弓道総合スレ 二十四立目 at BULLSEYE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/07 13:17:52.30 s9I4VNFp
マトモな話ができないってわかってるなら自分からどうにかすればいいのに
うんこマン家でネタにしようかとこっちに投下する

安定とは不自由で自由とは不安定、弓道で上記の調整が効くケースって何がある?

右手を安定させるためにカケをつける、安定を得る代償に不自由になるよね

201:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:27:34.51 xvihO0Hp
s

202:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:27:50.85 xvihO0Hp
fgd

203:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:28:04.38 xvihO0Hp
kjg

204:名無しの与一
11/10/07 14:28:17.02 xvihO0Hp
gh

205:名無しの与一
11/10/07 14:28:28.84 xvihO0Hp
hj

206:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:28:40.11 xvihO0Hp
gh

207:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:28:53.00 xvihO0Hp
fhzc

208:名無しの与一
11/10/07 14:29:04.55 xvihO0Hp
hf

209:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:29:23.65 xvihO0Hp
kdgy

210:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 14:29:46.24 xvihO0Hp
dhf

211:名無しの与一
11/10/07 14:38:07.16 1YN59rj0
>>200
手の内の使い方。
捻りを入れていくいかないで、安定性が変わるよね。

212:名無しの与一
11/10/07 14:39:36.78 qXCIhdmx
>>211
よぉ、胡散臭いアムロ系

213:r
11/10/07 14:43:09.85 1YN59rj0
>>212
アムロってガンダム?世代が違うんでわからないです。



214:r
11/10/07 14:53:53.34 1YN59rj0
>>212
ああ、でも未熟さを露呈した書き込みだったかもしれない。

215:わたしです^^
11/10/07 15:21:41.22 1MqDEnqv
何もないままならただのアラシだな。

216:安室
11/10/07 15:46:41.06 76vKEtdj
>>212
勘違いバカ乙m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
rさんをアムロ呼ばわりとか失礼にも程がwww
君の目は節穴でつか?(//∀//)イヤンハズカチ-
それじゃ君のコテハンはfusianasanにしようね
格好よくアルファベットにしておいたよo(^-^)oリバイアサンみたいでステキだね!
fusianasanがもう間違わないように俺も名前書いておいたよ
だから君もよろしくね^^^-^

217:わたしです^^
11/10/07 15:55:23.12 1MqDEnqv
失礼ならこことは全く関係ないヤフブロやってる人達の名前も挙げて勝手にランク分けしてる事自体相当失礼だよ。


自覚あんの?イケるノリだっただろうって思ったわけ?

218:名無しの与一
11/10/07 16:26:36.65 qXCIhdmx
ペロペロ
ん?君達怒んないでよぉ
ぷぅ

んで俺どうすりゃいいの?

219:名無しの与一
11/10/07 16:27:39.40 qXCIhdmx
とりあえずはりまあぁーす

【全盛期の的中(一年単位の平均)】
(よく中る93%〜)キュウべえ、うんこマン
(中る、90〜93%)イリシャム、くずれ、ハンカチ
(やや中る、85〜90%)クマさん、捻り、某大学生、kenさん、的(´・⊇・`)
(普通、80〜85%)矢流れ、元学生、天龍、パパンプ、白髪のムスコ、kojiro
(やや中らない、75〜80%)つ、におち、yuui、い、ryuzoudou、やまさん
《《75%以下は真の有象無象です。貴方がやっているのは弓ではありません。中るようになるか、弓ごっこを辞めるか。自分で選びましょう。》》
(中らない、70〜75%)麩、環、アムロ、弓を引く人、nibutan、ミロじい、やす
(残念、60〜70%)く、大魔神、王道之狛犬、養心、りょう、瑠吽、(^つ^)、assick
(ゴミ、〜60%)鷹司カオル、弓之助、弓引き、弓弓、根本ズレ太郎、kuricha、HDMI、弓引き社会人、弓引く河童、デビール田中、kazuu、ぽん吉、ラングマン、済蔵、白髪のフンs 、価値基準君

※的中の記録を取ると、自分で思っているより低い平均的中だったという人は多い。正式に記録をしてない人は気をつけてください。


220:名無しの与一
11/10/07 16:28:29.72 qXCIhdmx
じゅんじゅわぁー

【大多数が感謝すべき対象】
デビール田中>>yuui≒ken>イリシャム≒うんこマン

【何で弓引いてるの?(逃げ弓グループ)】
鷹司カオル、く、弓引き、弓之助、根本ズレ太郎、弓弓、kuricha、HDMI、弓引く河童、つ、におち、ラングマン、済蔵、白髪のフンs、価値基準君

逃げ弓グループ「私はね、すごく高い理想、志を持ってます」
逃げ弓グループ「でもね、何かの能力がある訳でもないし、」
逃げ弓グループ「志に向かって成長しようという気がある訳でもないんですよ」
逃げ弓グループ「私の理想は的中のように客観的には計測できないから仕方ないのです」


※同一人物情報
(におち=◆/DQSw4.uHY、白髪のムスコ=わたしです^^=yumax=湯max、く=くらいぜる、 つ=黒菜=弦禰=明鏡止水?、イリシャム◆SYAMENCAPw=SYAMEN、yuui=紫弓=ゆーい、キュウべえ=f◆xJvuXVPcxo)

221:名無しの与一
11/10/07 16:30:09.74 qXCIhdmx
何がなんだかわからない

222:名無しの与一
11/10/07 16:30:57.22 qXCIhdmx
えーまずr
アムロはコテハンだ

223:名無しの与一
11/10/07 16:32:38.36 qXCIhdmx
次にアムロ

芸風変わったな

俺がいつも「よぉ、アムロ」って書いてるのわかってた?
今日何て書いたかわかってる?


224:名無しの与一
11/10/07 16:33:30.78 qXCIhdmx
んで白髪

ペロペロ

225:ribaiasan
11/10/07 16:36:06.78 qXCIhdmx


こうしてほしいのぉ?


