弓道総合スレ 二十立目 at BULLSEYE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:白髪のムスコ
11/05/26 22:04:59.37 d1DgVu/P
弓から体に負荷がかかることと、体から弓に負荷をかけることがごっちゃになってる感がある。
僕は前者の意味で使ったけど、議論は後者で進んでいるね。それはいいんだけど、相関関係はもちろんあるが別個の両者を合わせて行射中の力だからね。だから明確に数行の言葉で説明するのは難しいんだけどさ。
僕がトルクって言葉使ったからこうなったんだろうけど、そこは反省。

301:名無しの与一
11/05/26 22:09:03.58 vlI3VhIp
>>300
手の皮のねじれって事?
それとも、手の内に作用する力ってこと?

302:白髪のムスコ
11/05/26 22:13:02.19 d1DgVu/P
>>301
体に圧がかかるってことと、弓に対しアプローチするってこと。
皮のねじれって僕正面だけどよく分からん。ねじれて何かなるの?

トルクって言葉よく考えずに使っちゃった。負荷って言えばよかったね。すいません。

303:名無しの与一
11/05/26 22:13:44.17 HEr/VDwY
弓の力が体に乗ってくるのを感じるって事だろう。引くんじゃなくて受ける。

304:名無しの与一
11/05/26 22:14:10.74 xuVEnE17
離れでトルク(エネルギー)を爆発的に解放する(ついでに手の内も大解放)から蓄えるって感じかな

弓と手のどちらにねじれが〜の話、
初心者のころ、よじれた皮が握り皮にくっついてて、
皮が戻るのに合わせて弓が回るようなイメージで引いてた時期があった
最初そんな感じでやってたから、弓自体を捻るというのが物凄いしんどい
皮でひねるのも、ひねれているべきは弓であり、皮は副次的にねじれてるのが良い状態、でいいのでしょうか
正しい皮での捻り方を知りたいw

305:名無しの与一
11/05/26 22:17:23.03 vlI3VhIp
>>302
皮が圧縮されて、そのうちタコができる…と思う。
あんまり意味ないんじゃないかな。

306:白髪のムスコ
11/05/26 22:22:35.03 d1DgVu/P
>>304
弓の目的の箇所に手の目的の箇所があたればそれでいいと思う。

皮に関しちゃあね……実は今の1〜30代頭と5、60代では手の形が結構違ってたりするんだよw(個人差あるよ!)
だから特に竹だと…苦労する希ガス。合成ならブンブン、ギュッってすりゃいいけどさぁ。

307:白髪のムスコ
11/05/26 22:38:45.91 d1DgVu/P
ここらへんはゆーいさんがきっと「あwwそれw言っちゃったww」と言っていろいろ言ってくれるんじゃないかなぁ?←勝手な妄想。

308:名無しの与一
11/05/26 22:52:35.46 yb4ILMM+
はやく袴着たいなぁ

309:名無しの与一
11/05/26 23:17:26.36 6XGNSA3T
>>282
失礼、誤解を招く表現でした。
身近にその射を実践してる人が居るんだけど、
4射で掌が痛くなって押手がけ無しで引けなくなるんですよ。

ちょっと言葉足らずでした・・・

310:名無しの与一
11/05/26 23:47:10.47 StHeyn4p
トルク(弓の捩れという意味ね)が開放されるときに皮も捩れが戻るから、皮の捩れで弓を
回しているという錯覚が起きるんでしょうね。

でも、その技法の蔓延で竹弓の成りが変わってきてますよね。

311:イリシャム
11/05/26 23:51:31.37 yMY5wNMy
日本語であそぼ

312:名無しの与一
11/05/27 00:09:42.56 g17WlmB0
>>311
その成りって上下、それとも単に弓の断面の話?

313:名無しの与一
11/05/27 01:07:37.39 mSxdheS4
>>312
310のこと?
極端な入木と凄い胴の入り方。大三で弓への捻りを完成させるから、
弓の胴体部分を捻ってしまい、出木になりやすいし、胴も抜けるから
最初から超入木かつ握りを凄く入れて打ってる弓が多いですね。

314:かっチャン ◆bYRCLBNW.o
11/05/27 01:10:50.67 9ATsxj13
お前ら、しょっぺー悩みだな。。。

315:名無しの与一
11/05/27 01:34:51.55 zKAkI/mS
弓道の話しないの?(´・ω・`)
ちなみに丹田は場所はヘソの辺(イメージ)で気を込めるところって感じ?

316:ゆーい
11/05/27 01:38:28.34 43fCyYkb
>>310
私なんかはこの手の話題は成りで引き方選ぶ事になると言っている。
逆に言っても引き方で成りが決まってくるとも言える。
それ分かってる人だと笄でてもいい弓を本気で選んでる人いる。
逆に言えば出ない弓がいーーーーーーーーーーーっぱい出回ってるってことだよね。
長い期間で使う使うの考えると竹弓であって竹弓にあらずな、カーボン万能になってくるよね。


本当にここら辺から、弓の成りはどうとか、弓のどこを押すとか、弓の疲労度の話になると思うんだが。



合成・堂射に特化した射法だと弓がへたりやすい気がする。
というか手持ちのへたり率が酷い

317:ゆーい
11/05/27 01:44:57.03 43fCyYkb
あっwwww下2行wwww消すの忘れてたwwwww
まぁ、裏ぞりも胴も強いのを減らしながらやってくのが好み。
でも船底弓好みって人本当に少ないんだよな。手の内覚えるにはちょうどいいのに。

318:名無しの与一
11/05/27 04:18:24.46 lxVGnqcH
そこでバランス射法ですよ

319:名無しの与一
11/05/27 09:44:19.22 rgcM5JFY
肥後三郎で>>313のような超入木を借りて引いたことある
「肥後三郎は(弓の)当りハズレがあるから」と言われたけど
狙ってこういうふうに仕上げたんじゃないかと小一時間略

320:名無しの与一
11/05/27 10:49:48.07 g17WlmB0
>>310,313
ということは昔はそれほどでもなかったと。
そういう技法って竹弓には向いてないよね、「カーボン万能」っていう話もあったし。
これが、俗に言う合成弓用の射法ってことかな。
学生はこんな偽正面ばっかり?
きちんと捻りたいなら、印西を学べばいいのに…。


321:イリシャム
11/05/27 11:18:13.54 GYPeKbXC
>>320
例えば、初めて使った弓が竹弓な射手が居る
その射手が竹弓の性能を身体で理解した後に合成弓を使うと「なんでこんな反動の大きいバタつく無機質な弓モドキ使うの」ってなりがち
逆だと「なんでそんな破損リスクの高い気分屋で勝負に向いてない旧型使うの?」となりがち
基準の話だよね 合成弓のメーカー別でよくあるパターン
それらが何に適して居るのか頭で理解したら解決

322:名無しの与一
11/05/27 14:58:57.17 Rj3TxucG
経験なしで一から弓道始めたい者です
学生時代に憧れはあっても縁がなく、結局ずっと未経験でした
最近になって行動を起こそうと考えたのですが、どういう風に始めればいいのでしょうか?
地名と弓道教室みたいな感じで検索してみたけど見当たりません
なにか助言お願いします

323:名無しの与一
11/05/27 16:12:23.50 pBdGvWBD
直心はいいけどね
カーボンが反動おさえるんだっけ

324:名無しの与一
11/05/27 16:23:25.25 fwNezzGY
>>322
丁度初心者教室が始まる頃なので、お近くの弓道場を訪ねてみるのが一番手っ取り早いです。
その他には各地域ごとに弓道連盟がありますので尋ねてみてください。
リンクだったら URLリンク(www.kyudo.jp) とか URLリンク(ecoecoman.com) で
お住まいの地区で調べてみてください。

325:名無しの与一
11/05/27 22:18:07.94 1de1dg/8
数日前から左手の小指に軽い痺れがあります
肘部管症候群かと思うのですが、なったことある人おられますか?

