プリキュアシリーズ劇場版総合54 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:06:08.56 GaM9gDI+
そうだ、最速でも日中の部でも大泉行った人に質問なんだが
館内に貼られてる恒例のキャラ別案内ポスター、
ミューズだけ見つからなかったんだがそもそも用意されてなかったんだろうか?
どこかで見つけた人はいないだろうか。

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:12:41.45 KgwKSnAH
頼むから大野更迭してって映画だった!

声優がんばってる
作画がんばってる
音楽がんばってる
演出がんばってる

なのに、脚本で盛り上がるシーンを細切れにして台無しにしすぎ
ミラクルライト→クレッシェンドメロディ→トドメの流れにすれば綺麗にできるのに、1回1回リセットするから子供とか途中で飽きてトドメの時には騒ぎ出すし……

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:15:43.85 bVmAKhH9
期待以上の出来だった

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:21:54.58 ibVtYaoN
>>285
でも、ハミィに本番で歌う歌と違う楽譜を渡そうとした、下衆なネコもいるんだよな

まぁパルミエ王国にもミルクみたいなのがいるから、
妖精界の住人は皆が善人ばかり、というわけではないんだろう

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:25:44.78 ibVtYaoN
>>301
それは脚本じゃなくて、監督のセンスに掛かっていると思うぜ
コンテを書く段階で、脚本の内容を何とでも弄くることが可能なんだからな

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:26:15.27 ijpo42o9
>>301
それは監督が直さないと

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:30:00.21 oFFswVss
俺は監督が単調な脚本をなんとか抑え込んで仕上げた印象受けたな
本編はSDはじめ演出陣がそれをできてないからあんなことになってるんだろう

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:31:52.54 FHrAZyd7
パッショナートハーモニー
ミュージックロンド
ミラクルハート・アルペジオ
ファンタスティック・ピアチェーレ
スーパーカルテット
ハートフルビートロック
スイートセッションアンサンブル

70分で全種類の必殺技が出るとは思わなかったな

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:38:59.29 UqX42paQ
ミラクルライトが最終段階じゃなくそこから一度逆転されて
別口のパワーアップで決着つけるというのは初めてのケースか

まあ多分メロリズの絆を最後に持ってきたかった、
という事以外ないだろうね
俺には得だったけど

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:40:58.46 InAUJAR/
クレッシェンド無双じゃ無く、パッショナートかましてくれたのが最高だった。

あとアコというかミューズ無茶苦茶可愛い。

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:41:51.26 ZPM81CtY
>>308
すげー盛り上がるシナリオじゃん
映画はいつも終盤の一本調子が気になってたから楽しみだ

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:41:58.19 GaM9gDI+
ライト振りイベントを2回にするようなアイデアレベルの事項の
起案権と決裁権を脚本ひとりだけが握ってるわけねーわな。
問題があったらまず監督が拒否るし、インタビューにあるように
今回の劇場版の観客連動は梅P自身が新ネタを考えてた部分なんだから。

当初は音→光か光→音の二段階応援の段取りが想定されてたが
音ネタが諸般の事情でボツってそのまま光→光の2回連続になったのかも、とか
こうなった経緯の無責任な想像だったらいくらでもできる。

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:46:04.03 6BcGGBXP
ハウリングの声優は玄田哲章さんでしたか?

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:50:25.80 GaM9gDI+
ていうかDX2でもクライマックスの盛り上がり用だけでなく
中盤(47分頃)にライトを振ってもらう意図のパートがあっただろ。

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:54:24.23 QV7yeWL+
げんださんだったよ>ハウリング

映画自体すげー面白かったんだけど、舞台挨拶でのとよめぐとあみっけのストロベリーっぷりに噴いた。
なんかしょっちゅう突っつき合ったり、モジモジしてて死にそうだった。
でもって折笠さんの「南野家にある人が来て騒ぎに」って振りが完璧w
まぁ最後はエンディングのミューズが全部持ってっちゃったんだけどさ。あれ明日から流すのかな?
オールスターズは「新しいステージへ」とかうたってた。〆で旧シリーズのみんなもいたからまた大勢でやるのかな?

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:55:38.95 wO/s7Rii
>>308
みんなの応援より二人の絆の方が力になりましたって事でw

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:56:01.25 bVmAKhH9
そういや春映画の話どうなるんだろう
単にDX4じゃなくてなんか仕掛けてくるみたいだけど

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:57:49.22 PfCwXe1X
>>316
満と薫の参戦とか?

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 14:58:38.10 eUnJDPkX
逆に人数減らす方に行くんじゃないの

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:00:17.94 RKbZLyL/
>>261
プリキュアを超えたプリキュアって伝説のスーパーサイヤ人かよw
って不覚にも思った

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:01:49.13 PfCwXe1X
>>318
減らすなら戦隊のVSシリーズみたいな感じが良いかな。
(複数の過去作を出すならVSシリーズの"スーパー戦隊"みたいに一部だけ出すとか)

余談だけど12月のライダー映画では3作品のライダー共演だな。

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:03:52.75 DQiJgtYA
ところでさっきからスズが話題に出てないが、
そんなに重要じゃないオマケみたいなキャラだったのか…?
ライト振るように見えないし

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:05:34.63 QV7yeWL+
エンディングでアコとスズが仲直りする場面は欲しかったな

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:05:42.00 bVmAKhH9
>>321
役回りは大きいし
あえて言えばライトも振るよ

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:06:01.42 v+gZ1XX+
戦隊のVSシリーズみたいになりそうな予感するね

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:06:26.07 wO/s7Rii
戦隊は今度ギャバンまで出しちゃうからな。もうどれみやナージャ出してもいいんじゃないか?

