【Adobe】インデザイン・刷れ! 10刷目【InDesign】 at DTP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:氏名トルツメ
10/10/09 21:36:54
いきなり規定書渡されてこの通りにテキスト流してっって言われても
5分じゃ何もできん……

851:氏名トルツメ
10/10/09 23:01:12
>>847
手で貼っつけたように見えるかどうかってのは、
書面そのもののスキャンの方法じゃなくて、
境目部分の影処理をどうやるかって問題じゃない?

俺なら、影はPhotoshopで適当に作って、書面の画像とは別に貼る。
また、もっとリアルなものを要求される場合なら、
台紙の上に紙を置いて、カメラで撮影するだろね。
で、その影だけを使って、書面の画像は別途スキャンして重ねる。

どっちにしろ、影をスキャナでどうにかしたりはしないと思う。

852:氏名トルツメ
10/10/09 23:38:13
何か重要な書面を偽造しようとしているのではないだろうな

853:840
10/10/10 01:54:28
>>851
影の出来具合は急いでないときはいい感じにしたいけど
急いでるときはただの線だけでもいいんだ

>>852
ちがうよwww
賞状とかそういうのを載せるだけだよ

854:氏名トルツメ
10/10/11 08:36:11
よくわからんけど、
オブジェクト→ドロップシャドウじゃダメなの?
値とかうまく真ん中にくるように調整してさ

855:氏名トルツメ
10/10/11 15:19:59
ドロップシャドウはないんじゃないかなぁ。
まぁ、それが似合うパターンもあるだろうけど。

どうでもいいけど、インデザとは関係ない話題だね。

856:氏名トルツメ
10/10/11 15:49:40
たしかにPhotoshop関連か何かの
別スレで聞いてもらった方が早く解決するかもな

857:氏名トルツメ
10/10/15 17:18:28
先頭文字スタイルを適用させてるテキストボックスに(【】の間の文字がボールドになるように設定)
新たに【】付きのテキストをコピペすると、先頭文字スタイルが反映されない…orz
テキスト入力だと反映されるんだけどコピペだと反映されない
なぜ?

858:氏名トルツメ
10/10/15 17:54:07
(´・ω・`)つshift+com+v

859:氏名トルツメ
10/10/15 19:44:28
バージョンアップのタイミングがわかんない…
未だにCS3使ってる。
CS5まで持ってはいるんだけどねー。

860:氏名トルツメ
10/10/16 07:19:02
>>859
CS4から始めたニワカです。
プロはCS3を使うものだw CS4なんてバカが使うwww
CS4は外注に回るから納期はお早めにねwwww
CS5? これだから素人はwwwww
って言われ続けてます。
CS3を持ってる人が羨ましいです。CS4は肩身が狭い。
CSが6くらいになったらCS4もバカにされずに済むのかな。

861:氏名トルツメ
10/10/16 15:47:25
>>860
使用感でいえば、今までの中ではCS4が一番いい感じはするね。
CS3には過渡期臭がするっちゅーか、微妙な不安定感がある。
でも、やっぱりCS3なんだよね、現状は。
どれがスタンダードになるかって見極めは、むずかしいな。

862:氏名トルツメ
10/10/17 01:42:43
CanonのEOSに似ている
新しいノが出るたびに1世代〜2世代前の機種がもてはやされる

863:氏名トルツメ
10/10/17 17:15:19
CS5でマスターページの同期をしようとしたらランタイムエラーが出る
なにやっても駄目だ

864:氏名トルツメ
10/10/18 12:00:15
>>860
なんかクオークの3と4みたいだなw
DTPって保守派が多いっていうか、新しいのに対応するのが“面倒くさい”って人が多いからなぁ
俺はCS4メインだけどね
電子化とか考えるとCS5も弄っておきたい

865:氏名トルツメ
10/10/18 12:18:47
起動すると突然以下のアラートが毎回出るようになりました。

『""が見つかりません。ドキュメントの復元を延期しますか?