326:322
11/05/27 22:57:12.92 lo/p6smd
>>324
ありがとうございます
北国なんですが頑張って調べてみようと思います

327:名無しの与一
11/05/27 23:30:45.61 yErLI6f+
俺のグラス弓、握りの辺りで弦が完全に弓からはみ出てるんだけど、これが所謂極端な入木って奴だろうか?

>>325
右肘にでるよりマシじゃない?左利きならご愁傷さまだけど。


328:名無しの与一
11/05/28 06:33:05.22 8X96YOVp
私も弓道始めて半年くらいで痺れる様になりましたよ
しばらくほっといたら治っちゃったけど
天文筋とか掌根とかよく注意されていた時期だったんで、
私の場合はそのあたりが原因だったんじゃないかと思います

よく野球選手が有鉤骨にグリップ引っ掛けて打つとか言いますけど
掌根で押すって言うのも有鉤骨に引っ掛けるようにして押し開くんですかね?



329:名無しの与一
11/05/28 13:47:45.82 nEltFQ+W
>>325
またサヨクがニワカで保守気取りか

330:名無しの与一
11/05/28 16:53:41.02 2TtxvTAK
初心者です。

弓道は中りより作法の美しさを重んじるという話を聞いたのですが、
ここの皆さんもそうなのでしょうか?
私はあたればとりあえず良いと思っていたのでびっくりしたのですが

331:かっチャン ◆bYRCLBNW.o
11/05/28 17:03:06.48 mc769e0/
作法というのは心が伴うものです。
ここの馬鹿者に、作法の美しさを求める事自体、
君はここを認識していないよ。
そして、君の投稿を読めば、君もその仲間だろう。
それで,好いんじゃないか。

332:名無しの与一
11/05/28 17:04:26.62 2TtxvTAK
なんかすいませんでした。

333:かっチャン ◆bYRCLBNW.o
11/05/28 17:07:58.53 mc769e0/
んん、素直だな。

美しい射を目指してね。

334:名無しの与一
11/05/28 17:12:04.07 rO/ZFmux
>>332
あやまる必要なんてないよw
どこの道場にもさ、一人ぐらいいるんだよ。

礼儀にうるさい
巻藁ばかりやる
教えたがり
試合には出ないor出ても弱い

道場によって、人数に多少があるね。
こういう手合いは相手をしないに限るよ。
上手な先生ほど、口五月蝿くないし、注意する時もマイルドだよ。



335:325
11/05/28 17:26:32.13 LjTVBe4e
>>328
ありがとうございます、気にしすぎないほうがいいのかな?
最近は強く押すことをを意識してるのでそれが原因かもしれません

336:名無しの与一
11/05/28 17:36:15.70 K+LW8pLm
強く押す?
作法の美しさか、射の美しさか、どっちの話してるんだ?

337:白髪のムスコ
11/05/28 20:15:02.86 qhadgbvL
>>325
断言はできないですが可能性はあります。実際に弓道やってる人が肘部管症候群になった例はあります。

痺れが続くようでしたら整形外科を受診してください。

338:白髪のムスコ
11/05/28 20:24:38.91 qhadgbvL
>>328
何に引っ掛けるか分からないけど、握りならハイパーべた押しにしか思えない。

339:イリシャム
11/05/28 20:32:17.59 ouWKvboT
痺れは小指締めすぎな気がする
別に痺れてもいいと思うよ、10を知って5を知ればいいんじゃね?

今日また優勝したよ(^q^)
学生と引くと刺激的だわ

340:名無しの与一
11/05/29 11:20:39.48 fV6fYiQA
べた押しにならないように掌根で押すってどうやるんでしょうか?


341:名無しの与一
11/05/29 11:40:32.72 LPpsuWg5
>>340
先生とかついていないの?

嫌味じゃなくて単純に気になった

342:かっチャン ◆bYRCLBNW.o
11/05/29 12:45:09.69 Lc8b1ecT
イリシャム、俺はお前が嫌いだ。

どんな大会でも、優勝するのは大変な事だよ。


343:名無しの与一
11/05/29 13:41:39.01 zq5qspei
ふと思ったけど、左ばっかり向いてて首おかしくならないんだろうか

344:かっチャン ◆bYRCLBNW.o
11/05/29 13:47:52.13 Lc8b1ecT
俺の背中は左の方が、筋肉の盛り上がりが大きい。
弓道は、左右均等なスポーツじゃないな。

345:名無しの与一
11/05/29 14:26:28.70 78pClg1z
俺は明らかに左向く方が稼動域広いよ

346:名無しの与一
11/05/30 00:04:20.96 8RRtVYpL
右京って一体どんな弓?



347:名無しの与一
11/05/30 15:00:49.63 N2vo8gSm
まったり弓道総合スレができてる
気付かなかった

348:名無しの与一
11/05/30 20:24:35.58 bUojNQpV
弓手肩が全然入らないぜ!


349:名無しの与一
11/05/30 21:36:25.57 D1nZM/8k
>>348
弓を押すのに合理的なポジションがあるとしても、実は関節ではない肩に「はまる」=「入る」場所は存在しない。
鎖骨と肩甲骨と上腕骨とそれらに付随する筋肉が、如何に有効に弓力を支える働きをするかだ。
べき論や見た目や曖昧なイメージを括弧に入れて、能動的に肩の力を使っていくかを考えてみると、出入上下は自ずと収まるべきところに落ち着く。
たぶん。

350:名無しの与一
11/05/30 21:48:49.64 aYXhB36r
そもそも肩が「入る・抜ける」というのがどういう状況なのかわからない。うちの道場では誰も使ってなかった
みんなは普通にこの用語が通じるの?

351:名無しの与一
11/05/30 22:00:48.15 GnHien2T
>>349
その収まるべき所を「はまる」って言うんじゃないの?


352:名無しの与一
11/05/30 22:11:56.18 l8fdohTE
まったり弓道スレワロタwwwレベル低すぎカスの集まり隔離してくれてありがとうございますwwwww

353:名無しの与一
11/05/30 22:15:54.86 N2vo8gSm
「如何に有効に弓力を支える働きをするかだ。」
それだけ?

