弓道総合スレ 十九立目 at BULLSEYE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しの与一
11/03/17 17:31:15.65 4vge/XSZ
>>49
こんにちワンコ
ありがとうさぎ

51:名無しの与一
11/03/17 17:31:37.34 OcJvnXY+
結局、デビ板でのムスコの行動は荒らしと変わらんわけだ。
イリシャムもそうだが、そんな人が居て、昔の常連が戻ってくるわけなかろう。
活気を削いでいるのは他人だけだと思ったら、偉いよ君は。

52:名無しの与一
11/03/17 17:33:41.92 4vge/XSZ
かっちゃんが来ると中身がない書き込みばかりになるから来ないでよ
ゆかいな弓引きたちでやって欲しいな
おねがい

ぽぽぽぽーん

53:名無しの与一
11/03/17 17:39:05.49 4vge/XSZ
>>51
どちらにしろ常連は戻って来ない
荒らしがいれば新規も望めない
ぽぽぽぽーん

54:名無しの与一
11/03/17 17:41:26.78 OcJvnXY+
広告機構を見つつ、横で麻雀してるのか?

55:名無しの与一
11/03/17 17:46:23.88 4vge/XSZ
>>54
こんにちワンコ
戻って来てほしい常連いんの?

56:名無しの与一
11/03/17 17:50:47.56 8xvvhBL4
>ID:4vge/XSZ

君のアリ地獄に落ちてしまいました。
薄バカ下郎の要注君。。。


57:白髪のムスコ
11/03/17 17:55:17.16 Q/WEZllk
ヒマしてるだけ。

誰かスカイプしようコンタクトは湯MAXまで。

58:名無しの与一
11/03/17 17:57:26.85 4vge/XSZ
>>56
かっちゃんこんにちワンコ

かっちゃん、2CH楽しい?

59:白髪のムスコ
11/03/17 17:58:38.42 Q/WEZllk
かっちゃんでも4vge/XSZでもいいから来いヒマなんだ。

60:名無しの与一
11/03/17 18:05:14.02 4vge/XSZ
かっちゃんは2CHにいつか理解者が現れると思っているのかな
ぽぽぽぽーんしてるね
ありがとうさぎよりはカワイイよ

61:名無しの与一
11/03/17 18:16:56.45 4vge/XSZ
かっちゃんがキチガイ級なら中身なくてもオモシロイのに
文章いじりが好きで粘着質なただのバカなんだもーん
中途半端
つまんなーい
もっとがんばってよー

かっちゃんに塩かけると縮んで水かけると増えるってホントウ?

62:名無しの与一
11/03/17 18:19:58.45 4vge/XSZ
>>54
ああー、54さんは常連さんだなあー?

63:名無しの与一
11/03/17 18:31:56.85 8xvvhBL4
哲学的に云えば、かっチャン・ミームは君たちの心に感染して、既に文化を変貌させつつあるよ。
私のカキコを目にしただけで感染するから、君らのかっチャン化は進行している。
それが、進化し、遺伝されていくから怖い。

ああ、好い陽気になってきたなぁ。

64:名無しの与一
11/03/17 18:36:15.65 4vge/XSZ
つまんない
もっとファイト!

65:白髪のムスコ
11/03/17 18:39:55.64 Q/WEZllk
ダルくなってきた。

66:名無しの与一
11/03/17 18:41:59.33 1gu+RCLU
>>64
×○○×のタイプだな。

67:名無しの与一
11/03/17 18:50:05.28 8xvvhBL4
デビ板の常連っていうのは、弓道教本等の引用を主とした説明に留まり、たまに射楽斎さんなんかが薀蓄を垂れる程度だったと思うよ。
要するに、弓道教本を自分で読み解く意欲も能力も無い奴らに、当たり前にあることを大仰に教えていたみたいなのが、常連でしょう。

そんな人たちを歓迎するのは、やっぱりムスコが言うアホな教えて君でしょ。
そんなことを君たちが考えているのなら、ここの多くの住人もデビ板のアホと同じだ。

68:白髪のムスコ
11/03/17 18:52:46.61 Q/WEZllk
真尻さんや光点師さんのこと知らないの?

