大阪芸術大学 at DESIGN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:作者不詳
11/02/08 15:31:04
AOでは40%どころか、受けたやつの大半受かってたから
一般集まってなくても
大して問題ないんじゃない

801:作者不詳
11/02/09 11:33:44
結局センター利用でどんだけ受かるんだよハゲ!

802:作者不詳
11/02/10 07:53:24
倍率あがってる
こりゃ落ちるなww


803:作者不詳
11/02/11 04:48:55
キャラ造受けてきたけど、試験監督多すぎて笑ったわw
カンニングするような問題じゃないのにな
やっぱり人間性とか見てるんだろうか・・・

あと個性的な教員が多くて面白そうな学校だと感じた

804:作者不詳
11/02/11 11:53:36
あの白髭のおっさん誰だよ

805:作者不詳
11/02/11 21:40:33
>>801
募集要項かパンフに去年の分ならのってるだろ

まあ7割あれば余裕で受かる

806:作者不詳
11/02/12 14:34:27
芥川賞を受賞された先輩は、文壇で大活躍されてるんでしょうか?

807:作者不詳
11/02/12 15:02:10
うちの学校で賞とってうまくやったやつなんでほんといないに等しいだろ。
最近はデビューしても一冊だけで消えてく。まあ日本の文芸界もなかなか新人作家が育たない土壌だから仕方ないのかもしれないけどね。

808:作者不詳
11/02/13 15:52:35
家柄の良い、お金持ちの家系に生まれて、それなりに美形で
世間の泳ぎ方も上手いから、楽チンな生活が保障されてる子
はいっぱい居るけどね

809:作者不詳
11/02/13 17:24:49
文芸のAO合格者が集まる日があって行ったんだが、隣の男二人がアニメの話熱弁しあってて気持ち悪かった。 自分もヲタクだが場所考えろよ、と思った。

810:作者不詳
11/02/13 19:27:36
mixiかなんかか

811:作者不詳
11/02/13 22:42:18
>>809
文芸とかそんなもん
どの学年でもまともなやつは少ない
あとだいたいきもいダサい
まあ自分も文芸だが学校であったら仲良くしようぜ

812:作者不詳
11/02/13 23:05:10
>>811
よろしく、先輩。

813:作者不詳
11/02/14 08:20:22
文芸の生息は謎すぎる

814:作者不詳
11/02/14 13:11:19
芸大HPに再試験(16or17日)の詳細が載ってるって教務科に聞いたけど、どこに載ってる…?
探してもみつからないorz

815:作者不詳
11/02/14 17:43:19
募集人員通りしか受からないなら倍率5倍ぐらいなんだけど大丈夫かな・・・
おまえらが楽勝楽勝言うから不安になってきた

816:作者不詳
11/02/14 23:10:31
留年したのっていつわかるの?

817:作者不詳
11/02/15 00:05:10
4月のガイダンス

818:作者不詳
11/02/15 00:45:59
まじかよ…ありがとう

819:作者不詳
11/02/15 01:58:40
みんなの前で君は留年でした残念と言われるの?
うつだなそれ休もかな

てかこの学校十年カリキュラムが一緒とかいってたが、留年した場合
やる事は無限ループするのか

820:作者不詳
11/02/15 06:19:07
ガイダンスの時に成績表も渡されるんだけど、そこに進級できました的な一文があるから、もしダブったらそう書かれてるんじゃない?
留年したことないから実際は違うかもしれないし、あくまでも想像だけど

821:作者不詳
11/02/15 16:07:23
写真・絵等でヌードモデルを探している方はいませんか?

写真や絵に興味がありながら、若い時に勉強すればよかったと、今になって後悔しています。
で…、今勉強されている学生さんの役にたてればと考えてます。
細身の体系ですが、練習にいかがですか?
当方、38歳のおっさんですが、見た目よりはるかに若く見えます。
できれば女性を希望します。

822:作者不詳
11/02/15 16:58:27
入学祝いに、プレゼントされる車って、どんなタイプが多いの?

823:作者不詳
11/02/15 19:22:07
>>822
最初はあちこちぶつけるだろうから軽トラでも買ってもらえばw

824:作者不詳
11/02/15 21:39:44
>>821
男でしかもおっさんのヌードモデルなんかいらねぇよ気持ち悪りぃ
どうせレイプ目的なんだろうけどさ

825:作者不詳
11/02/16 08:18:55
一年でごろくにんいなくなった

826:作者不詳
11/02/16 12:26:31
精華ってどうなの?

