スペースのレイアウト・16 at 2CHBOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:スペースNo.な-74
11/06/15 21:54:49.22
自分に反論するのは全部一人だと思ってる辺りがもうね…

901:スペースNo.な-74
11/06/15 21:55:27.13
これだから腐は…

902:スペースNo.な-74
11/06/15 21:56:40.52
男性向けがいらないって根拠を出してくるレスが一つもないってことは
2500部って騒いでるのは一人ってことか

903:スペースNo.な-74
11/06/15 21:57:30.33
>>902
>>900
>>899

904:スペースNo.な-74
11/06/15 21:58:22.36
わかったわかったはいはいwww

905:スペースNo.な-74
11/06/15 21:59:44.62
腐は自分と違う考えを排除したがるからな

906:スペースNo.な-74
11/06/15 22:00:04.14
>>903
だって実際感情論のみでローカルルールとかの客観的な根拠を
何一つ出してこないじゃん

907:スペースNo.な-74
11/06/15 22:00:36.94
今度のイベントで新刊を三冊出す全部B5で既刊は無し
一冊だけ表紙のデザインが横向きなんだけど
手前に縦向き表紙二冊を両面置きにして奥に横向き表紙を置くか
縦向き表紙二冊を片面置きにして横向き表紙も前列に置くかで迷っている
どう配置するのが一番効果的だろうか…

908:スペースNo.な-74
11/06/15 22:01:46.44
全部前列がいいに決まってる
後ろに置くと既刊に見えるしそれ以前に買い手の目に物理的に止まり辛い

909:スペースNo.な-74
11/06/15 22:01:54.91
>>906
誰もあんたに構いたくないだけ

910:スペースNo.な-74
11/06/15 22:02:43.00
>906
腐に理論を求めんなよw

911: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/15 22:03:15.07
「誰も」ってwwww何この人

912:スペースNo.な-74
11/06/15 22:03:57.52
何って言われても…スレ民ですが?

913: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/15 22:04:40.06
>>906
客観的根拠を出せば今煽りあってる相手も納得して下がるって話だろ
それで下がらないなら下がらないほうが痛いだけだ
出せないなら延々と同一断定しながらスレ消費するだけだ

914:スペースNo.な-74
11/06/15 22:05:44.20
スレ消費したら次スレ立てればいいんじゃね?

915:スペースNo.な-74
11/06/15 22:06:02.05
スレ民なら煽りに反応してないで907に反応してやれよ

916:スペースNo.な-74
11/06/15 22:07:03.93
907?
過去ログ嫁でFA

917:スペースNo.な-74
11/06/15 22:07:45.62
空気読めないんだな…さすがです>>916

918:スペースNo.な-74
11/06/15 22:08:19.72
お前が空気嫁よ>>917

919:スペースNo.な-74
11/06/15 22:09:16.85
いちいち煽り方が古いんだよなこの人…

920:スペースNo.な-74
11/06/15 22:11:13.61
>>919
>>900

921:スペースNo.な-74
11/06/15 22:11:53.04
で?

922:スペースNo.な-74
11/06/15 22:20:10.72
キモ過ぎ

923:スペースNo.な-74
11/06/15 22:23:23.04
はいはいそうだね

924:スペースNo.な-74
11/06/15 22:34:01.48
はいはい

925:スペースNo.な-74
11/06/15 22:38:02.14
はいはい

926:スペースNo.な-74
11/06/15 22:40:06.34
で?
根拠prz

927:スペースNo.な-74
11/06/15 22:46:07.05
根拠根拠しつけーぞ

928:スペースNo.な-74
11/06/15 22:47:43.87
どうせないんでしょ?

