機動戦士ガンダムUC( ..
[2ch|▼Menu]
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:21:08.72 Hhk6wroh
来月5日に公開と同時に出るよ
MGのガトリング付属

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 03:27:30.29 7TMKoE1R
>>730
d

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:44:45.30 ul1gE1Gk
みんな明日のアニマは見るの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 06:23:06.30 C3Jo1CcA
良い子は寝る時間に放送されるから録画する

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:49:58.60 dMpZRcKn
カミーユ厨のソース否定は酷すぎw

■ソース紹介
○ガンダム公式サイト GUNDAM.INFO ZZ紹介
URLリンク(www.gundam.info)
ハマーンの紹介記事
「彼女と同等のニュータイプ能力を持つジュドーに興味を示し、仲間に引き入れようとする。」

内田PD(Z、ZZ、CCAプロデユーサー。2011現在サンライズ社長)ジ・アニメ86.2
「主人公(カミーユ)に話を戻すと、成功できませんでした。
 それはシロッコやハマーンといったいろんなニュータイプの力に負けてしまったんですね。」

NT能力では
ジュドー、シロッコ、ハマーン>>>負けた>>>カミーユ

福井さん〜ジュドーは、福井さんが大好きなカミーユよりもニュータイプとして凄いようですよ


735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:03:24.53 lXkIsANK
ガンダムエースのキャラ人気投票は、プルは7位か8位で、
ユニコーンのマリーダは10以下。
オードリーは影も形もなかったと思う(1ST代表のミネバがマリーダより下の順位にいた)。

映像媒体が15万枚ほど売れてるはずなのに不思議
作品人気=キャラ人気=売上が普通なのに????

ユニコーンは、レンタル禁止+低価格+OVAだから、「映像媒体がだけが」売れてるのか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:17:25.29 lXkIsANK
そういえば、ユニコーンは福井の好きな最高(w)NTのカミーユも馬鹿にしてるんだよな

マリーダ=プル12がZZ最後の戦いで存命って・・・
最高NTのカミーユさんは、自分のせいで重傷を負ったプルの姉妹が生き残っているのに、
プル12を放置して地球でファとイチャイチャか……

最高NTカミーユは最高に使えねえなw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:31:14.48 8qrXYHIU
>>735
オレもおっさんだが、おっさんはガンダムエースなんて買ってないんじゃないか
もしくは買ってても、そんな投票行動なんか参加しない

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:34:50.63 5o3DcD4G
面倒臭いがどうしても先立っちゃうしね。
いつのまにかジャンプとかエースとか読まなくなったなぁ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:34:37.46 Uh9vEmEa
そいつは毎回頭の悪いコピペ連投してるクズだからレス返しても無駄だよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:35:34.58 kXofPECH
アニマでEpisode1観た
バナージの友達2人とハロ以外は死んだのね?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 04:57:57.13 tjwNnlZR
尼でep3ポチろうと思ってて、
特に初回版って記載は無いんだけど描き下ろし特製スリーブ仕様で来るよね?

ep1、2初回版も尼で買ってたんだけど改めてep3の商品内容見たら初回版云々の明記が無くて不安になった。。。
誰か詳しい人居ますか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 04:59:23.82 tjwNnlZR
あげてしまった。。。
すみません

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 05:41:15.84 Arxw/fDV
今日、初めてアニマで見た。

マリーダとの追いかけっこや、ミネバ
のローマの休日的シーンが好きだったのに、
見事にほとんどカットだった・・・

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 07:03:09.43 r41BeNla
>>741
ユニコーンは初回出荷分全てがスリーブ付き
だから余程のことがない限り大丈夫
それでも心配なら近所の店で予約すべし

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 10:05:40.59 n3UJoqCt
>>740
先生が頑張ったシェルターに入ったのは助かってるんじゃね
あの時近くにいた連中は跡形もなく蒸発した

>>743
CS放送なのにカットしまくりなのか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 14:29:53.09 tjwNnlZR
>>744
なるほど安心しました。
今のところ最安なので尼で買うことにします。

ありがとうございました。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 14:35:19.50 n1ihSHzR
>>745
バンクロフト先生が日々ダイエットに勤しんでいたら、もしかしたら
あの隔壁ドアの隙間に潜り込めたかもしれなかったのだ・・・

つまりあのシーンは監督から現代人への肥満警告だったんだよ!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 16:32:37.19 fh9zDFRc
アニマックスのはカットされてたんかい!?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:34:52.93 tMHfLAib
読んでないからわからんが原作であったシーンをカットされたとか言いたいんじゃねえの?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:44:13.51 l7jEpONz
原作だろうな
ローマの休日のような場面なんて

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:29:48.52 TjnOp9aL
放送時間70分なら、CM込みでもノーカットで放送できそうだ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:31:30.53 fh9zDFRc
そうゆう意味か。

それにしてもこれからって時に終わったな。戦闘シーン観たかった。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 20:13:13.97 OjFzm8Ga
サプライズカットって何だろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 20:18:20.05 wm/NVjkX
>>753
予告と書いてないから違うんだろうし

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 21:02:48.09 8cWp31JV
ゴミクソリーのウザったらしい歌でPVが腐ってる
あんなのに歌発注するならサントラもう一枚作ってBGM追加しろ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 21:24:55.07 E5iO4bs2
赤の肖像みた
あの脈絡の無い1stからZを経たCCAへの流れを見事にまとめた福井はもっと評価されていい
さすがの構成力、いや再構成力か

