機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):10角獣 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:55:09 8hcbDiq0
>>199
蹴られた物がめっちゃ加速して飛んで行くだろね、後方に。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:23:18 vGUlSa41
赤坂サカスのヤマトカッコいい
ガンダムも実写化、いつかよろしくね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:44:52 +eNvkIQX
>>200
実際とんでってるぞ

あと物凄い速さで蹴っても相対速度との差し引きで
デブリが飛ぶ速さはそうでもない場合もある

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:01:08 W6B5DEXG
>>200
モビルスーツは加速できねーの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:06:26 8hcbDiq0
>>203
こっちが前に加速してるのに後方の物を蹴るって事は、
反対側に力を加えないとダメなんだぞ。
つまり前に進む速度より強いパワーで後方に蹴るパワーを加えないといけない。
そもそも、蹴るんだから加速を弱めないとダメだよね?
んで蹴る物は固定されてる訳でもない宇宙空間にある物体。
地面を蹴ってジャンプして前に進む訳じゃなんだ、この辺まで言ったら、もう分かるだろ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:47:14 M7NARmPc
結局3倍云々の話は
全裸さんは縦スクロールシューティングで3倍速く画面が流れてもプレイできる
ということじゃないか?
デブリ蹴りは回避運動の際の推進剤節約の手段であって加速方法ではない
ルウム戦役のシャアがそうであったはずでは?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:47:20 hT1/0lcJ
減速は蹴りの速さ次第でしょ
固定されてなくても重量分の反作用がえられるよ
現に大きめのデブリが蹴られて飛んでってるし

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:49:03 hT1/0lcJ
×重量分
○デブリの質量分

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:56:37 9qpLvU1V
あそこはデブリ帯で本来なら減速してデブリを避けつつ進まないといけない
シナンジュはデブリを蹴る事でデブリ回避に伴う減速、または進行方向以外に向けての加速によるロスを相殺したって感じじゃねーの?
結果、デブリをチマチマ避けてきてる後続機に比べて3倍の速度になった訳だ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:02:30 us58my5x
蹴っても加速しないって言ってる人は真っ直ぐ進んでると勘違いしてるんじゃね?
実際は蹴りながらジグザグに加速だろ
重箱の隅つついてないで適当に割り切れよ
そもそもあんなにデブリないし表面もイトカワみたいでデカくもない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:33:12 pBncVC1m
たぶん大半の奴がデブリが宇宙に止まってると思って意見してんだろな。
宇宙で止まってるって事自体がありえない訳でそれを蹴るんだから・・・・
固定されていない だけじゃ説明しきれてないんだな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:38:54 O9kcvCDC
進んでいる方向の違うデブリを見極めて
それだけ蹴ってたら加速できる?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:43:21 y163+xlb
地球上でジャンプする時も、自分が飛び上がった反力で
地球も僅かに動いてるんだよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:45:53 us58my5x
ルウム付近とインダストリアルの位置関係だけ見れば
一応「止まってる」も通じなくもないけどね
月から見たらしっかり回ってる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:14:13 UlMZcWj1
小説では「落石を渡って崖を駆け上がるが如き神業」と表現されてたし、
それだけシャアやフロンタルの操縦技術がハンパないってことでしょ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:36:42 Z3S0FkgN
だからできないことはわかりきってるうえでなんとかこじつけれる方法をだな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:40:15 O9kcvCDC
そこでミノフスキー物理学ですよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 02:43:43 lGyP/YIm
>>204
君は作用反作用が全く分かっていないw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 04:52:00 U7PpoJtH
科学的解釈は他でやってくれ。
正直どうでもいい。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 04:59:03 hT1/0lcJ
>>210
どちらにしてもフロンタルがその場で判断して
選んでるんだから関係ないでしょ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 05:06:10 +MK/7NnU
加速云々よりレイズナーのように忍者の如くピョンピョン高速移動する理由と考えた方が良いよな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:55:41 cF+60acI
高校物理で挫折する人間が多い理由が分かるような流れだな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:16:16 Db7u5OTQ
物理やってないけど、感覚的には、まず、
宇宙空間で停止するという事の意味をどう定義するか、
ここからだと思う。

止まっているように見えても、実際には相対速度を合わせているだけで、
ちょっとした反動でどこにどう飛ぶかわかったもんじゃないはず。
止まっているようでも実は機体後方へ移動しているなら、
機体遠方への移動を開始するととんでもない早さになる。

それを感覚的に操縦、動けるというのがニュータイプなのかもね。
もちろん、CPUのアシストあってのことだから、拡大された感覚の世界かも。
ちょっと違うけど数学の次元イメージがつかめる人がうらやましい。

いい例が浮かばんけど、アルマゲドンの衛星着陸とか
ガンダムだとエンドレスワルツのカトルとかヒイロのアクロバット。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:36:41 +MK/7NnU
でも、所詮物理は理論上の話
実験して実際にどうなるかデータ取らないと結局空論だからな

