【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ112【無限書庫】 at ANICHARA2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 13:59:40 8Mrr6h3c0
ユーノ「僕は友達が少ない」

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:00:44 H37+a3z3O
フェイト「一緒だね」

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:22:34 8Mrr6h3c0
>>451
ユーノ「だまれ肉」

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:27:04 l9Nx2UaF0
偽者であったか…おのれ、スカリエッティ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 14:52:21 uYzYRWwRO
フェレット形態だけどユーなのな下敷があったから思わず買ってしまった
URLリンク(imepita.jp)
可愛いお(^ω^)

455:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/24 15:11:24 WdnqGzvf0
>>453
「おのれ、スカリエッティ !!」
何故か、南光〇郎のコスプレした司書長が鬼の形相で言ってる姿を思い浮かべたw;

や、司書長ってどんな服でも似合いそうじゃないですか。
当然、女物は除きますよ?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 15:26:53 ZFEL9mzg0
>>455
似合うと思うかどうかは人それぞれでは?
自分はsts時のスーツや眼鏡よりも正直女物の方が似合うなぁ・・・と

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 15:28:50 Q9eHV07W0
>>455
それはゴルゴムの乾巧っていうディケイドの仕業なんだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 15:46:57 I7NgPwqV0
>>456
前に絵師司書が描いてくれた着物姿も割りとイケていたからな……
まあ、魔法少女モノの宿命とはいえ男性キャラの私服姿がほとんどないからな〜
女性だとアニメ誌のピンナップとかで本編でありえない服装とかやらかすけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:37:53 8Mrr6h3c0
ゆのゆの〜。そろそろ仕事終わったのか〜?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:58:16 I7NgPwqV0
今更だけどViVid二巻のオマケにくそ吹いたww
弓兵とユーノきゅんのコラボも中々に面白いというか不協和音でまくりな気がするな〜

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 17:35:40 6UZJHdg20
むぅ、俺は司書長スーツ、似合うと思ったけどなぁ……まあ、本当にそれは人それぞれか。
女装の男は、身近にそーゆーのがいたせいで……うん、頼む。わすれさせてくれぇ……!

それはさておき。

司書長は多分、普段コンビニ弁当とか多用してると思うんだが。
最近思うんだ……アレ、運ぶのって、卵とか豆腐とかを軽く凌駕する難易度じゃね?

ぐああ、俺の唐揚げにカニ玉の汁があぁ……!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 17:42:16 lYWXsJyo0
弁当屋の娘さんと仲良くなる司書長

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:17:21 8JRsbMvt0
某アニメ見てたらYunoyunoBeats!なんて電波が飛んできた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:48:15 qm7FHLi90
>>461
むしろ自炊してて料理が得意になって、知人で自分より上手いのははやてか桃子さんのみとかw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:50:59 iSyXaQkq0
最近発売されたっぽい某ゲームで、シリーズの初期からメイン級を張ってきて、
かつ真剣に人気もあって、発売前の宣伝においても散々プッシュされていたはずの
キャラのイベントが全然無くて……みたいな事が起こってるみたいなんだが
その境遇は何となくユーノ君を連想させるな〜と思ったスマソorz

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:54:06 zx6+ioE50
元々サブポジだし別に

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:05:57 6UZJHdg20
や、しかし、真剣に考えて、司書長はハブっていいキャラなのか……?
だって、司書長、言うなれば頭脳労働役だろ?
司書長か黒提督、百歩譲ってリンディさん……や、この際不憫長でもいいや。
この人々を脇に追いやったのが、実は三期最大の失敗なんじゃあ……。

>>464
正直な話、飯作ることは出来るんだ。
料理本見りゃ失敗なんて有りえねぇし、見なくっても食えないモン作るのは寧ろ大変。

でもな……。

めんどくせえんだよ!
一日中勉強して、レポート書いて、雑務やって、猫の世話して!
いい加減疲れてんのに、毎日料理なんざ作れるかぁ!

……まあ、そう言いつつも、ここには足しげく通ってるんだが。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:08:47 8Mrr6h3c0
>>462
弁当屋の娘さんがいつしか足繁くユーノ君の家に通うようになり……

だめだ、なぜかヤンなのはさんが出て来てしまう。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:16:54 JP4r5Uzb0
「あら、ユーノさん。今日もからあげ弁当ですか?」
「ええ、まあ・・・」
「売っている私が言うのもおかしいですが
たまにはあっさりしたものも摂らないと。」

「しかし、あいにく僕には作ってくれるような相手が・・・」

ユーノきゅん俺が!!><><

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:19:34 WsxdsgYCO
>>461
司書長スーツの部分で司書長そっくりのきぐるみをイメージした。
そして司書長スーツを使ってイタズラをするヴィヴィオまで妄想できた。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:20:52 CeZo/OgDQ
>>468
>ヤンなのは
コーヒーを泥水呼ばわりする某提督みたいななのはさんを連想した件について

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:27:56 txc+N2g/0
ダメだ、全然似合わない…>ヤンなのは

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:44:25 rv8MfMSd0
>>471
ユーノ版は一時期お約束ネタだったなあ、泥水呼ばわりw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:53:44 noMD5TD30
司書長とヴィヴィオの関係が、
魔術師提督とその後継者の関係みたいだったらなー、
とか連想できるから止まらない。