ドキュメントをあとで復元するには、「はい」をクリックしてください。
ドキュメントの復元データを削除するには、「いいえ」をクリックしてください。
今後も全てのドキュメントの復元を延期するには、「キャンセル」をクリックしてください。』

「""が""が""が」と言われても思い当たるふしがありません。
どうやったら黙らせることができるでしょうか。

866:氏名トルツメ
10/10/18 14:43:57
環境設定のクリアをしてみるのだ

867:氏名トルツメ
10/10/19 08:25:22
設備投資がめんどくさいの・・・
パソコンのソフト+対応パソコンに入換えるだけの会社は安いからいい。


868:氏名トルツメ
10/10/20 04:05:48
cs5を購入するにあわせて新しいマシンを購入する予定なんだが、インデザインやイラストレータとかって
同じ金出すなら、quadコアよりdualコアで高クロックの方が買い得なんですかね?
それとも少々クロックが低くてもquadコアのがいいとか?
マシンは多分winになるとは思うけど、正直quadコアがどんだけcs5で意味あるか疑問ではある。

869:氏名トルツメ
10/10/20 11:32:31
>>868
俺が思うに、InDesignスレよりも
PC一般板あたりの購入相談スレで聞いた方が
適切な答えが返ってくると思う

870:氏名トルツメ
10/10/20 12:36:56
>>868
ピークとロードアベレージ、どっちを求めるかということになるわけだが。
DTPの場合は複数アプリ起動が当たり前なので、速度よりも負荷分散するほうが効率的かもしれないが、
仕事内容による、というのもあるので一概にはいえない。


871:氏名トルツメ
10/10/20 15:17:15
>>868
dualコアで高クロックの勝ち

872:氏名トルツメ
10/10/20 15:21:02
Windows7でCS4を使っています。

段落スタイルAの項目を引っ張ってきて目次を作りたいと思っています。
ですが、部分的に文字の色を変えたりして段落スタイルA+になっているものもあります。
このまま目次を作ると、この部分的な文字サイズや色の変更が目次にも適用されています。

目次は目次用スタイルを強制できないのでしょうか。

873:氏名トルツメ
10/10/20 17:16:44
便乗したい

目次に頁まで引っ張ってこないようにするにはどうしたらいいですか
項目のみにしたいです

874:氏名トルツメ
10/10/20 18:25:59
>>873
目次を生成するときのダイアログ右にある「詳細設定」で
「ページ番号なし」を選択するだけじゃないか

875:氏名トルツメ
10/10/20 19:39:48
>>874
ハッ…
ありがと

876:氏名トルツメ
10/10/21 03:00:38
>>869-871

皆の言う通り、使い方にもよるだろうけど、、CS5のアプリ単体程度ではクアッドの方が効果が薄いみたいね。
一応みなの意見を参考にして、また色々と検討します。レスありがとう。

877:氏名トルツメ
10/10/21 12:17:37
CS4アップデート北ね

878:氏名トルツメ
10/10/23 20:09:57
cs5って付録フォント何?

879:氏名トルツメ
10/10/23 21:08:27
買えばわかるさ

880:氏名トルツメ
10/10/25 11:40:59
試用版にはフォントついてないの?

881:氏名トルツメ
10/10/25 16:03:31
付録っていうか, アクティベートした際のフォントのことです.
かづらぎだったんだね. 自分の名前が入ってなかったのでショボーンだったけど

882:氏名トルツメ
10/10/26 13:36:18
>>872ですが、写真のようになります。
目次用のスタイルを適用したいのに、もとの設定が優先されるのはなぜでしょう。
解決法はあるのでしょうか。

URLリンク(www.dotup.org)

883:氏名トルツメ
10/10/26 16:37:09
>>882
> 解決法はあるのでしょうか。

こういう自動生成されるものに
自分の意図と完全に合致する形を期待する方が無理かと
(普通にその文字を選択して文字色を直すとか
オーバーライドを消去するとかは解決法とはいわないの?)