827:作者不詳
11/02/16 15:36:14
>>824
失礼です。
レイプ目的って、意味が分かりません。あなたの願望じゃないですか?

私はこの3月に卒業される数名の女子学生さんにも絵を描いてもらったり、写真を撮ってもらって、作品に協力させていただいてました。

828:作者不詳
11/02/16 17:08:59
「苦役列車」を読んで、僕もリアルに徹して写真と文章で日常生活を描いて
みようと試みたんだけど、ボクの場合はリアルに徹するほど「名門○○家のご嫡男
○○様を訪ねて、芦屋山手の広壮なお屋敷にお邪魔し、その華麗で素敵な生活に触れて
しばし陶然としてしまいました」なんて、「和楽」とか「家庭画報」とかの
セレブ志向婦人雑誌の月次企画みたいになっちゃうね。

829:作者不詳
11/02/16 21:41:33
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)
クラスのこういう奴がイメチェンして4月からここに通う
@九州

830:作者不詳
11/02/16 22:05:11
>>827
じゃあここに書き込んでないでそのツテ使えよwwww
だいたい外部から一般人のモデル呼ぶとかうちの学校だったらそうそうないから
ここに書き込んで期待しない方がいいよ
どうせろくにっていうか全くムービングもできないんだろ

831:作者不詳
11/02/16 22:18:39
明日は合格発表です

832:作者不詳
11/02/16 22:22:43
私の大切な人がここの試験受けたんだ。

どうか合格しますように・・・。

833:作者不詳
11/02/16 23:20:51
推薦工芸落ちた人どうなった?

834:作者不詳
11/02/16 23:58:08
一般は何時ぐらいに結果わかるんだろねー

835:作者不詳
11/02/17 00:58:01
>>830
ネット番長www

836:作者不詳
11/02/17 01:04:12
留年経験者だが・・・
ガイダンスの成績表の下の方に小さく現在の学年が書いてあってだな・・・

進級できた奴は3→4みたいに書いてるが
私は3→3(あなたは進級できませんでした)って書いてあって頭真っ白になったお

837:作者不詳
11/02/17 11:49:55
専門方式で受かったけどセンター併用落ちた
七割あったから十分かと思ったけど意外とおまえらの中にも偉い奴がいるんだな・・・

838:作者不詳
11/02/17 12:30:08
センター利用の結果ってどこに書いてあるよ?

839:作者不詳
11/02/17 12:36:09
>>836
まじかよやっぱそういう方式なんだ……。
事前連絡とか発表しねーんだなうちの学校。
身の振り方考える隙を与えずに留年させて学校に残留させるってやりかたなのかな。
それは流石に穿ちすぎ?

840:作者不詳
11/02/17 12:36:16
>>830
お前、相当キモいだろ。
ひがみ根性丸出しだわ。
在学中に犯罪犯してタイーホされるタイプだわ。

841:作者不詳
11/02/17 15:00:29
音楽科とデザイン科落ちたぜwww舐めてたわww
てか
一般入試は去年より採用人数少ないんだな・・

842:作者不詳
11/02/17 15:01:42
>>840
IDでないからって必死乙だな

843:作者不詳
11/02/17 15:24:49
センター利用落ちたー・・・
一般受けとけば良かった・・・

844:作者不詳
11/02/17 15:32:30
>>837
おめ!
私も専門は受かってたけど、センター併用は落ちてた
4月からよろしくお願いします

845:作者不詳
11/02/17 16:11:50
>>841
AOで一気にとるようになったしな

846:作者不詳
11/02/17 17:53:43
>>804
>>842
在学生か外部の人間かしらんが受かったやらなんやらでみんないろんな話してんだから大人しくしとけよ