ぷぅ


つづり知らねえよぉ




226:名無しの与一
11/10/07 16:39:23.92 qXCIhdmx


>>217


意味がわからんのは、


前段でアムロに乗っかって、


後段でいきなり俺に向いて話かけてきたからか


なんだぁ


わかったぁ




227:名無しの与一
11/10/07 16:40:25.71 qXCIhdmx
>>225
頭文字R

228:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 16:43:35.17 xvihO0Hp
a

229:名無しの与一
11/10/07 16:43:47.84 xvihO0Hp
s

230:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 16:44:00.20 xvihO0Hp
gfd

231:名無しの与一
11/10/07 16:44:10.80 xvihO0Hp
ew

232:名無しの与一
11/10/07 16:44:22.29 xvihO0Hp
nj

233:名無しの与一
11/10/07 16:44:33.54 xvihO0Hp
hb

234:名無しの与一
11/10/07 16:44:45.91 xvihO0Hp
ds

235:名無しの与一
11/10/07 16:44:57.84 xvihO0Hp
fgs

236:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 16:45:13.04 xvihO0Hp
hjf

237:名無しの与一
11/10/07 16:45:24.60 xvihO0Hp
uj

238:名無しの与一
11/10/07 16:56:05.12 XdVVi7mg
こんだけ伸びてて白髪の自演とかっちゃんが殆どとか……


239:r
11/10/07 17:10:37.66 LbwDiHhQ
>>222
弓の話なら邪魔しないと言っていたのでは?
それともレベルが低すぎましたか?222はどう思うの?

240:名無しの与一
11/10/07 17:26:18.43 qXCIhdmx
>>239
手の内の使い方。
捻りを入れていくいかないで、安定性が変わるよね。

241:名無しの与一
11/10/07 17:32:51.67 eKBQoGbr
>>240
さんざん煽ったんだから、自分の考え書けよw
書くことないのか?

242:名無しの与一
11/10/07 17:46:38.71 qXCIhdmx
>>241
手の内の使い方。
捻りを入れていくいかないで、安定性が変わるよね。

これがよっぽど下らないには含まれないらしい

243:名無しの与一
11/10/07 17:47:54.29 qXCIhdmx
【全盛期の的中(一年単位の平均)】
(よく中る93%〜)キュウべえ、うんこマン
(中る、90〜93%)イリシャム、くずれ、ハンカチ
(やや中る、85〜90%)クマさん、捻り、某大学生、kenさん、的(´・⊇・`)
(普通、80〜85%)矢流れ、元学生、天龍、パパンプ、白髪のムスコ、kojiro
(やや中らない、75〜80%)つ、におち、yuui、い、ryuzoudou、やまさん
《《75%以下は真の有象無象です。貴方がやっているのは弓ではありません。中るようになるか、弓ごっこを辞めるか。自分で選びましょう。》》
(中らない、70〜75%)麩、環、アムロ、弓を引く人、nibutan、ミロじい、やす
(残念、60〜70%)く、大魔神、王道之狛犬、養心、りょう、瑠吽、(^つ^)、assick
(ゴミ、〜60%)鷹司カオル、弓之助、弓引き、弓弓、根本ズレ太郎、kuricha、HDMI、弓引き社会人、弓引く河童、デビール田中、kazuu、ぽん吉、ラングマン、済蔵、白髪のフンs 、価値基準君

※的中の記録を取ると、自分で思っているより低い平均的中だったという人は多い。正式に記録をしてない人は気をつけてください。


244:名無しの与一
11/10/07 17:48:45.28 qXCIhdmx
【大多数が感謝すべき対象】
デビール田中>>yuui≒ken>イリシャム≒うんこマン

【何で弓引いてるの?(逃げ弓グループ)】
鷹司カオル、く、弓引き、弓之助、根本ズレ太郎、弓弓、kuricha、HDMI、弓引く河童、つ、におち、ラングマン、済蔵、白髪のフンs、価値基準君

逃げ弓グループ「私はね、すごく高い理想、志を持ってます」
逃げ弓グループ「でもね、何かの能力がある訳でもないし、」
逃げ弓グループ「志に向かって成長しようという気がある訳でもないんですよ」
逃げ弓グループ「私の理想は的中のように客観的には計測できないから仕方ないのです」


※同一人物情報
(におち=◆/DQSw4.uHY、白髪のムスコ=わたしです^^=yumax=湯max、く=くらいぜる、 つ=黒菜=弦禰=明鏡止水?、イリシャム◆SYAMENCAPw=SYAMEN、yuui=紫弓=ゆーい、キュウべえ=f◆xJvuXVPcxo)

245:名無しの与一
11/10/07 17:50:05.40 qXCIhdmx
>>238
アムロと白髪のフン多すぎ

246:名無しの与一
11/10/07 17:54:09.57 eKBQoGbr
>>242
手の内の操作の話が「よっぽど下らない」?
おまえ、カッちゃんか?

247:名無しの与一
11/10/07 17:55:42.10 qXCIhdmx


煽ってねぇよぉ




248:名無しの与一
11/10/07 17:57:20.68 qXCIhdmx


>>246


また有象無象だよぉ


もぅいやだよおぉ




249:名無しの与一
11/10/07 17:58:40.76 qXCIhdmx



弓が下手なだけのやつは何とかなるけど、



こういう弓以前のバカは苦手だよぉ





250:名無しの与一
11/10/07 18:01:46.96 qXCIhdmx



下らないのは手の内じゃなくて、



「捻りを入れていくいかないで、安定性が変わるよね。」



ここだよぉ



そんくらいは頼むからわかれよぉ



弓はバカでも何とかわかるところだろぉ?





251:名無しの与一
11/10/07 18:02:58.69 qXCIhdmx



なんか有象無象が気になるよぅ



マジで気付いてないのかよぉ



中らないやつはマジでやべーよぉ



ちょっと心配だよぉ





252:名無しの与一
11/10/07 18:03:14.46 eKBQoGbr
すまん。246もrなんだわ。有象無象呼ばわりされてもいいんだけど、
どういう具合に弓以前の話なのか判らないので、説明してくれ。

253:名無しの与一
11/10/07 18:06:07.48 eKBQoGbr
>>250
ああ、判った。未熟な書き込みだったね。
でも、話のとっかかりとしては、いいんじゃないの?

254:名無しの与一
11/10/07 18:06:55.08 qXCIhdmx

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!


ryuzoudouが増えたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


255:名無しの与一
11/10/07 18:11:52.26 qXCIhdmx

>>253

弓以前の部分がわかって良かったよぉ

これで弓以前のバカから、中らないただの人にランクアップだよぉ


256:名無しの与一
11/10/07 18:17:50.94 qXCIhdmx


「捻りを入れていくいかないで、安定性が変わるよね。」


ここに気付いてないのかよぉ


なんかもう怖いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい




257:名無しの与一
11/10/07 18:20:38.78 qXCIhdmx


>>253


別にいいよぉ


好きにしてよぉ


俺も好きにするよぉ




258:名無しの与一
11/10/07 18:24:15.44 qXCIhdmx




流派に入っただけでいい気分になっちゃうやつはお得だなああああああああああああああああああああああああああ






259:名無しの与一
11/10/07 18:25:23.53 qXCIhdmx




流派と接点あるだけでいい気分になるやつは、もっとお得だなああああああああああああああああああああああああああああああああああああ








260:名無しの与一
11/10/07 18:28:23.73 qXCIhdmx
流派を弓連の有名グループに変えても可

261:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 18:28:34.56 xvihO0Hp
rが手の内に疑問を持っているのは、正直な気持ちだろう。
俺も、9割程度しか、掴んでいないと思う。

