◎懐中電灯・汎用ライ ..
[2ch|▼Menu]
2:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:17:14.10
続き〜


コリメーターレンズ使えばよくね?

3:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:17:40.72
KD C8 UltraFire C8は最初の一本には不向き

自転車に使う懐中電灯ならCREE XM-L搭載でもっとリフレクタの小さいライトがおすすめ。

具体的に言うとCREE XM-Lを乗せたP60互換ドロップインモジュール、これを使っているライトがオススメ
スポットが緩くフラッド傾向なのでオールマイティに使える

これで満足できなくなってもっと多くを!と思った時点で2本目としてなら
KD C8やUltraFire C8がオススメ、

CREE XM-Lを乗せたP60互換ドロップインモジュールを使ったライトと2本同時に使って
近くと遠くの両方を照らそう。

4:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:19:19.57
コリメーターレンズじゃダメなの?

5:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:21:31.71
よりによって誤字。。。_| ̄|○

>>これで満足できなくなってもっと多くを!
じゃなくて

>>これで満足できなくなってもっと遠くを!
です。

普通夜間はとばさないのが常識なので
CREE XM-Lを乗せたP60互換ドロップインモジュールを使ったライト
で十分だと思うけど、

一方自転車専用道で夜間でも飛ばすことを前提にライトを選ぶ人もいると思うので。
そういう人には逆にKD C8、UltraFire C8だけじゃ足りないと思うし。

6:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:22:26.63
XM-L+コリメーターはオススメだけど
今のところ特定の機種しか無いし
それ書くと騒ぎ出す人がいるから却下w

7:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:25:28.12
KD C8、UltraFire C8とか、それを含めた2本以上を使おうと考えた場合、
それだったらCREE XM-Lの三灯ライトの方がいいのかなぁ

でも2x18650の長いボディをハンドルにつけてじゃまにならない?

8:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:28:03.09
>>5
P60ドロップインは放熱性に問題がある
やるならシリコン等でガチガチに固めるしかない

9:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:28:51.03
自動車でも夜は飛ばさないのが普通なのに

10:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:31:20.72
一応用途は三種類くらいに絞れると思う

・ママチャリ等通学通勤スピード用
・スポーツバイクだけど夜はスピード控えめ用
・夜間もガンガン走る用

上2つは
「CREE XM-Lを乗せたP60互換ドロップインモジュールを使ったライト」
でいいと思う
通学通勤用にはオーバースペックだけどそこがいいw

最後の「夜間もガンガン」用にはCREE XM-L 三灯ライトもしくはKD C8、UltraFire C8を二本
って感じかな

11:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:32:36.87
>>6
どんなライトだろうw
さっぱりわからんww

12:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:35:55.33
>>8
経験上銅パッキンでの対策が簡単で確実
これも出典を書けば騒ぎ出す人がいるので出典は書かないけど
ドロップインモジュールの外側のスプリングを外して代わりに必要な枚数分の銅パッキンを入れるだけ
銅の熱抵抗は非常に小さいのでLEDの載っているキャニスターから銅パッキンを経由してほぼダイレクトにボディへ熱が逃げる



13:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:39:21.62
ちなみに私はスポーツバイクでコンビニや本屋に行く時に使うライトは
Solarforce L2m にCREE XM-Lのドロップインモジュール、

ショートボディにしてRCR123Aで使ってる、
家路の途中で多少飛ばすくらいならぜんぜん問題ない

14:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:46:58.82
ちなみにSolarforce L2mのボディはこれ
URLリンク(www.sharker309.com)

ここだと1,450円かよ、やっすいなぁw

バルブはここで買うんならこれ
URLリンク(www.sharker309.com)
バルブのほうが高いやw

でもUltraFire 501Bの偽物買うのはやめとこう、品質に天と地の差があるから。
もちろん偽虎が地でSolarforceが天

もちろん本家のシュアファイアーを買うという手もあるが・・・

15:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:51:08.95
>>前988
ダークスポットって言っても真の真っ暗になるわけでもなく・・・・・
それで「暗い!見えない!」って言ってるのはよほど目が悪いか、
もしくは脳に・・・・あ、いや、それ以上は病人には可哀想だな

16:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 02:58:20.35
>>15
簡単な方法を教えよう
スポットと周辺光がわかれるようなちょっと明るめのライトを地面に向けスポットの当たっているところを観察する

もちろん明るいので地面の観察は楽勝

その時周辺光の部分はどう見えている?
実は周辺光の部分もそれなりに明るいのでスポット部分と同様に明るいものだと
その時点では脳はそう感じているんだけど・・・

そこでスポットから視線を外し周辺光の部分で改めてきちんと地面を観察しようとすると・・・


なんと暗くて観察どころじゃないことに驚く、
スポットと周辺光には明暗差があるので、その両方には同時に目が適応できないんだなこれが。

これが人間の目の順応の性能

17:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 04:05:02.86
あぁ、いつものキチガイか

18:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 04:14:50.17
周辺光の部分は近くの物ならうっすらと見えるからまだ良いが、
中心光と周辺光の境目辺りは暗く感じる、つーか何も見えないよな

19:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 05:01:31.87
>>17
最後っ屁くんw

20:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 06:31:45.99
>>16
病院抜け出して来たの?
お母さんが心配してるよ

21:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 06:41:30.49


22:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 07:29:57.90
真暗闇のCRで練習します。35km前後は出ます。
安心して練習に取り組めるライトのオススメありましたらよろしくです。
個人的にはMJシリーズかc8二本か考えてますが、これではダメでしょうか?

23:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 07:30:24.65
なんで自動車のライトは周辺光が多いんだろう

24:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 07:34:48.61
L2Dが死んだので新しいの欲しいんだけど、特殊な電池のはパスで単3エネループが使えるやつで今は何がいいんだろ?



25:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 07:40:18.97
>>14
ソラフォのXM-L T6は明るいよね 
インチキ1000lmより明るいんじゃね

偽501B持ってる
俺のは本体側のネジ山が3山位しかなくて異常に軽いよw
中華の技術力の高さを実感できる

26:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 07:44:42.47
>中心光と周辺光の境目辺りは暗く感じる、つーか何も見えないよな

それ単に目が悪いだけじゃね?
健康な人なら見えるだろ

27:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 07:48:47.11
>>14
床屋といいこいつといい、特定商取引法表示の
重要なところは画像ファイルで誤魔化なよw

28:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 08:02:55.21
リフは周辺光が広いがスポットが強すぎて見づらい
レンズはスポットが緩く見やすいが範囲が狭い。
じゃあ明るいライトで拡散させよう
2000lmクラス拡散させたら自動車のライト並に広く均一に、必要な距離まで照らせるかな

29:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 08:27:36.82
>>16
論点の誤魔化し乙
室内照射ばかりしているから勘違いしたのかい?


さて、中心のスポット部分を眩しい状態になるほどの距離、例えば2mとかで近くで見るのだろうか?
実際は2mなんて距離でHi照射しようとすると、垂直に近い真下に向けた状態になるだろう
だからこれは無い

実際、走るときはよっぽどの悪路でも10mの距離を照射、対向車がないのなら40m先の距離か水平照射に近い状態にしている
この状態でスポット部分が眩しくて目線を動かして周辺光が見えないという人が居るのだろうか
もし、いるとしたらベータカロチンを取れよ、夜間走行は気をつけろよと言いたい

30:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 09:00:56.19
>>14
どうでもいいけどドロップインモジュールで3.7V指定って・・・上限わからないと気楽に色々なボディには
入れられないってことじゃんか。\2480も取るなら店側がスペックをちゃんと把握しやがれw

前スレ終盤の方でSST-50が叩かれてたけど、後発のXM-Lの方が優秀なのは当たり前だわなw
負け惜しみに狼目のEPEE-TSST-50を使ってる感想を。

リフがでかい割にスポットは太めで、周辺光も豊富。天井照らすとムラが大きいけど、実際の使用では
全然気にならない。Hiでは結構距離も飛ぶけど、どっちかと言うと下向き加減に装着しMidモードにして
ロービーム的に使う方が気に入ってる(もちろん庇は必須だぜ)

オレの好みとしては、遠射用はC2 XR-Eみたく、照度そこそこで細いスポットがいいな。
レンズやリコイルみたく、絞り切ってスポットオンリーってのはさすがに勘弁だw

31:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 09:09:18.87
順応くん好みのスポットなしで周辺光まで均一な配光のライトまだぁ?

32:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 09:10:43.76
>>22
C8を2本だと電圧低下したときの光量が不安
MJシリーズ単体だと跳びが足りない(35km/h前後なら30m先は見渡せる余裕が欲しい)
よってお勧めは
TR-D003+偽808Eヘッデン
絶対的な跳びと十分な周辺光で手前から30m先まで余裕で見渡せるTR-D003と
+ヘッデン偽808Eでカーブの先も十分先行照射可能


33:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 09:30:39.75
前スレ>>986です

走行条件 
市街地から住宅地までの通勤帰路で10キロ弱。MTBスリック仕様で幹線道路もあるけど主に上下各1車線の市道クラスを
MAX30km/h程度

当初はP60の方がかさばらなくて良いかと考えてたが、放熱性ではC8の方が良いという話多いのでそちらに傾きかけている
けどwiki見たりこのスレ読んでるとどっちがよいか分からなくなる

      

34:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 10:11:07.82
18650を一本使ったライトがほしいのですが、
明るいのは良いのですが、自分にとってはランタイムが短すぎるので困ります。

最新のLEDを使っているものの中で、
特に明るくなくてもいいので、
ランタイムが長めで効率が良く、
値段のお得なお勧め品を教えて下さい。

よろしくお願いします!

35:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 10:26:22.24
具体的に何時間のランタイムが欲しいのさ。
ランタイム30分でも長いと思う奴もいれば、12時間連続点灯できなきゃ許せない奴もいるぞ。

36:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 10:34:13.70
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

37:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 10:42:48.29

ぼったくり警報

38:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 11:07:35.93
1000円台で売ってるライトを高くする魔法のロゴ TITAN

弊社への営業妨害をするため、悪質な申告の繰り返しや、評価で報復を故意に行った場合、
弊社は、選任のスタッフと、ヤフーサポートの協力のもと徹底して追及し、損害賠償の請求を行いますので、
安易な気持ちで、責任の持てない行動は必ずおやめ下さい。

だってさw

39:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 12:14:26.88
TITAN korea

ここにも韓流がw

40:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 12:29:13.31
超最新型w

41:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 12:37:15.39
>>34
多くの明るすぎるライトは明るさを数段階に切り替えできる機能を持っています。
それで明るさを落とせばランタイムが長くなります。

42:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 12:46:18.88
>>33
P60でも銅パッキン挟むだけで放熱性は十分です
いろんなP60ホストがあるのでボディを選ぶ楽しみもあります。

通勤主体でMax30km/hということであれな平均では15km/hってところでしょうか?
それならスポットが緩くフラッドな配光に近いP60互換バルブの照射パターンが適していると思います。
原付バイクのハイビームのような照射パターンだと思っていいです

C8はP60に比べ遠くを照らすのが得意ですが、その分スポットがタイトになり周辺光との輝度差が激しく遠くの一点を見つめるような運転になります。
C8を使う際は1本で使うのではなく、よりワイドに照らすために2本以上同時に使うとその威力を発揮します。

P60ライトで足りない部分を補うために2本目として同時に使用するのもよいでしょうね

43:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 12:55:19.02
>>23
自動車のライトには周辺光と言うかスポットって概念は無いですよね
昔は広範囲に照射するフォグランプとか狭い範囲を照らすスポットランプとか後付けするのが流行っていた時代もありましたがw

自動車の場合照らしている範囲は均一な明るさで照らそうという設計思想のようで
運転している人間が運転してて必要な視界の範囲はできるだけ同じ明るになるように苦労しているようです

リフによる集光も遠くと足元を同じ明るさに保つために行なっていて
スポットを作るためのリフにはなっていません。



44:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 13:09:55.11
>>25
私は偽Seraph持ってますがこれもテールのネジ山がすんごい雑です
銅パッキンで放熱対策を行うとちょうど放熱先のあたりがフィン状になっているので放熱効果は高いと信じていますw

45:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 13:17:18.62
>>22
MJシリーズならスクーターのライトと遜色無いので良いのではないでしょうか?
C8も1本だと厳しいと思いますが2本ならMJシリーズを超える可能性もあります。

46:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 13:29:10.56
>>24
OLIGHTのS35が良い・・・すごく。
一緒に比べるとミッドでもL2Dのターボと同じ明るさ。

電池が少なくなるとスイッチボタンが赤く点滅しておしえてくれる。
アルカリ推進してるがエネループでもまったく問題無し。

47:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 13:42:37.62
>>34です。

>>35,41
レスありがとうございます。

自転車で移動中に電池交換などしたくないので、5〜6時間は持ってほしいです。
だから、めちゃくちゃ明るくなくてもいいのですが、やはり暗すぎても使えないので、最新の効率のいいLEDを使っているものなら18650一本でもそこそこ使える物が出ているのではないかと検索もしました。

使ったことが無いので正確にはいえませんが、200〜300ルーメン位で安いものがあればいいと思っていましたが、最近の18650の製品は自分には必要以上の1000ルーメン近くの短時間のものが殆どだし、
ミドルやローについては記述の無いものが殆どだし、あってもその半分ぐらいで自分の希望よりはまだ短時間すぎだったりで、安いサイトで探してもいい物が見つけられませんでした。
ですので、詳しい人やマニアのいるこのスレで聞こうと思いました。

この様な特異な商品がありましたら、紹介してもらえませんでしょうか。
お願いいたします。

48:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 14:21:47.13
>47
安くはないがzebralight sc600が1×18650では一番かな。
High2で200ルーメン約6時間


49:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 15:06:11.16
C8がよく挙がるんでヤフオク見てみたけどないね。

50:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 15:24:21.21
KD C8(kai 送料無料)
URLリンク(www.kaidomain.com)
URLリンク(www.kaidomain.com)
URLリンク(www.kaidomain.com)

51:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 15:30:01.97
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(storeuser8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

52:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 16:05:20.99
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

53:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 16:46:01.77
>>47
KD C8のMidだと200ルーメン前後で4〜5時間だよ
3〜400ルーメンで2時間以上のレア物KD C8を持ってる基地外もいるみたいだけど

54:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 16:50:44.91
また適当なことを・・・
おまえが基地害だろ

55:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 17:52:43.71
前スレで出てたM3-2I XM-Lってスポットなの?
なら欲しいな
どこで買える?
出来れば日本の店でお願いしたい

56:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 17:56:30.40
>>55
あんまり貼りたくないんだが・・・
ほれ
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

57:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 17:59:35.80
>>56
なんで貼りたくないの?
XM-L使ってる割には安くていいライトじゃん
デザインはダサいけど

58:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 19:02:41.08
別スレでの自演失敗作w

82 :目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 18:06:50.56
前スレで出てたM3-2I XM-Lってスポットなの?
なら欲しいな
どこで買える?

