【JBL】リンク栃木ブレックスpart8【リーグ制覇】 at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:バスケ大好き名無しさん
11/02/05 20:41:25
>>705
アフロさん、ブレックスを離れてもブレックスや栃木のスポーツチームの為に頑張っているみたいだね。
この前、お話をお伺いする事が出来たんだけどブレックス・アイスバックス・ブリッツェン・栃木SCなどが
もっと活躍できる場所(アリーナとかスタジアムとか)を作ったり、ファン同士のコミュニケーションを
もっと気軽にとれるようにしたいという熱い想いを語ってくれたし。

なんか、アフロさんのトコ、お手伝いさん達が少なくて困っていたみたいだから私も時間ある時に
お手伝いいこうかな?
他のみんなもどう??

751:バスケ大好き名無しさん
11/02/05 20:51:57
とりあえず勝ってよかった

752:バスケ大好き名無しさん
11/02/05 21:17:37
明日も勝とうぜ!

753:バスケ大好き名無しさん
11/02/06 18:07:17
>>749
予言w

754:バスケ大好き名無しさん
11/02/08 13:19:33
>>731
ならば、リーグ戦再開した週に1勝1敗した東芝もガタガタなんだな?ん?

755:バスケ大好き名無しさん
11/02/08 13:22:16
東芝は例年通りオールジャパン位からおかしかっただろ

756:バスケ大好き名無しさん
11/02/08 14:20:55
>>755
それでは、東芝栃木はガタガタということで。

757:バスケ大好き名無しさん
11/02/09 00:43:30
634 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:02:32 ID:???
>>633
他のスポーツを衰退させてまでアルゼンチンのライバルになることに意味はない。
ってか国力結集してもアルゼンチンレベルには行けない。

635 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:20:42 ID:???
>>631
うん、流行ってほしいと思ってないよ。
バスケが流行れば若い素質が無駄に死んでいくもん。
ってか現状でもかなりの数の素質が無駄に浪費されてるよね。
だったら別の、まだ望みが高いスポーツに才能を向かわせるべき。
お前らみたいなバカはそのことに気付かない愚か者だ。


758:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/02/09 01:18:36
>>750
公式にはブレックス使えないとか、協会の人も応援できないとか
政治絡むと色々大変らしいから、手伝ってくれる人は大歓迎だと思う
ただ本人以外の「取り巻き」みたいな人は何処だろうと
変なの混ざるから注意してね。
あくまでも、出来る範囲で

759:バスケ大好き名無しさん
11/02/09 18:53:59
栃木栃木コールw

760:バスケ大好き名無しさん
11/02/09 21:06:15
ブレックスの周りに変な取り巻きいるよな、執着してたり、選手を知ったかしてブログに書いてたり。スタッフでも何でもねーのにw

761:バスケ大好き名無しさん
11/02/10 14:58:03
892 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:00 ID:???
人種が違えばボディのスペックも違うんだから。遺伝学的な事実として。
これを関係ないと言うのは精神論の世界だわな。
アジアバスケの弱さを語るとき、この事実を無視してやれ育成がどうとかプロ人気がどうとか、そっちの方向にばっかり原因を求める方がナンセンス。
育成もプロ人気もダメダメな南米、カリブ海、アフリカからNBA選手いっぱい出てるけど
国家レベルのエリート養成やっててプロ人気も凄い中国からほとんど出てないし。
水脈のないところにいくら穴を掘ったところで井戸はできんのよ。

762:バスケ大好き名無しさん
11/02/10 15:28:55
なんかコールリーダーみたいなことしてる人達ってスタッフなの?
タビックスの人?
福島でメガホン配ったりしてたけど。

763:バスケ大好き名無しさん
11/02/11 22:58:54
!ninja

764:バスケ大好き名無しさん
11/02/11 23:08:15
今の仕様は名前欄に !ninja だよ

765:ばすけ
11/02/12 14:34:38 wWeQauFQ

皆さんは、なぜリンク栃木が勝てないと思いますか?



766:バスケ大好き名無しさん
11/02/12 15:19:30
202 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/12(土) 14:18:22 ID:???
>>198
その通り。
日本人がフィジカルに劣るのは事実だし、どの競技でもそのハンデは常に付きまとう。
要はそのハンデのデカさが競技によって違うというのが重要なポイント。

>>199
そのクズがもし「補ってあまりある長所」を持っていたなら負け犬帰国なんてしてないから。
バスケの身長ってのはそれくらい途方もないハンデ。
それに加えて狭いコートで体のぶつかり合い。モロにフィジカルの強さを求められる。

>>196
向いてない以上、やめるべき。理想としては。
ただそれをやめさせる仕組みも強制力もないからダラダラと続いてるだけで、結果的に多くの才能を死なせてる。

たとえ成就しなくても好きなスポーツやってるから満足!

