劇場版 戦国BASARA-The Last Party- 第2陣 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:08:00.62 A9BFBVBu
伊達のあの魔方陣みたいな技、あれみたとき、
「え、伊達も毛利みたいに、壁系統の技習得したの!?」
と一瞬思った・・。


251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:08:27.97 zoyWFc+K
>>249
しかもあいつらいつの間に海上に移動してたんだって言う…

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:10:08.68 oU8pDaET
瀬戸内は本当に出てきただけって感じがしたな、特に毛利

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:13:18.35 Ics7QioL
クロカンの存在とか元親のセリフが削られてたの見てもわかるように
尺が足りなくて無茶苦茶カットしてるのがはっきりわかるからな
完全版で見たら全然違うんだろう


254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:13:51.27 y0ma61XA
アニメの毛利は本当に場を混乱させるのが好きだなw
「潰し合えー」みたいな事言って関ヶ原を仕切っててワロタ

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:14:38.66 zoyWFc+K
>>250
CHに空中戦あるみたいだからそこで初出予定にしてたのを劇場版で使ったか
単に劇場版アニメ専用固有奥義なのか


わからん

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:16:17.71 TMkFZFsu
やはり完全版をブルーレイで出すしか

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:22:36.96 Id5AcUe1
なんだよ主演ハシビロコウじゃないか。
ゲームもアニメもやったけどハシビロコウには
特に思い入れがないから終始おいてけぼりだったわ。
魔王はよかった。

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:25:36.01 WXzFQZqF
>>252
カットされた中に毛利関連はあったかもな
全体的に前振り部分をカットしまくってる気がする

259:紅蓮 ◆hUO6C1vFvY
11/06/06 15:31:04.41 r/h2KfgZ
親方様死んだん?
あと1期はBDBOX出たのになんで2期はBD出なかったんだよ日5なのに

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:31:08.17 o6C9TR2k
カットされたのって
クロカンシーン
元親家康慶次の食事シーン
(ここで元親が決め台詞言うとか夢吉が家康のフードに入るとかまで決まってたのにorz)
元親が毛利を気にかけている
謙信と信玄の戦闘シーン
この辺は確実にカットされてるよな
あとかすがと佐助関係もカットされてる気がする

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:39:03.93 y0ma61XA
食事シーンは結構色んな所で言われてたからカットされて驚いたな

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:39:09.91 OdV2wXwv
>>247
アニメの設定変更というより
「絆を大切にする」という元々の設定を生かしたせいじゃないかな
アニメの方が上手く解釈して生かしてる気がする

信長の件はちょっと分からないけど、
妖怪みたいになってるので生きてる時とは別物なんじゃないかな

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:42:19.90 ExWw85C1
アニメの家康は誰も殺してないし弱小軍の大将だから
「絆」の大切さを訴えれる環境に適してるからな
ゲームだと上杉、毛利と並ぶ大国の主で秀吉殺して天下を目指す設定だから
主君殺された三成に向かって絆を説く姿はどうしても偽善者と言わざるを得ない

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:54:38.79 LhHQ5+Nn
福岡であんなに人がいるとは正直思わんかった
南極物語以来だぞあそこ行ったのは
携帯片手に映画館探しながら歩いてるやつとか微笑ましすぎんだろ
刑部と毛利でてきたときの息子のテンションは凄かった
チラシ見てなんで毛利いないの言ってたし後は官兵衛出てたら完璧だったらしい

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:55:03.15 5rePtxEE
値段が高くなってもいいから、DVDはLotRみたいに
追加映像有りで出してほしいなあ

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:55:24.71 vzbFJWNQ
偽善というか矛盾な

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:58:51.27 Rsu0Tl/m
明日か明後日あたり見に行こうと思うんだけど新宿と池袋どっちがいいかな?
池袋は前に行ったとき全てが酷過ぎたから新宿にしようと思ってたんだけどスクリーン小さいのな・・・・



268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 15:59:33.62 F5Vya6O4
>>237
ありがとう
石田と家康の曲楽しみだ
maouというのも気になるし早く来月になってほしい

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:06:48.54 y0ma61XA
>>268
ああそういや三成の曲は確かPVでも流れてたかな
新規BGM&アレンジはどれもかっこよかったよ

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:08:10.65 wstk0zDv
要らないと思ってた金吾が結構頑張って不覚にも胸熱

天海さんの断末魔は期待を裏切らないw

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:09:43.47 2yEFB004
>>240
伊達が秀吉倒したから仕方ないだろ
家康に残ったのは絆と騒ぐだけ

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:26:24.97 rXtSQODa
>>267 ゆっくり見たいなら明日オススメ
明後日はレディースデイで1000円だから多いと思われ

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:26:51.57 hS4hSrgm
>>267が女性なら明後日水曜日レディースデーの新宿は夜の2回以外は
まあまあのスクリーン6で上映してる
座席数は少ないけど画面サイズはたぶん池袋の5番館よりも大きい
池袋最大の5番館って座席数の割りに画面小さいんだよ
ビスタサイズならうちの近所のMOVIXの117席のところとあまり変わらない

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:35:16.81 h2rB+gQE
自分は家康ファンだけど、凄く満足だったよ
最後までブレが無かったから
理想論と言われようが、それを貫く若い魂みたいなものは感じられた
小早川にあんな事されて許す度量の広さも格好良かった
(それを利用する機転も)
ただ忠勝以外の三河武士がいないのは、とても残念だ…
家康の兵はどこいったんだ

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:44:57.32 XqqvOUb/
野郎の幸村ファンなんだけど映画ではどうなんだろう。
3やってないから位置付け解らないんだけど、それだけ目当てでも満足出来そう?