929:スペースNo.な-74
11/06/15 22:57:10.71
まあ裁判なら負けるよね
ここが2chだからスレが荒れて終わるだけだけど

930:スペースNo.な-74
11/06/15 22:57:50.02
>>907
新刊は片面置きにしてでも前面じゃないかな
両面置きは両面に置かないとと人物が全部出ないとかw新刊種類が少ないなら良いけど
両面置き2冊+横1冊、それ全部新刊だと却って混乱しそう

931:スペースNo.な-74
11/06/15 22:57:50.94
じゃあ男性向けジャンルのスペースのレイアウト話しようぜ

932:スペースNo.な-74
11/06/15 22:59:04.79
>>931
デカイポスターを置く
以上

下手にレイアウトに凝ると逆に敬遠される

933:スペースNo.な-74
11/06/15 23:00:16.60
内壁クラスでもA0ポスター使ってる人が多いよね>男性向け

934:スペースNo.な-74
11/06/15 23:09:06.14
>>929
ほんとクソだよねーwwww

935:スペースNo.な-74
11/06/15 23:11:32.01
男性向けは他人の評判なんかより
とにかく目立ったもの勝ちだから
ポスターはでかければでかいほど良い
単純な話だ

女性向けは目立ちたい、でも叩かれたくない
という二律相反のストレスの中で
常に人目を気にしながらイベント出なければならないのは大変だな
反動で2ちゃんで愚痴書いてストレス解消してるんだろうか


936:スペースNo.な-74
11/06/15 23:15:11.20
>>935
目立ったもの勝ちっていうか
目立ちたかったら叩くよりお前もやれ、だからな
大変分かりやすくていい

937:スペースNo.な-74
11/06/15 23:15:48.57
腐女子間のネチネチが嫌で男性向けに転向した大手もいるし
男にはわからん恐ろしい世界なんだろうとは思う

938:スペースNo.な-74
11/06/15 23:15:54.50
で、男性向けとか女性向けとかに含まれない場合はどうすればいいかね
健全ギャグとか

939:スペースNo.な-74
11/06/15 23:18:47.87
>>938
ジャンルによる
飛翔系とか創作系とかなら女性寄り
ひぐうみとかボカロとかなら男性寄り

940:スペースNo.な-74
11/06/15 23:21:59.12
うーん
そういうジャンルわけでも難しいなあ

941:スペースNo.な-74
11/06/15 23:23:32.04
このジャンルはひょっとしてまどかなのかなあ


942:スペースNo.な-74
11/06/16 00:56:11.60
普通は一般向って言われると思うがね>健全ギャグ

このジャンルは男性の買い手が多い=男性向、って分け方はあるよね
男性向ジャンルでホモ描いても一定数男性客が存在するし
受キャラがショタ寄りもしくは男性人気が高いとほぼ買い手が男性になったり
=BLなのに男性向?みたいな珍事も

943:スペースNo.な-74
11/06/16 00:57:59.44
健全はジャンルに合わせれば良いと思うけどね
男性中心な感じでも健全系、特にグッズなんかもそこそこ出してる所は
割と女性向けっぽいレイアウトだなって思うことが多いけど

944:スペースNo.な-74
11/06/16 00:59:42.27
>>942
作風と内容で客の性別は決まるだろ!
と言いたい人もいるだろうが
サークル側がどっちかの性別に頒布禁止とか言いださない限り
買い手の性別は選べないもんだし
気が付いたら自分が思っていたのと逆になったりすることもままあるからね

945:スペースNo.な-74
11/06/16 02:35:53.90
書き手の性別がどっちが多いかにも寄るんじゃないかな
レイアウトで目立つ目立てないっていう話の流れとしてはだけど

946:スペースNo.な-74
11/06/16 11:47:52.74
>>937
× 腐女子間のネチネチ
○ 女子間のネチネチ

女がネチネチなのは腐とか腐でないとか
全然関係ないんで訂正しとく

947:スペースNo.な-74
11/06/16 13:37:03.27
男性向けだとコミックシート+背面ポスター使ってるところは
売れているっていう印象がある
棚使って既刊を目一杯持って行くとかはNGだな
買い手にいつでも買えるという印象を与える

948:スペースNo.な-74
11/06/16 15:07:10.09
コミックシートかあ…
今回作ろうかな

949:スペースNo.な-74
11/06/16 15:20:55.98
コミックシートってピコ高いよなぁ
毎回刷るのはきついが絵が古くなるからずっと使うのも辛い
夏コミあわせなら早割り曳航が一番安くなるみたいだけど
それでも4000円…ポスターなら2枚分か

