【毎月19日】まんがくらぶオリジナル4【竹書房】 at 4KOMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:149
10/07/22 00:35:59
あおいちゃんて誰だよパニックだよ僕と一緒に絵を描いてくれないかうじゃうじゃ。
あおいくんだよ今頃気づいたよ。

151:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 02:55:53
黒金魚さんにグラビアを書かせて更に追い込んでみたい。

152:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 04:06:56
>>150
アテゴのトネリべったりですね、わかります。

153:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 04:39:30
今回のゲストは擬人化物だったね。本当に今擬人化流行ってるよねー…

154:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 07:26:56
でも面白かったね。
一発物っぽいけど。

155:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 19:36:40
姉様の表紙はいつ見ても、むっちり色気があってスバラシイ


しかし、つくねは生きて帰れるんだろうか・・・

156:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 21:32:21
「こんな感じで夏休みの一周目は終わったという・・・」


エンドレスエイトか?

157:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 22:01:11
そのタイトルは1週目だからね 誤植でしょう

158:□□□□(ネーム無し)
10/07/22 22:29:02
4コマ誌に葉書送ってる31歳大学12年生ってどういう事だ?

159:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 09:23:59
>>158
大学をフル留年して大学院もフルで行ってる、って事じゃね?

160:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 11:16:41
普通に目的があって後から入学したんではないか

161:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 19:37:20
誰もももくりの事に触れやしねえ…
くりこ の名前が誤植だ

162:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 22:06:25
くこりwwwwwww

163:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 23:25:18
ももかスイッチの栗拾いネタがあまりにも早かった。
7月発売とはいえ「9月号」でさえ早いよね。
「10月号」なら大丈夫だと思うけど。

164:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 23:32:14
凹日記おもろいな。最近の子供は、4歳でデ●ノートの話をしてるのか。

165:□□□□(ネーム無し)
10/07/23 23:37:49
>>156
パンドラの夢だな。

166:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 00:02:04
>>164
息子さんはショベルカーで喜んでるそうだけど、
とりあえず何ら問題はないと思う。

167:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 00:06:08
どうでもいいことを無理やり凹みネタにしてるような気がする

168:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 00:18:05
>>161
俺らは左の柱で「にゃんころりん」と「サイボーグ009」が全くかぶっててもスルーできるくらい寛容なんだぜ

169:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 18:27:14
4コマサバイバルにエントリーされた2作品って
Y-1グランプリ結果発表のページに
3本目のネタが載ってるんだなw

170:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 19:35:32
>>167
第1回から通して見てると生々しくおかしい。
「おかしい」は「可笑しい」でなく。
ネタだと思おうとしても、診療内科系の病気にしか思えないのが多い。

171:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 19:42:12
>>166
そうかぁ?
アスペルガーの可能性が高そうだが。

172:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 20:28:37
保育園のときにアタマぶつけたのを無理矢理連れ出したからバカになったんじゃないの?

173:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 20:28:47
まんがぶらふオリジナル新創刊!
URLリンク(www.mangabluff.jp)

174:□□□□(ネーム無し)
10/07/24 21:51:29
凹のコーディネートにこだわる娘ウザー
うざすぎて毎日ゲンコツだな

175:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 01:40:53
>>173
森井センセ乙

176:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 09:10:51
>>174
そんなコーデ娘よりも、2種類の服どちらを着るか選べない(多分選べば素直に着る)
自分の子どもに凹む作者の神経がわからん。
「自分が一番大変」になりたいデモデモダッテちゃんなのか・・・。

177:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 10:03:30
しかし、服も選べない子供もいかがなものかと。
この子は子供のうちはいいが、大人になるほど堕ちていくのが見えてる。

178:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 12:27:15
早生まれとかナントカって次元を超えた、ただの池沼にしか見えん

179:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 18:20:08
親の過干渉の影響も多分にあるんじゃないの?
ハンカチちりかみ忘れただけで学校に届けようとするとか、ありえないもの。

180:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 19:17:54
無能な人間を作るには、子供時代にダメな所を親が先回りして補えばよい。

181:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 20:20:58
セルライトは要らんが、むく美は一つ欲しい

182:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 21:59:04
セルライトがいつ「俺は新時代の肉になる!」とか言い出さないかハラハラした。

183:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 22:08:56
凹、「教課書」って・・・

184:□□□□(ネーム無し)
10/07/25 22:23:27
セルライトの人って弱虫の人だったんか!
あれ可愛くて好きだったなあ

185:□□□□(ネーム無し)
10/07/26 00:20:01
セルライト連載される場合、
ライトくんたちは、他人には見えない聞こえない設定にするといいかな。

ただし主人公には、他人に付属している余分さん兄弟たちがも見えちゃうぐらいで。

186:□□□□(ネーム無し)
10/07/26 18:57:02
おまえら。
せっかく「セル光」って素敵ネームがあるのに、ガン無視かよw

187:□□□□(ネーム無し)
10/07/26 22:02:56
思い出したよライト!!

188:□□□□(ネーム無し)
10/07/27 00:23:43
クラオリは開始3本がどれも面白いから好きなんだが
今回のつくねは正直ツマンナカッタ
つか、なんかもうネタ切れしてる感がヒシヒシする・・・是非頑張ってもらいたいな

後、水着ショーの、南国ぽい実写背景にアニメ絵ってのが風雨来記2を思い出させる
久しぶりにやってみようかな

189:□□□□(ネーム無し)
10/07/27 00:34:19
姉様新キャラいいねぇ
どんどん面白みが増すわぁ
まぁ、マンガで新キャラ=ネタが無くなったってのが殆どだが

190:□□□□(ネーム無し)
10/07/27 21:40:41
>>189
おっと「青春ドーパミン」の悪口はそこまでだ。

191:□□□□(ネーム無し)
10/07/27 23:32:04
>>189
昔1コマ目に「新キャラ=ネタがなくなったときに登場する」と書いて、
2コマ目で新キャラを出した漫画家がいる

