【YOU ARE】 おまえうまそうだな 【UMASOU】 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/28 13:58:36 yHdcImCm
>>198
俺がいた。
劇中BGMも高揚感を煽るいい曲が多いんだが、サントラなんか出ないだろうな。
DVDの特典メニューなんかにいれてくれないかなぁ。

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/29 16:51:59 v2vWE17v
>>198
挿入歌が流れるトレーニングシーンはセリフがないから
よけいに印象深く耳に残るよね。

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/29 21:56:01 ZFx7WpJT
見てきた
いい話なんだけど中途半端な終わり方に感じた
原作読めばいいのかな?

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 07:51:04 KS1WwzcZ
評判がいいので昨日見てきた。
感動しますた。調べたらウマソウってアンキロサウルスだったのね。
マイアサウラの子育てとか、最近の学説を取り入れたリアルな恐竜のアニメで、
大変よかった。

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 15:01:12 Krv2Db4V
ところでベコン爺さんは、バクーの父親って可能性はあるのかな?

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 15:11:55 cNq/eBjP
良い作品なのに母親と、特にウマソウの棒読みが酷い。残念を通り越して腹立たしい。
なんであんなの使ったんだ。宣伝のためだけに芸能人使うの本気で止めてくれ。
原作も映画も好きだがウマソウ声のせいでDVD買おうか迷う。国産だから字幕に
して見るわけにもいかないし、聞きたく
ないのはウマソウ声だけだし。

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 16:59:43 3JxnGI3U
ウマソウふかふか在庫切れしまくりだな

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 17:06:42 Krv2Db4V
>>205
俺も基本的に素人声優は嫌いな質なんだけど、この映画に関しては割と合ってると思った。
そのあたりの好みは人それぞれなので仕方がないね。

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/30 23:59:39 iajJN313
ウマソウの声は合ってたし、結構巧かったと思うけどな。



209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 12:17:54 1VcKZ8en


 テレビ東京版(原作忠実版)『おまえうまそうだな』


 GYAO 無料配信(合法的無料配信)

URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)



210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 16:17:11 c+0QuBlA
ニコニコ動画でも公式chで配信してるんで、一応貼っておく

URLリンク(ch.nicovideo.jp)

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 19:14:44 y5JV5LgT
ラスト絶滅ENDかと思って一瞬びびった

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 22:05:14 R7vjOJS8
あー中途半端に感じたのは原作じゃ完結してる話を改変して繋げたからか
原作のが終わり方としては綺麗だね
草食いに育てられた肉食いが草食いを育てるって流れは好きなんだけど
あとペロペロがおもいっきり蛇足やん原作の伝えたい部分のカケラすら入ってない

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 22:32:45 3GJSsjLX
ペロペロは海のきれいさやあの不思議な雰囲気はあってもよかった。
何よりその前にゴンザ達と戦ってこれのあとに草原に戻るまでに何かワンクッションはさんでおきたかったんでしょ。
自分は物語の箸休め的な感じで気に入ってるシーンだったり

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 22:39:40 BJoseYC8
今ネット通販でウマソウグッズ、マスコット以外在庫ありそうだったぞ!

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 22:59:37 Zalvr2ku
>>211
でも何ヶ月後か何万年後かは分からないけど、いずれ来るって事なんだろうね。
それが地球由来ってのはなかなか目新しい設定だ。

>>213
俺も好き。


216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 23:06:46 nWoz1WcI
そういやあのたまご山のたまごの意味はなんだったの?
あのラストで絶滅の暗示・象徴ってすごくKYな感じがするんだけどw

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 23:10:32 l5oEFzZo
《213、215 何万年後であってほしい…。でも原作でも雪が降ったり、暗示させる話はあるよね。
《215 自分も好き。ペロペロとの交流でハートの視野がさらに開けた感じだったし。ペロペロも原作どうりの展開にならず、ちょっとほっとした。

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 23:22:22 EMT5d4A5
>>213
自分達が見た時は幼児達のトイレタイムに丁度良い時間帯だったw

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 23:26:12 MB3cRCNE
ぺろぺろ

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/10/31 23:56:46 y7SdJxKA
やっぱり、たまご山=隕石?


221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/01 00:36:15 qJ36CSrL
原作だとどうなってるの?

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/01 01:15:18 8ur+z0zD
原作にはペロペロのあとにあたる話はないよ
映画オリジナルの話

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/01 01:46:57 GWHSyDnk
無理やり解釈するなら

たまご山ってハートにとっては、故郷というかお母さんの居る場所を思わせる目印になってると思うんだけど
もうどんなに離れてもお母さんとは確かな愛情で結ばれてるし、お母さんの群れももうたまご山の麓には戻らないから、もうそこにある必要がなくなった・・・ということかな。
あるいは開幕時に川を流れてきたハートの卵と重ねた表現とか?宇宙を流れてどこかへ、みたいな。

まぁ、こういう想像して楽しめる余地って認識でもいいのかもしれない。

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/01 19:06:44 pPlwO5fd
観てきた
「どうしよう」「お肉」「おいしいよ」
と言う単語の並びで、号泣しそうになる映画を他に知らない

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/01 19:57:33 qJ36CSrL
>>223
たまご山のたまごが無くなるのはお母さんと再会するよりも前なんだよね
だからタイミング的にちょっと違うような気がする
別れのラストシーンでたまごドーンならそれでしっくりくるけど
まあかといって他に良い解釈が思いつかないんだけどね・・・
想像力が欲しい

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/02 10:04:06 gzgUUHj+
子供が寝たんだろ

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/02 21:44:39 hi7luFb0
さ友人がタイトル勘違いしてて
「おまえうまかったな面白かった?」って聞かれた

