老猫な日々6 at DOG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 19:52:16 aIhLpFeK
>>549
年寄りになればしょうがない現象なのかねえ?
耳の先っぽからハゲてきて、ピンク色の鼻の輪郭や薄毛の耳にはシミが目立つようになってきたよ
全身の毛並みも若い猫とは明らかに違ってるし、どこからどう見ても老猫

まあ、それでも日本一かわいい猫の座は揺るがないんだけどね!

551:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 20:48:21 jHwcnHQ4
一例だけど耳の先とかだと血流が悪い証拠かも
耳触ってつめたくない?
冬だと余計冷えて、悪くなるとはげる→欠ける→腐る
室温をあげる、耳などマッサージするなどしてもいいかも

ただ他の原因もあるかもしれないけど、うちのは実際耳が欠けかけた

552:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 20:53:37 aX7+got4
うちの子19歳
ベビースターラーメン(チキン)が大好き
薄毛とかはないけどよく鳴くようになったかなアオーンって
声かけて撫でたりすると鳴きやむようになった

553:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 21:16:00 BdAvUPfm
お腹禿げちゃうのはホルモンの関係じゃなかったっけ

554:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 22:44:12 VaDj4q8n
>>553
それどこかで読んだことある。

甲状腺機能亢進(バセドー氏病)だったかも。
よく調べてみるね。

555:543
10/10/05 23:06:02 VKo3mjqo
みなさまありがとうございました。

>>554
病気かもしれないんですね……。もう15でおばあちゃんなんだなあ……。
予防注射のついでに調べてもらった腎臓の数値もわりかしギリギリでした。
来週経過観察のために病院いく予定なので、薄毛のことも相談してみます。

去年いっこ下の子を亡くしたときの事を思い出すとたまらんです。
あと5年は長生きしてくれないかな。

556:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 23:23:01 VaDj4q8n
>>555
「猫 お腹 ハゲ 甲状腺機能亢進」でググったらヒットしました。

甲状腺機能亢進症だとは断定できませんが
(アレルギーや内分泌性脱毛などの疾患も考えられるみたいです)
来週の外来受診時に、お腹の禿げのことを相談されるのがよいと思います。

お別れの時のことを思い出すとたまらんですね....
うちは今年の1月末でした。

>>555さんとニャンコさんがまだまだ長い月日
一緒にいられるよう願ってます!

557:わんにゃん@名無しさん
10/10/05 23:32:33 qRtDdf1X
>>552 うちの19歳婆様もアオーン鳴き最近よくするようになりました。
さみしかったり、寒かったりするからアオーン鳴きした時はいっぱい可愛がってあげて下さい。

558:わんにゃん@名無しさん
10/10/06 01:18:43 oOh7V3PR
既にうちのはホカぺでぬっくぬくw
年取るにつれて寒さに弱くなった
暖房費がかさむけど、あったまると元気いっぱいになるから医療費の一環として投資してる

559:わんにゃん@名無しさん
10/10/06 12:01:47 ALAJaBI4
冷えると血流悪くなり免疫下がるから病気もなりやすいもんね
アオーン鳴き、はじめはうるさい!とか言っちゃって可哀想なことしちゃったよ
本人もどうしたらいいか分からず不安でアオーンってなっちゃうのにね
元気ないとアオーンも言えないから、あまりうるさがらず優しくしてあげて下さい


560:わんにゃん@名無しさん
10/10/06 13:44:53 wDK/QN+z
>>551
マジか・・・恐ろしい
貴重な情報感謝!

561:わんにゃん@名無しさん
10/10/06 14:57:29 ALAJaBI4
>>560
他にも少し調べたら、アワビを食べさせると光線過敏症という
アレルギー性皮膚炎になって耳がボロボロになるとか
真菌などでただれることもあるらしい

うちのが欠けた時は耳裏側が全体的にはげ、耳のふちがふにゃふにゃになる
→縁が黒くなり、少しづつかけるといった状態までなった
皮膚病調べても原因が見当たらなかったから一緒懸命マッサージやあったかくしたら治った
でも大きく欠けると再生出来ないから
見た目ドラえもんになってた犬がいたよ(ブログで見た)
命には別状ないらしいけど、原因が冷えてる場合はそれだけ血がかよってないことになるし
気になるなら病院で調べてもらってね

562:わんにゃん@名無しさん
10/10/08 03:01:07 1L35+7xa
うちの爺ちゃん猫、加齢のせいか痩せてきちゃった。
この冬も元気に乗り越えてほしい。
あったかくするために服を着せてみようかなぁ。ハンテンとか。

563:わんにゃん@名無しさん
10/10/08 09:14:09 aDMi/m/a
フリース(軽いから負担にならない)で赤いちゃんちゃんこ作ってあげれw

564:わんにゃん@名無しさん
10/10/08 16:19:22 ifvq90wn
>>562
うちも着せてた
タオルやパイル地のようなの
着せても嫌がらないならいいかもね

ただどこか飛び乗ったりする時、思いもせずひっかかったりすると思うから気をつけてね

565:わんにゃん@名無しさん
10/10/09 01:25:32 m6NPwwL1
>>519です。
一週間の入院後、無事退院して我が家に帰還。
とりあえず一安心・・・。入院前より調子が良くなったようで、お気に入りの毛布の上で
ゴロゴロ言って寝てます。
療養食を嫌がらず食べてくれて助かるけど、薬を飲ませるときに暴れないでね。
明日また病院で検査だけど、数値安定してるといいなー。

566:わんにゃん@名無しさん
10/10/09 11:11:55 FDekmufB
退院おめ!

腎不全の療法食を嫌がらないとは、いい猫だなあ。
うちのは全く食べないんで。猫餌選びにかなり気を使ってる。
まあ、薬をお気にの総合栄養食に混ぜるだけでパクパク食べてくれるからいいんだけれど。
しばらく家を空けた分、>>565猫も自宅の居心地の良さと飼い主の愛情を堪能して
「2度と病院行くもんか」と元気になってくれればいいね。
飼い主もモフリ再堪能して元気出たでしょw



567:わんにゃん@名無しさん
10/10/10 01:03:50 tgyWnmNI
ホカペで暖をとっていたが、今年は早々にコタツ登場w
さすがに布団は厚いから布をかぶせたら
18歳のおじいちゃんは早速中でぬくぬくしております。

やっぱり触った時の体温が低い感じがするんだよな。
体を冷やさないように冬の乗り切ってほしい。

568:わんにゃん@名無しさん
10/10/10 09:06:48 GoK+zEIb
>>566
ありがとう。

また週末病院で検査の予定。BunとCreもまずまずの小康状態だけど
ちょい貧血ぎみとのこと。引き続き療養食と薬で様子見。

先日の入院で予想以上にお金がかかったので、病院代くらい稼いでよと猫に愚痴。
その効果あってかロト6で4等当たり。そのうち5千円は昨日の病院代で消えたけどw
でもホントに運があるなら自分の体のほうに使っておくれと思う。



569:わんにゃん@名無しさん
10/10/10 15:56:57 fwicavHF
招き猫凄いw


570:わんにゃん@名無しさん
10/10/14 00:57:23 TlROSGTm
ヒルズの14才以上のカリカリ出たね

楽天でサンプルぽちってみた
送料合わせで頼んだけど

571:わんにゃん@名無しさん
10/10/14 08:54:57 96rP92D9
毛玉ができたんでむりやり抜いたら、ごっそり抜けた

生え揃うまで時間かかるね(>_<)

572:わんにゃん@名無しさん
10/10/15 23:53:04 30wM1p4U
高齢猫用のフードって栄養不足になるって本当?

