劇場版 ハヤテのごとく!Part2 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 19:18:30.77 QVujousE
>>445
まさかあのギャグを理解できない奴がいるとは思わなかった……

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 20:04:24.54 33eYrjs2
面白かったなぁ
2期の初期に、、色塗っただけとか紙芝居とか言われていたけど
映画はその反対だったね

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 20:37:03.43 Sv/EoD1O
>>152
ハヤテ99巻の広島の1円スタートのストアのオク
落札額+送料995円+代引き手数料420円に気がつかずに落札した人がいるね。

どちらでもない出品者です。
「商品が無事にとどきましたが、佐川急便でなおかつ送料が無茶苦茶高かった。
それとメールを送ったのに安い料金でいいからと書いたのに対しそんな対応でくるとはあんまりです。
次回からはいろんな人の意見を聞いてから対応をするようにしてください。」

4500円で落札した人はちゃんと取引したのだろうか...

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 20:40:05.90 oFf5qcdN
2期の絵が一番好きだわ、映画は慣れればたぶん普通に感じそう。話もまあ良かったし
ただヒナギクにマジコイしてる俺はハヤテ2期がクラナド以上に傑作だと思ってる

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 20:50:59.99 CcXNKufS
マジコイしてる相手が他の男とイチャついて何が楽しいんだよw

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:02:53.76 0xW6rZP8
やっぱ周りは同類ばっかで気が楽だったw
あと、子供向け雑誌連載だけに小学生のグループもいた

序盤の絵や内容で最初不安だったけど、見ているうちにどんどん面白くなってきてよかったわ
多分また行きそうw

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:18:40.05 oFf5qcdN
>>454 ヒナが幸せになるならそれでいいんだよ
でも毎日が辛い、原作29巻一気買いして今6巻だけどヒナにガチマジコイ度上がったわ
ただ映画から見るとヒナハヤの仲は進展してなさそうなきするが

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:31:42.41 6dAs2skE
>>456
多分ハヤテ2期のあたりがピークw

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:36:05.66 DJBHBRQ3
制作厳しかったみたいだからな
特に序盤は同時三本受けてた皺寄せが行ってるんだろ

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:42:40.51 CcXNKufS
>>456
他力本願なやっちゃなあ
俺が幸せにしてやんよ!くらいのことが言えんのかね

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:47:58.13 C0jcZRfH
畑くんが手放しで絶賛しただけあってヒナギクの殺陣シーンは抜群の出来映えだったし、
あれでファンになった人も結構いるかも知れないな

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:50:29.59 oFf5qcdN
>>459
俺だってヒナサン幸せにしてぇけど生きてる次元が違うじゃねぇか
だから俺は2期のひな祭り祭りの話を暇あれば見るのさ。

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:52:08.65 BVq/Gexr
ヒナギクの殺陣シーンを見るためにもう一度行きたい

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 21:53:29.64 QVujousE
>>460
あのシーンではカユラに本物のセイバーだ位は言ってほしかった。

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:06:51.03 C0jcZRfH
>>463
カユラが「無敵センパ〜イ」と泣きながらしがみついたのは、二人の関係性が
あの1ショットで簡潔に表現されていてスゴく良かったと思う

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:14:28.10 xtumKxay
>>462
ハヤテ版パンフレットにあのシーンが小21カット、大中それぞれ1カット見開きで載ってたな
あれはすげえカッコ良かったわ

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:18:17.69 mSR8i3G+
さすがのヒナギクさんも英霊じゃないよ

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:19:20.92 BVq/Gexr
>>465
マジかー
早く届かないかな

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:20:38.45 QVujousE
あのシーンに唯一欠点があるとすれば、
ヒナギクがスパッツじゃなかったことだ

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:21:36.50 KOhCy3SH
カユラが「私のエクスカリバーはダンボール製です」って言ったとこは面白かったなぁ

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:25:06.46 AMqMdthG
パンフレット?
そんなもん劇場でもらえなかったぞ・・・

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:26:52.05 AKghrt/g
>>470
パンフレットは買うんだよw
お前は小学生かよw

ちなみに600円〜900円が相場だがハヤテはいくらだっけ?
ネギハヤ合同のも売ってたよな

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:26:55.80 33eYrjs2
映画のパンフレットって言ったら買うもんだろw
900円とかするけどな

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:33:32.96 35Wjao6V
99巻て入り口で配ってたアレか。
いつも思うが畑先生仕事量すごいな

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 22:43:59.21 355U5CFs
>>469
そのシーンと「電池切れだよ!バーカ!!」で笑った

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:11:46.95 xtumKxay
ハヤテ単独パンフ 900円
ネギハヤ合同パンフ 700円

単独パンフは映画で使用されたシーンのカットが満載で、関係者のコメントも
随所に載ってるのでもちろん買い
あらためて見ると、前評判に反して作画が結構良かったのが確認できるはず

合同パンフは大月俊倫Pのインタビューと、うりょ×サトリナ対談が載ってるので
興味ある人は買う価値アリ

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:21:42.66 7yekovV8
>>475
単独は各作品について。
合同は関係者について。

ってこと?

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:28:36.39 OHYPfkxE
ハムの田舎の割にはハムのおばあちゃんがもう少し活躍するべきだなと思った。
鈴音さんと知り合いだったとかあればよかったのに

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:32:05.68 7yekovV8
>>477
ハム家と綾崎家の繋がりとか原作でこの後の時間軸で出てくるかもな。

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:33:49.87 U+rDZ/dV
この映画も1時間しかないんで色々すっ飛ばしてたな。みんなで電車に乗って田舎に向かう
ワクワク感みたいな場面は欲しかった
ハムの親戚の人に挨拶もなんも無しでいきなり家だけ借りてる感じがちょっと

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:39:41.41 C0jcZRfH
>>476
単独パンフと合同パンフはなるべく内容がかぶらないように作られてる

単独は劇場版ハヤテの各シーンとそれについての関係者のコメントが掲載
合同は原作者インタビュー、大槻Pインタビュー、主役対談、全登場キャラ紹介、
ストーリー解説、主題歌歌詞、両作品の年譜なんかが載ってるよ

全体的な印象としては、単独は画像満載で合同は文字中心といった感じ
劇場版の余韻に浸るつもりなら、単独パンフが超おすすめ!

