ヘタリア Axis Powers/World Series 30ヶ国目 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:30:51 1UP9PQ8K
>>595
いいから一緒に帰ろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:44:15 HknhYHVX
エヴァからクラシックを語るとか絶望先生で突っ込まれる思考回路だしー

ってかアニメ終わるの?続くの?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 19:03:34 lRy/8wwY
終わるよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:01:13.46 N4ZWjMBj
>>600
もっとオウムっぽく言ってくれ

アニメって、今が4期だったっけ?
地味にもう2年間も各巻のDVD売り上げが1万超えしている作品だったりするし、引き延ばしが
またしても来そうな気がする…でもネタがないか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:27:14.71 Jj6JG05e
>>603
イイカライッショニカエロウ!


スウェーデン・ポーランド戦争とか見たかったな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:45:54.34 lFPWEsX3
テンポとか動きとか酷いアニメだったけどよくここまで続いたよ
音楽関係はかなり良かったな。EDテーマの発展のさせ方には驚いた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:02:21.42 qy/oNZug
最終回に何の話を持ってくるかが気になる。
3巻最後の漫画が一番しっくりくるかな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:04:33.63 wxi+EdSn
もう原作者が飽きてる感があるからなあ
ネタも無いし仕方ないか


608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:37:58.98 S0yEHXuZ
NOカンガルーNOコアラがアニメでやるのを1年くらい待っているんだがな…
そうか終わっちゃうのか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:18:50.45 ZM4I0KIG
APとWSで二期ずつでバランスいいんだよな…
続けるとしてももう二期分はないだろう
使えるネタを振り絞ってもせいぜい10話分
四巻が早めに出ても絶対足りない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:32:10.48 KnhzUY3e
またたまったらやるかもしれんし
有料配信は続けるんじゃないかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:24:34.57 JoXifrZy
最近ハマったんだが
終わるのか…残念

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:02:33.04 ESc5vEG7
いや、早く終わって欲しいけど残念ながら続くと思う…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:48:20.06 /x4jKRN8
>>607
確かにそれあるな。絶対飽きてると思うけど、楽して稼げるって分かってるからやめようにもやめれないんだろうと思う。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:10:43.80 AXuWTSKX
>>613
確かに本家がなぁ・・・
漫画の更新さえ来ればアニメ続けられると思うんだが・・・

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:15:48.21 mOiI5C1o
フロンティアワークスのツイッターでもう終わるって見たぞ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:57:08.81 OATVsbFM
でも3月のアニメなんとかに出展するんだろ?
終わるのに出展するのか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:53:10.00 9kTjZSHa
>>607
飽きてるって決めつけるなよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:53:13.52 ycUEaEME
>>615
4期シリーズがあと4話とはあるけどアニメが終わるとは書いてないよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 09:46:04.10 /Al9ALFW
オリジナルが作れるアニメじゃないからなあ
国擬人化だからいくらでもネタはあるけどそれをオリジナルでやると原作のネタを取ってしまうことになるし

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:02:13.45 1Tpyq2H2
>>615
それはBSの一挙放送の分だろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:58:33.46 G5Dz20is
ちょ、DVD連動特典応募しようとしたら応募要項がないw
どこに振り込みすりゃいいんだこれ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:07:30.30 1Tpyq2H2
>>621
00130-9-129567
メディア通販
1000円
「ヘタリアWorldSeriesDVDvol.1〜4初回限定版連動購入応募特典 発送費」

今月末が締切だ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:15:51.77 G5Dz20is
>>622
ありがとう! 週末しか振込に行けないから助かった
ちょっと郵便局行ってくる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:33:27.32 Lu1Nkx9N
>>616
DVDは出るからであって欲しい…

もっと出来がいいならともかく、こんなやる気のない内容でダラダラと続けて欲しくないなあ
まるかいてとはたふっても半々でバランスがいい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:34:41.83 SxI682MP
普通はアニメ放映中も原作のストックができていくものだけど
その原作サイトがイラストばっかで滅多に漫画こないしな
惜しまれるうちが華というか、きりのいいところできちんと幕を引くのもいいんじゃないかと思う

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:40:07.35 YXrXurdP
惜しまれてないから

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:44:32.16 im0ahu/d
愚痴愚痴いうなら他アニメでも見てれば
うっとうしい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:46:15.01 KVMaJYkm
ポーランドがでんぐり返ってるところで尻がピカピカしてるのが気になる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:13:33.37 Lu1Nkx9N
>>627
マンセー意見のみが見たければtwitterでも見てれば。
言論統制うっとうしい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:16:00.99 im0ahu/d
えー

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:22:31.11 mc4CX38Z
終われとかは普通にアンチスレでやるようなお話じゃないかね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:23:36.49 SNfSnI7l
アニメを見始めた頃は、5分弱だけど話がオムニバス形式、時代の流れあちこちに飛ぶ、
元ネタは自分で探せ、というスタンスを把握するまではついていけなかった