847:作者不詳
11/02/17 17:55:21
ごめん安価ミスった
>>804じゃなくて>>840

848:作者不詳
11/02/18 02:52:29
俺が判定してやる。
どうみても>>842が必死過ぎで気持ち悪い。

849:作者不詳
11/02/18 13:50:54
みんな仲良く♪

850:作者不詳
11/02/18 14:08:38
良い意味で目立ったり目に留まる人って最近いるの?
過去は凄いみたいだけど

851:作者不詳
11/02/18 16:09:11
なんか活動してる人は多いけど個人で目立つって人はいないんじゃないかなぁ

852:作者不詳
11/02/18 16:32:16
入学式って、やっぱりリクルートスーツの人が多いの?
参考までに、誰か教えて

853:作者不詳
11/02/18 17:26:14
まあ、ダークスーツが主流だけど、ブリオーニとかが多い
靴はジョン・ロブあたりかな。

854:作者不詳
11/02/18 17:43:33
>>852
リクルートスーツ多いけど私服も多いよ まあ目立つの嫌とか私服に自信ないならリクルートスーツが無難じゃないかな

855:作者不詳
11/02/18 20:39:30
私服いなかったよ
私服は保護者に見える

856:作者不詳
11/02/18 21:35:02
なるほど
普通にスーツ着るのは面白くないから、シャツとかにこだわってみることにするわ

857:作者不詳
11/02/18 21:51:02
入学式に保護者くる人いる?

858:作者不詳
11/02/19 10:38:09
うちは来るとか言ってるけど
保護者は別会場でしょ?
来てもあんま意味ない気がする

859:作者不詳
11/02/19 13:15:26
別会場といっても上と下で普通に繋がってるという

860:作者不詳
11/02/19 16:46:58
映像学科って絵塾とかいかなくて独学でも余裕ですか?

861:作者不詳
11/02/19 19:57:38.20
>>860
そんなもんに行ってるほうが珍しい

862:作者不詳
11/02/19 21:21:26.66
一番やる気がある学部ってどこ?

863:作者不詳
11/02/19 21:44:55.09
>>861
まじか・・・
不安になってきた

映像学科の人居たら教えてください
映像は行かないほうがいいですか?



864:作者不詳
11/02/19 22:01:48.36
>>862
どこも頑張ってるやつは頑張ってるし頑張ってないやつは頑張ってないみたいな感じ
ここ数年は映像頑張ってるイメージはあるけどね
現場選びさえ間違えなかったらいろいろ勉強できるんじゃないか
あとはキャラ造、デザインとかじゃない

865:作者不詳
11/02/20 00:55:31.69
>>863
今年映像学科へ入学する私が通りますよっとー
まぁ難しく考えず仲良くしましょうぜw

私は休みの間に色んな映画みて想像力を広げようかなって思ってる^^

866:作者不詳
11/02/20 01:24:54.83
>>865
絵コンテとか小論文も独学でしたか?

今年映像受けようと思っているんですが絵塾か独学かで迷ってます
ついでに大芸受けようかも迷ってます(泣)

867:作者不詳
11/02/20 01:48:41.27
一般でキャラ造受かってたからいくわ
精華の漫画も受かったけどどっちもやる気次第だし変わらないよな?

868:作者不詳
11/02/20 01:49:50.91
>>866
つい先日に一般で受けたから、少し前まで同じ気持ちだったんだけどねぇw
自分はシナリオと小論文で受けたけど、
試験3ヶ月前から小論文の参考書1冊買ってたまに読むぐらいだったね。
シナリオは書き方も分からないけどとりあえず自分の色を出すようにだけした

絵塾に行くぐらいだったら、
そのお金でたくさんの名作と呼ばれる映画を見たほうがいいよ。
映像学科の試験は色んな映画を見てる人が有利だと試験終わった後に思った。

一般だったら2つの学科受けれるから両方受けておいたほうがいいかも。
あまり考えすぎに頑張ってね。

869:作者不詳
11/02/20 16:19:07.40
>>868
やっぱり独学でも受かるんですねw
ちょっと安心半分不安ですわw

いま暇なんで映画はかなり見るようにはしてますw

自分はAO受けようかと思います
頑張りますw

870:作者不詳
11/02/20 17:20:17.13
男なので、裸夫は嫌いです!!!
キャンパスが女だらけって状況に鑑み、イケメン裸夫モデルを
増やしてる芸大が多いそうですが、大芸はどうですか?

871:作者不詳
11/02/20 19:41:42.90
凄い人数だけど朝とかやっぱり混むの?

