◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に90本目 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
750:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 23:36:21.26
これを避けるにはスポットは広くそして周辺光と繋がりの良い配光が重要です
例えば自転車用途で過去に一番人気だったのはMTE M3-2 MC-E
これはリフの大きさとLEDの発光体の面積のバランスが良いためにスポットが緩めで
広くなおかつ周辺光とのつながりが良い正に自転車用途にはベストな配光でした-。
M3-2 MC-Eが人気だったのは伊達じゃなかったんですね。
これがM3-2 XM-LになるとLEDの発光部の面積が狭くなったのでちょっとスポットが強めになります、
それでもKD C8 XM-Lなどに比べるとずっとスポットは緩めで周辺光とのつながりがよいのですが、
しかしMC-E程ではありません。
そこで特注したのがM3-2i XM-L PMMA
コリメーターレンズのおかげでスポットは太く丁度道路一車線の幅程度を確実に照らします、
更に周辺光とのつながりが抜群に良いだけでなく周辺部に向かって自然に減光していくので
目が明るい部分にだけなれるのではなく視野の外周部の暗所順応を妨げませ-ん。
もし自転車用にライトを探している方は是非M3-2i XM-L PMMAをお試しください。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4591日前に更新/232 KB
担当:undef