いいじゃんアニメなんだから、それっぽければ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:06:30 CFyIPdYs
たぶん言い出しっぺだが、思ったよりいろんな意見がみれてかなり勉強になった。
要は、デブリを蹴って前方に加速したければ、
デブリを通り過ぎるときにデブリとの相対速度以上で後方に脚を蹴り出す(相対速度未満だとそもそも蹴れない)
→蹴りさえすれば作用反作用の法則でデブリは後ろに、シナンジュは前に加速する。
その時の速度は運動量保存則による はず
ってことでいいのかな

まあ結局は>>223だよね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:12:32 AHz+qBlS
お前らは問題を履き違えてる。
シャァは別にデブリの中じゃなくても3倍の速さで動けるってことだ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:26:06 heGYLL3m
バラエティ番組で物理学者同士で実験結果を当てる番組があって
外れた学者達の苦笑いがもうねw
番組的なやらせ演出も多少あると考えても、結局は実際どうなるかなんだよなと

だから、この手の物はお互い妄想し合うのは楽しくていいけど、ガチで
難癖つけたり反論する人はナンセンスなんだと思う

MSが戦争で使えるレベルの機動性があるという世界だから人っぽく動いてても
いいし、その応用でデブリ蹴って素早く動き回ってるってだけの話


227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:59:15 GjoM5MFS
つまり風洞実験は重要と

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 08:29:26 AhZxsVkR
>>226
人間のようにロボットが動くのはいいが、人間にあんな事はできないし
もしMSの自動機能がサポートしてるからできるんだってことになるとシャアである必要もなくなる。
つまりシャアはナルト系忍者

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 09:06:59 5L43MCKI
そこまで行かなくても、
イチローとかのスポーツ選手等を想像すればいいんじゃね
あれを我々にマネしろと言われても無理

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 13:54:37 F65PwsyM
つまりフロンタルは部分倍化の術で顔をでかくしてるのか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:43:31 AhZxsVkR
>>229
イチローだって10打席で6回以上はアウトになるし、時には守備でエラーもするでしょう?
フロンタルのあれは一度でも失敗したら巨大なデブリに衝突して死ぬ、絶対にミスの許されない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:59:59 5L43MCKI
>>231
メジャーリーグじゃなくて例えば高校野球レベルの球だったらどうだ
我々にはやはり難しくても、イチローには楽勝レベルなのでは
フロンタルにとってあのデブリ群の密度はその程度なのかも

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 16:43:23 qzNEYwT2
ユニコーンガンダムは綺麗過ぎてダメージ負った姿がイメージ出来ないなー

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 17:37:53 rHdg1X85
実際小説でも
ミネバが息をのむ程装甲がボロボロって書いてあるのに
挿絵ではキレイなままだったw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 18:03:01 IroWulSW
挿絵はほら・・・アレだから

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:48:34 kkuzVV4j
こんなメールが来たけど、どう考えても売れ残りのスリーブ無し在庫をまとめて処分しようという魂胆がみえみえ

> ┌─ NEW RELEASE!
> ━━━━━━━━━━━━━━
> ■【BD】【予約受注生産】機動戦士ガンダムUC episode 1-3 BD-BOX
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 作家・福井晴敏をストーリーに迎え、重厚かつダイナミックに展開される
> 宇宙世紀を舞台としたガンダムの最新作待望の第3弾発売を記念して、
> ブルーレイディスク1巻〜3巻を特製BOXに収納したスペシャルセットが
> 【予約受注生産】で発売決定!
>
> ※ブルーレイに初回特典スリーブは付属しません
> ※プレミアムバンダイおよびドットアニメ限定販売です

URLリンク(www.dot-anime.com)


237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:50:53 13qqiHIH
>>228
いや、バーチャとかスゲーキャラが早く動くけどプレイヤーの腕で
強さが大きく変わるじゃん
だからパイロットは絶対必要だよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 01:54:03 6gb8is3X
小説の流れからするに、マリーダはもちろんミネバやミコットの
エロシーンがないんだよな
富野は小説にエロは入れてたのに、福井はなぜ入れないのか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 01:56:07 nMsTM8YX
ガンダム自体がWWIIをモチーフにしてるから
スピード=最強はあながち間違いじゃない、空戦だけで言うなら。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 10:36:00 q/KOrVXK
>>233-235
今回のサイコフレームの能力を考えたら、
発光時はほぼ無敵ってことだよね。
表層はボロボロになっても、内部フレームは無傷なんだろう。
装甲なしで輝くユニコーンか…

種のフェイズシフト装甲以上に凶悪だね。
ビームはIフィールドで無効化、実態弾も物理的に無効化…
ひどい設定だ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 10:40:50 G9iY/+TC
サイコフレームという設定自体が、
根性や魔法をSFちっくにしただけのような気も