872:作者不詳
11/02/20 19:44:24.67
>>871
混むよ
ただ五月ゴールデンウィーク明けから減る

873:作者不詳
11/02/21 01:32:11.47
逆に通信の授業日はすっからかん

874:作者不詳
11/02/21 11:26:27.60
通信の授業日は基本すっからかんだからね
アトリエで作業してる通学生邪魔するなよ

875:作者不詳
11/02/21 17:12:55.08
入学式のスーツにエトロはマズイですか
河内に詳しい人から、あの辺りの人間の前に
「ナニワ金融道」みたいに格好で出るのは
命懸けやでぇえ、って聞いたんですが

876:作者不詳
11/02/21 17:23:59.05
逆にこの大学で個性ださないでどうする?w

877:作者不詳
11/02/21 18:10:01.42
ここの卒業制作展の活気の無さに脱帽
クオリティーの微妙さに絶望したよ


878:作者不詳
11/02/21 19:17:27.17
>>877
どんな感じだったか詳細

879:作者不詳
11/02/21 22:08:01.48
身内オンリーぷらす閑古鳥
昨日の今日作ったような作品群

880:作者不詳
11/02/21 22:10:38.10
広い会場持て余すしょぼい作品群

881:作者不詳
11/02/21 22:25:00.01
あと何処で何学科の展示やってるとか会場広すぎてわかりづらい
もっと看板増やすなりなんなりしろよ
あっちこちウロチョロとしたあげく、途中で疲れてもう良いやと思って帰っちゃった

882:作者不詳
11/02/21 23:19:14.94
学科によってどんな感じだったか聞きたいんだけどぱっと見しかいないの?

883:作者不詳
11/02/21 23:50:55.45
何学科

884:作者不詳
11/02/22 00:13:28.30
大阪芸の方がいいの?それとも京造の方がいいの?

885:作者不詳
11/02/22 00:45:12.94
映像学科はどうでした?

886:作者不詳
11/02/22 01:56:59.23
美術のほうすごかったね

887:作者不詳
11/02/22 11:15:17.37
映像キャラ造デザイン学科辺りの卒業制作が気になる

888:作者不詳
11/02/22 11:48:10.12
キャラ増はしょぼ過ぎる
コミケの弱小サークル誌以下
昨日書いた日記を卒業制作に並べんなと思った

デザインはそれっぽくみせてるだけで内容ない雰囲気イケメンな感じ

映像は知らん

889:作者不詳
11/02/22 11:49:24.48
てか思ったより展示物が少ないな
もっとずらっとあるかと思ってたんだが
生徒全員展示してるのかあれは

890:作者不詳
11/02/22 12:08:18.68
映像は精華大学に対抗したようなやつないの?

891:作者不詳
11/02/22 17:00:44.81
卒業作品展って、いつまでやってますか?
是非とも観覧してみたいのですが、部外者でも見学可能ですか?

892:作者不詳
11/02/22 17:11:26.67
>>891
もちろんです、今月27日まで開催中ですよ

893:作者不詳
11/02/23 09:03:22.30
>>892
情報ありがとう。
行ってみます。

駐車場がありますが、駐車させてもらってもいいのでしょうか?

894:作者不詳
11/02/23 09:41:00.83
>>893
普段は許可証がいるのですが
卒展期間中なので正門前で守衛さんに声をかければ利用して頂けると思います。

895:作者不詳
11/02/23 09:56:30.59
>>894
早速のレスありがとう。
楽しみに行ってきます!

896:作者不詳
11/02/23 11:59:55.77
>>894
大芸に到着しました。
パンフレットを頂き、これから脚がパンパンになるまで色んな学科の作品を見てきます。
学食も利用させてもらいます!

パンフの画像
URLリンク(q.pic.to)

897:作者不詳
11/02/23 13:00:17.61
>>896
映像のレポお願い

898:作者不詳
11/02/23 13:17:32.33
>>887
卒展見に行ったけど、今年はキャラ造良かったと思う。ちゃんとやってる人とやってない人の差がひどいけどww

899:作者不詳
11/02/23 14:06:15.02
一人で行っても大丈夫?無料?
オープンキャンパスも行ってないから入学前に見学したいんだけど

900:作者不詳
11/02/23 16:29:29.34
>>897
ごめん。時間がなくて映像学科の作品みれなかった…

学食でノリのいい女子学生さんと話しをして時間を使い過ぎた…楽しかったんですが…

16時までなので、すべてをじっくりみるなら朝から行くべきでした。

一人で行きましたが、浮く事なく楽しめましたよ。

とにかく広いですね〜!