あの提督も家族を全員失ってたり、本当は歴史がやりたかったあたり、
共通点も多いように感じられるし。
二人はもし出会うことがあったら絶対にいい友達だと思う。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:59:06 iSyXaQkq0
ヴィータ「ヤバイよな…この状況…。」
ユーノ「何故ヤバイんだい?」
ヴィータ「だって今この部屋にはあたしとお前しかいないじゃないか。」
ユーノ「だからそれの何がヤバイって言うのかい?」
ヴィータ「おまけに丁度良い具合にベッドまで置かれてやがる…。」
ユーノ「ベッドがあると不味い事でもあるのかい?」
ヴィータ「だって冷静になって考えても見ろよ。こんな狭い部屋にお前とあたしの二人きり。
     正直何時お前があたしを手篭めにしようと押し倒してきても不思議じゃねぇ。」
ユーノ「え?」
ヴィータ「しかしそうなっちまうのも仕方無ぇ事だよな。あたしの大人の魅力はユーノさえ狂わせちまうんだ。」
ユーノ「狂わないよ。それに大人の魅力って…。」
ヴィータ「でもな、お前が変な行動しようとしたって無駄なんだぜ。あたしが今も鍛錬に余念が無いのは何故だか分かるか?
     それはな、何時お前があたしを押し倒して手篭めにしようとしても撃退出来る様にする為なんだぜ。」
ユーノ「あのね…だからさ…。」
ヴィータ「嘘だと思うならかかって来いよ。今のグラーフアイゼンも持ってない今のあたしになら
     お前だって手篭めに出来ちまうかもしれねぇぞ。」
ユーノ「……………………。」
ヴィータ「早くしろよ! 早くしろよぉぉぉ!! あたしは準備出来てるぞぉぉ!! ユゥゥノォォォ!」
ユーノ「ちょっ! 何で泣き出すの!? って言うか何で服まで脱ぎだすの!?」


つまり…「誘い受け」…と言う電波

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:59:42 8Mrr6h3c0
司書長とヴィヴィオの関係……
実はユーノの遺伝子も組み込まれてたでござるの巻

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:01:49 8Mrr6h3c0
>>475
ごめ、最後のユゥゥノォォォ!がユノユノー!に見えた。
しぐしぐの悪影響受けてないかこのヴィータ……
ぶっ飛び具合の方向性は違うがなw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:16:29 jJtsQ6Ro0
北の映画について調べていたら、両班の司書長と妓生のフェイトの身分を越えた恋物語の電波を受信した。
(登場人物の名前はすべて仮名です)
舞台は李朝。ユーノはフェイトと愛をはぐくむが、ある日ユーノは都に帰ることになる。
後釜として赴任したスカリエッティはフェイトに惚れるが、フェイト自身はそれを拒否。
それに腹を立てたスカは、フェイトを虐待したのち牢につないでしまう。
一方ユーノは科挙に合格し公儀隠密(のようなもの)となり、スカの悪事を暴き、フェイトを救出する。
ただし、その後ユーノとフェイトが結ばれたか否かは記録に残ってはいない。

479:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/24 20:18:01 WdnqGzvf0
司書長ー。
土用の丑の日なんで、うな重特盛を買ってきましたよー。
これ食って精をつけて、夏バテにならないようにしましょー♪

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:19:55 oGKufGrN0
鰻と聞いて、フェレット姿で鰻の頭を噛み砕く司書長の姿が……

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:39:30 ICeM2Ok3O
鰻は血や生肉に毒があった気が……
フェレットだと平気かな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:42:04 +W9D3azT0
>>475
早くssを一本仕上げる作業にもどるんだ!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:46:52 CeZo/OgDQ
>>472
ま、確かに『それは大変だね。殺されても文句は言えないの』とか言うキャラじゃないわな


>>479
やぁ俺。2200円くらいのうな重を専門店で食ってきたけど、正直500円くらいの親子丼食ったほうがマシだと思った

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:49:15 cS1IE+lC0
今日は花火大会が行われている所も多いようだなぁ。ユーノも海鳴に来て幼馴染達や機動六課の面々と花火を見ていた
んだろうか。

でもそうやって皆と楽しく花火を見るのも良いけれど、電気を消した部屋の窓に座って、手酌で冷酒を呑みながら一人
で花火を楽しむユーノも格好良いと思う。その光景を見た女性陣がズギューンッ! ってなったりwww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:51:13 uxwXBSVl0
なのはさんはどうにも
なのフェイにしろなのユーにしろ別の相手と結ばれちゃって「あれ?どうして私泣いてるんだろ…」
みたいな電波がビンビン来ちゃうんだよなぁ
「Stand by ready」  あっ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:53:12 B4YNFr1f0
オムライス

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:11:42 6UZJHdg20
花火大会、か……いいねぇ、タノシソウで。
俺は、いつも一人だ……。

まあ、いいさ。
最近火種が小さくなってきたなのユーでも書いて、一人さびしい夜を乗り越えるさ……。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:13:53 LXZMCMut0
少し質問なのだが、ユーノって常勤なのか?
それとも非常勤なのか?

公式でそういうのって言及されてたっけ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:21:39 F4WmljdR0
>>483
そもそもなのはさん、机に向かって情報を収集しつつ思考を巡らせるってタイプのキャラじゃないもんw
どっちかというとビッテンが一番ちかいような……。
そしてティアナが
「確かに戦闘になったとき始め優位に付くのはなのはさん。しかし戦闘が終わったとき最後に立っているのは私よ……」
という電波がっ
実際最近出た漫画(Force?映画版漫画?)でティアナがなのはを落したらしいし。

さてさて、それではフレデリカ役は誰かな?
俺は記憶力がいいという点でドゥーエさんかクアさんを推したいっ!!
実際そういう描写はないけど二人とも記憶力よさそうだし。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:36:52 qm7FHLi90
なのユーヴィーとフェユーティアの新婚生活という電波を受信した。しかし肝心の内容が感度がいまひとつなのか受信できない。

誰か、よかったら拾ってこっちに送信してくれないか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:38:21 Q4/yNgUJ0
花火大会で二人っきりになるために人気の無い場所にいくユーノとなのは
なのはの浴衣姿があまりにも綺麗でドキドキしちゃうユーノ
そしてだんだんHな雰囲気になってきて花火を見てたのがいつの間にか見つめ合っちゃって…ちゅっちゅするとこまで幻視した

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:49:17 XXK2I6xi0
ユーノくんリクエストした
URLリンク(www.hobbystock.co.jp)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:59:17 /wsigDPs0
>>489
ヴィヴィオ「度し難いな・・・」

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:02:45 cCk8lugZ0
>>481
血に毒があるね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:16:26 HhQGu93k0
>>492
俺もやったぜリクエスト!
司書長のリボルテックがでたら四個は買うね俺は!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:19:51 6UZJHdg20
>>495
司書長のリボルテックて、買ってどないすんねん……。
超合金と言えばロボ……へ、超合金じゃない?
最近は人間のもあるの?
え、こんなに……精巧なの?