それじゃ食われてるじゃねえか

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/02 22:08:37 M9LZxUAy
吹いたw過去形w

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/02 23:26:08 jOBAaqNL
公開日に一緒に観に行った友人がハマって、明日3度目を観に行くらしい。
俺も明後日2度目を観に行く予定。

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/02 23:26:22 9s7icXdS
どんだけぇ

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/02 23:50:32 RfaT4WvM
自分も二回見たw

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 00:10:58 D7AAhlVT
なぜお母さんやライトやペロペロの縫いぐるみも作ってくれないんだ。

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 12:24:34 XXKY1XSB
>>227
おまえうまかったなワロタw

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 12:31:42 BEfYlmA/
今観てきた 興奮してまともに語れないからこれだけ

これからは親孝行します

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 20:51:17 xvmA6YpT
今日3度目を観に行った友人が、週末に4度目を観に行く気満々のようです。

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 21:04:23 xvmA6YpT
URLリンク(www.google.co.jp)

Googleによると、おまえうまそうだなのジャンルは「人間ドラマ」だそうです。
確かにそうだけど、何だか違和感がw

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/03 22:16:19 D7AAhlVT
罪山罰太郎氏の感想がいい感じ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 00:54:56 +oViED5S
まあなんだ
あら夜のアニメ化はいつなのかと

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 01:11:11 1VfxfQbk
>>238
5年前です。

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 03:26:15 kNmsdIie
ライトに子供ができたのかと思ったらママンがまた子供を産んだようです 父親は誰よw

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 15:50:19 Peow8xK3
>>240
一緒に見ていた子供も父親だれ?って不思議がってた。
ハートと同じように違う種族の卵拾ってたとか
親を肉食いにやられちゃって群れから孤立した子を引き取ったとかなら
カーチャンGJなんだけどなw

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 16:01:23 zHMZtgUd
きっと子供が独り立ちすると再度発情するとかそういう種族なんだろうね
被捕食者だから一生涯に一度しか生まないのでは当然数が足りないだろうし
見たところ雄が一切育児に関わらない種族みたいだよね、そういうのも後押しして
同じ雄と何度も交わるよりも色々な雄と交わって遺伝的多様性を出す方が都合が良いのでは

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 17:01:46 ewQ7PgmS
観てきた。
心が揺さぶられる物凄くいい映画でした。
特に泣けたのは親子バトルのシーン。
バクーが血を吐きながらニヤッと笑って「やっぱりお前は…」って確信する辺りが一番効いた。
早く家でじっくり観たいよ。
発売は春頃かなぁ?

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 20:20:02 yn6UxKay
ウマソウメインかと思ってたらハート主役だったでござるの巻
DVDいつ発売なんだろう、これ

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 20:46:35 5glzNH9O
年明け〜2月初旬くらいじゃないかな?
11月中にはどこも上映終了するだろうし。

DVDも待ち遠しいけど、それよりも是非サントラを発売して欲しいんだが…こういう映画だとあんまりないかな?

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 21:16:56 mchRgcYS
>>118
そういや生みの母の件はもっと詳しい裏設定とかあるんだろうか?
命を落として卵を紛失したのは、もしかしたら余所者とのいざこざの際?
名前の由来は「噛み」「カミさん」とかからかな?

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 21:25:24 YlIQtImV
俳優の声の方がわざとらしくなくて好きだ。

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 21:42:17 I/V1c90M
>>245
サントラはだいたいどの映画でも出るんじゃないかなぁ…

ってか主題歌って六年前の曲なんだね。

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/04 22:37:52 mchRgcYS
俺もサントラ欲しいけど、普通は映画公開のちょっと前に発売されるのが慣例のようだから
残念だけどちょっともう無理かなぁ。
子守歌3パターンとハートビートと、他もBGMも結構いいんだけどね。

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 11:29:51 XcRjbBrX
>>240
それ聞いて赤面してるハートがかわいかった

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 11:31:44 8s/Eii0B
>>247
ハートの声と演技は笑わせる&泣かせる場面でよく効いてたし
お母さんの声も母性本能あふれる優しい声で好きだった
ウマソウの可愛さはもう言わずもがな

個人的には声優さんみんな合ってたし良かったよ

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 11:52:16 5/LULI3a
なんか癒されたいから大人の女独りで見に行こうかな

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 12:41:23 pOLhs3NL
母性・父性をかなりくすぐられる映画なので、いいと思いますよ。

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 12:58:14 EsavUIEa
>>251
だが目を閉じて頭に某ゴム人間の仲間を思い浮かべると
ウマソウが目茶苦茶騙されてるように聞こえるw

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 15:33:07 IBBGAUKj
海外展開はしないのかな?
世界中で通用する普遍的なテーマだと思うんだけど。

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 16:22:22 fWjLKO06
無理

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 16:38:43 kAqDO7y4
自分的にはアカデミー賞をあげたいくらいの作品だった。

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 17:36:19 tiiEZApV
アクションがすごいって聞いてたが
過剰なまでの擬人的アクションに吹いたw
ドロップキック、背負い投げ、回転蹴りetc
お前は本当にティラノサウルスかよと
雰囲気はシリアスなのにギャグの領域だわ

あと親子?のはずなのにハートとバクー体格差ありすぎね?
障害、越えるべき壁を象徴させる為に演出としてそうしたのかもしれないけどさ
バクーまじ規格外だろ

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 19:49:07 LSgXYHAL
>>258
恐らく群れの全員から認められて頼られてるとか、昔に群れを守った逸話とかについて
ハートみたいな軽やかな動きのある強さではなく、静かで重い強さや存在感を以てして説得力を持たせるのにも
バクーの規格外にでかい体格は上手く働いてると思ったけどなぁ。

