腎不全と闘う猫 パート12 at DOG
[2ch|▼Menu]
327:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 03:07:51 CZ+PTMls
直接口内に入れるのならユッカは何をどうやっても無理だと思いますよ。
ほぼ泡を吹くでしょうね。
うちはササヘルス10滴を2ccの水で溶いてシリンジで炎症を起こした患部にチュってやってます。
コレを1日2回程度。多少沁みるのかムフーンと言う程度で殆ど嫌がりません。
かなり効果があります、いや本当に。

余談ですが私自身が歯槽膿漏で、かつ最近電子タバコをやり始めて口内炎になっちまったんです。
この時にユッカ&サンクロンを自分で試したんですが、効果は覿面でした。
ただ信じられない位苦かった!逆流性食道炎にもユッカは効きました。(;^^)
今は猫と兼用でササヘルスを愛飲しております。

328:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 07:08:55 d0FTee7W
>>311
田無のどのへんさ

329:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 09:49:28 ovcD8zZ4
>>324
うちはBUN40CRE3.1で2日に一度200mlの点滴やってますが
先生は毎日250でも良いくらいと言ってましたよ

330:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 13:40:52 +n09LMyd
カプセルは一番難しい

331:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 14:08:13 5uWv9WON
ユッカ希釈液(1滴を5ccの水で溶く)もカプセルも、直で口に入れて
ごくんと飲んでもらってる……
おいしくないけどまあそういうものだし、って感じでなんの抵抗もしない

ユッカは口内炎に効くよ
フードに混ぜるのもいいけど、口内に触れるのがいいような気がする
だから、泡吹いて出してしまっても、一定の効果はあるように思う

綿棒に滲ませて患部を撫でるのもいいかも知れない

332:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 15:12:21 K7DQzWkI
>>324
うちはBUN40.9CRE2.8で週1回の輸液ですよ。

333:324
10/11/24 15:56:38 NNLNHSIu
>>329 >>332 ありがとうございます。

見かける書き込みの量が少なめばかりなのでちょっち知りたくなりました
貧血もあるので検査と要相談ではありますが・・・ 今夜もプチッとガンバリマス




334:わんにゃん@名無しさん
10/11/24 22:42:28 YTH/FCN+
猫でも腎臓が悪いとむくみますか?

後ろ足片方が腫れているような感じがします。
触っても痛がる様子はありません。
他に特に異常はありませんが、むくみだけ出るってありますか?

335:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 00:24:46 RhPlaGoC
WIKIにも載ってる「ひとりしずか」を通販で置いてるところがどんどん減っている
気がするんですが、リニューアルとか生産中止とか何か理由があるんでしょうか?
うちの子は腎不全診断前からお気に入りのご飯だったのでなかなか入手できなくて困っています。

336:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 08:45:14 lk+CBOGL
>>334
補液してるんだったら補液の量が多すぎるのかも。
間隔をあけるか量を少し減らしてて様子をみるといい。
また補液から2日経っても吸収されないようなら
基本診察にってのが、うちのかかりつけ獣医さんの指示。

で、昨日診察に行ってきたんだけど
心音(聴診)が弱くて、口内炎と歯茎の化膿があって、腹水があって
先生はどこまで回復するかはわかりませんと仰ったorz
個人的には
腎不全→口腔トラブル→食欲減退→心機能低下
で、口腔内のトラブルが解決すれば心機能も回復すると思いたい。

ところで、処方された粉薬(抗生物質、利尿剤、口内炎対策の全部入り)は
ネフガードと一緒に与えて大丈夫なもの?
補液は浮腫がひくまでお休みするよう指示があったものの
ネフガードについてはなにも言われなかったので
当然のように新たに処方された粉薬と一緒にフードにかけて与えてしまった。

337:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 09:03:08 YWgSUtq8
>>336
新しいお薬が処方されたら、その都度投薬間隔については
ちゃんと質問したほうがいいと思うよ。
理解しないまま、薄らぼんやりとお薬あげるなんて不安なでしょ?
このスレで聞くより、病院が開いたら電話で質問したほうが確実。
がんばって。

338:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 09:09:19 lk+CBOGL
>>337
レスd!です。
だよね。
給餌後ハッとしたんだけど、かかりつけが木曜定休だという悲しいオチ。
明日行くことになってはいるけど、朝一で電凸してみようかな。

339:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 12:15:56 +l0da8gs
316です。色々助言下さってありがとうございます。
ネフガードを一旦止めてみたところ、見事に便秘は改善され、
吐くことも無くなりました。
ネフガードでも便秘するんですね…。
322さんから教えて頂いたきゃどっくを試してみようかと思うのですが、
これは腎不全の子に与えても大丈夫ですか?
水分摂取量も増やせたらいいのですが、無理やり飲ますわけにもいかないので
難しいですね。

340:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 12:46:03 JJBCJ78g
ロイカナドライ2種類に見向きもしなくなって1週間
普通食を含めあれこれドライを与えてみても全く興味なし…
そういえば何やら試供品をもらってたはずと思い出して
あきらめ気分で出してみたら爆食しましたベッツセレクションの腎ケア!