他のバカが知った振りしているが、ただrの疑問に答えられないだけだ。
俺が応えても好いが、rとはコンセプトが違うから、聞き入れないと思う。

好い疑問だと思う。

262:名無しの与一
11/10/07 18:29:21.68 qXCIhdmx
学生の強豪グループでも可

263:名無しの与一
11/10/07 18:40:31.98 Zrrk4WMa
>>259
えらく上から目線だなぁ。


264:わたしです^^
11/10/07 19:00:51.81 1MqDEnqv
そして全く関係のない人の名前挙げても反省してないってすごいな。


この部分は今までいた人間で最低だな。本気で言ってるなら相当無理な人間だわ。吐き気がする。

265:わたしです^^
11/10/07 19:05:57.48 1MqDEnqv
こういう感覚がないやつが、まさにオレの中では有象無象なんだけどな。
今までここに顔出した有象無象もそうだったし。


有象無象の一番の特徴って、能がないくせに人に謝らない、省みない、その態度を他人に伝えないことなんだよ。
だからこの部類の人間は社会的な生産性がゼロなんだわ。

266:名無しの与一
11/10/07 19:10:53.08 Zrrk4WMa
ある程度以上わかっている奴のような気もするし、ただの馬鹿の匂いもするし、のらりくらりは、上手いよな。
そういう会話術は嫌いw

267:名無しの与一
11/10/07 20:01:30.88 qXCIhdmx

ペロォッ ペロォォッ

ペロペロペロペロペロペロ


268:白髪のドヤ顔わたしです^^
11/10/07 20:04:55.19 qXCIhdmx
そして全く関係のない人の名前挙げても反省してないってすごいな。


この部分は今までいた人間で最低だな。本気で言ってるなら相当無理な人間だわ。吐き気がする。



こういう感覚がないやつが、まさにオレの中では有象無象なんだけどな。
今までここに顔出した有象無象もそうだったし。


有象無象の一番の特徴って、能がないくせに人に謝らない、省みない、その態度を他人に伝えないことなんだよ。
だからこの部類の人間は社会的な生産性がゼロなんだわ。

だから俺は有象無象だわ。

269:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/07 20:05:04.19 s9I4VNFp
>>267
俺のことはペロペロしないの?

270:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 20:05:31.07 xvihO0Hp


271:名無しの与一
11/10/07 20:05:43.84 xvihO0Hp


272:名無しの与一
11/10/07 20:05:54.97 xvihO0Hp
df

273:名無しの与一
11/10/07 20:06:08.41 xvihO0Hp
zx

274:名無しの与一
11/10/07 20:06:13.11 qXCIhdmx
こうですか?
わかりますん

275:名無しの与一
11/10/07 20:06:23.56 xvihO0Hp
fcd

276:名無しの与一
11/10/07 20:06:35.50 xvihO0Hp
df

277:名無しの与一
11/10/07 20:06:47.22 xvihO0Hp
hg

278:名無しの与一
11/10/07 20:06:59.51 xvihO0Hp
hyg

279:白髪のミサワ
11/10/07 20:07:08.83 qXCIhdmx
虎の威を借る俺も虎ってことになるんじゃね?

280:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 20:07:11.50 xvihO0Hp
gf

281:名無しの与一
11/10/07 20:07:22.53 xvihO0Hp
fsh

282:名無しの与一
11/10/07 20:08:05.22 qXCIhdmx
こうですね
わかりました

283:わたしです^^
11/10/07 20:09:58.30 1MqDEnqv
なんだただの逃げか。

284:名無しの与一
11/10/07 20:14:11.50 qXCIhdmx
>>264
>>265

話かけてたのぉ?

一人言だと思ったよぉ?

で、何ぃ?



285:白髪の有象無象スコはわたしです^^
11/10/07 20:16:42.13 qXCIhdmx
そして全く関係のない人の名前挙げても反省してないってすごいな。


この部分は今までいた人間で最低だな。本気で言ってるなら相当無理な人間だわ。吐き気がする。



こういう感覚がないやつが、まさにオレの中では有象無象なんだけどな。
今までここに顔出した有象無象もそうだったし。


有象無象の一番の特徴って、能がないくせに人に謝らない、省みない、その態度を他人に伝えないことなんだよ。
だからこの部類の人間は社会的な生産性がゼロなんだわ。

だから俺は有象無象だわ。

286:わたしです^^
11/10/07 20:18:11.03 1MqDEnqv
非礼で最低な有象無象やなぁて伝えたんだよ。
ただのカスだね。

287:名無しの与一
11/10/07 20:20:03.60 qXCIhdmx
すごいな。


最低だな。人間だわ。吐き気がする。



なんだけどな。
そうだったし。


ことなんだよ。
なんだわ。







やっぱり一人言じゃあねえぇかよおぉ
ちくしょおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



288:わたしです^^
11/10/07 20:21:21.72 1MqDEnqv
やっと伝わったみたいだね。

で、勝手に名前挙げた人たちに対して謝罪しないの?

289:名無しの与一
11/10/07 20:21:28.64 qXCIhdmx
こんな一人言書いといて

すいません反省してます白髪さんすごいですさすがです

とでも言って欲しかったのかよぉ

お前は何なんだよおぉ

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

290:わたしです^^
11/10/07 20:22:58.04 1MqDEnqv
早く謝った方がいいと思うよ。

291:名無しの与一
11/10/07 20:23:58.47 qXCIhdmx

みなさんすいませんでした

白髪がデビも2ちゃんも荒らしてしまいました

本人は反省してませんが、

本当にすいませんでした



292:名無しの与一
11/10/07 20:25:25.76 qXCIhdmx
皆さん勝手に名前を使ってしまい申し訳ありませんでした

293:わたしです^^
11/10/07 20:25:52.37 1MqDEnqv
ほんまに非礼って思ってないんやな。すごいな。


294:名無しの与一
11/10/07 20:29:36.90 qXCIhdmx
勝手に名前を使ってしまった人には大変非礼なことをしてしまいました
反省しております

295:名無しの与一
11/10/07 21:04:50.54 76vKEtdj
この後になにかあるの?

296:名無しの与一
11/10/07 21:10:38.96 qV8cM/V6
自演がバレてからの白髪の茶番ぶりw

297:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/07 22:26:09.64 s9I4VNFp
紅葉重ね=小指を締める、安定
四つガケ=小指解放、自由

これならわかるんだけどな

298:わたしです^^
11/10/07 22:54:34.77 1MqDEnqv
手の内つくるときにさ、皆さんは中指の先を親指の根元につけますか?間隔をあけてますか?