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 20:24:09 3olJBCKI
ハートはバクーのDNAを受け継いでいるから、将来もっと歳をとったら
あのくらいのサイズまで成長しちゃう可能性が。

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 20:30:02 ZnXKRlx3
≪246
そういう過去があるならば、強さだけが全てではないが強くなければ愛するものを亡くしたり失ってしまう事実を痛い位に知っているバクーだけにハートにああいう闘い方をしたのかもしれない。

エンディングの名のない肉くい家族の微笑ましい様子にバクーも本当はこういう幸せを欲しがってたのかもと感じて切なかった。


262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 22:20:52 54YzTnpc
>>239
映画化じゃないよアニメ化だ
カレンダーには2010年公開予定って書いてあったんだorz

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/05 23:02:02 IjHRlE7u
>>262
もう諦めなよ
ていうか、完璧にスレ違うし

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/06 01:19:21 mXS+/wXl
ごめんなさい

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/06 02:54:20 peWsKWmB
伏線も色々張ってあるよね。
お母さんが崖から落ちそうになるのにも伏線があるのを2回目の鑑賞で気づいた。

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/06 22:25:28 SDbnZS2f
ハートとペロペロが背中合わせで一緒に魚食って思い出話に花を咲かせている姿が
もうラブラブカップルにしか見えません。

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 03:15:17 W9C2AfNd
ぬいぐるみM買った。
ちゃんと目が青色だ。

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 10:26:23 PR839/yI
昨日見て本日二回目
正直あそこまで感動するとは思わなかった

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 13:21:55 nvf04geU
あれ、ちょっと確認したいことがあるんだけど、ライトの方がお兄ちゃんだよね??

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 14:12:52 PR839/yI
ハートが弟だね

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 15:41:23 7hJoob64
仲間からも、今のハートにあいつ(ゴンザ)は勝てないと言われているゴンザって…。
それだけハートは強くなったていたという事なのだろうけどね。

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 18:03:37 xwRI+pMz
>>266
そんな君だから僕は好きになったんだ

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 19:06:09 PR839/yI
>>271
ゴンザさんは草食いの時のハートにすら負けるからな

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 19:56:49 W9C2AfNd
ゴンザさんの程良い悪役ぶりが好きです。

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 21:39:18 cN4vMeb+
>>271
「今の」ゴンザじゃとても…って言われるよね。
なんか頬痩けてるし、ゴンザはなんかあったのかな。
ハートに牙へし折られてようけ肉が食えなくなったのかと思ったけど、決闘時は牙生えそろってたし。

しかしゴンザちょっとかわいそうだよなぁ。
意地は悪いけど、基本的に自然の摂理に従ってことを正そうとしてるだけなのにw

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/07 22:39:03 JWi81g5a
ウマソウに「でもお父さんはお父さんだ!」って言われて
「つまんねえ・・・」ってつぶやくゴンザ
何かいろんな感情が含まれてるよな・・・

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 00:21:29 tZeG0x2f
そういえば肉くいが子育てしてる場面って、ハートをのぞけば、最後の歌のあたりにでてきた家族くらいだったね。草くいとちょっと対照的。
過去のならず者たちとの戦いも関係してるのだろうか。

…関係ないけどベコンの近くにいたウマソウを、ハートが引き離して抱きしめた時のウマソウのほっぺたが妙に可愛かった。

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 01:16:51 5S1buTZa
>>277
っていうかメスのティラノサウルスがあそこにしか出てこないな。
ティラノサウルスの生態とか詳しく知らんのだけど、その辺に元ネタあるのかなー メスは表に出てこないとか。
って言うか奥さん見た目がゴンザ過ぎるんだけど……ゴンザといつもつるんでた夫のティラノはどういう心境なんだろうか。

あのほっぺむにゅーっとなってるウマソウ、可愛いよねw

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 04:46:51 wBTtzypd
こっちでは上映終わってしまった…(´・ω・`)
2回目見に行った時には満席近く人がいて嬉しかったな
どこの映画館も上映期間短いみたいで残念

ゴンザ過ぎる奥さんは彼の子供で彼は死んだけど奥さんとかそういう存在があってこれからも継いでいかれるんだ
と思って安心してたけどそんなに子供が大きくなる程歳行ってたのかと考えてわからなくなった
ハートが成長したまではともかくウマソウと出会ってからの時間の経ち方がわからん

ペロペロがオスなのかボクっ娘なのか…オスっぽい感じはあんまりしない気がするが
とりあえずあの甘ったるい空間に意味が無いとは思えない

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 09:14:06 XE8WDe2K
ペロペロの所ってダイジェストなんだよね?
尺長めでも良かったんだけどな。小休止にしては短く感じたので。

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 10:45:20 SiJrM+0d
昨日やっとみてきた。アクションシーンも良かったし、恐竜たちの描写もそれぞれしっかりされててすごく良い作品だった。ただ、後半のウマソウ若干空気だったようなw

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 12:22:58 6ps5O1Os
後半のウマソウの見所は「おと!おと!」

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 13:17:59 Nftg5ssS
>>282
バクーに向かって尻尾を振るウマソウ可愛かったw

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 15:56:33 7gg8a+Wl
3対1のバトルの時、BGMが子守歌なのがグッと来る。

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 19:28:08 XE8WDe2K
>>284
あそこは本当に良かった。
激しい曲が流れると思ったから余計にグッときた。

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 19:30:58 5S1buTZa
>>281
けど、お父さんはお父さんだ!!
のところで、ウマソウにさせたいことはほぼ全部させちゃってるだろうからね。
生まれた直後から言葉話せたり、ハートよりも先に草食肉食の壁について自分なりに納得しちゃったり、ウマソウの早熟っぷりは凄い。