時代は……、変わったな……。
と、言いつつガンプラ作る俺だった。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:22:06 BqXPlh/n0
司書長の襟元に鰻滑り込ませてやりたい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:22:38 I7NgPwqV0
>>493
果たしてヴィヴィオの憧れのお兄さんポジはユーノきゅんなのかエリオなのか
はたまた大穴狙いでザフィーラ(流石にStS後は人間モードも知っているだろうけど)なのかが気になるよな

まあ、こういうのは大抵が相手がド本命が既にいる事で散るのが常
その相手も絶賛募集中なのかもしれないけどね、ユーノきゅんの場合だと

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:43:09 txc+N2g/0
鰻の肝焼きを齧りながら冷酒でちびちびやってる司書長を幻視した。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:21:14 JP4r5Uzb0
>>499
鰻に似た生物の肝を・・・

ユーノさん、これとても美味しいキュル〜

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:23:23 B4YNFr1f0
ユーノは金髪巨乳好き

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:39:37 F4WmljdR0
ユーノ「故郷のお姉さん、元気かなぁ……」
フェイト「!」
シャマル「!」
カリム「!」


503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:49:19 YS0D1lKK0
>>492
俺得すぎる『赤い眼鏡』のPGに萌えてしまうんだが・・・
ラインアップがマニアックなんで、ちょっとだけ期待できるかもしれんな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:06:37 nx1PW0OJ0
最近、田村さんの歌が全てユーなのソングに聞こえて困る。
まぁそりゃともかく、その田村さんの歌に“お気に召すまま”ってのがあるんだがな。

この歌のバックグラウンドに、パティシエになったなのはさんと司書長の絡みを想像したら……不覚にも、グッときた。
畜生、俺はなのはさん生涯現役派なのに……。
ああ、勿論結婚はしてるけど、の話だけどな。

相手は当然、司書長だ。
まあ、なんだな……司書長以外に、なのはさんはやる気になれんのよ。
逆も然り、な。あの二人見てると、保護者的感覚に襲われる。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:16:55 4vbZ1Z3S0
>504
全く同意だ。

個人的にはとらハシリーズの方がアニメりりなのより好きだし、
もっと言えば都築御大がエロ漫画描いてた頃の作品や同人漫画の方が好きだ。
ネクスト王国のチコリーとか俺得過ぎだろ今読み返して見ても。フェンネルも好きだが。

だがカップルとして見た場合、クロなのは決して受け入れられないんだよな、ユーなのじゃないとダメだ。
同様にやる夫作品とかでもユーなの以外でなのはが出てくるのは読めない。荒らす程ガキでもないが。
自分でも気持ちわるい程ユーなの好き過ぎるぜ俺…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:19:04 yDecaomx0
そろそろ夏コミが近いけど
ユーノきゅんが出るサークル情報とかある?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:43:02 P25SrL4v0
>>505
やっぱこのスレじゃユーなの派が最大派閥だよな。
まあ主人公と作品に欠かせないキーパーソンのカプなんだから当たり前と言えば当たり前か。
しかしまあ俺みたいに“ユーノだけが目的でリリなのを見続けている”人間はかなりの少数派なんだろうか?
正直なところなのはもフェイトもはやても、ステエキやナンバーズもユーノが係わらないなら全然興味ない。
だからstsもユーノ登場シーン以外見てなかったりw

>荒らす程ガキでもないが。
この一文だけで俺は君を全肯定するぜ。
ネチケットを守れる変態紳士に悪い奴はいねぇっ

>>506に便乗するんだけど、夏休みの機会に同人誌買おうと思っているんだがこれだけは買えってやつある?
この前黒色さんのとこで出たのは買うつもり。

508:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/25 00:45:28 Guo7JlWe0
>>504
>>505
エロ同人マンガとかで、フェイトやはやて、シグナムやスバル達がスカとかモブキャラ達に
Hな事をされたりするのはまだ何とか耐えられるんだが、
なのはがユーノ以外のヤツにHな事をしたり、されたりするのは耐えられないんだ。
自分でも良く分からないが、無性に苛立つ。

でも俺、どっちかというとユノフェ好きなんだ…(´・ω・`)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:50:53 nx1PW0OJ0
>>505
あんた、俺より大人だな……。
ある程度ならまだしも、ちょっとしたことですぐカッカしちまう俺は……うう……。

>>507
まあ、少数派なのは確かだろうね。
なにせなのはは基本“女の子を見るアニメ”だから、まず俺みたいに世界観からまるごとひっくるめて好きって奴からして稀小。
司書長は人気だけど……残念ながら、“可愛い”とは思えねぇからなぁ、俺。
あいつは“カッコいい”し、“男気がある”から好きなわけで。俺はな?

それと、同人誌については、すまないが情報はない。
この業界に入って日が浅いもんでな、オフの友人はいてもオンの友人はいねぇんだ。

510:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/25 00:58:28 Guo7JlWe0
>>507
あ、俺がいる。
俺もユーノ・スクライアの活躍が見たくてリリなの見てる人間だから、
ユーノが活躍したり、ユーノと絡まないなら、他のキャラにはそんなに興味が湧かないんだ。

無理を承知で、司書長のカップリング本、もっと種類増えないかなあ…。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 01:32:38 P9qoK3ML0
ユースバもっと増えないかなぁ。こつこつ布教するしかないのかなぁ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 02:22:16 P25SrL4v0
>>509
“カッコいい”くて“男気があって”尚且つ“可愛い”のがユーノの魅力だと思ってるw
俺がユーノに魅かれる理由は頼、りがいがあり、サポートが得意で、知識と学問に従事し、古代の遺跡を巡る、という俺の理想とするキャラ像をパーフェクトに満たしているから。
好きなキャラというよりも「上司や先生にしたい憧れの対象」といったほうが近いかも。
可愛いはほら、見て楽しいしから。

>>510
今度飲みに行こう。
そして増えて欲しいカプ本について語り明かそう。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 02:25:18 HG/T/Yj2O
司書長は野球をやらせたらどのポジションになるんだろう。 やっぱ捕手?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 02:43:58 nx1PW0OJ0
ねむいねむいねむいねむいねむい……。

