【謎】ヤフオク同人誌纏め売り廃棄業者の正体@同人板 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
403:中古
11/12/09 01:35:52.56 +8VHcvMo0
>>402
20年前の同人誌が出たりするんだよな
その可能性低い気がする

404:オク
11/12/09 01:46:01.12 2kA+uBhD0
>>403
オクに出されてるのはほぼ廃棄業者なんだろうと思ってる
新しいタイバニ本=印刷所の刷取破棄分
古い本=個人でかつて集めたものを廃棄業者へ送ったもの

その他の状況からして中古書店よりは廃棄業者説の方がしっくりくるんじゃないかなあ

405:オク
11/12/09 05:00:16.84 CGL04+2C0
何度否定されても
中古書店と印刷所のせいにしたい人が湧く

406:中古
11/12/09 05:10:32.15 +8VHcvMo0
>>404
廃棄業者ルートは絶対にあると思う
雑誌の付録とオンリーイベントのおまけノベルティがセットに入っていた
あんなの印刷所が破棄で出すわけないもの

新しいタイバニ本とかは廃棄業者か刷取破棄か中古書店の買取拒否廃棄かどれかだろうな
自分は刷取破棄じゃないと思う
同じ本が大量にだぶるはずだけどそういう様子は見えない。

407:オク
11/12/09 10:28:29.20 3DtbkKGg0
やっぱり
中古書店で買い取り拒否→廃棄希望→受け取った廃棄業者が横流しじゃない?

それなら出たばかりの本が売られていたり、
その割に大量にダブったりしてなかったり、
コピー本やイベントのおまけ、古い個人のコレクションらしき物まで出ているのも納得できる。

特に気になっていたのはBLしかでてこない点で、
印刷所や西翼なら男性向けの本もかなり混じるだろう。

女性向けの中古同人誌書店の買い取り拒否廃棄からの横流しなんじゃないかと。

408:オク
11/12/09 10:30:11.78 o3EVEYPy0
スレまで立ってるの知らずに最近この人から買ったよw

コミケくらいしか参加する人のいないようなどマイナージャンル本だけど
新品同様で無配本やポスカ、ペーパーが中に挟まったままのものが結構あってビックリした
(最近の新刊だけじゃなく、完売している発行年数が4年くらい前の本にも入ってた)

流れを見てると色々謎の多い人だったんだな…

409:オク
11/12/09 10:53:48.22 6DLOllFn0
>>407
メインはそれかなー
強化買取ジャンルの最新刊が出てるときもあるけどそれは痛みがひどくて
書店買取基準じゃないとかかねえ

410:オク
11/12/09 10:56:30.01 v99Kv5U00
>>407
自分もそれだと思ってる
たまに擦れてたり汚れてて買取不可な捨て本みたいなのが送られてきたって意見もあったしね

411:オク
11/12/09 11:07:00.80 3DtbkKGg0
>>409
確かにこの中古書店の買い取り拒否廃棄説の一番のネックは
買い取り値段の高そうな本が混じってるという点なんだけど、
買い取り値段なんかは水物だから、
本の状態や、在庫や、時期やタイミング、書店の主観で大きく変わるからね。

極端にBLに偏ってるのは、BLが集まるところから流れてきたと考えるのが自然かと。

もちろん、>>4にあるような実験の結果が出ない事には憶測の域を出ないからモヤモヤは残るけどw

412:オク
11/12/09 11:27:08.63 3DtbkKGg0
この仮説だと気になるのは、
「どの中古書店(場合によっては特定の店舗)から流れているのか」
なんだけど、
「印をつけた本を買い取り拒否されて流れて出品されて本人がその同じ本を上手く買い戻して検証する」
なんてそうそう簡単にできないし、結局は憶測止まりで終わりそう。。。

413:中古
11/12/09 12:19:57.69 +8VHcvMo0
中古書店で買い取り拒否→廃棄ってありそうだけど一つおかしいなってところがある
雑誌の付録小冊子やオンリーイベントのおまけノベルティやポスカセットなどが入ってること
ジャニ系だとファンクラブの会報もあった

そういうのって普通買取に出すときにはずすと思うんだよね
なのにけっこうな確率で入ってたりするのはどこか変だと思う
自分は西翼系の個人が依頼する廃棄業者かなと思った
それならそういうのが入ってても全然おかしくない

414:中古
11/12/09 12:29:13.67 hsyMHHph0
自分は宅配買取りでそういうのも
一緒に入れちゃうなあ
グッズも買取りしてるし

415:廃棄
11/12/09 12:58:59.48 Hc2EIOP+O
>>413
某中古書店でよく同人誌買うけどそういうの挟まったままの場合が多いよ
前なんか個人情報挟まってたことあるし

416:オク
11/12/09 16:18:06.30 3DtbkKGg0
>>413
逆に自分はそれこそ中古書店の買い取り拒否廃棄説の理由の一つだと思ってる。

>>414さんと>>415さんが書いてくれてる通り、
もし買い取ってくれればお金になるし、
本と一緒のセットならそのまま次の人に渡してあげようという善意、
特に深く考える事なくそのまま全部持っていく人も多いと思う。

むしろ、西翼系の廃棄業者に出す時にグッズやノベルティまで入れるかな?

上のほうで出てきたように古紙再生できない物を混ぜると厳重注意されちゃう位だし
お金払って同人誌廃棄サービスを利用しておいて、わざわざ同人誌以外の物まで混ぜるかな?

それに雑誌の付録小冊子なんかは雑誌本体と一緒に処分すればよかったのに
多分、「買い取ってもらえる価値がある」と思って持ち込んだんじゃないかな。。。

417:オク
11/12/09 17:15:31.00 Pxv10MsT0
>>416
ノベルティがポスカなどの紙製だったり、雑誌は取っておくけど付録の小冊子はイラネ
って人ならリサイクル業者に廃棄依頼する際に一緒に出しちゃうんでは
TBは中古書店では買取拒否の店が多いそうだし、廃棄する人も多そうだなと

418:中古
11/12/09 17:15:35.38 +8VHcvMo0
>>416
自分がセット内で見たノベルティは紙モノだけ
ポスカとか小冊子とか
だから廃棄に出す場合ペナルティになるものではないと思う
西翼への疑いは消えていない

419:廃棄
11/12/09 17:27:30.73 jjRfsydF0
買う側にとってはありがたい存在。
探しているものが混ざっていることがあるし、希少な(限定本など)本が思いもかけず得られるから。

420:中古
11/12/09 22:27:38.43 FQJoHGC+0
自分この間 絵濃さリオにいろいろ送ったけど出品されてなかった
知らない人は気づかない程度の細工(でも自分だったらすぐわかる)して
送ったんだ

421:オク
11/12/10 01:22:04.99 aAkk+3Be0
>>419
でもR18本を普通のカテゴリに出すのってどうなのよ
女性向けってそういうもんなの?

422:オク
11/12/10 02:20:14.60 LYlXqIFQ0
>>420
すぐ出品するとは限らないんじゃ?

423:オク
11/12/10 16:41:04.36 RPQVx4zb0
>>421
バカな海鮮の言う事をまともに受け取っちゃいけません


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4259日前に更新/113 KB
担当:undef