>>284
細かくてすまないが、4対1だねw

明るい緑色のティラノ3頭、それぞれグオー、ガオー、ギャオーて名前ついてるみたいだけど
声優の声だけじゃいまいち判別できなくて困るw

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 19:33:10 tZeG0x2f
>>283
バクー 「そのガキは誰だ?」
お母さん「ウマソウ、○○○ちゃんにごあいさつしなさい」
という場面を突然想像してしまった…。

遅レスだけどゴンザが既に大人の時に子どもだったハートやライトが映画終盤では、子どもがいても違和感ない年になってるから、ゴンザな奥さんはゴンザの娘でも納得できる。そう考えると受け継がれるものがあるなら、ちょっとはゴンザも救われるかも。


288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 20:16:19 5S1buTZa
>>279,287
個人的には、妹か姉あたりが濃厚なのかと思ってたけど、確かにゴンザの娘でもなくはない時間経過なのかも。
受け継がれるものがあるんだって考えるなら、娘さんであって欲しいと思うね。


289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 21:24:55 Nftg5ssS
あのまま死んで終わりなんてあんまりだよゴンザさん

そういえばハートは一度も子供を食べてないよね
最初の首長い奴も子供を食べれたのに大人を食べてたし

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/08 22:28:49 cgv/rluE
お母さんを喰った夢を見て飛び起きた時や、行方不明のウマソウが突然帰ってきた時の
死ぬほど驚くハートのリアクションにとても萌える。

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/09 16:36:21 mJ1B7IVY
アニメえほんってもう絶版なのかな?
どこに行っても見掛けない・・・

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/09 17:30:15 OUPRmFxO
5日ほど前に原作絵本と並べて置いてあるのを見かけた。
絵本の取り扱いが多めの本屋ならまだ残ってる可能性が高いかも。

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/09 18:41:50 DGWe9JPB
既に語られ尽くされてるけど赤い実が効果的に使われていて、うれしかった。海の話にも出てきたのには驚いた。ベコンにすすめられついでにバクーにも食べてほしかった。

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/09 21:52:50 OUPRmFxO
ハートとペロペロの食べてた魚の身がカニ蒲っぽくておいしそう。

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/10 05:24:34 jPxJ4et+
あらしのよるには漫画が出たけどコレも出ないかな?

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/10 17:35:34 z9veTF1t
あー、あるかもしれないね。
つか、こんな素晴らしい作品があるという事を少しでも多くの人に知ってもらいたいので、
いろんな分野やメディアで露出は多い方がいい。

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/10 21:08:59 a5Yu5MHO
>>295
ドラマCDとかゲームは知ってたけど、漫画なんて出てたのか…!
文庫版が途中でなかったことになったからメディア展開は打ち止めだとばかりw

えいが絵本より細かいムックとかフィルムブックとか、やっぱりサウンドトラックとかほしいなぁ。

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/10 22:48:14 z9veTF1t
>>297
ずいぶん待たされたけど、あらよる文庫版の最終巻IIIは去年発行されてるよ。

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/10 23:30:53 CjtAeilN
小説版は持ってるけど
文庫だと内容違う?

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/11 02:52:08 Uds/Sv0T
絵本と同じ

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/11 16:25:29 6WVsan+I
アニメ絵本やっと手に入れた!
一体何軒回ったことやら・・・
でもこれでDVD発売まで生きていける!

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/11 16:28:49 Uds/Sv0T
近所のシネコンが2つとも日曜日で上映終了なので、今日3回目を観てきた。

地球の陸地の形をしっかり見てみたら、タマゴ山の位置はやはりティラノの本場北米だった。
という事は、夕日の方角だったからペロペロの海は西海岸の太平洋?
ずいぶん距離がありそうだけど、ハートほどのポテンシャルがあればそのくらいは走破出来るかな。

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/11 20:38:09 LsIzxNq+
>>298
去年って…ホントに間空きまくりなんだなw でも最後まで出てるの知れて良かったありがとう。

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 13:31:07 TwHNBJ+K
最後の大アゴ夫婦、嫁の方はゴンザの血縁説が濃厚だけど、
夫の方はゴンザの連れの3匹のうちのどいつだっけ?
額の紋が凸形なのは覚えているけど、どっち向きの奴だったか忘れてしまった。
背中のトゲトゲが青いかオレンジかでも見分けが付くけど、覚えてる人いませんか?

あのシーンは死んでしまったゴンザと生まれ来る新しい命の対比なのかな。

アニメ絵本で名前を見てみたら「グオー」「ガオー」「ギャオー」って、どれだか分かんねーよw

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 14:54:01 TwHNBJ+K
この映画って脚本や作画も素晴らしいと思うんだけど、さらに
キャラクターのちょっとした演技や表情も丁寧に細かい所まで作られているよね。

子供の頃のリスを追いかけるハートは、目の表情だけで本能的に追いかけてるんだなと分かるし。
ウマソウが取ってきた赤い実を食べるシーンでは、声のトーンを変えて「ほんとにうまい」と
一言言うだけで、「あ、もしかして子供の頃の事を思い出した?」と感じさせたり。

そういう直接描写されない色々なものを感じさせられるシーンがいっぱいある。

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 15:10:12 AvIhrrU+
今見てきた
感動した…!
そしてエロいッ……!!
泣いたらいいのか抜いたらいいのかわからないぜ…!

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 15:38:30 dxohcS3t
え・・・エロい・・・?