ブラックコーヒー、きかない……。

司書長も、多分、きかない……。

どうしてるんだろう……?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 04:29:23 /RPn1cq40
たまたま某理想郷を覘いてたらチラ裏にユーノ×マテリアルのやつがあって吹いたw
続きかいてくんねーかな?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:06:52 R9VvlwSy0
最近なのはが優遇されすぎとイラついた執務姦が熱いと言ってクーラーのきいた司書長室に全裸で向かいました

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:38:11 r81jG7d60
自分は初めて司書長を見たのが、たまたま見かけた無印の、なのはを送り出すシーンで。
そこで司書長に興味持って見始めて、なのはとの「背中が温かい」あたりで完全にユーなのに転んだなぁ。
司書長単体でも教導官単体でも好きだね。勿論、無印から今までの2人の、いい部分も悪い部分もひっくるめた上で。

>>506、507
とりあえず、現時点で把握してるのは「真夏の夜の夢」の合同誌「機動六課勤務日誌X」かな。
このスレの住人にはお馴染みの書き手達が参加してるので、買って損はないはず。
ちなみにカップリングはユーなのオンリー、+αでフェイトとはやてメインのSS、だったはずなので、その辺が駄目な人は注意。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:57:43 OPzK4lyB0
ぶっちゃけ司書長を幸せにできるかっていうと一番できなさそうだがな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 08:05:28 +cMRPT6p0
幸せの定義が司書長というか、あの世界の住人は分かり辛いからな……
世界観がかけ離れているから仕方ないとはいえ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 08:06:39 sIKncyM10
ぶっちゃけ司書長は金髪巨乳執務官と結ばれると幸せになれると思うよ!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 09:17:24 JI+zwfIM0
昔からそうだけどなのはさんは無茶ばっかりして司書長に心配かけまくりそうだな
それに強引で力任せなところも若干あるし、なんかわが道を行くって感じ

やっぱりユーノ君はわtはやてと結ばれたらそんなに無茶はしたりせんから安心して落ち着けて幸せになれると思うんよ!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 09:30:29 GLaHPZc00
>>518
司書長を幸せにする、というより司書長が幸せにしたい人物ということでは?

俺はユーなのヴィヴィ若しくはなのユーフェヴィヴィだなあ。好きなキャラが

ユーノ≒なのは>>フェイト>ヴィヴィオ>>ザフィーラ>>>>>いじられはやて>ヴィータ>ティアナ>>>>>その他

だから。
あと薔薇百合でなければユーなのでなくてもいいけど、大抵残ったほうが(多かれ少なかれ)負け犬扱いされていることが多いような気がする。
だから俺はユーなの以外の長編は苦手。短編はそこまで踏み込んだのは中々無いから問題ないけど。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 09:54:07 +cMRPT6p0
>>522
自分は別に百合だろうが薔薇だろうが本気の恋愛勝負の果てに負けたならばいいけど……
その後に始まる傷の舐めあいやら慰めから始まる次の恋愛も好きだからだけど

まあ、本編でガチでやらないのは集客のせいなんだろうけどさ〜

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 09:55:15 LmnLx3GM0
「ねぇフェイト、フェイトってMなの?」
「ええっ! えっと、その……ユ、ユーノがそれを望むなら私……」
「望むならってことは違うの?」
「ち、違わないけどっ! で、でも、ユーノだけだよ、そんな風に扱われたいって思うのは……」
「そっか、そうなんだ。期待に応えられるか分からないけど僕頑張るよ。ところでMってどうゆう人なの?」
「…………えっ?」


実際問題、司書長はそっち系のことには疎いって考えたらこんなことが頭に浮かんだわけで。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 10:36:46 P25SrL4v0
>>517
ありがとー。
他にも過去ログとか探って調べてみるわ。

>>524
司書長一体誰から聞いたんだw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 10:49:13 FURh9xC10
エリオとキャロをfigmaにする前に
やるべきキャラがいるだろおおおおおお

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 10:54:01 xLTDuG000
エリオはfigmaショタキャラ希望の星だ
彼の売れ行きが良ければ或いは

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:24:13 jY8OsL82Q
>>510
つまるところ、なのは、フェイト、アリサ、すずか、シグナム、ヴィータ、シャマル(多分)、カリムの8人が司書長の嫁候補か
時間が経てばリインIIやヴィヴィオも加わるやもしれん


>>522
ユーなののパターンで、最終的に残った相手(ex:フェイト)が負け犬扱いされてたらどうすんだw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:45:58 GLaHPZc00
>>528
だから、なのユーフェが一番いい感じ。


え、捜査官?彼女はちょっと不憫でいじられている姿が好きだから・・・・・・w

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:51:35 G/oJkOt/0
三人娘の、司書長フェレットぬいぐるみのその後について考えてみた。

なのは:いきなり遊ぶ用、拝む用、一緒に寝る用の三体を買い、
ぼろぼろになっても直しながら今でも使用してる。
当然ヴィヴィオには触らせない。今も買いあさってるとか。

フェイト:最初に買った一体は作戦行動中ドブ川に落としてしまい紛失。のちになぜか河川敷で発見される
次に買った二体目は、あろうことかフリードにより捕食されてしまう。
現在保有してるのはキャロに買ってもらったものと、幸運にも発見された一体目(ただしちょっと臭い)

はやて:買ったのはいいが、その日のうちにヴィータにとられる。
現在リィンとヴィータによる取り合い合戦まっただ中。
その後二体目を入手し、今に至る。でも、また家族の誰かに奪われそうだ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:06:21 jY8OsL82Q
>>529
や、そういう話を聞いているんではないんだがなw

要はおまいさんの書いた文は、読みようによっては
『なのは以外との司書長カプSSでは他者が負け犬にされてる話が多いようで気に食わない』

『ユーなのSSにはそれがないから安心して読める』
という具合に解釈出来ちゃう訳なんだが、それがひっくり返されたものに対してはどう思う?ってことだ



532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:28:36 GLaHPZc00
>>531
ああ、そういう意味か。正直に言うとそれほど気にならないかな。
あまり酷かったり露骨だったりする描写が有るのを読んだことがないからかもしれんが。

