【Adobe】インデザイン・刷れ! 10刷目【InDesign】 at DTP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:氏名トルツメ
10/03/10 18:28:21
言えないだろ、
Adobeの独占市場を確立するために、
EPSを排除します。
なんてJK

251:氏名トルツメ
10/03/11 05:52:15
>>248
それでは良い方法を教えていただけますか。

252:氏名トルツメ
10/03/11 12:39:08
>251
下版の仕方・下版先次第で変わってくるだろJK
ちゃんと相談しろよ、営業じゃなく、出力のオペレーターと。
オペレーターが無知な場合もあるけど。

その上で、EPSにしてくださいと言われたら、
まぁ、かわいそうだが、無駄な労力を惜しまずに費やしてくれ。

俺ならそんな下版先は切…りたいところだが、会社の方針次第なのでたまには泣く。

253:氏名トルツメ
10/03/12 15:40:08
すみません、質問させてください。
環境は
InDesign CS4
プリンター Canon ip4600

例えば、マージンを「小口 20o」で設定していて、
いざ印刷してみると、トンボから文字までのo数を計ってみると
25oも空いてしまいます。
(小口側の、版面ギリギリまで文字が来てるところを計ってます。)
これはどういった原因が考えられるのでしょうか?

254:氏名トルツメ
10/03/12 16:34:05
ノドと小口を間違えてる
20mmのつもりが25mmに設定されてる
版面から20級の文字が1字下げになってるところを計ってる

ということはないだろうな

255:氏名トルツメ
10/03/12 16:54:57
用紙幅に合わせて印刷してるので
実寸よりちょっと拡大されてるとか

256:氏名トルツメ
10/03/12 17:01:56
そういえばうちの父が買った
キヤノンの安いモノクロレーザープリンタは
用紙サイズに合わせて自動で書類サイズ変更してたな

全体のサイズ計ってみるがよろし

257:253
10/03/12 17:13:49
みなさん、レスありがとうございます。

>>254
確認しましたが、どの可能性もなかったです。

>>255 >>256
用紙サイズ・・・そのへんでしょうかね。
確認してみます。


258:氏名トルツメ
10/03/12 20:29:05
>これはどういった原因が考えられるのでしょうか?

おまえが池沼一択

259:氏名トルツメ
10/03/16 12:14:42
先日の仕事で起きたトラブル
表4のみの差し替え原稿で元原稿はイラレ10形式の.aiデータ
これをID cs4に張り込んでpdf入稿、ところがトンボの外の塗り足しが
足りないとの印刷所からの指摘。「えーでも、問題ないはずですが…」
何度もやりとりをするうちに校正紙のトンボをよく見ると、
外トンボと内トンボで4ミリとっていたのでした。
「トンボは3ミリ」とじっちゃんに言われてきたのに、
いまは4ミリがデフォなのですか?
ちなみに誰でも知ってる大きいほうの印刷会社の下請けです



260:氏名トルツメ
10/03/16 14:55:48
ID4のドキュメント設定で4ミリにしたの?

261:氏名トルツメ
10/03/16 14:58:32
本のサイズや厚さ、製本の仕方による

262:氏名トルツメ
10/03/16 16:12:33
>>259
確認しろよ…

263:氏名トルツメ
10/03/17 04:28:20
>>262
実際、4ミリ幅のトンボで指定された経験ある人いますか?
>>261
確かに変形でした、これからは注意します
しかしどんな理由があるんでしょう?

264:氏名トルツメ
10/03/17 10:40:32
>>263
ある。
2番目に大きい印刷会社に派遣されたときは品物によってまちまちだったぞ。
製本から印刷の工程は詳しく知らないが、多分後工程の関係だろう。

265:氏名トルツメ
10/03/17 10:54:29
>>263
たとえば版形小さくて、ページ数多いと、製本・断裁のときに誤差が大きくなるから、事故を避けるため塗り足しを多めにとったりする
普通の大きさの版形でも中綴じでページ数多いときは、同じ理由で広くとるよ

266:氏名トルツメ
10/03/17 11:46:18
電話帳くらいの大きさのカタログを作った際は、5ミリの塗り足し指定だった
3ミリはあくまで基本値であって、実務では例外は多い

267:氏名トルツメ
10/03/17 12:09:11
なるほど!でした
確かにpdf入稿って便利だけど、塗り足しっていうのは盲点でした
IDからだとドキュメント設定に準じるのチェックを外して
pdf出力ごとに塗り足し値をセットする、ということでOK?

268:氏名トルツメ
10/03/17 12:22:55
>>267
最初から塗り足しの幅がわかってるなら、ドキュメント作るときに指定する
後からわかったとか、急遽変更言われたら仕方ないからそうする

どちらにしても、断ち切りの画像やアミは必要な塗り足し分作らないと、トンボだけでは意味ないよ

269:氏名トルツメ
10/03/19 08:52:16
現在10.4→10.6にしようかと思ってるんだけど
CS2/CS4使用で何が不都合ありますか?

270:氏名トルツメ
10/03/19 10:52:12
URLリンク(kb2.adobe.com)

271:氏名トルツメ
10/03/19 11:20:36
Intel Macにする時、CS2OKって言ってたお
今さら覆すなんてヒドイ

272:氏名トルツメ
10/03/19 12:12:41
エミュレーション環境なんか保証できるわけねえだろ

それが完全動作を保証するかどうかはApple次第だ

273:氏名トルツメ
10/03/19 13:10:58
>>272
Appleも保証しないと思う…

274:氏名トルツメ
10/03/20 01:52:02
MacPro、SnowLeopardでCS4だから文句言っても仕方ないのだけれど、InDesignと言うアプリは毎日少しずつ細かなストレスが溜まるように設計されている、と改めて思う

275:氏名トルツメ
10/03/20 03:37:52
>>274
たとえばどのあたりが? Illustratorなら納得するが。

InDesignの馬鹿仕様というと、表の罫線の種類を変えるのに、
変えたい罫線を選ぶんでなく、変えたくない罫線を選んで除外する、
という、クソ仕様がまず思い浮かぶが、
あとはそんなに苦にならない。

しいてあげるなら、入力ボックスによるTABでのフォーカス移動が、
見た目の順番どおりになってないものがあるってところもあるが。

276:氏名トルツメ
10/03/20 16:23:49
>>275
罫線を1本ずつクリックしてる?