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:47:27.52 y0ma61XA
>>275
殴り愛楽しいよ!
あと3とは大分位置づけが違う

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:50:29.87 Rsu0Tl/m
>>272
>>273
そうか水曜はレディースデイだった、メンズデーも作ってくれよ・・なんで女だけ・・・
調べたら新宿は水曜だけちょっと大きめのスクリーン6でやるんだな、
やっぱ女性がたくさん来るの想定してるんだろうかwww
池袋より画面デカイなら迷うことないわ、新宿にするよありがとう

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:55:08.95 3pladnj4
>>251
正確には覚えてないけど要約すると「海に沈め」みたいなこと言う毛利を見て
え、関ヶ原の片隅にいるんじゃないの? とか思ったら次のシーンで海上にいてビックリしたなぁ

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:56:39.63 g9wqJvf8
>>271
別に不満を漏らした訳じゃないんだが
絆を掲げるという設定的には劇場版の方が矛盾がなく正しいと言えるし

バトル物である以上平和主義キャラが目立たないのは必然ってだけ

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:57:27.78 vCs9KUdQ
>>275
お館さまの後を正式に継ぐほど成長してる
幸村だけが目当てならどうか分からんが伊達とのバトルはとにかく無茶苦茶やってて熱い
馬ごと回転するし空も飛ぶ

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 16:58:42.44 F5Vya6O4
>>277
メンズデーあるぞ
地元は木曜日がメンズデーだ
都会はないものなのか

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:01:06.42 y0ma61XA
>>278
次のシーンて、でも結構後だしな
関ヶ原の異変になんだありゃって長曽我部が驚いて、
それからED前の海上での戦闘まで出番無かった

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:06:15.67 VTU9qCXU
>>277
朝イチでも行けるなら、男は黙ってMOVIX亀有だ!
縦7.1m、横13.1mの大スクリーン、460席のシアター10
モーニングファーストショーで料金1200円もお得
今週金曜まで

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:07:01.85 dCr2+Tws
映画は映画で良い家康がいるんだな、安心した
それにしても徳川軍がないとは…一期で大将が脱落した後も集結してたのにな

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:08:25.55 Rsu0Tl/m
>>281
まじかよ聞いたこともないな〜
しかし週一で1000円の日があるとか凄いめぐまれてるぞ
月に一度の映画デーなんてそうそう予定が合うわけないし・・・・
羨ましい限りだ

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:11:26.83 XqqvOUb/
>>276 >>280
ありがとう。見に行ってみようかな。

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:12:21.40 y0ma61XA
映画は映画で良い家康ワロタ
三成もこっちじゃ最終的に忠義に厚いヒーローしてて格好良かったな
そういや徳川軍がなかったことに何故か気づかなかったor2

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:16:34.63 5WhYJhTP
>>285
マジレスすると、女は基本的に数人で見に来るかららしい

技再現多かったな、
斬首・鬱屈・懺悔・恐惶?・浮世の恋・一目惚れ・大車輪・陽岩割り
伊達も何かやってたよな…他にもあった?

あと市の歌がゲームと若干違ったのは仕様だよな?

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:41:06.44 TxWxqjX8
ゲーム知らないけど見てきた。灰色の鳥みたいな人が凄かった

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 17:43:07.93 ox/QzZMM
伊達の技はもう何言ってるかわかりませんレベルだった
ファントムダイブかーらーのーみたいなのなかった?

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:06:44.15 1ToXbj4l
>>216
同志よ

伊達のは英語じゃなくて奥州語だからなw
英語のつもりで聞いても聞き取れないんだよたぶん

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:17:23.49 mcTLqaxw
>>242
あそこよかったな家康という人物がよく出てた
三成相手だとどうしても大切な友人て比率が大きくなるし

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:18:21.34 vCs9KUdQ
>>289
灰色の鳥てwwww
やはり初見だとあの髪型はクチバシに見えちゃったりするんだろうか
いや石田の事かは知らんがw

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:25:19.70 ij68OLMP
秀吉と光成の件ってのもただ秀吉が話しかけてるだけだっしなあ
あれはカットとかじゃないだろ

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:36:00.32 b4khly7G
>>293
三成以外に灰色の鳥にあたるキャラが見当たらない件
ゲーム家康好きには賛否両論みたいだが個人的には映画家康悪くなかったと思う
秀吉倒してない分絆論や不戦設定に矛盾感じないし金吾と絡むところは素直にいい奴だなと思ったよ

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:39:05.78 zoyWFc+K
>>295
とりあえずあの家康なら忠勝に威嚇射撃はさせそうにない



したら腹黒杉w
三成よりよっぽどダークヒーロー

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:42:28.73 XdxDgv3R
>>296
威嚇射撃程度で腹黒とかwww

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:45:42.91 kp47OpAL
一通りスレ読んだけど石田好きに美味しい映画?
主人公二人はとりあえずバトってるのは分かった

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:50:31.73 zoyWFc+K
>>297
ちょっとオーバーだったか?>腹黒杉

威嚇射撃したら余計に諸国の武将達から
『やはり奴は』って見られるだけか
腹黒ってより『何だ、やっぱりか』ってなるだけかね

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:51:40.85 dBBrcIa7
>>288
大谷の穿つな八曜っぽいのがでてた


301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:51:58.91 0kuKHC1q
石田が一番良い役所かな
笑いどころだったら天海様と足軽ダンスが持って行っちゃうけど

毛利は天海とか大谷の企みを知った上であえてやってきたんだろうか?
それとも天海の言うとおり誘い込まれただけなんだろうか?