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 12:07:20 Mne5XmaU
科学で説明できないような要素入れないとネタとして詰まってくるからな
サイコフレームの設定自体は別に悪くない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 13:03:08 YA7J6lau
だって御大本人が「やりすぎた」と言ってるし

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 13:09:00 CSlfzzSO
NTD状態でもビームは普通にくらう的なことコメンタリーで言ってなかった?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 13:23:25 SjaIBAcm
カミーユやジュドーなんかはサイコフレーム無しで無敵にならなかったっけ?
個人的にはそういう演出は好きじゃないけど作者が富野信者だったのならやりたい気持ちも分からなくもない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 14:17:38 IbmJVM6T
FAZZは一応ビームコーティングのお陰って事で説明つくが、Zは魂の力でバリア張ってたなw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 16:05:57 76MbHaU+
ユニコーンはデストロ状態でもビーム食らうはず
ミサイルも当然
Iフィールドシールドは正面からでないとビーム防げない(角度とか重要w)

一話の変形時のビーム曲げはサイコフレームが瞬間的に引き起こした現象だと思う
個人的なイメージとしては初めてNT-Dに灯が入って瞬間的に臨界したんじゃないかと想像する

まあZ→ZZ→CCAの続きなのでそういうオカルト的な要素と無縁ではない
1stのように奥ゆかしいNT描写しか認められない人はもしかしたら抵抗感じるかもしれない

今回のアニメで今後どのような表現であの辺のオカルト的要素を演出するかは個人的にも気になるところ
果たして抑え目にするのか突っ走るのか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 17:06:45 O6f+Fht/
>>240
肝心なのは燐光であって光ってても
なんで光ってんだろ?
程度の扱い
燐光は機体性能とは全くの別物で発生条件は推測は可能だが正式には不明

でもユニコーン自体がそういうのに反応する作りでもあるので
ノーマル時に燐光発生がおこると結局一巻ラストみたいな感じでNTDは発動する
(あれはマリーダに反応した可能性も高いがそうでなくてもどの道発動はする)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 17:42:23 O6f+Fht/
要するに
ノーマル時に燐光が発生するとNTDも発動すると思われるが
NTDが発動してても燐光が出るとは限らない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:21:13 ZWxi0AtP
ランセルノプト放射光

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:50:40 1AhDaoZz
チェレンコフ放射光

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:51:50 pSXgoPVU
ミノフスキー粒子ってロシア人が作ったの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:30:05 Mne5XmaU
作る・・・だと?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:02:15 cIiK8OzA
ヘリコプターで有名なシコルスキーは
ロシア出身だけどアメリカに亡命した。



255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:04:41 3Rn5r7fA
アニメだけ見ました。
オッサンの自分はミネバ様を見ただけで胸熱です。
ハマーンがいないと泣いていた子がこんなに大きくなって(泣)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:08:25 9+LEOgQb
Iフィールドの盾でビーム防いだ後に棒立ちでビームマグナム連発してたけどその時だけアンジェロ達が撃って来ない不思議。なんでだろ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:45:21 a5MLzB2b
>>256
アンジェロ曰く「汚してはいけない」そうだ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:09:28 tzBMUGiH
盾で防がれたというより
所謂バリアで防がれたって認識したんじゃないの

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:11:39 rwg4Ch1V
>>256
アンジェロ「な、なんだってー!」

こいつはいろいろ軍人失格

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:19:50 7OEj0pBm
大佐に心酔してるから
自分が手を出す必要はないと信じ切っている

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:29:04 6lgR+mXo
アンジェロうざすぎだろw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:32:51 Gfsl+ojs
アンジェロきゅん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:34:42 rOFeMY02
マシンガンはたぶんその前から射程外
あと厳密に言うとユニコーンも実際には止まってはいない
宇宙ではブレーキをかけない限り最高速がそのまま維持される