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/02 23:51:37.26 JGDDq1Yt
単独買おうと思ったが
合同に作者インタビューがあるのか悩むな…

>>479
BDDVD発売時に99巻の話をアニメ化してくれたら良いんだけどね

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 00:12:58.05 Dv0PNGTK
え、合同とハヤテ単独両方買うのがデフォじゃないの
そんな高いもんでもないし記念に

BD/DVDは追加シーン5〜15分くらいあったら神だな
1万でも買うよ

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 00:16:31.57 bPpMzRuf
まあ追加シーンとか現実的に考えてありえませんけどね

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 00:18:24.66 hhUyex6O
>>293は台風接近で
9/9(金)0:55〜1:39(木曜深夜)に変更

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 00:27:29.05 27oL/TQN
劇場版公開にあたってカットされたシーンはほとんど無いって監督が言ってたけど、
60分という短い作品でもあるし、好評さを受けてBD発売時に新作カットを加えしても
そんなに不思議はないと思うけどな

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 00:44:24.93 qjBJ2Zr8
99巻の新作アニメっていうのは三期じゃなくて映画を補完する
30巻か31巻の限定版OVAじゃないかと妄想

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 00:49:49.32 73DAwb1e
カユラのコスプレで分からないのが一つあったんだけど、パンフレット読んで中華連邦のロリコン軍人人だってようやく気づいた。
ああすっきりした。

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 01:41:08.49 ouepfvB0
キービジュアルで鉄仮面被せるのは全く必要なかったな

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 01:58:02.79 g7eWu2Ec
ハヤテならまた4クールやっても収益出ると思うんだけどね。
そうなるとミコノス編をじっくり放送することになるから嫌いな人が出てきちゃうのか。難しいね。
個人的にはミコノス編も同人編も好きだからシリアスな話もあっていいと思うんだけど。

またヒナギクの白桜が見たいです。

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 01:59:04.46 0xVQ5+bb
>>474
あとはオールバック先輩と無敵先輩もワロタよ!
てか全体的にカユラ良いキャラしてたw

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 02:06:21.57 QmLtReJM
>>489
いやいや簡単に4クールやってもとは言うが、1年間も深夜アニメと
同レベルの質を維持したままアニメ制作続けられる会社ってなかなか無いよ
1期のとこなら可能かもしれないが、またナベシンが来たり
変なオリジナル入れられるからもう絶対お断りだし
もし地上波で3期あっても、長くても深夜で2クールなのが一番良い

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 02:17:51.22 WjdDDdfD
ふと思いついたが
なんでナギのあのセリフがキャッチフレーズになったのだろう
ナギのおしっこはそんなにいいのか


493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 02:19:44.87 73DAwb1e
なんというか、ここは余裕が見られるよね。ネギまの方に比べると・・・

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 02:38:58.29 54Zzp8S6
初日に映画見てきて一週間。今更ながら気がついた・・・
天の声(若本ボイス)が無かった^^;

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 03:43:32.44 5GLqC46E
>>482
世の中にはいろいろな経済状態の人がいるから。
映画の入場料並みの費用をパンフにかけられない人もいて普通。
そもそも映画のパンフなんて一説には観賞者の1割程度しか買わないとも言われている。
オタアニメはかなりの割合でパンフ買うから映画館側からしたら異常な売れ行きってことになる。


496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 03:46:44.48 g7eWu2Ec
>>495
俺は3つとも買ったからなー。
1人当たり平均1冊以上買ってるんじゃない?

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 04:00:06.67 85QtC3GR
3期あるなら午前〜19時くらいだな
深夜はダメだ
あとロイガはマズイと思うんだ…

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 04:24:15.90 iUYx9NyS
>>495
実家暮らしの俺が勝ち組になった瞬間


499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 04:24:43.65 g7eWu2Ec
もう、深夜34時に3期日常編、深夜2時に4期ミコノス編で同時放送でいいよ。

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 06:25:06.60 Dv0PNGTK
>>495
家族やグループで一冊の場合も入れてもそんなに割合が低いとは
映画パンフレット売上ランキングとかやったら面白いかも

>>494
そういやそうだった
今回の話はシリアス分多目だから削ったのかも

最初ハヤテは世界線を移動したのかと思ったが数人の記憶を操作したのみだったか
記憶を思い出せずに都会に帰っても周りからの指摘で元に戻りそうな辺り
お婆ちゃんは本当に借金返済させかっただけなんだな

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 08:21:32.09 5GLqC46E
>>500
パンフはご存じの通り1冊500〜1000円が相場。オタアニメだとこれを上回るものもあるが。
映画館でしか買えない限定品ながら、薄っぺらい本にその値段を出せないとしてもおかしくない。
以下は私の解釈だが、オタは限定品に強い購買意欲を持つし、同人誌の相場よりはパンフは良心的価格なので、値段や内容に抵抗が低い。だからたくさん売れると。


502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 09:44:47.49 F+qTN982
>>494
DSとかPSPとかiPhoneとかウオーズマンとか、ピー音なしで使われてたのも意外といえば意外だった。

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 10:04:13.42 0Ug/6nDk
次のハヤテゲームはバンナム辺りかもな

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 10:05:59.15 zwWcVmmK
テレビと違って、スポンサーに配慮しなくてもいいしな

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 10:15:53.93 OabYI+fz
ハヤテ無双か・・・・何を蹴散らして進むのだろうか

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 10:19:43.48 V4gD47Ov
ロイヤルガーデン編はシャフトのオサレ演出が似合うんじゃねとか思ってた時期が俺にもありました

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 10:23:35.57 bPpMzRuf
旅行編はアニメ化したら大分見れるものになりそうな典型例
過去編はどうやってもクソ
まあ良い出来だろうが何だろうがアンチの格好の叩き台になることは目に見えてるが

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 10:32:09.91 0Ug/6nDk
>>505
遊園地のぬいぐるみや恐竜じゃね?