初期の「ご飯にパスタはではますか?」「でません」即答、のやり取りのテンポが、
今では(極端な例え)
「うぅ…え〜とぉ…ご飯にぃ、パスタはぁ…出ますかぁ?」【妙な間】「…でーまーせーんー」
みたいなテンポになっててその辺はもどかしい

ただアニメは嫌いじゃない。
本スレでもここでもやたら滅多に嫌い主張してる者が目につくけど…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:26:52.68 fX9aQkqe
>>632
>本スレでもここでもやたら滅多に嫌い主張してる者が目につくけど…

クオリティ低すぎなんだから当然っちゃ当然

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:48:12.00 WNrvH/3q
原作信者が多い+アニメのクオリティが低い、のコンボ。
ワンピースと同じ。
あっちもアニメ毎週叩かれてる。
ヘタリアに限ったことじゃない。

自分はDVD買ってるぐらい楽しんでるけど、たまに本気で買うの止めようかと思うぐらいうんざりする話もある。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:54:47.11 BZmNUpkX
女子向けアニメって基本クオリティ低い気がする

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:57:26.09 /x4jKRN8
WSの1巻の日本とギリシャの話はまさにそれだったな。何だこれって思って1回しか見てない。
特典CDの為に購入したとはいえ、こんな話の為に金出したのかと思うとシャクだった。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:59:34.08 Tz8jWdni
329 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] :2011/02/20(日) 14:56:46.96 発信元:
アニメのゲルマンさんに三つ編みがないのはどういうことなのかと
そのクセ中国さんとか兄ちゃんにくるんがついてたりする
・・・・・解せぬ


638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:10:21.55 WNrvH/3q
>>636
WSの1巻は収録内容が…。
話単体で見ると好きな話はあるけど、いくらAxis Powersじゃなくなったからと言って
新シリーズ開始なら基本の枢軸、連合があって他の国も〜な内容にして欲しかった。
枢軸とイタリアが薄すぎ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:14:56.97 oB750zhO


640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:17:11.62 SNfSnI7l
ワンピースはOP・ED・回想シーン・戦闘シーンをとばしてかなりの話数を
一気に見たことあるけど、それなりに面白かった。
でも一気視聴でgdgd迷走感が薄れてるだけで、毎週wktkしながら見る気しない。
その要領でヘタリアもまとめ視聴すると面白かった。もう追い付いてしまったがorz

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:07:54.03 mOiI5C1o
クオリティ云々の問題じゃなくてアニメスレでアニメ終われとかは本来言うことではないよ
gdgdうるさいのを自分で気づいてないのか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:28:31.77 WDhXyjMD
日本ギリシャのシリーズは嫌いじゃない
一時期の遭難シリーズはうんざりだったが

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:04:33.83 CtHoD4AL
日本ギリシャ(&トルコ)シリーズはギリシャ人(トルコ人)に見られたら恥ずかしい
日本人が自己愛性人格障害者に思われかねない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:12:25.74 g47xLRX1
声と音楽はいいんだけど
キャラデザとシナリオがなぁ…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:15:28.55 KVMaJYkm
>>643
リシャとトルコって別に日本のためだけに喧嘩してるわけじゃないんだが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:16:15.13 KVMaJYkm
なんかしらんがレスが折れたw
ギリシャとトルコ ね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:18:53.99 Zudo72Sy
いちいちケンカのシーンに日本が同席してる必要は無いんじゃない?
なんでおまえ(日本)いるの?的な

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:32:13.84 UhRVIAme
そこに居たのがイタリアなら俺の方がイタリアと仲がいい!と喧嘩をして、
フランスが居ればフランスは俺の事大好きだと喧嘩をする
俺の家のムサカの方が美味いと喧嘩して、俺の○○の方が上だと喧嘩して、
その対象が日本でも別に問題ないよ
いちいちと言うか、トルコ、ギリシャ、日本がそろったのはあの一回だけだべ

何でアメリカと中国が一緒に遭難してんの?別にそんな仲好くないだろ
なんでイタリアとアメリカが仲良く空気探してるの?そんなにあの二国仲良いの?
なんでイタリアとアイスランドがry
なんでプロイセンがラトビアry
って、普段絡まないキャラが新しく絡むたびにいちいち文句言うようなもんじゃないか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:35:59.68 YXrXurdP
作者やアニメスタッフが日本人じゃなければ問題ない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 20:31:28.01 sK8sdOXU
早く終わればいいよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:00:18.18 6jZymhMa
ギリシャとトルコが日本は自分と仲良いって喧嘩してるシーンは
向こうの国の人に見られたく無いな。恥ずかしすぎる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:04:36.06 /xD3Vh9l
同じ事漫画版のスレでもずっとゴネてたよね
鬱陶しいから巣に帰って

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:21:35.52 qgMG64XC
ドイツのUボートの「素晴らしいぞにほーん!」
イタリアの、浮世絵すごーい!
中国の、すごいある鼻がたかいある!と褒めるのとか
イギリスが日英同盟で日本褒めてたのとか
そのへんはその国の人に見られてもいいん?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:39:42.10 xZgnSzoV
>>652
「まんがばん」じゃなくて「まんがいた」って読むんだよ。
「いた」だよ、2chの掲示板は。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:42:16.11 YXrXurdP
>>652
謙虚で羞恥心のある一般的日本人は恥ずかしいと思うのが普通