「能動的に肩の力を使っていく」
いつ何に対して使うの?
使うとどうなるの?

354:名無しの与一
11/05/30 22:30:51.92 D1nZM/8k
>>351
収まるべき位置に収まっている弓手(肩)は、たしかにすっぽりはまっているみたいに自然に見える。
それはそうだと思う。
だけど、その位置は万人のあらゆる射法に妥当するのではなく、個別具体的な射法に応じて見出だされるのではないだろうか。
「入る」とか「はまる」って言うと、それぞれの射を度外視したはまるべき規矩があって、なにがなんでもそこに合わせなければならないというような印象を受けるんだよね。

355:名無しの与一
11/05/30 22:36:51.69 N2vo8gSm
だいたいの人は
入る 肩の位置が前
抜ける 肩の位置が後ろ
で使うと思うけど

356:名無しの与一
11/05/30 22:59:08.70 D1nZM/8k
>>353
「支える」って書いたけど、これは弦と矢が分離するまでの間、矢の勢いを減じたり、的中に不利になる動きをしないという意味で使った。
上の動きを実際に行うには単純に肩の位置だけで考えるのではなく、弓手肩に掛ける力に思考を向ける必要がある。
「能動的に」っていうのも収めにいくだけでなく、グイグイ力を掛けねばならんという程度の意味。
行射中のどこかでグネグネ動かせとか、離れで位置が変わらなきゃならんということを言いたいわけじゃないよ。

あと「肩が入る」という表現について、肩が前につくことを意味することがあるのは知ってるけど、>>348が前肩にしようとして出来ずに悩んでいると俺はとらなかった。
だから「入る」ことを重要視するのではなく、働きを考えたら?という書き込みをしたのです。
たった一行の書き込みで勝手に判断しすぎだとは思う。すみません。

357:名無しの与一
11/05/30 23:18:02.13 aYXhB36r
>>352
やりましたね!さっそく高レベルな話題をお願いします

>>355
>>356
なるほど了解です。thx

358:名無しの与一
11/05/30 23:31:19.39 RnxtouN8
>>356
能動的にってアクティブサスペンションみたいな感じ?
自分は、大三から離れまで、三重十文字を(能動的に)維持するつもりで引いてる。
ずれそうになったら補正をかけて位置を戻す。
三重十文字が構造的に安定と信じてやってる。

一定方向に力をかけて安定させることも試したけど、肩が痛くなるので辞めました。



359:白髪のムスコ
11/05/31 00:43:18.82 H1+iiMSr
一時期骨格標本使っていろいろやってみたなぁ。
背中周りの筋肉や骨の働きを勉強したら結構おもしろかったよ。妄想じゃない実際の動きを把握できた上でイメージできるからね。

あと肩甲骨の動きを画像にしたファイルを以前に作った。スカイプにコンタクトしてくれたら渡せれるから欲しい方はどうぞ。

360:白髪のムスコ
11/05/31 00:45:36.64 H1+iiMSr
あと、まったりスレ絡みだけど、弓道場に出る蚊って普通よりデカい気がする。
チラ裏ねタダの。

361:名無しの与一
11/05/31 04:26:06.19 4DBSTSiq
それはあっちに書けよ

362:名無しの与一
11/05/31 07:44:11.37 vJky0zXp
>>359
肩甲骨を動かすのは難しいんだよなぁ。今、動的ストレッチに通ってるが、動かせてないのがよくわかった。orz

363:名無しの与一
11/05/31 08:50:25.61 soaBaF0U
考えすぎかもしれないね。

364:名無しの与一
11/05/31 11:53:25.79 wm+lmCwO
肩甲骨が動かせたら中るの?

365:名無しの与一
11/05/31 12:26:52.64 F4f8+89m
骨格標本高すぎわろえない

デリ呼んでハイパー賢者タイム中に嬢が時間潰しの話を始めたから
黙ってもらって腕を上げ下げ動いてもらったり
マッサージって口実で筋肉のつき方触ってみたりした
百聞は一見に如かず、百見は一触に如かずってえらい空手の人が言ってた
自分の体じゃよく分からず現物を見たいけど人に頼めないなら一番容易な手段だと思うんだが

366:名無しの与一
11/05/31 12:33:31.89 F4f8+89m
肩甲骨単体を動かそうとしなくても腕が動けば肩甲骨は動く
齢にもよるのかもしれんけどね
筋肉や骨単体の操作より、漠然としたイメージを強くして処理する方が
やりやすさも精度すらも高いかもしれんと思う

自分の体がどうなってんだか分からない人は、深層筋は見れないし触れないから
ガチで死体解剖に参加するくらいしか方法がないんじゃなかろうか
ジムでトレーナーについてやれば分かるのかもしれんけどジム行ったことないから他の人頼む

367:白髪のムスコ
11/05/31 16:30:14.59 H1+iiMSr
お前はオレかwデリ嬢で実践したヤツオレ以外に初めて見たw
漠然としたイメージについては同意。そっから肉付けしていったらいい具合に仕上がってくる。


そうですね、まずは本を読もう。入門編でオススメは「肉単」って本。
解剖見学一般の人できたかな…ちょっと分からない。近くの医大に聞いてみてください。

368:名無しの与一
11/05/31 17:10:38.49 wm+lmCwO
弓に何かを伝えようとした時に動く筋肉が全てだと思ってた(^q^)

369:名無しの与一
11/05/31 19:30:49.17 OBZWkLn7
うるせーババアに引くペースが速すぎるって文句言われたから8kg引っ張り出して会30分とってやったわ

370:名無しの与一
11/05/31 20:28:08.00 zQt/YFP4
たしかにイメージで引いた方が肩が柔らかくなってはまった気は確かにした
完全に入った訳じゃないけど

もう二はまりほどほしいわ

371:名無しの与一
11/05/31 23:00:07.55 wm+lmCwO
>>369
ばばぁ喜んでた?中てた?

372:名無しの与一
11/05/31 23:39:59.86 4PLLnJZ/
来年、大学に行ったら弓道を始めようと思うのですが弓具は全部でいくらくらいかかりますか?
また弓具を買うタイミングは何月くらいでしょう?

373:名無しの与一
11/05/31 23:54:09.79 4azbMxHK
俺が某一部リーグ校で同じ事を訊いたとき10万と言われた。そんなに掛からねぇだろと思うが・・・
今にして思えば値段を聞いて怖気づく奴は入部しなくて良いという意思表示だったのかな?