509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:03:08.15 fprmmgbc
過去編も旅行編も賛否両論だろ

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:06:52.81 27oL/TQN
>>507
ずっと作品を支えてきたキャラの大半がろくに活躍できんシリーズを
アニメ化してもそっぽ向かれるのがオチだろうな

そういう意味では今回の劇場版は本当によく出来ていた

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:16:53.61 z2PewgSy
>>491
ナベシンでも全然OK
つまらん過去編なんてオリジナル入れてぶち壊した方が面白くなるに決まってるし

君みたいにしつこく嫌ってるやつもいるけど1期スタッフがやったオリジナル面白かったから

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:21:18.34 0Ug/6nDk
アテネ編はあての代わりにキリカだして
またアテネの別荘でハヤテ一向に嫌がらせをする話で良いよ。

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:30:38.08 +KX5s3XL
まあ自分がアニメの監督ならアテネは出すけど、過去編は回想シーンくらいにとどめて
アテネ編も旅行編の終盤でコンパクトにまとめて直ちに日常単発話に移るな

ハヤテ・マキナ以外とはまともに会話すらしないキャラをいつまでも出すのは無理だわ

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:32:42.27 iUYx9NyS
キーワード
ヒナギク 映画 パンフ 劇場 ネギ ルカ ナギ

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:33:11.35 aMaXcTYN
何でアテネ編はいらないってのが原作ファンの総意みたいになってるんだ?

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:33:19.23 fprmmgbc
俺は1話使ってもいいと思うけどな 過去編で
そうしないと旅行編が完全に意味不になる
カットするわけにもいかないだろうし

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:48:24.56 +KX5s3XL
>>510
ロクロウポッドキャストで語った裏話によると、今回の劇場版は脚本の小林さんとの共同作業
で作り上げていったもので、最初にネームを切ってから10回以上も手直ししたそうだよ

その結果ページ数も数倍に膨れ上がり、当初の内容とはかなり違うものに仕上がったらしい
イメージボードにあった巨大クワガタも最初は出るはずだったらしいしね

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 11:54:48.06 bPpMzRuf
ハヤテアニメはアテネ編で終わらせるのが一番区切りいいな
4期までやれ

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 12:21:27.44 0Ug/6nDk
過去編突入前のカメラの話が一番きりが良い


520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 14:32:38.17 kTQnejOe
3バカ面白かったな
ちょっと多用しすぎな気もするけど

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 14:52:21.94 nQQGTbj0
台湾の実写ハヤテも寒流がゴリ押しされてたのか…

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 14:53:22.29 ouepfvB0
三期の話はスレ違い

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 16:03:39.24 g7eWu2Ec
でも、王玉とか出してるし伏線はドンドン回収して欲しいんだけどな

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 16:07:48.97 OaMqW4Sl
>>140
あれ?これ予約できなくね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 16:35:37.99 s+LrD+Gm
>>521
「美男(イケメン)執事」がタイトルに入ってるもんな、
因みに伊澄は男で白皇が大学という違いもある。

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 17:45:55.99 jsR4Ne/B
なんてことだ、マリアさん(17)がナギハヤテより年下だなんて……

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 17:58:45.55 xLYgSWbF
俺はヒナギクにマジコイしてるから3期やるとしたら
4クール中20話ぐらいヒナギク回やってほしいわ
アテネ編?過去編?これから読んでみる

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 17:59:18.45 bPpMzRuf
お前そろそろキャラスレにだな

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 19:09:38.08 rrvSdtYh
4回見て毎回ハヤテ99巻もらってたけど、今日連れがもらったネギま0巻を見たら
コラボページで畑くんがネギと明日菜のコスをしたハヤテとヒナギクのイラストを描いてた

ハヤテの原作紹介の画像もナゼか↓のカットだったけど、なんか意図でもあるのかねえ
URLリンク(www.dotup.org)

まあヒナギクは結構好きなキャラなんで今度見るときはネギま0巻もらって来ようと思う
あと、赤松は年上のお姉さん好きなのでマリアさんがお気に入りらしいw

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 19:58:47.93 0Ug/6nDk
>>527
ヒナギクの薄い本なら腐るほど出てるからそっちで補充しとけw

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 20:22:03.27 svaO2d0E
>>515
まあ畑くんも過去編については
「ゲームで例えるならスキップ不可の強制ムービーみたいなもの」
って感じのこと言ってたからあまり評判良くないのは知ってたんじゃないの

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 20:32:40.12 kEOKcrG2
うおーようやくパンフ買えた!
ネギハヤ版と違って凄い充実度だ。
ヒナの殺陣シーンのカットとかいいね、最初見方が分からなかったけどw
雪路と薫先生のカットが無かったのは残念だ

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 20:36:06.97 bPpMzRuf
というか畑なんてネット見るのが日課にみたいなもんだろうに、よくメンタルが持つわ
相当ストレス溜まってるんじゃねーの