901:作者不詳
11/02/23 16:47:48.04
>>900
全体的なレベルはどうだった?

902:作者不詳
11/02/23 17:17:21.78
阪急三番街とか、ダイヤモンド地下街で、巡回展をやるべきだな
大阪工大とか、後発組が目立つ場所で派手にやってるもんね

903:作者不詳
11/02/23 17:32:39.81
巡回する価値なし

904:作者不詳
11/02/23 17:33:41.47
>>900
人多かった?

905:作者不詳
11/02/23 18:58:39.64
>>901
私はレベルを判断する立場にいませんので、すいません。
しかし、どの作品も生き生きとしてました。

レベルの判断ではありませんが、率直な感想は、学校施設、環境、雰囲気、等々…
すべての面で良い学校だという印象です。
自分の学びたい事があり、状況が整うなら思う存分勉強して欲しいと思います。
私はもうオッサンなので、学生さんがうらやましいですね。
>>904
人は少なかったですよ。
一人で来てる方や、ご両親さんやカップルさん、男性グループや女性グループ、ご近所風の方等、若い方から年配の方までおられました。

906:作者不詳
11/02/23 21:48:33.08
>>905
謙虚で親しみのある感想ありがとう。

私は今年からここの大学に入学するんだけど、おじさんの印象を聞いて
これから頑張って良い作品を残そうとモチベーション上がりました。

907:作者不詳
11/02/23 22:40:27.27
>>906
入学おめでとう。
私のようにオッサンになってから「あの時やっとけばよかったな〜」と後悔しないように、やりたい事をトコトンやって下さい。

4年後には就職がまってるだろうから…。
あと4年ぐらい必死にこだわっていいのでは…。


908:作者不詳
11/02/23 23:12:48.24
うちの大学ゆるいけど真面目にやんなきゃほんとに就活で泣くことになるから、周りに流されず頑張れよ〜。

909:作者不詳
11/02/23 23:56:32.15
>>907
>>894です、レス頂いてたのに昼間見てなくて返せずすみませんorz
足を運んで下さってありがとうございました。
私はもう卒業する立場ですが、ここで学べた事を糧に頑張りたいと思います。

新入生も、目指すところがはっきりしてたら何とかなったので、ぜひ4年間楽しんで下さい。


910:作者不詳
11/02/24 02:32:48.84
>>907です。
>>909さん、卒業おめでとうございます。
不景気の中での就職は大変苦労したと察します。

頑張って歩んで行って下さい!

911:作者不詳
11/02/24 16:56:25.52
貧乏人の醜い嫉妬によって、中東、北アフリカがエライ事になってますが
入学式にも、着慣れたトム・フォードやエルメスを着て行って反感を買ったり
性悪女に狙われたりするより、ハルヤマなんかで貧乏人に変装して行った方が
良いのでしょうか


912:作者不詳
11/02/24 17:27:01.44
卒展開催中の教務科が開いている時間をどなたかご存知ですか?

913:作者不詳
11/02/24 20:38:29.22
>>911
バーバリプローサムがいいなあ

914:作者不詳
11/02/25 01:44:57.67
ここ見てると
本当に金持ちばっかなのかと不安になる

915:作者不詳
11/02/25 02:19:32.27
全然そんなことないから安心しろ
ただたまにガチの金持ちはいる
貧乏なやつも沢山いるよ

916:新地の道は芥川賞に続く
11/02/25 14:49:24.87
貧乏人に変装した金持ちと、金持ちに偽装した貧乏人が右往左往してるけれど
女の勘は、財布の中のアメックスやダイナースのブラックカードの匂いを嗅ぎ
分けるのさ

917:作者不詳
11/02/25 21:12:11.81
美術学科はそうでもないが音楽は金持ちだらけ
演劇は知らん

918:作者不詳
11/02/25 23:27:30.06
>>914
いや、そうでもないよ。
今のところ、そこまで如何にも金持ちな人は見たことがない。
意外と奨学金をもらって、健気にバイトをしながら通っている人が多いよ。
でも留年する人とかに出会うと、「金持ちだな」と思っちゃうけど。



919:作者不詳
11/02/26 00:21:31.14
あ、たしかに音楽は金持ち多いね
まあ楽器できる環境で育ってきてるなんてたいていが金持ちなわけだわなそりゃ

920:作者不詳
11/02/26 11:23:24.75
>>911

君、おもしろいね。

921:作者不詳
11/02/26 13:13:35.99
>>75
なんか勇気でた
ありがとう。

922:作者不詳
11/02/26 16:55:59.95
キャラ造受けようと思うんですがやっぱり画塾とか行ったほうがいいですか?