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:07:00.18 GaM9gDI+
>>321
設定上は重要じゃない 国民の声代表

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:07:26.87 nDUcXg7l
>>306
オレも似た感想
更に言うと、脚本のダメさ加減、テーマの描けてなさ加減のおかげで、
逆にプリキュアのアクションが全面に出せた、プリキュア自身の魅力が出た、
と思ってる

つまり監督GJ

あとEDのミューズの髪、頑張りすぎw
常にうにょうにょ動いてて、ミューズ本体よりそっちに目を奪われたw
そしてハミィは収まるべきところに収まって、そこにも愛を感じたなぁ

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:07:53.64 PfCwXe1X
>>321
振ってたぜ、彼女がクレッシェンドトーンの覚醒のきっかけと言えるかな?
(両親を元に戻そうとハミィが落としたクレッシェンドトーンを持ち去ったりする)
でも思った程出番がなかったのも確かだな。

因みにアコとは今回が初対面ではなく昔からの友達だが、
アフロディテの件でキツい態度を取ってしまい、
その事を反省し仲直りしたい本心を響に話して励まされたりする。

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:08:13.32 ibVtYaoN
>>311
>>301は、ストーリーは脚本家が全権を牛耳っているものと思い込んでいるんだろうね

まぁ、橋田のおばちゃんみたいにベテラン大御所になれば
そーゆー人もごく一部には存在するけど
ほとんどの脚本家が書いてきた脚本は叩き台の役割であって、
監督やPや現場で俳優などに内容を書き換えられているんだよな
脚本を書き始める段階から、Pの指図するままに書かされることだってあるんだし

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:08:22.72 Krz7/gqu
げんたって事は高木刑事か ハウリングの中の人
ハウリング=ブンビーさんww 

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:08:49.17 InAUJAR/
来年の新生オールスターズの絵が、荒野みたいなところに
変身前の全員がいたから減らす方向にはいかないんじゃね?


332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:09:36.57 ASSTQerl
ノイズ「プリキュアを超えたプリキュアを更に超えた?」
メロディ「待たせたな、これがクレッシェンドキュアメロディ3だ」

って展開がいずれあるんだろうな

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:10:17.29 bVmAKhH9
開幕前と後のくどまゆにも悶絶した
あれ映像ソフトにも入るよね。
くどまゆといえば新宿朝イチに最前列で見てた
客かと思ったけど声優と一緒に出ていった

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:11:17.85 AQeA45KK
>>331
あれ過去作の絵だ

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:11:39.92 v+gZ1XX+
>>321
アコちゃんの友達として出てきたけど、正直アコちゃんとはあんまり絡まなかった

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:11:52.22 ibVtYaoN
>>330
玄田さんはシュワちゃんのFIXで、初代コンボイ司令官の人だよ

他にはマジレンジャーや戦隊シリーズの玩具CMのナレーターとか

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:13:56.71 T9Uergg5
>>307
久々にセパレーションやスーパーカルテットが見られたけど
メロリズの技はどれも踊りながらだったり手を繋ぎながら撃ってるから
スイートセッションアンサンブルはどうしても物足りなく感じた

クレッシェンドトーンがずがーんってなるところは何か凄そうな感じがで嫌いじゃないんだが

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:15:07.41 pNuZAgT6
アコとスズは直接仲直りする描写とまでは言わないが、一瞬目が合って微笑むぐらいのカット入れても良かったかも

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:16:00.01 GaM9gDI+
>>334
ASDX3のEDの入りのカットだね。
あのカットはシチュエーション上くるみがいないんで
予告用に描き足してあるかもと探したが、さすがに視認が間に合わなかった。

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:23:42.41 v+gZ1XX+
>>338
まあ、スズと仲直りした後またすぐ奏太と仲直り、と同じようなシーンの連続になっちゃうからな
本放送との兼ね合いもあるし、奏太との仲直りシーンをとったんだろう

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:29:16.20 PfCwXe1X
>>337
本編初披露のミューズの単独攻撃(名前忘れたけど泡技?)と
クレッシェンドキュアメロディとリズムのパッショナートハーモニーはどう思った?

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:31:27.61 xwourLtn
ミューズの技
4人クレッシェンドトーン
4人エンディングダンス

この辺が土曜日ボーナスで余分に楽しめた絵か
これだけでも今日見に行った価値あった

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:31:37.42 APtRIiId
アコとメフィストの歌うシーンよかった
リズムを助けるメロディが超かっこよかったわ!
EDもよかった!
オールスターズも楽しみです


344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:34:37.73 z4fcB4UG
予告で見たリズムがメロディを抱えるシーン探したけど
なかったよね?


345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:36:21.07 PfCwXe1X
>>344
大友には流用だとバレてたから使われなくて当たり前か、
エレンが変身しないで戦う事もなかったし(そもそも服装自体が)

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:37:16.73 APtRIiId
あとオールスターの予告してた声優誰?スイートの声優さんではなかったような気がする

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:39:35.45 xwourLtn
リズムの腰に手をまわしてるのだけで
十分に成仏できるw

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:40:18.65 oiYW25fW
今見に行ってきたが良かったな
始まりの「ライト持ってない人」への注意は吹いたww
あと、ラストのリズムの倒れ方がシュールすぎたなwww
ダンスEDは始まる前のスタッフロールでかなりの人が帰ってたけど気の毒に・・

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:41:12.22 cKCtgyHs
メフィストがクレヨンしんちゃんのひろしみたいだったw
「愛する妻にそんなことできるか!」は痺れた

