【毎月19日】まんがくらぶオリジナル4【竹書房】 at 4KOMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 20:35:26
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
主婦層は15%らしい。(ただし1年以上前の話だけど)

いけどんも凹みも別にむかつかんけど、いけどんはちょっと飽きたかな…

401:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 20:51:19
結局タイムもライフも萌え4コマ化したら売り上げが増えたんでその路線に
突っ込みすぎちゃった反動が出ちゃってるんだろうね。
きららが季刊で出てたころは「これは読めるな」って思ったけど増殖、分裂
していくうちにどんどん内容やレベルが下がり始めてきたのも残念だった。
そろそろ仕切りなおさないとジャンル自体が廃れてきそうで怖い。
面白い漫画もたくさんあるのでそれらを巻き込んで落ちていかないことを祈りたい。
ま、なんだかんだ行っても4コマ好きだからがんばって欲しいよね。


402:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:01:51
しばいぬ子さんの連載は心配したけど意外と面白い。
しかしキャラの出落ちがメインなので今後が心配。
セルライトは初回よりもパワーダウンした感はあるが面白かった。
しかしキャラの出落ちがメインなので今後が心配。
ドーパミンは同じ事の繰り返しで飽きた。テコ入れしろよ。
サバイバルの作家達はちょっと厳しい。
ショー子ちゃんとももくりと信長の再登場希望。
竜宮の人はどこいった?
モトリョの単行本はうれしい。


403:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:11:34
ももかすいっちは打ち切るほどつまんなかったか?
新キャラ投入とかで十分てこ入れできると思っていたのだけど・・・。
>402ドーパミンのテコ入れ同意。
最初のころの面白さと悪い意味で違う方向に向かってる感がある。


404:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:25:52
>>397
わ、わしは特にないのじゃ。

405:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:26:32
ドーパミンには4コマ誌で許されるギリギリまでのお下劣さを追求して頂きたいと思う次第だw

406:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 22:07:52
>>403
ももかも結局は同じ事の繰り返しでマンネリだったね。
新キャラも埋没してテコ入れ失敗に見えた。
恋愛感情とか持たせた方が良かったかもね。

407:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 02:11:33
モトリョとシュレ妻は好きな連載ベスト5に入る程だったのに…
こうかともしぐまが終わったら購読辞めるかも

408:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 08:06:37
>>401
初期のきららってかなりレベル高かったよね
同人界から上質な萌え4コマ描ける連中を厳選して引っ張ってきた感じで

売れまくって月刊化→関連雑誌増殖でどんどん質が下がっていった

409:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 10:52:15
購買層が「漫画が読みたい人」か「アニメ、同人誌のファングッズの
延長として買ってる人」のどっちが多いかによって漫画雑誌としてのレベルは
激しく変わると思う。
ただ売り上げ的にはファングッズ層のほうが上がりがいい現状だから迷走する。
アニメ業界のように一局集中尻つぼみ現象になる前に竹書房あたりに何とかし
てもらいたいのだが・・・。
芳文社はもう後戻りできないとこまで行っちゃってるし・・・。

410:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 11:55:26
竹だとMOMOはギリギリ「一般オタ向け」で踏みとどまってる感じがする
きらら系はもう同人やアンソロおふざけの延長。ニコニコ動画で瞬間的に流行ってるネタとか平気で入れてくるし

411:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 14:25:29
>>410
俺も一部の連載のそれが嫌で1〜2年前から買わなくなった
毎回どこかしらで出てくるニコネタとか東方題材物とか
他作品でいいなぁと思うのもちゃんといくつかあるんだけど
それ以外が個人的に面白いと思えるのがなさすぎて、好きなのだけコミックで買う事にしてる

412:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 15:15:55
みんな凹やいけどんの話ばかりだがはなむら酒店はどうよ?
青木の劣化が酷いと思うのだが

413:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 16:26:52
>>412
設定が昭和の漫画ってほとんどが読んでて昔って印象が無い。
携帯があんまり出ない設定が今の漫画みたい。


414:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 17:17:13
まあなんとなく古臭い印象はするけど昭和ど真ん中って感じじゃないな
まんがタウンの70年代まんがはすごく狙いまくってるけど

415:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 18:19:50
>>412
チエちゃんインスパイアすぎてどうにもこうにも。

416:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 19:34:35
>>412
全盛期に比べて劣化は感じるけど「読んでて不快な気分になる」ってほどじゃない

417:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 21:21:10
きらら創刊号って関根亮子が巻頭だったやつだっけ?
酷すぎて最初だけで切った憶えあるんだが
それともあれは月刊化した最初の号だったのかな
少なくとも俺が読んだ最初のきららよりは今のほうがまだマシだわ

418:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:23:01
きららの創刊表紙は おおた綾乃だったような記憶が・・・
つか、そもそも関根はきららでは描いてないんじゃね?
なんか最初のきららは良かったとかいう意見があるが、俺は逆で創刊号は見てられなかった。
マンガとしてどうというより、4コマの体を成していなのが多くて疲れたよ。
それでも買い続けてなんとか慣れたってカンジだな。

419:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:36:21
関根亮子は忍者の漫画を描いてた気がする。
創刊初期は俺も駄目だったなぁ。
ハイランがメイン張り出した頃が一番良かった。

420:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:37:14
>>413
>設定が昭和の漫画ってほとんどが読んでて昔って印象が無い。
はじめの一歩もそうだよな。

421:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:57:32
はなむら酒店、結構好きだ。
まあ、作者は昭和の話を特別描きたいわけじゃなくて、21世紀の話が描けないだけだと思うがw

422:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 23:11:18
別に描けないことも無いと思うが、なぜそう思う?
例えばエロFや百合姫だと普通に現在の話を描いてるよ。

423:□□□□(ネーム無し)
10/10/28 06:40:07
お前に聞いてないし
ドヤ顔でこられてもw

424:□□□□(ネーム無し)
10/10/28 13:06:44
>>421
俺も好きだw そして、描けないのか? という意見は同意だw

ちょいと、父ちゃんネタが多すぎるのが気になるけどね。
キャラで遊ぶには楽な人だから多様しがちだろうけど、あくまでも
娘の話やってほしいなー。

425:□□□□(ネーム無し)
10/10/28 18:04:49
しかし速いな2巻がでるのツンぷに

アイツが俺で俺がアイツで だっけ?

426:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 12:27:38
秋月SPに凹がゲストされてたわ。
これは自分の料理の失敗談だから面白くはないけど不快ではなかった。
こういうのだったら一つくらいは掲載されてても構わないのだけど

427:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 20:04:25
不快不快言ってるのは、2chの連中だけだからな。人気がなかったらゲスト出演なんかさせてもらえるわけないだろ。

428:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 20:33:55
凹ってなんだろうと思ってたんだけど、おいらずっとスルーしてたわ

実はねこまんがかと思ってた


↑ねこの顔と思ってた



429:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 21:14:28
凹は「ほんとうにあった〜」の方でのっけたほうが読者層に会ってるんじゃ
ないかと思うんだけどなんでくらオリにしたんかね?
内容云々かんぬんより他の漫画から浮いてると思うんだけど。


430:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 08:48:56
萌え系に行き過ぎたから主婦層とりこもうとしてんじゃないの?

431:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 09:14:18
たしかに萌系と主婦系がせめぎ合って混沌としてるわな。

432:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 11:21:12
新規の非ヲタ層は表紙で逃げるよなぁ
むんこ絵の頃ならまだ良かったのに

433:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 16:43:35
もうしなっちは表紙書いてくれないのかな?いろんな理由で・・・
そもそもくらオリっていったら創刊当時は「サボキャン」と「ササ願」を
読むために買ってて、そっからいろんな作家さんが出てきていろいろ読むと
いう流れだったんだが・・・むぅ。

434:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 17:34:59
>>432
むんこオタは死んでいいよwwwwwww

435:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 18:00:48
むんこ表紙の頃は今以上に叩かれてた気がする
フラッシュアニメ付録で値上がりの時なんかフルボッコだった気がする

そしていなくなると昔は良かったとか言い出す人が出てくる矛盾

436:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 19:58:18
凹の作者は、背が高くて?いちで、巨乳なおねいさんだお。ナイスバディなアラサーだす。
いい人だよ。ネタはあくまでもネタだよ。

437:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 21:13:15
ネタだよ

と書くのは営業妨害だがや。

438:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 21:55:01
>>436
その情報で漫画が美味しくなるのかね?

439:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 21:58:31
古来より「作者萌え」なる奇矯な嗜好が存在するということは知っているかね

経産婦には興味ないので不要だが

440:□□□□(ネーム無し)
10/10/31 00:54:38
美人でナイスバディーでいい人でも
肝心の漫画が面白くなきゃいらねよ


441:□□□□(ネーム無し)
10/11/01 08:03:18
いくら「ご自由に」でも、店側の目的を逸脱するような「お持ち帰り」は窃盗だろ。
店への迷惑も考えず、盗みに対する敷居が低い時点でドン引き。
この話が「面白い」と思ってる時点で残念な人という印象。

442:□□□□(ネーム無し)
10/11/02 21:23:40
盗みは良くないことだからやめさせよう、でなくて自分のバッグが汚れるからっていうのが
救いようがなくて笑えない
あと癒し系っぽい絵なのにDQN話っていうギャップがなんかダメ
胡桃のDQNガキ達が同じことやったって話なら、さもありなんと頷けるw

443:□□□□(ネーム無し)
10/11/02 21:27:51
胡桃の場合はDQNというよりも大阪だから当たり前と言う考えで見てる関東人ですw

444:□□□□(ネーム無し)
10/11/02 22:36:28
胡桃一家を関西のデフォと言われてもw

445:□□□□(ネーム無し)
10/11/03 00:19:01
胡桃さんちの場合は、必ずゲンコツくれてる絵が入るから、なんか安心する

446:□□□□(ネーム無し)
10/11/03 15:47:56
あーたしかにゲンコツくれるシーンあると、安心して見れる気がする。
マンガ的にも。

凹みの人は、叱ってるシーンなくて「母親(作者)が自己完結してる」感じがイラッと来る。
「ああ今度こそ本当に叱らなきゃ叱らなきゃ」

次号あたりで「結局まだやめさせられてません」とか報告されそうで怖い。

447:□□□□(ネーム無し)
10/11/03 19:57:39
そもそも、常識や何が悪いのか、迷惑なのか、が作者自身わかってないんだろうな
店内で子供が騒いでも全然注意しない馬鹿親とかよく見るがまさにそれかと

448:□□□□(ネーム無し)
10/11/03 20:05:33
たしか藤島じゅんだったかな
まず常識をわかってないと何が面白いことなのかがわからないって書いてた親御さん
それ読んだ時は今ひとつ理解できるようなできないような
だったんだけどこういうことか

449:□□□□(ネーム無し)
10/11/03 23:10:25
なんでこのクソ詰まらん手抜き作品が、いつまでも巻末カラーで載ってるの?