弓道部10万でビビった後、洋弓部で同じ事訊いたら30万と言われて逃げ帰った。

374:名無しの与一
11/06/01 00:06:20.09 46I8TQ3f
>>371
矢取りに入れず困ってたよwww

375:名無しの与一
11/06/01 00:09:05.13 46I8TQ3f
アーチェリーは金=的中だからな

弓道部はどんなに高いところでも中唐綿ポリターキーなら5万強あれば大丈夫でしょ

376:名無しの与一
11/06/01 01:11:32.48 HPH+CU1w
弓矢で5万いくと思うんだが

377:名無しの与一
11/06/01 08:48:16.43 3Mh1EHZX
大学弓道は遠征費用が鬼門
都学はしらんがそれでも全日と王座は距離遠い

378:名無しの与一
11/06/01 12:29:51.83 6/hpbI96
>>369
30分とか弓持って無くても無理w 高一の時の八節練習思い出した。

379:名無しの与一
11/06/01 19:20:00.38 46I8TQ3f
>>378
いや、持ってないとつらいけど、持ってるといけるもんだよ
俺にも意地があったしね

>>376
弓は貸してくれるんじゃねーの?
ウチは全部貸し出しだったよ
もちろん自分の買う奴もいたけど

>>377
試合でなくても強制だったりするしね
合宿もやるところは複数回やるし

380:名無しの与一
11/06/01 19:35:05.68 pkC7vUF7
ちょっと指摘されたからって30分とか、
なんか子供がすねてるようにしか思えない。

381:名無しの与一
11/06/01 19:38:51.62 FW0q2uJ4
ババアは別としても他の人が迷惑しただろに

382:名無しの与一
11/06/01 19:40:01.63 Slx30CN0
直接の指導者でも無いのに他人の射にケチつける様な奴らの方がアレだと思うけど。

しかし、30分は凄いな。途中で飽きそうwww


383:名無しの与一
11/06/01 19:47:29.24 1MkqM37C
腹いせの嫌がらせだとしたらキチガイじみているし、ネタで書き込んでいるとしたらセンスが小学二年生から進歩してない感じ

384:名無しの与一
11/06/01 21:42:45.97 +2aFTw10
はいはい弓の話弓の話 人格についてどうこうなんてお門違いお前ら落ち着け

矢摺籐に施せる細工の限界について話してみようぜ
可動式矢摺籐、薄型矢摺籐、握りの細工はやったことあっても矢摺籐を弄る人は少ないだろ?

385:名無しの与一
11/06/01 21:57:32.87 Slx30CN0
>>384
特殊メガネでしか見えない印とか出来ないかな?
麻雀漫画みたいな。

矢を摺る下の部分だけ独立して交換可能とか。

386:名無しの与一
11/06/01 22:10:39.14 1MkqM37C
>>384
>>369は馬鹿でどうしようもないと思うんだけどさ、30分持ちました、嫌味な婆さんの鼻を明かしましたみたいな下らない話を、えらそうに弓の話として提示されたら文句を言いたくなるでしょ。
人格の話をしたいんじゃなくて、弓の話で人格の話をしようとしてることに反発してる。

ところで可動式とか薄型とか具体的にどういう矢摺籐なの?

387:名無しの与一
11/06/01 22:11:16.88 +2aFTw10
現実的なのは角度により見える印くらいかな?
印系はあんましあてにならないから個人的には使わないんだけどねー

従来の持つ意味とは違う使い方もあるよ

388:名無しの与一
11/06/01 22:16:23.28 +2aFTw10
>>386
そんなこと真面目に考え出したら正解のない答えが無限に出てくるだろ?
それ以前にその場の具体的なシチュエーションも知らないのに真面目に考ることができない

可動式矢摺籐、薄型矢摺籐って言葉聞いてなんとなく想像できないかな?

389:名無しの与一
11/06/01 22:39:38.40 1MkqM37C
>>388
その時どうするべきだったかみたいな、正解を求める話はしていない。
こういう対応をしたけどすごいでしょ、って(アピールにしか俺には受け止められない)話を嫌悪しているだけ。
会を30分持つことに関する話が中心なら文句は言わない。30分持ったことについての話は気持ち悪い。

薄型はイメージも湧くし意義もあるように思うんだけど、移動型ってなんかよくわからん。巻き方が甘くてズルズル動いていく矢摺籐は見たことあるけど。

390:白髪のムスコ
11/06/01 22:42:29.89 4l2YPiKu
>>388
簡単着脱、連結式にでもなれば試合の合間にも調整できていいだろうね。
アーチェリーのサイトやレストやプランジャーみたいにグリグリ調整できたらいいよね。
でもそれじゃ籐を巻くってことじゃ無理そうよね。

みんなコテ外してるしオレも外そうかな?

391:名無しの与一
11/06/01 23:00:36.53 6Qjobvoc
>>386
>>369は馬鹿でどうしようもない」結論でてるからいいじゃん?

>>387
ハンドガン用のダットサイトを括り付けて・・・離で吹っ飛んだ時財布に痛すぎる。
可動式は何となく分かるが、薄型って?

392:白髪のムスコ
11/06/01 23:01:59.27 4l2YPiKu
これ妄想なんだけど、道具検査をバレずに通過できる印のつけ方。
まず籐の印を付けたいところにA液(無色)をつけておく。それでギリ粉入れの中にでもB液(無色)を入れておく。
道具検査が終わって射場に入る直前にB液を籐に垂らしてA液と反応して発色して印の出来上がり。

393:名無しの与一
11/06/01 23:07:57.55 kZMmSzy9
射場から出た直後にも道具検査が実施されるようになって終了です^q^

394:白髪のムスコ
11/06/01 23:08:48.52 4l2YPiKu
会で30分って鼻血ネタでの突っ込み待ちにしか思えない。
という訳で突っ込んであげたよ。本当に鼻血出た?

395:白髪のムスコ
11/06/01 23:10:10.40 4l2YPiKu
>>393
残念。手でゴシゴシすりゃ皮脂と反応して簡単に落ちるんだよ^^

396:名無しの与一
11/06/01 23:11:56.11 Slx30CN0
射場から出た後、他の人から見ても分からないのが良いよね。

籐の間に微妙に隙間を開けるのは簡単で、やってる人を見たことある。
検査とか無い射会だったけど。


397:白髪のムスコ
11/06/01 23:14:47.51 4l2YPiKu
たしかちょこっとの汚れやちょこっとの隙間ならルール上おkじゃなかったっけ?
ルールブックじゃどうだったっけ?