早速注文したものの、ネックなのが1.5sの大袋しかないというところ
お試しサイズで500gくらいのがほしかった
食が細いウチの婆さんが飽きずに最後まで食べてくれるといいのだけど

341:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 21:03:48 xtX2WxFp
>>340

うちも14歳婆様に二か月でロイカナに飽きられ、試食では爆食したキドニー2種にそっぽ向かれ…
すがる思いでアニモンダをポチりつつ、いまはロイカナにキャネット3割でなんとかやり過ごしてます
体重3キロ切ってんのに…一日15グラムも食べない(水だけはよく飲む)
薬はここ数日はあずき粒くらいの刺身にまぶして撮らせている
アゾディル気になるけど、英語力なくて購入ためらってます
刺身やさんま(腎不全前もあげてないけど)にはものすごく反応するんだよね
体にいいのならいくらでもあげたいのに…



342:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 21:26:46 AHU/WNMr
食べてくれなくなったロイカナドライを鰹節の袋に入れてシャカシャカしてみた。
香りを移すだけだから数時間後に鰹節を取り除く作業に入るけど
こんなんで食べてくれるかなぁ・・・。

343:22222
10/11/25 22:46:00 4remwwmW
>>339
「きゃどっく」、少なくとも腎不全に悪い影響を与えるものは何も入ってなくて、安心して与えられるサプリだと思う。
水分摂取、ウチはスープ(肉やキノコのゆで汁、味付けなし)にウエットフードを浮かせるようにして、ついでに水分摂取させる作戦に出てる。


344:22222
10/11/25 22:51:04 4remwwmW
連投失礼。
ウチの13歳女子(ステージIII)、たいへん食欲旺盛なのはいいんだけど、太ってきて今は体重6kgはありそう。
もともと大柄なコなんだけど、いやちょっと太りすぎだよ、という体型になっちゃって。
腎不全が進行して激やせモードに入る時のことを考えると、ぽっちゃりしてるくらいの方が安心なのではないかとは思うけど、肥満の悪影響が心配。
甲状腺機能亢進症もあって痩せぎすの12歳男子にはたくさん食べさせたいし、13歳女子に「あんたは食べるな」というわけにはゆかないし。
うーん。


345:22222
10/11/25 22:52:47 4remwwmW
連投失礼。
ウチの13歳女子(ステージIII)、たいへん食欲旺盛なのはいいんだけど、太ってきて今は体重6kgはありそう。
もともと大柄なコなんだけど、いやちょっと太りすぎだよ、という体型になっちゃって。
腎不全が進行して激やせモードに入る時のことを考えると、ぽっちゃりしてるくらいの方が安心なのではないかとは思うけど、肥満の悪影響が心配。
甲状腺機能亢進症もあって痩せぎすの12歳男子にはたくさん食べさせたいし、13歳女子に「あんたは食べるな」というわけにはゆかないし。
うーん。


346:わんにゃん@名無しさん
10/11/25 23:54:41 bH1vQGqS
>>342
鰹節が好きな子なら効果あると思う。
ただ、鰹節の袋にロイカナを入れるのではなく
ロイカナの袋に、お茶パックに入れた鰹節を
4〜5パック入れて匂いだけ移すほうが
作業効率的にも栄養素的にも、モアベターかと思う。

うちはそれまで鰹節まぶしてある安いドライフードを好んでいたので
上述の方法で処方食に切り替えました。

処方食開始して3袋め辺りから、鰹節フレーバーなしでも喜んで食べてくれました。

347:わんにゃん@名無しさん
10/11/26 00:07:52 n0N/cSkB
>>341
>>アゾディル気になるけど、英語力なくて購入ためらってます

ウェブ翻訳のレベルで十分通じてます。クレジットカード持っていれば大丈夫。
無くてもVisaデビットカード作れば大体使えるし。支払いは出来ればPayPalがお薦めです。
最近見つけたところはAzodyl3個送料込み(Fedex)$127から1本3000チョイ。
ちゃんとした保冷ボックスに入っており、追跡可能で発送からキッチリ6日で届きました。
保証も付いていたし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4763日前に更新/177 KB
担当:undef