Indesignの罫線は、
1. 罫線のトリプルクリックで、とりあえず全選択を解除
2.内側の十字をダブルクリックで外枠のみ選択
3.外枠をダブルクリックで内側の十字のみ選択
4.外枠の太い表組の場合、上部の太線のみのフッタを設定しておけば、
 行を追加しても罫線を引き直す必要がない

277:氏名トルツメ
10/03/20 22:04:14
上手く言えないけど、総じて道具としての感触というか、使い心地のようなものでしょうか。
使い込んでいくうちに手に馴染むようなアプリもありますが、InDesignは。
他に選択肢がほぼないと言うのも要因だと思いますが。
Illustratorに比べればストレスは小さいけど、イライラが慢性化します。

278:氏名トルツメ
10/03/20 22:54:57
合成フォントのユーザーインターフェースが悪すぎ
組み合わせを変える場合に、フォントを選びなすのが大変面倒だ

279:氏名トルツメ
10/03/21 06:15:06
>>278が何を言いたいのか解らないんだが

280:氏名トルツメ
10/03/21 06:46:36
>>278が何をいいたいのか俺もわからん。
じゃあどういう形ならいいのか問い詰めたい。

281:氏名トルツメ
10/03/21 12:13:47
Scriptを使わないやつはバカ という風潮
力技で何が悪い

282:氏名トルツメ
10/03/21 17:45:23
>>278
激しく同意。
日本だけのものだから、かなりおざなりなんだろうね。

283:278
10/03/22 00:21:18
休日出勤して疲れていたためか、てきとーな書き込みをしたかな
一応、補足しておくと

1.和文の変更する場合に、4カ所も選択し直す必要がある
2.フォントが多数搭載されている場合、選択するにあたってスクロールするのが大変

てなところです
普段使っているバージョンはCS2ですが、CS3やCS4は改善されているかは未確認です
しかし、こんな朝早くから突っ込みが入るとは思わなんだ
>>282氏以外は、使った事がない訳でもないだろうに

284:279
10/03/22 04:06:29
>>283
おはよう。それはしょうがないんじゃないかな。

他のファイルから文字列をコピペすると、段落/文字スタイルは追加されるけど
合成フォントはダメだね。これができるといいかも。

突飛な組み合わせでなく、だいたい決まっているような場合は、
別ファイルにサンプルを作っておいて読み込み、
スタイルのように選択読み込みができないから、
要らないものは削除するというのもできそうだけど。
選択読み込みができるといいねえ。

フォント管理ソフトを使ってないから、何か良い方法があるのかもしれないけど、
それに関しては解らない。

285:275
10/03/22 09:44:49
>>276

すまんが、まず1の時点で無駄な作業としか思えない。
十字のクリック判定も無駄に厳しすぎる。

>>278の言ってることはよくわかる。

EDICOLORは、漢字のフォント選ぶと、
それに付随してかなや数字、約物のフォントも変わってくれるんだよね。
(勿論、変えない方法もある)
これは一度EDICOLORを使ってみると、いかにInDesignの合成フォントが不親切かよく分かる。

そして、勿論、そのほかの多くの機能ついては、いかにEDICOLORが使えないかよくわかるのだが…


286:氏名トルツメ
10/03/22 15:07:34
合成フォント機能でカッコを別のフォントに変えたり(メインが新ゴBで約物を細くする)、ダーシだけ長体50%にしたりする俺は逝ってよしですか?

287:氏名トルツメ
10/03/22 15:44:21
うぅん! かっこイイと思う! ステキ!!

288:氏名トルツメ
10/03/22 16:47:18
>>286
医学書とかのデザイン請け負うと、「%だけTimesで」とか指示もらう

289:氏名トルツメ
10/03/22 22:43:12
I II III IVにゴシックでもセリフがないと納得しないヤツが多いしな

290:氏名トルツメ
10/03/22 22:48:39
あとプロポーショナルに詰めてるのに
!を全角にって赤入れてくるヤツ。
全角半角の問題でなくて。。
くっつき過ぎるのがデフォなんだよw

291:氏名トルツメ
10/03/22 22:52:40
それはお前が悪いだろ

292:氏名トルツメ
10/03/22 23:54:20
>>290
言いたいことは解るけど、読む人には半角にしか見えんでしょアレは。

293:氏名トルツメ
10/03/23 00:41:12
>>289
それも合成フォントでどうにか。
ただ、セリフ付きのグリフがあるフォント探さなきゃいかんが。

294:279
10/03/23 02:32:05
あるある。自分でDINを指定しておいてパーレンがおかしくない?とかw

295:氏名トルツメ
10/03/23 18:46:10
>>289
それ、ローマ数字と時計数字の違いだな。
一般人が求めているのって、時計数字なんだよな。

296:氏名トルツメ
10/03/24 14:15:13
インデザインで
プリンタをPDF9.0にしてプリントするのと
書き出しでPDF作る場合では何がどう違うの?

297:氏名トルツメ
10/03/24 14:57:12
>>296
プリントするのは一旦PostScriptファイルにするんじゃな過労か

298:氏名トルツメ
10/03/24 15:21:55
書き出しで作った場合、PDFライブラリっていう
プログラムがPDF変換を行う。貼り込みEPS中の
使用フォントの埋め込みなど、PDF化に必要な作業は
すべてPDFライブラリが行うことになる。
プリンタをPDF9.0にしてプリントする場合、
やってることはPostScriptを書いて、Distillerで
PDF変換することと変わりない。
後者は、いったんPostScriptデータになるため、PostScrpt出力との
親和性が高いと言える。
前者のメリットは「透明」を維持したPDFが直接書ける、ってこと
くらいしか浮かばない。
PDFライブラリはどうも、どのバージョンになっても不可思議な
不具合があるため、印刷現場では避けられる傾向にあるようだ。

299:氏名トルツメ
10/03/24 16:57:23
InDesignからは、
PDFライブラリによる書き出ししかしたことない。

当然、事故も起こしたことない。

もちろん、書き出しで正常に書き出すためにはどういう作り方したらいいか
分かっているからです。

300:氏名トルツメ
10/03/24 22:58:01
PDF9.0って何?