そうならそれでいいや。

398:名無しの与一
11/06/01 23:15:27.46 Slx30CN0
>>395
液体系は染みができそう
予め、染み込まない様にニスでも塗るんか

399:白髪のムスコ
11/06/01 23:19:40.15 4l2YPiKu
別に液体じゃなくてもいい。見えにくくして付ける方法なんていくらでもある。
全部妄想だけどね。

400:名無しの与一
11/06/02 00:03:03.10 ZLhACFSO
狙いの位置で籐の種類や太さが明らかに変わるのはルール違反だろうか

401:白髪のムスコ
11/06/02 00:08:09.72 ssqOkFfC
籐の色換えとかね。

でもそれ以上にややこいのがチェック係があんまりルール関係ない対応をしてくる場合があること。
なんというか…実に「弓道的」なモノの見方でルール関係なく突っかかってくる。
ということが実際あった。

402:名無しの与一
11/06/02 08:20:16.63 EfkSJJ7u
こんなものは天然素材の利点を上手く使えば解決です(´∀`)
液体とかイラネ 流石しらが

403:白髪のムスコ
11/06/02 09:03:29.61 ssqOkFfC
全くその通りです。

404:名無しの与一
11/06/02 12:39:24.58 8I04IFPe
皆さんやムスコさんは何kgくらいの弓を使っていらっしゃいますか?
特に深い意味はないのですがポッと思ったので教えていただけると嬉しいです。

405:名無しの与一
11/06/02 18:37:56.70 PcVV7fe9
20キロハイカーボン。

406:白髪のムスコ
11/06/02 22:46:47.10 ssqOkFfC
デビ板の続きは「分かりました、不学者ですのでご意見大変参考になりました。私も皆さんの意見を元に勉強させていただきますので是非皆さんから多くの意見がでることを期待しております」的な返答に一票。


407:名無しの与一
11/06/02 22:56:20.82 d5fXVZ1k
雑談はまったりスレでみんな幸せ

408:白髪のムスコ
11/06/02 23:00:27.71 ssqOkFfC
まったりスレとここってどういう違いがあるんだろうね?

409:名無しの与一
11/06/03 01:12:59.95 3K7ydCrw
ムスコ的にはどういうレベルの分類なら納得なの?>デビ板の件

410:白髪のムスコ
11/06/03 01:18:46.08 hX96HXhH
いや、なんでもいいんとちゃうん?
ちょっとカマかけてどういう感じで返ってくるのかなってくらいだよ。
もしかしたらおもしろいこと返ってくるかもしれないしね。

411:名無しの与一
11/06/03 01:48:08.48 zedF7qIY
まだブログの内容読んでないけどあの流れでは俺がスレ主なら泣いちゃう
名無しは気楽でいいわ
高校のころとか弓を習いたてのときって、ムダにあれこれまとめたがる時期ってあるよね
当時のノートとか黒歴史すぎる

412:白髪のムスコ
11/06/03 01:58:18.78 hX96HXhH
いまいちガチなのか気紛れなのか分からないけどね。

まぁあれなら逃げ方も落ち着かせ方もいくらでもあるよ。
もちろん鷹司みたいに逆ギレも開き直りもあるしね。
建設的に進めばそれがいいんだろうけどだいたいデビのああいう流れって今まで黒歴史だったからなぁw

現時点で僕も紫弓さんも何も悪くないと思うwwwてかもう寝よ。

413:名無しの与一
11/06/03 11:39:11.25 KCDwHSwO
白髪も紫弓さんも悪くない
けどさ、スレ主は「俺もう無理wwwサポシwww」て言ってるところに
白髪「ちょっと跳んでみろや^^(小銭チャラチャラ的な意味で)」のようなもんだろ
そら逃げるわw
スレ主にはそこで食い下がってほしかったけどな、他人事だからw

414:白髪のムスコ
11/06/03 12:06:57.25 hX96HXhH
結論はほとんど弓の事知らない人だったね。
弓のこと知らないのにあんな図まで描いて物好きだね。

415:名無しの与一
11/06/03 12:36:02.23 KCDwHSwO
高校のときの顧問が自分は引かないけど理系で、あれこれ考えて指導してたな
ときどき???なことを言って師範と喧嘩になってたがw
携帯だと画像関係が全く見れないから困る

416:白髪のムスコ
11/06/03 12:39:36.83 hX96HXhH
そうだなーオレもたまーに喧嘩した。
師範が教え子を何回も日本一にさせた人だから、ほとんどオレがトンチンカンだったんだけど。

417:名無しの与一
11/06/03 12:39:59.98 DZUehVNO
お互い言い過ぎだろ、どうしようもないなこの流れ

誰も悪くないけど

418:白髪のムスコ
11/06/03 12:48:24.76 hX96HXhH
遊び遊び。
冷めた目で見てたらいいと思うよ。

419:名無しの与一
11/06/03 17:17:40.93 KCDwHSwO
>失礼ですが〜
本当に失礼ワロえないw敢えて笑っとけみたいな感じ
放置されて恥ずかしい書き込み残るだけじゃん、まさに誰得

420:名無しの与一
11/06/03 17:39:25.54 JoUZAqAL
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


421:名無しの与一
11/06/03 17:41:20.58 JoUZAqAL
キーワード【 しらが 弓道 摺り トルク 同士 理解 会話 】

422:名無しの与一
11/06/03 17:43:54.33 JoUZAqAL
キーワード【 スカイプ 弓道 摺り コテ トルク 丹田 会話 】

423:名無しの与一
11/06/03 17:47:23.74 JoUZAqAL
キーワード【 理解 しらが 弓道 丹田 スカイプ コテ 摺り 】

424:名無しの与一
11/06/03 17:48:29.62 JoUZAqAL
キーワード【 スカイプ トルク 摺り 同士 しらが 理解 会話 】

425:名無しの与一
11/06/03 17:49:31.68 JoUZAqAL
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★


426:名無しの与一
11/06/03 17:50:48.48 JoUZAqAL
キーワード【 弓道 理解 同士 会話 スカイプ 丹田 しらが 】

427:名無しの与一
11/06/03 17:52:29.22 JoUZAqAL
キーワード【 コテ 丹田 摺り 理解 トルク スカイプ 弓道 】

428:名無しの与一
11/06/03 18:21:51.02 JoUZAqAL
421 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:41:20.58 ID:JoUZAqAL
キーワード【 しらが 弓道 摺り トルク 同士 理解 会話 】


422 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:43:54.33 ID:JoUZAqAL
キーワード【 スカイプ 弓道 摺り コテ トルク 丹田 会話 】


423 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:47:23.74 ID:JoUZAqAL
キーワード【 理解 しらが 弓道 丹田 スカイプ コテ 摺り 】


424 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:48:29.62 ID:JoUZAqAL
キーワード【 スカイプ トルク 摺り 同士 しらが 理解 会話 】


425 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:49:31.68 ID:JoUZAqAL
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★



426 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:50:48.48 ID:JoUZAqAL
キーワード【 弓道 理解 同士 会話 スカイプ 丹田 しらが 】


427 :名無しの与一:2011/06/03(金) 17:52:29.22 ID:JoUZAqAL
キーワード【 コテ 丹田 摺り 理解 トルク スカイプ 弓道 】




429:名無しの与一
11/06/03 18:44:45.10 JoUZAqAL
キーワード【 同士 しらが 弓道 トルク 丹田 会話 摺り 】

430:白髪のムスコ
11/06/03 20:58:10.60 hX96HXhH
あの人ホンマにオレのこと好きなんじゃないだろうか?