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 20:40:48.83 fprmmgbc
>>533
少し前休載したいとか言ってたな

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 21:31:27.92 g7eWu2Ec
>>534
休載したことないのが自慢のひとつでもあるのにその記録を崩すのはもったいねいよな。

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 21:34:15.71 g7eWu2Ec
>>533
アンチの声は大きいから目立つけど、ミコノス編や同人誌編を気に入ってる読者も多いから気にせず好きなように書いて欲しいわ。
序盤から出ていた王玉や姫神などの伏線が段々回収されていくのは世界観が広がって楽しいし。

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 21:36:54.67 QcxBxQNd
本誌休載なしでバックステージ、アニメ関係の描きおろしイラストに99巻や単行本のおまけ、母親の世話と仕事量すごすぎ

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 21:40:19.88 bPpMzRuf
画集も映画のネーム160Pもあったろ

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 21:44:19.68 u4YyZYxj
ハヤテは○○は××の知り合いでしたみたいなのが多いので
新キャラが出ても、世界観がほとんど広がらない

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 21:54:45.16 4RFrCt1C
はるばるギリシャまで行って邪神退治して恋心を確認したのに、
結局いつもの日常に戻ったからなぁ

これが藤田和日郎だったら主人公が仲間から離れて旅に出てる展開だ

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:30:17.31 0Ug/6nDk
>>536
多いのか? とくに同人誌編…

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:34:06.05 bPpMzRuf
同人編はルカプッシュさえなければ大分いいだろ
まあルカプッシュが全体の半分以上を占めていたが

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:34:20.43 rrvSdtYh
同人編は近ごろ進行速度が加速して評価が上がりつつあるように思う
先週あたりから原作本スレの消費スピードも急速に増してきた

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:36:08.80 fprmmgbc
同人編は悪くはないと思うけど初期のほうがいいな
あと本スレは映画公開で伸びたんじゃね?

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:38:01.77 QcxBxQNd
ルカはかわいいし、ワタルがイスミへの想いにけじめつけたしな

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:43:47.15 HlK9hal7
現在の原作はルカはかわいいし、同人編初期よりは良くなってきたが
まだ完全には生かしきれてない気はする

しかし次期アニメとやらがどのあたりの話やるかな

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:46:54.66 DsuJ+YoL
ナギ厨こんなとこで同人編擁護してんじゃねえよw
本スレで叩かれまくってるだろうが

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:46:55.94 0Ug/6nDk
ワタルのけじめと言うかあれは自己満足だよな、なんだよ過去形の告白って。


549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:51:11.24 bPpMzRuf
ハヤテ本スレはずっと前に糞スレになっただろ
映画やるって言うからこの間久々に覗いたが酷いもんだったわ

ワタルと伊澄の関係はもう死に設定だったから無理矢理にでも終わらせたかったんだろうな

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:51:19.23 rrvSdtYh
個人的にルカのオープニングはかなり良かったと思うし、ファンも増えそうな予感

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:52:36.68 xLYgSWbF
ルカってかわいいの?映画歌ってた奴?
まあヒナギクにマジコイしてる俺には関係ないか

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 22:55:53.05 0Ug/6nDk
ハヤテのごとく! 21 約31.2万
ハヤテのごとく! 22 約31.6万
ハヤテのごとく! 23 約31.1万
ハヤテのごとく! 24 約32.2万
ハヤテのごとく! 25 約28.1万
ここまでアテネ編

アテネ編と同人編のインターバル
ハヤテのごとく! 26 約25.4万

ルカ本格登場、同人編開幕
ハヤテのごとく! 27 約22.8万

映画公開情報が続々集まる
ハヤテのごとく! 28 約26.4万


553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:04:40.08 fprmmgbc
ハヤテのごとく! 29 約27.2万

アニメ終了とかで下がってたけど回復傾向にあるな

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:07:33.21 FA/HIz5O
アテネ編までは結構売れてるのね

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:13:21.71 0Ug/6nDk
映画は旅行編前のイメージで印象良かったしね

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:14:31.74 C/EpckrR
ちょくちょく笑えるところがあって良かった

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:20:55.99 HlK9hal7
こういう数字だけ出されても集計期間が違うところあるから
知らない人は変動幅は簡単に騙せるよね
昔のほうがオリコン集計期間長いから数字は多目に出て当たり前

まあ26巻の初版が45→42万部に下がってたから全盛期よりはやや落ちてるが
言うほど変動幅は大きくない

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:23:37.35 bPpMzRuf
売りスレから出てくんな

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:27:07.42 0Ug/6nDk
売りスレじゃなくて普通にあちこちに貼ってあるだろ

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:31:01.65 rrvSdtYh
劇場版がおもしろかったから何でも許せるw

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:31:27.70 0Ug/6nDk
週刊少年漫画の単行本は、大体発売日の直近が売上の大半だから
集計期間が長くなっても大して変わらんというのがこれはってる人の理由らしいけどね・

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:32:09.44 OabYI+fz
>>548
ワタルは伊澄を追って白皇に無理して入ったという設定があるからな
確か咲夜の枠を譲ってもらったんだったか
そういう経緯があるから、退学するにあたって告白はやっておかないとまずいだろ

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:34:58.86 u4YyZYxj
約40万部って事は新刊がでるたびに1600万円くらい収入があるのか
税金で半分取られ、原稿料はアシ代に消えるとして一年に3千万円の実収入か

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:36:07.28 fprmmgbc
>>561
100位まででるのと50(30)位までしか出ないのでは全然違うな

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/03 23:50:32.71 QTWi/Lo7
開始

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:05:42.46 FGjpOk+e
個人的にはOPが神でED(主題歌)と挿入歌は微妙だったんだけど、みんなはどうだった?