あとメロディはスーパーサイヤ人化しちゃったか
プリキュアを超えたプリキュアはワロタ

EDのミューズが可愛すぎてヤバイ

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:42:29.32 xwourLtn
>>349
アフロさんの頬染めカットは凄い若かった
明日からTV見る目も変わるわ

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:44:21.40 oiYW25fW
ごめん・・・リズムじゃなくてメロディでしたorz

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:45:02.76 PfCwXe1X
「夫婦愛」の他に「メロディがお父さんでリズムがお母さん」とも言ったのか。

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:47:28.24 xwourLtn
>>352
はい

昼の部は朝の流れをくんで
小清水がファミリーだからね、でその話題は軽く流した

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:47:32.06 cKCtgyHs
>>348
舞台挨拶二回目に参加したけど、メロディの中の人が、ライトを持っていない大きなお友達は心のなかでライトを振ってくださいと言ってたw

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:47:36.87 LrLDVikd
>>327
テーマとか梅Pは色々語ってたし作中でも台詞多めに取られてたけど全然伝わってこなかったな
逆にメフィストの一挙手一投足が魅力的で、何でもかんでも語らせて済ませるスイートの脚本に警鐘鳴らしてたわ

真ん中くらいにあった長台詞が延々続くシーン、つまんないからか子供たちが急に騒がしくなって一部聞き取れなかった
やっぱ子供向けは簡潔な台詞とキャラの行動で魅せるべきなんだろうなと思った

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:49:27.53 z4fcB4UG
>>345
あれ流用だったのか。気づかなかったからずっと探しててたよ。
今日見ちゃったからローソン引き替えまで時間があって忘れそう
何で11月10日なんだか

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:53:55.22 APtRIiId
冒頭メフィストは周りの子たちも大笑いしてたな〜

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:57:16.78 po9KC6ok
シナリオ構成が微妙すぎる。
なんなのこれ

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:57:17.85 CuYn9qb9
109HAT神戸観に行ってきた。
放映事故キタコレwww

スタッフロール後、いつも通りダンスが始まるんだろうと待ち構える。
「キュアミューズがあざといダンスするんだろうな」と思っていると、フェアリートーンが出てダンスの際の注意点
を説明していたのだろうが、画面の右1/4位がクラッシュした状態・画面が若干モノトーン状態おまけに音声一切出ず。
観客も「??」「さわ・・・さわ・・」状態。何人か帰ろうとしたところをホールスタッフが呼び止め、小型マイクで何か話そうと
しているが、多分放映技師たちが混乱していてスタッフの声を拾うことが出来ず、仕方なくホールスタッフが大声で
「やり直しますので、しばらくお待ちください」と。
暫くしてスクリーンに「電源を切って再起動してください」の表示がwww数分後にフェアリートーンがでて注意事項と
ダンスが始まったんだが、既に観客全員が白けきまっているので、子供達は誰も踊ろうとせず、そのままgdgdで終了。
あれは、子供たちが可哀そうすぎる。

スクリーンを出ると、先ほどのホールスタッフ一人が謝っていた。責任者はいなかった。

ふざけんなゴルァァアアアアアアア!!!

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 15:57:40.11 8QBEH4CR
メフィストクソワロタ
ついこの前まで悪の大王やってたとは思えんww

メロリズが手縛られたとこでルパンと次元を思い出した

361:359
11/10/29 16:00:42.04 CuYn9qb9
あまり映画事情は詳しくないが、本編はフィルムで、最後のダンスはデータだったのかな??
本編はフィルム放映独特のノイズが入っていたが、最後のダンスは綺麗だった。

詳しい人キボンヌ。

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:00:49.29 oiYW25fW
来年春は人数的にスイート、ハートキャッチ組+新プリキュア組
でいいんじゃないか?

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:01:20.06 hd/o2Z7a
来春のオールスターズは、スイプリと次作のプリキュアのバトンタッチ的な競演がメインで、
他の歴代プリキュアはストーリに絡まず、クライマックスのピンチのシーンに駆けつけるだけ
って感じじゃないかな。セリフなしの可能性すらある。

贅沢言えばライダー映画みたいに映画3部作にして、歴代プリキュアを3グループに振り分けて
新プリキュアが3つの舞台を渡り歩いていくって感じで見てみたいが・・・。

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:02:22.50 hhb4cZHq
>>362
そういうのだったらもはや‘オール’スターズじゃないから、題名を変えてほしいわ

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:03:50.21 QV7yeWL+
>360
ベルティエの「出てくる感」がおもしろかった。
あとビートの呆れっぷりとか。

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:04:49.41 xwourLtn
オールスターズなんて言ってたか

オールスターズ新展開か
プリキュア映画新展開か忘れたけど

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:06:37.03 zB1LPx/J
本編はスイート+新で3Dのダンスだけオールスターでやるとか

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:08:05.71 PfCwXe1X
>>363
フラワーやムーンライトのエピソードゼロとか?
ミューズが正式な仲間になる前のことをミューズ支店で描くとか?

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:08:38.38 oiYW25fW
オールスターズが新しく生まれ変わるじゃなかったかな?
けどもう人数的にやばいしそれこそ今年の戦隊映画みたいに
奇跡空間を通して歴代が現プリキュアに呼びかけるとか?