83 :目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 18:07:19.93
あ、間違ってまとめて貼っちゃった。てへ
出来れば日本の店でお願いしたい


あんまり貼りたくないんだが・・・
ほれ
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)


なんで貼りたくないの?
XM-L使ってる割には安くていいライトじゃん
デザインはダサいけど

59:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 19:41:51.69
>>57
17:59:35.80

スレリンク(kaden板:82番)
18:06:50.56

自演を装った>>58の自演でした

60:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 19:53:41.07
アホやw

61:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 19:58:53.17
>>48
zebralight sc600のヘッド径は6Pと同じくらいなのでリフ径も同じくらいで似た様な照射パターンそうですね。
URLリンク(katokichi.cocolog-nifty.com)

それでいて安定して良い品質や最初から心配のない放熱性を考えると予算は別にするとおすすめできそうですね。



62:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 22:38:40.95
>>42
> >>33
> P60でも銅パッキン挟むだけで放熱性は十分です
> いろんなP60ホストがあるのでボディを選ぶ楽しみもあります。

亀レスすみません

色々知らなかった内容で参考になります。
銅パキン挟み込みの件は全く知らなかったのですが、こんな感じですかね?
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

まずはP60を入手してみて光量不足を感じたらC8を改めて物色することにします。



63:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 22:55:30.86
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

64:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 23:18:45.53
>>14
ちょっと調べてみたけど自転車用だと100%、60%、10%の3モードのみのこっちの方が使いやすそう

URLリンク(www.solarforce-sales.com)

65:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 00:13:39.50
>>46
24ですが、これいいですね。ご紹介ありがとうございます。

66:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 00:22:53.71
>>24
LD25

67:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 03:17:07.65
マジレスすると銅パッキン程度じゃ殆ど意味ないよ
前にセンサー独立タイプの温度計を貼り付けて調べたけど、普通のバネと
殆ど変わらなかった
やらないよりマシって程度
逆に回りをシリコンで埋めた奴は温度の上がり方がかなり早かった
銅パッキンが上手く潰れて面接触になってればいいけど、そうじゃなかったら
点接触になって熱伝導がうまくいかない
おまけに厚みが合わないとヘッドとボディの間に隙間が出来るかスカスカで
リフからボディへの熱伝導が出来ない
おまけに無理してねじ込むとリフの先端のメッキが圧力で剥げるしな
DIYがどうだのこうだの言ってる奴の提案するような代物じゃない
やんないほうがいいよ

68:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 03:20:35.32
P60バルブを使ったライトはMC-E/XM-Lだと使い捨てだと思った方がいいです
特にKai辺りの2.4A流すタイプは発熱半端じゃないしね
上手く熱結合できればいいけど、自信がないならC8系を選んだ方が絶対いい

69:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 03:27:20.32
床屋絡みでもう一つ
ちゃんとしたライト欲しい人はM3-2Iは手を出さない方がいいです
MC-Eで駄目だったのに、XM-Lになったから良くなりました、なんてある訳もなく
スポットがちょっと太いだけで周辺光が役に立たないクソライトです
コリメータはリフレクタに比べて光量も10〜20%落ちますしね
お金をドブに捨てたい人はどうぞって感じ

70:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 04:19:30.99
>>69
普通のM3-2のXM-Lは?

71:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 04:36:13.69
夜間走行時の速度は30km/hを超えない程度
欲しいランタイムは2時間〜3時間ほど
5〜15mほど前を照らすことが出来れば十分
予算は、ライト+予備電池+充電器で5000円くらいに(それ以上出すことも無理ではない
で条件に当てはまるのあります?

72:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 06:09:05.58
いっぱいあります、おめでと

73:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 09:17:34.38
>>62
ある人物を召喚するURLなんで貼りたくなかったのですがそれです

あるドロップインモジュールの挙動ですが、私の場合も以下のグラフのように銅パッキン入れると放熱性が良くなり正常に点灯するようになりました。
銅パッキン無し
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)
銅パッキン有り
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

銅パッキンを入れてからは最大照度で点灯してるとボディがすぐに熱くなってくるのがわかるのでその効果をすぐに体感できます。
自転車に使っていれば走行風である程度冷やされるので気にしないようにしていますw

74:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 09:29:45.75
>>57
確かにださいですね、でもこれを見るとKD C8と同等かそれ以上の中心照度のようで私も気になっています
URLリンク(goo.gl)

C8ボディはXR-Eの時のものを持っているのですが
買い物先でライトを自転車から取り外してズボンのポケットに入れるような時に結構ゴツイんですよね
M3-2にしたらヘッドが一回り小さいのでじゃまになりに以下と、
まあちょっとの差ですが

75:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 09:43:01.09
>>71
色々ありますが、特定の機種をあげると宣伝と思われちゃうので抑えておくポイントを上げると

LEDはCREE XM-L
バッテリーは18650

ライト本体、バッテリー、充電器、全部セットで5000円に収めることも出来ますが、
例えば
ライト、2,980円
充電器、1,280円
18650、600円
しめて4,860円

あ、これだと予備電池が入っていないですね、
でもこれでも最低レベルのラインで何も知らない人におすすめできるとは言いがたいし…

でもこれ以下だともっと悲惨な結果になりそうだし…

76:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 12:13:07.30
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