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:10:17.88 CBB2cqmk
EDはすごい良い。今までのアニメ関連の曲で一番だった
OPもまぁ何度も聴いてるうちになかなか良いと思えるようになったな
挿入歌は発売日に買ったけどやっと今日開封して
聴き始めたところだからまだよく分からん

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:12:14.48 FGjpOk+e
>>567
なんかfripsideが強すぎてハヤテって感じがしなかったんだよなぁ...
せっかく「ハヤテ」のごとくなんだからもう少し爽快な曲が欲しかった
その点でOPのほうが好き

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:20:31.25 EkoQs40S
『民放が二つ』と『ジャンプが月曜に出ない』という条件だと、舞台は宮崎県しかないな。

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:21:59.91 ntYgo9Il
EDの曲がすごくよかった

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:44:04.84 x0Qlljz8
しかし、ハヤテって今回、記憶を取り戻して助けに来た”だけ”だよな・・・
いや、それだけで十分なんだろうが、なんかなー

結局「一人しか選べない」という命題を特に伏線も無いままぶっ潰したネギまにも同じようなものを感じた

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:48:06.00 cLMc2Zmw
>>568
主題歌がすごく好きだし、挿入歌は地味に良かった
これまでのアニメ版ハヤテの雰囲気をいちばん踏襲してるのはOPだったかな

終盤でハヤテが祖母にずっと見守られてきたことが分かりエンディングを迎えるパート
のBGMで流れる挿入歌は、歌詞がストーリーとシンクロしてすごく感動的だった
そこからハヤテの「ありがとう、僕は大丈夫だから」というモノローグが入り、画面が空に
振られると同時に主題歌が流れ始めたあたりで涙が出そうになった

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:53:46.20 FGjpOk+e
>>572
映画見ながらだと全部いい曲になるからなぁ
思わずCD買って聞いてみると単体ではちょっと厳しかった


574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:58:03.64 crEtukFC
もうそれは完全に好みの問題でしょ

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 00:59:10.65 yRLWz+Ro
好みの話題だろ

主題歌が一番良かった

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 01:03:56.88 EkoQs40S
やっぱり印象に残る分、エンディングがよかったかなぁ。

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 01:28:21.36 ToNiuz+y
主題歌と言えばPVのアレには吹いた
相変わらずfripsideはPVで遊ぶなぁ

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 02:01:37.10 ZRkcorMa
>>568
ハヤテって感じがしないというか、この映画に合ってるかどうかが微妙に感じた
曲自体は好きでCDも買ったんだけども

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 02:01:44.94 EGD4uY6m
博多でやっと見てきたがパンフ売り切れ…。
わざわざ長崎から見に来たというのにひでーやw
中旬入荷と言われてもそんなホイホイ行けませんわ。

ホント、久しぶりに本来のハヤテらしい楽しい映画でした。
女性陣は身体の線が妙にエロかったなあ。
そして相変わらずエロ要員のヒナさんGJ。
ネギは一部がんばってるけど、一部は言いわけのしようのないものでした。
人数いっぱい出せばいいもんじゃねーんだよ、と思いましたです。
まあ、ハヤテも今回の映画に出られなかったキャラがそれこそぎょーさんいるわけですが、
彼らの尊い犠牲に感謝を。

あと上映中こそこそしゃべってる連中、ホントに頭に来たわ。
けいおんの予告でキターとか言ってんじゃねー。

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 02:11:14.28 CBB2cqmk
>>579
映画に出てなかったキャラってそんないたっけ?
アテネと愛歌さん、あと神父くらいしか思いつかない

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 02:16:08.53 CjEGLWmF
畑くんの書いたコンテから削られた部分膨らませた部分色々あるだろうけど
どこを何故削ったのか膨らませたのか研究して参考にしてほしい

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 03:51:12.50 ntYgo9Il
>>574
好みの問題でしかないねー

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 06:47:08.33 1WDz99Gc
ネギま終わった後、ハヤテになんの興味深いも無い奴が
携帯いじり出してたわ

興味無いなら、絶望流れている間に出ていけっつうの

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 09:04:29.24 WQ0ZhkaK
>>571
選んじまったらそのあと続けるのは苦しくなるんじゃね?

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 11:01:24.02 Rs3Wqik1
一番良かったのは主題歌
個人的にはレールガンのOPよりも曲調が明るめで、今まで聞いたことのあるfripSideの曲の中じゃ一番良かったと思う
ただ、少し地味めだったこの映画にはちょっと合ってなかったかも
アニメ一期のハヤテにならめちゃ良く合ってたと思う

あと、OPもなかなか良かったし挿入歌も合ってたと思うよ

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 11:33:14.41 ncxgKJtV
映画の思い出効果で、さらに良い曲に聞こえるな

アニメ終わって、まだハヤテのごとく大好きな俺は時代遅れかと思ってたが
劇場にも2chにもこんなに仲間がいたなんて感動した

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 11:37:35.84 U/19nao0
アテネ編とか同人編とかあってもいいけど長くても20話
できれば10話くらいでまとめてくれよ。


588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 12:01:23.27 x0Qlljz8
>>584
いや、全員選んだのは良いんだが、それに足る伏線とか犠牲とか努力とかさ・・・
「一人選べとか嫌なんで全員とします」→成功→「ネギ先生の才能パネェw」じゃなぁ。
単に才能が凄いから成功しましたって言われても、じゃあ別にルールでも何でもなかったじゃんって話

一人を選べなくて苦悩するシーンにしても、特にヒロインたちと絡む事も無く、
ヒロインたちが馬鹿騒ぎするのを見ることも無く空飛んでただけってのが・・・

あと、せっかくの最終決戦なのに敵が単なる結界ってのも(ry

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 12:59:23.87 GwxbNDN6
まあハヤテの敵もたんなる残留思念なんですけどね