もしも不快にさせてるんだったらスマン。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:29:38 P25SrL4v0
つまり、ユーノとなのはのカプでフェイトがどっちかが好きなとき、フェイトが負け犬扱いされる話はどう思うってこと?
俺は負け犬扱いがどういうものかによるかな。
なのフェでのユーノの扱いに例えると、これでもかってくらいボロクソに扱われたり、ただの踏み台にされたりするのはやっぱり読んでてイヤ。
新たな恋に生きるとか、別の道を見つけるとかの方向性を示してくれるなら別にいい。
一番いいのは最初から出さないことだが。
なのはの恋愛を語る上でユーノは欠かせないということで、各々の心理描写をしっかりしてくれるってならまだしも、出す必要あるの?みたいなのはどうも…。


534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:37:39 BlXijO7Q0
フェイトは負けが似合う

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:44:55 jY8OsL82Q
>>532
なに、キニスンナ
無意識レベルで自己欺瞞のない人間なんて滅多におらんさ
俺含めてな


>>533
exと書いた通り『例えばフェイト』だから、他の誰でもいい

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:45:40 nK8Qm6+C0
フェイトやはやてがユーノ君に負かされるのはいいけどなのはさんには負けてほしくないな
早く二人で力合わせてなのはさんを倒すんd(SLB

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:59:00 PZiBO6cCO
ユーノ「正直今のなのはを倒せるのは僕しかいない」

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:09:31 P5WtFf8N0
>>537
なのはママがユーノ君の声マネしてる〜でも全然真似出来てないや〜


え?何ママ?痛いの少し我慢できるって?やめてマm(ry

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:22:30 xLTDuG000
>>492
なんかユーノ君消えてるな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:34:08 lIpBPO4y0
なのエリの同人誌はあるのにユノキャロ同人誌が無いのは理不尽だと思う奴は挙手。

…………と思ったが……いるのは俺とゲンの二人だけか………

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:42:57 +cMRPT6p0
>>540
そりゃ、ここの司書とかカップリング好きな作者以外の普通のファンとか同人屋からすれば
「本編中(ここ重要)で何の絡みも繋がりもないカップリングして面白いの?」な理屈だろうからな…

ここであまりVividやForceキャラが話題とかSSとかで作られない理由にもなるかな?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:57:05 6y7DNXmp0
ワンフェスでユーノ君のガレキ(無彩色)を参考展示してるディーラーさんがあったよ。

んで、figmaエリキャロは12月だったはず。
これでStrikers枠のメインキャラ全員figma化したから、次は劇場版キャラが妥当な線と俺は読む。
つまりfigmaユーノ君の出る可能性が高まってきてるぜ!

……あくまで俺の予想だけどね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:57:40 P25SrL4v0
>>540
なのエリはなぜにわざわざカプがほとんど決まってるエリオとくっつけさせるのかがよく理解できん。
いやま、確定してるわけじゃないし二次なんだから別にいいんだが。
しかしエロ同人誌の○ン○要員としてだったらエリオが不憫過ぎるぜ……。

ユノキャロはssでは見かけるからなくはないと思うが、>>541の言うとおりの理由で少数派にならざるを得んだろうなぁ。
けどステエキ四人の中では唯一直にユーノ見てるキャラでもあるよな、キャロって。
二次でやるんだから、一目惚れとかフェイトと一緒にいるのが気になってとかあってもいいんじゃね。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:58:00 Oi+mXF3B0
>>526
少年体型の体とか顔パーツが手に入るだけでもすごくありがたい
もちろんユーノ君本人が発売されるのが一番楽だけど

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 14:17:25 6y7DNXmp0
何故かユーノ君(10歳)に「子づくりしよー」と無垢な笑顔で迫るなのはちゃん(10歳)を幻視した。
もちろん2人にそんな知識があるわけもなく、ユーノ君も恥ずかしさで顔を真っ赤にして誤魔化すので精一杯なんだぜ。

どうやら暑さで頭がやられたようだ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 14:28:59 jS8p7NsA0
ユーノきゅんとセックスしたいとか贅沢なことは言わないので
せめてクーラーの効いた部屋で一緒にタオルケットに包まって添い寝させてください

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 14:34:10 lIpBPO4y0
フェレットユーノ君がビニールプールに張った水で泳いでたよ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 14:43:41 bWxlGkgG0
>>526-527
むしろエリオが商品化されただけでも奇跡に思える。
クロノやザフィーラ(勿論人間態)がfigma化されたら、ユーノにも期待出来るんだけどな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:54:20 LM+lFxlt0
8月に金曜ロードショーで『サマーウォーズ』がやるんだよな?
内容はよく知らんけど、少し前のユノすずが浮かぶのは俺だけだろうか…

尤もすぐにワダコウジ歌とデータ生命体が割り込んで来たんだがw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 16:36:28 BFGXOrVP0
データ生命体というと、ゼーガペインが真っ先に思い浮かぶ
それからロックマンエグゼシリーズ、オメガブースト… オメガブースト知ってる人間は少ないだろうな。データ生命体はラスボスだけだし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 17:18:11 lIpBPO4y0
俺的には超マイナーだけど横綱大社長のミュールだな。
後に主人公の養子になると言うヴィヴィオを先取りしたキャラでもある。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 17:24:46 GLaHPZc00
データ生命体か・・・・・・真っ先に出てきたのが某DXの衛星支部長なのは間違いなく俺だけw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:20:59 YMSJO/U40
ちょっと違うが俺は某地上軍の司令官とか6人の意思を持つ剣使いとか浮かんだ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:21:51 tJItk9W/0
司書長とクロノのバリアジャケットfigmaが出たら意地でも買うんだがなぁ・・・

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:39:45 lIpBPO4y0
URLリンク(twitpic.com)
ユーノ君がキャロが欲しいって言ってたよ。ただしfigmaのだけど。

556:549
10/07/25 20:09:04 LM+lFxlt0
自分はデジ○ンのつもりだった。
ぼくらの『サマー』ウォーゲーム…てなw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:10:13 R+32+8um0
>>552
データウェポンだって!?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:27:24 DclVzj2k0
>>543
エリオは基本的に総受けです
攻め手が多いほど色々なエリオきゅんを楽しめる、と紳士の方々が申しているのですよ

>>530
なのはさんは100個買いに決まってるんだらァあああぁアぁああああぁ!!
※そのうち1個はヴィヴィオがこっそりガメます

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:32:28 pbLl54450
>>557
データウェポンって電童だっけ?