アクシズ押出までパズルのピースがすべてつながり、なぜUCがサイコフレームに拘ってるかまで理解できた。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 21:36:22.40 FFoM4LXd
>>756
人の心の光をサイコフィールドとか変な言葉で定義づけたのは気に入らないけどな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:37:36.99 Arxw/fDV
赤のなんたら、Zは映画版の絵ぽかったのに、
なんでZZにつなげてたのだ?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:40:24.37 3MAeRFDZ
1話見た、面白いんだけど観客置いてき杉じゃね?
UCに限らないけど、Z以降ってMSのデザインがすっごいわかりにくい。

味方か敵かの区別がデザインでわからないってのはどうかと思うんだが。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:44:14.86 O7/hNVwv
オレ全部わかるぞ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:48:54.00 79/eHKf0
俺もΖ・ΖΖのMSデザインはすごいチグハグさを感じるクチだけどUCはいたってわかりやすいと思う(アニメで今のところは)
ジム顔のカメラの奥にモノアイがあるのには違和感バリバリに感じてしまって余計な設定を作りやがってとは思うが

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:34:54.38 urc0ifZ9
2話見た
結局ガンダムはシャア中心に回ってんだな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 12:16:11.34 t6BycQ1h
ミネバ様がクソ生意気な女子中学生みたく
なってしまったのは、ハマーン様の教育のせい?

プルが大きくなるとあんなSMの女王様みたく
なるのも、納得できん。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 12:17:35.54 4pwaEL/j
そら人の醜さにずっと触れているのだからみんなジト目になるわ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 13:03:51.21 4aZVFTCe
やっぱ受ける印象って人それぞれだな
俺はむしろあの二人よくぞここまで良心的な人間に、ってちとご都合を感じた

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 21:44:19.50 d0pUhGaO
PS3でダウンロード出来る奴は画質いいの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 21:52:24.12 qHOPdL81
正直、値段分の価値でしかない。便利ってだけかと。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:04:11.67 b3zQTeWQ
>>766
PS3レンタルの後、ブルーレイ見たけど画質は変わらないと思う

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:25:38.10 Ojvz4Lpz
えっ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 07:58:52.63 7Ytb7epu
>>763
娼館でそういうプレイをしてたんじゃね?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 14:55:44.44 peJ7M8s2
とりあえずep3劇場の座席だけ確保した
プラモいらないけどBDとパンフは欲しいな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 16:35:33.00 0JIkASNF
>>771
公開1日目じゃないと無理だぜ、ep1は大丈夫だったけどep2は初日で消えたみたいだぜ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 20:36:28.42 +lRBMjjG
中洲大洋の初回上映15:30からw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:33:08.84 +akS9jQh
>>763
いやいや

プルがってよりプルツーがの方が正しいのでは?

もともとのプルツーの性格から考えれば、別に違和感はないが

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:39:58.78 91JezN95
>>757
それ言うのならサイコジャックとかもだな
名前付けないほうがふいんきが出てる

劇場ZといいUCといい売れる作品なのに予算削られすぎだな
劇場Zは全部新規にUCは時間延長にして後日作り直して欲しいぐらいだ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:43:34.18 GrvgU1NP
>>775
いや、UCは予算的に優遇されてるだろ
BD-live然りメディアミックス然り

劇Ζは・・・

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:20:45.57 3uJq6rdW
ZZの最終決戦で再合体したときはサイコフィールドで、
Zのシロッコなんかの敵MSが動かなくなったのは、サイコミュジャックだという解釈になるんだろーか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 00:20:44.66 PLrCjcWh
誰かチケット余ってない?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 00:59:58.61 SAuDD60e
>>768
HDMI接続で?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:01:49.63 SAuDD60e
>>778
ヤフオクにあるよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:35:40.49 C9ILVTVY
>>779
HDMI接続です
素人目に違いは分からなかったよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 02:08:15.78 hDHJqBjB
>>777
Z後半からZZは、
NT=超能力
だからな。ハゲは必死でNTは超能力じゃない、
って言ってたはずなのに。

逆襲のシャアでも、最後はなぜか超能力で
アクシズを押し返す・・・

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 09:51:46.69 IiPVFiVs
という脈絡の無さ、富野の一貫性の欠如を見事に整理整頓

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 10:05:59.72 e5Ri1Biu
行きつけのTSUTAYAにこのガンダムが置いてあったんだけど全巻貸し出し中だった。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 13:07:48.18 yx+nJ/Si
あれだけ詰まってる二話を1時間か
相当キツそうだな

////////////////
TOKYO MX、BS11にて、ガンダムUCの特別番組の放送が決定!
episode 1「ユニコーンの日」、テレビ初登場となるepisode 2「赤い彗星」のスペシャルダイジェスト映像と共に、
本編スタッフ・キャストのインタビューをまじえた特別番組となります

■機動戦士ガンダムUCユニコーン特別番組
『episode 1・2スペシャルダイジェスト 可能性という名のプロローグ』

TOKYO MX   2011年3月29日(火) 22時00分〜22時59分(予定)
BS11       2011年4月 3日(日) 19時00分〜20時00分(予定)

URLリンク(www.sunrise-anime.jp)