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 13:04:11.94 crEtukFC
他作品の批判は控えてちょ

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 13:08:31.06 ncxgKJtV
劇場でJ−14の席とJ−15の席を間違えてる人がいた。
劇場で知らない人に話しかけるとかいい思い出だった
俺は君の事を忘れないだろう

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 14:10:11.43 WXnjQ4lP
>>591
同じハヤテ好きなら、友達になれるじゃないか!あ、ネギま目当てかもなw

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 14:14:08.05 Omm1lwij
>>589
敵と呼ぶには善意前回の良い人すぎて忍びない
ハヤテの親族出してきたという事は両親関連もそろそろ描いてくれるのだろうか
某黒の組織のように暗躍しているなら作品終盤の締めにいいかも

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 14:26:13.73 mI1sFmnG
ハヤテは実は良家のおぼっちゃま
孫を遊園地に連れていくのに和服を着こなすお婆さまや、
いかにも格式ある家柄を偲ばせる印籠からもそれは伺い知れる
しかし名家ゆえの厳格な家風に反発したハヤテ父は
家を飛び出し、悪の道を志して現在に至る

ちっ・・・結局ハヤテもブルジョワかよ!見損なったぜ

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 14:45:34.44 GwxbNDN6
おばあちゃんもハヤテの夢枕にでも立ってダイヤ置いとくだけでいいのに、
ナギを遠ざけようとしたからダイヤが無駄に

596:名無しさんの次レスにご期待ください
11/09/04 16:27:43.11 HOfBQEhb
99巻の気動車(ディーゼル)に「JR東日本」とある
更に車体は快速南三陸(2007年まで)線路が1本で、非電化なので
石巻線区間か気仙沼線の何処か。海沿いでは無さそう
(大震災で変更された可能性も)田舎だと集落に同じ苗字
の家が多い事もよくあるので、明治時代くらいまでは綾崎家と
ハムの先祖は同じ家系だった可能性も。

ハヤテは奥州藤原氏の末裔とかの裏設定とかありそう。



597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 16:28:17.77 ncxgKJtV
そういえばダイヤは体育教師の人が持ってるんだっけ
ガンプラと一緒に飾るか、常に持ってるかしそうだけど
ダイヤと体育教師と雪路の今後についても描いて欲しいな


598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 16:42:28.78 ruoGwDMI
つか三バカのどたばたで時間を埋めただけでかなりのスカスカ映画だなこれ

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 16:47:57.26 +xmCv2b4
ハヤテに何を求めてるんだキミは

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 17:24:36.28 0cz7h6kq
>>597
プロポーズする際、渡す指輪にその時の原石ってことで出てくるんでね? と予想

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 17:33:10.17 5No8n+DM
>>598
オッサンの俺からすると映画というよりОVAって感じるね

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 17:40:40.14 /mHRqh/I
>>598
その意見には同意しかねるな
ドタバタギャグ無しのハヤテなんてiPhoneの使えない田舎のようなものだ
むしろ尺が足りないのか伊澄や咲夜の出番がほとんど無かったのが残念

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 17:49:47.34 ZRkcorMa
むしろドタバタギャグだけでも良かった
みんな笑ってて楽しかったよ

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 17:52:53.27 1WDz99Gc
伊澄の方向音痴分が全く発揮されてないしな、でもその特性を発揮すると
咲夜の出番が無くなる諸刃の剣、素(ry

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 18:16:06.58 /mHRqh/I
電話で呼ばれた、じゃなく、
原作に倣って、咲夜と一緒に歩いてたらチョウチョを見つけてふらふら、
慌てて咲夜が追いかけてたらいつの間にか二人揃ってナギ達の方へ
到着していた、という風にして見ても良かった気がするw

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 18:39:38.87 gH3L5v/f
ところで今日の夜8時から実写版がCSで無料放送らしいけどどうやってみるの?

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 18:42:59.18 ugvtc3Sz
俺はヒナギクにマジコイしてるからな、実写が2mmぐらい気になる
今日のニコ生の美少女グランプリでヒナ様1位になると嬉しいZE

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 18:49:30.04 GwxbNDN6
>>605
あれはハヤテが呼ばないと、ホントにハヤテが役立たずになっちゃう
伊澄を呼ぶだけでなく咲夜に道案内させる気遣いがあるから有能な執事ということになる

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 18:53:29.45 crEtukFC
>>607
他のヒナファンの迷惑なるからいい加減キャラスレに行った方がいいと思うよ

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 19:38:17.09 2vYOCnrL
お前もしつこいよ
ほっとけばいいだろ

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 20:01:24.08 EkoQs40S
>>605
呼んでないと、ナギが観覧車に乗らなくなってしまう。

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 21:30:09.34 T3PTi0oE
映画よかったの一言でした
相変わらずのメタ発言は笑ってしまいましたw

OPも挿入歌もよかったのですが何よりEDが泣けた


心残りはパンフが売り切れだったことですかね

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 21:31:42.59 l8MjzClY
今日2回目行ってきた。関西で台風来てる事もあって、客はそんなに多くはなかった
まぁそれとは別に、やっぱネギまが先ってのもあるのかもなー
このスレでも2回目以降観てきたって人、何か少ないし

それはそうと、ハムが皆を田舎に連れてきた理由を「この間の誕生日会のお礼」としてたけど、
ハム誕は5/15だし、8月末だともう全然“この間”じゃないよなw
それともこの約3ヶ月の間に別の誰かの誕生会でもやるのか

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 21:32:54.40 TJMPTeTZ
ハムスターはなんでもいいから誘う口実が欲しかっただけなんだよ