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:52:44.95 zoyWFc+K
>>298
ゲームじゃそれ程気になるキャラじゃなかったが
映画の三成で何か良いなと思った

だから三成好きなら映画は良作なんじゃないか?

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:54:28.12 dBBrcIa7
>>298
これで美味しくないって言ったら袋叩きに合うくらいにはいいポジション
ゲームの私カワイソスが苦手だって言う人にも割りと好印象だったようだ

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:55:34.49 OeIR2la0
石田が一際目立ってるけど政宗、幸村、慶次、家康もそれぞれ主役級として活躍してる
ただ大元のゲームは石田対家康が軸だったぶん、家康ファンはゲームの家康の存在感を期待すると
肩透かしを喰らうかもしれない

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:56:07.20 g9wqJvf8
長政市夫婦好きにとっても良かったんじゃないかな

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 18:59:26.19 kp47OpAL
そっかーいやロゴが竜虎だからこの二人中心かなーって思ってたから
感想で石田絡みが多かったから。大谷さんとかドラマが集中したからかな

主役二人は相変わらずで慶次も一期の風来坊って感じ?
早く天海さまを大画面で拝みたい

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:03:35.87 nmCmvCal
ラストか予想してた通りで吹いた
客入りが少なかったからもう次回作はなさそうでホッとしたわ
嫁の頼みで二回観たけど映画館でやる必要性なくね?

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:09:19.84 XdxDgv3R
>>299
いや、優柔不断の金吾相手に威嚇射撃ですませたのは相当ってことなんじゃね?

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:22:25.22 aQl7FH2n
>>306
伊達と幸村はまあ色々あるけど基本通常運転でバトルのテンションも凄い
慶次は家康に協力してた、一期ほど風来坊って感じはしないかも
天海は爆笑

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:23:18.40 kg1BZN8x
>>307 客入りが少ない・・・?それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:29:29.65 90XVsiFQ
天海っていうか明智が変態キャラのオチ要員になってるのが寂しいなあ
明智は常軌を逸するようでどこか常に冷静な、正常と異常の
ギリギリ境を行くようなところが好きだったんだが…

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:31:51.78 r81Uj8Zx
ゲームでは目標としてた天下に一番近い所まで漕ぎ着けるも矛盾を背追い込んで苦しむ
アニメでは何憚る事なく綺麗事を主張できるけど、それは天下から一番遠い所に来てしまったが故の副産物
家康は結局二律背反になるんだよな
自分はゲームの方が好きだけど

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:37:11.62 nmCmvCal
>>310田舎やからかもしれないが昨日の夕方の回なんて10組もはいってなかったぞ?テレビの視聴率も低かったのに何でギャグと思うのかナゾやわ


314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:39:30.83 mcTLqaxw
>>313
おまえんとこの田舎を基準に判断するなをよw


315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:43:31.47 aQl7FH2n
でも俺もまさかたったあれだけの館数で5200万行くとは思ってなかった
確かに面白かったが正直舐めてたわ

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:45:58.69 4yfoLGJ3
雑誌「ぴあ」調査による6月4日公開の映画・満足度ランキングは、
矢沢あいの人気漫画を北川景子と向井理主演で実写化した『パラダイス・キス』がトップに輝いた。
2位に前田敦子主演の青春ドラマ『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』が、
3位に人気ゲームを映画化した『劇場版 戦国BASARA −The Last Party−』が入った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:48:37.28 1ToXbj4l
>>313
自分とこの田舎なんて会場すらないというのに

5200万って興行収入?先日公開したばっかなのにもう出てるのか

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:50:44.65 aQl7FH2n
>>317
土日の興行収入らしい

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:53:22.63 nmCmvCal
まあ気を悪くしたのなら謝るわ
一日に二回も観たらマジ疲れるんやわ
チケット特典欲しいからってアニメイト連れて行ったりグッズに数十万入れてるからな。九度山や元親の墓まで行ったんやで
石田はゲームでは嫌いだったけど映画観て好きになったわ、慶次は前から好きだったから今回活躍出来てよかったわ


320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 19:54:52.05 dBBrcIa7
ここ日記帳じゃねーから

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:06:09.59 1ToXbj4l
まぁまぁ みんないい感じだったよね金吾さんとか

>>318
土日かーけっこういい数字だな!このままいい感じに続けばいいな
地域によっては上映遅かったりみたいだし頑張ってほしいわ

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:10:22.93 k8Qf2wBP
DVD待ちのつもりだったけど、ここ読んでたら見たくてたまらなくなってきた
やっぱり、スクリーンで見ないと損だと思う?
一人でアニメ映画見るのは銀魂のときになかなかの羞恥プレイだったから、もう二度とするまいと思ってたんだけど