69:名無しの与一
11/03/17 18:54:10.57 8xvvhBL4
感動する心を自らに養えない奴は、不幸だな。
つまんないと言うだけで、チーンになる。

70:白髪のムスコ
11/03/17 18:56:58.00 Q/WEZllk
逃げ1いただきました。

もうダルいわ。

71:名無しの与一
11/03/17 18:59:56.45 8xvvhBL4
文字面に記憶はあるが、影響を受けるかどうかは、相互の力関係で決まるからな。


72:白髪のムスコ
11/03/17 19:03:05.71 Q/WEZllk
他の人にパス。

うんこマン相手してあげて。

73:名無しの与一
11/03/17 19:03:45.88 8xvvhBL4
ムスコが居なくても地球は回る。

74:白髪のムスコ
11/03/17 19:19:56.62 Q/WEZllk
制御棒と一緒に人柱になってこい。

75:名無しの与一
11/03/17 19:25:42.61 8xvvhBL4
もう、とっくに仏だよ。
今更・・・か。

76:名無しの与一
11/03/17 19:55:43.23 4vge/XSZ
かっちゃん来たから中身なーしがしばーらく続くー
一二週間は草も生えないw
言った通りでしょ?

77:名無しの与一
11/03/17 19:56:45.11 4vge/XSZ
かっちゃんはこれで楽しいのかー
しあわせだねーん
ぽぽぽぽーん

78:白髪のムスコ
11/03/17 20:06:11.32 Q/WEZllk
草も生えないって社会情勢的にシャレにならねぇ。

79:名無しの与一
11/03/17 20:35:11.11 8xvvhBL4
放射性かっチャンの半減期を検索してチョ。

80:名無しの与一
11/03/17 21:03:02.90 4vge/XSZ
>>79
グーグル先生がバカは死んでもなおらないって

楽しい?かっちゃん

81:名無しの与一
11/03/17 21:30:16.09 1gu+RCLU
>>80
×××○ ○×○×


82:名無しの与一
11/03/17 21:43:24.71 8xvvhBL4
みんな死ねば仏、生きてる内に仏に成れ。
〇を味わい、×を噛み締める。
霞より、腹が膨れる。

83:名無しの与一
11/03/17 21:55:59.93 1gu+RCLU
>>82
的前引いたら意味分かるよ。

84:名無しの与一
11/03/17 22:50:48.61 8xvvhBL4
的とは何かね。
的は命だよ。
的の命を頂いて、自分が生きる。
だから、中てるだけでは、悲しすぎる。
厳粛な敬意を持って、渾身の一矢を射る。

弓道、それは、的紙破りではない。
私にとって、的前は生と死の直結したところだ。

85:名無しの与一
11/03/17 23:04:46.64 84fdVder
取り矢して引くの起源分かる人いたら教えてほしい。
取り矢を、堂射はやらんだろ?腰矢・指矢はやらんだろ?
KENさんのブログ( URLリンク(blogs.yahoo.co.jp) )で
「また取り矢は多くの矢を素早く射るために戦場で行っていたもので〜」とあるが、
ネットでざっと見て取り矢の正当性を示す資料が他にない。

補足、デビさんとこのログ( URLリンク(ecoecoman.com) )で
「自分が学生時代は取り矢はしませんでしたが、今は取り矢をしなくてはなりません。これは全弓連の意見によってそのようになったと聞きました。」
ヤフーの質問( URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) )で
「ただし、審査や日弓連主催の大会では、(中略)以前の選抜では、取り矢をしなかった大学を失格にするかどうかもめたくらいですから。」
ってあるから、取り矢は日弓連が適当に決めた大して意味が無いものなのかも?という可能性を確かめたいわけです。

86:名無しの与一
11/03/17 23:19:20.46 8xvvhBL4
>85・・・久々に、〇〇〇〇 だね。

>81・・・かっチャン、〇×表記、パくっちゃった。
ごめん。。。

87:r
11/03/17 23:28:11.56 YRuSMEzb
執り矢ですね。
打根という矢に似せた武器を持って引いた名残だと思います。
日置流起源ですね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

88:名無しの与一
11/03/17 23:31:21.18 8xvvhBL4
本多先生なんかは、体の前で矢を腰の辺りに立てかけていたね。
一手、矢2本の問題も関連しそうだけど。
・・・分からん。。。