301:氏名トルツメ
10/03/24 23:50:49
>>300
プリント先の選択肢のことを言ってるんじゃないかと思う。

302:氏名トルツメ
10/03/25 09:40:28
バグだらけのCS4放置でCS5発表か・・・

303:氏名トルツメ
10/03/25 10:00:10
CS3と4と5を同時に立ち上げられるのかな

304:氏名トルツメ
10/03/25 18:58:52
組版やプリプレス方面の機能追加や強化は
どうせ無いんだろうな。

305:氏名トルツメ
10/03/26 12:37:47
どなたかお教え頂ければ幸いです。
使用しているのはCS2です。
例えば縦組で、
1行10文字で組みたい場合、
行頭が小さい「ち」「や」「ー(音引き)」
などになる場合、前の行が9文字になって、
行頭に上記の文字がこないような設定を解除するのには、
どのようにしたらいいのでしょうか。
1行に10文字キッチリ入れたいのです。

306:氏名トルツメ
10/03/26 12:41:38
日本語単数行コンポーザーで、ぶら下がりなし、禁則使用しないでいいんでねーの?
めんどくさいから試さないけど。

307:氏名トルツメ
10/03/26 13:07:02
>>306
禁則強いになってました。ありがとうございました。

308:氏名トルツメ
10/03/27 05:21:22
InDesignでの文字列の操作で
マウスで選択→他の場所にドロップ
1文字ずつ削除→削除した逆順で1文字ずつ復活
ができると良いなあ、と思う。

309:氏名トルツメ
10/03/27 12:37:12
そうすっと、UNDO用に
メモリがさらに過剰に消費されるんだ。
だからそうしてないのだと思う。


310:氏名トルツメ
10/03/27 12:52:55
削除したものを逆順で復活は無理なようだけど、
いま試してみたらドラッグ&ドロップができた(CS3)。
CSでできなかったから、できないものだと思い込んでたわ。
ちょっとショック。

311:氏名トルツメ
10/03/30 19:17:10
知恵を貸してください。
プリントすると画像が消えてしまいます。

●外国から来た図鑑の翻訳です。
●予めカラー図版が印刷された紙に日本語のみ後から刷り込みます。
●そのため相手がくれたのは粗画像のみで実画像へのリンクが外れてるQuarkのデータ。
●InDesignに変換まではうまくいくんだけど、プリントすると画像が消えてしまう。
●Quarkでプリントしても画像が消えてしまう(「出力しない」チェックは外れてる)。
●「オーバープリントプレビュー」に切り替えると画面からも画像が消えてしまう。

粗いプレビュー画像で構わないから、画像をプリントする方法はないものでしょうか。
Windows CS3です。


312:氏名トルツメ
10/03/30 20:52:24
プリント属性のチェックは

313:311
10/03/31 08:52:34
>>312
「印刷しない」は外れてます

314:氏名トルツメ
10/03/31 09:32:46
>●「オーバープリントプレビュー」に切り替えると画面からも画像が消えてしまう。

「オーバープリントプレビュー」をオンにしたときの表示が「正しい(出力されるべき)」表示
です。
なので、プリント動作としては全く正しいと言わざるをえない。
画面ショットでも撮って、新たに貼り込めば良いのでは?

315:311
10/04/01 09:11:41
この仕事、しばらく保留になりました。
お騒がせしました。

316:氏名トルツメ
10/04/01 09:23:53
おいおい…w

317:氏名トルツメ
10/04/01 09:34:55
似たようなもの(Mac。QuarkXPressからInDesignに変換。元画像なし)
でやってみたけど、問題ないんだけどなあ。気になる。

318:氏名トルツメ
10/04/06 21:43:42
インデザインってグレースケール変換は無いんでしょうか?
4cの部品をスミ一色にしようと思ったんだけど、すぐに解らなかったから
手動で変換しました。

319:氏名トルツメ
10/04/08 01:28:52
基本約物半角でやってるのだが
どうしても「!」の前が詰まりすぎてしまう
!!なども!!のように見えてしまって格好が悪い
文字量アキ設定を色々弄っているのだが上手くいかないです
これを具体的に回避する方法や設定、
それについて記載されているサイトなどを
ご存じの方がいたら教えていただけると助かります


320:氏名トルツメ
10/04/08 08:20:48
同じ様なことをつい最近思ってた
でも!!は!!の方がよくない?

321:氏名トルツメ
10/04/08 09:37:48
半角じゃなくてプロポーショナルなんじゃねえかと

だとしたら「つまり過ぎる」じゃなくて
「フォントの幅」と「なんでそれを選んでいるのか」から問うべきじゃねえか?

322:氏名トルツメ
10/04/08 12:12:08
>>319
文字組設定はやってる?
「!」は「区切り約物」に含まれるらしいから、その前後に4分でも入れとくだけで
だいぶ手間がはぶけると思うが

323:322
10/04/08 12:16:57
「文字量アキ設定を色々弄っている」と書いてるなw 失礼。

324:氏名トルツメ
10/04/08 16:47:55
319です
半角約物設定、プロポーショナルメトリクスで作業しています
区切り約物のところも説明書を読みながら試行錯誤しているのですが
なかなか上手くいかなくて……
「」があるので基本約物は半角として扱いたいので、
!の前後だけを大幅に空ける、!だけを全角として扱う
のような設定は可能なのでしょうか?

325:氏名トルツメ
10/04/08 17:23:46
文字クラスとして考えればすぐ答えが出そうなもんだが

326:氏名トルツメ
10/04/08 17:45:54
試行錯誤を続けるしかないだろうねえ。
書いてある内容だけだと、文字組アキ量だけで充分設定できる気がする。

327:氏名トルツメ
10/04/08 18:15:34
1byteの!の文字クラスは、欧文属性として認識。
2byteの!の文字クラスは区切り約物として認識。

あとは、置換か、合成フォントで!のアキの若干広いのを特例文字に組み込むしかないな。

328:氏名トルツメ
10/04/09 10:44:02
>>324
少なくとも、「」と!を別扱いにすることは簡単じゃん。
文字組設定で文字種が違うんだから。

329:氏名トルツメ
10/04/09 11:44:25
いつも!のアキを ! にしろって赤字が入るんだよなあ
読めりゃいいじゃん

330:氏名トルツメ
10/04/09 12:22:21
「いつも」なら、文字組設定とか合成フォントとか文字スタイルとか、対策考えればいいじゃん
お客さまは神様だろうが