192:□□□□(ネーム無し)
10/07/28 01:22:09
>>191
引き付けてメルトダウ〜ン(ガード不可)

193:□□□□(ネーム無し)
10/07/28 08:10:49
あしなり1巻とかかいてあるけどこれほど無駄なカラー漫画はないな。


194:□□□□(ネーム無し)
10/07/30 00:47:08
>>193

大丈夫。
1巻とか書いてあるもののうちの半分も2巻出ないから。
潔く1巻とか書いてないデビルっちゅ!のほうがよっぽど2巻出る予感。

でもあのシリーズで最も2巻出そうなのはろりせん?。
そもそもネタの絶対数が少ないうえに実誌でも連載持ってるから
他の作家よりゲスト掲載度も高いし。


195:□□□□(ネーム無し)
10/08/12 22:23:48
もしもフグの漫画が連載になったら購読をやめる
あの作家がどうこうというより、あれをアリと判断する編集の作る雑誌に希望が持てない

196:□□□□(ネーム無し)
10/08/13 00:33:51
>>195
よくわからんが、お前は今後の希望で雑誌を買うのか?
その本が今面白ければ買う、面白くなければ買わないでいいんじゃねーの。
要は読める漫画が何本あるかだろw1本気に食わない漫画くらいでなに言ってんだ。
キチガイか?

もちろん嫌なら買わなきゃいい、止めないけど粘着質でキモいなwww

197:□□□□(ネーム無し)
10/08/13 01:45:51
どうした、ムキになって

198:□□□□(ネーム無し)
10/08/13 01:54:13
フグが大好きでしょうがないのか
フグの作者なのか

199:□□□□(ネーム無し)
10/08/13 02:55:03
まあ、ちょっと並々ならぬものを感じるわな

200:□□□□(ネーム無し)
10/08/13 15:45:42
>>198
作者と決め付けるのはやめろ。
編集かもしれないだろ!

201:□□□□(ネーム無し)
10/08/13 15:55:13
>>200
w。

202:□□□□(ネーム無し)
10/08/17 20:12:31
私たち うくま行っています

203:□□□□(ネーム無し)
10/08/17 22:33:01
>>202
うくまってw
編集には何も期待するまい…毎月の定番きめ台詞みたいなもんを間違えるなんてな…

204:□□□□(ネーム無し)
10/08/18 01:04:12
>>195
新人の連載一本増えるくらい、気にしなくていいんじゃない?
まあ、自分は竹の他誌で好きじゃない作品が表紙&巻頭カラーになって購読やめた事あるけど

205:□□□□(ネーム無し)
10/08/18 10:57:53
ふぐはともかく、サバイバルから2〜3人は
連載作家をださないと企画の意味がなさないからな。
そういう意味で殿堂三人目の鉄板焼きの人の今月のゲストだろう。
フグの人も再来月あたりゲストじゃないのかな?
ももくりも心配性も悪くないけど連載と見るとパワー不足と思う。
勝ち抜け優先だとこうなるんだろうけどね。
正直ドーパミンもそんなに人気なさそうだしサバイバルの存在意義が試されてるw
とりあえず鉄板焼の人の単発ゲスト作の出来がどうか?

206:□□□□(ネーム無し)
10/08/18 22:27:38
ここでドロップすると広告まんが作家としての道が開けるぞ。
出会いとかダイエット食とか占いとかそんなん。

207:□□□□(ネーム無し)
10/08/19 05:52:25
ていうか忘れてたようなのが新連載されてきているのだが

208:□□□□(ネーム無し)
10/08/19 08:58:32
しばいぬの事?書店の事?どっちだ

殿堂の三人の読切は意外に良かったよ。
凹とさかなを切ってこれら連載で良いんじゃない?

209:□□□□(ネーム無し)
10/08/19 11:07:54
凹みは連載される一方で竜宮城の連載はないのか。
くらオリは連載化の基準がわからん。

210:207
10/08/19 11:52:26
>>208
両方w

211:□□□□(ネーム無し)
10/08/19 12:00:17
>>202-203
そんな誤植あった?

212:□□□□(ネーム無し)
10/08/19 13:20:27
>>209
基準は読者アンケートだ。当たり前だろ。

213:□□□□(ネーム無し)
10/08/20 02:28:15
>>211
先月号ね

214:□□□□(ネーム無し)
10/08/20 02:57:43
>>213
そゆ事か。タイミング的に今月号かと思った。

215:□□□□(ネーム無し)
10/08/20 23:15:08
まさかくらジナルで小野塚小町を見る日が来るとは…

216:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 01:25:27
露骨すぎるタイアップがうざい

217:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 02:20:06
たかがゴキブリであのしまつ
凹の作者はキチガイだろ


218:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 08:21:39
>>217
漫画なんだから誇張してんだろ


219:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 09:17:49
ももくりの人。
サバイバル初登場から比べると随分成長したな。
ももくりはありきたり過ぎる設定だからこのまま連載は微妙かもしれないが
是非とも今後も登場してもらいたい

220:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 20:54:27
小野塚小町って何だ?

221:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 20:58:51
>>220
三途の川の渡し守。

222:□□□□(ネーム無し)
10/08/21 23:21:33
黒金魚の義弟とモトリョ。の後藤クンが妙にシンクロナイズドする。
それにしても表紙の姉様よく見ると。しまパン万歳。

223:□□□□(ネーム無し)
10/08/22 02:33:29
新連載の本屋はY-1GP作品の丸パクリだなあ
設定が似てるとかのレベルじゃねぇぞコレ

224:□□□□(ネーム無し)
10/08/22 11:53:22
>>223
どの作品かくらい明示したほうがいいと思うけどな。
あと、以前の読み切りとそのY-1の作品、どっちが先に掲載されたかどうかも含めて。

225:□□□□(ネーム無し)
10/08/22 12:33:06
テスト

226:□□□□(ネーム無し)
10/08/23 08:33:12
ゲームレビューって連載なのかよ
単発企画かと思ってわ
誰得なんだよ

227:□□□□(ネーム無し)
10/08/23 22:35:32
3世帯の人がはまったセキュリティのあれって何?