431:白髪のムスコ
11/06/03 21:15:10.61 hX96HXhH
でも下手糞だw

432:名無しの与一
11/06/03 22:27:45.52 nXRuusAe
>>430
お前煽り耐性なさすぎだろ
オッサンなのにみっともないです。


433:名無しの与一
11/06/03 22:32:21.87 JoUZAqAL
キーワード【 コテ 同士 しらが 弓道 スカイプ 丹田 理解 】

434:名無しの与一
11/06/03 22:36:28.16 JoUZAqAL
(;´Д`)ハァハァ


435:名無しの与一
11/06/03 22:54:07.58 DZUehVNO
わりとどうでもいい

436:白髪のムスコ
11/06/03 23:19:15.91 hX96HXhH
金の要らないもぐら叩きゲームと思えばいいよ。

437:名無しの与一
11/06/03 23:42:05.40 gXJqbUg9
弓引きとしてまともでいてもらいたいね
みんな

438:名無しの与一
11/06/04 00:26:01.11 ghSgpYZ3
加藤弓具衝撃の新商品
URLリンク(www.katokyugu.com)

俺のときめきを返してほしいね

439:白髪のムスコ
11/06/04 00:43:59.24 5VbP+EiM
現在スカイプ会議中です。

現在僕、ryuzoudouさん、紫弓さん参加中です。話し合いしてみませんか?

コンタクト先は「湯MAX」まで。


440:名無しの与一
11/06/04 00:45:55.48 o74yprfY
>>438
マジか・・・洗濯が楽なのは良いが、帯部分のゴムシワがかっこ悪すぎる。

441:白髪のムスコ
11/06/04 00:52:39.02 5VbP+EiM
オレらのwktk返せw

さっぱと分からねぇです。

442:名無しの与一
11/06/04 00:57:57.18 ghSgpYZ3
つーか道着なんてそんなに洗わんでも問題ないし、着替えだって慣れれば五分もかからん
絶対売れないと思うわ

443:白髪のムスコ
11/06/04 01:03:44.54 5VbP+EiM
ていうか試合でれねぇのかよwwwwwwwww

444:名無しの与一
11/06/04 06:33:42.75 rDmLpUqh
ゆがけつくれよ…
やっぱりニーズをわかってないわ、ゆがけ然り

445:名無しの与一
11/06/04 09:15:09.63 vEbUXS4c
見た目だけの
この発想は日本人じゃないな


446:イリシャム
11/06/04 09:24:18.78 knVAzT1i
>>445
いい所に気づいたね

447:名無しの与一
11/06/04 12:27:47.63 34jBbS5u
あれだろ、中学校の体育授業で弓道を採用した学校からの購入を当て込んでるんじゃないのか。

448:イリシャム
11/06/04 13:39:57.68 knVAzT1i
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

死んだのかな

449:名無しの与一
11/06/04 13:57:59.18 rDmLpUqh
何考えてこんなブログやってたんだか
浮かばれないな

450:白髪のムスコ
11/06/04 14:49:51.77 5VbP+EiM
いや、分からない。だって弓太郎黒字だそうだ。
金儲けの鉄則その1はバカの目線に合わせる事。

451:白髪のムスコ
11/06/04 14:56:25.41 5VbP+EiM
>>447
それはある。体操服で十分だけどまぁ気分を味あわせてみたい…って発想。
しかしその観点から見たらこの値段は高すぎる。

どっちかというと弓太郎系の匂いがする。

452:名無しの与一
11/06/04 15:15:13.46 Hvb1wHy4
高校や大学の弓道部が練習で毎日着ても簡単に洗えるってとこがコンセプトだろ。
簡単に洗えれば剣道部の部室みたいな異臭が無くなるんだから。

453:白髪のムスコ
11/06/04 15:27:04.00 5VbP+EiM
それは洗いにくいからじゃなくて洗うのがめんどいからだと思うw
わざわざクリーニングに袴を出す学生はめったにいない。


コンセプトが現実で通用するかなんていいんだよ。「なんかすごそう!」、「楽そう!」って第一印象を掴ませておけばそれで金儲け終了。
いまさらモノつくりで中国がどうのこうのって、30年以上前かよ。

454:名無しの与一
11/06/04 15:46:15.18 Hvb1wHy4
>>453
ただの胴着風ジャージのことでここまで貶せる才能が凄いね。
それにモノつくりで中国とかどこにも書いて無さそうだけど、このジャージの製作で
そんな事を加藤が書いてそうな嘘まで追加して。
新製品=馬鹿相手の金儲けという発想も素晴しいよ。
やっぱ自分以外はみんな馬鹿と思ってるってのは本当なんだねw

455:白髪のムスコ
11/06/04 15:47:10.23 5VbP+EiM
違うの?w

456:名無しの与一
11/06/04 16:40:28.04 rDmLpUqh
普通のTシャツジーンズに上衣袴模様プリントしただけのやつとかだったら、まだ面白かった
全身タイツも可

457:名無しの与一
11/06/04 17:13:49.12 ghSgpYZ3
袴なんて別に洗濯面倒でもないだろ
最近のはポリ入ってるから皺つきにくいし
そもそも汗かく量も少ないし、剣道の臭さなんかとはまったく別

>>450
アレは売れるだろ
今回のはどういう層が買うのかまったく不明
値段も高いし

458:名無しの与一
11/06/04 17:42:24.55 5fFfkqLS
初心者講座四回目に行ってきた
初めて的に向かって射た!

距離は届いたんだけど的には当たらなかった
同じ初心者でも当ててる人結構いたから焦るなぁ

459:名無しの与一
11/06/04 17:43:44.91 L/WczIOt
なんで馬鹿って奴は自分を大きく見せたがるんだろうな?

460:白髪のムスコ
11/06/04 19:03:16.12 5VbP+EiM
ゆがけどうこうじゃないけどとりあえずフリーズしました。

おもしろいっちゃあおもしろい人だよね。馬鹿とか誤解もいいとこです。

461:名無しの与一
11/06/04 20:08:19.92 rDmLpUqh
河童の頭を撥水加工したい


462:白髪のムスコ
11/06/04 20:22:25.66 5VbP+EiM
とりあえずくらいぜるは食いつきました。
売れるんじゃない?そんな気がする。

河童さんは次の妄想型のホープですね。

463:名無しの与一
11/06/04 20:48:38.40 0jZSLpii
アチャ=かつ=ぽぽ、鷹、カッパかw
カオスだな

464:白髪のムスコ
11/06/04 20:50:46.94 5VbP+EiM
今更wくらいぜるににおちに、昔にもちょこちょこいたし。

465:名無しの与一
11/06/04 21:06:00.49 rDmLpUqh
河童の皿は何寸だろう

466:白髪のムスコ
11/06/04 21:17:52.11 5VbP+EiM
日体大の弓道部?