450:□□□□(ネーム無し)
10/11/04 11:45:57
>>449
森井か、るうのかどっちの事を言っているかわからんが
今月号読んでないだろ

451:□□□□(ネーム無し)
10/11/05 21:04:07
いけどんとかいう大工の嫁の漫画もどうにかならんか。
あいつの視点から書いている内容ですら「それは別に家族は悪くなくね」って話が
あるし、単なる嫁入り先への罵倒で、漫画やギャグまで昇華できてない。
気が滅入るし、嫁入り先が哀れになる。

452:□□□□(ネーム無し)
10/11/05 21:07:15
>>435
フラッシュは糞森井ケンシロウが一枚噛んでたんだっけか?
芳文社でいうところのヒロユキに該当する癌だな。

453:□□□□(ネーム無し)
10/11/06 22:40:32
ちょい足し

454:□□□□(ネーム無し)
10/11/07 22:27:24
いけどんはむしろ旦那の家族が読んでて可哀想になってくる
とんでもない女を家に迎え入れたもんだな、って

凹はたまに常識外の事をやるけど(ケガした息子を連れてディズニー・ファミレスでスティック持ち帰り)、
大抵が因果応報オチだしそこまで読んでて不快には思わん。

455:□□□□(ネーム無し)
10/11/07 22:29:04
>>452
森井は竹のネット進出に少し噛んでるみたいな話を2年くらい前に聞いた
ヒロユキは親父(と祖父)が業界に顔が利く結構なお偉いさんなんだっけ

456:□□□□(ネーム無し)
10/11/07 23:24:10
いけどんの漫画は毎回楽しみにしている主婦の私が通ります。

旦那の実家に入っていない現在は実家家族とも上手くやっているけど、
実家に入ったら(どんなに良い人方でも)気を使って気を使って
ストレス溜まるんだろうな……と思って

457:□□□□(ネーム無し)
10/11/07 23:44:16
>>456
いけどんを楽しみにしている主婦さんって
姉様やいとをかしとどう見てるのか気になる。
読者層違わない?
いけどん好きな層は凹は面白いの?

458:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 00:01:01
>>455
横レス&スレチですまんが、ヒロユキってそうだったんかー
なんであんなに他の漫画家にからんで威張ってんのか不思議だったが、納得とともに
改めて絶命してほしいと思った。あと森井の魚食うだけの漫画も

459:456
10/11/08 00:08:41
>>457
元々 くらオリ創刊時から読んでいる4コマ好きですから、
姉様も好きです。
DQ4コマ時代から野原すずかけさん好きですし。

いけどんは確かにくらオリのカラーでは無いと思います。
ただ腹の中はともかく、ちゃんと嫁として家事を
きちんとやっているのは偉いと思います。
(家事業をちゃんとこなそうとしているのに、
予期せず家族と不協和音を起こしてしまう姿が面白いです。
家族少なくとも、食事メニューとか前もって考えに考えているのに、
旦那や子供のためにソレが狂わされると「うわ〜〜」と思いますよ。
ちゃんとやろうと思っていれば思っているほど)

あと、凹はあまり好きではないです。
>>454であげられているような非常識さが。

460:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 00:12:08
さかもととか桜田とか田島とかがいる実話4コマ雑誌にいけばいいのに<いけどん
なんつーか悪い意味でアウェイな漫画

461:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 01:32:36
>>458
ええっ、緑川ヒロユキが?

462:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 01:44:48
他の人も言っている通り、旦那家族が悪いというより、とんでもない嫁(作者)が来て
可哀想って感じだよな。嫁主観で描いていてもあれだからなあ。
確かに実話系でやったほうがいいかも。

463:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 09:03:56
いけどんも凹も好きじゃないけど、いとをかしも苦手だな
実話系とギャグまんがを一緒にしたらダメかもしれないけど
どれもツッコミどころ多くて…

あおい君が前の話で男らしく見えるように応援団の格好してたけど
男ならサラシを胸にまくなー!
それで、ぼく男ですって言われるとイライラしてしまう


464:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 09:23:32
>>463
いくらなんでも、視野が狭過ぎないか?(´・ω・`)

465:仕方ない、ツッコんであげよう
10/11/08 10:37:06
>>461
違うw
無論、衛藤ヒロユキでも西村博之でもないぞ。

466:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 12:17:45
>>463
「あのアスペ女が東大首席とかおかしい、設定がリアルじゃない」レベルの言い掛かりだぞ

467:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 16:02:14
>>463だけど、
設定か…、たしかに自分が男の娘ってのをよくわかってないからかも
スマンかった
いけどんと凹を並べて書いたのは>>457を読んだからなんだけど
アンカーつけてなかった、ごめん
あおいくんはマンガのキャラだとわかってるよ
だから作者には何も思ってないし、絵がかわいいと思う

ちなみに姉様は好き

468:□□□□(ネーム無し)
10/11/08 16:51:40
東大生はアスペ多いよね

469:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 02:00:11
>>466
10歳児を毎晩働かせてる居酒屋も摘発だな
母子家庭による虐待

470:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 02:39:38
だからいけどんや凹などは本当にあった○○な話のほうがあってるのにな

それ以外はフィクションとしてだから実際にはありえなくっても問題がない

471:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 02:57:38
「日曜だ!」「コンクリ流すぞ!」ってのは面白かったけどな、黒金魚w

472:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 05:04:11
...いけどんは、実録嫁姑確執マンガとかじゃなくて、どっちかっつーと対人恐怖症マンガに分類されるような気がする...

473:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 11:45:53
>>472
ああ、そんな感じがするね。
大家族に慣れてないとかさ。

474:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 21:13:50
義弟をパソコン詳しいって事だけでコミュ障っぽく描いてるけどな


475:□□□□(ネーム無し)
10/11/09 21:55:14
林先生の回答

まさかとは思いますが、この「義家族」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「義家族」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

476:□□□□(ネーム無し)
10/11/11 07:52:37
>>467
漫画設定ってのは判るけど、あおいくんの行動に矛盾があるからちょっと考えちゃうんだよな
あの漫画、無理やり女性ぽくしてる感があってどうも苦手。「
男らしくなりたいんです」も言わされてる感を感じてしまう…

477:□□□□(ネーム無し)
10/11/11 12:06:41
>>476
わからんでもない。
見た目と趣味が可憐な女の子でも、普段の身のこなしとか行動が普通の男の子なら判る。
行動も何もかも女の子すぎて「男らしくなりたい」というのがもはや不自然。
全体的にあざとい感じがする。絵は可愛くて好きなんだけど。

478: [―{}@{}@{}-] □□□□(ネーム無し)
10/11/11 18:11:57
ああ、俺があおいくんに感じてた違和感はそれかあ。
別に嫌いってほどではないが、確かにあざといと感じられるかも。