786:ひろし ◆warechuu9U
11/03/03 20:22:30.01 jj1gaMoC BE:3568779869-2BP(10)

ここが本スレ?w



787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 20:45:41.87 wXeyMMA+
過疎ってるけど、まさかの本スレ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 21:23:01.29 Yyk6ebP2
旧シャア板かどっかにもっと賑わってるスレあるよ。
何か粘着質なアンチが居座ってたからもう見てないけど。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 21:30:45.81 IiPVFiVs
凄すぎて突込みどころが少ないよな
富野だとツッコミやすいんだけどw

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 22:04:42.00 FNfJflDT
>>788
正体バレちゃったので、今は萎縮してるよ
おかげで静かなもんだ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 22:13:48.68 +1vrKuZj
2話までみたんだが教えて凄い人

・仮面の人ってシャアさん?
・ラプラスの箱のオチってなんなの?(そりゃこれからか?)
・少年は毎回失神するまで機体と同期すんの?
・同期=弾をよけたいと思う=よけれる みたいな理解でいいのか?
・ネオジオンが、日本で言うパチンコ?みたいな位置づけなんだがそうだったのか!?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 22:38:42.30 ur8x5xRs
一行目と二行目に答えたらもう見る必要がほとんど無いぞ
戦闘シーンだけ見れれば幸せならともかく

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:34:26.15 d7IqqRuQ
いいんじゃないの?
話は描写不足で一見さん置いてきぼりのダイジェスト展開で
売りを戦闘シーンのPVとして特化させた作品だし

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:03:14.12 PB0zTyjo
>>793
駄目に決まってんだろ
流石にネタバレ云々は迷惑。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 01:20:27.98 W9DlP35W
>>793
>>1を読もうね。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 02:22:10.03 oIbtabvj
>>791
>・仮面の人ってシャアさん?
誰もが思いつく、やっぱそうだったのか的な正体だ。


>・ラプラスの箱のオチってなんなの?(そりゃこれからか?)
この世がひっくりかえるくらいのスゴイもののごとく
ひっぱるが、言うほどたいしたことないオチで、けっこう拍子抜けするよ。


>・少年は毎回失神するまで機体と同期すんの?
>・同期=弾をよけたいと思う=よけれる みたいな理解でいいのか?
Wで似たようなのがあった気が・・・


>・ネオジオンが、日本で言うパチンコ?みたいな位置づけなんだがそうだったのか!?
ミネバ様が教祖の宗教団体みたいなもんじゃね?



797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 04:43:49.89 5RBXb6oA
劇場で先行販売するBD/DVDって映像特典とか付いてるの?

たとえば・・・マリーダが一人自室で昔を思い出して「プルプルプルプル・・・」
とか呟いてみたりするようなシーンが収録されてるとか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 09:49:29.63 hWNB1Xr9
逝ってよし

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 12:00:28.01 YUZqvQjo
>>797
お前はクズだ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 12:31:40.04 BoUhcJiw
ヤフオクで落とせなかったorz

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 15:51:30.34 HanRJlgy
鉄腕ダッシュでRX-0が流れててびっくりした、でも感動しちまったw

あの番組はロボット物のBGMをよく流すよな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 16:03:08.30 AYc5MsKa
>>801
ダッシュの実況スレおもしろかったぞ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 17:50:57.19 AnTSrunO
明日のPSNでの配信は何時から?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 18:17:53.54 aNGv73sO
多分8時

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 19:13:16.55 Pm+dcyDL
また超込み合ってDL残り200時間とか言われるんだろうな
先にDLさせて視聴可能になるのが5日8時とかいう風に出来ないのか
鯖側もそのほうが都合いいだろうに

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:07:34.36 eflvnXOA
フルがシャアじゃなかったらなんなの?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:11:37.73 1C1EVnin
ナナイ的ななにか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:20:46.91 9gp12q3h
ナナイ=ハマーン

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:22:02.38 AKOn8LiO
おまいら明日何時に並ぶの?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 21:49:07.59 oIZ0TrA7
>>797
映像特典はないけど、ep01では特典CDにキャラソン付いてるよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:31:28.12 JkM9DlY6
そういや2話のクシャの胸部拡散メガ粒子砲撃って撃った瞬間曲がって飛んでったけど、あれってIフィールドで曲げてるって事でいいの?
UCまでにあんなのあったっけ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 00:24:24.97 X9SKvbbZ
その直前に、ユニコーンのビームサーベルで斬られなかったのはIフィールドの効果かと思ってたけど違うの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 01:07:25.66 TGmdK9XI
>>811
クィンマンサとかノイエジールにも付いてる

>>812
Iフィールドで合ってる

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:06:55.78 EGQCq2cb
早速PSNでダウンロード
だが妙におせぇwww

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:22:41.27 dDS0YaEg
劇場の空気がいつもと違う@名古屋

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:57:37.69 4F6bm/8H
>>814
落として再生してみたらエピソード2だったんだけど
なにこれ
しばらく???ってなったよ…orz

817:816
11/03/05 09:03:04.96 4F6bm/8H
なんだ
フォルダの中に入ってたw

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 10:09:16.51 4F6bm/8H
いやー、燃えたわ
BD買うけど1000円払って見た甲斐あった

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:15:53.34 Y0Wne2U1
誰か今日見に行く奴いる?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:32:12.41 1z7OElVi
>>814
俺も落としてる所だけどかなり遅いよ前回はこんな事なかったんだが

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:34:19.44 BmFGDQTk
>>818
全力で同意する
ep1あたりはまだ1000円はちと高いなーとか思ってたが…
エンドロール前の数分の展開が鳥肌もん

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 12:36:02.74 V2MHuH1A
予告無しかよ!