高容量のLi-ion充電池は懐中電灯用のように趣味性が高く小ロットでの輸入販売となることからPSE法のクリアは困難ですが、
担当省庁にてレンタル及びレンタル後の譲渡について一定の指針が得られたのでそれに沿った形でレンタルを致します。
?レンタル期間は発送日から30 日
?発送は必ず宅急便を使用いたします。
?レンタル終了後は一週間以内にBam!boo!まで返却して ください。
?返却の際はヤマト運輸の宅急便をご利用ください、送料はユーザーのご負担となります。
?返却の際の伝票番号がヤマト運輸の貨物追跡に登録された時点で返却完了とします。
?レンタル期間中に著しい性能の劣化があった場合 は新品と交換いたします。
?交換の際の送料負担は
ユーザー→Bam!boo!間、ユーザー負担
Bam!boo!→ユーザー間、Bam!boo!負担。
?交換の際は交換にかかった期間分のレンタル期間を延長いたします。
※ レン タル期間終了後にユーザーの方のご希望により譲渡を希望される方はそのままお使いいただき返却は不要です。
?レンタル期間終了後の譲渡をご希望される方はそのままお使いください、上記返却期限までに返却がなかった時点で譲渡が完了します。


77:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 13:05:18.39 irIpr6Hw
>>71
wikiの自転車ライトページから$62.5以内で好きなのを選べ
URLリンク(www30.atwiki.jp)

30km/h前後ならMJ-808Eクラスは逝きたい

78:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 13:23:50.73
>>77
スレ違い

79:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 14:06:11.34
>>78
30km/h前後で走るなら1000lm@10Wは欲しいところ
2〜3時間のランタイムなら30Whクラスの電池が必要=18650なら3本以上必要
この条件に当てはまる懐中電灯あるのけ?

80:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 14:27:06.99
>>79
おらは外部電源で使ってるよ
18650*4で4時間以上持つ

81:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 14:51:17.49
やたら某ショップの銅パッキンばかり勧めているけど、
その前に基本の重要な熱対策があるだろ?
わざと無視してるのかなー

82:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 14:59:20.76
>>81
他力本願ではなくあなたがそれをアドバイスするいい機会だよ
簡単で確実で安全で対策用の材料が安価で容易に入手できる方法があれば
きっとすぐに広まってデファクトスタンダードになること請け合い

83:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 15:03:40.66 7IFEg6tE
>>81じゃないけど

P60互換モジュールの熱対策

金属>>|〜|>>固めるシリコン>>|〜|>>アルミホイル>>銅スペーサー>>対策無し

その前に互換モジュールは基盤の熱がうまくキャニスターに逃げてないので
その辺も固めるシリコン等で対策が必要

というか、P60のボディーに3A流してたら対策不可能w
ソラフォの2.4Aあたりのにライトに対策して夏場以外でぎりぎり常用可能

84:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 15:06:29.79
銅ワッシャーは物自体は車のガスケットパッキンやドレンパッキンだろう
ドレンパッキンはホムセンやカーショップで売ってるからサイズが適当であれば某ショップで買う必要はまったくない
厚さが1mmので直径20〜24mmのをカットして工夫すればいい

85:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 15:11:35.69
>>83
アルミホイルの詰め込みは効果がありそうだけど
アルミホイルの破片が落ちてきたらショートしそうで怖くてちょっと私には常用は無理

あと固まる放熱用シリコーンの熱伝導率は金属にはるかに及ばないので
接触面積が小さくても結局銅製パッキンが有利、なにより跡が残らなくていつでも脱着可能だし



86:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 15:18:22.54
銅パッキン、俺はここで買ってるよ
URLリンク(ssl24.net)

ちなみに
銅の熱伝導率が398W/mk
固まる放熱用シリコーン0.92W/mk
その差432倍

固まる放熱用シリコーンはLEDとキャニスターを密着してなお残るようなほんの数ミクロンの僅かな隙間を埋めるために使うものであって
厚く塗ると逆に断熱材になっちゃうから気をつけたほうがいいよ

87:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 17:11:37.71
固まらない普通の放熱用グリスでおk

88:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 17:25:34.94
PCだとヒートシンクとCPUの間に放熱用シリコングリス塗るだろ?
あれと同じように、銅スペーサーとライトの間にも放熱グリス塗ればOK
ミクロン単位の隙間が埋まって放熱効果バッチリネ

89:83
11/11/14 17:31:50.22
固まるシリコンは筐体との隙間充填じゃなくて基板上の熱源をキャニスターに少しは逃がすという意味ね。

ちなみに自分がやっていたドロップインの熱対策は細い銅の針金を丁寧にリフに巻いて
シリコンも塗って筐体にぎりぎり収まるようにしてた
しかし、筐体にぴったり収まるように巻くのが大変でお薦めはできないw

90:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 17:35:28.38
25mm幅の銅箔テープぐるぐる巻きでおk

91:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 17:46:29.69
一般的な材料の室温付近での熱伝導率
(単位: W・m-1・K-1)