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:10:29.25 iENuMGog
BASARAは「ねーよww」な馬鹿スタイリッシュ要素が気に入っているから
2期より1期の方が好きなんだけど、劇場版のノリはどちらかといえば
1期に近い感じなのかな?
ちなみにゲームはCHもXも含めて全部やってる

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:13:01.87 Jh9/V7Gh
映画の出来は予想以上に面白くて満足
個人的に一番印象に残ったのは背景美術の美しさだな
山々の色合いや田圃の青さ、雲が流れてく青空とか思わず見とれた

特に伊達と真田たちが関ヶ原に向かって駆けていく流れで
視界にただひたすら道だけが続いていくところでは大スクリーンなのと
体に微振動が来るくらいの大音響で響く蹄の音も加わって
まるで自分がそこを駆けてるみたいでなんかすげえ気持ちよかったw
なんつーか、体感型アトラクションみたいな感じ
あれ味わうためにもう一回見にいきたいわ

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:13:09.49 TnpW9AR+
22scrで初登場8位&この興収は結構すごいな
同日公開の>>316の1位2位は300scr超えだしすっげ健闘してる

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:15:57.73 aQl7FH2n
>>323
前の方のレスで書かれてたけど
一期の馬鹿さと二期の丁寧さを上手く兼ね合わせた感じ
一応真面目なストーリーのはずなんだけどやっぱり良い意味で狂ってたわw

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:25:59.53 ox/QzZMM
>>324
自分は、川の水と流れが凄く綺麗だった事が特に印象に残ってる
その綺麗な川でおもっくそ足軽死んでたけど

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:26:58.57 KcL3YdgZ
>>325
初登場8位とかどこに載ってる?

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:27:16.78 vCs9KUdQ
>>323
どっちかって言うと一期のノリだな
馬鹿スタイリッシュ要素は満載
あと3やってる人ならクスッとできるシーンが結構あったりする

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:28:07.98 f3QvmQYM
>>323
1期のスカッとバカノリ+2期のアクション要素

2期は話が重かったので「映画やるなら川崎監督の方が…」って声もあったけど
野村監督のゲームモーション再現技量はやっぱ見事だ

BHOPの馬上バトルをアニメで見られるのはスゲェ
しかも動きが更に派手になってるし

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:30:48.49 aQl7FH2n
>>328
観客動員数ランキング

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:34:28.53 KcL3YdgZ
>>331
ありがとう
検索してみたら9位だった

333:見ろ!名無しがゴミの様だ!
11/06/06 20:39:04.86 8kiLnfcH
>>323
CHはまだ発売されてないぞ

と一応ツッコんどく

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:41:10.69 aQl7FH2n
>>330
野村監督器用だよな
そういや監督自身も今回原画に入ってたがどこやってたんだろ
ラストの名乗りを上げる幸村と政宗の顔アップか?
なんかあそこだけ絵柄が前に監督が描いた版権に似てた気がした

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:43:03.44 zoyWFc+K
>>323
CHはまだ発売前…

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:43:23.02 vCs9KUdQ
>>332
あれホントだ9位に落ちてる

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:47:21.16 iENuMGog
>>326
>>329
>>330
ありがとう、面白そうだね
隣県まで遠征する必要はあるけど、都合がついたら見に行こうかな

>>333
叱ってくだされ、お館様…!

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 20:55:17.24 j5VJUGun
ゲームでは見れない三成と家康の友情が見れてよかった
毛利とアニキはミニ戦国BASARAのノリに見えたw

来週もう一回見に行くつもり

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:03:10.48 cVd2+Vok
観に行きたいけど友達と予定が合わなくて一人で行くのかと思うと悩む・・・。

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:03:53.63 OxGFOozr
>>339
何歳だよ1人で行けよ
学生?

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:06:49.82 j5VJUGun
>>339
自分も生まれて初めて一人で見に行ったけど全然気にならなかったけどな
人が多かったからかもしれんけど

ただ見終わった後、感想を語り合えないのが寂しい

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:08:43.34 v2hvPEuH
ピンで来てる子沢山居るよ女でも
あんまり気にしなくて大丈夫だとおも

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:09:27.82 RE4MouD+
>>339
お一人様もいっぱいいるし周りは他の人が一人かどうかなんて見てないから気にすんな

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:10:34.19 cVd2+Vok
>>340、341
社会人だよー。いい大人だから特にアニメ映画に一人で行くの辛い。あと感想を語れないと劇場で見る気が半減する。大人しくDVD待つかなあ。スレ見てると行きたくなるけど。

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:15:00.58 CXYTalRz
今日池袋で見てきた
ゲーム再現多かったのは有り難かった


346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:17:18.81 OxGFOozr
>>344
1人で来てる人いっぱいいたよ
高校生以下は複数で来てたけど
バトルシーンは劇場で見る価値あると思うけど行けないなら待つしかない

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:18:51.37 AnEu07nh
>>344
とりあえず一人で行ってここで感想語って
友達の都合ついたら一緒に二回目見にいくのはどうよ

自分はいい大人だからこそアニメに一人で行けるものだと思ってほいほい行ってたわw

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:22:37.31 cVd2+Vok
皆たくましいなーww励ましありがとうね!かっこいいOL然して颯爽とBASARAを1枚とかやりたい・・・勇気を持ってw


349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:22:40.67 zoyWFc+K
>>344
感想なんてここで語れば良いじゃないかw


いい大人が1人で仕事帰りに行って今帰ってきましたが何か?