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:08:39.79 nDUcXg7l
スイプリより前のプリキュアは代表者1名が出てくる程度になるんじゃない?
しかも変身前状態で
そして新プリキュアに大いなる力を渡して、変身後がスッとかぶさる程度で

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:10:48.71 Krz7/gqu
ムーンライトさんはDX3に出たじゃないか


372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:12:28.83 bkYDxbME
すごいよかった。全部よかった。
一番感心したのは、今までのプリキュア映画は特別な環境に移動して物語が進んでたけど
今回の映画は本編の延長線上でストーリーが進んだこと。
余計に物語に感情移入できた。
ていうかノンテロ4人ED大画面スクリーンだけで前売り券2枚分の価値あるわ

あと三石小林南央美という、何かしらを狙ったと思われる・・・キャスティング

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:12:29.81 5eYaCxMn
春映画のプレサイトできないかな

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:15:32.66 eI4JbZUb
>>286
一度見ただけじゃ確信なかったけど
やっぱりミューズだけ頬にライン入ってるのか
特別扱いしすぎw

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:25:16.63 1oyP42jr
テロップEDとダンスEDを分けたのはナイスアイディア
物語の余韻を壊さずにラストはテンションMax Heart

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:28:53.80 jU6ctCSL
>>357
開場全体で笑いが起こってたなー
あれとライトーンの説明は

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:32:00.59 hd/o2Z7a
頬染めといえばアフロディテが男らしい態度を見せたメフィストに頬を赤らめるシーンは良かったな。
人妻属性のない俺だけど、あのシーンには萌えたわ。

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:35:34.11 te69Lsfh
春映画のことはあんま話題にのぼってないのな
DXは3部作つったじゃん!って憤ってるオタクいたなぁ
まだDXとは決まってないのに

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:37:27.57 leO2kNZ0
ハミィさん大きなお友達への対応が的確すぎて感動した

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:41:50.05 imgtZhr4
>>365
クロスロッドも出そうとしてたし、
本編でもあのクロスロッドの出し方やって欲しいわ

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:42:29.16 eI4JbZUb
>>377
バカバカ→愛する妻を→ポッ
の展開は笑うとともに
あぁこいつらなんだかんだで良い夫婦だったんだなって思った
本編じゃああんまりそういうの分からなかったからなぁ

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:44:44.88 5h4XMOMm
映画プリキュアオールスターズEX!

京子&夏子、
満薫、
ダークドリーム・ダークルージュ・ダークレモネ・ダークミント・ダークアクア、
ウエスター&サウラー、
ダークプリキュア・キュアフラワー

以上総勢13名が大暴れ!
これが生まれ変わったオールスターズ!!

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:45:55.95 11u3E7q/
劇場版(舞台挨拶服む)の大友いじりは既に伝統芸能になった

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:46:55.24 oiYW25fW
>>382 良いね!それ採用!

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:49:01.11 PfCwXe1X
>>383
過去の例を知ってたら教えて。

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:55:17.30 bkYDxbME
あの木箱だけが意味がわからない・・・

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:56:44.17 Krz7/gqu
キュアフラワーは変身不可能だし無理だろう
無理やり変身するのか


388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:57:48.44 rnjDaz0Z
アコちゃんが足でリズムとってたのは何か意味あるの?

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:59:24.07 Yr7iBewK
>>382
本物のプリキュアより(中の人の)ギャラが高そうな人がうようよ…(汗

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 16:59:37.90 QV7yeWL+
>388
漏れもすげー気になってた。
煙状の敵をどーにかする鍵を掴んだのかと思ったら何もなかったぜ。

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:00:41.59 eI4JbZUb
心のメロディがうんたら

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:01:19.76 f2eYvxWG
リズムとってた足、ミューズの必殺技が他の3拍子と違って
4拍子で決めるのかと思ったけど特にそういうのなかったな。

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:02:14.17 hhb4cZHq
>>382
メロディさん、忙しくなりそうだな

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:05:54.55 u21X6UtX
>>386
何なんだろうな
なんで森の中に木箱があって、その中にスズのペンダントが…?


395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:06:13.45 Krz7/gqu
ダークさんの中の人 もっと高そう 毎年4月には主役回の劇場版公開だし


396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:06:34.32 oiYW25fW
>>388 俺は一瞬準備運動でもしてるのかと思ったwww

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:09:52.24 T9Uergg5
あれで動きを見切る展開にするつもりだったけど
よくよく考えてみたら音楽のない世界の敵に戦いのリズムなんてなくて
リズムを取るシーンだけ残ってしまったとか

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:11:07.80 bmr1XcOr
アコは結局奏太にだけはツンツン幼女を貫いてくれるっぽいな

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:11:55.07 eI4JbZUb
>>398
エンドロールで一番覚えてるのそこだわ
あ、ツンしてる!ってw

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:12:55.71 pk0lrFUw
今から映画見に行く人とか居る?
20時からの見ようかと思うけどこの時間帯のレイトでもやっぱ家族連れは結構居るかな


401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:15:10.77 Yr7iBewK
チキンレースやってたメフィストさん、なんで劇場の屋根突き破っても生きてるの?
アコの4拍子の意味は何なの?
クレッシェンドの変身プロセスが判んねえ。
スズは何で木箱の中にわざわざペンダントを残してたの?