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 21:52:35.15 mc4CX38Z
本当に同じこと言ってゴネてんだなw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:08:01.75 Zmhw7g0D
日本人による日本のアニメだと認識している者しかわざわざ見ないよ
北米版は成人指定ついてるし、
というか「見られてもいいん?」ってw
日本人が見てもおかしい部分はねーよwで終わるし、
そういう幼稚な目で見る者は>>653くらいだから安心しな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:30:06.57 qgMG64XC
>>657
何言ってんだ
トルコギリシャに好かれる日本にだけぐちゃぐちゃと文句言ってる癖にその辺には一切触れないの?
と聞いただけだよ
普通に考えてヘタリア見たイタリア人から「イタリアと言う国そのものに日本の浮世絵文化をマンセーさせるなんて!」なんて苦情が来るわけないだろ
トルコ人ギリシャ人も「我が国に日本を取り合わせるなんて!」なんて言うアホも居ないよ
当たり前だろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:31:35.16 qgMG64XC
あ、>>651
「向こうの国の人に見られたくないな」ってやつに対してです

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:32:19.65 /xD3Vh9l
アホの相手するなよ
同じレベルに落ちるぞ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:45:06.05 g47xLRX1
URLリンク(up3.viploader.net)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:49:23.59 Zmhw7g0D
アニヘタ最終話収録終わるってさ
声優スレ行ってみな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:51:00.70 UhRVIAme
>>661
3月号って今出てる奴?これから出る奴?
今月の奴だったら、記事詳細あったら頼む
てか、バクマンって最近始まったきがしてたけどもう終わるのか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:56:15.10 g47xLRX1
>>663
拾い物だから詳細はわからないけど3月号は今出てるやつ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:03:10.55 UhRVIAme
>>664
そっかありがとう
明日買ってくる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:22:29.34 vfXtX0/n
>>658
>トルコ人ギリシャ人も「我が国に日本を取り合わせるなんて!」なんて言うアホも居ないよ

居ないと思うが失笑はするだろうw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:34:02.77 OATVsbFM
わざわざ記事にするような最終回なのかな?
ちょっと楽しみかもw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:44:08.63 vekQYrNS
「ヘタリアの最終回」は、原作1巻の「見果てぬ夢へ」だと勝手に思ってる。(予告編ってことになってるが)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:46:47.80 /Al9ALFW
最終回だからって変なオリジナル話になりはしないだろうな・・・

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:50:18.08 1EZ6H6RY
自分もあれが良いなと思う
ただメイン8人のうち5人しか出ないからもしやるとしたら増えそうだ

ていうか小西小野坂が出てるならアメリカフランスが両方出てる話なんかな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:01:45.88 AT0qQNVx
>>666
マジレスするぞー

あのな。自分の国が好き!っていうのは世界スタンダード。
まして国別好感度とか、数値としてデータ化されてる資料がバックグラウンドにあるんだから、
「世界スタンダード」「平均」の人はなんとも思わんの。それがフツーなの。
っつーかそこまで取り合ってないし。
たまたまそこにいたから、仲良し喧嘩のタネにされただけって感じじゃん。

日本人として「ちょっとでしゃばりすぎて恥ずかしい」っていう気持ちはよく分かるし、
そういういかにも日本人な気質は愛すべきものだと思う。
けれど、疑問なんだが、そのように「自分は気に入らない、恥ずかしい!」という主張をし続けることは、
「でしゃばりすぎてて恥ずかしい」って感覚にはならんの?

スレ汚し失礼しました、ねこだいすき

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:03:02.62 /vwSioXH
ねこだいすきの用法間違ってない?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:05:27.05 /xD3Vh9l
アニメ系のスレならそこは「めんぼう」にするべきだ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:07:53.70 TYJsGX3R
>「でしゃばりすぎてて恥ずかしい」って感覚にはならんの?

日本人は「内と外」を使い分ける国民性
この場合の「内」は国内、「外」は海外
だから「でしゃばりすぎてて恥ずかしい」って国内の掲示板で主張することは
「でしゃばりすぎてて恥ずかし」くは無いと思うよ


675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:08:30.67 DIS6QEvR
まー外国の人が何で日本人は自国を悪く言うの?って思ったりするらしいからね。
謙遜とか恥じらいの文化なんだけど。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:11:08.44 6rc+F4t4
ちょっと恥ずかしいな
照れるな…
えへへっ(´///`)
という感じで黙ってろと言うんだな?