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 21:46:58.21 yRLWz+Ro
今晩23時くらいから「劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」の小森秀人 監督 @komohide10 としゃべるよ URLリンク(bit.ly) 「スカイプとかUSTとか」今日は真面目に話すし寝落ちしないぞ宣言。

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 21:51:26.01 VceC6cZc
下田にも西沢一族がいたし
案外、ハムは普通の庶民と称して一族総体だとかなりの勢力を誇っていたりして

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 22:00:42.94 rPffLzZQ
はむはむ

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 22:33:27.54 gH3L5v/f
綾崎家は兄が城に入れたり祖母が金持ちだったりと色々すげぇんだなぁ。両親アレだけど。
ハヤテの中のサンタさんはてっきり祖父か何かだと思ってたけど、その線はなさそうだな。

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 22:52:53.39 ncxgKJtV
えっ サンタは三千院帝だと思ってたんだけど違うのか

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 23:01:17.81 yRLWz+Ro
サンタは帝だろ

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/04 23:13:37.07 GwxbNDN6
>>618
祖母のダイヤは拾いもんだぞ

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 08:02:43.14 fFWjzGJD
>>615
あぁしまった、すっかり聞くの忘れてた。twitter見たところ2時間くらいしゃべってたようだけど、
日曜の夜じゃそんな遅くまで起きてないわ。せめて土曜なら良かったのに……

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 10:44:25.34 e72N4Onf
>>622
今のところ前半約50分はアーカイブでうpしてあるみたいだよ
URLリンク(www.ustream.tv)

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 13:24:30.13 wmJIhYhS
映画に出てた謎の新キャラの存在意義はなんだったのか

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 13:56:56.44 oXvAEB3O
せっかく田舎に誘ったのに空気と化した西沢さんと、しんみりとエンディングが始まる中、一人だけ居ない千桜さんは泣いていい

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 14:08:41.69 4sjR0HWT
高橋美佳子さんはかなり体調を崩してたそうだもんなあ

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 15:02:45.01 JMjt+ZTH
なんだかんだで1番胸が高まるのはハヤテが助けにくる場面だわ
呼んだら参上とかかっこよすぎる
セリフもなんだかんだで執事ですからが1番好き
一応言っとくけど俺は男な

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 17:30:21.07 CRczG+Ih
>>627
分かる分かる。
あれぞハヤテって感じだもんな!

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 17:38:47.57 v6whT1WR
うむ

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 17:51:02.79 4sjR0HWT
うむ
あとはヒナギクが助けに来たシーンもゾクゾクしたな

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 18:13:06.07 7HHww//B
公開1週間でパンフ売り切れ続出か。オタアニメは相変わらず凄い。
新宿では毎日入荷しているそうだし、確実にパンフ欲しい人は行く前に映画館に問い合わせてな。

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 18:41:06.08 CQ5JdZWu
あ〜ヒナギクがロボきるシーンもう1回みてぇないおい
ヒナギクにマジコイしすぎてて生きるのが辛い

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 19:09:22.17 SkPu54oy
興行収入一億ぐらいいったのかな

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 19:10:18.95 tjWcKNMz
なんでも執事ですからで済ませるハヤテまじイケメン

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 19:25:46.01 VO1Aftnr
ハヤテだけで2時間はいけると思うのだが…
ちょっとだけ消失と似てたと感じた。

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 20:04:25.25 f+1RO9M2
>>626
出番が少なかったのはそんな事情が
BDで歩シーン大幅追加…は厳しいか

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 20:10:51.35 YJ2V2hZt
ノベル版だと歩の出番もかなりあるような感じだもんな

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 20:41:24.55 tqss6JLP
とりあえず、ジブリを除けば映画では初めてBDまたはDVDを
買ってみようかと思える作品だった
それくらい原作と比べても遜色なく、笑えて楽しめる出来だったわ

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 20:46:59.01 3QH0YIGv
想定外に理紗大活躍だったな
話的にはどうでも委員だけどw

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 20:50:22.51 sl0MJc4N
声優の体調悪いからストーリー変更ってどんだけ重病なんだよ

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 20:53:05.87 d1JaSpgC
今回の映画はネギまあってのものだからな
三期四期とやって映画みたいなことは前から言ってたが

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 21:00:29.13 YJ2V2hZt
声優の体調云々は無いとしても
今回の映画はナギとハヤテの主従の絆がメインだからな。
他の話が薄くなるのはやむを得ないと思う。新アニメの方に期待だな。

でもハヤテ関連は若干息を吹き返した感じだけど
あんま他のところじゃ話題になってないよなー。10月のサンクリとか
ハヤテサークル増えるのかしらん?

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 21:45:47.05 MSTHOX68
なに?誰か調子悪かったのか?

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 21:47:23.70 IcKbvWC0
周りが馬鹿キャラしかいなかったとはいえ
ナギが有能リーダー化しすぎじゃね?ハヤテ無しなのに。
普通に3馬鹿、コスプレに対する突っ込み役+統率役と化してて驚いた

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 21:49:15.34 wmJIhYhS
一応天才だからな

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 21:53:19.09 j0D/WMg9
前からそうじゃん

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 21:59:25.39 7jaj1Q8k
あのカロッゾのコスプレはサンライズに許可取ってるの?