私のような馬手脱力系の射法だと、取り矢は負担がかかるね。


89:名無しの与一
11/03/18 00:00:39.00 RUfRuIMH
執り矢は小笠原流歩射が起源で、神事の際の百々手式など一手で引く時に矢を地面に置かないための所作です。
戦場で矢を早く番えるためというのは俗説です。
箙から直接矢を番えるほうが効率的ですから。
流鏑馬もそうですね。

90:r
11/03/18 00:21:05.76 3tvDHfOq
打根を執り矢のように持ち添えることは、目録にもあるんですが、日弓連の
定めたことなら89さんの云われる起源が元になってるかもしれないですね。

91:名無しの与一
11/03/18 00:35:32.04 ZiOXicQA
デビ板に、カキコしたぞー。
秒殺か。。。

>89
小笠原の礼法は理に適った美しいものあるが、煩わしい。
その点から観れば、取り矢は小笠原起源、かなり納得。。。


92:85
11/03/18 03:39:48.50 JBtsPesE
>>85
>取り矢は日弓連が適当に決めた大して意味が無いものなのかも?
取り矢して引く状況は特殊(取り矢しないで引くのが基本)なものかも?、も追加します。
みなさんレスありがとうございます。

>>87
打ち根を執り矢のように持って引く例は知りませんでした。
日置流体配では、立射は執り矢をし、割膝は執り矢をしないと思いますが、
このやり方は数百年単位で変わってないものでしょうか?

>>89
「儀礼で一手を扱うときに執り矢をして行った」
なるほどしっくりきました、ありがとうございます。

93:85
11/03/18 04:03:41.77 JBtsPesE
堂射の流れ(=よつがけ)なら執り矢の必要はないでしょうし、
みつがけでも立って射る場合のみに執り矢されると考えて良いでしょうか?
現在は取り矢をして近的の練習をするのが一般的だと思いますが、
いつごろからかを知っている方がいたら教えてください。
(「昔は取り矢をして稽古をしていなかった」という前提があるわけではないです)

「【弓道】 阿波研造、神永政吉、安沢平次郎ら」ではよつがけでの取り矢が確認できます。
武徳会〜統一射法あたりからはそういう流れだったのかと当てずっぽうはできますが、
それ以前となると、ちょろっとググって分かる範囲を超えるので、分かる方いたらお願いします。

94:名無しの与一
11/03/18 09:49:17.64 nHp2NsWH
本多流では取り矢をせず、大射道教では取り矢をしたということでは?
堂射の流れでも大正・昭和以降は細かくみてかないと。

うちの師範は戦前(昭和10年代前半)の旧制中学弓術部で本多流を習ったが
50年ぶりに弓道を再開した時、一手でも取り矢をせず、床に置いたら文句を
言われたとおっしゃっていた。「どっちでもいいんですよ。」が師範の持論。

95: ◆/DQSw4.uHY
11/03/18 15:07:56.82 QBhIUMsV
堂射系でも小的前では執り矢するし、踞射では印西はしないけど竹林はしたり、流派によっても色々でしょう。
大和流も小的前では執り矢するけど、徳川慶喜公の射影では執り矢していない。
現在の射礼(体配)がおおよそ形作られた江戸時代には小的前で一手で引く場合は執り矢をするのが基本だったと思います。

ただ、昔は儀礼や御前などで引く以外では細かく言わなかったのだと思います。
執り矢自体は歩射で一手で引くようになった室町時代に遡ると思います。

起源から考えると、少なくとも現在の近的・遠的競技で執り矢をする云われは無いと思います。

96:yuui135
11/03/18 15:30:51.01 Lad+j2bp
矢の種類のなごりで、乙矢の打ち込み・矢越し、矢の持つ位置の理由は聞くんだが、
どうも取り矢だけ聞かないんだよね。

単純に乙矢引く為と言う位しか聞かない。それ以外の理由は分からん。
日弓連の立場で取り矢どうの言うなら、取り矢のない矢場との区分とかが思い浮かぶ。
妄想だがね。あとで、確認しておく。

