東京都動物病院情報7 ..
[2ch|▼Menu]
161:わんにゃん@名無しさん
09/07/03 14:53:41 U+7aYBfT
>>160
回虫が想定外なのはあくまで今回みたいな駆虫済の場合やフィラリア予防に回虫駆除の効果もある薬を使っている場合のことだけどね。

パルボなどの伝染病はもっとシンプルに考えれば良い。
潜伏期間以上の期間にわたって隔離下で観察して、症状がでなければ感染していない。
里親にもそこを十分に理解してもらえばそれでOK。先住猫がいるなら感染していないことを確認してから渡す。いないなら潜伏期間の間警戒してもらう。

FIVはもうちょっと面倒だけどね。検査でわかるけど免疫能がしっかりしてからでないと正確な検査結果が出ないので。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4093日前に更新/267 KB
担当:undef