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 16:01:08 TwHNBJ+K
ケモナーな人にとっては確かにエロ映画でもあるw

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 16:40:14 TwHNBJ+K
あと、随所に妙にリアルな演出が見て取れる。

お母さんがやって来てハートが慌てて咥えてたトカゲの尻尾を隠す所とか。
ライトとお母さんが群れに戻る時の気まずそうな感じとか。
ハートが久しぶりに森の中に入って「こんなに狭かったんだな」と感じる所とか。
ハートがお母さんに弟妹を紹介されて気恥ずかしそうにする所とか。

恐竜が喋るようなファンタジーな話だからこそ、こういったあるある的な演出は
話に説得力を持たせるために重要なんだと思う。
納得のいかない行動をするキャラクターがいないというのは大事。

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 16:40:25 mpN24gdi
ペロペロと思い出語るシーンはキュンキュンしたけどねw
オス同士だけどw

>>305
細かい所まで丁寧だよね
ハートが初めて肉食い見て逃げるシーンも怖がりながらもヨダレが出てるし

そういえばウマソウに隠れてトリケラトプスの親子を襲ったシーンがあったけど
その時にハートは泣いてたけど何でかな?
それともただ返り血を浴びただけ?

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 16:44:03 1k/OJcuz
ペロペロさんペロペロ(^ω^)
とか思ってたけどお、オスなの?

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 16:52:50 TwHNBJ+K
ペロペロはボクっ娘でも全く問題無いねw

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 16:59:15 TwHNBJ+K
>>310
確か「母さんはどんな気持ちで俺を育てたんだろう」のセリフの後だったから、
昔の事を色々思い出しちゃったんじゃないかな。

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 17:13:03 dxohcS3t
まさか、泣くなんておかしいよ
血がそういう風に見えただけじゃね?

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 17:22:24 TwHNBJ+K
>>314
アニメ絵本の同じシーンに、「ハートの目からなみだがこぼれおちました」って書いてあるよ。

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 17:24:53 HTo7x8wN
ウマソウと別れる決意をする直前のことだから、泣いててもおかしくないと俺は思うのだが…

まぁいいや、明日もう一回見てくるからその時に確認してみる

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 18:00:45 gi/dZYFU
ペロペロがオスだとあのセリフがかなり危険なものに聞こえる

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 18:18:38 TwHNBJ+K
「俺、俺、こんなんなちゃったけど…」のセリフが好き。
「今は自分を見られるのが怖い」って言ってた所に繋がるんだけど、
そのあとペロペロの「大丈夫だと思うけどな、君は優しいもん」が来て、
さらに子供の頃にお母さんが言った「ハートも優しい」って所に繋がって…。

もうっ、ハートもライトもお母さんもペロペロもバクーもベコンもみんな優しいぞっ!

そういや明後日14日はTOHOシネマズデイだったな。
俺も最後にもう一度観に行っておこうかなぁ。

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 18:52:13 0ecoSUmo
幼児向けっぽいのによく伸びるねここ

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 18:59:35 z9hOBbJ5
観てみれば大人向けだって分かるよ

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 19:30:06 lN9iZeZp
>>304
ラストで子供儲けてるのは、確か凸が下向きの方…とげとげがオレンジの方だったはず。
ちなみに奥さんと子供の額の紋は○だったかな。

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 20:55:49 TwHNBJ+K
>>321
おお、ありがとう。
ウマソウに脚をやられた奴だよね。

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/12 21:55:24 dpN9+2Ua
大人向け、だとちょっと意味変わるな
大人でも楽しめる子供向けって感じじゃないかな

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 07:29:15 lyixfbDo
いい子供向けってのは大人が見て、自分の子供に見せたいとかそのテーマをわかるように育てたいとかそんな感想をもつやつじゃないかな
これはまさにそんな感じだったと自分は思うよ

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 11:06:55 efTKuPnT
アニメえいが絵本どこにも売ってねー!!

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 12:29:56 Z7Ij+zve
>>325
ポプラ社のホームページも品切れだったし数が無いんだろうね
自分も手に入れるまで大分回ったし

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 18:40:22 WQIYh7XD
スタッフロールの最後にお母さんの一言、「あなたがどこにいても、ずっと、ずっと、あなたを愛してる。」は、
絵本のタイトルから来てるんだね。ジーンときたわ……

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 20:16:24 NkaQTmFr
タイトルはおまえうまそうだなよりそっちのが良かったと思う
メインはウマソウじゃなくてハートだし

329:325
10/11/13 20:32:30 qaEYkY+8
ジュンク堂のネット書店で見つけた〜!!
在庫稀少だけど、間に合った〜!!
送料無料〜!!

ちなみにbk1にも在庫あったよ
こっちは送料かかるけど

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 20:40:02 ODKTSUKZ
再度見てきました。
三本角に殺された大あごを他の動物が食べてる場面に自然界の厳しさを描いていると改めて感じた。
過去話をしたベコンにバクーがいつもの冷静さを失いってしまった直後に、ベコンがとぼけた口調でバクーに赤い実をとってくれと言ったり、バクー帰還時にバクーの顔はほとんど出さずベコンの表情や科白でバクーの状態、心境を表したりしてる場面に演出の深さを感じた。
最後の顔の下半分しかでてないバクーの表情や科白にも彼らしさが感じられたし。
ベコンバクー血縁説があったけど自分は養父または師?かなと思った。それで食べ物も持参してるのかなと。
そういえば、途中ベコン、さりげなく最後立位してた気がする…。
ベコンがハートにバクーのようや大あごを目指せというのも深いよね…。
本当に全ての年代にみてほしい映画と思った。


331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 20:56:23 z++jLUMC
ハート×ペロペロのBLを描く作家のウマソウ