僕は間隔をあける派なんだけどね。師匠から教わったんだけど。皆さんはどうしてます?

299:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 23:01:51.23 xvihO0Hp
紅葉重ね・・・小指締める・・・不安定

イリよ、
お前、研究が足りないよ。
目先しか見れていない。
直接的な働きなら、栄ちゃんでも分かるが、
それは短絡だよ。

目的とその直接的で合目的的な働きかけが、矛盾してるんだよ。
だから、浦上系の者は、皆離れで手首が押し上げられている。
頭が公務員の中級試験以上なら、分かるかも知れんな。。。

300:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 23:07:40.52 xvihO0Hp
ちんこいのも、不動の押手は、無知のようだ。

二人揃って、それじゃ、離れで押手の手首、負けてるわ。。。
もちろん、手の内が崩れて残身・・・つまり、矢所、定まらずだ。

301:名無しの与一
11/10/07 23:24:37.44 T9uBL3w8
>>297
(紅葉重ね=)捻る=自由=技量未熟の時は不安定
捻らない=固定=安定

捻るのも、技量が熟練すれば動作が入る分だけ安定すると思うけども。

>>298
どっちでも良いというか、手の大きさと握りの太さによると思いますが、付いてるのと離れているのの性能差って
あります?使用技術が違うのかな?

302:わたしです^^
11/10/07 23:33:20.66 1MqDEnqv
>>301
ゆとりは違うでしょ。

303:名無しの与一
11/10/07 23:37:16.15 qXCIhdmx

このレベルだったんだ

もういいや

さいなら



304:わたしです^^
11/10/07 23:41:50.75 1MqDEnqv
バイバイ。

305:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/07 23:50:25.11 xvihO0Hp
レス303は、ビデ板の高校生だが、コテ・二人は、カオルちゃんレベルかよ。

306:名無しの与一
11/10/08 00:00:04.82 kGKcp8pU
>>302
ゆとりって中指先と親指根の間隔のこと?
僕のやり方だと、離れでそこを締めようとするから、かえって空きすぎてると気持ち悪いかな。。


307:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/08 00:09:00.80 gvhC/yUH
俺が道場に通うようになって、
頼みもしないのに射技をアドバイスしてくる先輩がいたら、
とことん、疑問が消えうせるまで質問するし、
実際のお手本も見せてもらうわ。

それに、耐えられた先輩は、俺が心底感心するし、感謝するから、
充実感を得られるだろうし、
途中で応えられなくなって、教えるのを挫折した方は、
もう二度と俺に教えようとは思わないだろうな。

ちなみに、俺自身は、教える立場になって、且つ求められなければ教えない。
道場では、基本おしゃべりは無しだ。

ちんこいのも、師匠の教えを、消化もしないで、
こんな所でフルなよ。
ビデ板の高校生と同じだろう。。。


308:名無しの与一
11/10/08 00:27:05.74 sQ/cXMAv
久々に来たら惨劇過ぎワロタ
なにがあったこれw

309:名無しの与一
11/10/08 01:25:08.84 sQ/cXMAv
少し読んだが何があったか全然展開がわからねえw
格付けチェックワロタ

310:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/08 08:02:19.37 1gTYya/c
紅葉重ねは不覚だった、フォローのつもりがフルボッコ

身体視点と道具視点二つの視点があるのは理解できる?例として小指解放なら弓は自由に動く、体は固定で安定
これは身体視点からだと弓を解放し自由そして不安定にする事によって体が安定と不自由を得たってこと
道具視点からだと弓を自由にしたこにより体は不安定になり体は自由を得たことになり弓は不安定になる

道具としての弓の話をするつもりだったけどこれだと話がこんがらがるな

311:名無しの与一
11/10/08 08:19:19.19 kGKcp8pU
>>310
ああ、なるほどね。どうも道具視点は僕は持ちにくいや。

この道具だから、こういう技法を使わないといけないというのは苦手。
使いたい技法にあった道具を選びたい。

312:名無しの与一
11/10/08 08:23:35.62 kGKcp8pU
>>172
でも、弓で狩猟したとは書いてない。



313:名無しの与一
11/10/08 12:02:12.32 PRXeMEmP
>>312
「相引」の修行を弓以外の何で行うのか?
敵が目前に迫って鉄砲やナタで倒したとしてもそれを相引と表現するだろうか?
相引という言葉をもちいる限り、熊や猪相手に敵前の稽古を行ったと考えるのが自然だと。
捻くれた見方は幾らでも出来ますのでこれ以上の議論は不毛です。

314:名無しの与一
11/10/08 12:10:12.69 ecmVNTIq
素人の考える自然が当然とは限らん
対象ページまだ見てないけど、熊と差向いで弓引くとかアホとしかおもえん

315:名無しの与一
11/10/08 12:20:24.40 r3kkWx1Y
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

316:名無しの与一
11/10/08 12:31:46.86 kGKcp8pU
>>313
その次の項に弓道修行を再開とあるし。狩猟をすることによって相引きの精神を学んだと捉えました。
まぁ、確かに議論してもしょうがないのでご存知であろう方に聞いてみましょう。

317:名無しの与一
11/10/08 13:45:07.68 XNlG5wRk
URLリンク(image-up.sportsontheweb.net)

318:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/08 14:17:01.75 gvhC/yUH
弓を素手で引いてみるのは、弓矢の本来の在り方を知る好い方法だと思う。
弦を引く指の使い方によっては、アーチェリーのリリーサーのように、
つまり、洗濯バサミの様に、直ぐな弦返りを実現できる。

そして、そのニュウートラルを用いて、弓手や手の内などの基礎研究が出来る。
何故なら、馬手での誤差がゼロだから、弓手や手の内の操作が直接矢飛びに反映してくる。
そうしたことを、巻き藁で試していけば、多くの発見が出来るだろう。

イリシャムは、かけの製作も手掛けていたと思うが、こうした工夫稽古をしているということは、既に正射の道半ばに至っている様に思える。

俺は顔や手を弦で打つことをいとわず練習したが、
イリシャムは指の痛さをいとわずに励んでいるのだろう。
やがては、自分の修練で見つけた真実をどうしても弓射に活かしたくて、
リリーサーの機能を有したかけを完成させるだろう。

そこからが、10割に向っての修練の始まりだよ。


319:名無しの与一
11/10/08 14:46:49.58 sQ/cXMAv
本当にカオスだなw
こういうもんか

320:名無しの与一
11/10/08 14:48:50.18 sQ/cXMAv
狩猟うんぬんとか、この板だと珍しい話ですね

321:わたしです^^
11/10/08 15:28:37.65 zHAxVhJe
顔に傷があったらしいで。クレクレさん。

322:名無しの与一
11/10/08 17:50:21.43 /mdzm72w
>>303-304
自演がバレたんで次のキャラを作るそうです。
かっちゃんも自演好きだったが白髪もひどいなw