イタリアの制限速度の話で、日本がもっと安全な車を作ろうってあったのは、もうちょっと八ッ橋が欲しかった。
イタリア車ってそんなに危険なの?
運転の仕方じゃなくて?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:18:54.91 l/IpYzaB
主人公はイタリアなんだから
自分の国も何もないだろう…
枢軸主役とは言っても、日本はあくまで三番手だよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:21:55.00 82fno4Wl
>>676
イタリア車はスピードメーターが200の更に上まであるからじゃないのか

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:23:11.11 jawSbyLe
いやほんとにトルコとギリシャが他の理由でも喧嘩してることを知らないのかも
原作スレならともかくここアニメ板だし

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:26:30.30 C3uXjBwk
>>676
15年くらい昔にあったネタで、イタリア産のオープンカーで高速走ったら屋根が吹っ飛んだ
ってネタはあった。真偽は不明

とある小説で、イタリア人がアメリカ人を車に乗せて送ってくれたんだけど、運転が乱暴で死ぬかと思った
「彼の車のサイドミラーが無事だっただけましだと思おう」byアメリカ人
今はともかく、昔のイタ車→壊れるってネタは定番だったと思う

>>677
だって作者は日本人だし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:43:51.27 PGepyG+D
じゃあ日本の漫画は全て、主人公が外国人でも
脇役の日本人が主役を押しのけて出張ってくるのかww

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:50:25.78 82fno4Wl
もうただの日本アンチだな
相手にするだけ馬鹿を見る

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:53:06.48 /vwSioXH
これを日本アンチって解釈する方が頭悪すぎる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:55:51.38 mzcH27l9
君はヘタリアから離れたほうがいいよ
ここで「主張を認めろ」としつこいのは子供過ぎる
あれは日丸屋氏の想像するヘタレなイタリアの世界だからね
お母さんがいつも同意してくれるのかな?それとも同意してもらって当たり前のジャイアン?
ま、アニヘタ終わったんだから満足してぐっすりおやすみ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:58:49.56 vbyL4u8Y
ヘタレなイタリアの世界なのに(ry

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:59:58.87 jawSbyLe
ねー何の話なの
だんだんわからなくなってきちゃった

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:02:22.50 vbyL4u8Y
>>686
何の話か分からなければ無理して話に参加しない、もしくは全く別の話題を提供すればよい

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:03:36.77 mzcH27l9
とりあえず、アニヘタ終了は潮時ってことで

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:03:47.71 BSZqxKSo
トルコとギリシャをカップルにしたいだけのうんこ腐女子が
日本が邪魔でしかたなくて発狂してるだけじゃねーの

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:04:04.73 E36tu785
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:04:39.21 /vwSioXH
>>689
発想がキモ…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:08:00.72 vbyL4u8Y
>うんこ腐女子

自己紹介乙!www

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:12:22.26 jawSbyLe
とりあえず09クリスマスにギリシャとトルコが
子猫が原因で喧嘩してるネタでも見て和んで来い

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:17:42.47 G2wuOWWA
もういいよ
イタリアが日本の浮世絵すごーいって褒めるのはいいけど、トルコとギリシャが日本が好きなのは恥ずかしいんだよね
わかったよ
自分も日本国民として恥ずかしくて顔から火が出るよ
それでいいよ
きっとアメリカ人も、ハリウッド映画でアメリカ人が世界を救うシーンは噴飯物だし、
イギリス人は世界中でホームズが大人気な事を恥じているよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:25:36.69 0olvLTZC
>>694
もうらいいよって言いながらキレんなよ(笑)
ハリウッド映画でアメリカ大活躍は良く揶揄されてるよ
ホームズの例えはイミフ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:28:57.68 6fED8ru9
はいはいトルコは親韓

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:31:10.42 0olvLTZC
何でいきなり韓国の話題出すの?ヤケ起こしてるの?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:38:37.50 jawSbyLe
なんか腐女子的な事情ならよそでやってね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:39:56.85 r76D7hG3
アニメも終わりか…
始まる時は不安で仕方なかったが、終わるとなるとやっぱり少し寂しいな
不満も多かったけど、毎週見てたし笑ってたし
和んだり癒やされたりもしたし
いい思い出になれそうだよ、ありがとう中の人!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:40:33.31 mzcH27l9
自分の好みを延々自己主張するのは、自分語りっていって嫌われる行為なんだよ、新参さん
飽くまでひまさん主観の漫画だから、それを恥ずかしいと否定するのは
ひまさんの感性を否定してる事になるからね。
…自分は所々その感性を否定しつつ、スルーしてるけど。
わざわざ2chで同意を求めずにさw 
君、シベリア住民の疑惑かけられてるよw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:43:26.78 0olvLTZC
否定じゃなくて意見や感想じゃないの?
マンセー意見しか受け付けないとか言論統制じゃない?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:03:07.28 C3uXjBwk
荒れすぎワロタ
もう何月何日に放送されたのか、DVD何巻に収録されてるのかも曖昧なアニメのネタを肴に
結局何をどうしたら満足するのか分からん文句を延々聞き続けるのはおなかいっぱいだ