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 12:50:08.40 AYUa+f8J
URLリンク(imepita.jp)
外れではない・・・けど表情がわからないのがちと残念

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 15:39:06.38 N9PWjhjz
さいこーだったわ・・・ブラボーといいたい
ロボット物のバトルシーンでも最高峰の燃え度だった

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 16:02:52.00 Y0Wne2U1
いや〜本当によかった
伊豆から東京まで出て来た甲斐があった

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 16:39:44.53 Ez9Rr2qv
ep3見たけどやはりかなりはしょったね
それにしてもあそこで切るとはw
もしかしてガエルちゃんの出番はep1で打ち止めか?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 18:50:48.09 FEO4YOeL
>>826
終盤でサイアムの使者として坊ちゃんのところに来るでしょ
そもそもep2でもいたんじゃ?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 18:52:45.69 3zEraUT5
ep2にガエル出てたっけ?
それならサイアムも出てるはずだけど

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 18:56:16.66 Ez9Rr2qv
>>827
確かにep2にもいたなw

(もう配信されたからネタバレにはならないと思うので)

原作ではマリーダ奪還作戦前にガランシェールに合流して、ネェル・アーガマに潜入してたじゃないか。
それがごっそりカットされているから。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:00:49.68 Ez9Rr2qv
自己レス
原作と混同した。
ep2にガエルちゃん出てないな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:04:37.83 zpkpz2pL
BD買えなかった
昼の12時で売り切れとか・・・

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:18:05.24 O5eFRfa5
MOVIXさいたまで見た

上映中〜 3回泣けた。

良かったな〜

次回も楽しみにしてます〜

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:24:15.06 CjpssNR5
ところでZZをすっかり忘れちゃってるので質問。

ハイパーメガ粒子砲ってZZ劇中で何回撃ってた?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:36:13.88 xQ6u+cVk
俺は、アニマックスでの放送待ちだな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:39:17.78 Ni2rPO4P
ネエルアーガマだと…コア3とモウサにぶっ放したくらいじゃね。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:53:19.99 O5eFRfa5
今回、サンライズ

ガ〇ツパクったなW
あ〜た〜ら〜し〜あ〜さ〜が〜き〜た〜

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:00:12.41 YJMnbmzt
アニメ本編をもっと詳しくレポして下さい。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 21:07:48.83 CjpssNR5
>>837
それは円盤発売されてからだ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:42:12.56 F1AtUEl2
episode3プレミアム先行を観たんだけど、スクリーンは小さいし、音は前からしか出てないしで
絵を見ることだけに集中してたけど、やっぱ映画館はいいね。

作画はホントに良くなった。ep1の時の様な不満はない。
話のテンポはやや飛ばし過ぎ? でも、中身の濃いいい出来だったよ。

描写が問題になってた話しも大人ならちゃんと伝わるんじゃないかな?
でも、ZZのマスターや量産キュベの絵はは必要だったかな?

>>837
お楽しみはこれからだ。

いいシーンばかりだよ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:56:00.37 Ez9Rr2qv
内山君、声優アワード2011新人賞受賞おめ!

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:13:44.03 HqE4z24+
改めて思ったけど、バナージの声大ハマりだな
ガロード並のはまり役

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:14:48.57 zpkpz2pL
>>841
それはどうなの・・・

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:21:49.23 7KYstDmf
バナージがUC見つけて搭乗したカットになったらパイロットスーツ着てたんだがどこにあったんだ?
運良くコックピットに置いてあったの?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:22:47.57 3zEraUT5
普通に褒め言葉だろ
ガロードの性格とアルベルトの声だってあってたし

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:25:52.01 8e733jL3
>>843
コックピット内に置いてあった
と言うか、NT-Dのデータを取るためにフロンタル達がわざと置いといた

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:26:15.73 CjpssNR5
>>843
パンフ買ってないかDL組かい? そうでなくても全裸さんが「泳がせておいた」
発言はしてるじゃない

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:30:36.46 PlI/QYzv
原作、コミック読んだ事ないんだが、UC超おもしれー話だな。あとMS戦はこの位の速度が一番いいな
OOは板野式意識し過ぎて速すぎだった。MS戦は重量感出てれば速度UPしなくていいな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:30:40.13 7KYstDmf
DL組だけどなるほどなぁ…
もう1回見直してくる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:31:25.35 X9SKvbbZ
レイトショーで観てきた

痺れまくった!大音響と大スクリーンはやっぱりいいわぁ
もう一回観に行きてぇ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:29:33.09 3G+BPsuG
今見終わった。
ストーリーは良くわからなかったが
スゲー面白かった
ちょっと驚いたぐらい面白かったぞコノヤロー

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:34:22.69 2yc6/jIM
マリーダさんの秘密がまた一つ明らかになってしまいました
マリーダの恥ずかしいとこ、見ないで!見ちゃダメェ!的な