97:名無しの与一
11/03/18 22:48:41.57 nHp2NsWH
>>堂射系でも小的前では執り矢するし

これって、本多翁が言っていた「小的前の射禮では三つ懸の使用が基本」に加えて
取り矢をするということ?同じ堂射系でも本多流は日頃はせず、大射道教は日頃からしたと
考えているんだが。

98:85
11/03/18 23:32:32.81 JBtsPesE
>>94-96
ありがとうございます、情報感謝です。もし続報分かりましたら、楽しみにしています。

>>94、96
>本多流では取り矢をせず、大射道教では取り矢をしたということでは?
どうしてそうなった(そうせざるを得なかった)のか?
何か理由があると想像してしまいますが、理由はご存知ですか?知っていたら教えてください。

手元の資料では、昭和2、3年頃の阿波範士の写真で取り矢が確認できました。
KENさんの URLリンク(blogs.yahoo.co.jp) の上の写真はそれより古かったような?

koryufanさんのところにあった「幕末〜明治期に活躍された道雪派の若林正行先生の射影」
URLリンク(bbs.avi.jp)
では取り矢はしてませんし、よつがけは基本しないんじゃないのかなぁと思うのですが。

99:名無しの与一
11/03/18 23:43:15.05 ZiOXicQA
羽を割いて、甲矢と乙矢の2種になるから、矢2本の一手が射の基本。
取り矢は儀礼的な射で、乙矢を持ち替える必要が有ったので出来た様式と観ることが出来る。
発信者は、それがいつ頃からかを知りたいんだろうね。

恐らく、取り矢が儀礼での様式になる前に、自然発生的に行われていたとも考えられるよ。
つまり、矢を地面に付けるのを避ける意味もあったのかも知れない。
道場が出来るまでは、地面の上で弓を引いていた筈。
特に、濡れた地面の場合は、筈の切れ込みに土が付いたり、羽が汚れたり、竹軸が濡れると狂いの原因にもなるからね。

you tubeのボウ有名先生なんかは、取り矢も他も適当。
袴で弓手の汗を拭いていたよね。
昔の弓道には、そうした一種の略式が沢山あって、それで好かったんだと思う。
ところが、例の射法を決める会議あたりで、体配も含めて、全国スタンダードみないのを作って、日弓連が浸透させたんじゃないのかな。


100:85
11/03/19 13:36:45.35 sxPVSKCM
>>99
教えを請う身であれですが少し違います。
今は取り矢をするのが当たり前だけども、それは本当に当たり前なの?が疑問のスタートです。
よつがけさして取り矢をしてナニコレと思った経験がある人もいるんじゃないでしょうか。
取り矢をすることで、やりやすい事やりにくい言があるかなと。
歴史的な起源は興味としてはありますし、取り矢全てに反論あるのではありません。

101:名無しの与一
11/03/19 13:48:35.11 sxPVSKCM
>>99
遠的大会は基本屋外だと思いますが、昔は矢箱?かなんかが傍にあった話を聞いた気がします。
また射位には何かしら敷物がある方が一般的だと勝手に思ってましたが、そうでもないですか?

102:名無しの与一
11/03/19 14:47:46.65 tEN46uEJ
>100・101

乙矢を弓手に打ち込んで、馬手を腰に戻し、改めて取り矢をするのはダルイね。
自分的には、弓手に打ち込まないで、背中側の袴にでも斜めに打ち込みたいかなぁ。

殿様の前で、屋内で礼射みたいのをやるときや、盛り土や自然の斜面を利用して安土代わりに打ち込んだり、矢立てが有ったり無かったり、色々だったでしょうね。

もし、道場が無くて弓とかけと矢が有って、どこで・どうやって練習しようかって考えた時、色んなパターンが有ったんだろうね。
敷物が有れば、履物は脱ぐんだろうと思うけど、戦闘や狩の状況からは遠いやり方で、形式化された弓道形式に少しなっているように思われるかな。
射位は距離が一定になっての話だから、道場が確立するまでは、余り意識されていなかったんじゃないかな。
精々、巻き藁のときの弓一張りの距離くらいかな。

103:名無しの与一
11/03/20 12:01:00.38 Py8Ucatw
日本ユニセフ屑すぎワロタwwwwwww
URLリンク(hamusoku.com)
どこに募金するのが一番いいの?ニコニコなの?まさかニコニコなの?