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 01:01:43 nx2Ay7tK
>>263
ガンダムアニメでそれは・・・w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 14:04:11 GQ1AUPcZ
>>255
それ影武者の方じゃなかったか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 14:16:20 Z8tcaGb8
Zで毅然としてたのが本物で、ZZでハマーンはどこだウワーンだったのが影武者だね
劇場版Zのラストで、本物を地球に送り出す内容の会話が追加されてた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:18:16 s3hIfWJ5
いやZでも不安げな表情はしてたし、戦場の敵意を感じ取って怖がりハマーンがいなくて泣いてたぞ
その一方でクワトロを気遣いバイオリンで心を癒やしてあげるというお優しい面もお持ちであった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:57:26 rRYBxFK9
>>255
わかるわ
単なる逆シャアの続編ならあまり興味がなかったが
ミネバ様が出るって聞いて俺も見る気になった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:07:52 OqyVaq8c
旧作がらみで0096で使えそうな女性キャラというとキッカとチェーミンくらいしかいないよな
ただキッカは20台だし、チェーミンは閃ハサとのつながりを考えると前面に出しにくい
セイラの隠し子とか新キャラで出しても荒れるだけだし、
ミネバというのはジオンとの関係も含めていいチョイスだったと思う
萌えというよりは成長した我が子を見る目になってしまうんだよな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:59:02 6aRUXVE6
そうか、この話はマフティーの反乱の前になるのか。そうするとハサは地球で地下活動中か。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:31:56 FlTJYxnB
まだそんな活動出来ないだろ。あれから3年しか経ってないからまだ十代半ば。
まだ鬱のリハビリやってる頃だ。もっとも小説と違ってクエス殺してないから
そもそもそんな活動に身を投じない可能性も大いにあるが。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:22:35 yopfrXTn
アニメのミネバ様って
ユニコーンの生体認証システムのことはどこで知ったんだっけ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 03:13:01 en4ggB6l
>>272
ハッチが開いた後にでも聞いてるんじゃない?
視聴者がすでに知っていることを登場人物が知る描写をオミットするのは
基本だしね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 03:33:56 JPyu6KuK
ユニコーン=箱へ至る鍵のからくりはカーディアスに教えてもらってると思う
一話の「そういう仕掛けをしています」の後に詳細を説明するのが自然な流れだろうし
そのあと2話であのハッチ開けるのだけでも一苦労な様子を見れば確信するはず

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:26:59 Ko8GcH+S
英語音声もおもろい
でもマリーダさんの「ガンダムは…敵!」
の後の「ハァァァ!」
だけは納得いかない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:55:40 H7Bnv6fJ
確かマリーダさんは結構いい演技だったよね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:24:57 Ko8GcH+S
演技はいいけどあそこだけ
声が遠いんだよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:26:44 6aBzYidL
劇場ΖがΖΖにしたようにもうF91以降は無かった事にしちゃえばいいのに
暗黒面に落ちたセイラさん(48)が真ジオンを立ち上げて再登場とか
シーマ様の妹が表舞台に躍り出て頭角を現すとか影武者を犠牲にして難を逃れたキシリアかハマーンが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:59:21 JGCke/LS
そうやって過去キャラに囚われた連中が、ガンダムを無茶苦茶にするんだよ!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 01:32:18 CMEAA33c
F91は勿体なかったなあ
デナンゲー好きなのに・・・・のに・・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 01:37:10 AjGeYT5R
F91のちゃんとした映画の続編作ったらガンダムファンは凄い盛り上がりそうだとは思う。
ただ、F91のあとの世界にあたるクロボンと繋げなきゃいけない辺りが微妙なのかもしれないけど、
クロボンは絵で評価下げてるかもしれないけど内容は結構好き。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 09:28:50 /zMX9m57
F91の内容ねえ
富野さんってSFを描くようで描いてないんだよね。
技術や環境の変化で政治体制や人の関係がどう変化するのを描くのがSFだとすれば、富野は
政治体制は変わらない、人も変わらないというのが大前提としてある。

鉄仮面とかコスモバビロニアとかギロチンとかバグとか、(゚Д゚)ハァ?って感じだよ
いろいろ言いたいことがあってかもしれんが富野オナニーはもう沢山

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 10:46:05 rAHRmOVB
その前に閃ハサを映画化すべきだろ。
ミノフスキークラフトの実用化でクシーガンダム登場の環境は整った

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 10:53:15 92igMWdT
>>282
30年前からやってきた人ですか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 12:05:51 rrFW0vsI
ハサウェイはラストが暗すぎる
富野らしいといえばらしいが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:05:56 s4JUZIcl
バッドエンドじゃないと喜ばない奴ってなんなんだろうな、と思うこともあるけど
富野信者なら仕方ない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:30:50 hZL3DlhX
F91はあの映画としてはきれいな終わり方じゃないか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:49:50 AoIoz0UZ
new beginningっていっておきながら
続きがないじゃないか

時系列として、Vに繋がってるだけで

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:57:38 lsiMZAvZ
>>281
俺は絵とかじゃなくて内容が大嫌いだ
F91は大好き

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:36:17 rYhbzLoW
フジNEXTのサッカー番組でUCのサントラ使ってる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:39:10 c2K/OS6s
F91はアニメ見てよくわからんかったから原作を読んで
一巻の半分で挫折したw読みづらい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:45:59 WxcSJ3a0
海外のコスプレ大会とかで
超リアルなミネバやアンジェロやフロンタルが登場しないな〜

外人っぽいキャラは外人がコスプレすると
たまにクリソツだからおもろい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:48:44 WxcSJ3a0
ごめん
しないかな〜
だった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 20:12:56 SIF3hfdB
リディとかのそっくりは欧州とかにいそう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 20:56:45 pGGVRc93
>>291
俺、割と好きなんだけどなw
前半、モビルスーツも何も出てこないけどなw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 22:15:36 WAEwWvkS
実際富野小説は面白くない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:36:38 exMb1mMx
心情描写は面白いところはあるが、戦闘は真面目に何やってるのかまるで分からん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 09:17:51 56RJRv4t
ズガーン、ビュルルルルルル、ドガガーン、だもんな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 21:41:04 rF6JhxTM
ふむ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 22:00:28 PFsnNj6u
すっかり過疎スレだなあ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 23:42:29 7oyiE7Ga
ゲームの話はスレチ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 17:25:09 g69049tm
無双のマリーダさんのセリフが気になってしょうがなかったのに
金とるのかよ……露骨に狙いすぎだろ……