852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:48:09.33 qBtmwXuU
UCのMS戦がちょうどいい速さなのは同意。
やっぱりきちんとMSを映してくれたほうが萌える。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:53:39.31 gHad1ANI
名古屋行ってきたぜ
ep1と2はネットで落として見たんだけど
劇場で見ると次元が違うなwヤバすぎた
涙腺弱いから泣きっぱなしだったよ;;
マリーダとダグザのとこと最後ユニコーンが
地球に落ちてくとこはめっちゃ泣けた
ダグザの最後は今思い出しても泣ける
もう一回見に行こ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 00:57:53.53 Z9U1IuEJ
なんかショックを受けて地球に落ちていくのが流行ってるなガンダムw
とはいえこの完成度は凄いや。でもBDはBOX出るまで買わないww


855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:10:10.68 3G+BPsuG
>>847
まったく同意。
速すぎて わけわからない(見えないw)のは駄目だよな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:15:26.78 yBXZTrJJ
>>854
スタッフコメンタリー聞けないとはかわいそうに

857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:34:35.58 fAbkwTX9
箱丸のZUNEで視聴中

858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:05:51.93 4lxL0nHo
アンジェロの持ってたビームライフルみたいなのって前持ってた奴と違ったけどなんか設定あるの?
上映会のあと横の友達が「あれ〜じゃね?」みたいなこと話してたから気になった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:08:00.63 4lxL0nHo
横の人が友達と、ね

860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:13:47.97 QvTpn9ux
カメラや被写体を速く動かせば速く動いているように見える
なんてのは白黒無声映画の頃のクリエイター達もみんな気づいていたわけで
それでも乱用されなかったのにも理由があるわけで
基本を学んでない3DレンダリングCG時代のクリエイターはその理由の一端にすら気づかず
今までに無い映像を自分が編み出したとひたすら乱用し続けている

861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:39:59.09 IBhvBcc/
BDの特典映像に赤の肖像ははいってる?
なんかそういう噂があったので

なければANIMAXでがまんするし
抱き合わせのゲームを買うほどでもないし

862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:53:02.36 hQ+vKjEW
ありゃ?アニメ2板ってことはもう完結したのか
さっきアニマで第1話見たのに

863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 03:07:01.93 QPfgqouI
>>821
あれ?そういえば新宿は¥1200だったな
¥1000と思ってたから俺の勘違いかと思ってたが

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 03:10:16.34 QPfgqouI
マリーダとバナージのやりとり、ボトムズの「パーフェクトソルジャー」の
キリコとイプシロンの台詞に似ててニヤニヤした

バナージが「改造などされていない俺が」とか言いそうでw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 03:16:13.72 yBXZTrJJ
>>861
episode2のBD-LIVEコンテンツにある。
ただし昨年8月のライブの映像で、序幕と第1幕のみ。
しかも公開は4/6まで。(3/17から延長された。)

Gジェネコレクターズパック同梱のDVDは再録されたもののようだ。
URLリンク(www.4gamer.net)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 03:18:06.05 yBXZTrJJ
>>861
BD-LIVEに第3幕もいつのまにか入ってた。

867:861
11/03/06 03:22:21.42 IBhvBcc/
>>865
それは知ってるんだ

ep1の配信コンテンツの一部がep2に収録されたから
赤の肖像がep3に収録されるのでは?という噂があった


868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 06:53:58.26 QPfgqouI
>>857
箱○って二話までしか配信してないよね
三話もやればいいのにソニーが独占してるのかね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 09:01:26.85 Qk4aYvMc
なんかamazonだと3巻のジャケ画像が1、2巻みたいなスリーブケースついてないっぽいんだけど買ったらついてくるの?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 09:24:28.08 QPfgqouI
>>869
不安なら中野ブロードウェイで発売日に行くといいよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 10:15:48.98 l3rXuV9f
今回EP2の使いまわしカットがあるんだね
まぁそれも気にならない位の出来で凄いが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 10:23:04.53 qBtmwXuU
バンク使うのは許してやりなよ
それでも少し早まわしだったり秒数違うように感じたけど

そして限定BD開封〜特典フィルムはコクピット内の左にダグザ、右にバナージ
うん、ep3らしいフィルムで良かった ラプラスの残骸だけとかパラオとかだったら
ガッカリだからなw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 10:47:02.58 ybMjWkMd
HOMEリワード(変形RX-0但し1000名抽選)欲しさにPSNでep3ポチったけど
PS3の可変サーチが便利過ぎる。

何故製品版DISCもチャプター機能を充実させないんだ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:03:58.91 KbD+/IiQ
ドライセンの為にわざわざ30カット追加したってだけあってかっこよかった。
ちなみに俺のフィルムはオットー艦長

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:45:43.98 QPjsBTJV
生フィルム、ジンネマンだったな
たぶん、ギルボアさんがマリーダ取り返しに行くって言ってる辺りのカット
マスター渋いよマスター

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:55:03.99 ybMjWkMd
配信版には原作者インタビュー(ダイジェスト版で約15分)が付いて来たけど
DISC版もあるの?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 12:20:44.98 mXG0EyDd
袖付きor連邦軍のキャラ  → まぁ許せる。
メインキャスト      → 封入量多いだろうし当然か。
モビルスーツor戦闘シーン → 個人的には歓喜!!
エピソード主要キャラ   → 大当たり、ダグザさ〜ん!!