火事場泥棒のニュース見たけども、自宅の災害ゴミの片付けしているときに
香水くさいにーちゃんが家のそばを歩いてるだけで怖いわ
万が一にうちに泥棒来たら、ヘタな抵抗したらやばそうだから持っていかせるしかないのかなぁ('A`)
北斗神拳ならっておけばよかった

104:名無しの与一
11/03/20 18:11:19.87 B0NrigPy
さあて、デビ板の書き込み、秒殺されるかな。。。

105:白髪のムスコ
11/03/20 18:46:07.48 6TGsQK9a
『カッチャンvsタカシ』

〜キチガイ大激突〜

106:名無しの与一
11/03/20 19:15:05.06 B0NrigPy
世の中は、かっチャンだから非難されるが、コテハンが違えば、内容は評価を受ける。
そこが、面白い所さな。。。

感動してた奴もいたから、笑える。。。

107:名無しの与一
11/03/20 19:17:09.03 B0NrigPy
全く、カンナさん大成功です、と同じだな、ムスコよ。

108:白髪のムスコ
11/03/20 19:32:57.58 6TGsQK9a
まぁ仲良くやればいいよ。

109:名無しの与一
11/03/20 20:09:07.20 B0NrigPy
人間は狼に育てられれば、狼のようになる。
狼は人間に育てられても、狼のマンマ。
それが、人間と狼との能力の差だろうな。

かっチャンは、デビ板やここで、馬鹿たちに育てられて、馬鹿になったよな。。。
スキルってヤツが、またひとつ増えたって、喜んで好いんだろうな。。。

110:名無しの与一
11/03/20 22:58:15.09 Hs0FD9xD
控えに使われているのは大抵牛革ですよね?
牛革、もしくはそれの代用がききそうなものが欲しいのですが、どこで買えるか心あたりある方いましたら教えてください
かけを一つ買って分解という手もあるのですが、予算の問題でそれ以外の方法が欲しいです

111:名無しの与一
11/03/21 01:03:33.47 6lvkzp55
やったー。。。
ひとつ削除されました。・・・カ イ カ ン

デビ、お前はビデか。・・・水に流してーーー。。。

112:名無しの与一
11/03/21 01:42:07.23 QZL6oWcg
いや、キチガイと初心者に評価されだけで常識人には評価されてねぇよ

113:名無しの与一
11/03/21 01:53:36.72 6lvkzp55
常識人って、誰。。。
ここには、いないわなーーー。

大体、総理や大統領をやってた、やっている人が、常識人じゃないんだよな。
近年には稀に活躍したあの小泉が変人なんだよ。

寧ろ、常識人って云うのは、誰にも注目されず評価もされない凡人。
目立たないから、非難もされない屁が、自己満足で常識人を気取っているのさね。

114:名無しの与一
11/03/21 02:31:58.37 QZL6oWcg
いいからさったと射を見せたら?的前引いたら?
っていうとまた言い訳するか逃げるか・・結局口だけあぼん

115:名無しの与一
11/03/21 07:25:01.82 YNih8u0G
あれ、何年後に的前で、何年以内に天皇杯なんだっけ?

116:名無しの与一
11/03/21 07:38:03.06 wI4QgenN
URLリンク(ecoecoman.com)
2008/6/13 当時53歳
>60歳ころまでに錬師5段を取り、資格の必要な試合にも参加できるようになれば良い、と考えております。

117:名無しの与一
11/03/21 17:09:47.34 8t6yWkzB
民主党議員「国会に来てもやることがない」
URLリンク(hamusoku.com)

118:白髪のムスコ
11/03/21 17:46:36.30 WhZppTRc
ぼくはじぶんでじょうしきじんだとおもいます。

119:白髪のムスコ
11/03/21 17:58:56.90 WhZppTRc
でびーるさんのとこでは、たちいりきんしにはならなくても、こめんとがけされるとおもってましたが、けされるようすがないです。
ぼくが、じょうしきじんだからです。

