◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に90本目 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
773:ツール・ド・名無しさん
11/11/22 07:55:06.54
                    放熱パーツプレゼント!
この製品のようにP60互換ドロップインモジュールを使用する機種はLEDモジュールの放熱が全く考えられていません、
そのためLEDモジュールが高温になり寿命が短くなるなど故障の原因になりやすいので適切な放熱が必要です。
そこで今回はだれでも簡単にできる放熱用のパーツをセットにしてプレゼントします。
今回のプレゼントは18mmシリコン系Oリングが1本と、銅製スペーサーが2枚
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

Oリングはドロップインモジュールのリフレクタの溝にはめます。
これによりリフレクタがボディと密着しシリコン系Oリングを介してボディに放熱します。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

銅製スペーサーは2枚ともドロップインモジュールを外したボディの中に落とし込みます。
これによりドロップインモジュールの基板側か熱伝導性の高い銅でダイレクトにボディに放熱されます。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

ドロップインモジュールのアウタースプリングは不要になりますので外してからボディに入れてください。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

ヘッドを締めきって完成です、スペーサーが銅製で柔らかいので多少強めに締めても大丈夫です。
というか銅製スペーサーが気持ち潰れるような感じにちょっとだけ強めに締めてください(^_^;)
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4591日前に更新/232 KB
担当:undef