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:23:18.22 VjTzxtCj
サントラ届いた!

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:25:13.80 fvtYq3+q
どんな曲があった?
届いたのマジで羨ましい

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:33:08.11 VjTzxtCj
今聴いてるところ
映画見た時も思ったけど新曲はオーケストラで壮大な感じ
UCっぽい

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:38:04.21 fvtYq3+q
>>352
楽しみ過ぎる

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 21:46:45.88 vzbFJWNQ
>>322
映画館はやっぱいいものだよ!
音響が特に。家じゃあんな重低音で見れないし
気持ち良いよ

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:03:41.69 OD4QNcGF
新宿の重低音凄かった。他の劇場でも見たけど、
馬の蹄のところだったか新宿の方が振動くるような音で
迫力あった

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:07:43.71 fisLmpkC
ゲームやってない
アニメ1期は好き2期は微妙 


こんな俺でも楽しめる
戦闘シーンの出来はどう?

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:08:36.54 f2fDUuks
何か一つ不満をあげるとしたらそろそろTMR飽きた

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:14:34.40 ExWw85C1
>>316
三位凄いなと思った矢先上位二つの映画タイトルみた途端うさんくさくなった…
パラダイスキスもドラッカーも首都圏ですらかなり客の入りが悪くて映画館側が悲鳴あげてるらしい
パサラもマスコミ印象操作かかってるかもな、電通と手組んでるし可能性は高い

まあマスコミ云々ぬかしても面白かったしアニメ映画にしては結構いい線いくんじゃないかと

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:16:13.02 A4diHeT8
>>357 表でろコラァ

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:20:12.31 7Hss2qxG
面白いと思うかどうかなんて見なきゃわからないんだから
「一人だから云々」とか「○○な俺が見ても面白い?」
とかここで聞かずに、とりあえずここの感想で
興味が出たなら気楽に見に行きゃいいのに。
有り得ない位に高価だったり、チケットが入手出来ないわけでもないんだし。

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:30:40.50 Fx9KLMbg
>>360
上映館が少ないせいで気楽に見に行けない人も多い
私も新幹線で隣の県まで遠征した

作品自体は今後DVDやBDで出るだろうけど
劇場の大画面で見る迫力はやっぱり違う
遠征して見る価値はあった

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:35:30.35 zoyWFc+K
>>357
absが聞きたいんですね
わかります

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:36:28.16 RE4MouD+
>>357
そういう人もいるだろうなとは思うんだけど
他にバサラに合う歌手挙げろと言われると思いつかないんだよなあ

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:38:11.63 e9PuRXMX
>>361
確かに深夜で終わってたならともかく、地上波で夕方にやってたアニメの続編映画なのに上映館少ないよな

てか笑うところで黙って観ろとは言わないが・・・・馬鹿笑いする女多すぎ
女オタってみんなこんななのか?(って思われるぞ・・・・・
あとスナック菓子食うな

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:38:15.26 VjTzxtCj
サントラ聴き終わった
最後にメモリアルダイアローグ入ってるがこれ映画また見たくなるな
それによると政宗の新技の台詞は
「JAMPING JACK BLEAKER!!」らしいw

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:46:36.85 8DfPwv5Y
>>364
ポップコーンくらい食わせろやゴルァ
外で買って持ち込みはともかく、会場で売ってる物はいいだろ

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:53:09.26 e9PuRXMX
>>366
売店で売ってるものなら何も言わないよ
てかポップコーンはあんまりザクザク音しないからな
でもな・・・俺の友達の横にいたやつ・・・・残念ながら持ち込みスナック菓子( ´A`)

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:55:23.32 zwCGFXNY
顔文字も文章も逐一きめぇ

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:57:56.55 ZyWi4BhZ
面白いくらいリア臭と俺女臭が漂ってんな

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 22:59:06.72 ox/QzZMM
自分はOPが凄く良かったなー
TMRが特に好きなわけではないけど、やっぱあの勢いある感じと盛り上がりは
何度もBASARAに曲を提供してるだけあるなーと思った
映像も、血なのか泥跳ねか場面によって違うけど、あの飛び散る表現がカッコ良かった

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:05:25.03 j5VJUGun
>>365
ジャンピングまでで聞き取ることを諦めていたわwありがとう
あの技映画オリジナルなのだろうか

OPのCD発売が待ち遠しい

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:05:45.17 zoyWFc+K
>>370
自分もOP好きだ
曲だけじゃなく映像付きで全部
景秀をパンしてく冒頭から熱くたぎる

あのOP見たさと足軽ダンスが仕事中に頭から離れなくて
今日仕事帰りに行って来たぜw

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:06:00.35 GJDoL+NU
URLリンク(news.nicovideo.jp)

舞台挨拶の写真見て思ったんだけど、
関→グレー  大川→黄色  中井→青  ★→・・・
話し合ってキャラのイメージカラーを着てきたんだろうか。
それともそれぞれがあえてキャラのカラーを着てきたのか。
どっちにしろ★がw

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:08:59.76 f2fDUuks
三成は紫だろ

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:09:49.51 zoyWFc+K
>>373
保志…空気読め保志

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:10:55.64 1ToXbj4l
>>367
最低限のマナーくらいは守って欲しいな…それも運なのかも知れんがドンマイ!