でもでびーるさんのことがよくわかりません。たぶん、めんどくさいだけだとおもいます。
でもかったんさんはかまってもらえれるので、うらやましいです。

120:名無しの与一
11/03/21 18:00:33.56 6lvkzp55
ムスコよ、謙遜のし過ぎだよ。

君には、お山の大将くらいには成れる器量が有る。

121:白髪のムスコ
11/03/21 18:04:52.09 WhZppTRc
それもめんどくせぇな。

122:名無しの与一
11/03/21 18:18:50.57 6lvkzp55
前のレスがムスコのものなら、ムスコも輪身の技を習得していると観える。

俺は、或るサイトではネッカマのHNで、20代のOLだが、
言い寄る奴らをさりげなくかわしているよ。

昔、哲学サイトで対立してた哲学科教授が、ネッカマに成りきった俺の論文を絶賛したね。
ムスコもデビ板で、遊べば好いっしょ。。。

123:白髪のムスコ
11/03/21 18:36:37.44 WhZppTRc
暇な時にね。また明日から忙しくなりそうだよ、地震の事もあるし。

124:名無しの与一
11/03/21 19:33:17.35 6lvkzp55
巣に戻ると、ムスコもやる人間なんだろう。

期待してるよ。

125:白髪のムスコ
11/03/21 19:57:14.28 WhZppTRc
ありがとウサギ

ぽぽぽぽーん。

126:名無しの与一
11/03/21 20:01:05.88 x+cpqv6v
AC広告機構怖いな
ぽぽぽぽーん

127:名無しの与一
11/03/22 00:07:22.97 lwA/ms3T
質問なのですが、
馬手が倒れてしまうのを直すのはどうすればいいのでしょうか?

引き分けからなぜか倒れてしまいます・・・。

128:名無しの与一
11/03/22 00:43:22.66 iJ20XNSa
的を外す原因でないとしたら直さなくていい。

129:名無しの与一
11/03/22 05:21:22.81 08zGgrZW
意見が間違ってるとか以前に、表現とかそういうレベルでデビ板に迷惑かける幼稚具合は反省した方がいい。

かっちゃんは病気だからみんな諦めてるしアク禁だからどうでもいいけど、ムスコは常識なさすぎねぇか?もっと丁寧に書けよ。ただの嵐。

130:白髪のムスコ
11/03/22 11:22:19.18 g9ryTBsO
>129
バカ丁寧にバカの相手ってなんの冗談だよ。


また土曜日の夜にスカイプしましょう。東北組はそれどころじゃないかもだけど。

参加者お待ちしています。

131:イリシャム
11/03/23 12:41:31.76 kGN3OPHD
地震で鬱になって10日から弓引いてない(^p^)
いろいろ悩んだが国は国民を家畜程度にしか認識していないということを受け止めた
ぼくらはルールの中でやることやるだけね
都合良くルール変えられるけどな それでもやる

スカイプ顔出すんでみなさんよろしくー

132:ああああ
11/03/24 12:25:00.66 gNsM55HG
ガソリン無い以外は落ち着いてきた。
家族の知り合いが火事場泥棒にあったみたいで治安は微妙。
原発悲惨ね。なんとかなればいいなあ。
信じる心が力になるってえらいひとが言ってたけど何も信用できん。

133:名無しの与一
11/03/24 16:21:18.57 xWdtJB5n
デビ板にスタンド使いになりかけてる人がいるww


134:名無しの与一
11/03/24 21:10:30.86 xWdtJB5n
デビ板の方の白髪クソワロタww
タバコでハッタリかませばいいのにね

135:名無しの与一
11/03/25 22:49:43.65 05uA8OlJ
試合前日ってべーしょんもマスターしておいた方がいいんかな

練習に集中してたから一週間抜いてない

136:名無しの与一
11/03/26 00:27:47.04 mO8Thm9k
チラ裏
捻ったまんま捻らない方法見つけた

137:名無しの与一
11/03/26 00:48:20.15 J+nizBFW
大学で弓道部入ろうと思うけど一浪したから約二年のブランクが怖い…

七大戦とか出てみたいな〜

138:名無しの与一
11/03/26 06:38:02.67 1xPF8CbE
まづは
道場の雑巾がけからだ


139:名無しの与一
11/03/26 07:06:43.09 o7N1X5h2
七大戦?
飲みでテンション上がって他大学の安土破壊して怒られる交流戦のことですね分かります
高校の貯金で学生弓道乗り切ろうなんて甘いと思うけれどどうかな
ブランクなんて関係ないよ、やっちゃいなよ