331:氏名トルツメ
10/04/09 12:24:52
自分がバカですって言ってるだけ。

332:氏名トルツメ
10/04/09 22:45:01
お客様は王様です
だが、王様の中には首をはねられたやつも大勢いる

333:氏名トルツメ
10/04/10 10:25:16
意味不明


334:氏名トルツメ
10/04/10 16:52:55
神様だって悪い神様、馬鹿な神様、嘘つきな神様 いろいろいるよ

335:氏名トルツメ
10/04/10 17:11:51
日本には800万もいるからな

336:氏名トルツメ
10/04/10 18:16:46
写植経験者としては、「読めりゃいいじゃん」とか言う奴
腹立つわ〜
読めりゃいいだけなら、DTPのプロいらんし

337:氏名トルツメ
10/04/10 18:37:32
>>336
句読点も書体も一般の人は気にしないから

客のテキストデータは○も0もOも一緒
ハイフンも音引きも一緒
、も,も一緒
1もIも一緒


338:氏名トルツメ
10/04/10 18:46:42
>>337
いや、うるさい事を言っているのは分かっているが
気概としてな。きれいな文字組を見せるという

339:氏名トルツメ
10/04/10 20:09:33
写植の時代を経験してる校正さんはいろいろ細かい指示出すよな。
まあ、それが勉強になるんだけど。
新米編集者は!も!も、−もー気にしねぇ。


340:氏名トルツメ
10/04/11 00:05:07
そのくせ拗促音が右より過ぎじゃないかとか
文章中の漢字が1文字ずれてないかとか言い出す

写植で切り貼りしてんじゃないのに

341:氏名トルツメ
10/04/11 05:29:55
>>339
新参に初校、再校をやらせて、最後に古参が見直すと、赤字がひどいことになる。
マニュアル作っとけよ、と思う。

342:氏名トルツメ
10/04/11 12:11:07
それはクレーム入れて

343:氏名トルツメ
10/04/11 13:09:19
校正紙をコピーでとったpdfでよこす編集者には殺意がわく

344:氏名トルツメ
10/04/11 14:35:17
そうか? そんなの日常茶飯事なんだけどw
FAXの10倍マシ

345:氏名トルツメ
10/04/11 15:22:25
>>343
編集が赤字を入れた校正紙をスキャンし、PDF形式で送ってよこすってこと?
なんで殺意がわくの?
どのように送ってもらうのがいいんですか?


346:氏名トルツメ
10/04/11 16:01:33
まあ直接データからPDFのほうがいいわな。1色物以外は特に。
編集者というよりはデータ作ってる奴が無知な可能性もあるうえに
ついでだから話題自体がとっくにスレ違い状態。

347:氏名トルツメ
10/04/11 16:23:47
pdfで殺意がわく理由がさっぱり分からん。

348:氏名トルツメ
10/04/11 17:16:05
FAX何枚も送られるよりよっぽどマシ

349:氏名トルツメ
10/04/11 22:40:33
「おっ、PDFで戻ってきたならテキスト打ち直ししなくて済むな」
なんて思ってファイルを開いたときに>>343みたいなのだと
かなりガッカリはするけどね

350:氏名トルツメ
10/04/12 09:46:28
FAX送ってくるとき
○○様
修正よろしくお願いします
担当××
くらい普通いれるよな?
何人も編集いるクラで、一人だけ何も書かずにFAX垂れ流しの人がいる
なんだかなあって毎回思うんだけどね

351:氏名トルツメ
10/04/12 11:54:51
それはひどい
けどInDesignと関係なくね

352:氏名トルツメ
10/04/12 12:58:27
流れ的にインデザスレということを忘れていたw

353:氏名トルツメ
10/04/12 17:48:01
CS5出たね。
ようやく段抜き見出しに対応したようだ。

354:氏名トルツメ
10/04/12 17:58:46
CS5出たけど、表の泣き別れ機能もないし、
段落囲み罫の機能もないし、微妙すぎる…。
ページ毎のドキュメントサイズの変更って、
ただ単に危険すぎるだけだと思うのだが…。

355:氏名トルツメ
10/04/12 19:20:21
ああ……大いに危険だな
こっちが誤りなく使っていても
災いが降りかかってきそうな匂いがプンプンするぜ

356:氏名トルツメ
10/04/13 19:15:02
下手すれば、それって気づかないわけだよな?
少しだけ寸法違うページ混じってたりすると。
プリフライトで拾ってくれるとは思うが。

357:氏名トルツメ
10/04/13 19:28:53
無知を笑ってくれて構わないです。
「ページ毎のドキュメントサイズの変更」って、どんな時に使うんですか?

358:氏名トルツメ
10/04/13 20:08:33
電子書籍に対応するための epub書き出し うまくできるやつっているの?
今やってんだけど、すごい難しい。段落書籍が反映されないし。

359:氏名トルツメ
10/04/13 21:25:04
書籍の表1・4やらカバー周りまで含めて一つのファイルにできるとか?
別れてても問題無いと思うけどねえ。

360:氏名トルツメ
10/04/13 22:11:49
>>ページ毎のドキュメントサイズの変更

PDFを送ると「用紙サイズに合わせてプリント」して
「頼んだ大きさと違うんですけど!」って文句をよこすような
クライアントがいなくなってからの実装でよかったと思うね……
(いるんだよそういう人。しかも偉いめのオジサンに多いからたまんねえ)
俺は絶対にその機能は使わないな。自分を守るために。

もっとも、CS5買う金がそもそも無いんですけど

361:氏名トルツメ
10/04/13 22:21:31

これって、InDesignで書籍は組むなってことなんかねぇ…。

ほんと、Adobeにはガッカリだよ…。

362:氏名トルツメ
10/04/14 02:18:02
ページ途中に折り返しや観音開きを作る時とか。まあ別ファイルで作ればいいわけだが

363:氏名トルツメ
10/04/14 03:47:29
>>359

ちがうちがう、
折込が1ファイルにまとめられることが利点だよ。
あんなもん、別ファイルの方が事故が少ないのに、adobeは馬鹿なんだよ。実務を知らないから。

364:氏名トルツメ
10/04/14 07:40:58
>>358
epubはフォント問題も含めて、かなりの割り切りが必要だね。
過去の制作物をそのまま流用なんてほとんど不可能だから、
web制作の延長くらいに考えたほうがいいと思う。

365:358
10/04/14 12:16:23
>>364
あ、やっぱり?
Kとかも反映されないし、第一ファイルがすべて英語じゃないといかんというのもつらい。。。
電子書籍に移行する場合インデザインは使い物になるんだろうか。。。

366:氏名トルツメ
10/04/14 12:26:13
文字をアウトラインとった際に、一文字ずつまでバラしたい。
イラレのようにはできない?