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 13:21:21 7RxdWYVg
池田さんは年齢的にこの作品がガンダム関連の最後の出演になるかもしれないね。だから気合い入ってるのかな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 18:54:42 vJHCS1oQ
仮に他のガンダムに出たとしても今回ほどのインパクトは
期待できそうにないしな〜……

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 19:08:29 R8CjHKhQ
Xもビックリの不人気ガンダム

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:47:35 SRmgpbV3
キチガイが見張ってると思うと萎える

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 16:50:43 Ou3aSN72
↑信者の見苦しい言い訳

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:57:10 Wz/jNpbe
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

URLリンク(2se.dyndns.org) 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → URLリンク(omoro.cside9.com)

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 20:06:41 rAX8qQcL
これは酷い・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 06:05:52 e31C8ltC
>>308のキチガイは高確率で>>307だな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 08:04:27 +UrVofYO
UCは創造性がないな。

原点回帰した作品がこれだけヒットしちゃうとアニメ界が新しくなにかする気失せるだろう。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 10:10:45 qO6USNzL
そういうのはアナザーに頑張ってもらいたい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:05:24 geGqaHFG
今後アニメで新たなアナザーが生まれる可能性はあるのだろうか・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 17:07:49 /7+dfg76
アナザーは種死00で完全に道を踏み外したからな。
アナザー厨の俺が言うんだ間違いない。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 18:47:02 wW6moR9Z
コメンタリー終盤の三話の話で古橋監督が
おかげで助かったみたいな感じで
絶賛してた人ってそんなに凄いの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 21:52:23 V2DSF0JU
ガンダムのゲームでクシャトリア出ないかな
あの重量感ある動き操作したい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 18:34:34 U1GzHPb+
>>315
ガンダムとは縁の深い方なのでぐぐってみなさい

318:劇場行ったけどDVD組
10/12/18 15:38:02 kKpx5cGM
kwsk

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:01:35 wuPgTtTv
>>318
3話スタッフに村瀬修功さんが入っていて、そのレイアウトラフを古橋監督が絶賛していた。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:30:59 g8+xvzdo
ブルーレイやDVDでもう通常版は発売されているの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:43:06 j+ZJnGnh
>>320
量販店じゃ売ってるよ
初回版も残ってて一緒に並んでる(笑)


322:318
10/12/18 22:57:11 kKpx5cGM
>>319
ありがとう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 05:08:17 YCCpXLfH
>>320
最近までずっと初回版が生産されてたから
あまり見かけない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:48:58 agSTBJUd
早く3月こないかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:31:43 VYG0KNnz
予告編がまたすごくいいねw
期待せざるをえない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:49:18 ZTkD6IV4
新PVでてるのかと焦ったがな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 05:39:36 M2zQDYVx
BDライブは更新されてる
UCは作り手に熱意があっていいね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:06:55 04tzYm7Z
見れねぇ、ちくしょー
クリスマスでSP3買おうかな。
UCのBD見るだけになっちゃうけど

予告みてぇーーーー

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:15:42 SEP6H91r
BDライブいいなぁ
やっぱり買ってよかったわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:39:25 DDuNU1Xu
今でもブルーレイ1巻の初回版って売ってるかな?
後から買おうとか思ってたら何だか心配になってきた…本当今更だけどorz

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 01:04:54 KvImZCak
心配する必要はない
買えないから

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 01:43:08 XIGuNTd5
安心しろ
もう売ってない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 02:33:45 k5NSmW67
一巻だけスリーブ無しの苦しみ存分に味わえ!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:54:02 saXbQeh8
あきらめて、1〜3巻ボックスを買うのはどうだろうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:31:45 uorQ79Nw
スリーブついてるのか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 02:30:12 kbRvaNKh
3つともついてない代わりに3巻収納BOXがついてるってことだろ
その方が統一感あるし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:40:11 vZvRBOkm
>>335
>>236の商品

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:56:02 fAnP9leS
DVDの初回盤はよく中古でみかけるけどね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:33:33 ChQUZf9h
スリーブってBDもDVDも同じだよな?
二話は大量に作られたけど
一話なら少ないから売れるんじゃね?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:35:15 nVA0uBa7
なぜ同じだと思った?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:24:11 dDgN2rM0
これって劇場とかでやんないの? 劇場でみたい…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:31:43 3PmUv331
サンフェス冬銀河でも行けばいいじゃなイカ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:01:21 khh3m5IX
ミネバの回想で
ハマーンが出てきてもよかったでゲソ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 19:11:59 X1WtFoD+
>>341
やってたじゃん