携帯視聴組は各々今週の面白かった場所を挙げてスレの流れを戻してくれ
・相変わらず背景が凄いスタッフ。無人島の夕日素敵
・アメリカの四次元Tシャツ
・動いて喋るアニメの中国さんが、なんか年長者の行動ぽくて良かった
・中国さんが、アニメで他国の名前を中国語で呼ぶのってもしかしたら始めてかもしれない
日本は「にほん」だし
・ずっと俺のターン!の手の動きが激しすぎて噴いたw
・女子制服で期待した数秒を返せ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:05:41.74 /BJQBEII
アニヘタ終わりかぁ
さびしいけどマンネリ化してて正直2期とかの方が面白かったからこのまま終わったほうがいい気がする、
原作は続くだろうからまだ我慢できる。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:15:17.45 P+LhL6hW
終わりなのか
こんなに流行ってるジャンルにハマること今までなかったから
商品展開やファンの多さが新鮮で楽しかった
それらがこれから少なくなっていくと思うと寂しい
でも本当に好きな人だけが残るなら、それもいいかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:23:42.31 MCsrFIbV
>>703
>マンネリ化してて正直2期とかの方が面白かったからこのまま終わったほうがいい気がする

禿同
もうここらで〆た方がいいな
最近のgdgd展開は見るに耐えない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:29:33.15 /BJQBEII
>>705
正直キャラに若干違和感感じるときもあるからこれで〆た方がいいっていうのもある。
まぁ全体的にいうとアニメ化してくれてありがとうとは思う。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:32:15.16 n8wP/2tk
あの微妙にボッタクリなDVDを買うのもあと4回か
お財布的にはホッとするが多少は寂しいな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 03:25:52.72 /BJQBEII
はたふってパレード各国バージョンがエンディングに使われないのは意外だったな。
はたふってのぴっこりーな・りみっくすってないよなw?


709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 08:20:23.84 n5S3cDbW
ぴっこりーなとは何だったのか

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 08:23:56.44 4ICdHW1V
ピコピコした音楽になってるから

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 12:04:38.16 6SLCQQGU
またストック貯まったら今度は違う会社…ディーンでも違う監督&スタッフならいい
でアニメ化してくれるなら嬉しい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 12:07:22.40 B5CyU/Wd
ボブと河南以外が作ってくれたら何でもいい、

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 12:40:41.63 /BJQBEII
アニヘタまぁよかったかなって思うけど倉庫掃除ぶったぎりは今思うとちょっと不満かな?
なんかたまにキャラ違和感あるし。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 12:57:37.78 dtL5gZjq
アニメから入ると作画は気にならないけど、批判の方が声は大きい
毎週作監が変わる大手の他アニメ作品見てたらいいほうかと…
というか、言っちゃ悪いがあのデッサン崩れた原作絵を動かすとか逆にすごい
アニメがストック待ちってことは無いと思う
声優が打ち上げやってるんだから、普通に終わりだよ
ヘタリア改とか、よりぬきヘタリアさんとかありえないっしょ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 13:02:03.81 TVqrokkI
アニメから入ったけど作画は少々気になった
特にWSになってからは酷いと感じた
版権絵は問題外

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 13:57:03.68 6SLCQQGU
動いてるのはまだいい
ヘタアニメはキャラデザとかジャケとか静止画が一番酷い

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:30:03.17 Zj7SI9qC
ひまさん絵じゃなきゃやだーって人?
そもそも商業展開しなきゃジャケも中味もない
アニメが終わったら人気も自然消滅で商業作品も立ち消え

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:32:11.40 Mgs+TrEa
原作がどんなに酷いデッサンでもアニメじゃマトモになるよね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:35:54.44 Xpgr2H21
>>712
これに尽きる
もう終わるからいいけどな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:58:31.07 Il0Dm4jz
映画の失敗も寿命縮めたね
原作ストックない&遅筆も致命的ではあるけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 15:05:04.80 OMkiaCIC
あとやってない話あるかな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 15:13:08.50 Il0Dm4jz
ほぼ生身で機甲隊?とかなんとか自信満々に立ちはだかるイタリアに
イギリスが混乱、ドイツが持ち帰るってネタ好きなんだけどな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 15:33:14.69 5oN8gvVD
・ポーランドリトアニアいない間
・めりーはろうぃーん
・薬屋とドイツ
この辺の話がすごい好きなんだけど、アニメやらないの寂しい
あと韓国部分は無理でも「日本だったら作れそう 高性能頭の中ものぞける双眼鏡」の
イタリアとドイツの部分が見たかったなぁ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 15:49:36.21 OMkiaCIC
バレンティーノすごいみたいなぁ 途中まででいいから
内容いろいろすごいけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 17:17:08.84 ymop1bSB
あれ?