ユーノにはユニコーンドリルとか似合いそう。



560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:37:30 /3u3UG+x0
>>558
「ひとり、足りなあい……!」

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:39:50 fV9mx95q0
>>560
落ち着けww


562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:53:52 5zim1EfN0
>>559
いやいや、ユーノ君にはユニコーンドリルもいいけどドラゴンフレアだろ。
たしかユニコーンドリルの反応する条件は「信頼」、ドラゴンフレアは「愛」だったはず。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:00:23 +cMRPT6p0
>>562
ユーノきゅんとクロノで銀河&北斗か……って、モチーフしているスバルとギンガがいたかww

後、何か「さあ、新たなる契約の戦士よ!」といって現れるロリリンディさん(どんなのだよ!)になるのか?
あの作品とメダロットは人妻がメインヒロインというぶっとびっぷりだからな……って、あれ?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:01:49 9+5m4Ez8O
おちんちんランド開園の兆しが見えた気がする…
あとはクロノくんとユーノくんが揃えば…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:05:23 lIpBPO4y0
ユーノくんのいないリリカルなのはは愛紗のいない恋姫無双…………

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:55:56 yDecaomx0
ユーノくんのいない世界なんてごはんのない日本と同じだよ……

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:29:34 R+32+8um0
そいつは由々しき問題だ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:42:48 fniJfm9J0
ここ最近焼き飯が主食の俺にとって、飯が無くなるのは辛いな……。

それはともかく、今“しゅしょく”って打って変換したら一発で就職って出たんだ。
無限書庫、就職してえな……てか、そうでなくとも図書館か美術館に就職してぇ。
サラリーマンは、肌に合わんよ……。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:52:26 hLDchz980
ユーノ君のいない世界なんて角さんのいない水戸黄門

>>562
[信頼]もなかなかいいと思うが

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:12:25 /3u3UG+x0
水戸黄門か……

ユーノ「スバル、ギンガ。懲らしめてやりなさい」



うん、なぜか最初に思い浮かんだのがこの姉妹だったんだw 深い意味はないよ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:16:17 b2FLDhiV0
ユーノ君がいない世界はヒロインのいない作品と同等だな

>>562
>>569
お前ら『知恵』を忘れてるぞ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:24:02 5zim1EfN0
>>571
しかし本命は「希望」なんだぜ。
ユーノ君は俺達の希望だからな!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:25:57 tdQwUIbc0
データ生命体とはちょっと違うけど、クロノ声の機関車から変形するウェブナイトが真っ先に思い浮かんでしまった

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:46:44 jltQE+TC0
>>543
>唯一直にユーノ見てる
俺絶対スバルあたりとはなのはの過去話で絡むと思ってたんだけどなぁ。腹が立ったから、シャーリーをユーノに置き換えた
SSを書いてたwww止まっちゃってるけどねorz

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 23:48:30 bXsEnhCG0
フェイトさんとセッ○クスする司書長を幻視した

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:02:03 inckA1ZS0
>>568
うむ、できることなら司書長を上司として仰いでずっと付いてきたいな。
司書長が辞めたら無論、俺も辞める。スクライアの雑用でいいんで連れてってください、司書長。
ところで“う”が抜けてるぞ。

>>574
スバルがなのはから過去話を聞く→話に出てきたユーノに興味を持つ→ユースバフラグッ
スバルがなのはに憧れていることを考えれば極々自然な流れだよな。
小説か漫画でもいいからこういう外伝的な(以下略
ところでそのssの公開はいつだい?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:46:04 ruYr0hHk0
>>568
意外と地味な仕事だぞ司書は。
何百冊もの返却本の本棚への返還に、本のレーベル張りなんかの地味な仕事が多いこと・・・

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:51:23 vFUfSw040
シャーリーという器ではユーノという美酒を受けること、不可能であった。
そして、なのはという茶碗では酒であるユーノを受けるわけにはゆかなかった。
ただ、それだけのこと。

ゆえに第六天魔導師XXXは名焼き物を収集したのである。


その結果が起動六課全滅だよ!!


579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 01:08:36 0pc3OIChO
司書長と年少組は相性良いと思う

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 02:27:29 zqTl3Et00
ヴィヴィオはともかくリオコロにアインハルトとどう接点をつけるかってことだな・・・
ベルカの解説要員はどうにかなってしまったルーテシアさんが華麗にかっさらっていったし。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 02:29:55 AFHW8SIt0
>>575
幻想すらピンクに破壊される

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 08:06:22 dz8Z8Osb0
>>580
リオとコロナは無限書庫での出会い云々があるから楽勝で絡められる気がするけどな……
逆にアインンハルトは生真面目すぎるかつ視野が狭いから最初はユーノみたいな人間を軽蔑しそうな気がするけどな(戦えない者は云々なノリで…)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 09:39:38 eva4M2Qg0
>>573
元異星人でデータ化した挙句人工の人格のあるプログラムに負けて地球に来て…
最終的にはラスボスも彼もデータでありながら実体もあるとかいうアンチゼーガペインと似た様な存在になったけどね

>>581
カミやんが来て暴れたらミッド崩壊だろうな…本局に連れてったりしたら死者4桁はいくだろう(多分
魔法じゃ拘束できんし、記憶やなんかには干渉できんし…

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 10:00:06 CDsTyUEZ0
アインハルトは、ユーノの防御の高さに驚き、そして彼の人柄や強さに触れたりして徐々に惹かれていく、なんてのが良いんじゃない
かなぁと思ったり。大切なものを護る強さ、という点ならユーノは誰よりも強いと思うしね!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 11:35:11 ZXxkMouw0
>>583
うーん、そうかなぁ?
そもそも、あの右手の効果範囲が分からんし……封じ込めたいってんなら、それこそどっかの両儀さんよろしく“コンクリ詰めにして日本海溝に沈めればいい”。