323:名無しの与一
11/10/08 20:00:45.28 5ksFZDot
全部ぶった切ってちょっと質問。
付けのことなんだけど確認したいから、教えてくれ。
例えば、近的で半月がちょうどの付けの射手がいました。
巻き藁の中心と足踏みの線を合わせて立った場合、
近的の付けは巻き藁前では使えないよね?
遠的の場合も同様だよね?的心の見かけ上の見え方(弓に対して)は巻き藁と逆になるけど。
みんなは各々の射距離での付けを持ってるのかな?と思って聞いてみる。

324:名無しの与一
11/10/08 21:04:22.69 MWIYkaEF
つ巻藁射礼

325:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/08 23:08:51.99 gvhC/yUH
的付けを考える前に、その基礎になる数値の確認が大事だと思う。

会での床から目までの高さ、目と頬付けの高低差、
利目から矢摺籐までの距離、
矢摺籐と重ねた的の直径の見かけの大きさ、
矢摺籐一本の幅、巻いてある矢摺籐の高さなどだ。

私の弓の場合は、当初矢摺籐の高さは9センチで、
丁度、利目と口割りの高低差と一致していた。
また、弓連の規定では矢摺籐は6cm以上になっている。

まず、的付けを語る前に、矢筋通りに矢が飛ばなければ、何の意味も無い。・・・確認

それで、左右の狙いは、利目から矢筋を通して直接的を狙うからOK。
高さは、計算によって的前・28mと巻き藁前2.8mでほぼ同様になるようにしている。
つまり、矢摺籐の高さを規定以内で低くして、その上端が的の上端と重なるように調整してある。

ただ、それはひとつの目安で、普段は鉄砲魚の的付け・体感をやっている。


326:名無しの与一
11/10/08 23:26:41.38 sQ/cXMAv
全体的に訳わかんねーなw

327:名無しの与一
11/10/08 23:27:17.37 sQ/cXMAv
ここどんな板になっとんねん

328:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/09 00:56:22.51 FRV2jo57
的付けは、矢枕の位置と利目の位置に狂いが有ると成立しない。

そうした的付け以前の狂いを発見し、修正してこそ、的付けは成立する。
私は、こうしたシステムを有する的付けを既に見つけたよ。
ヒントは、矢摺籐の上に在る飾り籐だよ。

329:名無しの与一
11/10/09 01:23:34.21 ZBBaZBJ1
>>321
これどういう意味ですかムスコさん?

330:名無しの与一
11/10/09 08:24:34.22 onYmYDrx
ゆーいさんごめんなさい昨日気づきました

331:323
11/10/09 09:06:49.00 CfLnPt1R
>325
>328
お前に聞いてないから書き込みすんな荒らし野郎

332:名無しの与一
11/10/09 09:22:54.10 ZBBaZBJ1
デビ板の聖水プレイ高校生ワロタwww

333:名無しの与一
11/10/09 09:26:07.84 ZBBaZBJ1
ランキングマンの出現してからデビ板にも常連が書き込まなくなったな
これって関係あるのかな?
でも、元々変な人しか居なかったから特に困らないというwww

334:わたしです^^
11/10/09 12:02:02.77 yxNpgZir
みんな繊細だからな。

そんでいなくなったら案の定書き込み増えたな。みんな繊細だな。

335:名無しの与一
11/10/09 12:08:14.51 ZBBaZBJ1
ムスコさんは太いね
ところで>>321はどんな意味だったんだですか?

336:わたしです^^
11/10/09 12:10:01.72 yxNpgZir
稲垣先生の顔には熊から受けた傷があったんだって。

337:名無しの与一
11/10/09 12:20:48.51 ZBBaZBJ1
レスどうも
またトリビアを知ってしまった

338:名無しの与一
11/10/09 13:24:10.87 o76vWFbr
嘘を嘘と略

本州の熊は小さいから、ヒグマを思い浮かべてる人は間違い
だがイノシンでも死ぬときゃあるから、最初は猟師付きで狩ったんだろうか
神永範士も狩猟経験あるんだっけ

339:名無しの与一
11/10/09 13:53:36.99 ZBBaZBJ1
完璧に信じてました
本当にありがとうございました

340:名無しの与一
11/10/09 13:58:13.48 ZBBaZBJ1
実は本当な気がしてきた

341:名無しの与一
11/10/09 16:00:24.51 kFS79i2S
いなくなったも何もランキングマンは白髪の自演だし。
バレた途端いなくなるとか繊細すぎ。

342:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/09 16:30:15.64 onYmYDrx
はいはい話戻すよ

道具としての話で、自由で不安定な弓と安定で不自由な弓とはどんな弓でしょうか
ヒントは洋弓にある

343:名無しの与一
11/10/09 16:35:05.29 ZBBaZBJ1
出題形式の話題振りは、
出題者が正しい答えを知っていると思ってる人以外は参加しないよ

344:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/09 16:41:52.23 FRV2jo57
いつもは鉄砲魚の的付けだが、今日は本格的に、新方式・不言流の的付けを試してみた。

普段は、2.8mの巻き藁前の射位だが、
頭持ちを的に突っ込んだり仰け反ったり、
首を伸ばしたり縮めたり、
また、射位を2.2mにしたりして試した。

矢筋通りに矢が飛ぶことが前提の実験だが、
28mの的前換算で、高さが10cm以内の誤差だった。
まあ、弓との重ね合わせ感覚の精度が増せば、
直径36cmから、ニの白・・・直径20.4cm、一の黒・・・直径14.4cm、
そして中白・・・直径7.2cmに、矢を集められるようになれる可能性は十分に有る。

高校時代も、左右の的付けは直接矢筋を通して的を狙っていたが、
指パッチンで離す誤差を引けば、10cm以内の散らばりだったと思う。

これで、理論的には左右・上下の狙いは確立したと思う。
後は、修練だ。

ただ、この方式だと、道場毎にポイントを設定して、
数値を測定し、それらを記録しておく必要が有る。
だから、初めての道場で大会が開催される前には、
1度そこへ練習に行って、ポイントと数値を決めておく必要が有る。
・・・道場毎の標準データ記録帳でも、作るかー。。。


345:名無しの与一
11/10/09 16:45:57.67 ZBBaZBJ1
例が出てきたな

346:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/09 17:47:44.01 FRV2jo57
その後の検証に於いても、鉄砲魚より格段に精度が高いことが分かった。

今の私は殆ど斜面打ち起こしだが、10割への近似、最後は手の内だなぁ。

347:名無しの与一
11/10/09 18:04:52.85 ZBBaZBJ1
ランキングマンいても変わらないな
戻ってきてー

348:名無しの与一
11/10/09 18:09:55.25 ZBBaZBJ1
ランキングマン叩いてた人はランキングマンが消えても話に参加しないんだなw
というわけでムスコさんお願いします

349:わたしです^^
11/10/09 18:10:53.93 6PDhhJ+3
え、何を?