367:氏名トルツメ
10/04/14 12:37:32
あー
複合パス解除すると
文字のフトコロまで解除されちゃうんだよなー

368:氏名トルツメ
10/04/14 13:48:53
ダイレクト選択で1文字づつ選んでドラッグコピーするとかだと
ずれるし、面倒だな

369:氏名トルツメ
10/04/14 13:53:18
複合パス解除して中マドすればいいのかな
どっちにしても面倒くさい

370:氏名トルツメ
10/04/14 17:00:53
もう、アウトラインなんて手法は、
Adobeの視野にはないもの。

371:氏名トルツメ
10/04/14 21:57:12
アウトライン(笑)

372:氏名トルツメ
10/04/15 11:08:52
すみません、教えてください。
私、社内のシステム担当者なのですが
DTPの作業担当より
DTP作業時、InDesignの動作が異常に遅いとの事で相談を受けています。
今のPCスペック
OS:WindowsXP
InDesign CS2
CPU:Core2Duo 3Gほど
メモリ:2G以上
また、ファイルサーバーにPDFを配置し
作業者間で共有して作業しています。

PCのCPUやメモリの増設、別途グラフィックボードも乗せる事で
解決すると現場は言っているのですが
どこまでのスペックが必要なのかわからず
アドビに聞いてもあやふやな回答で困っています。
そもそもPCのスペックが原因なのかも未確定なのですが・・・。

みなさんはどのような環境で使っておられますでしょうか?
参考にさせて頂ければと思っております。
宜しくお願いいたします。

373:氏名トルツメ
10/04/15 11:16:01
つ、釣か…?

374:氏名トルツメ
10/04/15 12:41:26
あのさ、システム担当者が、システムをわかってないってどういうことなん?

釣り針がでっかすぎて、どっから食ったらいいのかすら迷うわ。

375:氏名トルツメ
10/04/15 13:29:58
>>372
手っ取り早く人に訊くより、自分で判例を探せ。100ほど。
そしたら分かってくるぜ 自分の勉強にもなって一石二鳥

個人の間違った主観を2〜3聞いただけで、それを鵜呑みにするのは
単に仕事の出来ない奴。
仕事出来るようになりたきゃ、自分で勉強しな。

376:氏名トルツメ
10/04/15 17:16:37
システム担当てんだろ?

まず、ファイルサーバ経由での
オンラインでの作業やめるとどうよ。



377:氏名トルツメ
10/04/15 18:14:19
>>376

こんな早く、そんな正論晒しちゃ、ダメ!

378:氏名トルツメ
10/04/16 13:05:53
376さん、ご意見有難うございます。
仰るとおり、ローカルに作業に必要なファイルをコピーしてから
作業する案を提示しているのですが
多人数での作業効率が落ちるとの事で
現場からいい返事が返ってきてないのです・・。

複数名でInDesignやIllustratorでDTP作業されている方が
いらっしゃれば、どんな環境で作業されているのか
参考までにお聞きしたかった次第です。

379:氏名トルツメ
10/04/16 13:09:40
オンラインで上書きしながら作業してるわけじゃないんだ。
それで効率悪いって? 皆の上書き更新に次々ついていかなきゃ
ならないって事?

380:氏名トルツメ
10/04/16 13:24:42
379さん
ご返信有難うございます。
そうなんです。
・皆が作業を上書き更新できないと困る
・ローカルにファイルコピーするのがめんどくさい
と言われてまして
NASのハードもそんなに悪いわけでなく
LANもギガ対応してますし
PCのハードスペックも上記のような感じでして・・・
現状が高級とは言いませんが
InDesignやIllustratorでDTP作業するには
そんなにスペックが必要なのかというのが
そもそも疑問なのです。。

DTP作業自体のやり方がおかしいという指摘をする前に
ある程度DTP作業する上での推奨スペックを
調べているところなのです。

381:氏名トルツメ
10/04/16 13:33:37
マシンスペック云々じゃなくNAS直作業を止めろ
これだけなんだがw
Core i7にメモリ12Gくらい積んだって状況変わらんぞ

382:氏名トルツメ
10/04/16 13:34:48
ついでに
E6850 メモリ4GでCS4ストレス無く動いてるよ

383:氏名トルツメ
10/04/16 13:42:16
381さん、ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
一般的に考えてもネットワーク経由で頻繁にファイル編集するのは
やめてほしいですよね・・。
DTPの世界では普通に良くやってるとか言われると
マズイと思いまして^^;ご意見参考にいたします。

ちなみにまずローカルで作業するとして
PCスペックどのような物お使いでしょうか?
参考までに教えて頂けましたら幸いです。

384:氏名トルツメ
10/04/16 13:43:24
381さん、ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
一般的に考えてもネットワーク経由で頻繁にファイル編集するのは
やめてほしいですよね・・。
DTPの世界では普通に良くやってるとか言われると
マズイと思いまして^^;ご意見参考にいたします。

ちなみにまずローカルで作業するとして
PCスペックどのような物お使いでしょうか?
参考までに教えて頂けましたら幸いです。

385:氏名トルツメ
10/04/16 13:44:16
舐められてるですよ

386:氏名トルツメ
10/04/16 13:48:32
382さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

385さん
そうかもしれませんね^^;

387:氏名トルツメ
10/04/16 14:26:25
>>384
NAS経由で作業なんて普通しないだろ
どこの素人集団だよ

388:氏名トルツメ
10/04/16 15:14:40
業者に丸めこまれたとか?