と言えば聞こえはいいけど、
じゃあ「好きなスポーツ」って何?ってこと。
自分の才能が最大限生かせるスポーツこそ、最終的にその人の一番好きなスポーツでしょ。
目先の好き嫌いよりも、よほど嫌がらない限りは「日本人の向き不向き」に適った競技の中から選ばせた方がその子の幸せになる。

バスケはなまじかっこよくて面白いから余計性質が悪い。
子供はすぐ飛びつく。本来ならサッカーとか野球で世界的選手になれるような子供も。
そういう子供ほど中途半端にうまくなるからバスケを辞めない。
んでバスケ大好き、学生時代のいい思い出、みたいな感じで一生バスケ好きなままでいる。
哀れにも自分の本当の才能を知らないまま一生を終えていく。

こういう「競技と才能のミスマッチ」をあちこちで引き起こしてるバスケは罪深いと思うよ、マジで。

767:バスケ大好き名無しさん
11/02/12 16:50:09
勝ったどー!

768:バスケ大好き名無しさん
11/02/12 21:51:54
明日勝てますように

769:バスケ大好き名無しさん
11/02/13 17:58:28
リンクフルボッコじゃねーか

770:出張バカ川さんfrom浦和
11/02/13 19:37:16
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) <来週は鹿沼で五十嵐ひとりにボコられそうだな
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J

771:バスケ大好き名無しさん
11/02/13 21:17:37
打つ手ある?

772:バスケ大好き名無しさん
11/02/13 23:08:34
225 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/13(日) 00:52:54 ID:???
>>214
今も昔も日本人に優秀なバスケ選手など存在しない。

>>215>>220
勘違いしてるみたいなのではっきりさせておく。

「本当はメジャーリーガーになれる才能の持ち主なのに、たまたまサッカーに打ち込んだために平凡なサッカー選手で終わった・・・」
という人物がいたとする。
こういうケースは俺は“才能の食い潰し”とは思わない。
理由は2つある。

1、この人物が、少年の時点でサッカーで成功できないと知る術がないのと同時に、メジャーリーガーになる才能の持ち主だと知ることも難しい可能性が高いから。

なぜならほとんどの場合、本気で数年打ち込んで初めて「世界的才能の持ち主かどうか」は判明する。
プロに入って数年してようやく才能が開花するケースだって腐るほどある。
この人物がサッカー一筋で打ち込んでる以上、
子供時代に野球が“正解”だとピンポイントで突き止めることは国家の支援でもない限り厳しい。

2、サッカーは世界的な人材を輩出している。

残念ながらこの人物の場合はサッカーの犠牲になった形かもしれない。
しかし、「あなたは野球の才能」「あなたはサッカーの才能」・・・みたいに
ピンポイントで仕分けることが不可能である以上、この人物のようなミスマッチはどうしても避けて通れないものだ。
しかしこの人物を含めて多くの犠牲は出しつつも、それと引き換えにサッカー界はきちんと世界に通用する選手を(十分かどうかは別として)輩出しているという点が決定的に重要。
この成果があるからこそ、犠牲に意味があると言える。

翻ってバスケはどうか。

1、極めて奇跡的な確率を無視すれば、日本人の体格と運動能力からバスケで世界に通用する才能は皆無だということは容易に推し量れる。また歴史もそれを裏付けている。
2、これだけの普及率と競技人口を抱えながら、バスケ界は世界に通用する選手をこれまでただの一人も輩出していない。つまり、“犠牲”だけで“成果”はゼロという不均衡。

だから俺はバスケが才能を食い潰してると言ってる。

241 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/13(日) 18:45:08 ID:???
>田臥級でもない限り
とか言われてる時点で終わってる。
NBAのゴミクズが日本じゃ逸材なんだもんなwww

773:バスケ大好き名無しさん
11/02/13 23:33:27
コピペ厨死ねよ

774:バスケ大好き名無しさん
11/02/14 00:12:09
211 :バスケ大好き名無しさん:2011/02/12(土) 20:12:51 ID:???
>>205
シモン・アマンってスキージャンプの選手がいるけど、
彼はスイスに生まれたため、当然のごとくアルペンスキーを始めたがる。
スイスではアルペンスキーこそが花形だという文化だから。

でもアマンは体が小さいために地元のチームに入会を断られ、第二希望でジャンプを始める。
その結果、彼の才能は開花する。

アマンは「一番やりたかった」アルペンをやることは出来なかったけど、
そのおかげで才能を最大限に生かせるジャンプに出会えた。
今では彼の頭にアルペンのことなど一切ない。ジャンプに全身全霊を懸けている。