350:名無しの与一
11/10/09 18:13:14.20 ZBBaZBJ1
話題振りでも連貼りでも

351:名無しの与一
11/10/09 18:26:50.43 o76vWFbr
>>210の解答のひとつが>>342なんだよね
鉄石先生の丸写しなら答えかけますキリッ

安定で不自由な弓→硬い弓、爪揃えしない
不安定で自由な弓→爪揃えする

こういう話?

352:わたしです^^
11/10/09 18:38:47.26 6PDhhJ+3
                       /ヽ     ,..-‐┐
               ,. ―≠ニ二/:.::.∧'  ̄冫:.:.:.:.:.!
              /イ/   ,. イ:.:.:.∧:.V:.7:.:,. イ:.:.:.|
                // /// ̄/:./:.:/∧:.V:.//:.:.:|:.:.:.|_
            〃 〃/:.:.:.:./:./:.://:.:/,ハヘ:.:.:.:.:.|:.:.:.|:.:\
            /  { /:.:.:.:./:./:.://:.:/:.:/ヘVヘ:.i:.:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.\
            !   /:.:.:.:/:./:.:.///:.:|:.:.| . }:|:.:.:|:.:.:..:V:.:.:.:.:ハ
              |:.:.:.:.:!:/:.:.///:.|N:.:.:! ∵//|:.:.ハ:.:.:.:.:.V:.:!|:|:.ハ
              |:.:.:/:.::.:'77T八「V  /イ千ミx:.:.:.:.:.:.V:.!:!:ト、!
                j/://イ千王ミ、   ,j┼j/、ヽ:.:.:.:.:.V |:| i!
                 //:/:./:.:∧!代rテ^    示ミx,∧:.:.:.:.:.:.!V:.!/
             //:/:./:.:/∧从\\\ r\`宀^/∧:.:.:.:.:.|:.V
           〃|:.:|:.:!:.:.|:.!:∧ゝ    ,.- 、     //:.:ハ:.:.:.:.:|:.:.|
            || !:.:Nハ:.:!:!:.:.:.\\_〈,.- 、}  u_/イ:.:.!:.:.:.:.|:.:.|
           i!,.イ:.| | !:.|:|:.:.:.:ト、>´乂_ノ   /:/:.:/|::.:.:.:.ト、!
           /! |:.:| | V:∧:.:.ト、\ u {{ ,.イ:.:.:/:.://|:.:.:.:.:| ∧
         /   ヽ:! V:∧!_ヽ\ヽ>‐< /:/// ,ハ:.:.:// ハ
          |   u  V:∧|  \    //イ/// |:.ハ   '.
          |     /∧!|!   、   u  // ´    j/,ハ!   |
         !    { //:./ |!   ヽ    /     /:.:./ ||   |
         ∧  i V∧:.| |    u、  ,.'       /:.:./  jレ'  !
.        /: ∧ U ,ハ |:.| i!       Y /     /:.:.〃 /  ハ
        //:./ハ  !:ハ|:.|  !      | i      /:.:/:/ /}}  /:.:∧
.       //:./:.:. ∧ |:.:| |乂ヽ ヽ      ! U    ///:./ /ノ /:.:.:.:.∧
      //|:/:.:!:.:.:ハ ヽ! ! `ー`     i       !:.!|:./ /  / \:.:.:.∧
      |:| |:|i:.:|:.:/  '. 八      U  !     乂j//  /    V:.∧
      |:! |:||:.:V   }  ,ハ: : : . .    人   : : : : 八   /     〉、∧
      i! !| Vハ   ! `ヽ. t_、_ ,.<   ヽ _: : :rメ-  -イ    /::∧:.l
       !  V:::::::::\!     | ≧=-..._...   イ       |   /::::::::::::∧
      ヽ /\::::::::::|     !   ,レ'´`^i!~^`ヽ|     .! /:::::::::::/:::::ハ
        /::::::::\:::::!     ト 、_ノ    |   |     !:::::::::::::/::::::::::::::∧
        ,'::::::::::::::::::`|     !::::::/     !   |      ,'::::::::/:::::::::::::::::::::::∧
       ,':::::::::::::::::::::::!    ,':::::/     o     !     ! ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::∧
        i:::::::::::::::::::::::::!    i::::/          '.    ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.
        |::::::::::::::::::::::∧   |/       o    '.    |{:::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.
        |::::::::::::::::::::::::∧   {!        ⊂⊇    !   | \__`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::i
        |::::::::::::::::::::::::,. }  `、            /  〈    八:::::::::::::::::::::::::::|
       八::::::::::::::::://    \_          /_   `ー― 、 ヽ ___/
       ≧=⊂ニ´      __`つ    r- ‐'´       < ̄
            /,. ,. - _,. イ        `ー'´ ̄ \__ \\\
          〈///´                  ≧-`、_〉_〉
         `ー'´


353:わたしです^^
11/10/09 18:43:04.97 6PDhhJ+3
ほしがりやさんだねぇ

354:名無しの与一
11/10/09 19:10:01.68 ZBBaZBJ1
ありがてぇありがてぇ

355:名無しの与一
11/10/09 19:13:29.89 ZBBaZBJ1
自由不自由安定不安定受け取り方がちがうみたいだね

356:名無しの与一
11/10/09 19:19:45.98 onYmYDrx
>>351
そういう話
硬い弓って表現は硬いから復元速度が速いってことだよね
じゃあ、ユーザーが手を加えられるのはどこまででしょう?

357:わたしです^^
11/10/09 19:24:24.83 6PDhhJ+3
どの瞬間までの操作が矢に伝わるかって話です。

358:名無しの与一
11/10/09 19:28:25.45 ZBBaZBJ1
クレクレおめでとう

359:わたしです^^
11/10/09 19:37:19.05 6PDhhJ+3
おいおいこれは復習だぜ皆さん。

360:351
11/10/09 19:51:24.54 o76vWFbr
所要でスレから離れるから、良かったら誰か引き継ぎよろしくです(><)
もともと横レスしていい弓の話だと思うので、
良かったらみなさんも考えてくださいm(__)m

361:名無しの与一
11/10/09 19:51:51.40 ZBBaZBJ1
イラネ

362:わたしです^^
11/10/09 19:56:02.59 6PDhhJ+3
>>361
お客様のご注文はなんでしょう?

