●優勝だめぽ●中位ス ..
[2ch|▼Menu]
2:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:06:37 +ItBB8110
上位にも負けず
下位にも勝たず
勝敗数にも得失点差にも負けぬ
丈夫な中位力を持ち
欲はなく
決して傲らず
いつも静かに中位にいる

一日に長いミーティングと
戦術練習と少しの個人練習をし
あらゆるチームの順位と数字データを
自分を勘定に入れずに
よく計算し分かり
そして忘れず
中部地方の中心のそばの市の
中央にある練習場にいて
東に連勝で調子こいているチームあれば
行って弱い者いじめは良くないと圧勝し
西に連敗で疲れたチームあれば
行って連敗の数を超える得点をやり
南に降格しそうなチームあれば
行ってこわがらなくてもいいと勝ち点をやり
北に順位をかきまわす強豪チームあれば
つまらないからやめろと叩き潰し
下位が降格決定する秋は涙を流し
首位が独走する夏はおろおろ歩き
みんなに中位力と呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうチームに
わたしはなりたい

3:新潟
09/10/24 18:09:21 FaX4L1ZtO
>>1






・・・やっちまったぜ

4:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:12:45 /uRpNdiH0
横綱 名古屋
    中位スレの盟主。元来、優勝争いからも残留争いからも無縁で
    さしたるモチベーションもなく、漠然とリーグ後半戦を戦っていた
    名古屋をネタにして弄るのを目的として立てられたスレであった。
    また、大金積んで微妙な選手をかき集めたりするものの、全国的な
    注目は至って低く、このようなスレでからかわれて初めて存在感を
    示すことが出来た。だが、スレが安定化してくると煽りスレ的要素から
    名古屋の中位的偉業を讃える内容へと変貌していくのである。
    (ただ、鯱サポ自体は一貫して上昇志向が強く、このスレからの脱出を
     模索し続けている模様である。)

大関 新潟
    中位スレの性質が中位的特質を追求するスレへと変貌した後、クラブの
    成績の安定化と降格への恐れの減少から頭角を現し、瞬く間に大関へと
    昇進した。魔境と怖れられるホーム・スワンでの完勝と、アウェーでの
    大敗を特徴とする極端な二面性で嘲笑を誘う中位力が魅力的だとされた。
    シーズン前半上位に付け、中断後一気に駆け下りる様は毘沙門天の如しである。

関脇 横鞠
    元強豪だが迷走し2年連続9位につけ、中位スレで存在感を誇示した。
    親会社に甘えきった体質のフロントは毎年のように監督を代える愚挙を犯し
    迷走に拍車をかける。サポのヌルさも有名であり、ホーム完敗も拍手と声援が
    要塞にこだまする様は異様である。強いのか弱いのか計算し辛いチーム。

小結 瓦斯
    アウェーに強くホームで弱い自他共に迷惑なチーム。勢いはあるが波には乗れない
    不安定さが特徴である。地味な印象を受けるがネタには困らないリーグのボケ担当。
    選手達は奇面組のような顔で笑いを誘う。サポはアウェー試合での食事への関心が
    高く、集団で売店に襲い掛かる様は、蝗の群れと喩えられて畏れられる。
    赤いところと黄色いところが苦手で鬼門としている。

5:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:12:55 kTnVGxu1O
>>1
長いテンプレも頼みます

6:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:19:03 OP1Mqt8t0
2005シーズンの名古屋の歩み(チーム名の前の数字は前節終了時の順位)