467:名無しの与一
11/06/04 21:26:50.84 SqBPk3Qi
パチンコ打って帰ってきたらスレが終了していたでござるの巻き
弓界に問うような話なら弓道誌に投稿すればよろしい
昔は匿名で投稿できてそれが誌面を飾っていたんだが今はどうなんだろね

468:名無しの与一
11/06/04 21:29:47.49 0jZSLpii
高校なら強いとこでも弓道経験のない指導者とかいるよな
技術指導は専らOBに任せて、本人は抜いた時のパンチ専門とかw


469:白髪のムスコ
11/06/04 21:36:21.26 5VbP+EiM
んー、パンチ専門でもないと思うけど。

よく誤解されるが指導者が引かないからって技術指導できないってのは大間違い。
実績残している人は結構います。

470:名無しの与一
11/06/04 21:50:20.43 SqBPk3Qi
指導者が引かないから技術指導できないとは思わない
が、その引かない指導者の犠牲になった生徒の死屍累々の上にその指導があると思うと
胸が熱くなる

471:白髪のムスコ
11/06/04 21:51:57.40 5VbP+EiM
どこだって死屍累々はある。

472:名無しの与一
11/06/04 22:34:15.75 o74yprfY
>>456
ワロタw いっそ裸にボディペインティングで良いだろ

473:名無しの与一
11/06/04 22:34:18.79 579TAnSA
最近ネヲチな流れだから思いきって聞いちゃうけどURLリンク(spn.blogs.yahoo.co.jp)ってイリシャムなの?

474:名無しの与一
11/06/04 22:44:09.17 SqBPk3Qi
_   ○ の画像がちんkの画像に見えた卑猥すぎる

475:名無しの与一
11/06/04 23:26:14.82 5fFfkqLS
教える立場の人間がこんなんってやだね

476:名無しの与一
11/06/04 23:29:47.63 aK2gvDd6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

477:名無しの与一
11/06/04 23:57:36.00 SqBPk3Qi
形だけの分類は無意味って結論でてんのになんでまだやってんだ
指導者が大雑把に大人数を見て、大雑把にモデル分けしただけだろ今回の話
点対称線対称って呼称からしてナンセンスどれだけの意味がその文字にある

478:名無しの与一
11/06/05 00:20:47.28 w9mLVdge
かっチャン、鷹司、河童、麸、弓引き社会人、におち、くらいぜる、HDMI
同じ部屋に全員閉じ込めて一人生き残るまで放置したら何が生まれるんだろうな

479:白髪のムスコ
11/06/05 00:27:01.93 RugLT03N
そいつらで試合したらどうなるだろう?その試合出てもいいけどw

480:名無しの与一
11/06/05 00:35:29.13 w9mLVdge
かっチャン、鷹司、河童、麸、弓引き社会人、におち、くらいぜる、HDMI、白髪のムスコ←new!

481:白髪のムスコ
11/06/05 00:40:35.40 RugLT03N
試合後は笑笑です。

482:白髪のムスコ
11/06/05 08:49:50.99 RugLT03N
勘違いかもしれませんが前もって言っておきます。


釣 ら れ た の は オ レ か

483:名無しの与一
11/06/05 10:16:22.23 TmIt6rRH
指導者の言うこと全部無視して勝手に全国行く奴もいる
あれだけじゃなんとも言えない

点対称と呼んでも、射手が点を対称とするように意識して引いてるとは限らん
どこまでも第三者から見た外見のみの分類は、射手の役にたたん
射手本人は外見の調整された他(手先のこととか)は自分であれこれ決めなきゃいかん
あれだけじゃ不十分なのはかわらん

484:名無しの与一
11/06/05 10:49:44.90 eYbB//in
>コーチをやめてから特に頭で考えることが多くなり、それをまとめたものです。

一番たちが悪い奴だな。妄想系の。
なんであそこにはこの手の輩が集まるのかね?

485:名無しの与一
11/06/05 10:59:35.48 uWiLIGTo
あそこにそういう輩が集まるんじゃなくて、ネットで射術を語ろうって人間のメンタリティが似通っているだけ。ここを含めて。

486:名無しの与一
11/06/05 12:59:32.20 BmITGN+v
無駄、無駄。

487:白髪のムスコ
11/06/05 13:03:15.92 RugLT03N
しかし日大の目を引く弓ではあったんだな。

もうお開きの流れです。

488:名無しの与一
11/06/05 19:19:30.19 TmIt6rRH
選抜決まってた母校が総体予選ですっころんでてワロタwワロタ…
無念だろうなあ
選抜で全国レベルをまのあたりにすりゃちょっと違った結果が、なんてのは欲目だろうな
チラシの裏でした

489:名無しの与一
11/06/05 21:04:15.69 7pjwg2uh
指導者が弓引かずにもしくは指導されて引いたことがないと
被指導者は頭でっかちな理論で組まれた堅い引き方になってしまうし

理論を学んだり考えたことのない指導者による場合
中途半端な見た目のバランスだけいい射形になる


まあみんな好きなように引けばいいと思うよ
事故のないように

490:名無しの与一
11/06/05 21:25:07.59 BmITGN+v
くだらん。

491:名無しの与一
11/06/05 21:41:40.66 TmIt6rRH
「例の」射法ってなんぞwww
厨二的な感じでワクワクしてきたw

492:名無しの与一
11/06/05 21:46:18.11 w9mLVdge
かっチャン、鷹司、河童、麸、弓引き社会人、におち、くらいぜる、HDMI、白髪のムスコ、素人顧問←new!

493:名無しの与一
11/06/05 21:46:44.22 BmITGN+v
くだらん。

494:名無しの与一
11/06/05 21:57:47.44 9VB1K/YD
ミレだろ

495:名無しの与一
11/06/05 22:00:50.08 BmITGN+v
くそしね。

496:名無しの与一
11/06/05 22:08:31.46 aR4MOfmw
例の射法は某大学の某OBが中興の祖。
本の著者は名前を貸してるだけ。
基本的の9時を狙って星に飛ばすスライス射法

497:名無しの与一
11/06/05 22:43:42.43 mNY258J0
興味あるね

498:名無しの与一
11/06/05 23:11:51.00 BmITGN+v
鵜。

499:名無しの与一
11/06/05 23:27:46.86 vxZQI1Qw
9時を狙って星に飛ばすってのは星を狙ってるんじゃないのか
その射法知らないけどさ
遠的だと射距離が変わるからズレ量調整できないと乙るだろうが

500:名無しの与一
11/06/06 02:06:31.48 MJroE9cs
30キロ以上の弓引いてる人っているの?
25キロくらいならいるんだけど

501:名無しの与一
11/06/06 07:26:31.28 sJPAG7IH
>>496
某某うっせw
厨二病こじらせすぎだろJK


502:名無しの与一
11/06/06 15:23:02.04 z4jLnSJ5
かっちゃん登場以来、久しぶりにやってきたけど、
相変わらずここでコテハンやってる奴はカオスだな。

まったりに隔離されたのはこっちか?