あれな人がいないって訳でもないんだしそんな攻撃的にならなくても

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:20:23.65 OxGFOozr
>>356
1期が好きなら映画は1期のノリだから楽しめると思う

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:21:48.03 az2VP+Fb
主人公が4人状態なのに上手く纏めてたとは思う
個人的には幸村のバトルが少ないと思ったけど、親方様との
恒例行事があるから相殺かな
OPとEDは素敵

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:25:27.90 MO/Tb5RR
行ってきた
ゲーム三成の神アクションがド迫力で見れて興奮した
政宗vs三成シーンだけでも劇場へ行く価値あると思うぜ!

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:37:43.70 XUfqlBao
OPはカッコイイのにテロップが邪魔すぎ
最初にクレジットを出す映画って滅多にないよね

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:41:04.09 FWF8k220
EDはしっとりした落ち着いた曲になるんだと思ってた
普段映画みないからそんな印象しかなかった
真逆すぎて吹いた

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:44:34.51 ox5TK2aO
幸村は出てくるたびにペガサス流星拳な殴り愛→屋敷破壊、発作、変身ポーズ
UMAごと宙返りとか腹筋を鍛えるアクションしてきたから印象に残ってるんだが
何故か伊達さんは魔方陣しか覚えてない
あと家康も印象が薄い
三成は固有技たくさん出ててどれもかっこよかった、最後に魔王へ突っ込んだとことか

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:52:32.74 8KVPx/3F
あのテロップいいと思ったけどなぁ
普通のフォントとかじゃなくて手書き風でかっこ良かった

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:53:01.00 e9PuRXMX
>>368,369
本人か?最低限のマナーは守ろうな^^

>>376
映画自体は良かっただけに残念だった
前にマクロスかなんか観に言った時にもっとひどい奴いたからホントに運だわw

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:54:04.70 vzbFJWNQ
OPで興奮しすぎて、ちょっと記憶が飛んでる


386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/06 23:59:25.65 WgyHcS07
>>380
アニメは割と最初にテロ出してる気がするなぁ
ちゃんと音楽と映像に合わせてね


>>383
最後の刀上に監督の名前でて終わるの格好よかったな
こういう演出込みのOPだから、映像特典とかでありそうなノンテロップ版ってのは難しそうだねw

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:09:04.20 b0RrqKP2
オープニングで三成が騎馬兵二人倒すのってゲームの3意識してんのかなって思った

あとは他のインパクトが強すぎて覚えてない

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:09:22.91 AHaU0ECh
やっぱ映画館だと効果音に迫力があっていいな
バトルに良い味を出している

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:12:26.60 NXnopiX2
>>370
西川好きとしてそう言ってもらえると嬉しいな
ぜひCDをお買い上げ下さい、お願いしますww

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:32:06.60 4jHMwemH
EDの曲未だに覚えてる自分がいる・・・ 一度聞いただけであんなにも
覚えられるものなんだな、感動ww もちろん足軽ダンスにも感動したがな!!

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:52:03.05 IpZLH1Ny
>>384
文章があまりにもきもくてつい^^

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:54:03.76 a+6wRCRc
>>384>>391
蒸し返さなくていいよ、あと>>384は安価くらい覚えて来てくれな
2ch初心者多いのかねぇ

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 00:58:52.97 15lJlcjY
OPは家康の表情がゲーム3寄りだった

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 01:07:37.29 hke4G/gH
>>392
?アンカ別に間違ってないぞ

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 01:09:56.25 SI6+mviA
リンク繋げてないからだろ
つーかスレ汚しはほどほどにしてくれよ

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 01:15:03.21 hke4G/gH
専ブラならあれで十分なんだが

>>389
BASARAに相応しいのははター坊以外にいないよw

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 01:15:07.57 gEb/8uFz
そういやDoAsInfinityの挿入歌ってどこで使われてたっけ?

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 01:27:55.45 rH1OHrZw
それ多分クロニクルの方だと思う
映画で使ってくれても良かったのにね
尺なかったかな

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 01:28:55.66 NXnopiX2
新規ウゼーな古い西バカも居るが、BASARAのおかげでTMRを知って好きになってくれるのは本当に嬉しいな

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 03:16:11.40 gQ4sumjo
>>399
BASARAで西川好きになったクチだが、なかなか楽しいよ
ライブ会場でも、新規って言ったら色々教えてくれた姉さんがいた


映画そこまで期待してなかったんだけど、なんか面白かったな・・・
ひとり映画は勇気いるから一度だけのつもりだったけど、もう一回行こうかなぁ

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 07:49:03.39 BqRNciZ6
バサラ3は去年やって面白かったんだがアニメは見てない者なんだが
劇場版はオリジナルEND?
三成好きだが死んでしまいそうだわぁ

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 07:58:29.91 JcZQ/vE4
>>401
オリジナルEDだよ
ゲームやってるならテンション上がる部分多いと思う

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 08:05:29.62 jQR88rpc
>>401
三成好きならオススメ
ストーリーはアニメの続きだからゲームと設定違う部分もあるけど
冒頭で一応ダイジェスト流してくれる

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 08:24:36.58 5SuP3Nyz
三成は全体的に見せ場だったな
ダークヒーローじゃなくて普通にヒーローしてた

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 08:34:15.11 f1yFZ5DX
前半は復讐に燃えるダークヒーロー
後半は忠義に厚いヒーロー
秀吉が築こうとしていた国が滅ぶのを阻止するためにボロボロになっても戦う姿が熱かった

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 08:39:34.65 MnT9YdT2
刑部の喘ぎ声に吹いたのは俺だけじゃないはず

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:04:37.29 gQn8xPe3
三成の厨二ポエム無いの?