> もとの設定が優先されるのはなぜでしょう。

あなたの希望通りの仕様だと、あなたとはまったく逆に、
「本文中の見出しで文字色を変えてあるのが
目次に反映されないのは何でなんだよクソが」
って思う人が出てしまうからじゃない?

あなた一人のことをいうわけじゃないが、仕様に対して
「何でこうなるんだよ/何でこうならないんだよ」
と思う人は、自分にとって不便と感じられる点が解消されると
その新たな仕様が別の人にとっての不都合を生み出すという
可能性をほんのちょっとでいいから考えてみるべきだと思う
そもそも「解決されるべき問題」なんてもの自体が生じていないんだよ
むしろ「工夫を凝らして腕を見せるチャンス」が生じたと思え
そんなに何でもかんでもInDesignが勝手にやってくれると勘違いするほど
デザインやタイポグラフィを甘く考えてる人間が
InDesignなんか使って何をやろうってんだ

884:氏名トルツメ
10/10/26 18:17:26
>>882
残念だが手動でチマチマつぶしていかないとダメっぽいね。
頻繁に更新する時、見落とさないように注意するしかないね。バカバカしいけど。

>>883
まあまあ、落ち着いて。
でもさあ、本来、目次って元テキストのみが必要なのであって、文字属性は必要なくない?
目次用スタイルをあらかじめ何階層も設定できて、ケアレスミスを防止できるのに、
結局最後は手動ってどうよ。

それから、タイポグラフィ云々を言う前に、句点くらい打ちなさいよ。

885:氏名トルツメ
10/10/26 18:31:44
>>884も最後の1行がなければいいやつなんだが


886:氏名トルツメ
10/10/26 22:08:02
オーバーライドする・しないの選択ができればより便利だったとは言えるな。
まあそれよりもっと欲しい機能はいくつもあるけど。

887:氏名トルツメ
10/10/31 00:48:05
まだリンクパネルからファイル名変えられないのか?

888:氏名トルツメ
10/11/01 14:09:39
プレーンテキストフレームで作るテキストフレームのデフォルトのフォント設定ってどこでやるのでしょう?
現状だと、フォントが新ゴ、揃えが中央がデフォルトになってしまってかなり困ってます
どなたかご存知の方、おねがいします!



889:氏名トルツメ
10/11/01 15:49:42
フレームグリッドの設定じゃだめなん?

890:氏名トルツメ
10/11/01 22:37:31
>>888
よく分からんが
何も選択しない状態で
(何もないところを選択した状態で、というのか)
フォントと段落の揃えを先に決めておくとかじゃないの

891:氏名トルツメ
10/11/01 22:56:26
いまいち状況がわからんのよね。

892:888
10/11/02 01:37:46
説明不足ですみません
自分では解決出来なかったもので…
プレーンテキストの枠をドラッグして出来た時のデフォルトのフォント設定が
ファイルによってなぜか違うので、その設定とはどこで設定するものなのかという質問です
オブジェクトスタイルにもフォントの設定は無いし、フレームグリッドのように
設定する場所もないしで。
自由に設定を変えられテキストフレームを多用している人が周りに多くて
どうにか解決出来ないかと…

893:氏名トルツメ
10/11/02 04:20:36
周りに人がいるなら、その人に尋ねれば良いと思うんだが?

[オブジェクト]メニューの[フレームの種類]で[フレームグリッド]を選択、
そのあとで[フレームグリッド設定]すればいいんじゃないかな。
オブジェクトを選択しない状態での[フレームグリッド設定]なら初期値が変更できる。

894:氏名トルツメ
10/11/02 07:16:55
>>892
新規にテキスト枠を作ったときは基本的に現在選択されている段落スタイルが割り当てられるよ

895:氏名トルツメ
10/11/03 00:00:14
プレインテキストで異級数を混合させるとその文字がある行自体のベースラインが変わってしまうのですが
(大きい文字に合わせてずれてしまう)、他に影響を与えずに文字を大きくする方法をどなたかご存知ないでしょうか?