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 20:59:03 txuNe/O+
2度目以降は、無垢なハートの将来が不憫で
最初のタイトルの所でもう泣きそうになってしまう。

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 21:07:01 txuNe/O+
バクーがハートと初対面の時「一人か?」「家族はいるのか?」とか訊くのは、
もうその時にもしかしたら自分の子では?と少し思っていたんだろうね。

で、その後ゴンザから真相を聞いてその思いを次第に強めていく事になる、と。

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 21:45:06 NkaQTmFr
じゃないと「あの時のこいつはガリガリにやせ細っていた」みたいな台詞は言えないよね
幼少時のハートをきちんと認識できてるはず

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 21:53:19 ODKTSUKZ
自分の息子かも?と感じてたから、追放という「甘い裁き」をしたのだろうね。

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 22:06:51 Z7Ij+zve
戦いの時に抱き締めてたりバクーなりに大切に思ってるんだろうね
ハートは幸福者だよ

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 22:11:35 txuNe/O+
加減するためにマイアサウラの巣跡を狙ってるよね。

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 22:19:29 NkaQTmFr
抱きしめてる?
ホールドしてからのボディプレスじゃね?

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 22:29:27 q1RQzc/q
>>329
情報サンクス!オイラもいま確保しましたw
いよいよ明日で上映もおしまいなので、見納めに2回目行ってくるかな・・

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 22:37:13 txuNe/O+
>>338
攻撃と愛の一石二鳥なんだと思う。

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 22:59:02 lyixfbDo
>>338
ホールドを兼ねた、最初で最後の父親としての抱擁じゃないかな?

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/13 23:58:37 UzGCtocG
どう見てもバクーの勝ちだったのに引き分けって言ってたしな

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 00:21:51 vGBgaKiV
>>333
「おまえ…」って少し言い淀んでるし、年の頃とか群れに属してないってところで察したんだろうね。
ゴンザとかに言った「お前らもこいつに構うな」っていうのもその辺から来てるんだろうなぁ。

最後の戦いの時バクーは2回吠えるけど、1回目はお母さんもライトもウマソウもハートもみんな身震いするけど
2回目の時はハートがちょっとぽかーんとして見てるんだよね。敵意というか殺気というか、そういうのがなかったんだろうな。
ハートを息子だと確信して、それがこんなに強くなったってこと対する喜びの咆哮なんだろうけど、ほんとこういうの丁寧に描いてるよなぁ。


344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 01:58:24 N2M07j/B
1回目のは、覇王色の覇気レベル。

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 03:17:35 N2M07j/B
自然の風景の描写が美しいよね。
タマゴ山の噴火も本当に怖いほど大迫力だったし。
脚本演出作画、全て質が高い。

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 10:47:36 YsX84e43
「強くなったなぁ…ハート」
名乗れぬ父の息子への最大の賛辞に泣きそうになりました。


347:325
10/11/14 11:17:41 IgIAfQLz
アニメえいが絵本届いた〜!!
ジュンク堂早えええ!!

子守歌の歌詞が載ってたのはいいけど、メロディが思い出せない•••

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 12:16:16 9RGwnjRG
昨日見たよ・・・
今日も見てきたよ・・・
なんでもっと早く気づかなかったんだくそっくそっ
今日で終わりじゃねーか!

映画の続編作らないの?
製作委員会にお願いしようにもコンタクト先がわからんorz

ハートはペロペロの元に帰ったんだろうか
また会お〜ね〜って言ってたし
その辺次回作で語ってほしいな
ペロペロ出番少なかったし

頭突きで鍔迫り合いしてるハートが鼻血を噴出すところとか、
戦闘シーンの描写がすごいな
喋りまくってた子供たちがぴたっと止まって見つめてた

もう戦闘だけじゃなく全編に渡って感動した
今年に一生モノの映画に2本も出会えるとは・・・

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 12:21:29 IgIAfQLz
あと1本は何?

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 12:25:12 9RGwnjRG
夏にあったヒックとドラゴンだ・・・
こっちも知るのが遅すぎたんだ

同じ愚を2度冒すとは
よそのタイトルでスレ汚しスマン

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 13:12:53 ki5H3P4T
>>348
オレもうっかり見逃すところだった。
実際ヒックとドラゴンに勝るとも劣らない傑作だと思いますね。
日本からこういう作品が生まれて来たのがなにより嬉しい。

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 13:38:17 0QRZ1hVm
今年の子供向け映画はどれも名作揃いだったね
ヒックやトイ3、ポケモンやプリキュアのシリーズ物も安定してたし


353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 16:14:36 IgIAfQLz
子供店長がCMで使ってた人形って市販してたのか。
名前に『おまえうまそうだな』も『ハート』も入ってないから探せなかったじゃないか。
焦って2つも注文してしまった。

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 16:28:59 ZoQ0prt0
結局ひとりじゃ恥ずかしくて、見れなかった。DVD買わなきゃ…

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 17:23:47 YuJplJui
>>354
もったいない!
一人で見に来てる大人とかも結構沢山いるから、大丈夫なのに…

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 18:03:41 vGBgaKiV
>>354
ひとりで何遍も何遍も観に行ってるけど、もはや恥ずかしいなんて感覚は消え去ったね
この感動を知ってしまったら、恥ずかしいなんてそんな気持ちがとてもちっぽけに思えるようになった

もしDVDをポチらずに店頭で買うなら、恥じずに堂々とレジへ向かうといいよ

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 18:05:31 N2M07j/B
今日、友人と見納めしてきた。
俺4回目、友人5回目。
やっぱり誰かと一緒に観に行くと語り合えて良いわ。
友人は来週はケモコンへGo!らしいです。

>>343
バクーの2回目の咆哮、グッと来るよね。
主役のハートに次ぐ2番目の主要キャラはウマソウではなくバクーだと思うくらいです。

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 18:10:44 N2M07j/B
しかし遠慮なく泣ける分、涙の量は一人で観に行った2回目と3回目の方が多かったかも。

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 18:21:23 bhDt6D1y
新宿武蔵野館で平日にみたら大人のみ六人だったよ
そして全員赤い目ででてきたという

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 19:16:33 0QRZ1hVm
自分も一人で見に行ったよ
隣に家族が居たけど気にせずに泣いちゃったよ

主題歌って6年も前の曲だったんだね
かなり前の曲なのにこの作品にピッタリ過ぎるって凄くないか?