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 21:14:28 gnmepq1m
>>341
三話も劇場上映やるからお行きなさい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:30:11 ZPUy3PlR
>>341
深谷の小さいシアターで越年上映するよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:41:12 ySm0i+7E
>>311
アニメ版はまだ旧作の焼き直ししかしてないが
終盤の展開はアナザー並にぶっとんでるぞこれ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 00:47:34 /RumjuxI
>>347
原作を読むと、サイコフィールドで
なんでもありだもんな

00のGN粒子並

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 05:22:56 hd0wUbjB
にわか知識ひけらかす前に
初代からCCAぐらいまでは予習してこい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 07:47:19 rSvuiGvi
復習だろがw
ゆとり乙

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 14:36:48 0nZkEG66
相談なんですが…
Blu-ray ガンダムUC 2巻
49分20秒のあたり
フルフロンタルの「ユニコーンガンダムの調査はどうなっている」
の台詞の時、同時に「クェクェ〜」みたいな音が鳴ってるんだけど…
同じ症状の人います?

他にも同じノイズ(?)が入る箇所がいくつかあります。
仕様ならあきらめるけど、アンプかプレーヤーの故障だったら…orz

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:02:36 6tTsqunZ
>>351
今見直してみたら俺のにもその音入ってるよ
フロンタルの執務室の外観が映るときに必ず入ってるから
そういう音をさせるものがある設定なんだろうな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:06:57 bmz0aOj9
観てみたがわからなかった
「どうなっている」の直後にボリュームを上げると聞こえる音はたぶん鳥の声
(49分08秒前後の屋外のカットで聞こえる音と同じ音)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:07:39 Bzs9Ojj+
ん?鳥たちの鳴き声でしょ?
それじゃなくって?

355:351
10/12/29 16:37:53 0nZkEG66
早速調べて頂きありがとうございます。

説明が難しいのですが…鳥の声ではないです。
セリフのしゃべり始めのところで、スピーカーが割れたような
変な音が鳴るんです。
ボリュームが小さいと気付きません。

他の箇所は
20分56秒 ダグザ「連邦宇宙軍 特殊作戦群エコーズのダグザ・マックール中佐だ」
25分38秒 ダグザ「より多くの人の命を奪う結果を招いてしまった時」
等、静かな場面の男性の声の時に発生しやすいです。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:47:56 O8GNLf1w
BD再生機とアンプ、接続方法の詳細を
レベルオーバーで音割れしてるのかもしれん

357:351
10/12/29 17:35:14 0nZkEG66
>>356
プレーヤー・・・SONY BDP-S370
AVアンプ・・・ヤマハ DSP-AX763
接続は全てHDMIです。

・プレーヤーの設定をPCMに変えたりしたけどダメでした。
・プレーヤーのDRCをいじってみたけどダメでした。

まさかスピーカー!?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:59:09 jlWQP46P
ごめんわからんw
正しく接続できているなら問題なさそうな構成だけどね

>ボリュームが小さいと気付きません。

ボリュームを上げるのと比例して問題の音が大きくなるのか
それとも一定のボリュームに上げると突然聞こえ出すのか、
で多少は見当がつくかも
後者ならアンプに対してスピーカーが容量不足かも

>まさかスピーカー!?

どのスピーカーからその音が鳴っているのか確認してから
スピーカーを入れ替えて繋いでみる、
スピーカーの近くの物が共鳴してびびり音が出ていないか確認、
くらいかな?出来ることは
他人の家やどこかの店でも同じように聞こえるのか確認できればいいんだけど

359:351
10/12/29 18:24:48 0nZkEG66
>>358
説明不足ですみません…ボリューム下げてもかすかに聞こえます。

友人に頼んでPS3で検証してもらおうかな…
もし、友人宅で同じ症状が出た場合、ソフトの不良という
ことになるんだろうけど、そんなケースあるんですか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:29:17 239ZjRRX
                ___
          ,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、
        ,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、
          ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i
         ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧
.        '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ.
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨`
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄
.        ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::!
        ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `'
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ  ヌケサクかかってこいよ!!
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\
   ,′     / ,':::::::::::::/l ,==、 /:::::::/  ;   \
.  /  ! ;  /   |ミix;:::::r‐=j  }!_:::::::::/  }     \
  ':,  ヽ l:/     》:::;f ̄!  i   リ ∨:;´   j      \
 _人 <     /:::i´'  '    { ∨    ,' /        ヽ
'´  ` .:Y\ .   ,'::::::{         ゙  》.   /ノ        ∧
     .:.:|   ヽ /:::::::ム         /   |          》,
    .:.:!    ノ:::::ノ三}.        /.    |     , ===‐、 }
   .:.:.:.j  /;r彡ヲ'"ハ      ,《/ ̄ `, = '´      ....... !
  .:.:.:.:./;≦彡'"´::::::::::::》.     _」..):/.:./        .:.:.:.:.:.:.:.:.|
三三三三ヲ".:|:::::::r─'´:::}--─::'´:::::::{!:./         .:..:.:.:.:/
三三ヲ".:.:.:.:.:.}::::::|  〉::|::::::::::::::::::;r='´}:.!          .:.:./