896:氏名トルツメ
10/11/03 00:08:15
行送りが自動になってやしませんか?

897:氏名トルツメ
10/11/03 03:58:10
InDesignとは直接関係がないかもしれないんだが。
納品が終わるとすぐにzip圧縮して保存しておくことにしている。
この圧縮ファイルの中の文字列を検索することは出来ないだろうか。

898:氏名トルツメ
10/11/03 04:22:48
>>897
WinXP以降なら、普通にZIPファイル内のファイル検索もしてくれるような気がするんだが、そーゆーことではないのかな?

圧縮されている、InDesignで組んだ文章の文字列を検索したい……っていうんだとわからないけど。
PDFやWordなんかは圧縮されたファイルの全文検索をしてれるソフトが、Vectorあたりで見つかると思う。


899:897
10/11/03 05:35:59
>>898
情報不足でごめん。
MacのInDesignCS3でつくったドキュメント内の文字列です。
ファイル名としては、なんちゃら.indd.zip

900:氏名トルツメ
10/11/03 11:05:49
無理。

901:氏名トルツメ
10/11/03 11:23:29
ありがとう。お邪魔しました。

902:氏名トルツメ
10/11/04 12:19:14
>>899
そのzipの中にPDFなりテキストなりで書き出したファイルも入れとけばいいんじゃない?
書き出したテキストを一緒に入れるくらいなんでもないでしょ。

903:氏名トルツメ
10/11/04 16:44:39
ちょっと違うんだ。
見当を付けて3つばかり解凍しておいてSpotlightで検索した。

904:氏名トルツメ
10/11/06 16:05:48
大見出しを柱にするような場合、マスターページにテキスト変数を挿入しますが、
これ、ページ番号の「A」のように、見えるようにならないんですかね?
大見出しを修正したら柱も勝手に修正されるのだから、
見えなくても構わないといえば構わないんだけど、見えたらちょっと嬉しいかなあ、と。

905:氏名トルツメ
10/11/07 15:06:15
InDesignに関しては全くのド素人なのですが、CS5を購入しました
参考書籍が欲しいのですが
InDesign CS5 マスターブックと
InDesign CS5 スーパーリファレンス
どちらが優れた本でしょうか
また他に優れた本があれば御紹介願えれば幸い

906:氏名トルツメ
10/11/07 15:49:27
Indesign CS5 ってマルチスレッドに対応してる?
マシンのコア数増やすのがいいのか、
クロック数が高いのがいいのかどっちだぜ?

907:氏名トルツメ
10/11/07 22:07:42
>>905
内容が自分の学習内容に一致するかどうかはそれぞれの人によって違うので、
好きなものを買え、が教則本全体のテンプレ。
あと組版のことが十分理解できてるなら教則本なんて安いので問題ない。

>>906
アプリレベルでは対応していないはず。
InDesignだけしか動かさないなら、おそらくだがクロック数高い方が有利のはず。
しかし複数アプリを同時に使うならコア数多い方が全体の負荷が低くなる。
ちなみにCS5・Mac版の必要システム構成ではIntelマルチプロセッサとなっているが
これがInDesignに直接関係あるのかどうかはわからん。

908:氏名トルツメ
10/11/07 22:23:54
操作もさることながら、このソフトは組み版ルール知ってないと使えないよ

909:氏名トルツメ
10/11/08 03:30:58
テキスト変数に関して。
[ランニングヘッド・柱]に本文の段落スタイル[見出し]を指定しているとき、
見出しのローカルな字送り変更が柱に反映されないのは、仕様でしょうか。
例えば中黒だけ前後のアキを八分にしたような場合。

910:氏名トルツメ
10/11/08 09:03:56
>>909
柱に見出しと同じ文字サイズや字送りが適用されたら困るだろ。それと同じようなもん。

911:氏名トルツメ
10/11/08 10:34:03
あ、いえ、[柱]の段落スタイルは別に設定してあります。

912:氏名トルツメ
10/11/08 10:46:48
>>911
そうではなく、一部の文字だけ大きさ変えたりしているときに、
それがダイレクトに柱にも反映されたら困るだろ? という話。

913:氏名トルツメ
10/11/08 11:07:55
ごめんなさい。分かりました。[柱]の段落スタイルが新しく適用されるのだから、
ローカルな変更は無視されるのが当然ですね。
[見出し]の場合もoptionクリックすれば、その変更部分は元に戻るわけですから。
ですね?