950:スペースNo.な-74
11/06/16 15:33:58.50
ごめんコミックシートって何?
ググったけどネカフェしか出てこなかった

951:スペースNo.な-74
11/06/16 15:37:12.77
サークルシートのことかと

952:スペースNo.な-74
11/06/16 15:41:05.32
自分も興味あるけど毎回同じ絵では敷きたくないし毎回替えるとしたら結構負担くるよね
実際アピール効果はどれだけあるのかな…人がスペ前に居たら殆ど見えなくなるし

953:スペースNo.な-74
11/06/16 15:44:29.37
年に1回変えるくらいならそんなもんだろうと思って作ったけど
アピール効果のほどはわかんないなあ
ただ、布どうしようと悩むことだけはなくなった

954:スペースNo.な-74
11/06/16 15:46:16.87
なるほどサークルの絵を印刷した敷き布か
地味に結構するなあ

955:スペースNo.な-74
11/06/16 15:52:18.27
ポスターより割高で、ポスターより目立たない
という部分で、躊躇するところはあるよな。

といいつつ、自分二回作ったけど、布に迷わなくて済むというのは確か。
あと、自己満足的なものかも知れないけど、それだけでスペースが華やかに見える。
ただ、混雑ジャンルの島中だと、ほとんど目に留まらないというのも事実。

956:スペースNo.な-74
11/06/16 15:56:36.64
敷き布だとおなじ絵をずっと使うのに抵抗がw
ポスターを前の垂れてる部分に貼るのってどうなのかな?
前に人が立つと見えなくなっちゃうし胆石くらいなら見えるけど島中じゃ全く意味ないか…
それくらいなら卓上ポスターのがいいのかなぁ

957:スペースNo.な-74
11/06/16 16:01:02.65
敷き布って頻繁に変えてる?
どんな表紙にも合うようにと思ってずっとグレー使ってたけど暗く見えるかな

958:スペースNo.な-74
11/06/16 16:04:43.28
以前ジャンルでぷちやったときに主催が配った敷き布をそのまま使ってる
多分、この敷き布が本格的にダメになるかジャンル変わるまで使い続けるかんじだ

959:スペースNo.な-74
11/06/16 16:11:08.39
以前切り売りで買った厚手の布(モノトーン柄)をずっと使ってるなあ
両面テープで端処理しただけだけど厚手だから丈夫でシワもできないし一応今のジャンルに合った柄だし
グレーっぽくて本も見やすいからしばらくは変えなさそう

960:スペースNo.な-74
11/06/16 16:11:22.43
>>956
サークルシートだけでことを住ませるのは無理だと思う
卓上や背面のポスターの補助くらいに考えたほうが

あと、大きなポスター前に垂らすのもやってたんだけど、うまく貼れなかったので布にした
うまく飾れればポスターでもいいのではないかな、やってる人もいるし

961:スペースNo.な-74
11/06/16 16:11:59.22
敷き布は地味にこした事ないよね

962:スペースNo.な-74
11/06/16 16:22:50.79
買う方にしてみたら他のサークルの布のことなんかいちいち覚えてないよね

963:スペースNo.な-74
11/06/16 16:40:40.03
蛍光色まではいかないが、かなり派手な色の布をずっと使ってたら
ジャンル内外の友人らがコミケでうちのスペースの派手な色布を
ジャンルの目印にしてたらしく、布を換えたら文句言われたw
(30前後のマイナージャンルでうちはほぼ胆石固定)
その程度には記憶されてるって事だろうな
どうせ机の上は本びっちりだし、敷布は派手な色でも全く問題ないと自分は思ってる

ところで次スレ立てられる人いる?

964:スペースNo.な-74
11/06/16 16:44:51.46
人通りが多いといってもコミケでも四六時中混雑している訳でもないし
特に島のサークルだと空いてくる午後が勝負時だから有効だと思うよ>サークルシート

965:スペースNo.な-74
11/06/16 16:45:41.31
たまに柄が細かいor派手な敷き布使ってる人いるけど
なんか見づらいし本が目立たなくなるからやめた方がいいと思う

966: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/16 16:49:36.98
いけるとおもう


冬コミ〜SCCまで、紺色の水彩絵みたいなプリントの布を敷いてたんだけど
(本が白系だった)
夏コミから、ピンクと黄色の派手プリントの布にしようかなーと思ってるんだけど
白系の本の在庫がまだあるから、埋もれが怖いな