389:氏名トルツメ
10/04/16 16:31:12
>>386
馬鹿作業者に「壊れてもお前ら自分で責任取れよ」といいつつ
下記の内容を書面捺印つきの社内書類として回覧しておけばベター

URLリンク(kb2.adobe.com)
URLリンク(kb2.adobe.com)
URLリンク(kb2.adobe.com)
URLリンク(help.adobe.com)

390:氏名トルツメ
10/04/16 17:25:46
387さん、388さん、389さん
ご意見有難うございます。

すみません、検索不足でした。
アドビの書面に記載があったのですね・・。
大変助かります。
しかしアドビのカスタマーセンターで問合せした際
NASの件を話しても何も指摘されなかったのは
どうゆうことか^^;

引き続き情報収集しまして
まともな作業環境にしたいと思います^^;
皆様ご意見有難うございました。

391:氏名トルツメ
10/04/16 17:43:19
DTPオペのほうがPCスキル高いと自惚れてたりしてな。
前に派遣で行ってた所、サーバ上データの直いじりやめるように方針変えたらしい。
誰が作業するかわからないとか言い出したら、そんな流れにしてるのが悪いと突っぱねる。

392:氏名トルツメ
10/04/16 18:04:33
>>383
あのな、システム管理者に最も必要なのは安全・堅牢「ミスを防ぐ環境を作る」事だぞ
作業員の要求より何より優先事項

393:氏名トルツメ
10/04/17 03:12:39
うちもサーバーデータ直接いじってるけど、、
ま、サーバーてかテラステーションだけどw

394:氏名トルツメ
10/04/17 11:07:49
初心者向けの「システム構築ガイド」と思しき本で、ローカルにデータを置かない流れを指南してるのがあったような気がするんで、現場がそれ実践してるんだろう。

アプリのメーカーが非推奨だって押し切れ。
そのうえでトラブル起きたら自分たちで責任取れってね。

395:氏名トルツメ
10/04/17 13:08:52
ファイルサーバ内のデータを直接弄るとかドコの素人だよ

入社1日目かよwww

396:氏名トルツメ
10/04/17 13:42:50
気分はハッカー

397:氏名トルツメ
10/04/17 16:20:15
ハッカーも何もセキュリティーもかけてないし、外付けHDDのデーター触るって感覚よ?w

398:氏名トルツメ
10/04/17 16:57:59
>>396
s/ハッカー/クラッカー/g;

外付けドライブへデータ保存程度でスキル高いと思ってるのがいるみたいだなwww

399:氏名トルツメ
10/04/18 03:48:38
>>398
だって、そのほうが面白いじゃない(笑) ところで、なんでgフラグ要るの?

400:氏名トルツメ
10/04/18 09:37:04
>>399
「面白い」が何に対してなのかわからん。
gを付けたのは頭の中を全て置換してもらうため。

401:氏名トルツメ
10/04/18 11:43:48
おまえらアホ溜まりか?

論理的には、データサーバーのデータいじる方があらゆる面ですぐれているのはあたりまえだべ。
ただ、アプリも、ネットワークデバイスも、データサーバーも、それに耐えるほどの機能を備えていないことが問題なんだ。

闇雲にサーバーのデータいじりを批判するな、馬鹿ども。

402:氏名トルツメ
10/04/18 13:10:59
>>401
アフォはおまえだろ。
それを踏まえての回答だべ。特にadobeの回答はまさにそれだべさ。

403:氏名トルツメ
10/04/18 14:07:08
現実は論理に優先する

404:氏名トルツメ
10/04/18 14:08:51
アッー、>>401-402は捻った自作自演かも

405:氏名トルツメ
10/04/18 14:30:08
お前少し頭冷やせよ

406:氏名トルツメ
10/04/18 15:35:04
お前初めてかここは?力抜けよ

407:氏名トルツメ
10/04/18 16:03:40
あっそこはまだ・・だめ・・・

408:氏名トルツメ
10/04/18 16:08:58
>>407
硬くなってんぜ

409:氏名トルツメ
10/04/18 23:37:06
Macのマウスって硬いから嫌い

410:氏名トルツメ
10/04/19 00:36:51
おまえらアホ溜まりか?w

411:氏名トルツメ
10/04/19 00:56:24
>>410
溜まってるんでしゃぶってくださいオナシャス!!

412:氏名トルツメ
10/04/19 01:10:17
おまいらもう寝ろ。寝たらこの流れのことは、きれいさっぱり忘れるんだぞ。

413:氏名トルツメ
10/04/19 07:13:54
オハヴォー

414:氏名トルツメ
10/04/19 08:35:37
>>402
踏まえてないかアフォだって言ってるんだ。

何が理想的かを語りつつ現実を語らなければ、どうみてもアホ溜まりだ。
おまえらは、「こういうもんだ」という既成概念にとらわれてるだけだべ。

10年前、「色をモニタで見るなんて馬鹿か」とほざいてた、アホスキャナオペといっしょだ、おまえらは

415:氏名トルツメ
10/04/19 09:51:19
では、相談者のトラブルが解消されるベストな環境を教えてあげてください。

416:氏名トルツメ
10/04/19 10:21:38
>>401
>おまえらアホ溜まりか?

>論理的には、データサーバーのデータいじる方があらゆる面ですぐれているのはあたりまえだべ。

と書きながら、すぐに

>ただ、アプリも、ネットワークデバイスも、データサーバーも、それに耐えるほどの機能を備えていないことが問題なんだ。

と列挙しているのは「あらゆる面で優れていない」根拠にならないか?矛盾している。

というわけで矛盾を抱えない究極の環境を述べていただこう。

417:氏名トルツメ
10/04/19 12:00:28
>>415
秘伝です。

それを構築するにはそれなりのお金を投資していてしかるべきですから、
仮に俺がそれを知っていたとしても、知らないとしても、
そんな煽りでその答えが導き出されることはありえないでしょう。

そんなこともおわかりにならないアホですか?

418:氏名トルツメ
10/04/19 12:03:12
>>416

あらゆる面ですぐれているのは、論理的視点
それに耐える機能を備えていないというのは、現実的視点

あなたは馬鹿なのか?

どこが矛盾するというのか。
日本語わからないのかな?


ってわけで、本当にアホ溜まり

419:氏名トルツメ
10/04/19 12:46:57
だからアフォはあんただ。
現実的視点に立っての話だろ。理想や論理で語ったところで
何らの回答になってない。

420:氏名トルツメ
10/04/19 12:48:59
結局二言目には「アホ」としか言えない(言わないとは表現しない)だけの目糞鼻糞釣り針かい。偉そうな表現ばかり並べやがって。
誰か咥えて差し上げろ。

こいつはスルーして次の方ドゾー

421:氏名トルツメ
10/04/19 12:51:55
>>417
>>415のどこが煽りなんだろう?
都合の悪いことはみんな「煽り」「アホ」と切り捨てるだけか。みっともねえ。

422:氏名トルツメ
10/04/19 13:01:11
>>343
遠隔レスで恐縮だが、
ウチは赤入れ→スキャンしたPDFを自宅サーバに送ってもらってる。
別マシンで開けて作業。紙が無駄にならなくて良い。