等々、突っ込みどころはいっぱいあるんだけど、
ひたすらノリとパワーで押し切った感じがするなぁ。
細かいところを気にしなければ、十分に楽しめた。
大野脚本については、やっぱり本領はギャグとコメディーの人なんだなと再確認できたし。

あと、ライト振るところの演出については弱いと感じるかもしれないけど、
大人はライト振ったところでストーリー変わんないことは判ってても、
子供はそうじゃないからね。
若干控えめにしていた方が、子供は自分の力でストーリーが動いたと感じられて、
ストーリーにのめり込みやすいんじゃないかと感じた。
子供向け映画は、大人の常識捨てて考えたほうがいい局面もあるのかもしれない。

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:16:59.42 LmOyiJvj
>>359
お、お仲間が。あれは確かにひどかった。やり直しも冒頭の部分はやり直されてなかったし。
まぁ白けながらも残ってダンスとAS予告見れた人はまだしも、そこそこ帰ってた人(親子)もいたしなぁ。

事故自体はともかくその後のフォロー、指示をちゃんとすべきだよね。

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:17:34.06 YOG/alaf
『スイートプリキュア♪』アンチスレ住民が実力行使で番組への妨害を始める

ただいま力を合わせて大バトル中
スレリンク(news4vip板)l50

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:17:56.23 PfCwXe1X
>>395
大御所だから気を使うんだろうが、態々オーディション無しで重要ポジを与える必要もなかったか。

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:38:29.73 vv73POUe
あのあたりはオーデションに来て驚いたクラスだろうな

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:39:23.60 acb4vUMq
今回の映画はアコが主役かなぁと思ってみたら半分メフィストが主役だったでござる

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:39:49.33 DodrAYtB
>>370
生身アクションできるの、ゆりさんしかおらんがな…
まあ妖精はみんな帰ってきたから、変身はオーケーだが
OPのレジェンド大戦で変身能力だけ取っ払うべか?>新オールスターズ

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:43:35.61 RKbZLyL/
>>401
確かにそうなんだよなぁ
言いたいことは全部言ってくれてる

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:45:14.65 eI4JbZUb
>>406
テレビ放送の方の展開があったから
ここでメフィスト推しきといて良かったよ
これから安心して見れる

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:52:17.57 Krz7/gqu
>>400
レイトショーは保護者同伴でも18未満は入場できないはずだが
プリキュアでもそんな遅い時間まで公開してるのか






411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 17:53:22.00 vzBo2VoI
良くも悪くもツッコミ所満載で、まぁそれはそれで楽しかったんだけど
アコとスズの関係のフォローがほぼなかったのがちと残念
劇中で会話したのってあの一回だけだよね?

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:09:11.82 yYrKydz5
直接クロスロッドが明日の放送で出てきたら最高なんだが。
やらないかなー。やらないよなー。

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:09:51.31 acb4vUMq
そういえばスズはなんでキュアミューズを見てすぐアコってわかったんだろう
奏太なんか目の前に居る自分の肉親似も気が付かなかったのに
メイジャーランドの人にはお約束効かんのかな

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:16:30.24 8Rrt/Nwi
>>413
変身するところを見てた

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:18:06.48 wLrZiwXz
たぶん大友向けなんだろうけど19時以降に始まるのとかあるね
過去作だと仕事帰りに見に行ったこととかあるよ

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:19:41.93 JU4kAX4j
ベルティエ取り出そうと2人でイチャイチャするところ
クレッシェンドメロディがリズムを抱きかかえるところ
百合を通り越した何かを感じた

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:20:43.67 /eArAT4s
夫婦愛だろ

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:21:50.07 zjPHwNOj
新宿バルト10時回
ほぼ全ての発言の語尾にwが付くテンション

・司会「良いこの皆さんも来てますし、大人の皆さんもありがとうございます
    長年プリキュアを支えて頂きまして!」→(笑)
・司会「プリキュアのエンディングダンス踊った?」
 →幼女1人がつんざめくように叫ぶ
 司会「元気なお返事ありがとう!」→(拍手
・プリキュアの着ぐるみ4人が見本でエンディングダンスをもう一度
・声優入場、4人+4体で変身ポーズ後、スイートプリキュアの名乗り
・司会「プリキュアでは始めての父と子の話だったのではないかと思うのですが」
 大久保「台本を貰ったとき良いなと思ったのでその気持ちが皆さんに伝われば」
・司会「メフィストさん、お茶目な人だったんですね」
 豊口「最初からその片鱗はありましたけどね」
   「あの上司あってこの部下ありみたいな」
・司会「素敵な服みせてもらいましたね」
 豊口「音吉さんの趣味が気になりますよね、色んな本があって」
・司会「クレッシェンドキュアメロディになっちゃいましたね」
 小清水「皆さんの力をお借りまして、クレッシェンドトーンの力と同化して
     いやーでも大きかったですよね、羽根とか」
・司会「あれ?メロディだけ?他のみんなは?と思わないですか?」
 「うーん・・・」
 折笠「私はもうお父さんに全てを託してるので」
   「この4人の立ち居地的にメロディが父リズムが母、娘2人みたいな」
   「エレンの学校の心配もしてましたしね」
 小清水「学校入れてあげたいよね。母さん。みたいな」
    「アフレコ時にそんな会話も」
・司会「プリキュア初の音楽ということですけど、音楽の思い出など」
 小清水「落ち込みそうになったときも、自分で自分の歌とか聴いて頑張ろうと」
・小清水「エンディングのね、めぐねえが完璧すぎてびっくりするんですよ」
    「もう出るよっていうギリギリまで踊ってましたもん」
    「あたしたち、サビの部分は踊れるんですけど」
 折笠「ビートだから真面目なんですよね」
 豊口「踊れますよ、キュアビートですから。キュアビートたるもの踊れないと」(笑
・大久保「ミューズとしてアフレコしたのがテレビより前で、メロディ リズム ビートの
     お姉さま方にしっかりと支えられて4人の組曲を奏でられたのではないかと」
 小清水「私たちファミリーじゃない」
・大久保「今回、初めてエンディングにミューズが入ったんですよ。嬉しくて涙が出そうに」
・司会「大活躍した4人の中でも、特にメロディとリズムの絆が特に深まったのでは」
 小清水「いや、本当にね、夫婦愛だねーって」(笑
    「頼られる!ついてこい!みたいな」
 折笠「ついていく!みたいな」
・小清水「今回、リズムがかなり危ない目にあったときに物凄い勢いで助けにいくんですが
     何よりもまずリズムを助けたいって気持ちで演じてました」
 折笠「私も「響!」って叫ぶシーンがあって、うまくいえないんですけど
    プリキュアを超越したというか」
 小清水「愛だね」(笑
 折笠「台本を読んだとき驚いたし、その気持ちを亜美ちゃんに届けたいと」
・小清水「リズムが「響!」っていってくれるシーンをみて(あぁ〜!)って思ったんですよ」
    「それで富美子姉さんにメールしたんですよ」
 折笠「そしたら、私も叫んだところだよって」(笑
 小清水「プリキュアには不思議な力があるんだなーと」
・司会「ハロウィンということで、こんな(広報撮影用)パネルを用意しました」
 大久保「ドドリーがちゃんといるのが嬉しいです」
・大久保「何回でも見にいきたいと思える作品になってると思います」
・小清水「テレビの前でもミラクルライトーンで応援してくれると嬉しいです」
    「大人の皆さんは心のミラクルライトーンを振ってください」(笑