479:□□□□(ネーム無し)
10/11/11 19:21:09
天然だからしょうがないとしてみるしかないね。
姉様だって超天然キャラだし。
タダ違うところは姉様は廻りも個性的な変人ばっかりで目立ってない。

あおいちゃんの周りは信者のみで大きく突っ込むのがいない。

480:□□□□(ネーム無し)
10/11/11 19:21:38
まぁその不自然な設定を、異様に運が悪いOLだの、生物学バカのアスペ亭主だの、
変身する体質のサービスエリア経営一族だのと同次元のギャグとして
割り切って楽しめる人じゃないと、合わない作品ではあるだろうな。

あおいくんは容姿も仕草も女っぽいが、性嗜好はヘテロなので
男として見られたい、男から言い寄られたくない、くらいの意味で
「男らしくなりたい」と言っていて、そのためにはどうすればいいかを
理解していない、てな感じに、自分は脳内補完して読んでいる。

481:□□□□(ネーム無し)
10/11/11 19:39:45
容姿が男っぽくて中身は乙女すぎる女の子、っていう逆の設定は大好きなんだけどな。

482:□□□□(ネーム無し)
10/11/11 23:46:56
男の娘は男が女になりたい(見られたい)から女装するけど
あおいくんは外見と中身と女だけど男として見られたいというのに男の娘漫画としての矛盾と言うか
変な感じがするのかもね?

作者は同人出身の新人で雑誌連載に慣れていないし絵柄から女性ぽいから男の気持ちが分かっていないと思う

新キャラ登場させたりして変化つけるのが良いけど作者の思う「男の娘」というのだけをごり押しはしてるから飽きてきたのかな


483:□□□□(ネーム無し)
10/11/12 02:00:03
楠見らんまはそういやきららのほうで単行本出てたっけ?
そこまで好みではなかったのでチェックしてなかった。

484:□□□□(ネーム無し)
10/11/12 03:39:33
>>483
同人で出してるみたいだから、単行本にはなってないのだろーなー

485:□□□□(ネーム無し)
10/11/12 06:24:19
楠見らんまは商業ではことごとく失敗してきて
これが初めて成功しそうな作品

486:□□□□(ネーム無し)
10/11/12 11:52:18
>>37>>41
勉強はエロ出身という印象が強いな。

487:486
10/11/12 11:55:35
ラブリースレの誤爆ですorz

488:□□□□(ネーム無し)
10/11/13 11:35:00
ていうかもうネタを使い切ってローテーションさせてる節がある<あおいくん

489:□□□□(ネーム無し)
10/11/13 12:04:48
ネタなんて最初からないも同然だからそれでいいんだ

490:□□□□(ネーム無し)
10/11/13 12:34:36
だいぶ前にくらおりで連載してたと思うんですが
エコの漫画ってありましたよね。あれは終わったんですか?
コミックスは出てますか?

491:□□□□(ネーム無し)
10/11/13 13:38:48
エコエコパンドラ?
コミックが出たかはわかんないけど連載は終わったよ

492:□□□□(ネーム無し)
10/11/13 16:03:50
昔連載してた、カルメン学園だかなんだかの人ってどこ行ったんだろう。
結構好きだったんだけど。
最終回の卒業式で主人公が過去に留年してたことが発覚するネタを妙に覚えてる。

493:□□□□(ネーム無し)
10/11/16 09:55:37
記憶力に自信ない自分だけどうっすらその留年のくだりは覚えてる…気がする
最終回で終わっちゃうのかって淋しかった記憶があるから面白かったんだろうな
気になってググッたけど、
タイトル『私立カルメン学園2の1組』、作者『平岩功次』、作者の他の作品『ブレイク・タイム』
この三個しかわからなかった

494:□□□□(ネーム無し)
10/11/17 08:32:10
>>490
漫画板の山田玲二板で大好評だったよw

マイナスリチウムイオン電池とかすげぇ発明してたし。


495:□□□□(ネーム無し)
10/11/18 07:10:21
新連載はアバタとのぶながちゃんか。
あれも悪くはないけど、ももくりやショーコちゃんは駄目だったのか。

496:□□□□(ネーム無し)
10/11/18 10:48:35
ももくりは知らんがショーコちゃんの作者はBLマンガに熱心らしい。
しかしサバイバル四代目以降の殿堂者の扱いはあまり良くないな。
今後出てくるのかな?

497:□□□□(ネーム無し)
10/11/18 21:11:14
おフグがエースって時点で企画自体が

498:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 07:44:55
モトリョ本がでるよモトリョ

499:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 07:47:52
>>498
マトリョーシカ専門本でも出るのか?

500:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 10:34:29
>>497
昔のくらオリの企画からは良い作家が排出されたものだけどな。
ドーパミンも打ち切りラインに入ってる感じだしなあ。

501:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 15:04:18
ドーパミンのラストのコマ、ノーパンで柵越えてる気がしてドキッとした

502:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 17:01:59
シュレディンガー嫁の終了はやすぎ。アンケート順位とか低いのかな。

503:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 17:06:18
早過ぎってほどでもないと思うが。夫婦ものなら子供できてエンドは王道だし

子供を妊娠したと思ったらそのまま何年も妊娠しっぱなしな展開とかw

504:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 17:11:29
単行本の売り上げが良くなかったんじゃないかな?
3月号から新連載で仕切り直しなのでアンケートも悪かったらそんなチャンスもないでしょ。

505:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 17:13:19
ねこまんがが猫コーナー、わびれものが旅コーナーに置いてあるなら
モトリョも違うところに置いてあるかもしれんな…
教育テレビでアニメ化しろよw

パラジウムは恐れ入ったw

506:□□□□(ネーム無し)
10/11/19 21:36:24
相変わらずいけどん三世帯は・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 23:29:38
>>506
連載以来表面だけ変えて同じこと繰り返してるだけだから、
今更違和感も感じなくなってきたな

さかなネコと一緒で、
毎月同じマンガが載ってる感じ

508:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 00:04:30
まさかの春原ロビンソン

509:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 00:08:55
いけどんは義弟と仲良くなればいいのに
オタク同士ってジャンル違うと仲良くなれないの?

510:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 00:16:11
一般人がオタを見るのと同じ目線になると思え

あの二人はかぶってる分野が多いような気もするが、一方がコミュ障じゃな

511:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 00:20:21
一方って、どっちもコミュ障だと思う。オタなんてそんなもん

512:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 00:28:34
あーそういや占いのイラストやるって言ってたな春原

513:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 02:39:41
リコランからこうかふこうかの一本目のネタがコンボになってるな

514:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 04:53:10
モトリョ終わったか・・・
だらだらやらなかっただけいいけど、まだまだ膨らませられるネタだろうに。

来月からミトリョ編始まらんかな?

515:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 05:46:26
>>509
男のオタク 多趣味
女のオタク すごく狭いジャンルにこだわっている、同じ作品でもカップリング組合せ違いでケンカになる

ゆえに永遠にわかり合えない。
似ているのは、自分の世界にこだわりがあるってことだけ。

516:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 09:00:04
>>514
単行本が売れたらもしかして…とは思ったが
最近のネタから作者の方が限界に達している感じがするので…

517:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 10:27:46
ここ二月くらいの間に、「上下の下着が不揃い」ネタをいくつか見たのですが、
黒金魚さんのと、ひらふみさんのと、あと何だったかな。

そういうものだったのかー
と妙に納得しました。

518:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 10:29:11
>>517
女は大変だなぁ
俺なんてユニクロパンツとTシャツだぜ

519:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 13:59:46
新連載の後ろから2本目のつながりがよくわからんかった

520:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 16:01:11
テンパとデンパとリンパをかけてるんじゃない?
後ろのマッサージ機はリンパマッサージの伏線


521:□□□□(ネーム無し)
10/11/20 17:03:27
モトリョは7話くらいまでが神だった

522:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:14:40
とうとう、ちぃちゃんに酒呑ませたな!

4コマ漫画とはいえ未成年者に酒呑ませたとなると…



523:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:19:05
美味しい!

524:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:21:12
???
ホッピーはジュース扱いなんだが。
今の若い人は知らないか・・・。

525:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:22:01
次はタバコだな

526:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:22:17
アルコール1%未満ならおkなんだっけか?

527:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:24:33
ジジィは本当に子どもに酒呑ませるの好きだよな

528:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:29:15
むかしなら、ウィスキーボンボンで酔っぱらったわぁネタなんだがな。

529:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:44:33
凹を見たが、女ってのは「おばちゃん」のハードルを勝手にどんどん上げていくな。
事実は事実として認めて「素敵なおばちゃん」とかを目指せばよかろうに、言葉狩りをしても
ますます醜く感じるだけだわ。

530:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:52:01
>>526
いちおう「ノンアルコール」だね。
さすがにそこは配慮したんだろうw

531:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 00:54:48
>>524
大人は蒸留酒をホッピーで割って呑むんだよな。

532:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 01:43:08
ホッピーはノンアルコール、プリン体ゼロのビール風飲料です。
つまり、お子様が飲もうが運転中に飲もうが安心。

533:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 02:53:20
>>532
子供に関しては今のところ問題ないけど
飲酒運転に関しては規定量検出されればダメだよ
奈良漬や特異体質で胃の中で発酵して出来たアルコールでも呼気から検出されればアウト

そもそも酒=1%以上のアルコール度数と言う根拠は酒税法で規定されている
だが未成年者飲酒禁止法や道路交通法の指す”酒”が”酒税法の酒”と同じであるという定義はない。

534:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 08:48:05
ほとんど言いがかりのレベル。
お前らBPOか

535:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 08:53:44
よく我々の正体がわかったな

536:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 09:03:34
ホッピーは焼酎と割るサワーみたいなもんだよ

537:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 11:01:28
姉様が人にパンツ見られるのを織り込み済みだったと知って興奮した
しかも恥じらいはあるんだな興奮した

538:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 14:19:22
さかな&ねこに対し、ピラニアの水槽に放り込まれて骨になる猫って出てこないか?

539:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 14:33:53
ワンパターン漫画を2つに増やすとか、くらオリを潰す気か。
他社の4コマ誌の手先だな!w

540:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 14:47:06
俺はドラクエ4コマからの刺客だ。
野広先生を取り返しに来た。

541:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 21:54:45
ホッピーでハッピーなフィーリングや!! …しまった発売されてたのか。

542:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 22:27:39
佐藤両々さんのスレが見つからないんだか、
誰か誘導してくれまいか?

543:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 22:41:32
>>542
スレリンク(4koma板)

544:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 22:44:45
スレリンク(4koma板)

545:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 22:47:13
フツーに作者名で板内検索すればいい筈だが……?
URLリンク(yuzuru.2ch.net)

546:545
10/11/21 22:48:33
bが1つ多かったorz

547:□□□□(ネーム無し)
10/11/21 23:00:07
>>543-546
ありがとう!

俺の携帯用2chブラウザの設定か何か悪いのかなー?

548:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 00:05:04
誤植、
とりあえず『つくねちゃん〜』の一本目のタイトル(×松都都〇松戸都)と、クリスマス企画の伊藤黒介の4コマ目(×度にでます〇旅にでます)の二ツを見つけたんだが、他にある?

549:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 00:23:31
昨日20:00の「世界の果てまでイッテQ」で
「一貫の終わり」なんてのを見たなぁ。

550:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 00:52:29
>>529
あの状況で迷うくらいなら無難に「店員さん」って呼ばせときゃいいのに、とは思った。
色々と要領悪くて自分の首締めて凹んでいるだけで全然笑えない…



551:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 10:38:49
.

552:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 13:31:11
凹の作者って漫画以外に収入が無さそうだ。

553:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 15:13:49
天下無敵の母子家庭だぜ?

554:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 16:30:29

スレリンク(4koma板)

555:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 16:42:51
なんの宣伝だよ
狂信者か

556:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 20:18:53
いけどんは2年以上も同居してて家族関係になんの進展もないのか。

557:□□□□(ネーム無し)
10/11/22 20:52:51
鬼女板のドロドロを知ってると、いけどんなんか可愛いもんだと思っちまうぜ。

558:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 03:54:34
進展がないのは嫁の勝手だけど、あんまりオリくらで読みたくはない。滅入る。
やめろって話じゃなくて、もっと他の雑誌のほうがいいかも

559:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 04:08:11
実録系雑誌に向いてるよね。凹もだけど自虐風自慢と言う感じで笑えない。
そりゃ、リアル系4コマで流行った作品も数々あるけどそれらは前向きの明るい笑いが多い

560:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 08:43:20
うん、特にくらオリでやるなら前向きな笑いが必要だな
「あいつムカつく(1コマ目)→ほんとムカつく(4コマ目)」じゃダメだ

561:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 09:14:46
なぜかオリくらって間違って書いていたことに気付いた。これもきっと姑のせい。

>>560
本当に「愚痴」だからなw 素人さんが描いてる漫画ブログならいいが、くらオリ(直した)で
金出して読みたいかっつうとフィールドが違う気がする。

562:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 13:36:42
そうそう波乱に満ちた出来事なんて現実では発生するわけはなく、
毎月何ページも埋めるだけのネタを作りだすとなると、
脳内での不満を誇張した事を書かざるをえないのが実話漫画の辛いとこだな。

だから、いけどんと魚猫は半年に1回、4ページぐらいでいいよ、もう。

563:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 17:37:48
さかなはモノクロ1Pになったから、これくらいならまあいいだろ。


564:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 17:54:48
Webでがんばってくれれば十分かな

565:□□□□(ネーム無し)
10/11/23 19:29:35
モトリョの終わり方が唐突過ぎてワラタ
冒頭でいきなり「皆には黙っておいたんだが、そろそろマトリョーシカの国に帰らないと」って
昭和の打ち切りマンガかよ

566:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 04:12:51
うぜぇ、って言う奴が、一番うざいんだからね!

567:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 08:13:13
誤爆って恥ずかしいよね

568:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 15:02:03
コーポブランコも終わるのか。
この作者の作品、アニメ化が決まって
もしかしたらブレイクするかもしれなかったのに。
別に好きじゃなかったけど他に辞めさせるべき物があるだろ。

569:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 19:57:31
ありえなさすぎて厭味みたいになってるぞ

570:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 20:06:05
>>568
ゴスロリ婦人警官の妹が登場した先月からガクッと落ちた。
残念でならない。

571:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 20:17:34
しかしモトリョ、シュレ妻、コーポと連載が三枠も空くから
一枠はのぶながちゃんとしても残り二枠はなんだろう?

572:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 20:48:15
>>570
すまん、からむわけじゃないんだけど、「落ちた」ってのがわからんかったです。掲載順?

573:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 20:55:16
>>571
フグ「……(ジーッ」


574:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 21:05:14
>>572
すいません、「面白味が」が抜けてました。

575:□□□□(ネーム無し)
10/11/24 22:00:02
>>571
一枠はシュレ妻の作者が新連載。


576:□□□□(ネーム無し)
10/11/25 04:04:51
>>574
あ、理解しました。ありがとう。
ブランコに限らないけど、設定は作ったものの話が続けられないって作品が多い気がしますね。

577:□□□□(ネーム無し)
10/11/25 05:27:38
>>568
>別に好きじゃなかったけど他に辞めさせるべき物があるだろ。
S.Aで会いましょうはベテランだから保護されるんじゃないか

578:□□□□(ネーム無し)
10/11/25 07:42:12
ブランコの他っていったら、みもりかいけどんくらいか?

579:□□□□(ネーム無し)
10/11/25 08:23:27
いけんどんや凹がなくなると
くらオリがくらオリでは亡くなる気がする。

580:□□□□(ネーム無し)
10/11/25 09:17:59
ももか、みもり、コーポ、モトリョは打ち切りラインで争ってたから何が終わっても不思議ではないなあ。
あとグッティーも締めに入ってるみたいだし
年明け〜春にかけて大規模なリニューアルでも起きるのかな?

581:□□□□(ネーム無し)
10/11/26 14:05:55
4コマサバイバルを見てると、交換する弾があるようには見えないんだよなあ
(あれが好きな人がいたらすまん)

582:□□□□(ネーム無し)
10/11/26 16:02:11
サバイバルの四代目以降は行方不明だからこの辺の人じゃないのかな。
二代目、三代目が連載になったのにくらべ扱いが存外すぎるw
サバイバルに関しては殿堂した人も回を追う事に上手くなっていったから
新人育成の場という事で効果はあると思ってる。

583:□□□□(ネーム無し)
10/11/27 13:36:40
サバイバルは前の4人生き残るルールは緩すぎたと思うが
今の一人しか生き残れないルールは厳しすぎると思う。

584:□□□□(ネーム無し)
10/11/27 13:51:34
緩すぎて殿堂者が続出して困ったって所だろうなあ。
ドーパミンと鉄板焼きの人には連載枠が用意できたけど
そっからどうすんだよって感じ。

585:□□□□(ネーム無し)
10/11/27 20:29:16
さかなねこ「つまらないザコは消える。それがこの世のルールだ」
凹「そのとおりだな」
いけどん「本誌の質を下げやがって……」

586:□□□□(ネーム無し)
10/11/28 03:16:28
今残ってるのはつまらない大御所とつまらなくない雑魚という皮肉ですね

587:□□□□(ネーム無し)
10/11/28 13:29:05
凹の息子が、うちの発達障害ある息子とそっくりで笑えない
言っていい事悪いこと(おばさん云々)普通の小2なら顔色見て空気よむ
うちのは診断ついてて療育通ってるから訓練してるが・・・
あれは大丈夫なんだろうか。心配してハラハラしてしまう