リリカルなのは4期は日5枠での放送ありえるのか?3
スレリンク(asaloon板)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:36:51 jlWQP46P
>ソフトの不良

これはまずあり得ないと思う
アナログ媒体ならあり得たけどデジタルデータだからね
仮に音のデータに何らかの個体単位での不良があった場合はほんの些細なエラーであっても
バチッ!とかガーッ!っていうフルボリュームのデジタルノイズになってセリフも何も聞こえなくなる

あとは問題があるのはあなた本人の聴覚にあるとか…(差別的な意味ではなく)
多くの人には判別できないある周波数帯の音をはっきり知覚できてしまう能力があるとか

うちの環境では確認できないので興味本位だけど何かマイクで録音できる環境
(ボイスレコーダーやらデジカメの動画撮影)があったら録音してどういう音なのか聞かせて欲しいな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:45:24 rSvuiGvi
どした?いきなり

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:56:20 obvk1jEt
>>345
まじか! みにいく

364:351
10/12/29 19:59:01 0nZkEG66
>>361
残念ながら録音できる道具ありません。。。
ぜひ一度聞いてみてほしいのですが

ソフトの不良じゃないということは、うちの機器のどれかが
問題ということですね…

ブルーレイデビューして日が浅いのですが、UCの2巻で急に
発症したので、ソフトの問題かと思った次第です。

機器に問題があると分かっただけでも良かったです。
ありがとうございました。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:43:00 hd0wUbjB
>>350
え?ゲームで知ってるだけで見たことないんでしょ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:56:43 rSvuiGvi
いや 荒らしで釣ってるだけだから
そんなに真面目に返されると困るよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:18:50 71l500Jt
>>363
一部の限られた劇場でしかやってないから住んでる所によっては見に行くにはかなり厳しいことになるだろうが
多少頑張って行ける距離なら行って損はないかと
大画面で見るとスゴいぞー。あと重要なのが音響。これも劇場だと一味もふた味も違って良い
ついでにいうとガノタ大集合のプチ祭り感も体験できるw
まさか今の時代にガンダムで行列に並ぶ事になるとは思わなんだ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:16:20 obvk1jEt
>>367
埼玉なんだけどあるかな〜

UC1,2章まじでおもしろかったからどうしても劇場で見たい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:00:20 9VLB1KEa
でもゲームからの知識しかない人は多いよね
ゲームからアニメに入る人も
俺もそうだった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:06:48 6tTsqunZ
>>368
1,2巻の時は、MOVIXさいたまで上映してたよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:39:37 iDvtfS8T
埼玉なら新宿までいけそうだが・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 23:46:05 obvk1jEt
>>370
mjdk! 結構近いから見に行く ありがとう
ただチケットとか取れるか心配w

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:04:19 fsyH806l
チケはネット予約あるから当日でなければ余裕
初日初回狙うならわからんけど
まぁ初日初回も限定商品ある場合は地雷なんだが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 04:00:04 eAdV2vBA
来年の3月か
待ち遠しいわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:31:28 BtkVa467
ゆにこーんはうんこーん!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:32:55 BtkVa467
大人の...
「きどうせんしがんだむ ゆにこーん」
無いわぁw


377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:38:00 BtkVa467
今静岡ガンダムの前だけど
なかなか迫力がある
これを作っちゃう1stのエネルギーはすごいね
うんこーん程度の同人とは格の違いを感じる!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:19:15 gK/Je+yE
ウニコーンと比較される1stも嫌だけどなwそんなにUCってスゴイのか?って感じ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:36:30 fsyH806l
対立煽り乙

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:43:51 BtkVa467
>>379
おぅ お疲れさん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:22:20 euT0FbDc
>>377
よく見て自分の糞さ加減実感しろよクソブタ

どんな形であれガンダムと正式に関わらせて貰える人間は
お前なんかとは格が違うんだよ
お前が見たのが正にその象徴だ(笑)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:09:41 0XXmhaxS
ヌケサク、こんな幼児向けアニメを一生懸命に見てるのかww
格の違いを感じる!

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):10角獣
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/30(木) 08:38:00 ID:BtkVa467
今静岡ガンダムの前だけど
なかなか迫力がある
これを作っちゃう1stのエネルギーはすごいね
うんこーん程度の同人とは格の違いを感じる!

夢色パティシエール SP プロフェッショナル 26
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/30(木) 09:24:36 ID:BtkVa467
何だこの下手くそな工作は
原作厨乙と言わせたいのか?