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:00:54.68 c691Tg8J
>>643
ハムの中の人
ネットラジオも出演予定だったのが泉の中の人と交代したほどだったし

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:03:45.06 e72N4Onf
>>640
アフレコの時に体調不良だったってだけで、ストーリーが変更になったわけではないよ

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:06:04.94 e72N4Onf
まあ少しくらいなら削られた部分があっても不思議ではないけどね
高橋さんも今は元気みたいだしひと安心

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:08:12.82 Xege5Qxb
>>647
おそらく取ってる

神のみ2最終回でガンダムパロをガッツリやったろ
あれはサンライズに許可取ったって言ってたから、マングローブがハヤテの方も話は通してると思われ

そもそもマングローブはサンライズのスタッフが独立して作った会社なのでサンライズとは縁も深いのです

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:13:24.26 CQ5JdZWu
高橋さん元気になってほしいです・・・

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:27:22.00 MSTHOX68
ハイアット美佳子が体調不良だったのか

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:33:38.20 9eDFG/yU
もう一人前の声優になったのに、まだハイアットとか言われちゃうのか。
売れない新人時代も仕事は選ばないとダメなんだなぁ。

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 22:40:03.91 YJ2V2hZt
舞台挨拶でなかったのもそのせいかなあ…

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/05 23:38:42.05 L5kcfAAE
>>644
>周りが馬鹿キャラしかいなかった
これに尽きるだろう

冒頭のダメ人間我が儘お子様ぶりは実に年齢相応だったぞ

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 01:13:52.64 PsIRO5h+
ハヤテのほうは、音が耳に少しキンキンきたんだけど気のせいかな?
ソースとバルト9の設備の相性とかいろいろあると思うけど・・・。

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 02:06:28.33 HhRk6UC6
気のせいだろ
ネギまの方は最後の方の白画面が少し五月蠅く感じたが、その程度だった

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 02:12:01.41 9QwM+sHK
前の方で見てたからか、ナギと泉の声がちょっとうるさかったな
見てるうちに慣れたけど

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 02:12:55.74 XwcS7i0y
ネギまは直前にリリースされた予告編と全然ちがう内容だったのが何より驚いた

661: 【37.3m】
11/09/06 02:18:15.80 NfbEoBVf
>>633
1週目で4000万円弱。1億届くのはもう少し先だろう。連休2回あるからそのあたりには超すだろう。
>>642
サンクリの規模ではゼロでもおかしくない。まあ劇場版気に入ってコピー誌作るサークルもあるかもだが。


662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 02:25:19.16 9Rjsy88e
>>657
自分も新宿で見たけどおもったよ
OP半分耳ふさいだし
セリフになるとまだマシだったけどくぎゅの叫びは無理でやっぱふさいだ
もう一回観たいんだがイラッとして迷うレベル
ネギまは何も思わなかったから謎なんだよなー

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 02:27:04.63 XwcS7i0y
なにしろ結界を崩壊させるほどの叫び声だもんな

664: 【7.3m】
11/09/06 08:03:58.40 NfbEoBVf
>>657
>>662
映像や音響で不満があったら映画館スタッフに言っておこう。映画館側の調整で改善可能なのもあるので。
ただ、自分も新宿で見たが気にならなかった。映画館での観賞に慣れているかどうかも関係あるかも。自分はちなみに年20回以上は必ず行くが。

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 11:44:01.93 WWI/ZFNs
アニソンぷらす見たけどみんなワンランク上の風体になってたな

666:e-z
11/09/06 13:12:05.51 Mv9sgLJk
ハヤテのごとく!の方はまぁ、60分であれだけあれば俺得
だが、問題はネギま!だ

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 13:33:14.88 uVOHxNfK
音が気になるのは若者特有の高音が原因か? 

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 15:40:23.56 M+rehCOt
俺も新宿の爆音はスゲーなぁと思ったけどそれが悪いとは思わなかったな。映画館はああでないと
別に台詞が聞き取りづらいという事もなかったし

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 15:48:44.89 Jacny1ov
映画が始まって一番最初に「釘宮の声変わった?」って思ったけど音響のせいだったのか

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 16:18:44.92 S9M6Unwj
まあ人の耳は結構個体差があるからなあ

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 17:38:57.53 Q3EzBRey
俺公開してすぐに行ったのにパンフレット買い忘れて涙目。
別にたいしたものではないと信じたい

新宿で見たけど音量でかかった
最初は辛かったけどしばらくたつと慣れるもんだね

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 17:41:08.46 rF37EhNh
↑負け犬の遠吠えだな


673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 17:47:30.78 ra1Zj5kA
パンフ2日目には売り切れてたけど後日また行ったら入荷されてたよ

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 17:59:34.34 ksAiyhtq
>>647>>651
SEGAネタはソニックチームのディレクターの兄を通して正式な許可を貰ってるようだけどね。

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 18:22:57.75 DGMvxM2k
鉄仮面、ハルヒ、セイバーと多方面に向けたコスをさせたことが
カユラの評判の良さに繋がってるな
原作での出会いにも期待

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 19:25:02.94 vk81AW48
>>657
博多の9番スクリーンで見た時もナギといんちょさんの高音がキンキンなってた
エヴァ破TV番を9番スクリーンで見た時も、アスカの声がキンキンなってた
ハヤテを8番スクリーンで見た時はそんな事無かったら、スクリーン毎の設定だろう


677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 21:10:35.60 8AHtKrbc
原作でのカユラ登場はあんま期待できねえなー

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/09/06 21:19:46.32 2VP6OCYj
一応単行本集めてるけど最近ハヤテ微妙だなー、と思ってたからあんまり期待してなかったけど、かなり面白かったわ
シリアス過ぎないようにしてるのがいい感じだね、カユラが良かった
確かにネギまに比べてハヤテの音は大きく感じたなー、まあ小さいよりはマシか

結界を壊したのは伊澄だと思う。ナギの力ならハヤテ婆が反応しそうだけど、
なっ何故…?みたいな反応してたから…ハヤテ婆も遊園地を再現するほどの異能者だろうし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4655日前に更新/208 KB
担当:undef