228:□□□□(ネーム無し)
10/08/24 01:24:22
>>227
ウイルスバスター。

229:□□□□(ネーム無し)
10/08/24 03:00:20
>>223
今年の佳作のやつ? 本人じゃんそれ

230:□□□□(ネーム無し)
10/08/24 06:34:38
>>229
去年の佳作は下川侑果
URLリンク(4koma.livedoor.com)
そんなに似てるかなぁ?

231:□□□□(ネーム無し)
10/08/24 07:36:45
>>228
ありがと

232:□□□□(ネーム無し)
10/08/25 23:49:08
>>218
誇張じゃないよとだけいっとくw

233:□□□□(ネーム無し)
10/08/26 07:36:52
本人ですか?

234:229
10/08/27 02:28:52
まんくらの方に下川侑果の本屋マンガ載ってたから勘違いした。スマン。

235:□□□□(ネーム無し)
10/08/27 07:20:29
本人と思ってしまうほど似てるって事か?

236:□□□□(ネーム無し)
10/08/27 15:09:42
エリカたんと水風呂に入りたい!!

237:□□□□(ネーム無し)
10/08/29 13:54:45
青春ドーパミンと3世帯が消えてくれたら幾分マシになるんだが

238:□□□□(ネーム無し)
10/08/30 00:09:04
>>237
その2つは、あってもなくてもどっちでもいいが、あにメカとみもりとももかは要らん。

239:□□□□(ネーム無し)
10/08/30 00:27:45
>>237-238
えー、どれも結構好きだが。

みもりは、ちょー江戸と比べるとかなり落ちるけど。

240:□□□□(ネーム無し)
10/08/30 08:04:59
たしかにドーパミンのネタ切れ感は酷いが
打ち切りは新人サバイバルの企画自体の否定につながるので現状ではありえない。
3世帯は主婦層に一定の人気はありそう。単行本は出ずに続くパターン。
あにメカとみもりは単行本の売上次第。

しかし、しば犬が連載になるとはなぁ…

241:□□□□(ネーム無し)
10/09/03 01:19:18
>>91
>オリジナル漫画で大ヒットを連発してる作家だったら
>凹は天才肌の隠れADHD日記として好評価が得られたかもしれないね。

凹さんのオリジナル漫画ってなんですか?
そんなに大ヒットなんですか?

242:□□□□(ネーム無し)
10/09/03 01:27:11
>>241
何言ってるの。
仮にオリジナルのヒット作があったらって話だろ。

243:□□□□(ネーム無し)
10/09/03 01:48:25
>>242
どうやら慌てておりまして文章を読み間違えてしまったようです。
どうも、申し訳ございませんでした。

凸(`皿´)


244:□□□□(ネーム無し)
10/09/04 07:15:45
モトリョはネタ的に限界に思うんだが。

245:□□□□(ネーム無し)
10/09/08 11:28:58
信長漫画の人は鉄板焼きの人か。
全然気づかなかった。
こういうのもかけるのか。

246:□□□□(ネーム無し)
10/09/17 20:53:00
今月は18日発売だね

247:□□□□(ネーム無し)
10/09/18 15:10:30
発売日上げ

248:□□□□(ネーム無し)
10/09/18 20:52:47
例によってどこにも討ってねえあげ

249:□□□□(ネーム無し)
10/09/18 21:34:01
TSUTAYAで購入・・・

なんか も一つ感が全体に

250:□□□□(ネーム無し)
10/09/18 21:45:48
ショーコちゃんのブルマ

251:□□□□(ネーム無し)
10/09/18 23:08:15
ショーコちゃん2回目にしてネタ切れ感が漂ってる。
ドーパミン今まで2cや上の掲載でゴリ押ししてたがついに下位掲載に。
さかなねこはいよいよモノクロにいくか…
2cでやってたから存在が面白かったのにモノクロでは。
しば犬が想像より面白かった。
来月のセル光は楽しみ。

252:□□□□(ネーム無し)
10/09/18 23:27:35
シュレディンガーの夫が親バカになって、
なんか逆に理解しやすくなってしまった。

253:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 00:24:05
表紙の質感(色感というのか?)が異様だ

254:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 11:19:11
凹は毎回ひどいな
バカ女が自分のバカを晒す漫画って需要があるのか?

255:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 11:22:09
あおいくんがセーラー服。。。

256:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 11:25:10
>>254
こんな極端な女性がいるのですよ!

これが編集の狙いなんじゃないかと思うくらい・・・。

257:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 12:05:38
あおいくん、寝てる間に見事に着替えさせられてるなw

他に悪戯されてても気付かないんじゃあ…。

258:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 22:25:49
>>254
確かに酷い。
特に今月なんか凹んだ日記じゃなくて自分で馬鹿やっただけの話だからな。

燃費悪い車乗ってキャベツ買えないって話読んで誰が楽しむんだ。

259:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 22:36:24
誰か姉様のモモが太すぎるってアンケでも書いたのか?
表紙その他、これまでより細くなっているけど。

260:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 22:59:11
シュレディンガーは子供が生まれたら最終回なんだろうけど、
問題は単行本。電脳やおいみたいに最終巻が出ないなんてないよね?

261:□□□□(ネーム無し)
10/09/19 23:52:54
>>258
るうのも、凹も楽しめる俺は、かなりの異端児なのだな?(´・ω・`)

まあ、今回の話はちと「はあ?」だったが。
もちろん色々なところで脚色してるとは思うけど、こんな人が
中出しされて、マンコから子供ひりだして、母親やってるのかと
思うと……。うん。

262:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 00:29:29
なんていうことを
あのむっちりとした太ももが最高なのに

263:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 01:48:19
>>259
そうか?水着の部分とか今までどおり少しぽちゃ気味もももいい感じの太さだったろ
スレンダーもいいけどあれくらいのほうが親近感沸いて好きだわ
何よりエロいからイイ

264:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 08:44:46
>>260
なぜ終了と?
馬鹿パパ修平になるのをすごく期待しているんだが

265:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 09:08:05
>>264
シュレディンガーは面白いんだけど単行本が売れてるとは思えないから。


266:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 10:11:51
たしか編集長が主婦向け4コマ雑誌にしたいと方針を持ってたはずだから
凹やいけどんやるうのは編集長のゴリ押しじゃないの?

267:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 10:47:29
その方向性で進まれると、購買リストから外れてしまう…。

268:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 14:39:26
だったら外せばいいだろ。
誰かオマエにどうしても買って下さいお願いします、とでも言ってんのかよ

269:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 14:47:22
>>268
まあそうなったら外すけど?
そうなって欲しくないなぁ、って思っただけだよ。
不快にさせて悪かったね。

270:□□□□(ネーム無し)
10/09/20 14:54:23
雑誌スレは複数の作品ごとにそれぞれファンやアンチがいるので
あんまりそこら辺に目くじら立てるとすぐ荒れるからお互いスル―すべきだと思う
下手に統制図ろうとすると逆に酷くなる。某アレスレとかもういい加減にして欲しい

271:□□□□(ネーム無し)
10/09/21 13:38:28
つくねは妙に安定化してきたので、単行本の出ない長期連載になる悪寒がする

272:□□□□(ネーム無し)
10/09/21 14:01:42
さかなねこの後釜は誰になるんだっけ?
ぶっちゃけ2色カラーの無駄遣いが改善されるなら誰でもいいが

273:□□□□(ネーム無し)
10/09/21 19:57:09
それをいうなら、最後のカラーも……

274:□□□□(ネーム無し)
10/09/21 23:53:11
シュレディンガーの夫(と言う表現も変だが)ズレてるとはいえ
物語とかに感情移入する事はできたんだな。
客観的に捉える事しかできないかと思っていた。<それじゃレプリカントか。

275:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 02:02:22
>>273
俺、あれ大好きなのに。。。(´・ω・`)

276:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 03:38:05
男の娘やらヤンデレやら、既存のジャンルを直に持ってくるのはどうなんだろ…
面白けりゃそれでいいんだけど、雑誌の方向的に心配

ヤンデレのはおれは無理だった

277:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 08:12:09
奏野エミちゃん、浩樹の欲目だけじゃなくて本当に可愛かったんだな。
つうか「秦野」じゃなかったんだ。
#まぁこれは竹に間違えるなと言う方が酷^^;

278:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 09:04:32
サバイバルの新人作家の質が下がってるような…

279:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 09:23:42
>>275
俺も (´・ω・`)人(´・ω・`)

でも、毎回カラーである必要性はないなと思う。

280:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 09:36:09
>>267
安心しろ。
主婦向けはよほどでないと単行本は売れないから
今まで通り姉様やあおいくんみたいな漫画がメイン貼らざるえないよ。

281:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 11:21:52
竹書房の本当にあった愉快な話ズキュンが大増ページしていた。
なんでも4コマ雑誌フロアから別部署にうつったらしい。

主婦の買う本は正直理解不能。

282:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 11:55:50
萌系の次にくるのは実話系か

283:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 14:00:26
実写魚と猫ってもうやったっけ?

284:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 21:15:04
URLリンク(4koma.takeshobo.co.jp)

竹書房なに考えているのか不明。
4コマ雑誌から萌えが消滅しそう・・・。

285:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 21:49:25
いつのまにか、モジャグッズの他にフナバさんグッズが増えているw

286:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 22:34:05
さかな&ねこだけど、目次ページに毎月1本でいいんじゃね?
で、森の女神ちゃまが大抜擢で毎月4ページとか

287:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 22:57:36
>>286
たぶん森の女神はまとめて読むとつまらんと思う

288:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 23:00:32
正直、もう伸びしろがないさかなねことぐまを切って
サバイバルの殿堂者を連載させた方がいいと思う

289:□□□□(ネーム無し)
10/09/22 23:48:17
ぐまがまた普通に戻ってしまった。

290:□□□□(ネーム無し)
10/09/23 00:22:20
>>284
各誌に1本ずつくらいなら、「おかあさまといっしょ」みたいなのが
あってもいいかも知れない。

291:□□□□(ネーム無し)
10/09/23 10:26:37
>>289
いつも、あんなもんだろ

292:□□□□(ネーム無し)
10/09/24 00:01:04
今月の表紙
ほんわかっぱっぱ…だと?

293:□□□□(ネーム無し)
10/09/24 00:16:10
どこにも売ってねええ
なぜだああ

294:□□□□(ネーム無し)
10/09/24 07:59:33
>>293
大きいスーパーの雑誌売り場が穴場
無ければセブンネット通販で買える。


295:□□□□(ネーム無し)
10/09/24 09:43:29
普段寄り付かないコンビニにあったわ
店員DQNそうな女ばっかりなんだもん

296:□□□□(ネーム無し)
10/09/24 10:03:12
みどりさんはあおいくんの裸見ても平気なのか
ていうか勝手に着せちゃったって事は

ヒャー

297:□□□□(ネーム無し)
10/09/24 11:01:47
>>296
そりゃあ、おめえ、あれだろー。
あおいくんが無意識のうちに性欲処理もしてるだろうよ。

298:□□□□(ネーム無し)
10/09/25 02:11:32
ももくりのないくらオリは若干物足りないな…

299:□□□□(ネーム無し)
10/09/25 22:45:15
ももくり居なくなってしまうん?

300:□□□□(ネーム無し)
10/09/27 23:04:40
るうのも凹も酷評するほどのレベルじゃない。
ただ、母子家庭漫画は二本もいらねぇだろって思う。


301:□□□□(ネーム無し)
10/09/27 23:34:48
ええと。ちぃちゃんのおしながき不要だと?