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:22:46.69 zjPHwNOj
新宿バルト12時回

・声優4人+4体の変身と名乗り
・豊口「私は後から組だったので、二人の変身シーンを見て自分のように練習してました」
 大久保「しますよね」
・大久保「半年くらい、爪弾くは女神の調べを練習してました。
     いつ言えるかなと思いながら」
 小清水「よかったねそこドドリーが言わなくて」(笑
    「そこまで喋っちゃう?みたいな」
・司会「ということは最初から知ってらっしゃったのですか」
 大久保「オーディションのときにそのような役だと聞いて、隠すのに苦労しました」
 豊口「ずっと、私がミューズなんでしょ?って言われました」
 大久保「逆にずっとミューズじゃないんでしょ?って言われてました」
・司会「奏はかなりハミィの肉球にやられてますよね」
 折笠「私個人的にもネコが好きなんでセイレーン時代もちょっと触りたかったな」
 豊口「言ってくれれば!それを作戦にして近づいたのに」
   「ネコに戻れたらいつでも」
・司会「見所を教えてください」
 小清水「メロディ的には熱い戦い!クレッシェンドキュアメロディとは!?その全貌やいかに!?」
    「パンフレット見るとちょっと載ってるんですけど」
    「アフレコの時にいつもよりモリモリ食べて、それを全部アフレコで吐き出したというか
     それくらい力が入ってます」
 折笠「メイジャー3…かな…」
 小清水「奏はすぐイケメンに走るぅ」
 折笠「映画を見てメフィストもいいかなと思いました。あれ、みんなの?が見える」
・小清水「せっかくだからライトを振りたくて練習してきたんだけど
     今日、よくみると大きなお友達が多いなぁ」(笑
 (小清水の合図で練習)
 小清水「大きなお友達の心のライトが見えました」
 折笠「光ってましたね」
・小清水「怖いな、心配だなって思うシーンもあると思うけど
     お父さん、お母さんの手をきゅっと握って応援してくださいね」

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:23:56.25 acb4vUMq
>>418
毎年行こうと思いつつ近所で見ちゃうわ
来年こそは

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:25:45.05 JU4kAX4j
スズの声がしまじろうにしか聞こえなくて終始モヤモヤしてた
カツラを被ったファリーとエプロンを付けたソリーだったかな、フェアリートーンの出番も多くて満足した
でもドドリーはもう完全にその他大勢の一人的なポジションになってしまったのね…

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:26:49.59 ZEo8L6VF
詳細なレポ、乙ですぞ

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:28:04.55 7OxgNzng
録音は禁止されてないんだっけか

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:31:03.77 SKBt7TwK
見てきた
一言言いたい

ドドリーは泣いていい

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:31:30.33 P4P5gXXp
>>418-419
レポ乙!
新宿に行けなかったからありがたい

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:33:50.41 vAQzjeJn
ヒーリングチェストが無くなってハミィが慌ててるシーンて幼女が爆笑してたわ

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:34:00.60 2ZhMCeIi
ミューズのスパークリングシャワーはビートソニック的な扱いなのかな?
シャイニングサークルがフィニッシュ技になるっぽい?

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:34:16.79 QV7yeWL+
>423
もちろん録音も録画も禁止。
きっと記憶術やってるか速記の勉強したんだろう、うん。

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:35:42.40 cAKIkmtx
アコとメフィストが歌うところじーんときた

クレッシェンドキュアメロディとキュアリズムが
戦闘中にもかかわらず泣いて抱き合うシーン、見てる俺も泣けた
一度全滅したかにみえて絶望してたからなおさら
奏の心の叫びが届いてよかった

EDの4人ダンスは最高プレゼントだった
今日見るのが一番タイミングいいかもしれない、今日見れて本当に良かった

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:41:21.21 JU4kAX4j
いい映画だった
劇場版だからといって特別な場所に行くのではなくメイジャーランドでの話だから
テレビシリーズの延長って感じでいつものスイプリの世界観にどっぷり嵌れて俺得
ただ、

やったか?

復活&強化

やったか?