423:氏名トルツメ
10/04/19 13:59:56
サーバー作業の件ですが、うちでは以前RAIDのサーバーで直接作業してて、一回ダウンしました。
業者に言ったら「サーバー作業はやめといた方がいい。どうしてもやるなら高性能サーバーで」といわれ
購入し、今に至る。

424:氏名トルツメ
10/04/19 14:02:05
>>421
どうでもいいことをつつきだすのが、アホの特徴

アホとか言われるのがいやだったら、もっとまともなこと言えばいいのに

425:氏名トルツメ
10/04/19 14:04:59
>>423
アホが知りたがってるから、おまえがアホなら
おまえの会社買った高性能サーバーとやらの値段と使い心地を教えてやれよw

俺がおまえなら、絶対に言わねぇw

426:423
10/04/19 14:11:30
ええと、要するにサーバー作業に大反対している人が
そうでない人に猛烈に噛みついているという状況かな?
ただの意味のない罵り合いだと思ってたので、まさかこっちに噛みついてくるとは予想しなかった

427:氏名トルツメ
10/04/19 14:30:56
>>426
逆。

428:423
10/04/19 14:33:47
>>427
そうか。まあどっちにしても穏やかに話すことはできなそうなので、当分去る

429:氏名トルツメ
10/04/19 14:34:21
高性能サーバーでも危険性は変わらんと思うが?

430:氏名トルツメ
10/04/19 14:46:47
>>428
2chでまともな答えを求めるのはやめたほうがいいよ。

431:氏名トルツメ
10/04/19 15:56:14
特にこのスレは酷いな

432:氏名トルツメ
10/04/19 17:37:02
>>426がアホすぎて、まさしくアホ溜まりを象徴しているw

433:氏名トルツメ
10/04/19 17:38:45
見逃してた、ごめん

>>419 :氏名トルツメ:2010/04/19(月) 12:46:57
理想や論理で語ったところで
何らの回答になってない。

こいつ、本当の池沼だ。
ずっと後おっかけてなさいw

434:氏名トルツメ
10/04/19 17:46:53
そういや、質問スレにもギャーギャー言うだけの奴がいたな

435:氏名トルツメ
10/04/19 17:49:09
>>429

おまえは、ちょっとだけ賢そう。

お前の言う、危険性ってなに?

これまで、危険性について語った奴は0だから、褒めてやる。

だが、そんなものは、杞憂だ。

436:氏名トルツメ
10/04/19 18:00:07
なこたともかく、普通に話せよお前はw

437:301
10/04/19 18:02:33
えー? だって、こういうのが2chの醍醐味じゃん >>436

おれ、ストレス解消にきてるんだけど

438:氏名トルツメ
10/04/19 18:04:49
はいはい。質問スレで暴れた狸だろ。
まあ荒らしの自覚があるだけマシという気がせんでもない

439:氏名トルツメ
10/04/19 19:51:14
>>435
おまえは頭悪そうだけどなw
いや中卒かなwww

440:氏名トルツメ
10/04/19 20:56:20
とりあえず質問主は勉強部屋行ったほうがよくないか?
問題抱えてる中で日常をケツの穴の小さい肯定派とそれ以外の層との粗探しにもうつき合ってるとは思わないが、念のため。

441:氏名トルツメ
10/04/19 21:00:34
>>436
ストレスくらい溜め込みなさい

442:氏名トルツメ
10/04/19 22:20:33
>>439
そのレスが一番馬鹿そうだ

>>440
ヤラシイ書き方だな。根暗っぽい。

>>441
いやです。ニキビできますから。

443:氏名トルツメ
10/04/19 22:28:29
くだらねー流れ

444:氏名トルツメ
10/04/19 22:32:22
くだらねーとしか思えないのは
脳みその機能障害が原因なんですよ。

即物的な思考をやめないと、どうにもならないです。

445:443
10/04/19 22:38:22
ここはInDesignのスレなんだから、あまりに低次元な話はどこか他所でして頂きたい
と思っただけです

ああ、駄レスしてしまった…

446:氏名トルツメ
10/04/19 23:01:10
>>445
あのね、あえてマジレスさせていただきますけど、
自社製品の通販カタログ制作やってる会社とかは、
鯖データ直いじりっていうのは、ものすごくクリティカルな問題なんですよ?

InDesignの話としても、十分意義のある話題だったんですよ。

ところが、ここのいる人はほとんどが印刷会社の飼い犬で、
そういう、コアな分野には疎いから、

「鯖データ、じかいじりなんて、素人か?」

とか、馬鹿レスばっかりしてるんです。
だから煽ったんですよ。

時代が変わっている事に気づけない人は、
老害以外の何者でもないんですけどね。

10以上前に、DTPなんてゴミくずだと言ってはばからなかった
写植工と、大して違いないんですよ、ここの人たちは。

447:446の狸
10/04/19 23:03:44
おー、誤植がいっぱいだw
ま、いっか、どうせ酔っ払いだ。

448:氏名トルツメ
10/04/19 23:29:08
>>446
そんなに真面目に考えるなら安易に煽りに走らなくてもよかったのに。皆話に乗ってきただろう。
でも結局教えないのであればスルーすべき。

冷静でないのは誤植の多さからもわかる。



449:氏名トルツメ
10/04/19 23:32:28
酔っ払ってることを、冷静でないと同義とするなら
それは正しい。

今日はなかなか楽しかったよ?
書いたじゃない、おれは、ここにストレス解消にきてるって。

馬鹿な話で笑いあっても、
険悪に煽りあっても、
どっちも楽しいんだ。

同じ仕事をしてる人間と話せるのは。
願わくば、もうちょっと、お前らが賢くなってくれ

って、毒を吐いておいた方が、おれらしいべ?