PCは月曜16時〜の更新のはずなのに、何度やってもはたふってのCMしか再生されないなあ。
なんだろう・・。
自分だけかな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 18:55:33.06 fBdrpCrR
スムーズに見られた
地震情報見てたからしばらくしてからだったけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:50:14.13 uImTaRHC
>>721-3
初期のwebの枢軸連合の面白いネタは案外やってないんだよな
その分単行本三巻に載ったものなど新しいものを優先したかんじ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:02:25.83 fBdrpCrR
ピンポーンパーンポーン「いまさらですが」
枢軸三人の出会い←3期

高性能双眼鏡!後頭部をふごふご、意味不すぎるw
劇画調のあり得ないイタリアは声付きで見たかった
あとヨンスは惜しい事をした。あんなネタ満載の万能キャラ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:18:30.73 3MgRI9x9
人名厨死ね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:51:37.31 Bi1dQqUr
>>729
はい?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:59:33.14 n5S3cDbW
ヴァレンティーノとクリスマスと
エイプリルをファンディスクで頼む

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:27:03.36 kWn//usG
オランダ日本の鎖国ネタアニメで見たかったな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:37:22.44 RdOGVvOi
もうちょっとヘタリアに対する愛をスタッフから感じたかった


734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 22:01:04.37 sJuOMwck
愛がないなら交代とかしてほしかった。
なんて出来ないことなんだろうけどさ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:10:44.98 cwQ3DfJq
アニメ化されただけ良いんじゃないか
アニメ業界ではヘタリア作者評判悪いし他の会社じゃ拾ってくれなったよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:42:17.24 /sEd+i5f
大いにあり得る

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:47:00.24 0s6oPNZy
そういう問題じゃないだろ どこの評判だよ

別に愛なんか無くてもいいよ
ただアニメ化する以上、漫画では表現出来ないものを表現したり、
漫画以上或いは漫画とは別の価値を持たせるのがプロの仕事だろ
それが出来なかったから叩かれるだけ
制作会社を変えろと言うのは、今の制作で今の出来ならアニメ化しなくてもよかったってことだ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:58:23.52 YsYVkrfk
国擬人という素材上、別の価値ってのは難しいような気もするな
個人的にはもっと思い切ったキャラデにして欲しかった
原作絵はデッサンとか塗り方とか正直アニメ絵には向かない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:42:19.50 pTFkQk/D
大手は絶対ヘタリアには手を出さないだろうね
危険な橋を渡らなくてもやっていけるし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:50:41.68 3BFcoekq
自分は絵にはそんなに不満ないな
ぶっちゃけもっとry
上でも誰か書いてたけど、妙に間延びしてきてたのが気になったかな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:00:16.21 6iUWXL3a
まだ全話見てないけど絵は作画崩壊してないし苦痛じゃないな
キャラクターも原作より男性らしい体系で描かれてて良かった
(この辺は原作派と分かれそうだけど)
1話ネタ1本でやると普段より丁寧に作られてる様に見えるのは気のせいか・・・?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:03:01.32 ZBsT5vSy
ドイツにもうちょっと筋肉があればなあと思う
あと彩色センスがひどいのは何とかならないかとも思う

デッサンは動いてれば気にならないな
版権絵のグッズとかは本当にいらないが

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:58:24.77 bnunjoZO
アニメ絵のグッズとかはタダでも全然いらないんだけど
動いてる分には確かに気にならなかった

それよりテンポが悪いのと一時期紙芝居化してたのがウンザリ
「原作らしさ」とか言う言葉で誤魔化してるけど
動かない絵に声当ててるだけとかアニメの意味がない
書き文字も正直演出の手抜きだろ…と
何より内容の誤読にいらついた

原因追求すると全部監督なんだよねコレ元凶
モチベーションがもたなかったのか何なのか分からんけど

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 02:20:49.06 j/lT1XIh
アニメ化されてないエピソードまとめてみたら結構な量になったよ
ここに投下しようかと思ったけど2レスは使う

意外とWebの本編ネタは5話以外はほとんどアニメ化していた
あと中途半端に全部アニメ化されずぶった切られてたり間がごそっと抜けてるエピソードもいくつかあった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 02:35:08.91 huypMnwH
2スレかと思った、一瞬
2レスくらいならいいよ、貼ってくださいな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 03:12:00.35 kUaWA0H+
2スレ吹いたw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 08:37:12.55 qTq440fg
>>744
投下しなくていい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 13:11:37.79 +m1THGna
>>744
あれ全部確認したのか凄いな、お疲れ様
2レスならいいと思うよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 13:39:28.40 q+m/huGc
いちいち確認する意味あんの?
投下されなくてもだいたいわかってるでしょ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 14:00:35.71 QNMByCfT
カナダさんの子供時代とか、シー君とスーさん、ラトビアとかが
途中で切られたままアニメ化されてないんだよな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 14:39:27.69 1sf/obKv
ダンボリスとかアニメでやったら可愛いのになあ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 16:38:38.93 gunz4Gd/
>>744
個人的には見たいです

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 18:30:59.66 p1b65VWb
>>744
特にぶった切りや中が抜けてるのを詳しく
自分がすぐ思いつくの継承戦争ぐらいなんで
レス消費すんの気になるならメモ帳にでも貼ってロダに上げてくれればそれでも良いよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 18:39:09.54 +tHXxDdb
本スレで鬱陶しがられていたまとめ君、ここに来てたのか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 19:08:16.14 8b2j9kcc
>>744
是非見たいです。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 19:24:31.06 0aVF6PEV
2レスくらいなら別におk
ろだ上げでもいいけど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 20:18:24.95 1HcnXPil
昔はアニメになった話は特別感あったけど
今はもうそうでもないな…
まぁアニメでやって欲しかったネタは色々あるけどね
漫画に限らずイタリアの開眼みたいな小ネタももっと入れて欲しかった