青木先生の連載も、父子家庭だぞ。

302:□□□□(ネーム無し)
10/09/28 00:10:08
>>300
凹は素人レベル
商業紙であれは酷い

303:□□□□(ネーム無し)
10/09/28 15:56:18
モトリョ。は婆孫家庭漫画だから必要だな。

304:□□□□(ネーム無し)
10/09/28 19:05:53
>>299
殿堂者はゲストとか広告漫画をやらせて貰っているから
ももくりでは無いかもしれないけど、また再登場はあるだろ。
正直、ももくりは一昔前の漫画という感じだから
今風の設定に変えて再登板した方が良いと思う。

305:□□□□(ネーム無し)
10/09/29 09:11:16
たしかに同じ殿堂のお好みは微妙だったけど先月ののぶながは良かったしなあ。
サバイバル用作品とゲスト作品はまた違うんだろうな。

306:□□□□(ネーム無し)
10/09/30 23:50:25
「ペコみ」なんだな…。
ふとタイトル見たら「み」が「サ」に見えた。

307:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 06:29:58
ちぃちゃんのおしながき
小学生を自営とは言いながら飲食店で働かせ酒の相手をさせ、母親は客と一緒に大酒飲み…
これってどこかに通報したら連載休止になりそうな漫画だな。

308:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 06:36:28
そっただこと言ったら、じゃりン子チエなんか絶版になってしまうがな。

309:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 08:46:34
昔はともかく
今もしもっと有名になったら目つけられるだろうな

310:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 10:25:32
しょせんフィクションなのに>307

ちなみに、毎週水曜夜にやってる超次元サッカーアニメでは、
釘宮声の小学生メンバーが、病弱な母親の代わりに中華料理店やってるぞ。

なんら、非難の声はあがっていない。

311:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 10:30:44
>>310 >307って…
情けない方ですね。

312:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 10:36:31
>>311
現実と漫画の区別がつかない人乙

313:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 10:41:41
日本国憲法の職業選択の自由があるので、
学歴が必要な資格、未成年にはなれない法人代表理事でなければ、
なんら問題ナッシング。
保健所の営業許可も、内装のチェック(父さん生前すでに営業してた)と、
食品衛生管理者(数日の講習だけで得られる)がいればオッケー。

314:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 11:34:21
小学生が弁護士の漫画は、飛び級でも無い限りきついかも
飛び級で14歳の教師ってマンガならたまにみるが

315:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 11:41:11
ネギ先生は満9歳で、
ぱにぽには11歳だっけ

316:□□□□(ネーム無し)
10/10/07 11:41:42
ちぃちゃんは、みっちゃんの行動を外から監視できるシステムを構築できるくせに、小学生の算数ができないんだぞ。
そっちの方が変だろ。

317:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 10:58:16
まさかの新連載だった

318:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 12:40:38
・△・  ←の人? ぽよじゃなくて。

319:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 13:25:08
そうそう。
連載がくるのはももくり、ショーコ、のぶながのサバイバル出身組だと思ってたわ。

320:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 13:27:58
モトリョ最終回か・・・・・・

っていうか、さかねこ
落丁したのかと思ったぜ

321:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 14:22:05
モトリョとシュレ妻は残念だなぁ

322:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 18:55:46
ももかすいっちも終わるのか。
大きな変動があるなあ。
他にやめさせるべき物はあると思うのだが…

323:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 19:12:03
たとえば?

324:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 19:13:40
>>323
そうさの。>>322の人生とか?

何か作品が終わると、必ずこの手のレスして他の作品を貶める奴は
人生終わっちゃえばいい。

325:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 19:41:40
さかなねこだろ。
あれ毎回アンケ最下位らしいじゃん。

326:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 20:01:58
アンケートに左右されない誌面作りカコイイ。

327:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 22:01:29
カプコンのゲーム特集は正直ナシで。
スポンサーがらみなんでしょうが記事作成と掲載時期があいてんのか
あんな古いソフトの紹介漫画のっけっても誰も得無いしょ?読者は。
あれ始まってからなんか全体的に荒れ始めてる気がする。
竹やばいの?

328:□□□□(ネーム無し)
10/10/19 23:54:26
ところでおまえら、表紙と1ページ目の姉様の衣装、どちらが好みなんだ?

329:□□□□(ネーム無し)
10/10/20 12:40:01
アンケ最下位らしい、らしい…

330:□□□□(ネーム無し)
10/10/20 21:08:12
えー、モトリョ終わりなの?残念・・・
優花がもう見れないなんて死んじゃいそう

331:□□□□(ネーム無し)
10/10/20 21:34:52
でもモトリョはネタ出しが限界だったと思う。
単行本もでないしここらで仕切り直した方が作者の為かも

332:□□□□(ネーム無し)
10/10/20 23:13:58
モトリョ。終わっちゃうのかー。残念だわ。単行本出て欲しいな。
あとはふくよもで我慢だ。

333:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 00:36:44
>>328
表紙。やっぱり姉様は元気な服装でないと。

334:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 14:16:21
さかなねこを1ページにする位ならいっそのこと打ち切った方が良いんじゃないか?
これほど連載しかも2Cに固執する意味がわからん。
作者に編集長が弱みでも握られてるのか?

335:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 14:21:34
作者のツテが欲しいんだろ

336:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 20:00:38
またフラッシュアニメ化の企画とか出たらいたら便利だろうしな。

337:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 21:47:56
凹は今月も順調にカスだな

338:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 22:42:24
>>334
ライブドアと切れたくないんじゃね?

339:□□□□(ネーム無し)
10/10/21 23:22:05
シュレ妻終わるのが残念、楽しみだったのに…
タイトルを「シュレディンガーの母は元気か」とかにして続けてくれればいいのに

340:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 00:54:53
この親にしてこの子ありって言葉をしみじみ感じさせてくれる

341:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 00:57:28
まりものおナカに顔うずめてぇ・・・。

342:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 01:34:40
凹みっつーか実録!DQN家族生活日記状態なのがな

343:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 10:24:19
凹は親子してなんかの障害持ち?
サービスの調味料を次々バッグに入れちゃうって何それ。
このままじゃ、そのうち万引きしてもおかしくないぞ。

344:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 10:45:56
ねこまんが面白かった。
自分もあれ出る...

345:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 11:41:46
シュレ妻終わるときいて…しょんぼり。

346:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 12:16:03
来月の新連載のミロクってどんな話だった?
あんまり記憶にない。

347:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 12:20:43
>>346
弥勒菩薩が分身(アバター)作って現世に遊びにくる話。
前回掲載と登場人物同じならモリブデンな熟女キャラも出るはず。

348:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 12:27:52
うわ。
全然覚えてないわw
ありがとー

349:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 13:05:46
くらおり、くらぶ、ライオリ、MOMOを読んでるけど
くらおりって単行本化率低くね?
ほかの3誌と比べるとひどく低い。

350:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 13:48:17
若い連載が多いから単行本まで溜まってないだけだよ。
つくね、いとをかし、あにメカは本数が溜まり次第出るだろ。
まあ、いけどん、凹、さかな、ぐま、どう考えても単行本にならない連載も多いけど。

351:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 14:14:50
いけどん、は単行本にならないの?
人気ブロガーを引っ張ってきたんでしょ?

352:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 14:31:34
夢見るレシピ面白い

353:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 14:43:04
おい
ももくりどこいった

354:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 15:12:53
>>353
今月、来月で連載枠が3つ空くんだぜ。
一つはミロクとしても残りは2枠…。

355:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 18:20:57
ぐまは単行本にするべき

356:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 19:15:50
モトリョ。単行本クル━━(゚∀゚)━━!!!! 12月予定だって。

357:□□□□(ネーム無し)
10/10/22 20:41:39
もう正直ねえさんの縞パン飽きた

358:□□□□(ネーム無し)
10/10/23 10:35:36
>>343は男の人かな?

正直あれくらいは普通によくある。
ドリンクバーの紅茶のティーパックが貯まり過ぎたからと
会社に持ってきた20代前半の女性が居たよ、うちの会社に。


359:□□□□(ネーム無し)
10/10/23 11:13:50
>>357
様式美というものだ

>>358
あれが普通という感覚がすでにおかしいぞ

360:□□□□(ネーム無し)
10/10/23 12:05:38
ご自由に〜は必要ないのに持って帰った経験がある人は多いけど
それをネタとして雑誌に書いちゃう所に違和感は感じる
友達相手に話すネタと、不特定多数の人の目に触れる所に
書くネタの区別がついてないんだろう
面白きゃいいけど面白くないからなぁ>凹


361:□□□□(ネーム無し)
10/10/23 16:48:08
「ご自由に〜」を持って帰る人って、案外強迫観念にとらわれて持って帰ってる人多いんだよね。
「全然必要ないけど持って帰らないと大損した気がする!」

...という強迫観念。


凹の子供は、なんだか
「スイッチが入ったら入りっぱなし、スイッチが切れたら切れっぱなし」
な感じがちょっとだけ怖い。

362:□□□□(ネーム無し)
10/10/23 17:11:05
ネタに決まってんだろ
漫画なんだから

363:□□□□(ネーム無し)
10/10/23 22:13:22
凹の人不評だね。
リアルマンガというわりに、あまりにもネタくさい内容があれなのかな。

自分も面白いとは思わないが、結構嫌いではない。
作者の人は、ここの叩かれ様を見て凹んだというネタで、一本ネームを作ってみてはいかが?

364:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 01:24:40
ねらーには媚びていると叩かれ、その他読者には「何言ってるかワカンネ」とそっぽむかれる に一票

実話ネタ(という設定)なんだからつまんなくていいんだよ

365:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 06:28:46
姉様、普段変人な分、倫やるるに普通に突っ込み入れてるときに
何故か安心する。

366:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 09:47:32
凹みは、面白いとも思わないが別に不快でもない。アホだな〜コイツで済ませられる。

それより嫁が夫の家族について、グダグダ陰湿に愚痴ってるマンガの方がよっぽど不快だ。(俺が男だからなのかもしれんが)
ブログで人気あったなんてのは、マンガ雑誌の読者としては知ったこっちゃない。
さかなネコ同様、たまーになら面白いかもしれんが、毎月毎月同じネタやられてもウンザリするだけだわ。

367:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 10:00:47
いけどんは確かに最悪だわ
自分はどんだけ完璧な人間だっての

368:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 14:01:38
いけどんのブログ読んでる人は多分同じような境遇の人が多いんじゃない?

369:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 14:36:18
>>367
あーいうのは、実話系でやりゃいいのにね?(´・ω・`)

もっとダークな内容あるだろうし。

370:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 14:46:39
>>358
大人がするのと、子どもがするのはちょっと違うかもね。
あまり頭の良い子じゃなさそうだし、ネタじゃないならちゃんとしつけた方がいいとは思う。
漫画だし余所の子だし、大きなお世話だろうけど。


371:□□□□(ネーム無し)
10/10/24 14:48:28
>>370
池沼だからしつけようっても無理だよ。

372:□□□□(ネーム無し)
10/10/25 17:16:00
竹はクレーマーマンガを平気で載せるくらいだからどうとも思ってない

373:□□□□(ネーム無し)
10/10/25 18:15:33
かつては、中村うさぎとかいう最悪DQNの
自分語り漫画を掲載していた竹書房だものな。

あれに比べりゃ、凹やいけどんなんぞ生ヌルイなw

374:□□□□(ネーム無し)
10/10/25 19:27:03
春菊も忘れるな

375:□□□□(ネーム無し)
10/10/25 19:58:35
>>374
くらオリの話だろが

376:□□□□(ネーム無し)
10/10/25 23:52:08
いけどんの中でも義父だけは描写がおとなしいというか、まともだよね。
それよりもじいさんボケ…た?
義母は自分でもキツいです。

377:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 00:05:08
いけどん嫌いじゃないけど、
毎月金払ってグチを読まされてると思うと微妙な気持ちになって来るな。