923:作者不詳
11/02/27 01:49:02.78
卒制今日までだし観に行こうかな
映像学科気になる

924:作者不詳
11/02/27 01:50:09.54
粘着してるバカが一人で書き込んでいるだけ

925:作者不詳
11/02/27 17:33:18.81
>>923
どうだった?

926:作者不詳
11/02/27 20:33:48.26
全くの部外者(高校生)なんだが、
美術学科の卒展って、体育館以外にも、20号館や21号館でもやってたようだが、
結局見つけれんかった・・
もうちょっと、わかりやすく看板出して欲しいなぁ。

しかし、大阪芸大、初めて行ったが、良いキャンパスだね。
さすが芸術系の建物って感じ。

しかし、キャンパスの場所は、なんともいえない微妙なところにあるんだなw
大阪の北部(能勢)に住んでるんだが、通うなら京都の美大の方が近いのかなと思った。

卒展は、美術・デザイン系だけ見たけど、やっぱり、油画・日本画が、卒展の花形なのかな〜と思った。
キャラデザとか舞台美術とか、ものすごい隅っこの棟でやってたしw

927:作者不詳
11/02/28 12:48:37.94
LGか、中国製のバッタもんか、カ○オの試作品か知らんが、最新腕時計型携帯電話
を使ったと噂されてる、京大入試のカンニングは凄いテクだな
その点、デッサン入試は交霊憑依でも使わんとカンニングは出来ん
ボクもデッサンやクロッキーの度に、大観来い!、マチス来てくれ!!!って、祈ってるけど
来たためしがない、付き合いの悪いヤツラだ

928: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/02/28 13:44:47.12
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

929:作者不詳
11/02/28 20:23:06.98
今年入学する者です。
どなたか建築学科について
何でもいいので教えてくだされ〜


930:作者不詳
11/03/01 13:17:16.90
1番リア充っぽいけど一回の頃は寝れない
製図で

931:作者不詳
11/03/02 09:31:59.45
じゃあバイトとか無理ですかね
うちバイトやらないと生活できないんですが;

932:作者不詳
11/03/02 14:18:21.08
>>931
優秀な成績を修めて学費免除してもらうのが良いんじゃないかな

933:作者不詳
11/03/02 16:25:03.74
女が少ないよね

934:作者不詳
11/03/02 19:56:34.68
>>932
そうですね、バイトは少し様子を見て
学業に支障をきたさないことを優先します。

>>933
うわ〜ほんまですか。
芸大でもやっぱり建築は女子少ないんですね。

935:作者不詳
11/03/02 19:59:22.57
キャラ造行くけどどんな感じなの?私怖い

936:作者不詳
11/03/02 20:43:26.12
オタクばっかり

937:作者不詳
11/03/02 20:50:11.37
デザインにいるオタの方が絵うまい

938:作者不詳
11/03/02 21:06:33.30
文芸科に行くけどたいして文学が好きでもない
読んだこともない

939:作者不詳
11/03/02 21:19:46.29
私はセンター利用で建築学科に合格しました(^^;)
ついていけるのだろうか。。。

940:作者不詳
11/03/02 21:36:56.49
>>937
どんなオタがいるの?
そういうオタって集まってるの?

941:作者不詳
11/03/02 22:07:49.27
映像学科のこと教えてください

942:作者不詳
11/03/03 00:31:49.15
>>938
知り合いの文芸学科の人にも、同じように本とかそんなに読まないしあまり興味ないって人がいるけど
そういう人って、そもそもなんで文芸行こうと思ったの?

943:作者不詳
11/03/03 00:35:26.46
他学部の人と友達になるにはどうしたらいいの?