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 22:36:08.46 iCI7L7Gv
さっきまでやってたニコ生にフロワの中の人が出てたんだけど
アニヘタは3月(4月?)で一旦終わるらしい…が、
その後エクストラストーリー(?)のようなものがあるらしい…と言ってた
それ以上の詳細はさっぱりわからんが、まだ動くイタちゃん達を見れるということだ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 22:46:08.47 H2onAYZN
それで公式に最終話のアナウンスないのか
ヘタスレではすっぱり終わる噂が広がってるけど風評被害ないのかね…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 22:50:49.76 5TE5jfSQ
別に見たくない…
頼むから早く終われ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:00:30.06 vLBLeDzA
>>758
えぇー……

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:22:46.20 20Wf3gRl
終わる終わらない前に、嫌いアピールをわざわざアニメスレでするくらいなら
見なきゃいいだけの話

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:22:54.39 IhlnSi+M
終われまで言うんなら普通に見なきゃいいだけじゃないかと思うんだけど…
そこまでして見ないとダメなもんなの?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:28:14.54 5TE5jfSQ
見なきゃいいとかの問題じゃないと思うんだけど。
存在する事自体が嫌なんだから。
見なきゃいいって理屈を語る人が理解出来ないな。
こういう人って実生活でも何か嫌な事があったらほっかむりして目を瞑っていれば解決すると思ってんの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:29:41.25 20Wf3gRl
実生活で何か嫌なことがあったらガン見するのか>>764
精神科に行った方がいい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:33:36.86 0aVF6PEV
お前らスルー能力低すぎですよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:33:54.71 DIK7iuF2
>>764
自分の身に降りかかる嫌なことと、単に世の中にただ存在しているアニメじゃ話の前提が違うんだぜw
アニメは見るな聞くな触れるな そうすれば不快な思いもしない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:34:00.24 0JNekRz0
>>764自身が他人に存在する事自体が嫌って言われたらどんすんだw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:35:22.22 bnunjoZO
釣りだろ

ただそのメンタリティは半島の人と非常に良く似ていると思う

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:49:14.99 mAXzVRD2
頼むから監督とキャラデザ変えて
そしたらもうなんでもいいから

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:05:46.51 UCpVrScF
>>767
逃げられないライフイベント(受験・就職等)と、趣味の分野の生活上の優先度が同列って終わってる

>>769
ヘタスレで嫌韓レスを見かけるとシベ臭に辟易するが、今回ばかりはものすごく納得してしまった

>>770
つまり動機はそれだけか。幼稚すぎる。嫌い主張はアンチスレへ。なければ自分で立てなさい

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:08:23.78 UYyoNTuH
>>758
わーいやったー

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:21:41.08 wHexpats
OAVとは違うのかな? いっそネットでも放映ないほうが
ヴァレンティーノとかクリスマスとかはっちゃけられそうだ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:24:37.81 PvdFF7S3
エイプリルフールも見たいな
エストニアのやつ
アニメは気になる点も幾つかあるけどやっぱりもっと見たいよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:36:52.29 YuA0R4zQ
エクストラで繋ぎつつ原作補充待ちって感じなのかなー?
なんだかんだいって終わるのは寂しいしよかったよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:41:57.42 JXuveFgf
>>771
>今回ばかりはものすごく納得
本気でそう思うなら
あなたは嫌韓を見下しているつもりでいて
実は単なる同族嫌悪だっただけという生粋の差別主義者だと思うよ
あれ?私釣られた?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:44:09.52 26FQrSqc
ID違うけど758です
ニコ生のタイムシフト見直したら、フロワの中の人が「新作」って言ってた
現在まだ調整中らしいけど、ACEで発表するかもしれないらしい
一応ソースURLリンク(live.nicovideo.jp)の26:20頃

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:59:44.46 3C5W9gno
アニメ化されてないネタリスト  そんなに厳密にチェックしてません
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:06:21.25 OX7VGEcv
舞踏病まだアニメ化されてなかったな、そういや
ちびロマーノ初登場はこれに違いないとか言われてたのに

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:08:58.44 HomLMTTr
そういえば、DVD連動購入特典のねこたりあマスコットって
画像出てたっけ?
締切来週だよね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:10:01.10 aIZV0Y2j
>>778

こう見るとたしかにコミックスはやり尽くしたんだな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:19:48.12 RapmwG4W
>>778

戦場のキックオフなんて定番中の定番、やってなかったね、そういえば
ポーの女生徒制服一発ネタがあるなら、ポーの要求サンタとかも吹いたよw
本編で拾いきれなかった小ネタ集ならならもちと女の子版もやるかな?
カナダ発見もやってなかったか

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:37:43.86 rpbQG/Ek
>>779
心を病む話だからなあ…アニメ放映はネット配信とはいえ難しいかもしれない