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:13:37.38 jQR88rpc
>>407
ポエムっぽく聞こえるのはそんなに無かったかな
相変わらずボキャブラリー豊富なマイナスワード並べまくった台詞が多かったがw
あと「許さない」とか「〜する許可を」は結構多かった気がする

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:17:25.60 bXT40Qql
三成と刑部のとこで一番感動した自分は少数派かな

三成のヒステリーに最初は全然感情移入できないと思ってたが
刑部に「お前はもう苦しむな!」って言った時、コイツは刑部の苦しみを判ってる奴なんだと
刑部も憎しみにまみれた三成を最も不幸な奴と哀れんでいたと

実はお互いに慈愛の情があったことになんかウルっとした

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:21:32.87 dM4+jRQR
一番の感動といえば…結構多数派だと思います

あそこはお約束と思っててもぐっときた
わかってるところをきっちり押さえて

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:28:40.06 8pHmCuZ0
金吾はゲームの時ほどイラッとはしなかったw
あと救出に来たシーンでハムナプトラを思い出した

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:30:19.26 dM4+jRQR
あそこまでやるなら忠勝が鍋に全員を乗せて空を飛ぶシーンを
是非みたかった…

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 09:31:32.70 jQR88rpc
金吾は臆病ながらちゃんと頑張ってたなww
「間違ってると思うんだ!」は金吾よく言った!って思ったよ

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 10:10:58.25 eGqWnDxj
>>401
三成は死なない
ゲームのOPムービーのラスト部分のアニメ版を爽やか(?)にやって締めた
そのシーンの間の三成の台詞、中井さんも好きだそうだが自分も好きだ

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 10:40:46.27 KOyzMX3c
>>409
むしろそこのシーンで三成が映画の主人公だったと確信した
泣いて喚いて日の本のために戦って親しい人達の死を乗り越えてと映画の中で最も変化が見て取れた
イエヤスゥウウウしてなくても豊臣一番の軸がぶれなきゃ三成は三成だった

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 10:51:11.46 rs//rUAz
主役って伊達じゃないのか?
石田主役ならイラネ

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 10:53:23.40 jQR88rpc
>>416
主役は伊達真田石田徳川だよ
慶次は…違うか?

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 11:10:59.22 AHaU0ECh
目立ってるのは伊達と石田、戦闘シーンは少ないながらも天下を治めそうな家康、
真田はあまり目立たないが伊達からライバルとして強く執着されとる
慶次は伊達真田を一人で相手にした時が一番の見せ場

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 11:18:26.68 QCI/OQfm
ゲーム石田の駄目なとこを大改造工事するのが目的の映画って感じ

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 11:53:04.24 Qa27b1yz
伊達と真田主役の映画じゃないの?
首切り石田がなんでヒーローしてんの?詐欺詐欺金返せ〜

映画館で騒いでた中学生らしき子供達の弁

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 11:53:12.82 KOyzMX3c
幸村は出てくる度にしぐさやアクションに吹いたからあれはあれで十分目立ってた気がする
むしろ家康がアクション少なめだったから固有技見たかったな、パチギとか

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 11:55:23.81 Y1JaNXDh
>>419
意地の悪い捉え方だなあ
何でいちいちそういう事言うの?

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 11:57:44.26 urS3Ol13
なんせ、三成に救いがあって良かった。あの後もやはり三成は秀吉のこと崇拝するのだろうか

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:00:03.49 jQR88rpc
>>423
多分そうだろう
ラストに「お二方のご教授は生涯この胸に」って言ってたし

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:12:47.48 rdtzl49q
ゲームの石田じゃ今後続かなさそうだから
シリーズに続投するために改変したんじゃないか?
基本状況ありき(秀吉の復讐、徳川との対立)のキャラだから大変だったと思う

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:19:15.37 5SuP3Nyz
新しい三成の展開の一つが映画とか山本Dが言ってたっけ


427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:19:51.64 eGqWnDxj
三成が佐和山辺りの観光のポスターに使われてるのを知った時は
良いのか?大丈夫なのか?って思ったが
映画の三成なら胸張って「バンバン使って下さい!!」と言える
気がする

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:30:28.44 7GfwHPHE
脚本のむとうさんは
「三成から家康への台詞が仇に対する言葉になっちゃいそうで大変だった」と発言してた

Pや監督の「三成にも救いを」コメントでどうするかと思ってたら
映画は上手い感じに怨恨を乗り越えさせてたな
仇が政宗なので裏切られた被害者主張もできない設定だったし

個人的には刑部に感謝した所で「おっ」と思った

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:33:18.88 C7PftZUy
ゲームの政宗は本当にへたれだったからねえ…
仇になれるってだけですごいあげぶりだよ
これほめてるから

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:35:37.21 agUg9hu1
え?ゲーム政宗も石田を唯一面と向かってバッサリ切り捨てて格好良かったよ
最初に負けるのも成長のためのお約束だし

