【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 17:00:22.52
おいとったのですが?

751:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 19:14:51.86 tlfyEI4O
>>749
あれを押すと表現するか?
俺なら、後ろに引くだな

752:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 19:26:01.19
甥、撮ったのですが

753:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 20:50:42.64
自分は押すだなー。
引くより押して動かすし。

754:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 21:34:49.62
何でS80は、海外と国内でカラー違うんだろ?
国内カラー+海外通販値段で欲しいよ

755:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 02:18:10.26
>>754
URLリンク(www.giant-pa.jp)
URLリンク(www.sram.com)
びみょーに違うのか(カエルのいるいないとか)
でもグラフィックは「予告なく変更することがあります」
的にランニングチェンジしたりするし、
通販だと買うまでどっちか分からんだろうね
通販ページの画像と来たものが違ってたら返品できるだろうけど

756:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 04:08:18.78
>>754
国内のは旧デザインじゃね?
2010モデルの時に見た

757:754
11/03/08 07:26:31.40
>>755
>>756
レスありがと

カラーリングとか予告なく変更で、通販はくじ引きみたいなもんだ
今のフレームが白赤だから前モデルの方がカッコイイかなーっておもってるんだよね



758:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 10:36:05.41
(´・ω・`)うぃぐるさんで頼んだRivalのDTがまだ入荷しない

759:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 11:08:05.18
スラムラムラムラ

760:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 11:30:04.19
>>758
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、  CRC .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


761:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 11:36:43.17
>>760
(´・ω・`)CRCのRivalDTの値段だとうぃぐるさんでForce買えちゃいます
そして僕は海外通販へたれなのでうぃぐるさんがいいです。

762:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 12:22:00.45
>>761
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、  Red .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

763:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 12:40:24.06
(´・ω・`)いや、あの、6万5千円のクロスの既にブルホン化してある奴に付けるんでRedはちょっと
今回コンポほぼ入れ替えてるんで既に本体価格超えてるんす

764:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 13:49:00.67
>>763
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
RED搭載の完成車で問題解決ですね!!
うぃぐるさんとこの自社ブランド完成車はフルREDでしたよ。

765:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 14:33:23.71
これ以上自転車増やしたくないけど具合が良かったらアルテグラ窓から投げ捨ててロードにredつけるよ

766:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 15:16:09.90
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
いつのまにかここもIYHスレになってる…Sram限定だが。

767:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 19:58:37.11
seモデルのコスパは異常

768:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 01:39:26.82
海外通販なら単品で買っても価格以上の満足度だと思うよ
まあスラムに限らずほとんどのパーツは国内が割高なんだけど

769:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 02:10:11.68
SRAMホイールってGIANTのSE買ったら付いてきたって人以外で
使ってる人いるのだろうか?


770:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 02:24:03.46
SE買ったらついてくるのはS30だけだから、
S40とかS60とかS80は単品買いでしょ
それ履いた写真うpは見たことある
日本でのホイール販売を今年もやってるってことは、
それをやめない程度には売れてるんでね

771:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 11:07:26.23
forceについての質問なんですが
forceのクリック感てカチッとした感じですか?

今5600に乗ってるんですがリアはカチッと変速しますがフロントはバキッと、まるでレバーがおれたかのような音がして変速します
個人的にこれはいただけなくてforceのクリック感はSHIMANOに比べて強いとのインプレを見たので質問しました

772:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 11:41:15.76
>>771
5600のフロント変速がバキッというのは5600固有の問題で、
シマノかスラムかの違いじゃないよ
ダブルトリプル兼用のシフトレバーであることが原因らしい
(ダブル専用の5601では違うとのこと)

773:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 12:52:22.21
Forceのフロントもバキッとレバーが折れたかのような音がして変速するよ。

774:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 13:11:47.29
RIVALだとそんなことはないなあ
調整次第では鳴るけど

775:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 17:50:16.07
>>771
Force使ってたけどバキッって感じでしたよ、ヒキも重かったし。FDをヅラに変えたらリヤと似たようなタッチになって幸せ

776:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 18:17:23.36
RIVALと78デュラのFDの両方使ったけど、
バネの強さは別に違いを感じないなあ(レバーはどっちもRIVAL)

777:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 10:48:15.94
初歩的な質問で申し訳無い。
rivalのシフトケーブル交換してるんだが
古いケーブルが抜けない。
マニュアルとタイコのある位置がかなり違ってるんだけど、
ねじ止めされてるカバーとか外す必要無いんだよね?


778:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 11:06:52.23
1.フロントはインナー、リアはトップになるようにシフター操作
2.ダウンチューブにあるアウター受けから出てくるインナーワイヤーをアウター方向にぐりぐり押す

779:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 11:38:20.33
>>778
即レスサンクス。
要はシフター内側に押し出して穴から抜くんだよね?
中のギアが回るだけなんだが何か間違ってるのかな‥

780:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 11:46:30.68
カバーは外したほうが分かりやすいよ

781:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 12:01:24.27
ブラケットカバーは全部はがしてる。
中のプラスチックのカバーも外した方がいいってこと?
帰ったらやってみます。

782:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 13:44:11.06
穴からタイコは見えてる?

783:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 15:54:22.91
>>781
中のプラスチックのパネル(ネジ留めされてる)のことね
パネルなしにしてケーブルは巻き取ってない状態(>>778の1)にするとよく分かる
交換後のインナーケーブルはちょっと入りにくいから、
新品で先が固めてある(ばらけない)ケーブルを使うこと
そうなってない場合は炙って油分を飛ばしてから半田付け

784:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 22:59:40.34
あー、入りずらいよね>シフトワイヤー
いつもシマノの使ってるから純正品の場合どうなのか知らないけど
初めてやったときは、もう先っぽがバラけても良いやって気持ちで
ガチャガチャやって、ようやく入った

785:758
11/03/12 10:51:13.61
結局wiggleの納期延びたんで若干構成変えてCRCとwiggleで水曜に頼んで木曜には
発送されたみたいなんだけどさ

こんな状況で届くのかよ、そして届いてどうするんだよ
まだ自転車どうなってるか確認できてないんだよな

786:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 20:05:52.18
URLリンク(jul.2chan.net)

S27ALグリスアップしようとばらしたら歯欠けしてた。
街乗り3ヶ月だぞ?
スラムハブってこんなもんか?
SRAMサポートにメールしたら、「ソフトメタルで仕様です。安心して乗ってください。」とか返ってきた。

787:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 20:20:04.49
アルミフリーボディーだとそんなもん。

788:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 20:35:09.86
シフトワイヤー交換出来ました。色々ありがとう。
結局上手く外れなくて余計な事をして大変なことにな
ったけど結果オーライでした。

789:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 22:28:27.62
>>786
アルミフリーボディーだとそんなもん
DTのハブでもそうなるよ

790:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 09:10:13.54
ん〜、そんなもんだとしか言えないな。
そういうのが気になるなら、MAVIC使おうぜ!

791:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 15:47:24.89
鉄orチタンフリーのシマノでおk

792:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 18:49:47.65
フルRIVALでチェーンだけ交換時期来たからデュラチェーンにしようと思うんだけど問題ないよな?
ショップ店員に混ぜるな危険って言われたから気になって気になって

793:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 19:33:56.38
>>792
むしろduraのがいい。

794:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 20:20:55.09
786
デザインと値段で選んだらこれだ・・・orz
でもホイール剛性はあるからいいや。

795:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 22:24:24.00
>>792
RDの説明書を嫁
SRAMおよびシマノの10sチェーンに互換と書いてある
なくしたなら公式サイトでDLして嫁

796:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 22:55:33.85
フリーは、鉄だと重い、チタンだと高い、アルミだと柔らかいためスプロケが食い込むと一長一短あるよね

797:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 23:17:58.86
それつまりチタン最強ってことだろ

798:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 23:42:49.36
シマノ10s専用フリーとかカンパフリーみたいに
勘合部の深いアルミフリーが一番なんだけどね
シマノは互換性と市場の要求に足を引っ張られて切り替えができなかった
鉄フリーで30〜50gくらい重くたって実性能上は問題ないよ

799:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 07:27:32.49 8hRbeWqz
S80とかのホイールも>>786みたいなのかい?

800:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 08:03:08.07
スプロケの当たる側面だけ鋼製のプレートを埋め込めばいいのに

801:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 08:37:46.92
コスト削減、軽量化だろ

802:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 10:22:54.74
>>798
shimano10S専用フリーでも食い込むんじゃなかったっけ?


803:792
11/03/14 15:55:02.57
>>793
>>795
ありがとう、今確認した。ドヤ顔でショップに見せてくる。
スプロケの交換時期が来たらそっちもシマノに変えてみるよ。

804:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 16:26:28.81
>>802
10s専用フリー(やカンパフリー+カンパスプロケ)だと
勘合部の面積が大きいから食い込まないよ
少なくとも前に持ってた7801-SLはそうだった

805:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 17:51:30.09
新RED情報は結局、色が黒くなったって所でお仕舞なのね・・・

806:ツール・ド・名無しさん
11/03/14 23:12:43.98
>>803
あー、そっかシマノは溝が浅いからすぐ食い込むのか。
すごく拘る人がいるから、不思議だった。

807:ツール・ド・名無しさん
11/03/15 20:29:25.60
>>805
元々はZIPPとともに4月に大きな発表があるって話だったからまだ何かあるかも。
REDの色違いはあまりにも拍子抜けで4月の発表の前のひっかけじゃないかと疑ってる人もいる。
まあでも期待しないで待ってるくらいが丁度いいと思うけどね。

808:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 05:25:28.68
レディオシャックとかが実戦でテストする前にSRAMの新製品って発表されるのか?

809:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 06:41:37.72
>>808
そういやそうだな プロがまず実際に使ってみてから俺らに廻ってくるのが普通だから‥
もしかしてレッドとフォースの中間のグレードでも作るんじゃんない?プロは使わないだろうし

810:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 06:54:50.58
トッププロチームでの新コンポのテストって1年だけだからな
夏〜秋に発売するやつならその年の春以降とか
電動デュラみたいに大規模な変更だとそれより前からやってるけど

811:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 12:13:14.30
じゃあやっぱり黒くしてロゴでかくしただけ?


812:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 16:16:33.15
4月にモデルチェンジ版を発表して8月以降に発売するなら、
これからプロがテスト(開発日程では終わり近く)しても間に合うってこと
色違いでない新製品が存在するかどうかは知らんが

813:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 19:34:34.46
デラのさ、トリム操作不要ってのはスラムでも出来そうじゃん?

814:ツール・ド・名無しさん
11/03/17 00:06:14.04
URLリンク(www.cyclingweekly.co.uk)


新RED?

815:ツール・ド・名無しさん
11/03/17 01:11:45.77
>>814
? クランクはスペシャのでしょ?

816:ツール・ド・名無しさん
11/03/17 05:15:20.55
シフターのカラーリングが今までのREDと違うんじゃね?

817:ツール・ド・名無しさん
11/03/19 23:11:49.31
同じだろ馬鹿

818:ツール・ド・名無しさん
11/03/19 23:22:29.93
色が黒くなっただけで結局何も変わらなかったようだ
URLリンク(www.sram.com)

819:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 14:27:46.74
RED GXPのクランク軸って22mmですよね?


820:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 14:51:32.96
黒いフレームにあわせるためにブレーキだけForceにしていた俺涙

821:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 17:16:44.72
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    >>820
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   涙は似合わないぜ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄




822:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 17:21:56.92
>>820
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
黒いフレームに合うREDをフルセットにあとは余ったコンポーネント用に完成車一台、するとコンポーネントがまた一つ余って…。

823:ツール・ド・名無しさん
11/03/22 16:16:42.72
REDにしようかULTEGRAにしようか迷ってるけど、SRAMの使い心地はどう?
調整はかなり簡単みたいだけど。

824:ツール・ド・名無しさん
11/03/22 16:48:28.39
普通比べるならredとDura-Aceだと思うけど・・・

825:ツール・ド・名無しさん
11/03/22 21:27:50.33
REDはその程度ってことの煽りですかそうですか
でしたらアルテグラでいいんじゃないでしょうか

826:ツール・ド・名無しさん
11/03/22 23:15:21.18
>>823
金属っぽさが皆無だがそれでもいいならスラムにしとけ

827:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 00:41:54.69
変速がパキンパキンパキン、
パキキ、パキキ、パキキだけどな。

828:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 06:48:01.36
>>826
確かになんかレッドの変速はプラスチック的なものがある気がする
まあ主観だけど

829:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 13:04:21.25 aVLGeuna
最初のうちはチョッとなとこもあるケド
だんだんと良くなってくるんだよこれが

830:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 13:14:43.61
初期性能はまぁ良いんだけどランニングコストが掛かるSRAM
RDとDCLがぶっ壊れて涙
所でデュアルコントロールレバーはDCLでよいん?

831:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 14:27:49.09
>>823
今使ってるコンポが何か知らんが旧シマノから変えるなら57、67、79はクソ以下
レバーの遊びが多すぎ

832:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 17:58:44.10
>>830
SRAMならDoubleTapLever
つまりDTLという形になるな

というのを昔誰かが提唱してた気がする。
まったく流行らなかったなw

833:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 19:09:57.85
DT という表記はebayでは結構見る
日本語サイトではほとんど見ないな

834:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 20:26:02.71
現行のFORCEとRIVALはどっちが先にモデルチェンジする予定なんでしょうか?

835:ツール・ド・名無しさん
11/03/24 12:35:19.43
電動の試作品公開ユーロスポーツできてるな

836:ツール・ド・名無しさん
11/03/25 09:07:27.79
URL教えて

837:ツール・ド・名無しさん
11/03/25 21:59:25.17
51Tの伊達エアロアウターリング出してくれないかな

838:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 01:02:06.98
FORCEかっこええとええなあ
REDはFDのチタンプレートが割れた人の話聞いてあまり使いたくないるれ

839:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 22:15:44.94
ForceかREDで、
クランク換えず、チェーンリングのみノーマル痺Rンパクトの交換は可能?


840:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 22:29:39.72
>>839
110・130

841:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 23:07:37.04
Rivalでbb30出してくれ。


842:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 23:17:22.68
次回リニューアルで出るんじゃない?

843:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 23:40:39.74
PCD 130 50X38

844:ツール・ド・名無しさん
11/03/27 01:37:27.68
2008の時のRED完成車貰えることになったんだけど、REDって2008からグレードアップした?

845:ツール・ド・名無しさん
11/03/27 01:53:26.81
まったく変わってない

846:ツール・ド・名無しさん
11/03/27 02:16:54.01
dクス

外見が変わってないからそうかとは感じてたが・・・今年色違いがでるくらいしかグレードアップしないのかな

847:ツール・ド・名無しさん
11/03/27 10:43:53.99
REDくれる知り合いとか、おっ金持ち〜

848:ツール・ド・名無しさん
11/03/27 16:09:13.09
>>376

あqw

849:ツール・ド・名無しさん
11/03/28 00:23:52.21
>>847
もちろん購入な

2008のLOOKにRED乗せて35万、ペダルレス6.6らしいけど結局やめた

ジャイなら実売30で6.9だしな

850:ツール・ド・名無しさん
11/03/28 00:38:42.25 warwu3MK
SlumとSramの発音は使い分けれますか?

851:ツール・ド・名無しさん
11/03/28 01:06:50.44
ほんとに、Rival BB30には期待していいのか?

852:ツール・ド・名無しさん
11/03/28 03:01:53.62
出なかったらゴッサマーのBB30を買えば?

853:ツール・ド・名無しさん
11/03/28 04:13:36.64
ゴッサマは滑降悪いからなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4411日前に更新/201 KB
担当:undef