573:わんにゃん@名無しさん
10/10/16 17:41:01 gmtRL0a/
そのようなこと、誰から聞いたのだ。

574:わんにゃん@名無しさん
10/10/16 20:03:23 /vn0icDz
>>572
活動量が減っていること前提で作っているから、猫によっては
カロリー不足になるだろうね。

575:わんにゃん@名無しさん
10/10/16 22:05:52 gmtRL0a/
病気になってごはん食べなくなって、とにかくカロリーを!みたいな場合は
ちゃんとそういう療養食売られてるしねー。

そういえば人間の高齢者がテキトーな弁当や自炊で低栄養になるって話みたなあ。
どっかの番宣だったはず……。

576:わんにゃん@名無しさん
10/10/17 07:53:36 PS1tMeJw
うちの16才は弱ってないし
動きも機敏だから高齢用は買わなくていいっかなー
ずっと11才〜のにしてるけど

577:わんにゃん@名無しさん
10/10/17 09:05:15 935zlUol
>>576
個体差あるから一概には言えないけど、歳をとるとどうしても内臓が弱ってくる。
見た目にはわかりづらいけどね。
カリカリなんかだと粒の厚みが違うし、(高齢猫用だと栄養や消化なんかも違うのかな ?)
頃合いを見てフードを切り替えたり、手作りのご飯をあげたりしてあげてね。

578:わんにゃん@名無しさん
10/10/18 23:11:58 POKaxq5p
カロリーだけの問題でもないよね
シニア用は腎疾患や尿疾患などに配慮されているものもあるし
知らず知らずに内蔵に負担かけていることだってあり得るよ

579:わんにゃん@名無しさん
10/10/20 23:45:46 C/kIfOw3
うちには今20歳の猫がいるんですが、最近ごはんを食べません。というのもお腹は減っているみたいですが、おいしくないのは徹底的に食べなくなってしまって…。
竹輪やサケフレークを少量混ぜたり騙し騙ししても飽きてしまったみたいで…。ささみも茹でてあげましたが最初だけでした。
それぞれの猫にも食の好みがありますし、健康のこともありますので老猫用の手作りごはんのレシピを探しているんですが、いいのがみつかりません。
どなたかいいレシピをご存じないでしょうか?
ちなみにまだ歯は元気ですが、カリカリはあげていません。
最近だいぶ痩せてきているので栄養のあるものをあげたいのですが…。

580:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 00:15:23 TgvyWodp
>>579
「ライフステージに合わせたプレミアムフード」絶対の人は反対するでしょうが
20歳の猫さんがまだまだ元気で、しかしご飯にセンシティブになって痩せてきた…
そんなケースなら、私ならたんぱくが、リンが、ナトリウムが…と神経質になるより
できるだけ好きなものをできるだけ食べて、できるだけ楽しい思いをたくさんしてほしい
そう思ってしまいますね。
なんにせよ絶食こそ避けねばならないので

竹輪・サケフレーク系が好きなら、うちのそっち系が好みなジジイ(18歳でガンで没)は
笹かまをお湯であっためて薄切り
まぐろフレークを湯通しで減塩→カリカリを和える
サケ中骨の水煮缶 なんかが好きだったなあ

現在15歳のばあちゃんが目の色変えるのはイワシの中骨(手開きでさばいたあとの中落ちから
小骨だけキッチンハサミで切り除いたもの)をちょきちょき刻んだもの

昔17で亡くなったジジイは、なぜか「とろろ」が好きで好きで好きで目の色変える奴だったので
もう他のものが喉通らなくなった最後の日々は、とろろにかつぶし混ぜたり
マグロみじん切りにして混ぜて山かけにしたり、人間顔負けの思い出作りされてたよ…w

581:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 00:41:25 PZKW8jWt
>>580
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、好きな物を食べさせてあげたいと思って久々に竹輪やフレークを出したのですが、飽きてしまったようで。
人間と同じで年寄になると頑固になるんでしょうか。
若いころは我慢してくれていたのに、今はお腹が減っているくせにまずかったら絶対食べないスタンスになっているみたいです。
鰹節も飽きてしまったみたいだし…。
サケの缶詰、うちの子も好きなので明日久々に買ってきてあげようと思います。


とろろですか!人間と同じ、いろんな猫ちゃんがいるんですねぇ。
本当に人間顔負けですね。579さんの猫ちゃん達は幸せ者だなぁ。

582:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 01:02:50 HVIUYFB8
>>579
食べたそうなのにあまり食べないのは体に何か異常があるのかも
口臭はしてませんか?口の臭いが食べ物に移って嫌がることもあるし
口内炎や歯肉炎だと痛がって少食になりますよ
猫にまかせてあれこれ食い付きの良い餌をさがしているうちに痩せ方が
ますますひどくなってしまう可能性もあります
とりあえず強制給餌で体力をつけさせるほうが先かもしれません
また、お水はちゃんと飲んでますか?おしっこは出てる?

猫の嫌がることは一切したくない、自然にまかせる方針なのでしたら
カリカリでも缶詰でも人間の食事でも欲しがるものは何でも与えてやる時が
来たのかもしれません
できるだけ一緒にいていっぱいスキンシップしてあげてください

583:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 01:41:04 pW0TFt5C
16歳猫、最近甘えん坊になった。
人の膝の上でいつまでもいつまでも寝てる。
モフモフしまくっても逃げなくなった。
老いてどんどん可愛くなっていくよw

584:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 02:09:15 G/kWrQTg
本当、猫って年とってからもまた違った愛しさになるんだよね

最近寒くなり、昼間留守中の室温が気になる
部屋には猫コタツ(電源切って)やトンネルタイプのベッドやらいろいろあるんだが
あんまり気に入らないのか入らずポツンと寒そうに寝てる
みんなはどうしてる?
もうエアコンかけるべきかな?
少し前に老猫さんの介護が終わってしまい、
寒さとか過敏に反応してるだけなのかな?とも思う

585:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 03:44:37 etlAd98d
うちはホットカーペットつけっぱなしにしてる。
寒さには気をつけたいよね。でもうちのも寒いとこでぽつんと箱座りしてる時があるよ。

586:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 08:11:56 nQKm4yZd
うちもだ
以前はすごく寒がりだったのにポツンしてる

人間もそうだもんね
自分の母なんかも冬でも裸足で過ごしたりしてるw
自律神経がうまく働かないんだとおもう
貧血気味なんかでもそうだね

関節に悪いから多少煩わしくても靴下穿けって言っといたんだけど、
猫には通用しないから困ったもんだ

ただ、
今年はまだ割合湿度が高めの日々が続いてる気がするんで、
そのせいもあるのかもだ

587:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 09:45:08 0i77HGOQ
>>582
ありがとうございます
お水はよく飲んでいるのでおしっこはよくだしていますが、うんちの量は減っています。
これはあまり食べてないからかもしれませんが。
いままであげていたヒルズの缶詰が臭いのもあってか口臭もあります。
歯のほうは嫌がっていたり痛がっている様子はないので、やはり臭いが気になるのもあるかもです。

一般的な20歳と比べたらまだまだ元気な方だと思いますが、確実に老いはきていて寂しい限りです。
若い頃もそうでしたがこの頃極端に甘えがひどくなってきました。
好きなものをたべさせて好きなようにしてあげたい。

別れがもうそう遠くないという現実はやはり辛いものですね。

588:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 16:51:21 HVIUYFB8
>>587
ごめんなさい、おどすつもりは決してないのですが
猫は我慢強い動物と言われるとおり、限界が来るまで
倒れる直前(自力で立っていられなくなる)でもウロウロ歩きまわってたりしますし、
トイレにも行きますし、うんちだってします
老猫さんの食がだんだん細くなり、痩せてきた末に食べなくなってきたいま、
非常に危ない状態のように思います
病院に連れて行く瀬戸際じゃないでしょうか
すこしでも持ち直させるのは今だけかもしれません
しかし、もしもすでに診てもらわれてる上でのことなら失礼しました スルーしてください


好物系でさえ無理なら少しでも食べてくれるように、こんな工夫は?

・猫ちゃん自身の唾液臭が餌に移って食欲をなくしているようなら、付きっきりの世話になりますが
一口分ずつ手のひらで与えてみる(そのつど臭いが残らないよう手を良くふきとる、洗う)、
または皿を複数用意しておき、一口分食べる毎に皿を替えてやる
・食べ残しをしつこく置いておかない もっと食べるまでとガマンくらべしない
・おやつ感覚でいつでも好きな時に食べていいように、カリカリを少量ずつ、あちこちに配置する
食べ残しをみつけたらすぐに捨て、皿ごと取り替える

パサパサ、ゴロゴロした固形物が食べにくいようなら
パテ、テリーヌ系をやってみる→それもダメならトロトロ系のクリーム、汁もの→
水感覚で飲める鶏や魚の茹で汁

強制給餌してみるなら道具なくても指で簡単にやれます
猫ちゃんの背後から抱きかかえるようにし、股の間にはさみ軽く拘束する→
@片手でアゴを上からつかみ、両口角あたりを指腹で少し圧迫しつつ上に引いてやる
A猫ちゃんがアガッと口を開けて上を向いた瞬間に、すかさず中指にすりつけておいた
少量の餌を猫ちゃんの前歯側から挿し入れ、上あごに塗りつける→あごをつかんでいた手は離す
Bゴックンしたのを見届けたら→@にもどる

コツがわかりにくいようでしたらyoutubeなどに動画がないか探してみてください
液体状のものを強制給餌する時はスポイトを使うと値段も手ごろで便利です
口の横から牙の間に猫ちゃんのようすをみながら少しずつ流し込んでやってください

589:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 19:58:04 V2Pv9jkb
うちの子も皿だと食べないのに手のひらに乗っけてあげると食べてたなあ。
人肌の温度がいいのだろうか?
牛肉の赤身(生)をすり鉢ですりつぶしてあげてた。

590:わんにゃん@名無しさん
10/10/21 22:56:36 5URPDsh3
うちはもうコタツだしてる。
さすがに布団は暑いので、薄い布をかけてる。
入ったりすることがあるので、やっぱり寒いんだろうな。

591:わんにゃん@名無しさん
10/10/22 00:24:39 WO5aK6Bc
ウチは炬燵がないので、毎年湯たんぽと毛布でしのいでいたが
これだけじゃあ寒いかな。
毎年夏と冬痩せるんだよな〜。

592:わんにゃん@名無しさん
10/10/22 02:53:42 HNUCw4k5
留守中、ホットカーペットつけっぱなし怖くて出来ない
エアコンかホッカイロをベッド下などに仕込むしかないのかな
湯たんぽや猫用暖かヒートマットみたいのは心地わるそうなんだよね


593:わんにゃん@名無しさん
10/10/22 06:33:02 HIu+xtwD
足腰弱ってきたから負荷軽くするのにダイエットさせた
立ち上がるときと寝そべるときがしんどそう
老猫ちゃんはあらゆる点で落しどころ探るのが本当に難しいな
逆に醍醐味でもあるけどね

594:わんにゃん@名無しさん
10/10/22 12:39:10 yjyyNuy2
>>591>>592
冬も痩せるようになるんだ、うちも今年から気をつけよう
夏がとにかくきつかったし

加温の加減は難しいね
うちでは猫ベッドの下や寝そべるところのラグの下に
湯船に浮かべる保温マット(薄いウレタンにアルミ張りみたいな感じのやつ)を敷いてみた
今のところはまだ気温も高いから、効果のほどははっきりしないけれど

あとは、出入り口のなるべく狭いベッドにするとか
上から膝掛を掛けてベッドの出入り口を狭くして暖気を逃がさないようにするとか
そんな感じのことをしてる

595:わんにゃん@名無しさん
10/10/22 13:43:50 AaC335GB
>>588
いえいえ!本当にありがとうございます!
あれから茹でたささみをあげるともりもり食べだしました。
どうしても今までの缶詰だけは嫌みたいです。
ささみだけでは栄養が偏ると思いますので、いろいろ試してみようとは思いますが
本人の好きなようにもしてあげたいなと思ってます。
また食べなくなったら588さんに教えていただいたことも試してみます。

病院はここ半年ほど行っていません。この子の為にもとは思うのですが、
昔から怖がりで外が一切だめなんです。
半年前も怖がって失禁してしまったので…。
高齢の今、病院へ行くのが本人のストレスになるのならば
決定的なことがない限り、できる限りはうちでしようと考えています。
たくさん迷いはありますが。。

うちもホットカーペットを付け出しました。
けれど甘えんぼうなので人肌を求めて必ずくっついてきます。
可愛くて愛しいなぁ。

596:わんにゃん@名無しさん
10/10/24 16:35:21 Lg/y4W50
>>595
病院に行くのが嫌いな猫は多いよ。
病院嫌いな猫のために、通院を控えて自宅治療だけにとどめてもいいけれど、
それでわりと早めの寿命を迎えてもいいんだったら何も言わないけれど
>>587で口臭もあると書いているのは気になります。
腎臓が悪くなると口臭がひどくなりますよ。
虫歯が無さそうなのに、傍目にも気になる口臭があるというのはやっぱりちょっと。
病院でしっかり血液検査した方がいいと思いますよ。


597:わんにゃん@名無しさん
10/10/24 23:12:31 xaydKR2N
> それでわりと早めの寿命を迎えてもいいんだったら何も言わないけれど

なんでそんな意地悪な言い方するかな。
病院に連れてったストレスで早めの寿命を迎える可能性だってあるのにさ。
獣医のまわし者か何かか?

598:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 00:32:41 l7W0h3Hu
覚悟してるつもりでいても、いざ容態急変したらうろたえまくりで
病院つれていくぐらいなら、まだ元気なうちに検査してもらって
以降は延命に尽くしたほうがいいと思うよ。たぶん腎不全。
腎不全は老衰じゃないからね。
行動や性格が変わるのは歳とったせいなんかじゃなくて
腎不全にともなう諸症状で体の具合がすこぶる悪いからだよ。

599:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 01:18:28 byiNnseI
獣医に連れていかない派の人は、
容態急変しても連れて行かないのでは?
ウチの家族は食欲亡くなったら、それで諦めようと言ってるよ。

600:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 01:51:32 TeI43lDm
高齢猫の腎不全は老衰だよ。
猫は腎臓を壊しながら生きて行く生き物だから
年を取ると必然的に腎不全になる。

601:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 02:56:15 5mA5miX+
>>597
ですね。

病院に行くのが強いストレス感じる子もいるのです。

602:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 07:35:59 yDfIX8wN
うちの猫も今年20歳です。
親に確認したら1歳の時避妊手術した以来病院行ってないみたい。
当然、ワクチン等も打っていない。
高齢だし検査とか受けさしたほうがいいのか迷います



603:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 09:32:25 l7W0h3Hu
>>600
それは亡くしてからの慰みだよ


604:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 13:08:27 v/Rz6g79
慰みって・・・w
年取って腎不全にならない猫はいませんよ。
腎不全になる前に亡くなることはあっても
年を取れば必ず腎疾患が出てそれが進めば腎不全になります。
腎疾患の進行を遅らせて腎不全になるのを先延ばしすることは出来るでしょうが・・・

605:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 13:48:18 rPnNQ6jd
腎不全になるのが不可避なのは百も承知だが、最期は
尿毒症で苦しませたくない。
安楽死以外の方法で尿毒症で苦しませない方法はないものか。

606:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 14:16:51 EMDXHfbu
みなさんいろいろご意見ありがとうございます。
腎不全の疑いは否定できないですが、病院に行くことがこの子の負担になることは目に見えていて…。
最後に病院に連れて行った時は外にでるだけで怖がって失禁しましたから。

本人の望むものは何なのか?
無理させてまで長生きさせるのは飼い主のエゴなのか?
何が一番の望みなのか考えても考えてもわからない。
でも苦しいこと・痛いこと以外はしてあげれることをしてあげたい、矛盾してますよね。
また一昨日あたりから食べなくなってきました。
寂しがるので側にいると離れません。
家族と話あって病院行くべきか、できるだけのことをして側にいてあげるべきか、
早急に決断します。

>>598さん
歳を取ると猫も人間と同じで性格が丸くなっていくんですよ。
もちろん具合が悪い時もそうなりますが、何も病気の場合だけではありません。
少なくともうちの子は健康であった時から若い頃よりも更に甘えたになりました。
腎不全も20歳の今なら老衰の一種だと思っても仕方がないなと考えています。

>>602さん
うちもワクチンは一度も打っていません。完全室内飼いですが。
でも昔結石になったのでたまに診てもらったりはしてました。
なので元気なうちに健康診断してもらうのもいいと思いますよ。

607:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 19:29:11 cflDnMZb
頑固に自己主張だけして病院を拒むことが
適切な治療を怠って死期を早めてるだけ、でもいいみたいだねこの人は。
20歳なら余計危険なのに、それならそれでいいみたいだ。
甘えたになるのは体が弱って不安だから。
もともと我慢強い生き物の猫が、飼い主の前で苦しそうにしだしたら本当に終わりが目前。
獣医はだからこそ早い治療が必要だっていうのにね。

室内飼いの猫が病院嫌いなのは当たり前。
なるべく早く慣れさせることも大事なのに、飼い主を選べない猫は不幸だ。

608:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 20:19:06 594xeOrU
>>606の獣医さんは往診はしてくれないのかな?

609:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 20:20:21 TT8XNhDD
>>607さん
そんなキツイこと言わないで下さい・・・

>>606さんは優しい人だと思います。




610:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 21:34:45 ZArQM4/L
>>609
猫の治療を選択するのは、飼い主のエゴ
猫の治療をしないのも、飼い主のエゴ
どちらを選んでも、猫の気持ちを正確に理解することは不可能なのだからエゴなんだよ。
>609が後悔しない選択をすればいい。 
猫は自分の運命は、しっかり受け入れる。 >609に必要なのは、
医者に連れて行くにしろ、行かないにしろ、愛猫の最後の瞬間まで
しっかりと愛猫と向き合うという覚悟だよ。 


611:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 21:35:08 TTk95+lS
嫌いな病院に連れてかれて、パニックになって
そのままショック死みたいなかたちになった猫さんいなかったっけ。
こんなことになるなら家で静かに過ごさせてあげればと嘆いていたような。

連れて行くのも行かないのも猫を思った結果なのだからいいじゃないか。
つーか20歳なら死期が早い遅いのレベルじゃないし……。立派なものですよ。

612:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 22:36:14 pG1rt6mW
うちの子、白内障が急激に悪化して今ほとんど見えない状態になってしまった。
慢性腎不全で毎月病院に行ってたんだけど、元気だったので発見が遅れた。
元気にご飯は食べるし、快便だし、それなのに…(泣
ものすごく慎重に歩いてるのに物にぶつかる・呼んでもあさっての方向を見てて全然飼い主と目が合わない・
ご飯を食べる時、お皿を鼻で一生懸命探してる… で判明した。
多分ここ何日かの間で一気に悪化した模様。嗚呼。

いつも行ってる病院ではあまり効果の期待出来ない内服薬治療しか出来ないということで、
動物専門の眼科というものを紹介されました。
今は犬猫相手でもレーシックやコンタクトみたいなものがあるんだろうか。
いったい治療費にいくらかかるかわからないけど、早速明日行ってきます。
もともと病院は嫌いな子だけど、いくらなんでも失明だけは避けたいよ。