復活&強化


みたいな展開の繰り返しがちょっとしつこかったかもしれん

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:42:52.84 tkCxE/IU
メフィストとアフロディテのラブラブっぷりをみたら最終回あたりでアコに弟か妹ができてそうだと思った

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:43:20.54 IhnJnn/1
>>418-419
この人らはプリキュアだな

とにかく本編と一体感のある映画だった
プリに限らず映画ってどこか別物になりやすいけど、これはまず非パラレル感が爽快だった

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:43:42.75 jU6ctCSL
>>423
もちろんアウトだ…

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:46:25.21 /zNsxbMS
っていうか大野さん叩きいい加減にしろよって感じだわ。
十分よかっただろ。
まさかあの内容ですら叩いてくるとは思いもしなかった。

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:47:13.40 11u3E7q/
>>430
俺は時間を忘れて没頭してたので
あれ?今年はライトで終わりか?とか素でボケならがら驚きなおして
童心にかえってた

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:48:45.54 0iAaadkF
>>427
DSのバトルでは1回のバトルでシャイニングサークルは何度か出てきて
最後のとどめがスパークリングシャワーだよ

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:52:51.41 aXWc5b2p
今日、池袋の舞台挨拶回を見てきた。
今までの劇場版観賞はいつもワーナーマイカルで、親子連れの痛い視線に怯えながら見ていた。

舞台挨拶を見るのは初めてで、マイカルよりは大友が多いだろうと想像し、それでも大友と親子連れの比率は
3:7くらいだろうから大人しく縮こまって見ようと思って行ってみたら、実際は9:1ぐらいになってて逆にビビったw
舞台挨拶では声優の名前を叫んだり、サイリウムを振ってる奴がいたりして初めて本気の声優ヲタたるものを見た。
本編中も開始直後に爆笑だし、次回作の予告では歓声と拍手があったりとかなりライブ感を味わえた。
ミラクルライトーンの数は少なかったけど、すごく楽しめた。
次回作も舞台挨拶があれば、是非行きたいっす。

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:53:01.50 IhnJnn/1
俺も「このあとまだもう一段ある!ハリウッドアクションのやりくちだ!」って感じで贅沢な気持ちになれたな
しかもそこからひびかな愛の劇場に突入していくんだからね
濃い映画だよホントに

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:55:05.37 sZ5UHTSo
大泉と池袋に行ってきた
今回はハミーとフェアリートーンが一番印象に残る映画だった
ゲストは今回控えめだったな
舞台挨拶は一回見てからだったから説明しにくそうな見所とか聞いてると面白かった
パワーアップ繰り返したとはいえラスボスの手下だからか敵ははまだまだな感じなきがする

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:55:51.43 vAQzjeJn
今日映画を見た上に明日は通常のアニメが見れるなんて幸せだ

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:56:20.69 QV7yeWL+
>437
「るみるみー!」とサイリウムは真似するなよ?

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:56:26.03 pNuZAgT6
ライトーンの応援でハウリングの煙が晴れた時の四人の立ち姿がカッコ良過ぎた

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:56:52.76 /zNsxbMS
レポあるのか!
>>418-419
乙!こういうの書いてくれる人は貴重だわ。

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:59:41.50 11u3E7q/
>>442
何してるかわからないんだけどかっこいいポーズは最高だ
微妙にドヤッという感じの…

立ち方や顔といえば
メイジャー3を通せんぼするときもえらいかっこよかった
エレンは両手あげて通せんぼじゃなくて
「大地が俺に輝けといっている」みたいなナナメになってたがw

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 18:59:59.96 sZ5UHTSo
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:02:16.44 2ZhMCeIi
>>436
ということはあのレモネードシャイニングみたいなのでフィナーレするのか

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:02:40.55 2l18oSdU
今日既に4回見た人もいるらしいね

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:03:18.71 SKBt7TwK
ハウリングがメロディを殴ったあと、両手開いてる場面があるよな
リズムが落っこちちゃう!手を閉じて!閉じて!

ミリーとレリーが痛そうだった

パワーバランス
クレッシェンドトーン>>>>>>>>>>>>>ハウリング>その他

クレッシェンドトーン強すぎワロタ
さすが全ての音を生み出したとかいうだけのことはある
ノイズも私が生み出したとか言っても不思議じゃない

そしてエンディングは完全版といいつつドドリー不在
ドドリー…

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:03:33.21 AQeA45KK
>>444
その後の「取れない?」「痛たたたた!?」「あの2人何やってんのよ…」の落差がまた面白いんだよなw

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:06:29.78 MmZQChIi
ハウリングはモンスターだったが、
クレッシェンドメロディをしつこくやって大ボスやっつけました感をやたら出そうとはしてなかったところが
何となく本編とリンクした1話という感じで、この後のノイズ戦に向けての不気味さを匂わせる
映画のおかげで本編終盤が楽しみなような、怖いようなハラハラした気持ちだ。

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:08:21.32 jU6ctCSL
>>446
たぶん個別フィナーレはもうないんじゃないか?
今後は全部アンサンブルだとおもうぞ

そういえばアンサンブル4人版若干名前違ってたよな
スイートセッションアンサンブル○○
○○忘れたw

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:08:39.66 SKBt7TwK
しかしテレビ本編でも疑問だったが、今回の話を見て余計に気になったことがある

プリキュアの必殺技を人に向かって撃ったらどうなるのか?ということだ
メフィストをかばったミューズ、ハウリングを閉じ込めてるアフロディテ、
この両者にそのまま必殺技を当てていれば確実に浄化できたのではないかと思うのだがやらなかった

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:08:59.79 h+3UrJt5
メイジャー3は結局何者だったんだ?
ノイズ系なのか、アフロディテの忠実なしもべなのか

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:09:05.42 2ZhMCeIi
>>451
クレッシェンドだな

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:09:54.73 SKBt7TwK
>>451
クレメロとリズムでハーモニークレッシェンド、4人でアンサンブルクレッシェンドじゃないの?