914:風鈴 ◆jUIHH6VvFA
10/11/08 12:24:30
>>906
コアの数がパフォーマンスに影響を与えるのは、
その処理が、分散化出来る場合に限られるわけで、
これは、複数のCPUに仕事を分け与えることができるかどうか考えてみれば自明の理。

Photoshopのフィルタの多くがマルチコアで効果的に働くのは、
1枚の画像を幾つもブロックに分けて、そのブロックごとにコアをわりふって
分散処理できるから。
(SDKを見てみると、ブロックに分けて処理をおこなっているのがよくわかる)

ところが、InDesignやIllustratorの場合、処理を分轄するのが効果的な場面がほとんどない。
分轄することで、かえってパフォーマンスダウンがおこりかねない。

ぱっと考えつくところで、InDesignでマルチコアを有効につかえそうなのは、
PDFやEPSなんかを書き出す処理だけだね。



915:氏名トルツメ
10/11/15 01:44:41
Just RightはInDesignCS3用のプラグインがあるんですが、
CS4やCS5に無理矢理突っ込んだら動くんでしょうか?
誰か使っている人いたら教えて下さい。

現在CS2を使っていて、そろそろ更新の時期なので
CS5のみ
CS5+JustRight+無理矢理プラグイン
CS5+JustRight
CS3+JustRight+プラグイン
のどれにしようか迷ってます・・・


916:氏名トルツメ
10/11/15 06:32:55
>>905
同じくまったくのド素人だった俺の経験では、
スーパーリファレンスの方がよかった。
マスターブックの方は、買ったはいいけど最初のページから躓いて、
何をしたらいいのか分からなかった。
スーパーリファレンスは、頭から順番にやっていけた。

ただ、これは、俺が一から順番にやりたかったからで、
リファレンス的に使うなら、どちらでもよいかもしれない。

917:氏名トルツメ
10/11/15 10:46:20
>>916
付属マニュアルを、最初から全部再現するのが
いちばんの近道。

918:氏名トルツメ
10/11/15 14:16:32
それが一番いいとは言わんが、俺もCS3を最初にやった時あのごついヘルプファイルで勉強した。
業務終了後しかできないし、土日にほとんど出て、3ヶ月ほどかかった・・・
つらい思い出だ

919:氏名トルツメ
10/11/15 14:31:03
確かにマニュアルの全項目を頭から実際にやってみるのは役に立つね。
それぞれの機能をどんな場合に使うのか考えながらだと更にいい。

以前使ってた某組版ソフトのマニュアルはそれにうってつけの構成になっててすばらしかったが
肝心のソフト本体が崩壊してしまったw

920:氏名トルツメ
10/11/17 17:41:22
>以前使ってた某組版ソフトのマニュアルはそれにうってつけの構成になっててすばらしかったが

EDICOLOR乙

921:氏名トルツメ
10/11/24 09:24:40
教えてください。
インデザインCS3にて、
文字間を広げたものにルビを振ると
センターに来ません。
調べたところ
URLリンク(study-room.info)
こちらで指摘があり、文末には改良されるとの記述がありますが、
CS3ではダメそうです。
CS4〜5をお使いの方はいかがでしょうか?

922:氏名トルツメ
10/11/24 10:00:18
>>921
CS4で修正済み。

923:氏名トルツメ
10/11/24 14:08:55
CS5でガシガシページに画像を突っ込んでたら、500MBくらいのファイルサイズになってしまった。 BOOKからPDFの書きだしをおこなったら、途中で止まったり、かなり不安定なんだけど、これって仕様?