フェイトが付けてた手枷とか、デバイス扱いで拳銃持ってる誰かさんとか勘定に入れても、拘束ぐらいは簡単だろう。
記憶操作も、フツーに脳外科の技術は地球以上だろうから……人工知能がある時点で。


って、そんなことはどうでもいいんだ!
久々にツンデレールガンの可愛さ直撃で、思わずツンデレの素晴らしさに目覚めたんだ!
……でも、リリカルにはツンデレ要員が……ああ、アリサさんいたっけ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 11:39:07 3F8e3Pyn0
>>583
ネタで言ってるのか?
魔法使えない小火器装備の隊員数名いればいくら上条さんがケンカ強くても取り押さえられるだろ
そもそも上条さんが人殺しするわけない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 12:04:32 3F8e3Pyn0
連投スマン
>>586の小火器は質量兵器の定義が曖昧なんで、最低限の自衛装備ということで

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 12:33:38 Lk8UFMTwP
生身での身体能力がせいぜい喧嘩のすっごい強い高校生、レベルなんだから
囲んでぼこれば十分

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 12:41:13 ZXxkMouw0
そう考えると、原作の上条さんって“悪運”だけは強いんだよな……。

ふと、司書長=上条さんで電波が来たが……よく考えれば、このスレでは普通の話か。
しかし、こないだ「紅夢」って映画見たせいで、ハーレム拒絶症状が出てるよ……。

オンナコワイオンナコワイオンナコワイ……。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 14:15:36 JrB7WtDs0
>>547
フェレットユーノ君ならビニールプールもかなり広いプールに早変わりだな。

ユ「ビニールプールは贅沢したい時用。普段は金ダライだよ。」
な「家にいた時はお風呂に水を張って一緒に涼んでたよ。」

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 15:09:01 dz8Z8Osb0
>>590
何か二人とも水着姿で涼んでいる光景は見えたな……微妙に違うか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 16:06:30 f3IKLcyg0
前スレ
>>1000です。
流れを切って申し訳ないが誰もいなさそうなので
途中まで投下したいと思います。
ユノアリかユノすず1本書く 予定だったんですが
書いてみたら長い上に終わらない…
方向性も決まらない
ナンテコッタ
このスレでは終わらなさそうです。ごめんチャイ

593:司書長のきっかけ
10/07/26 16:07:47 f3IKLcyg0
16時15ころより投下します
NGは「司書長のきっかけ」で
初SSなんで文章的におかしいところなど多々あると思いますが
大目に見てください(笑)
時系列、設定におかしい所が有るかもしれません
ぜひ、指摘してください。よろしくお願いします。
現在ではA'sのエピローグ手前、闇の書事件の後のお花見(SS3?)後
と考えています。なのはがサイドポニーになってアリサが髪を切る前
なんかを想定して書いてますが、そんな時期は存在せんという場合
今回は見逃してください。なんレスぐらい行くか見当がつきません
なるべく短めにします。

594:司書長のきっかけ
10/07/26 16:10:35 f3IKLcyg0
補足追加なのは撃墜の前です

595:司書長のきっかけ
10/07/26 16:16:31 f3IKLcyg0
その日、月村すずかはここ海鳴駅前の噴水広場で待合わせをしていた。
待ち合わせ時間まではまだ余裕がある為、近くのベンチに腰掛け
本日図書館に返却予定の本をバックから取り出し、読み返していく。
ふと気がつくともうすぐ待ち合わせ時間である。しかし待ち人は
まだ来ない。
「遅いなぁ、はやてちゃん」
本日の待ち合わせ予定である八神はやて、共に本の同士というか、
今日は一緒に図書館に行こうという話だったのであるが、いまだに来てくれない…
いつも早めに来るのが、はやてだから今日のようなことは珍しいといえる。
「…はぁ、今日はいっしょには無理かなぁ」
すずかは小さくつぶやいた。はやてちゃんまた急なお仕事かなぁ
と思考していると、携帯電話が鳴りだした。
「ごめん、すずかちゃん」
すずか予想通りのはやての第一声であった。
すずかとはやては、共に親友と呼べる間柄だと思っている。
他に、アリサ=バニングス、フェイト=T=ハラオウン、高町なのはの三人と
合わせて海鳴美少女五人衆などと呼ばれているがここでは割愛する〜〜♪
五人とも聖祥大附属中学の同級生であるが、フェイト=T=ハラオウン、高町なのは
そして今回の待ち合わせ相手である八神はやての三人は、すでに働いている。
単にバイトという訳ではなく、魔法使いとして働いてるという一風(?)変わったお仕事である。
日本風に言うと警察みたいな仕事であるので、急な呼び出しなど日常茶飯事であった。
もっとも、今日のように休みの予定で呼び出されるのは珍しいことではあったのだが…
はやてとの電話が終わったあと、すずかはこれからどうしようか考えていた。
予定通り図書館に行くのも、一人ではなんだかなぁと思ってしまう。
返却予定の本も期限が今日までではないためわざわざ行く必要もない。