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:35:58.54 mx8tJZCp
>>425
そんなに改変されてるか?
ゲームの石田と違和感なかったぞ?
カプ紺側からのリクエストで石田に救いを入れてくれって言われたらしいし
脚本はただそれを実行しただけじゃね

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:42:14.42 5SuP3Nyz
>>430
伊達さんは自分の絵巻でも三成の絵巻でもかっこよかったな
三成青で作中唯一ズバッと指摘したり

全員同じくらいの見せ場は無理でも
主人公5人がそれぞれいい場面貰ってたと思うよ
個人的に慶次のお守りトントンの見せる角度が好き

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:47:40.46 Y1JaNXDh
映画の石田は、信じていた相手に最悪の裏切られ方をしたってのがないからな
基本的な性格は同じでも、ゲームと同じ動かせ方はできない罠
それは、他キャラにも該当することだが

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:54:00.16 eGqWnDxj
>>430
映画もビッターンは無かったがやられた訳で
世間は広く、武勇(戦闘能力)は三成が上だったと片倉に言わせてるし
ただ、ちゃんと領主は武勇だけじゃ無いとすかさずフォローが入ったが

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 12:55:25.18 jQR88rpc
むしろTVシリーズの続きでゲームと同じ動かし方出来たら凄いわw
状況が変わったらこのキャラはこう行動するんだなって感じで見れた

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 13:04:02.70 dtuYvXWz
なまじ映画家康がすげぇいい奴なだけに
家康信頼してた結果殺されたり心病んだり目の前で刑部死んだりなゲーム三成の落差が凄いな
アニメ・映画からゲームに入った人はこう( ゚д゚)なるかも

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 13:08:20.65 5pt/cUVq
甲斐の虎生きてる?

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 13:13:58.16 qRWxoggh
>伊達政宗、石田三成、徳川家康らが
幸村ェ・・・

URLリンク(www.oricon.co.jp)

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 13:14:05.12 f1yFZ5DX
三成を止めようとする→驕るな!
三成を友と見る→私に友などいない
三成を助ける→野垂れ死ね

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 13:16:49.50 jQR88rpc
>>437
そりゃもう相変わらずお元気で
気を失った所から出番無いからその後何してるのかは分からんかったが

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 14:08:33.29 Z2A4D5nQ
>>436
アニメ家康がいいひと。してられるのは結局既に負け犬だからだからな
ゲームだとそうはいかん
そしてそんな状況による人の変化など気にも留めないある意味少年漫画らしい三成

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 14:30:02.75 /XWPdWh2
負け犬ってのもなんか違うような気がするが
過剰反応かもしれんがなんか家康と三成の話になると
どっちかに棘のある言い方する人出てくるな

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 14:49:27.70 iaf3ROoZ
映画の家康と三成は他キャラと違ってゲームと大分違うからな
ゲームの二人の関係が好きだった人にとってはいくら公式同人なアニメといえ文句も言いたくなるだろ
>>431
秀吉を崇拝している所は基本変わらないけどゲームだと秀吉への忠義も家康への復習も全部自分が生きる為のよすがだったし
大谷が殺されても「自分が汚された」と嘆くだけで大谷の死はスルー
映画はそれらの欠点を全て良い方向へ作り直してる
さすがにあのままの性格だと今後の展開が難しいし世間一般的には「忠義に厚い武将」として認知されてるから
世間受けさせる為のシフトチェンジという気がしたな映画三成は

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 14:51:29.08 lKSN6g/7
>>442
同意
空気悪くなるから我慢できないんなら双方アンチスレから出てこないでほしい

映画すごい良かった絶対もう1回観に行く
市よかったね市…

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 14:53:22.91 iaf3ROoZ
×復習 ○復讐だったスマン
まあ映画とゲームの違いに関しては「これはこれ、それはそれ」という割り切り方すれば
楽しみが二倍になってお得だと思うよ

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 14:55:20.29 zsXmgQpq
青森市で上映しないかな、、仙台遠いいよorz

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:01:14.66 rs//rUAz
>>443
石田のテコ入れの為の映画なのかよこれ
石田だけにそこまで気を回すなら瀬戸内もう少しなんとかしてほしいわ

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:07:13.43 jQR88rpc
石田のテコ入れのための映画とかww
勝手な解釈すんなよ…

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:10:35.06 kFA9f7TQ
>>416>>447だから軽く流しとけ

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:14:32.48 iaf3ROoZ
>>448
穿った見方は確かによくないがゲームのディレクターが
三成の方向修正したい、映画はその第一歩と余計な事言っちゃってるから
どうしてもそういう意見がでるのも仕方ないとは思う
テコ入れが良い方向に進んでくれるといいんだがな

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:16:30.37 88RJUPoh
お市が良かった

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:18:58.73 83jkiwjd
てか

蒼紅主役っつってたよな?
なんで石田がこんな出張るの?

詐欺? 詐欺映画だよな?

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:21:08.91 J2raxfUI
主役5人って感じだったからいいんでない

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
11/06/07 15:26:35.81 Y1JaNXDh
>>450
その言葉を深くとるのもどうかと思うわ
根本的な背景からしてアニメとゲームは違うのに
ここで今喚いているのってログ見るとアンチ(荒らし)だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4359日前に更新/250 KB
担当:undef