と、こんな感じで喜ぼうと思ってたんだけど…


お前か…アルベルト。orz

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 12:35:47.44 IJEHrJDw
>>877

ある種の汚い大人の代表じゃん。一応メインキャラだし。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 12:43:47.53 AoH5qsmj
買ってて良かったPSPw
配信SDだけど結構いける動画でウマー

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 13:30:59.66 fAbkwTX9
>>868
一応、試験的に、らしい。日本の企業って、悪い言い方するとズブズブだから、PSNが優遇されるのは当たり前。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 13:37:09.43 mXG0EyDd
>>878

原作準拠のアルベルトなら許せるよ。

小説での父に認められず、叔母に飼い殺しにされて、腹違いの弟に妬みを
持っていながらも、後半から
自分なりの意地を貫いて、認めてもらおうとするあの姿は良かったよ。

アニメ版である程度カットさせるのは仕方ないと思うが、
ep3までのアルベルトには何も感じない。
せめてep4から自分の意地を貫く所を見せてくれることを願う。


さて、本題だが
>>878、仮に生フィルムでアルベルト当たって嬉しいのか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 13:46:26.48 IJEHrJDw
>>881

実際当たったけど、正直嬉しくない。
でもこれくらい言い訳しないとやってらんないでしょ。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 13:50:54.99 QzZxyvlz
>>882
自分の意地を貫いたな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 15:31:40.19 HdhdbRTP

(機動戦士ガンダム ベアブリックオンパックキャンペーン景品付)
【数量限定】サントリー ペプシネックス 500mlペット×24本
URLリンク(www.amazon.co.jp)


男性差別をする会社、コカコーラ社の全製品を一生不買するのを広めよう!!
男性を馬鹿にするジョージアコーヒーを不買しよう!!

「男ですいません。」? 「男はサイテーで、単純」?
男性差別をするジョージアコーヒー、コーラ社全商品を不買を広めよう!! 
URLリンク(www44.atwiki.jp)

これを買おう!! 【応援したいライバル社の製品たち】
 URLリンク(www44.atwiki.jp)
買わないよう注意!【不買すべき製品一覧】
 URLリンク(www44.atwiki.jp)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |    ジョージアとコークを
     |        | ∧_∧ |   |    窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |    投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
             ,. -‐ ‐、                  ,. ‐''""'ー'"´ ̄``'ヽ、_ ,. '´,., ),//
          , '´ ,. 'r' )                / ,.ィ'/} リ ̄`ヽ、_ / /-‐' /
         /  / ,. '='、   ,. -‐、  , -‐-ーァ,‐‐ァ / // /,./ /      / イ__,...-'´
          ,r'   , ' /  () }_,/ ,.ィ )'´ ., '/ / '--', '  , '  {__'',./    ./  //, '

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 16:19:57.54 GodB+TC7
>>881
ep3のアルベルトも、ちょっとだけ人の良さそうな側面を
見せてたな
これから果たして膨らませる(時間的)余裕があるかどうかh
甚だ疑問だが…

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 16:24:33.19 zYqaNbXg
ガンダムUCのBDは新宿はまだあった。

在庫は20個近くと少なめっぽいから、欲しい人はチケット買って急げd(^_^o)

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 16:31:27.90 ODieYAtT
ジンネマンさんこらえていたねぇ。
あそこでまりーださん死んでたらどうなったことやら。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 16:32:17.54 mhNiJZYw
プラモデルはどうなった?完売?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:01:38.36 QPfgqouI
>>885
とは言えバナージの父親の敵には間違いない

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:04:24.11 QPfgqouI
今回の展開観てるとマリーダを強化人間の宿命であるサイコガンダム的な
物に乗せて、バナージと戦わせるとかそんな感じかな?

NT-Dを持つもう一体が出てくるとか


891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:20:31.57 gh9cjWbs
CM見たんだが、ユニコーンガンダムを3Dでやってなかったか?
手描きどうした

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:21:26.81 TKFrik4t
黒いユニコーンとかベタなの出てきたりしてね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:21:36.38 GodB+TC7
>>889
今後も基本的には敵ポジションだからそれは
それでいいんだけどね

…ってオレのIDが紙

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:54:38.70 QPfgqouI
怒りでNT-D発動したら赤く光って、悟りの境地で発動すると別の色で光るとか
そんな感じかなぁ?

ニュータイプが益々フォース(スターウォーズ)になってしまうけど

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:04:09.57 4O2Nag7f
帰ってきて、劇場限定版開けたら、フィルムがコックピットバナージだったよ。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:10:29.97 XBujxCmA
ダグザさんの男っぷりがイイネ!!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:19:57.60 dYH2wP4o
これまでガンダム作品は一度も観たことがないのですが
UCだけでも、問題なくストーリーについていけますでしょうか?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:24:48.72 zYqaNbXg
復習ぐらいしとけ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:25:04.22 AbKvGjOO
予習…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:30:32.29 2a4OAUa9
初代映画と逆襲のシャアくらいは見ておいた方が良いような

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:31:43.72 GodB+TC7
>>897
流石にゼロだと無理
初代劇場版三部作と逆シャアくらいは見とかないと
コロニーとか地球連邦軍とかジオンとかの意味すら
わからんだろうし

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:57:39.20 qBtmwXuU
>>891
イチからゼロまで手描きというわけではない
作画の負担を減らすことと質感や情報量の面でもCGは要所要所で使ってる