夏の新刊は青空〜海っぽい、青い表紙だから紺色には埋もれることはないだろうけど
迷ってるから一応両方持っていこうかな…

967:スペースNo.な-74
11/06/16 16:55:28.58
敷き布に埋もれるって心配があるなら
ハンカチや風呂敷を本の下に敷いてやればいい

本ってある程度積み重ねるし、埋もれるっていう印象が一度もないから
色味を気にする人の気持ちがわからないんだ…
だから、ジャンルやキャラクターのイメージ優先

968:スペースNo.な-74
11/06/16 17:00:36.94
>>966
心配だったら両方持って行って現地で確かめたほうが安心かもね。


以前イベントで見た、色柄モノの布の上に斜めに薄い白のレースっぽい布を
重ねたディスプレイがすごく可愛くて印象良かった。
ああいうセンスいい敷き布重ねやってみたい。

969:スペースNo.な-74
11/06/16 17:01:47.95
うちのジャンルに無地で派手めの布が目立ってるとこがある
いつも目当てにして買ってるとこなので目印になってて助かるw
サイトの背景もずーっとその色で、サークルカラーになってていいなあと思った

970: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/16 18:18:41.29
>>966です
アドバイスありがとう
両方持ってって、更に重ね敷き用のハンカチみたいなのも持ってく事にする
既刊が在庫あんまりなくて、売り切れたら布地かなり見えるから
余裕あれば事前にシミュレーションしてみるよ

そして今日はもうネット落ちするんだがスレ立て明日でも大丈夫か?

971: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/16 18:39:06.52
>>970
なかなかスレ立て出来る人がいないので
立てられるならお願いします!

972:スペースNo.な-74
11/06/16 18:43:44.03
斜めに重ねるのっておかんのテーブルセッティングだよね

973:970
11/06/16 19:00:44.20
ちょっと早いけど立ててきていいかな

974:スペースNo.な-74
11/06/16 19:06:54.60
>>970
おねがいします!

975: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/16 19:10:56.22
970だけどホスト規制…本当すみません…
新しくした>>1テンプレはっときます ごめん誰かよろ

スペースのレイアウト・17

スペースの有効活用方法について語ってみよう。
提案・報告なんでもござれ。

+前スレ+
スペースのレイアウト・16
スレリンク(2chbook板)

+関連スレ+
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part11
スレリンク(2chbook板)
100円均一スレ。6
スレリンク(2chbook板)

+レイアウトシミュレータ+
URLリンク(lay.value-net.net)
URLリンク(layoutm.web.fc2.com) ※ミラー
URLリンク(layout.is-mine.net) ※Mac用

+図解用お絵かき掲示板↓+
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(www2.atpaint.jp)
落ちないように適度に保全してね(・∀・)

過去スレ>>2 ディスプレイ用品>>3 簡単DIY>>4

976:スペースNo.な-74
11/06/16 21:38:01.37
夏コミ新刊2冊をA5にしたいんだが、既刊がA5×1種B5×2種だとアピールしにくい?

-----------------------------------
A5表A5裏 A5表A5裏   B5表 B5裏

A5表A5裏|販売スペース |B5表 B5裏
-----------------------------------
こんな感じで

977:ninjya!
11/06/16 21:38:26.49
立てられるかな

978:ninja!
11/06/16 21:39:15.60
すごく恥ずかしいね、スペルミス。
行けるようなら立ててきます。

979:977-978
11/06/16 21:42:08.33
レベル足りず(´・ω・`)
スレを無駄に消費してスマソ
吊ってくる。

980:スペースNo.な-74
11/06/17 00:47:58.09
立ててきたよー
スペースのレイアウト・17
スレリンク(2chbook板)

ちょっと>>3にPOSUTAを入れるために奮闘してたら、小銭入れの辺りが>>4にいっちゃったんで
>>1の最後をディスプレイ用品・簡単DIYでまとめてしまったよ
あとリンク変わってたの修正したりキンカ堂もうないからユザワヤに変えてみたりしたよ

981: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/17 00:51:21.41
>>980
乙です!

982:スペースNo.な-74
11/06/17 01:05:05.51
>>980
スレ立ておつ!
修正もありがとう!