588:□□□□(ネーム無し)
10/11/29 02:00:14
>>587
ヒント:作者が母親

589:□□□□(ネーム無し)
10/11/29 19:03:46
いろいろあってやっと買えた。さらばモトリョ。
どこにあるんだろうなマトリョーシカの国は。デコデコタウンにあるのかな、っと。
なんだ出まかせじゃないか。さすがにそこまでファンタジーにはしなかったか。

590:□□□□(ネーム無し)
10/11/30 01:58:31
マトリョーシカの国に帰る、というのが嘘だっただけで
マトリョーシカの国が無いとは限らない。
つうか単行本で「在る」側に描き下ろしてくれることを期待してる。

591:□□□□(ネーム無し)
10/11/30 21:52:06
今回の凹、すごいわかるわ。子供(4〜5歳)は口調で男女を認識してる節がある。
甥が正にそうだった

592:□□□□(ネーム無し)
10/11/30 23:24:57
とりあえずシュレディンガーの作者が早期復活してくれることを祈る
電脳やおい〜はあんまり好きじゃなかったけどこれはくらおりで5本の指に入るくらい楽しみだった

593:□□□□(ネーム無し)
10/11/30 23:49:03
私は、電脳やおいの方がずっと面白かった。

594:□□□□(ネーム無し)
10/12/01 08:46:40
やおいは読者層限定されるけどその分濃いネタ入れられたが
シュレは一般受け狙ったのかネタが薄めに感じた

595:□□□□(ネーム無し)
10/12/01 12:18:39
電脳やおいは「双子の兄弟をホモに育てている母親ネタ」が
実話を基にしている、って後書きで読んでから即ブックオフに売った
歳食ったBL好きってキチガイばっかなのか

596:□□□□(ネーム無し)
10/12/01 12:20:11
ああ、ちなみに相思相愛のホモな<双子
まだ2歳半らしいが今頃小学校くらいだろうな
ちゃんと社会生活送れてるのか心配

597:□□□□(ネーム無し)
10/12/01 14:52:40
男が好き。女が好き。
は教育でどうにかなるものではないから多分大丈夫

598:□□□□(ネーム無し)
10/12/01 18:03:03
どうにもならないからこそ、「なんで女の子なんかに興味持つの!!?」ってヒステリー
起こされてたりしたらかわいそうだね

599:□□□□(ネーム無し)
10/12/02 07:30:42
男で言うと
自慢の娘を性奴隷にしようと3歳頃からコミックLOを読ませて英才教育を行ってるロリコンパパ
みたいなもんですね
そんなキチガイいるかどうか知らんけど

600:□□□□(ネーム無し)
10/12/02 07:56:22
>>591
まさに4〜5歳の子どもなら、安心して読めるんだけどね。
7歳位であんな感じで、
しかもそれを「ネタとして面白い」と思って漫画にできるのがちょっと判らん。

601:□□□□(ネーム無し)
10/12/02 13:00:50
>>599
なにそれ実践したい

602:□□□□(ネーム無し)
10/12/02 16:43:58
>>599
「父親がそんなことしたら発言小町の総力を挙げて潰します。母親の行動はOK」

603:□□□□(ネーム無し)
10/12/06 12:35:11
ちいちゃんのホッピーはともかく、
ベルとふたりでのあのヒト7歳メスは完全に酒飲んで酔っぱらってたけどいいのかよ

604:□□□□(ネーム無し)
10/12/06 13:03:36
苺ましまろの女子高生はタバコ吸ってなかったか
あれは可愛いは正義で許されるのかもしれんが

605:□□□□(ネーム無し)
10/12/06 14:52:57
そんなのが問題ならヒロポンでラリってたタラちゃんは…

606:□□□□(ネーム無し)
10/12/06 15:54:21
>>604
あれは電撃大王の規制がゆるかったから通ったんだよ
ちなみに苺ましまろで相撲のテレビ番組観てるシーンを
NHKに無断でキャプ画像をコマに貼り付けて掲載して抗議受けてる(単行本版では修正されてる)

607:□□□□(ネーム無し)
10/12/07 10:13:31
アニメじゃ女子大生に設定変更させられてたなw
小学生しか友達がいない女子大生ってww

608:□□□□(ネーム無し)
10/12/07 17:44:37
>>606
電撃はともかく、このスレでちいちゃん飲酒や先生の勤務中飲酒を問題視してた人も
苺だけ許してしまったら大井先生がかわいそうじゃないかw

609:□□□□(ネーム無し)
10/12/07 20:20:49
ちいちゃんに煙草を吸わせて反応を見ればいいぜ

610:□□□□(ネーム無し)
10/12/08 03:20:26
まあちぃちゃんは今おれのチ○ポを美味そうに吸ってるんだけどね

611:□□□□(ネーム無し)
10/12/08 05:23:29
深く考えずに通報した

612:□□□□(ネーム無し)
10/12/17 17:29:02
パラパラモトリョカワユス

613:□□□□(ネーム無し)
10/12/18 07:45:24
まんがくらぶ石原慎太郎オリジナル出せよ

614:□□□□(ネーム無し)
10/12/19 21:31:21
作中で「モトリョとは何か」って話があったよな。
造られてから何十年も経って命が宿り、春子ばあちゃんを慰めるために
動いたり喋ったりできる姿になった訳だから……「付喪神」?

615:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 16:29:50
ブランコ最終回か
さすがに一定以上は掘り下げにくいネタだったしな

616:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 22:14:53
作家陣オススメ郷土特産品、作家イラスト一枚もない…漫画雑誌らしくないな。

617:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 22:45:41
19才〜60才迄(高校生不可)とか幅広いな。

618:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 22:50:32
まだいるんだねぇ。
『因幡の白ウサギ』に出てくる、鰐をワニだと思っている人。

619:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 22:51:35
>618
違うんだ?

620:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 22:53:07
>>619
あの話で出てくる鰐ってのは方言で
鮫のことを言ってるんですよ。

621:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 23:16:37
なんか規制されそうな漫画があったな

622:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 23:34:22
>620
ほほう

というかそういや昔なんかで聞いた気がするな

623:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 23:46:25
原作がベトナムかインドネシアのどっかで
日本にはワニがいないのでサメに置き換えれられたという説もある

624:□□□□(ネーム無し)
10/12/20 23:59:49
シュレディンガー終わったので、もう買うの止めようかなと思っている。


625:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 00:13:54
そこまで言うほどか

626:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 00:29:19
こんなところで止める止める言って、止めたためしがありゃしない。
止めたきゃ黙って勝手に止めりゃいい。

627:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 00:51:35
馬鹿野郎お前らこういう時は「くらオリにはこんな面白い連載もあるよ!やめちゃだめだよ!」とかみんなで挙げていって
自分一押し作品の発表会になるのが流れ的にイイんじゃねえか

まあ俺もシュレ妻が一番好きだったんで凹んでるが

628:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 00:59:24
モトリョの単行本装丁に、いわゆる「なんちゃってキリル文字」が使われてるな。
ちゃんと書けば、タイトルはМОТОРЁかМОТОРЁ、
作者名はХОРОКУРА САТО、になる筈。

629:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 06:25:11
>>624
来月作者が新連載なので
それを見てからでも遅くないんじゃない?

630:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 11:07:05
デカいテレビを買って金がないと言われても…

631:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 18:33:12
やべー、あにメカが俺にははまりすぎる。おもひれー。
もはや兄がロボ? と疑うような設定、どーでもえーわ(笑)
あれはロボじゃねー。そんなもの超越した何かだ。

632:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 19:19:37
気に入ったんなら旧作も買ったりな
よしむらは■eに干されてから潜伏期間が長かったからな、カッツカツだろう

633:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 19:21:22
凹の作者は働いてるようには見えんのだが、どうやって生活してるんだ?

634:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 19:44:55
せいほ

635:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 19:47:19
よしむらは芳文社の方も打ち切られたよな

636:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 19:53:42
>>632
干されたんじゃなく、元編集長に乗せられてマッグに行っちゃったんじゃなかったか?
結局あの時のスクエニ離脱組で現在生き残りはいたのかな。

637:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 20:19:52
凹は急ブレーキになるから赤で止まらないとか馬鹿すぎるな

638:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 20:21:29
>>635
芳は打ち切りじゃなく一応ネタ替えだな。次のオリで新作掲載予定だし。

しかしマッグガーデンの被害者って多いなw桜野みねねなんか完全に殺されちまった…
ここの仕掛けたメディアミックス…全部失敗してる上、作者ごともれなく地獄に叩き落としてる。

639:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 20:25:43
雑誌が潰れて首になる編集者はいないが、漫画家はのきなみ失業するって奴か

640:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 21:42:02
最後のページの広告、怪しさ満開だな。
前は変なカバン屋だったと思うが。

641:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 21:49:00
牛丼を卵でとじて「他人丼」と呼ぶのは世界標準だと思ってました。

642:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 21:59:55
地域によっては豚肉の所もあるけどね。

643:□□□□(ネーム無し)
10/12/21 22:00:18
凹は堂々と交通違反してるのに自覚ないのかねw
警察は悪くないわなーw

644:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 00:20:53
めめ先生から下ネタが飛び出るとは思わなかった

645:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 00:32:54
>>641
牛の卵とじは「開化丼」としてるとこも多々ある。

646:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 00:34:41
牛卵とじ丼でええんちゃうんか

647:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 01:01:11
>>632
へー、そうなのかー。
そういう事情、まったく知らないんで。

旧作、見てみるべかな。

648:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 02:11:20
>>633
マンガを描いた原稿料で食ってるんだろう

649:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 02:20:20
>>640
おかきの宣伝漫画は結構まともだったのにな

650:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 02:36:55
>>640
イラスト絵のチビキャラが、ミロクさんそっくりなのは偶然なのだろうな。たぶん。

651:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 02:49:34
ドーパミンのエロザルが、女性関係充実してるのが憎い……

652:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 03:47:54
なまぽすげーな。TV買えちゃうのかよ。でかい液晶TVを…
あと子供乗ってるのに信号無視すんなよ、子供に悪い姿見せるとかクズ以下だな。
知らない子供でも子供が信号待ちしてたら信号無視しないぜ?
大人の、しかも親の姿が子供に与える影響もっと考えようぜ…

653:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 07:34:25
>>637
交通の流れとか信号の流れとかを一切見てない証拠だね
進行方向の信号が点滅してる時点でアクセルを緩め気味にするとかってのは、
運転してたら常識的な事なのに

こんな女が
「突然バイクが出てきた」
いや俺ずっと走ってただろw
てな事故をかましてくれるんだろうな@バイク乗り

やっぱ女の運転は怖いわ

654:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 11:10:17
凹みたいにちょっとおかしい人は公道を運転しないでもらいたい。
必要なお金をわけ分からなく菓子代に使っちゃうなんて、どう考えても発達障害。
ドジの粋を超えすぎてるから全然笑えないよ。

655:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 11:58:17
自動車ディーラーとか電気屋とか男捕まえようとギラギラしすぎ。
万一彼氏でもできたら邪魔な息子は虐待で…って
お決まりのパターンが見える

656:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 12:08:05
>>655
ああ、発達障害気味の子供のせいで、
男が逃げたとか言って虐待しそうだな

657:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 14:27:55
おまいらキャラとの相性占いやった?
俺はどS嫁だった
コメントがなかなか的を射ていた…

658:□□□□(ネーム無し)
10/12/22 15:33:22
男見てるってのは若干ネタもあるだろ
実際イケメンだからって、露骨にアピールしないだろうし
男だって女の子と会う機会があれば多少は期待するし
何より子供をかわいがってるのは凄く伝わると思うし虐待はしないでしょ多分
まぁ、交通に関してやその他の社会マナーはかなり酷すぎるのでアレだけど
本人はあるあるネタのつもりで描いてるんだろうけど程度が低すぎて全然共感できない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4511日前に更新/177 KB
担当:undef