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 20:36:33 qP+i8nj5
ゴンザの噛ませ犬っぷり
終盤のウマソウの空気っぷり
原作と違いすぎるペロペロのストーリーの扱い
この辺が気になったな

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 20:38:06 rC7/7Zcs
この映画に出逢えてよかった!
心からそう思える映画だ。

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 21:35:15 8tHomCsa
>>361
もう30分あればその辺も解消されてたかもしれないなー
でも子ども向けだから、時間が長くなるのも難しい所だ

>>362
個人的にぶっちぎりで今年のベスト1

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/14 21:38:14 N2M07j/B
>>347
子守歌作ってみました。
間違ってる所もあるかもしれないけど、大体こんな感じかと。
どちらかの形式が再生出来る携帯電話かツールでどうぞ。

URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

365:347
10/11/14 22:30:28 IgIAfQLz
>>364
ありがと〜!!
完璧じゃないですか!!
おかげで、ウチでも子供に歌ってあげれます。

作中でもハートがこの歌歌ってるとこがよかったなぁ

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 00:34:12 +rK/op8T
ハートの子守歌ですが、音程を間違えていたので修正しました。
恐らくこちらが正しいです。

URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

367:347
10/11/15 00:41:52 Iuhqc4z+
完璧と言った俺の立場がwww

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 01:14:39 QBKmFqtL
今日見納めてきたけどやっぱり何回観てもいいなー。
続編を死ぬほど所望するけどあの別れ方で続編はありえなそうだね・・・。

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 02:16:47 +rK/op8T
度々すみません。
不安なので最初のと2番目の間の音程のも一応上げておきます。
3人それぞれ音程が一致していなかった様な気もするので
正解は一つじゃないのかも知れません。
ハートとブラリは2番目の、木村真紀は↓の様な気がします。

URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

つか、ちゃんとサントラ出してくれればいいのにぃ。

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 09:11:05 Au3DYhjh
>>369ありがたや〜
自分の携帯じゃ聞けないが機種変更したら見れるかもしれんから保存しました

自分も禿げ上がるほど続編を希望している
テレビシリーズでもいいから作ってくれよう!
原作はまだ6冊残ってるだろう?

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 09:55:51 UjKB1E/8
綺麗に終わりすぎて続編は蛇足になりそう
つーかペロペロも無理矢理絡ませたのが丸分かりだし
今ある原作もどうやっても主旨を弄らないと絡まないから
ペロペロの二の舞になりそうな予感がしてならない

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 10:17:56 Au3DYhjh
自分はペロペロが無理やりだとは感じなかったな
原作3じゃなくて2+αと考えればね
何も均等に盛り込まなきゃいけないわけでもないし・・・
もうちょっと出番があってもよかったとは思ったが
何レスか前に誰か言ってたがいい箸休めだった
むしろ必須だったと思う

>>今ある原作もどうやっても主旨を弄らないと絡まないから
この辺の根拠をkwsk

原作では登場人物の死によって愛情や友情の深さを伝えてる節があるが
本映画はそれで言えば既に原作ブレイカーだな
けど根底の趣旨は変わってなかったと思うぞ

こんな何度も見たくなるような映画になるなんて予想できなかった
(もしもだが)続編が作られるなら脚本家の腕の見せ所だな
だからうまくやってくれると期待しているが・・・

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 10:49:26 LExv0rRv
「大あご」という存在に怯えた幼少期から
肉食としての生態と本能で生きる大人期へ転じるシーンで
ハートの物悲しい声で流れる被捕食者側の子守唄が印象深い

自分自身がその「大あご」だったっていう葛藤から
受け入れるまで描かれなかった部分を上手く繋げてるね

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 11:47:52 rHHuUogM
そういったわずかな言葉や表情で、直接描かれていない様々な事を感じさせるシーンが多いね。
かけっこシーンで歯を食いしばったハートの口元を1カット入れるだけで別れの悲しさが分かる。

それに絵で見れば明らかな事は、敢えて言葉で表現しない。
夢から飛び起きても「はぁ〜夢か、良かった」とか言わないし。

その辺りのバランスが非常に上手い。

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 22:18:43 SbRu0QHF
DVD・BDには、オーディオコメンタリーを入れてほしいな。
制作の裏話などをぜひ聞いてみたい。

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 22:52:49 G6EQpoGh
新宿ってまだやってる?やってるなら観にいこうかな

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/15 23:03:01 FoBJ0Ajo
>>376
確か今月一杯までやってると思う。

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 12:07:52 HatSYVEP
世界を広く見晴らしあらゆる命をいとおしむ心がまだ人間に残っているとすれば、
 それは私たちの中に受け継がれる恐竜の頃の記憶かも知れない。
名越康文(精神科医)
URLリンク(www.umasoudana.com)

なにこれかっこいい

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 12:42:34 j0VsSEM0
>>378
一番下のコメは「あらしのよるに」の作者だな。

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 13:57:22 bmxpOXZl
所十三が近々こっちの原作者と会うらしいね
相変わらず人柄が良いのかブログの文見てもホノボノしてるけどさ