596:司書長のきっかけ
10/07/26 16:17:36 f3IKLcyg0
何となく手持ち無沙汰、本を読むわけでもなくショッピングに行くという雰囲気でもなく
どうしようかなぁと一人思考の中に入り込んでゆく。
ここが駅前などという目立つ場所でなければそれでも良かったかもしれない。
でもここは、駅前で…ましてやすずかは美人(美少女五人衆の中でも
大人びていて見えるので)といっても過言ではないのだ。
という事で、大半の方の予想通り
「ねえ、彼女。オレとお茶しない?」
と声をかけてくる輩がいた。ナンパだった。すずかは前述のとおり目を引く容姿をしているし、
携帯を受けた後、移動するでもなく人を待っている雰囲気も無くであれば、
誰でも待ち合わせをドタキャンされたということは容易に想像できる。この場所は海鳴では
珍しくもないナンパのスポットだということもあるだろう。 いつもならずずかのゴメンナサイ
の一言ですむはずなのだが、(相手も大概駄目モトで声をかけているから)
「え〜、いいじゃない。待ち合わせすっぽかされたんでしょ?」
そういわれて、すずかははっとした。 ―もしかして見られてた?
見られてたというより、自然に目に入っていたという表現の方がこの場合正しいのだが
他にも何人かが牽制しあい、互いに声をかけ辛くしていたのだが、真っ先にすずかに声をかけた
この時代遅れの不良の格好をした人物は勇者なのか、単に空気が読めない馬鹿なのか…
どうやって断ろうかとすずかが適当に応答していても
「んなつれないこと言わないでさぁ?ちょっと遊ぼうよ?ね?ね?」
「変なことなんかしないって。ちょっとだけ。ね?」
とか言いながら下卑た笑みを浮かべるナンパ男。
「私、行くところがありますから」と声を上げようとしたその瞬間
「僕の連れに何か用ですか?」
声が聞こえた方に顔を向けてみると。
そこには、さらさらの髪にに緑色のリボンをつけ、メガネをかけた柔和な顔つきの
少年といって良い人が立っていた。見ようによっては少年は女性顔負けの綺麗な
顔立ちをしていた。どこかで会ったことあったかなとすずかが考えていると
「なんだオメェは!邪魔すんじゃねぇよ」
男はすずかから離れ、その少年に掴み掛かろうとしたが、彼はそれをかわして
すずかの傍まできて
「ごめんね、すずか。ちょっと遅くなった、じゃあ行こうか?」
そう言って、さも当然のように私の手を取って歩き始めた。
あれ?何で私の名前知ってるの?と思わなくも無かったが、どう考えても最初に声をかけてきた
不良さん(笑)より数倍ましであったので、すずかは彼のお芝居にのることにした。
名前の件はこの後で聞こうと決めたが、自分は知らないのに相手は知っているということは
少なくない回数あったので(学校や学外での告白なんか大体そんな感じですずかにとって
見ず知らずの人に名前が知られていることは珍しいことではないのであった。余談であるが
五人衆は皆こういう経験があるのであった)とりあえず放置の方向で…
「ホント待ちくたびれちゃった。今日は奢ってもらうからね」
と言って手を握り返して歩き出した。当然のこと(?)ながら ナンパ男は呆然と立ち尽くして
去っていくすずかたちを見送ったのだった。

597:司書長のきっかけ
10/07/26 16:19:51 f3IKLcyg0
その日、ユーノ=スクライアは一ヶ月ぶりの休暇をどう使うか非常に悩んでいた。
一ヶ月ぶりの休みは一日。なのは、フェイトは当然のように仕事で、はやては休みらしいのだが
なんだか用事があるような感じであった。もっとも誰かと休暇が合っても一緒に遊ぶというには
少々気恥ずかしい年頃で…最近は三人ともなかなか会えないのであった。といって、司書と並ぶ
もうひとつの仕事である考古学の論文を書くには、資料が少なすぎて手がつけられない状態であり、
趣味の一つである遺跡探検をするには時間が足りなさすぎる。もうひとつの趣味である読書を
するために無限書庫!と当初は考えたのだが以前に同じことをした時疲れすぎて倒れかけ
「あんたは、オフの日まで趣味で魔法使って倒れかけてるんじゃないよ。出てけ〜〜」
とアルフに蹴り出された事があり、(そのことをフェイトに伝えられ、なのは、はやての三人に
えらく長い説教の後、休みの日の趣味での読書魔法、検索魔法に使用禁止を約束させられた)
そういうことで無限書庫での読書は早々に諦めたユーノであったがさりとて寝てすごすという事も
考えられず、結構本気で休日の過ごし方に悩むのであった。読書しに本屋は論外(ミッドの本屋では
必ず検索魔法を使用することになる)とか考えていると、ふと思いついたのが海鳴にある図書館に
行くという事。海鳴は魔法の存在しない世界。管理局風にいうと第97管理外世界 日本 海鳴市であるが、
ユーノは、とある事件の関係でこの管理外世界のことを多少知っている。管理外世界ということで
魔法を使うこともない。さらにそこの図書館というところはユーノにとって宝の山のようなところである。
思い立ったが吉日とばかりさっそく行動を開始したユーノは転送ポートの使用許可を取り付ける為、
まず現地協力者であるアリサの家に連絡を入れた。が、どうも留守のようであった。家に誰もいないなら
見られることも無いよねと判断し、(こういうときは勝手に使っても良いということをアリサとすずかからも
言われてもいる)地球への転送許可を取り付けると、そういえば地球に行くの何年ぶりかなぁ、花見をしに
行った以来かなぁなどとと考えるのであった。時間があれば遺跡探検、論文執筆、普段は無限書庫という事で
ユーノは闇の書事件のあとミッドに帰還した後は地球ととんとご無沙汰であった。で地球に来てみれば
アリサの家はやはり留守のようで久しぶりに会いたかったなぁと思いながら図書館へと向かうのだった。

駅前まで来るとなんだか空気が硬い…我ながら変な表現だと思うがそんな感じなのだからショウガナイ
何かあったのかな?と覗いてみると「あれ、すずかだよね…」そこにはなんだか見覚えのある人が
少々困った顔をして見知らぬ人と会話していた。
「んなつれないこと言わないでさぁ?ちょっと遊ぼうよ?ね?ね?」
最初は、友達と一緒なのかと思いそれなら声をかけるのも悪いかとその場を立ち去ろうとしたユーノだが
困った顔や漏れ聞こえる会話からそうじゃなさそうだと判断したユーノは
「ごめんね、すずか。ちょっと遅くなった、じゃあ行こうか?」
そう言ってふたりの会話に割って入った。
一瞬きょとんとしたすずかが
「ホント待ちくたびれちゃった。今日は奢ってもらうからね」
と話をあわせてくれたので、とりあえず忘れられてなくて良かったと内心胸を
なでおろしたユーノであった。すずかが自分を思い出して話に乗ってくれたと判断したのであるが
実際はそうではなかった。何せ最後にあったのは何年も前で、髪は短かかったし、眼鏡もかけて
いない時なのだから、あまりの変わりようにすずかが判らなかったとしても不思議ではない。
すずかもずいぶん変わっていたがそれは無限書庫司書長、物覚えのよさは一級品である。
惜しいかな、ユーノは自分の面影の無さにとんと想像が及ばなかった所であろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4421日前に更新/324 KB
担当:undef