日本でいうバスケは、アマンにアルペンをやらせてるようなもの。

明らかに体格的、フィジカル的に日本人には向いていないのに、
子供が「やりたい」と言ってるというただそれだけを盾にダラダラと無駄な才能浪費を続けさせている。

それが本当に才能ある子供にとって幸福なことなのかどうか、考えようともしない。

775:バスケ大好き名無しさん
11/02/14 01:58:09
コピペの時点でまず読まないな

776:バスケ大好き名無しさん
11/02/14 03:08:40
>>775
言ってること糞だし読まなくて正解。

777:バスケ大好き名無しさん
11/02/15 00:09:20 6/KM9p0l
>>740
だから日本代表のHCに選ばれたんだ

778:バスケ大好き名無しさん
11/02/15 10:13:38
>>740
そのトムだって就任年(12月〜)は5位だったんだ。
今年の成績だけで判断するのはフェアではない。
(トムが偉大な事は認めるけどね)

779:バスケ大好き名無しさん
11/02/15 12:44:22
メンバー大量に入れ替えてコンビネーション不足
しかも一回りした直後のHC交代劇
5位でも良くやったと思うよ

780:バスケ大好き名無しさん
11/02/15 13:54:29
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
山谷はやり手だなぁ

781:バスケ大好き名無しさん
11/02/15 16:25:54
>>778
別に判断していない。
前監督でさえ切るの早すぎるのでは?と思ったぐらいだから。

ただトムは優秀なコーチだなという話。

782:バスケ大好き名無しさん
11/02/16 13:15:19
>>778
前年優勝しちゃってるからそうはい神崎

783:栃木SCファン
11/02/17 19:24:36
ブレックスファンの方教えて下さい。

今週土曜初めてリンク栃木の試合を見に行きます。
自由席1階席なんですけど開門前に並ばないと
よい場所には座れませんか?
どのくらい前に行けば良いかまったく分からないので・・
教えて下さい。

784:バスケ大好き名無しさん
11/02/17 22:13:14
メアド書いて
詳しく説明するよ

785:バスケ大好き名無しさん
11/02/18 08:29:41 E/KzznWk
>>783


今週土曜日はD−RISEの試合もあるから何とも言えませんが、
ブレックスの試合を、それなりの席で見るなら
会場30分前位で十分だと思います。

自由席最前列とかだと4時間以上前から並んでる人もいます。

ブレックスの年間会員になっていると
先行入場権があるのでその後になりますね。

D-RISEの試合が終わった後、総入れ替えとなるらしいので
並び方とか、ちょっと解りませんがね。。。。。



786:バスケ大好き名無しさん
11/02/18 13:31:56
>>783
1F自由席ベンチ裏は厳しい。
先行入場の前の方で埋まる。

いい席は人それぞれ だけど、開場一時間前に行けば選ぶ余地はあると思う。
先行入場が始まると一般列が伸びるイメージがある。

787:バスケ大好き名無しさん
11/02/18 14:19:44
単身で行くと案外いい場所が空席で残ってて座れる可能性あり

788:栃木SCファン
11/02/18 23:22:36
>>785
>>786
>>787

よく分かりました。
ありがとうございました。
頑張って応援しますね。

789:バスケ大好き名無しさん
11/02/19 16:34:36
URLリンク(www.asahi.com)

790:バスケ大好き名無しさん
11/02/19 21:35:12.90
今帰宅&そして皆お疲れ
ま〜とりあえず勝ったからOK
てか!三菱は弱かった
3ピリの途中までトリプルゲーム状態
とにかく明日も三菱倒して
来週のアイシン戦だな
他力本願だけど
こっから全勝して
東芝と日立の負けを願うしかない


791:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 00:55:20.11 vtL9gq/6
今日勝ったが
やっぱイートンいらね
なみざと&まちだ
両方いらね
この3人+追金でアイシンの
コースケ欲しい。


792:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 00:59:36.75
てか五十嵐なんでDNPだったの?

793:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 01:33:27.26 xhwT1Ng1
平ーはチームにマッチしてる?
田臥、川村、幸助と常時、シャックだったら最高じゃね?

794:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 01:36:32.90
イートンがスリー打てれば個人でもチームとしても攻撃の幅が広がるのになー

795:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 02:42:18.49
総裁文体w

796:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 09:57:57.65
>>793
シャックはFT苦手だからメリットを使おう!
竹内もいらない。今ある戦力で勝てばいい。

797:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 10:39:52.59
なぜ品栗と呼ばれてるの?

798:バスケ大好き名無しさん
11/02/20 13:42:45.82
ヒンクリーだからだろ

明日のNBAオールスター(Jスポ)のゲスト解説川村だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4505日前に更新/151 KB
担当:undef