613:わんにゃん@名無しさん
10/10/25 22:53:33 IxAZHBpR
>>607
あなたは立派な人だと思うんだ。
でも私はあなたのような立派さはクソだと思うんだ。

614:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 01:27:26 ozRRCzxa
往診してもらえる所を探してもいいと思う
病院に行かせない、治療させないっていうのもありだけど
例えば腎不全なら輸液で楽にさせてあげることも選択出来る
勿論それも負担があるけれどね

後から後悔しない為にも今、愛猫がどういう状態なのかわかっておくことも大切だと思うよ
死の間際になって慌てて病院駆け込むことも場合によっては残酷だったりする
病院連れていかないと決めたら飼い主のほうでも相当な覚悟が必要だしさ
だったらまだ健康なうちに多少のリスクを侵しても病院に連れていき、
獣医とよく相談することもいいんじゃないかなとも思うな
難しい所ではあるけれど


615:612
10/10/26 17:51:33 QBsf0/n6
病院行ってきました。

高齢の腎性の高血圧による網膜剥離で、左は既に失明、
右が投薬治療で何とかなるかどうか…だった。今もう殆ど見えてないので、回復の可能性も低い。
よく食べ、快便だから油断したといえば油断したが、
こればっかりは予測不能。
まさか、うちの子が。なんてベタなセリフしか出てこない。

通う病院は2件に増え、猫へのストレスも経済的負担も大きくなるけど、
何より本猫の見えないのが一番のストレスで、飼い主のそのストレスなんて屁みたいなもんだ。
絶望的ではあるけれど、わずかな可能性でも希望を持ちたい。
以前は病院嫌いで大騒ぎしてた子なんだけど、今はしっかり飼い主を信用してくれているのか
診察中もおとなしくいい子だったよ。

616:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 19:14:06 4bSJMICc
20歳まで長生きできている秘訣教えて下さい。

何か特別な事はありますか?
フードとか習慣とか環境とか
教えて下さい。

617:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 21:33:53 K2ST+hYS
1.生まれつき丈夫であること

618:わんにゃん@名無しさん
10/10/26 22:35:09 OK2cMENb
>>617
それだ!

個体差あるからね...

619:わんにゃん@名無しさん
10/10/27 00:27:12 kajVxzIP
ウチの16歳の猫の母親がまだ生きてるんだよ。
長寿の家系なのか?とちょっと期待してる。

620:わんにゃん@名無しさん
10/10/27 14:12:36 ofKtZ2Th
>>616
いっぱい可愛がること。撫で撫ですること。
猫に話しかけられたら必ずお返事してあげて
猫がじっとこっちを見ていたら抱っこしてあげること。

猫のゴロゴロには怪我を治す力があるらしい。
きっと免疫を高める効果もあるはず。

ちょっと撫でただけですぐゴロゴロ言ううちの三毛は
ハタチになっても超元気。
この年でこんなにしっかりしてる子は珍しいと
お医者さんのお墨付きです。
今も私の膝の上でスヤ寝してるよw

621:わんにゃん@名無しさん
10/10/27 14:15:40 ofKtZ2Th
あ、言い忘れた。
歯磨きを欠かさないこと!

ゴハンが食べられなくなったら終わりだから。
ゴハンさえ食べてれば何とかなる。

622:わんにゃん@名無しさん
10/10/28 00:37:55 c84HwLxt
猫の歯磨きってしたことがないでござる。
今からして受け入れてくれるだろうか・・・。

623:わんにゃん@名無しさん
10/10/28 01:06:31 VQNNyXKn
若い頃は何があっても決して歯を触らせてなんかくれなかったけど
齢12にしてようやく歩み寄ってくれたでござる
もちろん既に歯石が食い込んで歯ぐき赤い
(心臓弱いんで獣医は極力全身麻酔を伴う歯石取りはしたくないと言う)

この期に及んで歯ブラシ使うのも既に充血してる歯茎に悪かろうし
なにより12年経ってようやく許してくれた接触で痛い思いをさせたくない
よって
シャワー用綿棒(太い、もふもふ)を濡らして歯と歯茎、頬袋(?)をマッサージ
ノーマル綿棒(細い、固い)に歯磨きジェルで歯と歯茎をマッサージ

充血は明らかに少し引いた(完全には無理、歯石が刺激するから)。口臭も激減。
口が楽になったのか、毛づくろいが増えてきれいになった。
若猫の硬いカリカリを盗み食いしてちょっと嬉しかったw

624:わんにゃん@名無しさん
10/10/28 01:14:59 VQNNyXKn
ちなみに目も開かないのを拾った若猫は、最初から上記の綿棒歯磨きで育てて現在3歳
歯ブラシは使ってないけど、歯垢歯石ゼロで口臭も「猫の臭い」って程度
なにより口まわりをいじられることに恐怖心がないので、薬飲ませるのも楽
獣医で先生に目耳口と診察されてもきょっとーんとして無抵抗

……生きるのがラクそうな若猫見るにつけ
いじらないで!触らないで!人怖い!薬嫌い!で12年間すごした爺猫が愛しいやら不憫やら

625:わんにゃん@名無しさん
10/10/28 11:16:08 Tdgi2lsc
>>615
うちの子とおんなじ症状だ。
うちのはなぜか目の薬ってことでステロイドを出されて、結局治らなかったんだけど
何の薬のんでるの?
あと末期には心臓の薬で抑えてた。
まだ右目は少しは見えてるかな?
トイレとかわかりやすいところにおいてあげるといいよ
うちのはトイレに行くのが段々困難になっちゃってウロウロしだしたら
とりあえずトイレに連れて行ってたけど
家の中ペットシーツだらけでした・・


626:615
10/10/28 18:09:02 d1glhOwS
>>625
レスありがとう。
薬は、腎不全からくる高血圧が原因とのことでリベなんとかpなんとかの血圧降下剤と、フォルテコール。
ステロイドは処方されなかった。
今日も病院に行ってきたけどやはり右目もほぼ見えていない、
強い光を当てて若干瞬きする程度。
それでも嗅覚聴覚は正常なので、器用にヒゲを使って前後確認しながら歩いてる。
トイレも食事も問題梨、ただ昨日はご飯茶わんに自分の片足を突っ込んでたのでちょっと笑えた。
哀しいけどね。
加齢に伴う腎不全からくるものなので、治療しても効果の見込みはごく低いとのこと。
まずはしばらく内服薬を続けて様子見ということになった。

色々ググって調べたので、このまま失明の覚悟は出来てる。
全盲でも元気に暮らしてる猫の話も少なくないので、励みにはなる。
ただやっぱり出来なくなったこともかなり多いので、猫自身が凹まないか生きる気力を失わないか、
それが唯一の心配。
それでも食欲はあるし、薬をあげる時以外はゴロゴロ懐いてくる子だから、
きっと頑張れると信じてる。
とりあえず飼い主はより一層下僕化して、甘やかしとご機嫌取りに励んでるよw