でないと半年で1巻出せないし、長引かせることはマーケティング的に
よろしくない。大人の事情と技術の進歩って奴

>>890
>>892
>>894
www

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:31:51.03 QPfgqouI
古橋監督が舞台挨拶でさりげなく、残り四本と言ってたな
その瞬間、福井が凍り付いてたように見えたw

こっそり楽しみにしておく

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:34:15.43 QPfgqouI
>>897
流石に過去作予習をするのは時間かかるから、先に人間の生き様を
観るという事でUCを楽しんで、興味が湧いたら全体の世界観を過去作を
観て補完ってのも長く楽しめるコツかもな


905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:37:10.31 QPfgqouI
>>902
今回、古橋監督自ら作画してるからな
いかにタイトだったか解るよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:57:44.76 AvATODVe
MUVIXさいたまで見ようと思うんだけど、前売り持ってなくても大丈夫かな


907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:59:04.89 2yc6/jIM
>>906
大丈夫だけど、クレカ持ってるなら先にネットで買っておけ、席も選べるし色々捗るぞ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:59:08.49 QPfgqouI
>>906
ネットで事前確認出来ないの?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:27:30.37 IgRHROtC
昨日1〜3まで通しでみたけど最高に面白いな。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:28:43.44 mhNiJZYw
つかBDとプラモデルいらないなら新宿以外余裕だろ
新宿も月曜からガラ空きだし

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:35:37.45 vcBf/SbD
3話のEDで主人公の目の前で燃え尽きたの何だったの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:39:06.44 JvscDDP3
>>911
ダグザが座ってた補助席

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:39:52.43 QPfgqouI
>>911
ダグザの補助席

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:42:19.75 vZtcjiM2
燃え尽きる補助席を追いかけた先にガランシェールがあるとか憎い演出だ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:42:42.27 qBtmwXuU
パラオから地球までの2日間リニアシートに座ったままはきつそうだな。居住性
なんて皆無だし、シャクルズは追加ブースターだし・・・

保存食と水はいいとしても、トイレは!?ねえノーマルスーツのトイレパックの
換えはどうしてるの!!?

気になってぐっすり昼寝した

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:43:23.00 vcBf/SbD
>>912-913 サンクス
敵のおっさんのコックピットかと思ったけど味方のおっさんのだったか・・・
いつまでへばり付いてたんだよw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:49:36.67 QPfgqouI
>>916
>>914の説明の通り、ダグザの補助席が道を教えてくれてる
幽霊ダグザは流石に出ないだろうけど

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:01:16.61 QZ8RbTIx
>>897
旧作を見るよりも原作を読むことをお勧めする。
豪快に飛ばされてるバナージの過去とかは旧作のガンダム見てもわからんし。

>>903
延長確定か。しかしたった1本増えただけ?
それでダカールまでやったら、尺足りなくなりそうな気がするが。


919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:04:41.91 QZ8RbTIx
4巻 ダカール+トリントン基地前半
5巻 トリントン基地+ガルダ戦
6巻 vsネオジオン艦隊戦
7巻 vsフロンタル決戦 ソーラレイ

こんなとこか。
それでも、原作8巻はまるっとカットせにゃならんけど。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:09:26.22 cCmxG/To
誰かミヒロ少尉フイルムをお持ちでしたら
交換してくださいませ・・・

921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:10:46.40 IgRHROtC
どうせなら12巻ぐらいまでやってほしいな・・BD全部買うからw

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:19:31.03 q6l1EhCa
>>916
( ゚д゚)・・・

923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:21:06.20 eeOMbnyH
3巻で流れた曲は全部サントラに入ってんのかな
今3話見たら興奮してもう興奮おさまらねえ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:25:19.49 Rv56MLdh
3巻で初めて使われた、サントラ入ってない曲が多い

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:25:32.76 JvscDDP3
>>923
バナージとダグザが史跡に向かうシーンで流れた挿入歌や、
ラストのシナンジュ戦の曲なんかは3話で新たに追加された新曲
サントラはもう一枚出るっぽいから多分そっちに収録されるんじゃないかな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:32:41.81 eeOMbnyH
>>924,925
さんきゅー!

927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 21:42:37.57 eiK3MzSK
PS3で見た。出来いいなー制作者が心血注いでる感じバリバリする

遅れて小説読み始めて、今、パラオ攻略戦のあたり。
映像版は小説を多少はしょって再構成してるんだよね?
ずっと最後まで読んでしまうか、映像見たあとから読み進めるか・・・
ささやかながら幸せな悩みだぜ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:05:25.17 Wm1z3TtQ
2話までみて、いまWiki見てたんだが、
設定がどこのエロゲ?って感じなんだがなにこれ。
アンジェロさんとかの経歴がアッーすぎるのとか、
まさかWikiで陵辱で公衆便所とかそういった単語みるとは思わんかったわwww

どっかにこれ系の薄い本でてないかのう

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:10:26.61 GWQzoL66
ID表示ってやっぱいいな。旧板は痛いのが多すぎるわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:20:51.89 FjzsyrP5
映画館でヒアアフター見た時より涙出た

931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:28:19.04 TAO18LJJ
>>918アニメのバナージに感情移入できないんだが
その豪快に飛ばされた部分のせいだろうか

回りの人間はなんか構いまくるけど、どこにそんな魅力があるんだろうと思う


932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:40:08.92 FbgIFoS1
ガトリングまで置いとくなんて全裸のくせに至れり尽くせりだな