983:スペースNo.な-74
11/06/17 02:06:24.63
>>980
スレ立て乙!

質問です
今度TRCでオンリーがあるんだけど、
壁のポスターってさすがにA0はデカいかな?
B1のが無難?TRCのイベントはじめてだから、想像つかなくて困ってる

984:スペースNo.な-74
11/06/17 02:24:08.27
そもそも壁に貼れるところかどうかってのもあるし

985:スペースNo.な-74
11/06/17 02:24:37.50
TRCのどっち?
第1なら貼れるけど
第2のほうじゃ張ってるサークル見たことないレベル。それぐらい狭い
A0はとても悪目立ちするよ

986:スペースNo.な-74
11/06/17 10:19:38.02
敷き布は自分で作ってました梅

987:スペースNo.な-74
11/06/17 10:44:16.86
>>983
会場OKでも、主催側で貼っちゃ駄目って場合もあるから
まずは主催に問い合わせて確認した方が良いよ
TRCで開催された大規模イベントに何度か参加したことあるけど
A0はあんまり見かけない気がする
B1のが無難だと思う

988:スペースNo.な-74
11/06/17 12:57:49.23
983だけど、ありがとう!主催側に聞いてみる
サイズはB1にしときます

989:スペースNo.な-74
11/06/17 22:14:02.23
埋めついでに質問
夏コミでものすごい久々の島角なんだけどレイアウトで気をつけることってあるかな
とりあえずスペースNo.を分かりやすい場所に書いて飾るつもりだけど他に思いつかん
ちなみにゲームジャンル

990:スペースNo.な-74
11/06/17 23:04:09.74
>>989
サークルスペースに出入りする人が物をひっかけないようなレイアウトにするとか
過去ログ見た?

991:スペースNo.な-74
11/06/17 23:39:46.52
>>989
ポスターを横置きにしないことと、後ろが人の出入り多いから
あんまり荷物が置けないぐらいじゃないかな
戦国系以外のゲームジャンルなら、ポスターにゲーム名を書いててくれると、
「あ、あのゲームやったなぁ」って、見掛けた時に立ち寄りたくなる

ゲームジャンルに限らずだけど、ポスターにジャンルとかカプとか書いてると、
流し見とかでぱっと目に入った時に、興味があれば立ち寄りたくなるんだよね
だから島中さんにも大きいポスター掲げてもらいたい


992:スペースNo.な-74
11/06/18 00:01:22.66
戦国系以外ってあまりにも個人的すぎないか?
むしろ戦国系はどの戦国ゲームか迷子になりそうだから書いてくれるといいな

993:スペースNo.な-74
11/06/18 01:02:22.69
戦国系は別に「ゲーム」に関わらないぞ

994:スペースNo.な-74
11/06/18 01:08:32.81
え?

995:スペースNo.な-74
11/06/18 01:38:42.01
>>992
あぁ、ゴメン
戦国ゲームに興味ないってわけじゃなくて、戦国はスペース多いから、
ああこのへんは戦国なのかってホール歩いてると分かるけど、
一島分もスペースないようなサークル少ないゲーム系だと
見落としがちだから、ポスターでアピールして欲しいって話


996:スペースNo.な-74
11/06/18 02:16:15.13
埋めがてら

たまにマイナーなジャンルでポップとかに
カプ名しか書いてない人がいるけど
出来ればジャンルも書いて欲しいな……
通りがかったら買うくらいの感じだと
カプ名よりジャンル名で認識してる場合が多いので……


997:スペースNo.な-74
11/06/18 07:18:59.54
おれメモ的梅:
サークル名
サークル番号
ジャンル
カップリング

998:スペースNo.な-74
11/06/18 08:47:48.74
あーでも卓上ポスターに新刊表紙使って
>>997の情報をひととおり入れるようにはしてるな
あと値段も入れられるようなら入れる

999:スペースNo.な-74
11/06/18 10:43:51.52
カプ名はやっぱり略さないで書いた方が
ちょっと通りかかっただけの人も捕まえれていいのかな


1000:スペースNo.な-74
11/06/18 11:02:45.46
1000なら次スレで素晴らしいアイディアの数々が…!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4211日前に更新/240 KB
担当:undef