627:わんにゃん@名無しさん
10/10/28 21:29:25 Tdgi2lsc
>>626
食欲がまだ旺盛だからとりあえずは安心かな。
気を落とさず頑張ってね。
うちも最初失明なんて信じられなかったけど
目に来るってことはもうだいぶ腎臓がやられてるってことだからさ。
うちはそのときでBUN100ぐらいだった。
週何回か皮下輸液に通ってた。
食欲がもともと旺盛だったのが口内炎がひどくなってきて
そのせいでご飯が食べれなくなってきた。
家での毎日の点滴にかえたけど病状は段々悪くなってしまった。
薄紙をはがすように毎日どこかしら病状が悪くなっていってしまった。
暗くなるようなこと言ってごめん。
目が見えなくなることより一番の致命傷は尿毒症と口内炎だったなあ。
とにかく尿毒症には気を付けてあげてくらさい。


628:わんにゃん@名無しさん
10/10/29 01:45:33 kt/14Zxv
>>627
ありがとう。
うちのはまだ腎臓BUNは50前後、
色々と不都合不安な生活ながら、まだ快食快便で尿毒症の心配もなく、
口内炎の経験もなく、皮下輸液もしていない。
内科主体でかかってる主治医の方では安定してて問題無いと見てる時期だった。
ただ18歳を過ぎているんで、目はある意味腎不全をやりながらでも保った方かも。
それでも
>薄紙をはがすように毎日どこかしら病状が悪くなっていってしまった。
これは覚悟してる。
人間だって突然失明したらどれだけ絶望することだろう。
まして自分のことは自分でやろう治そうとする猫だったなら。
本猫の気落ちを慮って、家族もすっかり猫下僕になって現在絶賛猫甘やかし中。
うちの子のことだから、そのうち慣れて図太い女帝になってくれると信じてるよ。

貴重な先輩のアドバイス、心から感謝致します。

629:わんにゃん@名無しさん
10/10/29 23:53:26 McNnNGC4
皆さんは市販のサプリメントとか飲ませてますか?
12才の老猫が便秘気味なので胃腸用のサプリメントを考えていますが、値段が安いやつより高めのほうがいいですよね?

630:わんにゃん@名無しさん
10/10/30 01:08:46 XYRf18H7
うちには二十歳の猫がいます。
子供(2歳)が猫アレルギーになってしまったため猫を二階に隔離することになりました。
トイレやえさやりずっと一階だったんですが、移動させても大丈夫でしょうか?
やはり老猫だと新たにトイレの場所を覚えるの難しいでしょうか?
アドバイスおねがいします。

631:わんにゃん@名無しさん
10/10/30 01:32:17 0/XMd2Qn
>>629
値段で決まらないのが薬ですよ。会う合わないがあるので。
人間だって、水飲めば快便になる人と、むくむばっかりの人
ヨーグルトの合う人(しかも商品名限定だったり)、効き目ない人
繊維質とると出る人、余計つまる人、色々いるでしょ。

合うものが、合うものです。
一日二日でなく、ひと月ぐらい与えて様子見ながら探してみて下さい。

あとあっためること
水を与えること(シリンジでぬるま湯とか。一度に大量でなく、一日数回、ごく少量でも)
全身撫で撫でついでに腹部〜お尻をやさしくマッサージなんかは
シンプルながら効き目期待できますよ。

632:わんにゃん@名無しさん
10/10/30 01:39:04 0/XMd2Qn
>>630
新居ではないから、トイレの場所を覚えること自体は難しくないと思う。
完全室内飼いだよね?一階から外へ行きたがるわけではないよね?

先が長いし、完全隔離はお子さんの方こそ難しい
(子供にとって、そこにあるのに「触っちゃダメ!入っちゃダメ!」がどれほど難しいか…w)
ので、あまり神経質にならず気長に構えてね。
触っちゃダメでも猫を嫌いにならないように、親がヒステリックにならないように。
極端なことを言うようだけど、アレルギーの症状自体は薬・マスク・空気清浄機・手洗いで
なんとかなる。
だから、お子さんと猫さんが新しい生活になじむまで、薬も上手に使いつつゆっくりと。

それより、長いあいだ好きに家の中を歩き回ってたのにダメなエリアが出来たってことの方が馴染みにくいでしょう。
怒っちゃだめですよ〜怒ってもわかんないよ〜

633:わんにゃん@名無しさん
10/10/30 01:42:22 0/XMd2Qn
>>632を推敲前に送信してしまいました、失礼…)

634:わんにゃん@名無しさん
10/10/30 09:40:11 N2W+swz7
>>630
トイレは覚えるだろうけど気に入らないと粗相したりすることもあるらしい。
20歳の老猫にとって突然ダメなことが増えると不安やストレスが大きいと思うから
今まで以上に愛情をかけてあげてほしいです。


635:わんにゃん@名無しさん
10/10/30 23:52:15 XYRf18H7
>>632、634
昔は外にも出ていましたが、最近は出たがらずでてもベランダくらい。
ほぼ室内飼いです。

子供もなるべく2階に行かないようにしてるんですが、なかなか難しいですね。
2階には両親の部屋があるのですが(猫の寝床も両親の部屋にある)、
子供がおじいちゃん子なので。

とりあえず、明日空気清浄機買うつもりです。
階段に柵をつけることも考えましたが…
いきなりだと猫も子供もストレス大きいですね、少しずつ慣らしたいと思います。
とりあいず、今日トイレと餌場を2階に移しました。
気に入るか心配ですが粗相しても叱らないようにしたいと思います。

子供のために猫のブラッシングや風呂の回数が増え
必然的にかまう時間が増えそうです。

636:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 01:36:32 N3NJIJOX
ウチの婆様は推定24歳・・
さすがに最近衰えが目立つ・・・
腎臓もダメダメなので2週に1回病院通い(輸液ですね)
この夏は痙攣がひどかった・・・収まったと思ったら今日久々に又起きた・・

そろそろかなあ・・・
と思いつつももう数年・・・しぶとい・・

637:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 03:12:31 1IGeEC6X
しぶといって…。なんか笑えない言い方。
24年も生きてくれてて腎臓患ってるとは言え2週に1度の輸液で済んでるなんてとっても親孝行なのに。

638:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 04:59:32 Kw+/naF4
24歳で輸液って出来るものなの?
体に相当負担じゃないの?


639:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 09:32:01 qx+AwrBb
>>636

昭和生まれか〜。24歳ってすごいわ。確かにしぶといw
生命力強いんだなあ。

640:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 09:38:38 cKCLJWAl
>>639
しぶといとわざわざ言うのはフォローのつもりだよね?

641:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 17:01:27 RAMTigQh
>>640
もともとのご本人がそうおっしゃってるんですから
それを受けてのことだと思いますが?

642:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 17:29:26 ryvUH+de
「しぶとい」は悪い意味ばかりじゃないだろう

643:わんにゃん@名無しさん
10/10/31 19:02:16 LyPjMT15
しぶといと言うよりは
頑張り屋さんだと言ってあげたほうが・・・
まあ、目くじら立てるほどのことでもないんですが

644:636
10/10/31 23:42:33 N3NJIJOX
いや、ホントしぶといヤツです(^^;)

もうちょっとしぶとく頑張って欲しいモノですが、本猫が辛い中頑張ってもらうのもねえ・・


やっぱ痙攣してるのは見たくないですよ。

645:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 01:03:00 SJRGWhEg
>>644さん
それはわかりますよ〜っ。

早く苦しみから解放されて欲しい気持ちと
もっともっと一緒にいたいという願い。

複雑ですよね....

646:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 02:07:41 l1O25PGZ
しぶといのは飼い主のほうだったか。


これから寒くなるし体調管理には気を遣う。
無事に冬を乗り越えてもらわないと。

647:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 07:30:08 mLDu6vaF
最近17歳婆様の元気がない。
しばらくアオーン鳴きが酷かったんだけどこの所殆ど鳴かない。
ずっと寝てる感じ。
食欲はまぁまぁあってちょっと便秘気味だけどトイレもしてる。
先月の定期検診での血液検査は問題なし。
体力が衰えてきたってことなのかなぁ。

648:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 20:50:52 tepLIK+2
うちの実家のじいちゃん猫
推定年齢14,5歳(成猫になって捨てられてたので詳しくは不明)
3年ぐらい前から偏食が酷くなってきて痩せてきたので病院に連れてったら「もう歳ですね、好きなもの食べさせてあげてください。」って言われた。
「もう近いなぁ」と家族に思われながらもまだ頑張ってる。
長毛なので見た目は変わらないけれど、さすってやると背骨がゴツゴツしてて痛々しい。
体重ももう2kgもなくて、抱くと「どうして生きてるの?」って思うぐらい軽くなってる。
噛み猫でその上人嫌いだったんだけど、1年くらい前からアオーンが始まって今では別猫のように人間べったり、でも噛み癖はある。
食事はもうちくわしか食べてくれない、1食で2/3本ぐらい、それを朝晩、たまに焼き魚のほぐしたのを家人にもらって喜んでいる。(もっと食べたがるのだけれどそれ以上やると吐いてしまう)
食後は庭に出てお気に入りの場所でトイレタイムそして家の周りを1周り散歩して帰ってくる。
寒くなってきたので炬燵とホットカーペット用意してやったけど気に入らないらしく、寒い縁側の机の上で寝てる。
足腰は元気で机の上にも一発でジャンプ、そそうもしない(たまにお尻の毛にウンチがペタ、とかあるけど)
もう2年くらい骨と皮だけの状態だけど病院には連れて行っていない。
憎たらしい噛み猫だけど、居なくなったら寂しいな。
朝晩の食事コールのアオーンを聞くとなぜかホッとする。

649:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 22:43:08 rFFLCUL+
>>647
目、見えてる?
ちゃんと明るいところで1円玉の目になってる?
しばらくアオーン鳴きが続いて、その後ジッと大人しくなったというのはうちのに似てる。
血液検査だけじゃ目の状態はわからないよ、気を付けて。
>>615です。

650:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 22:52:47 Tw3e25sn
>>648
栄養価の高い療養食はダメですか?
食欲不振で痩せた猫に栄養補給できます。
獣医が諦めても瀕死の状態から回復する事もあります。
あきらめる前にシリンジで強制給餌してみたらどうでしょうか?
ヒルズのa/dや液体のビタミン剤、チューブなど色々あります。
まだ出来る事はあると思います。

651:わんにゃん@名無しさん
10/11/01 23:28:09 IErOIpcU
>>648
ここ2,3年でキャットフード業界も大きく変わってきたんだけれど、
最近出てきた高齢猫用餌はかなり期待出来るよ。
うちの子も食欲落ちて来てたんだけど、今は新製品を3〜4種類、
猫が変わったようにパクついてる。
少なくとも添加物の多い竹輪より、そういう方がずっと体にもいいと思うよ。
試してみて!


652:わんにゃん@名無しさん
10/11/02 00:01:51 o8T6/Irs
室内温度を保つためにみなさんは何を使ってますか?
いつもは炬燵なんですが、留守中の部屋温度が気になって。
カーボンストーブとか考えているんですが
エアコンをタイマーで駆使するのがいいのかな。


653:わんにゃん@名無しさん
10/11/02 12:16:27 Kwp/Kz6f
> 今は新製品を3〜4種類、
> 猫が変わったようにパクついてる。

製品名plz
業者乙と書く奴が出てくるだろうが気にしないで教えてくだしあ。

654:わんにゃん@名無しさん
10/11/03 07:29:33 AyR5e3J2
何を好むかなんてネコによりけりだから片っぱしから試すのが一番だよ

655:わんにゃん@名無しさん
10/11/03 10:56:13 1/+m+5zY
もうすぐ19歳の誕生日です!
どんなお祝いをしようか悩んでます。
犬みたいにケーキは食べられないし
何か記念に残る物を作るのもいいかな?
皆さんはどんなお誕生会をしてますか?

656:わんにゃん@名無しさん
10/11/03 11:17:44 mPcXaMdV
記念に残るものなら
猫が喜ぶ環境づくりかなあ。

以下、長寿のお祝いをおもいつくままに。

一年中常春の国マリネラのような
最適な温度と湿度管理。

いつでも新鮮なお水がたっぷり飲める
猫用ファウンテンの導入。

冬でもたっぷり水分補給ができるように
手羽先でとったあったかいスープを給仕。

たっぷりのスキンシップとブラッシングのお手入れ。

毎日してあげると猫さんがお喜びになるんではないでしょうか。

657:わんにゃん@名無しさん
10/11/03 11:49:59 vyR+3NuK
誕生日当日に記念撮影はどうだろうか。

658:わんにゃん@名無しさん
10/11/03 12:50:42 Ej3KNMnw
>>650 さん
アドバイスありがとうございます。
せっかくアドバイスを頂いたのですが、実家は強制給餌はしないので。
猫の嫌がる事はしないで自然に任せたいそうです。

>>651 さん
色々試してはいるのですがどれも見向いてもくれません。
よろしければ、使っておられるフードの名前のヒントぐらいでもいいので襲えていただけませんか?