140:名無しの与一
11/03/26 18:37:32.05 YJoXnh8O
ムスコよ

俺にレス付ける奴を見てると、その程度のとスカイプやって、どんなメリットある。
だるくないか。

会員制で非公開、精鋭だけのブログでもやった方が好いんじゃないか。
このままじゃ、乞食王子になっちゃうぞ。


141:名無しの与一
11/03/26 23:34:42.80 J+nizBFW
>>139
そんなもんなの?
HP見る限りではもっと真面目なのかと思ってたけど
とりあえず弓道部には入るつもり
ゴム弓やっとくよ

142:名無しの与一
11/03/27 09:56:11.18 Lu6uWpGc
工作気分でかけ作ったら割といいのできそう

143:名無しの与一
11/03/27 17:28:13.91 HfuCle7V
>高校の貯金で学生弓道乗り切ろうなんて甘いと思うけれどどうかな

東大と東北大以外低レベルだから無問題

144:名無しの与一
11/03/27 18:12:55.64 uMewVjMd
東電関係者が街灯に吊るされたらいいのにと思うのは真善美に反するのでしょうか

145:名無しの与一
11/03/27 18:59:42.03 Q6e96Z+C
関係者という言葉は、随分曖昧だ。
東電で、収入の多い順に、という方がより的を射ていると思うがな。。。

146:名無しの与一
11/03/27 21:03:19.05 Ba+fKCvs
>>144
自分の心を偽ってないから真だよ。

犯罪者や周囲の人に多大な迷惑をかけた人間を処罰するのは、
時代によっては善だね。

街灯に吊るすのは…趣味によるな。
ヒラコーなら美って言うかも。

147:名無しの与一
11/03/27 22:47:46.07 Q6e96Z+C
行動は、その契機となる意志・「自分の心」によって起される。
よって、行動の契機となる意志に反する行動は起されないものだ。
ゆえに、「自分の心を偽って」起される行動など無いことになる。
すなわち、行動の契機となる意志・「自分の心」に真偽を問うのは無意味である。

善は関係性を表わす語だ。
「時代」が象徴する社会体制やその価値観で評価されるものではない。
問題は、誰と誰の間で善が成立するかだ。
死刑にされる多くの犯罪者にとっては、死に追い込むもの者たちが須らく悪だよ。

オタク漫画家の美意識か。。。

148:名無しの与一
11/03/27 23:05:21.95 Lu6uWpGc
かけ縫うの難しいな
かけ師さすが

でも控えはかけ師もっとがんばれ
半ばネタ、いたずらで作ったけど割といいのできたぞ

149:白髪のムスコ
11/03/27 23:49:08.73 U/41s57O
なんだヘルシング好きだったんだ。オレも。

150:名無しの与一
11/03/28 00:00:48.63 KwZAoCkx
かけの改造で、普通の縫い針で、手縫いした。
鹿の皮に針を立て、金属の指貫で押す。
針は曲がる。
反対側で、針を抜こうとしても、抜けてこない。

初め、プラスチックの指貫で針を押したら、プラを突き抜けて指に刺さって泣いた。
千枚通しで、針穴を皮に開けてから縫うっていうのもアリかな。。。

>148よ、大したもんだと思うよ。
〇〇 〇〇・・・4射皆中

151:白髪のムスコ
11/03/28 00:18:40.20 uESeW+WH
皮様縫い針あるからそれ使いなさいな。だいぶ楽になるから。
中指、小指の側面は医療用の縫合が具合良かった。全部は無理だけど。

10万出せば革用ミシン買えるけどね。

152:白髪のムスコ
11/03/28 00:27:52.70 uESeW+WH
ごめん分かると思うけど小指じゃない人差し指。

控えは縫うより貼るだからね。

153:名無しの与一
11/03/28 01:18:47.59 KwZAoCkx
ムスコよ、ありがとう。
そうだよな、普通の縫い針じゃ、駄目よね。

ミシン買ったら、岡崎先生の弟子で、支店出すわ。
無争がけの姉妹品、不言がけ・ヨロシク・・・ACの広告で。。。


154:白髪のムスコ
11/03/28 01:43:23.25 uESeW+WH
医療用の縫合針で鹿皮に耐えれるものがあればいいんだけどね。かなり手縫いでも細やかにできると思うんだけど。