カーボンナノチューブ(C) 3000〜5500
ダイヤモンド(C) 1000〜2000
銀(Ag) 420
銅(Cu) 398
金(Au) 320
アルミニウム(Al) 236
シリコン(Si) 168
真鍮 106
鉄(Fe) 84
白金(Pt) 70
ステンレス鋼 16.7 〜 20.9
水晶(SiO2) 8
ガラス 1
水(H2O) 0.6
ポリエチレン 0.41
エポキシ樹脂("bisphenol A") 0.21
シリコーン(Qゴム) 0.16
木材 0.15 〜 0.25
羊毛 0.05
発泡ポリスチレン("Styrofoam") 0.03
空気 0.0241

92:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:20:57.68
>>86
空気よりシリコンで固めた方が遙かにいいね
空気が最大の断熱材なんだから
あと銅パッキンの欠点はバネ性が全くないって事
パッキンは若干変形を伴って接触するんだが、鉄なんかと違って変形したら戻らない
だからこそ各種パッキンに銅は使われてる訳でさ
何か銅パッキンとモジュールを常に接触させる為に力が働いてればいいが、そういう訳じゃない
ちょっとでもずれたら即隙間が空いて熱伝導性ががた落ちになる
衝撃とかでも容易にずれるんだが、自転車って衝撃多いよね?
それにモジュールのケツにはハンダが盛られてるから、まず面接触にはならず点接触になる
天井照らしならともかく、自転車には銅パッキンはお勧めできんよ

93:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:26:12.21
必死すぎて笑いを通り越して哀れですらある
何も分かってない以前にドロップインモジュールを持ってすらいないならもう黙ってろ

94:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:29:55.54
>>86
そこ10個くらいからメール便で買えればいいんだけど。
何百個もいらない。

95:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:34:42.99
最低お取引価格を1行 税込420円に設定させて頂いております。
* バラは10個から販売可

96:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:49:37.03
バラ可能なのもあるね。
俺が欲しい波ワッシャーはバラがなかったよ。
ホムセンで探してこよう。

97:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:50:28.65
>>86
>厚く塗ると逆に断熱材になっちゃうから気をつけたほうがいいよ
空気よりマシって話なんじゃないの?

98:83
11/11/14 18:54:31.44
細かいことはいいんだよ
ドロップインなんだから壊れたら取り替えるだけw

99:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 18:59:46.18
ソラフォのドロップインは2.6A流れてる計算だな
アッチッチだ

100:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 19:02:57.51
                - 放熱対策 -
降圧回路自体が高温になるため回路から、この場合基板周辺部からもきちんと
放熱できないと回路が動作保証温度を超えていまい正しく動作しなくなります、
当店でチェックしたところ点灯後数分で点滅を始めました。
そこで基板周辺部からの放熱対策が必要ですが、当店で試して効果的だったのがこの方法です
LEDモジュールからアウタースプリングを外し、その代わりに銅製のスペーサーを使用し
基板周辺部からダイレクトにボディに熱を逃します。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

使用したのは銅製スペーサー16x22x1.0を3枚、今回のSolarforce L2mでは3枚でしたが、
個体差により4枚必要だったり、逆に2枚で済むかもしれません。
(実は最初は2枚で大丈夫だったのですが、ヘッドを締めこんで連続点灯させたら
基板周辺部のハンダが柔らかくなったのかハンダ部分が潰れてスペーサーが3枚必要になりました(^_^;))
これをLEDモジュールが収まる部分の底に入れます。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

101:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 19:05:09.41
アウタースプリングを外したLEDモジュールをボディに収めます。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

ヘッドを締めきったときにヘッドとボディの間に僅かに隙間が出来るくらいの枚数の銅製スペーサーを使うとよいでしょう。
上記写真では写っていませんが、リフの胴部分にシリコンOリングを入れる放熱対策も併用しましょう。
なお、SUREFIRE 6Pで同様に試すと銅製スペーサーは1枚で、なおかつリングの一部をカットして
ペンチ等でリングの直径を小さくする加工で対応できました。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

※気がつかない人がいるみたいなので文字を目立つようにし、画像もupしました(^_^;)
リングの外周を削るなんて気の遠くなる作業をしなくてもこれなら簡単です。

102:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 19:14:35.18
               放熱パーツプレゼント!
この製品のようにP60互換ドロップインモジュールを使用する機種はLEDモジュールの放熱が全く考えられていません、
そのためLEDモジュールが高温になり寿命が短くなるなど故障の原因になりやすいので適切な放熱が必要です。
そこで今回はだれでも簡単にできる放熱用のパーツをセットにしてプレゼントします。
今回のプレゼントは18mmシリコン系Oリングが1本と、銅製スペーサーが2枚
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

Oリングはドロップインモジュールのリフレクタの溝にはめます。
これによりリフレクタがボディと密着しシリコン系Oリングを介してボディに放熱します。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

銅製スペーサーは2枚ともドロップインモジュールを外したボディの中に落とし込みます。
これによりドロップインモジュールの基板側か熱伝導性の高い銅でダイレクトにボディに放熱されます。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

ドロップインモジュールのアウタースプリングは不要になりますので外してからボディに入れてください。
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

ヘッドを締めきって完成です、スペーサーが銅製で柔らかいので多少強めに締めても大丈夫です。
というか銅製スペーサーが気持ち潰れるような感じにちょっとだけ強めに締めてください(^_^;)
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

103:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 19:18:16.94
ちっと質問したいんだが。。。

おれのバックライトは1wLED(MARS4.0)を使っているんだが
これって100ルーメンってことでいいんでしょうか?
そうだとすると閃355Bと色は違えど同じ程度の明るさという理解でいいんでしょうか?


104:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 19:23:18.82
ブタが必死だな

>>103
1w=100ルーメンって事は無い
色も白と赤じゃ全然違うしね
LEDの種類によっても違うし、何とも言えない

105:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 19:31:19.26
>>104
ありがと!

実は閃355BかT7あたりの購入を検討してます。
それで現在キャットアイの古いLEDのを使っているのですが
これがMARS4.0と色は違えど同程度の明るさに感じますので
これが100ルーメン前後ならば閃355Bは候補から外そうかと悩んでます。。。

106:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:03:37.06
>>105
今使ってるライトは多分EL510かEL500辺りかしら?
いずれにしろ予算は3000円位までっぽいね
厳しいなぁ
+2000円出せばEL540買えるんだけどね
355Bでいいんじゃね?
ホルダーも付いてるし
実は懐中電灯関係で一番のネックはライトホルダーだったりする

107:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:05:51.02
>>103
> おれのバックライトは1wLED(MARS4.0)を使っているんだが
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
これ?

108:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:07:53.87
ライトホルダーは確かにめんどくさい
バイクガイも結構ライトがぶるぶる震えるし、取り外しがめんどくさい
もっとこう一つで全部OKみたいなのがあればいいのにね

109:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:18:06.26
>>106
どうもそんなに上等のものではなく外見的にはHL-EL200っぽいですね。
本体見ても型番が見つからないので確定しませんがw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これよりも355Bが格段に明るいなら挑戦しようかと思ってますが。。。
ホルダーはバイクガイ使おうと思ってますが・・・108さんの読むと震えるんですか。。。

>>107
それです!
バックライトのくせにヘッドライトと同じくらいに明るいんですよwww


110:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:21:33.25
>固まる放熱用シリコーンは
>厚く塗ると逆に断熱材になっちゃうから気をつけたほうがいいよ

LEDを山盛りの固まるシリコーンで覆うと
放熱が良くなると昔BamBooの人がやってたな
断熱材だとは知らずにwwww

111:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:43:30.60
>>110
おい>>83を馬鹿にするな
>89 名前:83[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:31:50.22 ID:???
>固まるシリコンは筐体との隙間充填じゃなくて基板上の熱源をキャニスターに少しは逃がすという意味ね。

83はリフに銅線を巻くなんて面倒な方法をわざわざ実行する奇特な人なんだぞ!

112:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:46:12.82
>>99
ソラフォモジュールいいよね
Kaidomainの糞モジュールと比べると断然明るい

113:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:48:14.23
DXに変わった形の自転車用ライトホルダーが入荷してた
URLリンク(www.dealextreme.com)

114:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 20:54:33.12
>>109
355B 照射チェックでぐぐるとこういうページが出てくる

URLリンク(www.bam-boo.co.jp)
召喚の呪文なんで本当は書きたくないのだけどw

これは355Bと他のライトとの比較をしているページ
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

115:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:03:47.59
上のほうで召喚の呪文を唱えた方がいらっしゃるのですがw
出来れば控えて欲しいところです。

>>88
私もそう思います

>>89
銅線なら100円均一でも売ってるし、銅なら多少きつく巻いても潰して入りそうだしいいかも
でもやっぱり大変だったんだ…

>>90
糊のない銅箔テープならよさそうですね。

>>94
確かに数が少ないと割高ですね、私はちょっと多めに注文したので一生分の銅パッキンを持っていますw

>>97
そうですね、ある程度の熱伝導率があれば空気層にしておくより効果的だと思います

>>110
それは私の記憶ではmonozofさんではないかと



116:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:12:31.25
やっぱり床屋かよw

117:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:14:59.62
床屋発の銅スペ+シリコンOリングがデファクトスタンダードになった瞬間である

118:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:21:43.98
床屋なんだかんだ人気あるから
歌でも作ってあげればいいのに
ニャホニャホ・タマクロウさんみたいにw

119:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:35:55.88
床屋の成りすましがライトスレに粘着してるだけだろ
すぐに脊髄反射する基地外がいるから面白いんだろうけどね

120:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:53:41.80
白々しい

121:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 21:58:07.41
>>114
お呼びじゃねーよ
死ね豚

122:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 22:08:47.31
>>121
2chは初めてか?力ぬけよ。

123:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 22:32:04.02
最近床屋アンチも少なくなってきたよね
馬鹿なことやってるって自覚し始めたのか、趣味が変わっちゃったのかしらんけど
おいらはテンチョラブだけど

124:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 22:43:58.85
叩くのも飽きるからねぇ。
人が入れ代わり立ち代わり床屋を叩いては去ってゆく・・・。

125:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 22:51:56.48
いちいち全レスして召喚の呪文とかいってるのが床屋か

126:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:00:29.48
本人以外居る訳無いな
宣伝しかしないブタめ

127:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:07:16.80
つか日本最大のコミュが2chとか本当に終わってるわ

128:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:09:09.58
>>114
レスもらえるのは嬉しいですが
何が言いたいのかいまいちわかりません(>_<)

ただ、355BよりもEagleTac P20A2ってのが明るく見えるのですが
その商品ってググっても使っている人がとても少ないので
遠慮したいです。。。
なにか良くないところでもあるんでしょうか?