しかし、プリキュアを越えたプリキュア、せりふで出てくるとは思わなかったな


456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:10:02.78 sA/009T7
>>266
何というか途中からボロボロだったよね。見てて可哀想にやってしまった。
(こっちの手拍子もイマイチ合ってなかったからそのせいかもしれないけど。)
心でずっと「メロディ頑張れ!」って声援を送っていた。


上映終わってトイレから出たら三石さんがいてビックリしたw

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:11:52.68 AQeA45KK
>>456
なにそれ裏山

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:13:52.29 MmZQChIi
イケメンのわざとらしい登場シーンからヒーリング木箱奪取までの流れは最高だな
大野さんはセルフ脚本突っ込みやかっこいいキメ台詞の場面がうまい

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:14:34.73 11u3E7q/
くどまゆの隣で一緒に見てた、肩くらいまで伸ばしてるお姉さんが三石だったんだろうか

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:15:18.78 SKBt7TwK
魂の調べと心の調べだとなんとなく魂のが強そうな感じがするんだよな…
去年やってた大輪の花とか一面の花みたいに他の部分をちょっといじってみてもよかったきがする

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:16:10.19 u21X6UtX
>>440
あと少しでBS11の5gogoも始まるぞー(^o^)

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:17:08.30 dcH6B3o/
豊洲で見てきた。
今日最後の回だったからか、大友もライトーン貰えたぞw
恐るべしユナイテッドシネマ。
まあ、お子様たちの騒ぐのはある程度我慢するとして(親御さんはしつけをお忘れなきよう)、
大友は上映前に喋るにしてももう少し声のボリューム下げてくれんか。

話的には、メフィストが今回のMVPでしょう。ダメ親父だけれど、娘のため、妻のため、国のためによくがんばった。
コメディリリーフとしても面白かったしな。
そして響さん、マジ奏の旦那さん。もうひびかな分炸裂してんじゃねえかw

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:18:10.37 jU6ctCSL
>>454 >>455
そうそれそれ!!
サンクス

>>458
あの流れは最高だったな!
笑いこらえるのが大変でした

>>459
なにそれうらやま

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:19:57.59 pNuZAgT6
>>462
ライトーン貰ってテンション上がり過ぎたんだろw

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:22:43.90 SKBt7TwK
ところで、なんで鈴だけ動けてたん?

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:25:23.65 2ZhMCeIi
今更気付いたけど36.5話って丁度blu-ray3巻と4巻の間に入るんだな
ケースも揃えてくれたらいいんだけどなぁ

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:25:26.34 W8jgl7a7
>>238
冒頭のハミィの番長コスプレだけど、フォーゼの主人公を意識したのか?

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:26:57.65 IhnJnn/1
某所だが俺はライトーン「いやいやいいですw」って断ったぜ
係のお兄さんが気を遣って特典くれようとしたんだけどさ
まあ大人しく観ないと恥ずかしいかなと思ってね

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:27:25.88 W8jgl7a7
>>256
メフィスト羨ましい・・・

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:27:43.77 6Av4zY7x
>>456
三石さん舞台に出ていないからどうしたんだろ?
と、思ったら、恐らく客席にいたのかぁ!!

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:28:17.76 11u3E7q/
最初のハミィのコスプレが、テレビで響がしてた変装だったから
番町も由来あるのかなーと思いながらも判らなかった

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:28:25.82 1sskLxON
奏がメフィストに襲われそうになったとこでがっつりハートキャッチ!

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:28:36.42 vAQzjeJn
>>461
録画してるよ

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:28:58.67 SKBt7TwK
フェアリートーンの動向をまとめるとすごいことになりそうだな…
ベルティエやギターに刺さってるかと思えばハミィのそばでライト振ってたり、
そのあとでまた武器に戻ってたり、ドドリーの姿がミューズ変身のとき以外に見当たらなかったり…

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:30:13.99 vAQzjeJn
>>465

それ疑問だよな?ミラクルライトの力か?

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:30:36.46 sA/009T7
>>470
友達が言うにはくどまゆさんとかと一緒にA列で鑑賞されてたらしい

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:31:13.06 11u3E7q/
お約束の一人だけ生存者がいないと話が回らないじゃないか
案外かくれんぼでクローゼットに入ってただけとか
そんな理由だよきっと

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:33:41.03 SKBt7TwK
>>475
それが一番妥当だな
でもそうなると、みんなライト持ってるやないかってことにもなるけどな
>>477の言うようなことが真相に近いのかもしれない


ところで、ハウリングがやってきたのはいつのことなんだ
もう1話のころにはアフロの中にハウリングがいてだんだんとアフロを乗っ取っていっていたとかあるのか?
それとも、メフィストが元に戻り、アフロが国に戻ったあとで乗っ取って数日のうちにメイジャー征服したのか

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:34:18.40 acJiJF70
【映画】「プリキュア」初日、多数の“大きなお友だち”に声優陣もビックリ
スレリンク(mnewsplus板)

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:34:32.86 11u3E7q/
くどまゆとどなたかは
新宿10時に最前列中央で鑑賞してて、舞台挨拶前にマスコミに席を譲って隅っこにいった
で声優に続いて専用の出口から出て行った

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/10/29 19:37:22.48 IhnJnn/1
>>477
効力範囲というものがあろうし
指向性もあろう
特にあの時はプリキュア4人の殲滅に力を絞り込んでいたと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4342日前に更新/271 KB
担当:undef