450:氏名トルツメ
10/04/19 23:34:53
ちんちんなめて

451:氏名トルツメ
10/04/19 23:44:03
印刷会社の飼い犬は10年前にOS9でサーバ直いじり環境の中仕事してたぞ。当時は自分もローカルコピー禁止というオモチャシステム作ったが。
今はローカルコピー後戻すという方針。クライアントで組み上げる作業を早めたいから。

余計な事を書くと、10年前になんか比較対照の写植オペなんかもういなかった。歴史認識も正確に。




452:氏名トルツメ
10/04/19 23:50:23
ストレス解消なら会社の上司や顧客とやる方が楽しいぞ。
あ、オペじゃお客と接点ないか。

453:氏名トルツメ
10/04/19 23:58:06
>>449
次からコテハンつけてくださいね、お願いします

454:氏名トルツメ
10/04/20 00:00:30
>>451
よっぱらいにそんな正論いっても無駄だべ。
10年も20年もわからんw

>今はローカルコピー後戻すという方針。クライアントで組み上げる作業を早めたいから。

それでいいならそうすればいいべ。

だが、それではおさまらん業態がある。

>ストレス解消なら会社の上司や顧客とやる方が楽しいぞ。
>あ、オペじゃお客と接点ないか。

悪いが、おれのストレスのほとんどは、仕事上のストレスではない。
会社での地位は確保してるので、薄給でも満足してる。特に不満はない。

感じるストレスは、5年後、10年後、もっと後を考えた上でのジレンマだから、
正直、どうしようもない。

455:氏名トルツメ
10/04/20 00:03:27
>>453

だって、コテハンつけたら除外すんだべ?
そんなの、つまらんから、よーせんわ。

456:氏名トルツメ
10/04/20 00:04:47
何を書いても気色わりいな。
叩くとネバっこいもんが手につくので、叩くのもイヤっつー感じ

457:氏名トルツメ
10/04/20 00:06:04
叩いてんじゃんw

何いってんだか

458:氏名トルツメ
10/04/20 00:07:57
オレの言ってるストレス解消てのは営業や顧客との喧嘩。
原稿や指定の不備をいやらしくあげつらいキレさせる。
当然言い争いになるが、それがやめられない。
もちろん孤立するのは承知の上。

459:氏名トルツメ
10/04/20 00:12:44
>>458
昔はそんなことしたけど
今はそんなことしない。
歩だって、使い方次第では役に立つことをしってるからね。

460:氏名トルツメ
10/04/20 00:14:20
>会社での地位は確保


>5年後、10年後
先見の明があるのね。

それにしても「ベ。」って文末に込める意図は何か。

461:氏名トルツメ
10/04/20 00:16:07
>>460

その手の話はつまんないんですけど。
つづけなきゃいけませんか?

>>458みたいな面白い話してよ〜

462:氏名トルツメ
10/04/20 00:19:25
>>460

マジレスしていいなら

こわくない? 5年後、10年後

463:氏名トルツメ
10/04/20 00:37:48
なんだ、ただの構ってちゃんか。

464:氏名トルツメ
10/04/20 00:41:42
としか思えないなら、
構ってもらわなくてもいいっすよ、ええ。

465:氏名トルツメ
10/04/20 01:55:49 BE:1116058548-2BP(111)
ヒューマンエラー

466:氏名トルツメ
10/04/20 17:48:45
>>465
おまえw もうちょっと分かるように書けw 15分くらいたって気づいたわ

>>429 >>435 に関する答えだな?

お前は日本語が不自由そうだから、推測するしかないんだが、
そのヒューマンエラーも、構成次第で極限までリスクを減らせると思うぞ。
要は、サーバーを選ぶんだ。簡単なことだろ?

467:氏名トルツメ
10/04/20 20:55:29
1日経ってからまた見に来たのだが、まだこの流れが続いているのか
貴重な時間を割いてまで、よくもこんな事を続けるな

468:氏名トルツメ
10/04/20 21:30:17
みなさん、CS5 へのアップグレードはどうしますか。
古いマシンでも大丈夫でしょうか。

469:氏名トルツメ
10/04/20 21:43:14
暫く様子見

470:氏名トルツメ
10/04/21 00:05:15
>>468
どの程度古いマシンかによると思われ。
うちはまだCS3。しばらくこのままだろう。

471:氏名トルツメ
10/04/21 08:21:17
え〜

こんな、オンボロマシン自慢みたいな流れのほうが面白いって言うの?

へんな人たち。

472:氏名トルツメ
10/04/22 01:23:48
DTPくらいしかできないどっかの輩がストレスからニキビ(未成年じゃあるまいし)もとい吹出物を発生させるのが嫌なため、憂さ晴らしのためだけに貼り付いています。
しばらくこのスレは覗かないようにしましょう。

473:氏名トルツメ
10/04/22 04:01:04
言質とりました。

474:氏名トルツメ
10/04/22 05:58:34
じゃ、俺もしばらく覗くのやめるか〜

みんな戻ってきたら、また貼り付くよ

475:氏名トルツメ
10/04/22 06:47:13
面白い話題だとは思うのよ。
でも、アドビがそれを推奨していないということから、このスレとしては終わってると思うのね。
Windows環境のスレとか、そういったところなら盛り上がるかも知れないとは思えるの。

476:氏名トルツメ
10/04/22 18:27:43
ウザイ長文書きがいなくなればいいよ

477:氏名トルツメ
10/04/25 09:52:10
Wordみたいなマクロがあるといいなぁ。ボソッ

478:氏名トルツメ
10/04/25 15:17:12
>>477
スクリプトが、、、


釣られてやるよ、、、

479:氏名トルツメ
10/04/25 15:56:00
だって……JavaScriptって私に冷たいんだもの。
私間違ってないわ、これで良いはずよ、どうしてだめなの?
「s」が付いてないくらい分かってよ。もう、ほんと石頭なんだから。

480:氏名トルツメ
10/04/25 22:49:55
>>479

なに? このレベルの低いレス。

馬鹿は冗談もろくに言えなんだね。

もうちょっと笑える冗談をいいなよ。

481:氏名トルツメ
10/04/26 04:14:30
山田君、座布団全部取って穴掘ってやんなさい

482:氏名トルツメ
10/04/29 12:30:19
>>480 みたいな人間がほんとのクズ


483:氏名トルツメ
10/05/01 09:53:55
GREP検索で[0-9](半角)を検索(全角半角を区別の設定)すると丸数字もヒットするんですが、
アラビア数字だけにヒットするようにはできないのでしょうか。

484:氏名トルツメ
10/05/11 12:47:40
test

485:氏名トルツメ
10/05/12 18:08:41
初です。
In Designで、左から100mm・80mm・80mm・80mmの折込みを作りたいんですが、等間隔ではないんです。
その場合、1つのデータ上で作りたいんですが、どのように作ればいいんですか?
台紙設定かなにかでできますか?

486:氏名トルツメ
10/05/12 18:20:19
>>485
何を望んでいるのか分かるようで分からない

計340mm+天地左右各18mm(トンボ用15mm+裁ち落とし3mm)
の設定にして自分でトンボ付けたんじゃダメなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4725日前に更新/216 KB
担当:undef