503:名無しの与一
11/06/06 15:41:46.17 zuSX3KG6
弓道スレでの固定叩きは病気だな
どうでもいいじゃねーかそんなこと

504:名無しの与一
11/06/06 19:52:06.96 7rmLNUna
「そういうこと」ワロタw
まんま「わかります」じゃねぇかw
お前らホント似たもの同士だな

505:名無しの与一
11/06/06 20:20:11.50 hrrFmatm
違いがわからないんだな
簡単なことなのに

506:名無しの与一
11/06/06 20:57:41.82 7rmLNUna
違いがわかるオレカコイイ!!きたw

507:名無しの与一
11/06/06 21:05:22.33 PtbWlSS7
コテが叩かれるなんて当然だろ
コテってだけでもうざいのに…

508:名無しの与一
11/06/06 21:31:00.60 hrrFmatm
白髪以外いなくなってしばらく経つが

人が減るわけだ

509:名無しの与一
11/06/06 21:45:44.28 z4jLnSJ5
かっちゃん以前になんかマトモなコテいなかった?

510:名無しの与一
11/06/06 21:47:38.68 z4jLnSJ5
名前思い出せないんだけど、あれ以来現れてないの?

511:イリシャム
11/06/06 21:52:35.56 iwfHmZ0i
わりとどうでもいい

512:名無しの与一
11/06/06 21:54:22.98 sJPAG7IH
白髪以外は名無しで書き込んでるよ
白髪は名無しになったら負けとか思ってるんだろう
言動が意地を張ってる子供だしな

513:名無しの与一
11/06/06 22:00:32.09 z4jLnSJ5
あの頃のまとめサイトとかって無いよね?
残念だ。

514:名無しの与一
11/06/06 22:07:03.18 hrrFmatm
>>511
どうでもよくないのくれ

515:名無しの与一
11/06/06 22:51:43.24 iwfHmZ0i
>>514
コテとか名無しとかそういうこだわりどうでもいいんだよね 匿名性のそういう傾向に飽きた

どうでもよくない話ねー
じゃあ、なんで弓引きは本質から遠ざかる傾向があるんだと思う?
そして弓における本質とはなんでしょう?

516:名無しの与一
11/06/06 23:08:56.96 5zVjFnhC
>>515
的中ですね分かります

517:名無しの与一
11/06/06 23:10:06.46 Hr9fS07G
裏とってない俺の予想
1967年に洋弓にボロ負けしてから、声高に的中を叫べなくなったんじゃなかろうかと。
武徳会の頃から、「弓道は的中のみを競うにあらず」と言われていたが、67年以来アンチ射形派が勢いづいたのではないか

何度も言うが裏はとってないので悪しからず

518:名無しの与一
11/06/06 23:23:50.17 5zVjFnhC
単純に一生当たり続けるのが無理だから
長持ちするものに(も)ウェイトを置いた

519:名無しの与一
11/06/06 23:43:54.18 iwfHmZ0i
>>516
>>518
的中、その理由は?

俺は10割射手目指すけどな
長持ち=外野手ってこと?

>>517
?(゜ω゜`)

520:名無しの与一
11/06/06 23:59:08.28 5zVjFnhC
>>519
デビ板で自分で書いてたじゃないかw
現実的に、病気なりケガなりで50歳くらいまでが限界じゃないだろうか

521:名無しの与一
11/06/07 00:13:21.03 C4GNO+6v
>>520
何故的中と思うのかと聞いてる(´з`)

死ぬまで現役バリバリでプレイするのも目標
整体師に右肩壊されなきゃ行けたんじゃね?

522:名無しの与一
11/06/07 00:13:49.14 uLEvnMnH
>>519
現代の弓引きが中貫久から遠ざかる理由のつもりで書いたけど、ちょっと回りくどかったかな
ここ数百年の弓引きについて言うならば、射ち殺される事が無いからだろうね

523:名無しの与一
11/06/07 00:24:50.97 C4GNO+6v
>>522
話はわかるけどそれが理由になる意味がわからない
そう教育されたとしても学ぶ側は異常だと思うだろ
的に(そんなに)中らなくて良い?中ることよりも大切なことがある?ないよ

覚悟か、所詮趣味だからとか言う逃げには繋がるわけがないな

524:名無しの与一
11/06/07 02:02:51.53 Uc0Xyqss
>>520
稲垣先生は80超えて20射の試合で16,7普通に出してたぞ。

525:名無しの与一
11/06/07 03:19:12.57 4R6fkz4M
>>523
仮にその異常だと考えることが自然な反応だとして、どうして的中を軽んじるような不自然で異常な風潮になってしまったのか。
教育がそれを可能にしたと考えることは理に合わないのか?

あと逃げの言い訳と、何に価値を置くかって問題は違うと思うけどね。
覚悟をもって趣味に携わる人がいないわけじゃない。
どんな価値観が主流であっても、真剣に取り組む人間と中途半端な人間は両方存在するだろう。

526:名無しの与一
11/06/07 08:52:21.76 rNfsjq6X
賭弓師の中て射に、流派を納めた弓引きが的中で敵わなくなったからじゃない?

正当だと思っている自分たち流派引きが、
好き勝手引いている、その辺のごろつき賭弓師に、
どう逆立ちしても精度で敵わなくなったとき、
金的に皆中できない自分たちの存在価値を、
ひいては、精度の低い伝統弓術(道)の存在価値を、
いったいどこに置くかと言う事になって、
とりあえず中りは尺二を抜かない程度でOKと妥協して、
弓は中りのみにあらずとか言い出したんじゃない?



527:名無しの与一
11/06/07 09:26:41.39 ME6k73es
>>526
弓矢って本来はなんに使うの?狩猟とか戦でしょ?
どんだけ中っても、15間先にポトリと落ちる矢が役に立つと思う?

528:名無しの与一
11/06/07 09:40:38.75 rNfsjq6X
>>527
なにがあんたの逆鱗に触れたか知らんが、
それを俺に聞いてもしょうがないだろw


529:名無しの与一
11/06/07 10:48:54.93 TX2eqHmC
>>526
大多数は金的を狙って当てれないだろうけどできる人はできんじゃないの
ネットで見ただけだけど、由美ごころってサイトにそういう話書いてた印西派摂津系とか
教本三巻の松井範士(ただ今村範士の本で松井範士の下での稽古内容に軽く触れてたけど普通の立ち稽古だったような)とか
本多の高木範士も当りの神様とか呼ばれてなかったか
それに精密射撃だけが技能じゃなく、遠矢やら射抜きやら他に秀でた射もあるから
賭弓に負けたって話もよく知らないしウーンと思うんだが

530:名無しの与一
11/06/07 11:01:33.42 ZcsUITDr
狩猟とか戦という場面を想定する必要がないだろw
戦国マニアかw

531:名無しの与一
11/06/07 12:05:59.03 D+QGnYBu
>>530が言うように弓道は既に武道では無く、華道茶道に近いものだと
思えば延々と続く○○論の論争も理解出来る。
柔道剣道だったら弱いヤツが何理屈捏ねてるの、強いヤツが偉いんだよ
で片付くような話が多いもんな。
同じく相対での勝負が不可能な真剣はどうなんだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4847日前に更新/238 KB
担当:undef