363:名無しの与一
11/10/09 19:57:01.17 VOhOuMQa
エスプレッソのティーで

364:名無しの与一
11/10/09 20:07:06.59 ZBBaZBJ1
スマイルと水

365:わたしです^^
11/10/09 20:09:24.93 6PDhhJ+3
あのさ、ほんとただの有象無象はいらないんよね。

366:名無しの与一
11/10/09 20:12:23.69 ZBBaZBJ1
そうだね、いらないね

367:名無しの与一
11/10/09 20:13:23.88 ZBBaZBJ1
勝手に掲示板でも作ってマイルールで好きにやれば?

368:わたしです^^
11/10/09 20:15:53.64 6PDhhJ+3
いややってるから。
ここは人集め。
おまいさんは関係ないからいいよ。

369:名無しの与一
11/10/09 20:20:02.22 ZBBaZBJ1
ムスコさんの掲示板運営がんばれー
人集めがんばれー

370:名無しの与一
11/10/09 20:21:48.13 DmVQ9s8/
>>365
さすがご自分のことをよくわかっていらっしゃる

371:名無しの与一
11/10/09 20:30:33.71 ZBBaZBJ1
ムスコさんは大ファンがいてすごいなー

372:名無しの与一
11/10/09 20:37:49.18 5jiOXjn2
流れからはずれているかもしれないので恐縮ですがみなさんに質問させてください

最近会の状態での頬付けが安定しません。
腕の力がないのかなと思ったのですが、ゴム弓や巻藁の時は安定していることの方が多いです。

原因が自分では分からないので、なにかこの原因に思いあたる方は教えてくださると嬉しいです

373:名無しの与一
11/10/09 20:40:01.60 ZBBaZBJ1
>>372
デビ行けよ
バカがバカなことたくさん教えてくれるよ

374:名無しの与一
11/10/09 20:41:59.22 5jiOXjn2
>>372
デビというのはどこのことなのでしょうか?
出来ればバカなことは教えてもらいたくはないのですが…

375:わたしです^^
11/10/09 20:43:33.88 6PDhhJ+3
>>373
ちょうどいいやん、おバカなおまいさんが教えてやれよ。
人に教えるのっていい勉強だよ。

376:名無しの与一
11/10/09 20:50:47.84 ZBBaZBJ1
ありがとうございますムスコさん
勉強させていただきます

377:名無しの与一
11/10/09 20:51:38.01 ZBBaZBJ1
>>374
デビール田中の弓道のすすめ
検索

378:名無しの与一
11/10/09 20:53:07.43 ZBBaZBJ1
あとはマルチポストも検索しようか

379:わたしです^^
11/10/09 20:54:54.61 6PDhhJ+3
ふぇ、もうカスはいらんよほんま。ふぇふぇ。

380:わたしです^^
11/10/09 21:10:23.14 6PDhhJ+3
お前のことだよふぇふぇ。カスって言ったら明らかにおまえだろふぇふぇ。

381:わたしです^^
11/10/09 21:22:30.24 6PDhhJ+3
もうほんまいや。ただカスなだけのやつはもうこないで。

382:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/09 21:25:02.43 onYmYDrx
人のネタを復習だのなんだの言ってかき回すな

383:イリシャム ◆SYAMENCAPw
11/10/09 21:28:58.28 onYmYDrx
>>372
親切してあげる

右手で引く、左手の先でグイグイ行くと身体から離れるよ
だから右手で引く

384:わたしです^^
11/10/09 21:38:42.75 6PDhhJ+3
あ、ごめん。

弓手先行の弊害の一つがビビった時なんですよね。

385:わたしです^^
11/10/09 21:42:30.31 6PDhhJ+3
というか

ビビる→力むなら右手↑↑となることが敵。
ビビる→虚脱するなら左手にすがっちゃうことが人によれば敵。(ノリに転化できる人も多々いるが)

ご参考までに。

386:名無しの与一
11/10/09 22:35:19.30 ZBBaZBJ1
参考にさせていただきます
ムスコさんありがとうございますムスコさんありがとうございます
参考にさせていただきます

387:わたしです^^
11/10/09 22:50:13.84 6PDhhJ+3
オレには無理だ→デビにいけって最高やな。

388:名無しの与一
11/10/09 22:51:57.30 ZBBaZBJ1
ありがとうございますムスコさん
勉強させていただきます

389:わたしです^^
11/10/09 22:56:57.65 6PDhhJ+3
くらいぜるやこいつみたいな諦めたヤツはほんとどうでもいい。いらない。


てか諦めた人間が人前に出るんじゃねぇよ。本当に迷惑だ。

390:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/09 23:04:27.80 FRV2jo57
確かにな。。。

391:名無しの与一
11/10/09 23:07:21.23 ZBBaZBJ1
すごいムスコさん!

俺やくらいぜるなんかと全然違う!
すごすぎるムスコさんにいらないって言われてしまった
さすがにムスコさんともなると必要とする人の質が違う

諦めた人間ですいません!
さすが全く諦めてない人間のムスコさんは違う!
諦めてない人間のムスコさんは人前に出ると全く迷惑でないどころか、常に必要とされてますもんね!
いやーやっぱりムスコさんはすごいなー、ムスコさんが書き込むといつも感謝のレスが絶えないし

白髪のムスコさん万歳!

392:名無しの与一
11/10/09 23:10:13.49 ZBBaZBJ1
白髪のムスコさんからいつも教わってばかりで、白髪のムスコさんの尻馬に乗るだけのイリシャムさんも白髪さんみたいな立派な人物になってくれたら頼もしいな

393:わたしです^^
11/10/09 23:10:46.96 6PDhhJ+3
で、まだやんの?付き合おうか?

394:名無しの与一
11/10/09 23:12:18.39 ZBBaZBJ1
まだ何かやってくれるんですか?
勉強させてください!

395:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/09 23:13:35.99 FRV2jo57
この2チャンという世界では、392は最大の偉人だわ。
リアルとはネガティブな、ここ独特の評価でちゅよ。。。

396:わたしです^^
11/10/09 23:13:42.44 6PDhhJ+3
空しくないの?

397:名無しの与一
11/10/09 23:17:59.20 ZBBaZBJ1
諦めておらず、勝負はいつも勝ち、知識もずば抜けて、人脈も豊富、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えないムスコさん

そんなムスコさんと比べると自分が空しいです

398:わたしです^^
11/10/09 23:18:56.09 6PDhhJ+3
じゃあ生きててもしょうがないから早く死ねばいいのに。

399:名無しの与一
11/10/09 23:23:21.95 ZBBaZBJ1
ムスコさんは人に対してもストイックですね
きっと自分に対してもストイックなんでしょう
それもムスコさんがすごい一因なんでしょうね
やっぱりすごいですムスコさん!