944:作者不詳
11/03/03 00:37:50.38
>>938
そんなもんです

945:作者不詳
11/03/03 00:39:18.85
>>943
サークル入れ
それで完璧

946:作者不詳
11/03/03 00:42:54.22
mixiで探せば?まあ会って合わなくて微妙な関係にならないように気をつけて

947:作者不詳
11/03/03 02:25:55.57
>>940
情報デザインに集まってる
基本キャラ造よりはお洒落なオタって感じ

948:大阪芸大はセンスなし
11/03/03 03:03:56.27
ここの掲示板にいるお前らはセンスの生まれつき悪い、創作活動と運動神経に関しては、なにをやってもだめな詰め込み暗記型の勉強しかできない自分で生まれつき考えられない、創造性に欠けた右脳障害者どもだ。
お前らは努力しても報われない 絶対に芸術で成功できない 根暗の負け組み軍団が。さっさと自分達が遺伝的に負け犬と言う事を認めてください。 
 お前らの美的センスは壊滅的すぎるから期待はしないが、私の美術学校の雑用奴隷としてならまだ扱ってあげるから感謝の一言を言ってこい!!
TEL:059−230−1166 FAX:059−230−0434 が私の連絡先だ。
 一生負け組みのお前らをせっかく奴隷として救ってやるんだから必ず感謝の一言をしてくれよ!と言うよりは感謝して当然だからな。
 これは奴隷でセンスのない負け組みの君たちが、センス豊かな芸術家であり大成功者であるヒーロー伊藤様に対する、当然の礼儀である




949:作者不詳
11/03/03 03:07:54.21
>>945
サークル入ることにします
>>926
mixi登録してないんだけど
結構知り合えたりするんですか?

950:作者不詳
11/03/03 12:18:56.96
今年舞芸受けるんだけど今から声楽やボイトレやって受かる?

951:作者不詳
11/03/03 17:10:07.90
小洒落た中に、尖った感性が光ってるファッションの学生さん達が
「小○さんの件を、帝人事件に擬してるマスコミが多いけれど
あれは、二二六事件の真崎大将だよね」
「はは、真崎大将は国事犯で、破廉恥罪じゃあないから失礼だよ」
なんて話しで盛り上がってましたが、美意識だけでなく、政治意識や
リーガルマインドも、ハイレベルな人が集ってる学校なんですね

ちなみに、帝人事件の判決は「証拠不十分に有らず、犯罪の事実無きなり」
真崎大将の軍法会議判決は「罪状明白なれど嫌疑不十分」

952:作者不詳
11/03/03 19:22:16.92
写真はどんなタイプの人が多いですか?

953:作者不詳
11/03/03 20:30:33.13
>>952
割合地味かなあ
可愛い子もかっこいいひともいるけど少ない
他学部のひとからしたらおしゃれってイメージらしいけど全くそんなことない………

954:作者不詳
11/03/04 12:12:56.96
合格した人ってどれくらい前から受験用意してましたか?

955:作者不詳
11/03/04 16:42:35.03
なんもしてなかった

956:作者不詳
11/03/04 17:08:21.15
どんな、同人誌に係ってる人が多いんですか

957:作者不詳
11/03/04 19:22:32.21
今年は卒業判定5日?

958:作者不詳
11/03/05 01:39:05.58
>>954
半年前ぐらいかな

一言だけアドバイス
倍率低くても油断してたら落ちるから
ある程度は緊張感を失くさないよう頑張ってね

959:作者不詳
11/03/05 02:00:53.76
>>950
コースどこ受けるか分かんないけど
自分はなにもしてなかった

960:作者不詳
11/03/05 02:01:26.84
>>950
コースどこ受けるか分かんないけど
自分はなにもしてなかった

961:作者不詳
11/03/05 15:08:05.90
>>958
半年前ですかありです
倍率は高い学科なので油断せず頑張ります><
>>960
ここでコースいうと無視されてしまうのです
才能ある人なのか・・・

962:作者不詳
11/03/05 15:34:41.29
ここって今でもまともに就職できるの?
学科にもよるだろうけど

963:作者不詳
11/03/05 15:49:46.21
>>961
AOはほとんど受かってたからね
才能とか皆無だと思う
演劇経験0だったし

964:作者不詳
11/03/05 19:01:16.24
卒業判定の通知とかってもう届きましたか・・・?
また留年だった場合事前に通知とかはされるものなのでしょうか?

965:作者不詳
11/03/06 10:26:22.22
>>963
やっぱりAOは合格しやすいのですね・・・ふむ
自分も演劇経験0なので不安だったんですがちょっと安心しました
あと年齢って関係しますか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4736日前に更新/172 KB
担当:undef