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 15:19:58 Dgrq1Tn/
>>380
じゃあ君は人柄が悪いんだな

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 15:36:34 HatSYVEP
>>379
うほ 知らんかった
テーマも似てるとこがあるし
仲いいんだね

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 19:42:27 AfV+TMJ9
>>381
イミフ

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/16 20:03:30 j0VsSEM0
>>380
名前がかぶっただけで話は全然似てないんだから、これでツンケンしてたら頭のおかしい人でしょ。

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 10:26:11 TUCUdfBc
YouTubeで主題歌聴いてると、映画の細かい場面場面は思い出せないんだけど、ジーンときたのが再現されて泣ける
いい歌だね

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 10:36:58 1np93O8s
「こいつを一生苦しめるつもりか!」の
前後のシーンから思い出すたびに鳥肌がやばい

ベコン爺さんが あんな奴なかなかおらん って言ってたが
その通りだと思うw
バクーは目標になる人(?)だ

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 12:40:51 FXjmHOcS
>>386
そのシーン見た時もののけ姫のモロを思い出した。
絵からは想像出来ない重たいセリフが所々にあるね

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 12:50:00 1np93O8s
>>385
6年前の歌なのにね
ベストフィットしてる
歌を聴きながらハートの旅路を思い起こすと涙腺が緩みっぱなしです
「大神」もエンディングのときも似た感じだったな・・・
どっちも平原綾香じゃねーか

本当にいい歌だね


389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 17:31:36 oTTqnp9g
>>386
その後に、お母さんに、でも、おまえが育てねば、こいつ(ハート)は生きることもできなかったな…というような言葉を伝えてるんだよね。
行間に感謝とねぎらいがにじみでていて、何回みても眼がうるんでしまう。


390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 18:02:42 WWLKe5Yo
サントラが無いのはやっぱり痛いよなー・・
単品販売での採算性に難があるのならせめてBDやDVDのソフト化の際に
特典として収録して欲しい。

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 18:21:55 wvwz1ZIM
>>389
そして最後のお別れシーンでは、ハートが満面の笑みで「育ててくれてありがとう」だもんなぁ。
思ってても自分の親には照れくさくてなかなか言えない台詞だ。

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 18:27:24 wvwz1ZIM
>>390
歌以外のBGMも良い曲が多いよね。
「どうしてみんなと同じに食べられないんだろう」の主旋律がオーボエ?の曲とか。
平原に初めて出るシーンの曲や、親子バトルの曲もいい。
じっくり聴きたいよね。

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 18:29:18 uL68QLCF
最初の方でお母さんがライトを叱った内容でそれはおかしいと思ったけど
バクーの台詞できちんとフォローしてるんだよね、その辺は良かった

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/17 22:06:54 2jCyLR2t
>>386
しかもバカな!って言ってるんだよね。
普段感情を表に出さないバクーが本気で怒ってた。
お母さんの愛情も理解しつつ、それでもなおハートの為に怒ったんだろうね。
このシーンは本当にぐっと来た。

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/18 02:39:29 EkWagziW
緋色の肌理に無紋の額。

大アゴの体のあの模様を「肌理」と表現したのは賞賛に値する。

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/18 04:31:02 hLai0btt
子供向けと思って油断してたけど
ハートの夢の中の赤い実が血飛沫に見えるシーンは本気でぞっとした

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/18 09:13:10 JMvwoDYW
赤い実は色々と象徴的だね

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/18 12:50:50 XYFzCIrB
ぞっとしたといえば、ウマソウが踏まれたときにホントにグチャグチャになったのではとドキッとしたよw。
この作品は”まさか?”をやりかねないシリアスさがあったからなぁ・・

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/18 21:34:15 EkWagziW
ハートの子守歌 ひとまず最終版
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

勝平ちゃんバージョン 音程だけでなくメロディも若干違います
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

結局もう一回観に行ってチェックしたら、まだ数ヶ所違ってました…。
勝平ちゃんのは音程が1回目と2回目で違うのですが、とりあえず1回目準拠で。

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/19 05:15:55 6+Bhbdd6
キャラの動きに凄くこだわりが感じられる。

ライトがゴンザに腕を踏まれて痛がる姿とか。
ゴンザの重心移動でライトの痛がり方が変化するし。
ゴンザが去った後も強く踏まれた方の右腕を押さえてたり。

ハートとバクーの最後の頭突きから喉元に噛み付くまでの間の
仰向けから反動をつけて起き上がる動きとか。

こういう細かい所まできっちり描かれていると話にも説得力が出る。

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/19 09:23:35 mJ5p+QUw
表情、動き、間の取り方、すべてが半端なくよく考えられている印象。
監督脚本含めスタッフが非常に優秀なんだなと思った。
・・・続編本当に頼んます・・・お願い・・・

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/19 10:42:32 9THzxLYl
興行成績的にはどうなのかな?
続編出せそうなの?

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/19 11:31:25 HVgyBTcC
続編は厳しいだろうな。
ハートとペロペロのBLで「あらしのよるに」に挑戦するのも面白いかもしれないけれどw

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/19 12:54:51 3xPme2m/
「劇場版おまえうまそうだな、ハートとウマソウの巨大洞窟大冒険」みたいなのは嫌だ

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/11/19 13:08:45 7qSzidNp
平原を去る直前のハートがウマソウに言った、
「俺…お父さんと!」の科白も深いよね。
あれでハートの決意、覚悟を表現しきっていた。
他の場面もそうだけど、近年稀にみる素晴らしい作品と思う。

続編は今のスタッフの方々なら見てみたいです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4272日前に更新/215 KB
担当:undef