糸は以外とバイクリルやPDSとかの吸収糸がいいかもって思ってるけどまだ試していない。今度やってみようかな。

155:白髪のムスコ
11/03/28 01:56:43.72 uESeW+WH
PDSは無理か固すぎるわ。太さは3-0くらいかな。チラ裏すまそ。

156:名無しの与一
11/03/28 12:25:37.02 Ch8hjG6d
>>153
哀しいかなかっチャン。
細かいところは手縫いじゃなきゃ縫えないよ。
手縫いできないのにミシン買っても猫に小判、かっチャンにミシンだね。
粗製濫造おつ。口車にのってミシン購入…きっと羽毛布団も訪問販売で買ったんだろうね。簡単にはめられたね。

157:イリシャム
11/03/28 12:52:10.62 vqSg3YOh
某カケ師の仕事をチラッと見せてもらったことがあるんだけど次元違うよ
ほんの数秒目を離したらもう違うところ縫ったり切ったりしてる
プロは超速いよ

控えは職人の種類によるね
パーツ別に各担当が作成して最後に合体ってのが主流なんじゃないのかな

158:名無しの与一
11/03/29 00:08:52.58 KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

159:名無しの与一
11/03/29 00:08:57.67 KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

160:名無しの与一
11/03/29 00:09:09.67 KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

161:名無しの与一
11/03/29 00:09:20.82 KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

162:名無しの与一
11/03/29 00:56:00.70 nPfbPSaL
おどろいた。カッちゃんの言う自然な離れとは、単に前離れしないという意味だったのか・・・

163:名無しの与一
11/03/29 01:43:41.85 6MCkLd9p
違うなー。

164:名無しの与一
11/03/29 13:12:51.31 KHQ/QFBz
カバンから膣の匂いがする。

165:名無しの与一
11/03/29 13:36:28.16 6MCkLd9p
樽酒っていう銘柄が有るけど、樽で新酒を購入すると、樽の香りが酒に付いていない。
俺は、古くなった樽酒の樽の香りが好きだが、新鮮なものには殆ど匂いはしないもんだ。

海産物なんかもそうで、毛がにも、新しいものなら、毛がにの匂いがしないね。
ただ、磯の香りだけだ。

166:名無しの与一
11/03/29 16:12:13.11 esmJlIDX
近的では、引き納めた状態で正しい狙いになっていなければいけない
って世の人は言うくせに、遠的だと引き納めてから矢先上げて付け合わせ離してるのが今の主流
近的で引き納めてから付け合わせて離したらごちゃごちゃ言うだろうに…
遠的ならそれが有利だから(キリッ)とか言うなら、そりゃ先生方がお嫌いな的中主義でしょ…
まるきり一貫性がねーんだよな

167:白髪のムスコ
11/03/29 17:21:49.60 HKkUBkpd
>>166
最低限五重十文字分かってていってるよな?

それ分からずに言ってるなら結構アナタもアレだよ。

168:くずれ
11/03/29 20:08:22.57 Z5xenNeB
引く矢束と引かぬ矢束の話おもしろそうですね

169:名無しの与一
11/03/29 20:08:33.09 KHQ/QFBz
一引きの方が引きやすいぞ。さて。。。

170:名無しの与一
11/03/29 20:08:38.71 KHQ/QFBz
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`




171:名無しの与一
11/03/29 20:09:18.80 KHQ/QFBz
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`




172:名無しの与一
11/03/29 20:09:51.58 KHQ/QFBz
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`




173:白髪のムスコ
11/03/29 20:10:19.57 HKkUBkpd
>>くずれ
お、生きてたか。

そうか?wスカイプするかい?できんか。。

174:名無しの与一
11/03/29 20:10:55.57 KHQ/QFBz
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`




175:名無しの与一
11/03/29 20:11:25.23 KHQ/QFBz
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4782日前に更新/494 KB
担当:undef