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:40:23.95 OVBT31Tb
>>778ありがとう!
確かにやらなさそうなのもけっこうあるけど、こうして見てみるとあるもんだね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:57:34.09 PvdFF7S3
>>783
色々難しいよな…

でもあれ読んだ後にロマーノのはたふって聞いたら何かほっこりした

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:59:09.52 RapmwG4W
>>758
ANIME CONTENTS EXPO | アニメ コンテンツ エキスポ
URLリンク(www.animecontentsexpo.jp)

やはり、春で配信は終わりで、↑でエキストラなんとかで新作公開されると
ニコ生放送で言ってた
ネット配信されるのかどうかは明言されてない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 07:21:53.80 simzPhdL
>>778乙!
でも、喫茶スウェーデンは3期でアニメになってるよ。

オチ集をアニメにするくらいなら、この中の何かをアニメにして欲しかった。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 13:48:55.95 GVM6HBZg
ぬる山ぬる夫って原作では名前付いてないんだよね?


789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 00:57:27.15 RFu4TprN
ぽこださんだけかな?多分

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 03:28:22.64 spxMfLO7
日記漫画まとめは単行本再録以外はアニメ化されてなかった覚えが

ってか新作って大丈夫なの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 04:18:39.99 nqyhfrZI
新作って言ってもシリーズものじゃなさそう
配信するならするでお知らせがあるだろうし…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:26:47.47 9NxSAmT0
>>789
彼女に振られたぽこ田ぽこ造さんだっけか
ぬる男さんは別なところで出てた気がするんだけどなんだっけかなぁ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:42:55.74 bNJUMWL4
五巻のDVDジャケ絵のイタリアの顔がいつにも増してバランスおかしいw
しかしこういうよくわからない組み合わせだと次はどうくるのか楽しみだ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:01:14.86 0NLOoJgE
結構いいんでないかい?と思いつつ、言われてどこがおかしいのかしばらく見て気が付いた
イタリアの耳のはえてる位置が作者クオリティなのに大きさだけバランス修正…
指と耳は作者真似なくていいからw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:03:03.71 dxSbJYTa
とりあえずイギリスの指をバキバキにしたのは誰だwwww

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:09:09.09 L7YueSSD
北のあの子と握手でもしてきたような指だw

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:52:29.30 GMjoHlWr
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:54:06.51 GMjoHlWr
ダウン症白人
URLリンク(www.webhealthguides.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(home.comcast.net)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:13:21.47 FoIBC3CX
>>793
イタリアがトリミングされる事間違い無しで不憫だ…
普通に独伊日でよかったのに

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 02:13:15.35 fVbXQr5h
はたふってがEDになった頃から焦点が合ってない感じの目が気になる
ゲルマン目とか日本の目はいいんだけど普通の目のキャラが怖い
次やるならちょっとでもいいから改善して欲しい

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 04:38:56.93 aNlTsInO
5巻のジャケットェ…
日本とイギリスは何を持ってるんだ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 04:40:27.04 Y5Am0gSO
「W」と「O」だろう。
このあとのキャラ達に、
REDSERIESを持たせるんじゃないかと。
それにしてもイギリスの手がばっきばきw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 04:44:36.68 aNlTsInO
>>802 ありがとう
連続した絵になるってことかー。だったら次の巻のキャラの
手とか足だけでも少しフレームインしておけばいいのにな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 05:22:12.17 rBoS2oxD
服から言って現代設定なんだろうけどアニメイラストってイタリアとイギリスが普通に一緒にいて笑顔になってる事が気になる。
笑顔のサンタイタリアが持ってる袋からイギリスが顔を出してたりとか…
イギリス見ると怖がったり逃げたりするイメージがあるから違和感。
WW時代じゃないから仲良くなってるのかもしれないけど。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 13:47:55.17 hC7qzLrf
イメージイラストだから細かい設定は考えてないだろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 15:43:54.80 4HyUyshl
エクストラエピソードの詳細来たけど意外と早いなー
第二弾がどれくらいの間隔でくるかわからないけど、
有料に移行するわけじゃないし気長に待てそうで良かった

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 16:15:04.82 HX6KcIJI
アニバレ



















































黒船キタヨ―――――(゚∀゚)――――――――!!
外出るくらいなら死にます

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 16:16:53.92 WomWBqeJ
水戸藩さんの訛り具合ww

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 16:23:22.13 rIres5wh
最初のぷるぷる震えてる日本がどこの妖怪かと思った
黒船キタヨーが軽いww通訳吹いたww

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 17:14:17.23 b9Fx7YEM
会津が黒髪なのが、なぜかショックだった
大阪の声のイメージとのあまりの違いにびっくりした、というかフランス兄ちゃんにしか聞こえんww
黒船キタヨーの言い方吹いた

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 18:22:52.24 pAnXJhx4
>>804
イタリアはWW2でも生身でイギリスに笑顔で挨拶していることが
数回あるぞ
捕虜になった時もそんなに怖がってなかったし
むしろイギリスを捕虜にした時の方が怖がってたがw
イギリスがマジギレモードとかじゃない限りそんなに怖がってないイメージ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4315日前に更新/220 KB
担当:undef