659:わんにゃん@名無しさん
10/11/03 12:51:56 Ej3KNMnw
×襲えていただけませんか
○教えていただけませんか

660:651
10/11/03 16:37:39 kwDBlb3i
猫の嗜好にもよるだろうけど
慢性腎不全猫のうちの場合、ロイヤルカナンの腎臓サポートspecialと消火器サポート(可溶性繊維)を混ぜて与えていたのを
獣医の勧めでヒルズのw/dに。
クレメジンのおかげで便秘気味だったのを心配されてこれを勧められたんだけど、食べる食べる。
驚くほど食べるようになったよ。
与えた分だけ下手すると一気食いするので、あげ方に気を使うようになったw
(今まではお腹が空いた時に置き餌状態になってるのをつまみ食いする程度の食べ方)

それと同時期に、獣医からの勧めじゃないけど店頭で高齢猫用のウェットの新製品を見つけて試したところ、
こちらも新しい味覚の刺激が良かったのか、食べる食べる。
今まではカルカンウィスカスの11歳から(鰹節入りまぐろとささみ・まぐろ)、だったのを
ユニチャームの13歳以上用(まぐろ入りかつお)とカルカンウィスカスの15歳から(鰹節入りかつおとたいスープ仕立て・シラス入りかつお)に。
(※どれも総合栄養食)
どれも安いうえにどこでも手に入りやすい、試す価値はあると思う。

あと、
>>652
うちはもうほぼ24時間暖房に切り替えつつある。
人間的にはあっついけれど高齢猫は体温維持が難しいらしいので、ホカぺとエアコン稼働して常夏状態。
真冬でもヒトは夏布団で十分な室温… 暖房費も猫の介護費用の一環てことで。



661:わんにゃん@名無しさん
10/11/04 11:52:19 WtoqTnaO
>>660

ありがとうです。
ユニチャームとカルカン(試したのは11歳から、のやつっだったかも)はお試し済みなので
ヒルズw/dをネットでオーダーしてみました。
それと、基本的にはある程度は量を食べてくれる猫なので高カロリーなやつも試そうと思ってロイヤルカナンの退院サポートも頼んでみました。
食べてくれるといいなぁ〜

食べさせてみたらまた報告しますね。
みなさんありがとうございました。

662:わんにゃん@名無しさん
10/11/04 19:23:52 Q5pUg/9m
うちの19歳4か月♀シャム、若い頃より量は減ったものの食欲あり。
でも寝起きに布団の上で後ろ足が とっとっとっと…とふらつくことがある。
ふだん階段の昇り降りはできるし好きな日向ぼっこ用椅子にも飛び乗れる。
年相応と獣医さんには言われたけどね。
せっかく酷暑を乗り切ってくれたんだもの、まだまだ一緒にいたいよ 

663:わんにゃん@名無しさん
10/11/06 00:34:15 5raOuvpg
うちの15歳のばあさま、そろそろ着替えの旅支度を始めたらしい。
先月末から何かおかしいなと思って連れて行ったら、
肺がうまく機能できなくて肥大してると言われた。
もう自力じゃ水も飲めなくて、シリンジ使っても喉に入っていかない。
流動食に至っては気に入らないようでクチャクチャして吐きだす始末。
それでも無理やり流し込んで旅支度を阻害しているつもりなんだけど。
そんなばあさまだが、「お嬢さん」と呼ぶと名前で呼んだ時より反応が良くてつい笑ってしまう。


664:わんにゃん@名無しさん
10/11/06 08:39:23 sFiSh72s
18歳の失明猫。見えないのに器用に暮らしてる。
目の前にご飯茶碗をおいても、きょろきょろしながらヒゲと嗅覚で茶碗の位置を見つけて食べる。
いつも昇ってたお気に入りの昼寝の場所にもジャンプして行けた。
でも、降りれなかった。(降りる先が見えない恐怖があるから当たり前か)

目はもう回復しないらしいが、眼底出血があるので血圧を下げる薬をもらってきたんだけれど
これを与えるには強制給餌の形でシリンジで与えんとならん。
ものすごく嫌がる。逆に血圧をあげてる気がする。
餌の強制給餌ならまだわかるが、薬の強制投与をしたあとはストレスで食欲が落ちてる。
せっかく最近新しい餌で食欲出てきてたのにだよ。
目薬も、1日8回差せと言われたのだがこれも嫌がる。
見えないのに急に目に水分を滴下されるのは苦痛の模様。

もう、目が無理ならこの苦痛治療は無意味なんじゃないかと思って昨日から薬を止めた。
せっかく紹介された専門眼科だけれど、今後はいつもの獣医のところで腎不全対策だけ続けていこうと思ってる。
網膜が全剥離しちゃってるから、目の治療はもう無駄な気がしてさ。
目も大事・血圧を下げるのも大事だけどさ。
でも、血圧を測ってもいないのに薬を出されるのが納得いかなくてさ…
自分の判断が正しいのか否か、今も揺れてる。

665:わんにゃん@名無しさん
10/11/06 10:34:43 gBusuX5t
> 血圧を測ってもいないのに薬を出されるのが納得いかなくてさ…

それは確かに納得いかんな・・・

666:わんにゃん@名無しさん
10/11/06 11:19:37 cIStoGM1
なんで病院でちゃんと聞かないのかな
先生に聞くのが一番じゃないの

667:わんにゃん@名無しさん
10/11/06 12:30:03 6co7Xpqr
脈を触れてみたり皮膚(粘膜や肉球)の色を確認することで大体の血圧は分かります。
人間みたいにカフを腕に巻いて圧迫して…とやるまでもありません。
疑問でしたら、先生に「ネコの血圧はどうすると確認できますか?」と聞いてみてもいいでしょう。

668:664
10/11/06 16:42:53 sFiSh72s
>>665-667
その獣医の説明では
「血圧を測るまでもなく、眼底出血があるというのは危険な状態」
というようなニュアンスだった。言葉にはしてないけれど。
触診はしてた。
でも、ハッキリ言われたのが、
「高血圧がひどいと脳出血なども起こしやすいから。…脳に来たら、怖いよね〜。」
(と、ちらっと私の顔を見た)
…これがちょっと脅しに聞こえたもので。
嫌な勘繰りだけど、自分がもう目が無理ならこの病院での治療は止めたい、という表情をしてたのを先に読んで
通院を続けさせるための言葉なのか?と思った。

本猫にしてみればどんな治療も薬も苦痛なものだと思うけれど
血圧降下剤を飲ませるたびに抵抗して興奮させるんじゃ、薬をやる意味がないと思う。
素直に薬を飲んでくれる猫だったらこんな悩みはなかっただろう。
(どんな餌に混ぜても無理だったので、シリンジ使用になってた)

薬をあげずに過ごしてると、猫は幸せそうに懐いてくる。
薬をあげてる時は常に怒って、近寄ってもくれなかった。
高齢猫のQOLを考えた場合、目が見えなくなったうえに飼い主すら信用できなくなったら
どんなに絶望してしまうだろう?
生きる気力を失わないか?

取りあえず、今までのかかりつけの獣医のところに行って相談してみます。
多分、この選択で行くことになるだろうけど。
嫌がる猫に無理強いはしたくないんだ。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4973日前に更新/348 KB
担当:undef