924:氏名トルツメ
10/11/24 14:23:05
>>923
・マシンスペックが悪い
・データの作り方が悪い
・お前の頭が悪い

好きなの選べ

925:氏名トルツメ
10/11/24 14:43:22
>>923
いっかいパッケージしてみ

926:氏名トルツメ
10/11/24 14:52:57
ここはスクリプトの質問とかもできる?

927:氏名トルツメ
10/11/25 09:51:06
ものすごく簡単に実装できて、
InDesignにあったら、ものすごく便利だ!って機能を、今、おもいついた!

いわもとブログにコメント書けたかな?

928:氏名トルツメ
10/11/25 13:48:50
どんなの?

929:氏名トルツメ
10/11/26 02:27:39
IndesignのCS5なんだが起動はして作業画面は出るものの、すぐにフリーズして動作しません。
環境設定のリセットや再インストール、他のアプリケーションを終了、
Mac版の解決法にあったPMWelcomScreenの解除も効果無しです。
何が原因かお知恵を貸していただけませんでしょうか。

起動するとIndesign単独でCPUの使用率がほぼ100%になるんだが、
これは普通では…ないよな?

一応PCスペック
CPU
Athlon64X2 2.2GHz
メモリ
2GB
OS
Windows XP

930:氏名トルツメ
10/11/26 08:18:52
メモリ
2GB

931:氏名トルツメ
10/11/26 09:00:16
>>929
せっかくだからOSごと入れなおそうか。

932:氏名トルツメ
10/11/26 09:19:40
>>929
そんなゴミマシンでCS5は・・・

933:氏名トルツメ
10/11/26 09:30:41
シーッ!

934:氏名トルツメ
10/11/26 10:01:55
やっぱもうスペック不足か。
わかった、ありがとうな。

935:564
10/11/26 16:22:36
何も考えずに買ってたらとんでもないことになってたのかw
ここで聞いてよかった。感謝。

936:氏名トルツメ
10/11/26 16:45:14
>>935
お前さんのは論外すぎる。

Pen4HT 3.8GHzの古いマシンでもフリーズするほどのことはないので、
>>929のはスペック以外の異なる問題だろうと推測。

937:氏名トルツメ
10/11/29 15:10:06
>>928

配置ダイアログで、既に配置されているファイルを表示しない機能

938:氏名トルツメ
10/11/29 17:36:35
>>937
同じファイルをダイアログを用いて複数配置したい場合どうすればいい?

939:氏名トルツメ
10/11/30 05:43:51
文字列の矩形選択ってどうやるんだっけ?

940:氏名トルツメ
10/11/30 12:58:42
こうやります

941:氏名トルツメ
10/11/30 19:03:06
インデザインとか使用してる印刷屋さんは
一般的に大量のデータをどうやって保存バックアップしてるんですか?
やはりカートリッジHDDとかでしょうか?

自分はHDD3台に同じデータをコピーしてます。
シンプルでいて一番間違いない方法だと思いますが

皆さんはどうでしょうか?

942:氏名トルツメ
10/11/30 23:20:52
マルチする馬鹿は無視の方向で。

943:氏名トルツメ
10/11/30 23:34:48
変人様乙

944:氏名トルツメ
10/12/03 18:56:52
ハリウッド映画に出てくる、マジックハンドみたいなので
ウィ〜ンウィ〜ンとかいってデータを取り出してくるものって実際に使われてんの?
あれ見ると昔のジュークボックスを思い出すんだけどね

945:氏名トルツメ
10/12/06 18:58:54
>>938

「既に配置している画像を表示しない」のチェックボックスを外せばいい

946:氏名トルツメ
10/12/12 04:35:55
CS3です
先日、インデザ入稿データにイラレのRGBをリンクで使用してしまっていました…
プリフライトをしていたのですが、あれって画像には反応してもイラレRGBには反応してくれないんですね
その場合はイラレを一つずつ開いて確認するしかないのでしょうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4725日前に更新/216 KB
担当:undef