400:わたしです^^
11/10/09 23:25:17.23 6PDhhJ+3
それで、死なないの?

401:わたしです^^
11/10/09 23:26:07.24 6PDhhJ+3
はやく死んでよ見ててあげるから。

402:名無しの与一
11/10/09 23:29:26.14 ZBBaZBJ1
ムスコさんみたいになれるようにこれから頑張って生きます
ありがとうございます

403:わたしです^^
11/10/09 23:30:40.80 6PDhhJ+3
お前は何をしても無理だよ。死んだ方がいいよ。その方が意味があるよ。
どうせなら派手に死になよ。見ててあげるよ。

404:名無しの与一
11/10/09 23:32:36.65 ZBBaZBJ1
ムスコさんはすごいなー

ご自分でもやはり、諦めておらず、勝負はいつも勝ち、知識もずば抜けて、人脈も豊富、自信もあり、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えないという自覚はあるんですか?

405:わたしです^^
11/10/09 23:35:52.59 6PDhhJ+3
なんだ死なないんだ。
おもしろくないなとことん。
やめた。

406:名無しの与一
11/10/09 23:37:05.51 ZBBaZBJ1
いえ、頑張って生きます

何をしても無理な自分とは違って、成功者のムスコさんはすごいです
死ぬより生きるほうが意味があるムスコさんはすごいなー、いつも人にいい影響を与え続けてますもんね

407:わたしです^^
11/10/09 23:38:29.38 6PDhhJ+3
え、なんで死ぬことは肯定しないの?

408:名無しの与一
11/10/09 23:39:16.78 ZBBaZBJ1
それでムスコさん、>>404については答えていただけないんでしょうか

逃げとは真逆の生き方をするムスコさんだから答えていただけると思います

ムスコさんの答えを聞きたいです、勉強させてください!

409:名無しの与一
11/10/09 23:40:54.47 ZBBaZBJ1
>>407
ムスコさんのようになるのが目標なので生きたいです!

410:わたしです^^
11/10/09 23:41:14.89 6PDhhJ+3
君よりは生きた方がいい人間だという自覚はあるよ。


411:わたしです^^
11/10/09 23:46:19.13 6PDhhJ+3
じゃ死ぬなら付き合うわ。じゃないなら落ちます。

412:名無しの与一
11/10/09 23:46:29.54 ZBBaZBJ1
>>410
自分なんかと比べていただけるなんてもったいないです
ムスコさんは自分より生きる意味があるのは知っています、当然です!

それで、
ご自分でもやはり、諦めておらず、勝負はいつも勝ち、知識もずば抜けて、人脈も豊富、自信もあり、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えないという自覚はあるんですか?
について答えてください、逃げとは真逆の生き方のムスコさんの答えを聞きたいです

413:名無しの与一
11/10/09 23:53:31.48 ZBBaZBJ1
やっぱりムスコさんが質問から逃げる訳がないので、忙しいんですね
諦めておらず、勝負はいつも勝ち、知識もずば抜けて、人脈も豊富、自信もあり、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えず、逃げとは真逆の生き方のムスコさん、
生きているだけで周りにいい影響を与え続けるムスコさんとは違い、生きる意味もない自分につきあっていただき、ありがとうございました

414:わたしです^^
11/10/09 23:57:12.68 6PDhhJ+3
人いないんだなほんと。

415:名無しの与一
11/10/10 00:01:22.32 IrTZaP29
諦めておらず、勝負はいつも勝ち、知識もずば抜けて、人脈も豊富、自信もあり、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えず、逃げとは真逆の生き方のムスコさん、
生きているだけで周りにいい影響を与え続けるムスコさん

このような自覚はありますか?
ムスコさんほどの方が答えられず逃げる訳がないと思います
自覚はあるか教えてください!
ムスコさんの答えを聞きたいです、教えてください

416:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/10 00:09:48.07 ZtcnFEdK
お前、大嫌いだを、大声ダイヤモンドすれば好いだけのことだろう。
理屈もウレタンも何もなし。。。

417:名無しの与一
11/10/10 00:20:31.61 IrTZaP29
全く諦めておらず、勝負はいつも勝ち誰にも負けず、知識もずば抜けて、学生弓界の重鎮の人脈も豊富、とんでもなく自信もあり、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えず、逃げとは真逆の生き方で皆を魅了し続け、生きているだけで周りにいい影響を与え続けるムスコさん

以上のような自覚はあるのでしょうか?
ムスコさんに都合が悪い質問な訳がないし、仮にそうでも逃げとは真逆のムスコさんは答えてくださると思います

どうして答えていただけないんでしょうか?何か失礼な点があったでしょうか?そうだとしたら申し訳ありません、ムスコさんの器の大きさで許してください

どうか勉強させてください!お願いします!

418:マジンコ乙 ◆ZOjnAD6Cx.
11/10/10 00:21:39.80 ZtcnFEdK
バカ。。。

419:名無しの与一
11/10/10 00:22:01.24 ZtcnFEdK
褒めすぎか。。。

420:わたしです^^
11/10/10 00:23:50.97 BsIWVABZ
すかいぷなう。

421:名無しの与一
11/10/10 00:24:14.78 IrTZaP29
ムスコさんお願いします!お願いします!

422:名無しの与一
11/10/10 00:24:59.70 IrTZaP29
>>404に対して>>410は逃げている気がしますが、自覚の頭か目がおかしいと思います

423:名無しの与一
11/10/10 00:26:56.81 IrTZaP29
ムスコさんすごいです
ムスコさんのような方々のみが参加されているスカイプですか
大変高レベルなんでしょうね
すごいなー

424:名無しの与一
11/10/10 00:27:36.84 IrTZaP29
全く諦めておらず、勝負はいつも勝ち誰にも負けず、知識もずば抜けて、学生弓界の重鎮の人脈も豊富、とんでもなく自信もあり、さらには人格者でいつも感謝のレスが絶えず、逃げとは真逆の生き方で皆を魅了し続け、生きているだけで周りにいい影響を与え続けるムスコさん

以上のような自覚はあるのでしょうか?
ムスコさんに都合が悪い質問な訳がないし、仮にそうでも逃げとは真逆のムスコさんは答えてくださると思います

どうして答えていただけないんでしょうか?何か失礼な点があったでしょうか?そうだとしたら申し訳ありません、ムスコさんの器の大きさで許してください

どうか勉強させてください!お願いします!

425:名無しの与一
11/10/10 00:30:31.00 IrTZaP29
白髪のムスコさんからいつも教わってばかりで、白髪のムスコさんの尻馬に乗るだけのイリシャムさんも白髪さんみたいな立派な人物になってくれたら頼もしいなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4543日前に更新/213 KB
担当:undef