>>858
前回のはランゲブルーノ砲・改 今回はビームショットライフル
ビームショットライフルというのはサザビーが使ってたライフル(アンジェロのはランドセルと繋いでるので形が違うけど)
アンジェロズールのは拡散弾も撃てるみたいだな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:43:54.81 FbgIFoS1
>>897
ガンダム・連邦・ニュータイプ・MS辺りの基本的な用語がわからんなら
最初のガンダムの劇場版と逆襲のシャアぐらいは見たほうがいいかもしれない
分かるなら大丈夫 ただ群像劇だし情報量が多いので繰り返し見れる環境の方が望ましい

934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:54:56.37 QZ8RbTIx
>>931
バナージの血筋とかの背景があるからな。
あと、日常に溶け込めずに鬱屈してる性格描写とかは小説で読まないと理解しづらいと思う。
アニメでもぎりぎりそのテイストは取り入れられてるけどね。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:57:44.51 GcbP/aIX
次回は10月くらいか
いよいよブライト艦長が出るのかな?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 00:54:19.78 XDYW2W5j
>>935
その絡みもあって予告無しだったのかもね

って、あの予告みたいな一枚絵は、どうみても哀・戦士です本当に(ry

937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 01:12:35.78 wzGpyZ/s
しかしアムロと最終決戦しても生き残ってたシャアがニュータイプ殺しMSに乗ってるとはいえ
バナージ坊ちゃんにやられちゃうとか死にきれんかっただろうなw
なにが言いたいかっていうとハサウェイ最強だろってことwwwwwww

938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 02:07:26.95 r+YgDyGy
純然なニュータイプとは何かがわからないのに
NTD(?)だっけ?あれはどうやってニュータイプだって識別してるわけ?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 02:22:12.44 0jnPCiAP
>>938
サイコミュを動かせる脳波とかじゃないかな?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 02:28:36.13 r+YgDyGy
>>939
あーなるほど、サンクス
サイコミュ動かせるだけのある程度強い脳波を感知して、ってことか

941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 03:42:22.90 nr49ruu6
>>937


942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 03:45:15.83 VCzt+E/o
ダグザ中佐が殺された直後のカットで地球連邦のロゴマークみたいな部分に何かが「ビシャッ」ってかかってたけれど
アレってなんだったんだろう? サーベルの熱で溶けて液化した中佐のバズーカ?
それとも液状化した中佐自身?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 03:59:50.77 HW6Xdl/v
>>897
んー、自分も>>933さんと同意見
せめて「劇場版機動戦士ガンダム」3部作は観よう
オリジナルを知らずにシリーズ新作に手を出すのはオススメしない
物語の背景が分かるしこの世界観で使われる専門用語も分かる
米独立戦争や第二次大戦、シェイクスピアやホメロスなど歴史や文学を知ってるなら別だが

>>897さん用オススメ観る順番
@「劇場版 機動戦士ガンダムT」
A「劇場版 機動戦士ガンダムU哀戦士篇」
B「劇場版 機動戦士ガンダムVめぐりあい宇宙篇」※※
C「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
D機動戦士ガンダムUCシリーズ
3部作から→シリーズ完結編にあたる逆襲のシャアの間の歴史を埋める、
「機動戦士ガンダム0083」、「機動戦士Zガンダム」、「機動戦士ガンダムZZ」は上記作品が気に入れば後からでも観ればいい
世界観や楽しみが広がる
今から全て知ろうとすると長いし時間も金もかかるので@ABは特におすすめ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 04:14:25.23 5hf0y9hs
>>942
バズーカでしょう
身体は一瞬で蒸発してる

945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 04:28:05.39 AvbBeowm
test

946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 04:31:28.37 qrcrRHnF
当たりのフィルムというとどれになるんだろう?
キャラ人気と名シーンって必ずしも一致しないからなぁ。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 04:54:11.56 bHh6kUKZ
あれマリーってブルツーなん?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 05:14:44.11 VCzt+E/o
>>947
プル12じゃないの? 
ツーはZZの終盤で気絶して終わりだった気がする

949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 05:14:55.27 obFeW0nJ
プルトゥエルブって言ってたじゃん

950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 05:37:50.29 obFeW0nJ
>>943
Zは新訳三部作でいいだろ
ZZは設定だけ知ってれば良いし

951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 05:47:01.25 bHh6kUKZ
プルシリーズなのか。
おっきくなったらあんな美人さんになるとはまったくジュドーはあほすなあ。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 06:03:35.25 a/bOnnK4
>>951
ルー・ルカをチョイスしたのは、間違いじゃない!

953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 08:38:28.95 sdsSXmVU
ユニバーサル・センチュリー = 「普遍的世紀」

954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 11:20:26.02 nu92woyu
これもそのうち劇場版3部作にして
追加シーンとか再構成とかすんのかな
でも見てしまうだろうな悔しいビクンビクン

955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 11:46:06.97 h1WnafTI
荒れそうだから言いたくはなかったけど、フロンタルにはグレートジオングに乗ってもらいたかったなぁ。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 11:52:44.34 dVBvkl4/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):11角獣
スレリンク(anime2板)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 12:36:07.74 HMmcTKXd
見た。
ケミストリー以外はすごく良かった。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4516日前に更新/241 KB
担当:undef