夢色パティシエール SP プロフェッショナル
URLリンク(www.ytv.co.jp)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:33:36 FnwLeON6
ところでこれ最終的には劇場版3部作みたいな感じでまとめるのかな
尺もそれくらいなわけだし

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:44:25 aewDly+Z
劇場版は全6話だよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:06:24 FUC97FGb
今2巻見終わったけど
パラオ攻略戦はじまる!ってところできるとかどんだけ
3月までなげーよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:54:05 BtkVa467
>>381
お前が見たのがその象徴だ(笑)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:34:05 3wV5vmIv
こんな糞ガンダムをありがたがる馬鹿ってどんな人間?
やっぱ福井みたいなキモい顔と喋り方してんの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:45:15 FnwLeON6
>>385
1巻の終わり方も凄まじかったなw
待たされたわりには2巻の冒頭がアッサリ目だったのがワロタ
ここまで来たらネタで全巻ラストはこういう方向性で狙ってほしい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:49:13 SfhfCtzQ
平成ライダーみたいだよな
期待感たっぷりに終わって次回冒頭であっさりカタがつくっていう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 01:57:30 zzQSu4sN
パラオ作戦も3分くらいで終わるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:57:53 B+aK7bAG
平成ライダーなら1話ラストに変身しながら体当たりでクシャトリヤ瞬殺
→ポーズ決めて終了だろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:12:09 B+aK7bAG
>>382
なにそいつw
さっそくID変えて自演してるしキショクワルww

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:44:07 OUmraXHG
ダカール編はじっくりとやっていただきたい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:42:43 T1EGyfYU
>>392
落ち着けよ
気色悪い奴だなw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:00:42 6DJgUOMl
ヌケサクは今日はプリキュアに夢中のようですw

382 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 16:09:41 ID:0XXmhaxS
ヌケサク、こんな幼児向けアニメを一生懸命に見てるのかww
格の違いを感じる!

 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):10角獣
 377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/30(木) 08:38:00 ID:BtkVa467
 今静岡ガンダムの前だけど
 なかなか迫力がある
 これを作っちゃう1stのエネルギーはすごいね
 うんこーん程度の同人とは格の違いを感じる!

 夢色パティシエール SP プロフェッショナル 26
 19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/30(木) 09:24:36 ID:BtkVa467
 何だこの下手くそな工作は
 原作厨乙と言わせたいのか?

Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++214
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/31(金) 02:33:32 ID:T1EGyfYU
おっぱいと聞いて…
マジレスすると「まつぼっくり王国」だな
ジブリの「どんぐり共和国」をもじったんだろう

392 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 05:12:09 ID:B+aK7bAG
>>382
なにそいつw
さっそくID変えて自演してるしキショクワルww

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 09:42:43 ID:T1EGyfYU
>>392
落ち着けよ
気色悪い奴だなw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:12:53 UoyEA5vH
>>393
カットされるのが濃厚なのを知ってて書いてるだろw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:35:16 ClS/jg6o
>>396
ダカール編がカットされたら
バナージとジンネマンのエピソードが描かれないから
その後の展開に不都合が出るんじゃないか?
それとも、アニメではバナージとジンネマンは
そんなに絡まないのかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:37:45 DtjIYtnv
00のエクシア-フラッグ戦みたいなものか
次回に引っ張って冒頭でケリ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:39:33 /eg60adw
>>397
たぶん必要なエピソードだけ抽出してオーストラリアにまとめると思われる。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:44:36 B+aK7bAG
>>394
>>395
wwwwwww
自分のことですねw
わかりますwwwwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:10:59 XOJogTXI
>>397
バナージとジンネマンの二人旅はやるって言ってたよ
小説の6巻で重要なのはそこだけとも言ってたけど
だからそこ以外は全部カットして救助を求める先が
ダカールではなくなるんだと思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:18:55 T1EGyfYU
>>400
うん お前のことだよw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:21:16 T1EGyfYU
それじゃ 今年最後の
ゆにこーんはうんこーん!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:22:18 T1EGyfYU
大人の...
「きどうせんしがんだむ ゆにこーん」
無いわぁw

ドグサレ儲共 よいお年を

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:24:58 zzQSu4sN
まったく最後まで恥ずかしい奴だな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 09:42:11 zMVWVIeC
あけおめ

俺は個人的に気に入ったつもりだったが
変なのに粘着されてんな
まぁこういうヤバいのがアンチしてるって事は名作なんだろう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:44:12 dKl/XSyg
最後の1行が意味が分からない。
自分が気に入ったかどうかだけじゃないの?こういうのの作品の楽しみ方ってさ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:56:04 zMVWVIeC
>>407
こういうキチにしつこく狙われるって事は
巷の評価もいい線いってるって事だろ

評価悪けりゃアンチスレが振るわって
一言「ダメじゃん」で終わりだからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4516日前に更新/241 KB
担当:undef