あと、レッドレンザーとかの比較もあるとぼくとしては嬉しいですw

129:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:09:42.10
日本最大じゃないからな

130:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:09:44.16
最大の掲示板だけど
最大のコミュニティだったのなんてはるか昔の話
今やアクセス数は聚落の一途

131:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:15:13.08
URLリンク(www.dealextreme.com)
コレを2個買って合体させれば何だか良さそうな。

132:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:17:35.53
>>128
355Bを始めとするGENTOSのライトは懐中電灯の中では明るくない部類に入るってことです
LEDLENSERもそうですが、店頭で手に入りやすいライトは明るさよりトラブルフリーで販売店が手間なく売れるほうが重要になりますので



133:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:21:20.26
これがいいよ
URLリンク(www.bam-boo.co.jp)

134:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:25:22.14
まったく、床屋の何がお前らをそこまで惹きつけるんだ

135:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:28:17.84
日本人だからじゃね?
杉とか檜とか竹とか日本人に受けるじゃん

136:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:29:31.96
>>132
なるほど理解できました!
だけど、トラブルフリーはとても魅力です。

EagleTac P20A2は他の方のレビューとかが増えてきたら検討してみたいと思います。
とても明るくって良い商品ならもうすぐ広まると思いますので。

137:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:36:23.06
すげー皮肉w

138:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:42:32.23
>>136
そこまで金出せるならDosun S1 Deluxe買った方がいい
下手な懐中電灯より遙かにいいから

139:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:42:55.04
良い内容のレビューが沢山あるということは、製品進化の早い業界で
は、すでに時代遅れの製品であるといえるかもしれない。

レビューが多く書かれるということは入手性の良い、いわゆる大衆向
けの製品かもしれない。マニア向けの高性能モデルのレビューはそう
多くないし、辛口批評かもしれない。

140:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:44:16.51
>>136
貴方みたいな人に大人気なのが355Bだよw
このスレはマニアや玄人向けなのでお引き取り下さいw

141:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:45:43.58
>>136
そんなアナタにはこちらをお勧め
スレリンク(kaden板)l50

142:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:47:17.57
>>134
とにかく目立つやつは叩きたくなるのだろう。
生意気なやつめ!という感じで。
面と向かっては言えないが匿名なら言えるというのが日本的だ。

143:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:52:16.63
>>136
P20A2人気は2009年がピークで定番化しちゃってスレ的にはもう話題にも出ないからね
っていうか2AAライトは大きな進化が無いのでスレ的には主軸はリチウムイオン電池のライトに移行しちゃってるし

355Bのようなホムセンライトが自転車用懐中電灯のとっかかりになるから話題にはよく上がるけど、
3AAAライト買うんだったら2AAライトをお勧めしたい

144:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:54:19.25
>>142
半島に帰れよ

145:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:55:17.42
>>136
LED LENSER T7のエネループでのランタイムは60〜70分程度だけど、
それで充分だと思うんだったら、355Bよりは明るくて見やすいと思うよ

146:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 23:57:54.35
>113
傘用だろw
伸ばして先端に回転灯つけるとか基地外用途に使ってみたいw

147:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 00:21:50.56
355Bって市場での中心価格帯が3000円位っぽいね
安い懐中電灯しか知らない人には価格だけで高級機に見えちゃうのかなぁ

個人的には入門機レベルとか、とりあえず気になったら買ってみるあたりの価格

148:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 00:25:10.03
100円フラッシュで済ませてる命知らずも多いしな

149:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 00:29:07.00
>>148
ところがどっこい、奥さんがどこからか買って来た100均3LEDライト
これ猫目の500系以外のライトより明るいよw

150:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 00:32:56.37
>>113
それなんてさすべぇ?
本家に比べて$8.8は激安だなw

151:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 01:07:42.92
>>86
6Pだとどのサイズがベストかな?
14×20×1.0あたり?

152:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 06:37:34.79
>>89
同じ事やってる人がいたw

153:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 07:58:18.23
いくら明るくても数か月後に使えなくなったら意味ないし
おれは熱対策済みのWF-501B Cree XM-L U2を試してみるよ

154:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 08:03:06.92
URLリンク(douguya.blog.shinobi.jp)
URLリンク(douguya.blog.shinobi.jp)

155:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 09:04:16.54
>>144
俺、日本人だから三浦半島にでも帰ればいいかw
日本的とか日本人的とか書くと絶対にこう反応するやつ居ると思った。
これだけグローバル化が進んでいるのに日本人的な立場でしかものが見れない。
自分で自分の事視野が狭いと披露してかわいそうにw

156:ツール・ド・名無しさん
11/11/15 09:20:47.66
ファビョるなよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4538日前に更新/232 KB
担当:undef