決して面白いわけじゃないし。

378:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 00:12:41
いけどんはこのスレを見ないタイプの読者から根強い支持を受けている予感
や、オレも好きだけどさ。

379:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 00:27:10
いけどんは単行本は出ても買わないかな。
アンケで「面白い連載」くらいにはする。

じいちゃんが動向が気になるよ。

380:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 00:29:43
しまった最後の行、助詞がおかしい。

381:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 01:52:20
ふむ、

382:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 01:54:27
凹は微妙(ケガした息子連れてディズニーランド行く話がちょっと酷かった)
いけどんは目に入るのも不快なんで読んでない
でも凹でゴキブリと闘う回は面白かった

383:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 03:21:33
冷静、かつ客観的に見ると、いけどんの家族達は別にDVしてるワケでも、
あからさまな嫁イビリしてるワケでも、社会的に批判されるようなコトしてるワケでもないんだよな。
あくまで、作者自身が「気に食わない」というだけの、些細なことに不満をブチまけるマンガ。
だから、見ていてヤな気分になるんだよ。

や、そういう些細なことだからこそストレスになるのもわかるんだけどさ。
自分か可哀相って雰囲気出しすぎ。

384:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 03:43:33
凹は基本的に作者の思考が卑屈だから(「不運は全て私がグズだから」って回路でネタを作ってる)
どんなにヘタレでも読んでてそこまでムカつかないんだよな

385:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 04:19:11
いけどん最初から不快感MAXだったしそのうち終わるだろうと思ってたけど
続いてるって事は他の読者にはウケてるんだろうと諦めが入った

386:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 06:33:44
いけどんもう2年も連載してんだもんな。
続くってのはシュレ妻よりも人気があるという事だろう。

387:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 07:04:55
単純に編集がアホなだけかも知れんよ
少年漫画みたくアンケ第一主義じゃないと思うし

特にここ一年はわけわからん新連載とか特集をやったりしてるじゃん
ゲームレビューとか無農薬野菜店とか

388:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 07:49:20
ギャラの差じゃないかな?
安価だから使ってるだけ

業界に詳しくないから統一されてるのか差があるのか分からないけどね

389:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 07:49:43
いけどんより凹の方がむかつくなあ。
確かに「不運は自分がグズだから」なんだけど、
「そんな出来ない子で他人と違う私が好き」というような感じで
単なる常識知らず恥知らずなのに、言い訳ばかりして
直そうとか気をつけようとかいう意識が皆無。



390:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 08:43:00
主婦にはいけどんみたいなのが大人気なんだぞ
嫁姑戦争物のレディコミ雑誌の多さ見たらわかるだろ

391:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 12:16:22
てか、タイム系じゃあるまいし竹の4コマって本当に主婦が読んでんのか?

392:391
10/10/26 12:21:19
特に他意は無いが明らかに男ヲタ側に向けたネタが多い気がする
未だにひらのあゆや新田朋子、小池田マヤ系が幅を利かせてるタイム系は
OLや主婦層を狙ってるなぁって感じるけど

393:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 12:54:25
うん。
だから、無印ライフとかでやるなら主婦狙いってもの頷けるんだが、
くらオリって、表紙を張っているのが毎回縞パンを披露するマンガの雑誌だぞって思う。

オタから主婦層にまで幅広く・・・なんて事は考えてないだろうし、
ネットから拾い上げたって事実が大事なんであって、内容なんかはどーでもいいんだろうな。

394:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 15:58:58
編集長が主婦向けにしたいけれど実際にウケているのがオタ向けってだけだよ。
実話、主婦向けが描ける作家がそうはいないからいけどんが今まで生き残れているんだよ。

395:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 17:20:38
>>392
>小池田マヤ系が幅を利かせてるタイム系は
ここ数年芳文社の雑誌読んでないだろ

396:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 17:58:37
タイム系の方が萌化が激しいのにね。

397:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 18:03:54
お前ら好きなマンガの話しとかしないの?もしくは好きなマンガないの?

398:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 18:59:00
そういうのは個別スレがあるから

399:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 19:22:34
好きなマンガはいくらでもあるけど、書くといちいちキレる馬鹿がいるから嫌なんだよな。
このスレだけじゃなくて、他のスレも同じ。正直、もう4コマ板は終わってると思ってる。

400:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 20:35:26
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
主婦層は15%らしい。(ただし1年以上前の話だけど)

いけどんも凹みも別にむかつかんけど、いけどんはちょっと飽きたかな…

401:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 20:51:19
結局タイムもライフも萌え4コマ化したら売り上げが増えたんでその路線に
突っ込みすぎちゃった反動が出ちゃってるんだろうね。
きららが季刊で出てたころは「これは読めるな」って思ったけど増殖、分裂
していくうちにどんどん内容やレベルが下がり始めてきたのも残念だった。
そろそろ仕切りなおさないとジャンル自体が廃れてきそうで怖い。
面白い漫画もたくさんあるのでそれらを巻き込んで落ちていかないことを祈りたい。
ま、なんだかんだ行っても4コマ好きだからがんばって欲しいよね。


402:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:01:51
しばいぬ子さんの連載は心配したけど意外と面白い。
しかしキャラの出落ちがメインなので今後が心配。
セルライトは初回よりもパワーダウンした感はあるが面白かった。
しかしキャラの出落ちがメインなので今後が心配。
ドーパミンは同じ事の繰り返しで飽きた。テコ入れしろよ。
サバイバルの作家達はちょっと厳しい。
ショー子ちゃんとももくりと信長の再登場希望。
竜宮の人はどこいった?
モトリョの単行本はうれしい。


403:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:11:34
ももかすいっちは打ち切るほどつまんなかったか?
新キャラ投入とかで十分てこ入れできると思っていたのだけど・・・。
>402ドーパミンのテコ入れ同意。
最初のころの面白さと悪い意味で違う方向に向かってる感がある。


404:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:25:52
>>397
わ、わしは特にないのじゃ。

405:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 21:26:32
ドーパミンには4コマ誌で許されるギリギリまでのお下劣さを追求して頂きたいと思う次第だw

406:□□□□(ネーム無し)
10/10/26 22:07:52
>>403
ももかも結局は同じ事の繰り返しでマンネリだったね。
新キャラも埋没してテコ入れ失敗に見えた。
恋愛感情とか持たせた方が良かったかもね。

407:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 02:11:33
モトリョとシュレ妻は好きな連載ベスト5に入る程だったのに…
こうかともしぐまが終わったら購読辞めるかも

408:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 08:06:37
>>401
初期のきららってかなりレベル高かったよね
同人界から上質な萌え4コマ描ける連中を厳選して引っ張ってきた感じで

売れまくって月刊化→関連雑誌増殖でどんどん質が下がっていった

409:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 10:52:15
購買層が「漫画が読みたい人」か「アニメ、同人誌のファングッズの
延長として買ってる人」のどっちが多いかによって漫画雑誌としてのレベルは
激しく変わると思う。
ただ売り上げ的にはファングッズ層のほうが上がりがいい現状だから迷走する。
アニメ業界のように一局集中尻つぼみ現象になる前に竹書房あたりに何とかし
てもらいたいのだが・・・。
芳文社はもう後戻りできないとこまで行っちゃってるし・・・。

410:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 11:55:26
竹だとMOMOはギリギリ「一般オタ向け」で踏みとどまってる感じがする
きらら系はもう同人やアンソロおふざけの延長。ニコニコ動画で瞬間的に流行ってるネタとか平気で入れてくるし

411:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 14:25:29
>>410
俺も一部の連載のそれが嫌で1〜2年前から買わなくなった
毎回どこかしらで出てくるニコネタとか東方題材物とか
他作品でいいなぁと思うのもちゃんといくつかあるんだけど
それ以外が個人的に面白いと思えるのがなさすぎて、好きなのだけコミックで買う事にしてる

412:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 15:15:55
みんな凹やいけどんの話ばかりだがはなむら酒店はどうよ?
青木の劣化が酷いと思うのだが

413:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 16:26:52
>>412
設定が昭和の漫画ってほとんどが読んでて昔って印象が無い。
携帯があんまり出ない設定が今の漫画みたい。


414:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 17:17:13
まあなんとなく古臭い印象はするけど昭和ど真ん中って感じじゃないな
まんがタウンの70年代まんがはすごく狙いまくってるけど

415:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 18:19:50
>>412
チエちゃんインスパイアすぎてどうにもこうにも。

416:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 19:34:35
>>412
全盛期に比べて劣化は感じるけど「読んでて不快な気分になる」ってほどじゃない

417:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 21:21:10
きらら創刊号って関根亮子が巻頭だったやつだっけ?
酷すぎて最初だけで切った憶えあるんだが
それともあれは月刊化した最初の号だったのかな
少なくとも俺が読んだ最初のきららよりは今のほうがまだマシだわ

418:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:23:01
きららの創刊表紙は おおた綾乃だったような記憶が・・・
つか、そもそも関根はきららでは描いてないんじゃね?
なんか最初のきららは良かったとかいう意見があるが、俺は逆で創刊号は見てられなかった。
マンガとしてどうというより、4コマの体を成していなのが多くて疲れたよ。
それでも買い続けてなんとか慣れたってカンジだな。

419:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:36:21
関根亮子は忍者の漫画を描いてた気がする。
創刊初期は俺も駄目だったなぁ。
ハイランがメイン張り出した頃が一番良かった。

420:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:37:14
>>413
>設定が昭和の漫画ってほとんどが読んでて昔って印象が無い。
はじめの一歩もそうだよな。

421:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 22:57:32
はなむら酒店、結構好きだ。
まあ、作者は昭和の話を特別描きたいわけじゃなくて、21世紀の話が描けないだけだと思うがw

422:□□□□(ネーム無し)
10/10/27 23:11:18
別に描けないことも無いと思うが、なぜそう思う?
例えばエロFや百合姫だと普通に現在の話を描いてるよ。

423:□□□□(ネーム無し)
10/10/28 06:40:07
お前に聞いてないし
ドヤ顔でこられてもw

424:□□□□(ネーム無し)
10/10/28 13:06:44
>>421
俺も好きだw そして、描けないのか? という意見は同意だw

ちょいと、父ちゃんネタが多すぎるのが気になるけどね。
キャラで遊ぶには楽な人だから多様しがちだろうけど、あくまでも
娘の話やってほしいなー。

425:□□□□(ネーム無し)
10/10/28 18:04:49
しかし速いな2巻がでるのツンぷに

アイツが俺で俺がアイツで だっけ?

426:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 12:27:38
秋月SPに凹がゲストされてたわ。
これは自分の料理の失敗談だから面白くはないけど不快ではなかった。
こういうのだったら一つくらいは掲載されてても構わないのだけど

427:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 20:04:25
不快不快言ってるのは、2chの連中だけだからな。人気がなかったらゲスト出演なんかさせてもらえるわけないだろ。

428:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 20:33:55
凹ってなんだろうと思ってたんだけど、おいらずっとスルーしてたわ

実はねこまんがかと思ってた


↑ねこの顔と思ってた



429:□□□□(ネーム無し)
10/10/29 21:14:28
凹は「ほんとうにあった〜」の方でのっけたほうが読者層に会ってるんじゃ
ないかと思うんだけどなんでくらオリにしたんかね?
内容云々かんぬんより他の漫画から浮いてると思うんだけど。


430:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 08:48:56
萌え系に行き過ぎたから主婦層とりこもうとしてんじゃないの?

431:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 09:14:18
たしかに萌系と主婦系がせめぎ合って混沌としてるわな。

432:□□□□(ネーム無し)
10/10/30 11:21:12
新規の非ヲタ層は表紙で逃げるよなぁ
むんこ絵の頃ならまだ良かったのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4511日前に更新/177 KB
担当:undef