--名古屋 2−2 --千葉
  まずは肩慣らしのために先制をしておき、残り10分であえて追いつかせるという余裕の試合運び
07名古屋 3−0 05磐田
  上位相手に順当勝ち。審判から勝ち点を貰ったチームの化けの皮を引っぱがす。
02名古屋 1−1 13広島
  後半終了間際のマルケスの空気の読めない無慈悲なゴールによってドロー。チームカラーにとけ込めない
  マルケスとの溝がより鮮明となり、シーズン途中の退団へとつながってゆく。
05名古屋 0−1 18C大
  実力を遺憾なく発揮。C大阪にシーズン初勝利をプレゼント
07名古屋 1−0 01FC東
  実力を遺憾なく発揮。FC東京はショックのあまり以降は精彩を欠く
06名古屋 2−0 05川崎
  J1昇格の勢いのまま上位につける川崎に洗礼を浴びせる。まさに風格。
02名古屋 2−0 12柏
  うっかり勝利。信じていたものに裏切られた柏サポが怒りのあまり、試合後にグランパスゴール裏へ乱入。
02名古屋 5−4 10東V
  泥仕合。さすがにこの展開では微妙な調整は難しかったか?
02名古屋 0−3 17浦和
  1得点であれば笑ってすませられたのに、調子に乗りすぎたエメルソンが2得点。グランパス君大激怒。
  恐れをなしたエメルソンはカタールへ逃亡。
02名古屋 0−0 10大分
  怪我人続出につき、スタメン3人、交代後3人の計6人がルーキーというスクランブル体制。
  チームカラーになじんでいない彼らの奮戦により引き分けとなってしまう。
02名古屋 1−3 11G大
  前田にJリーグ10000ゴールをプレゼント。以前名古屋の強化指定選手だった彼に恩返しの場を与え、
  なおかつそのゴールが決勝点となって彼に罪悪感を残させないために前半のうちにあらかじめ2失点して
  おくという配慮の固まり。
02名古屋 0−2 18神戸
  C大阪戦に続き最下位チームに対しては常に勝ち点3を与える見事な試合巧者ぶり。


7:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:19:17 OP1Mqt8t0
04名古屋 1−1 08大宮
  下位相手ではあったが負けた場合には抜かれてしまうので引分けに持ち込む。
06名古屋 2−2 12清水
  同上。しかし勝ち点3は奪わないこの辺りのさじ加減はまさに絶妙と言えよう。
07名古屋 1−1 04横浜
  上位相手のために本来なら余裕で勝てた筈ではあるが、次節の相手が相手だけに万が一の失敗の可能性を
  潰しておくためにあえて体力を温存。しかし勝ち点3は決して与えないこの辺りの以下略
08名古屋 3−0 01鹿島
  粉砕。これで首位に対しては2戦2勝。グランパス、容赦せん!
08名古屋 0−3 14新潟
  得失点差もふくめて2節にして全ての面において調整を行う。職人芸の極み。
08名古屋 2−0 03磐田
  折り返し点を越え、復讐に意気込む磐田を完膚無きまでに返り討ちにする。
  君は良い友人だったのだが君のポジションがいけないのだよ
07名古屋 0−1 18神戸
  再開緒戦から早速本領発揮。
  新加入のルイゾンもさっそくチームに溶け込み、計画通り勝ち点3を神戸に献上。


8:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:19:26 OP1Mqt8t0
横綱 名古屋
    中位スレの盟主。元来、優勝争いからも残留争いからも無縁で
    さしたるモチベーションもなく、漠然とリーグ後半戦を戦っていた
    名古屋をネタにして弄るのを目的として立てられたスレであった。
    また、大金積んで微妙な選手をかき集めたりするものの、全国的な
    注目は至って低く、このようなスレでからかわれて初めて存在感を
    示すことが出来た。だが、スレが安定化してくると煽りスレ的要素から
    名古屋の中位的偉業を讃える内容へと変貌していくのである。
    (ただ、鯱サポ自体は一貫して上昇志向が強く、このスレからの脱出を
     模索し続けている模様である。)

大関 新潟
    中位スレの性質が中位的特質を追求するスレへと変貌した後、クラブの
    成績の安定化と降格への恐れの減少から頭角を現し、瞬く間に大関へと
    昇進した。魔境と怖れられるホーム・スワンでの完勝と、アウェーでの
    大敗を特徴とする極端な二面性で嘲笑を誘う中位力が魅力的だとされた。
    シーズン前半上位に付け、中断後一気に駆け下りる様は毘沙門天の如しである。

関脇 横鞠
    元強豪だが迷走し2年連続9位につけ、中位スレで存在感を誇示した。
    親会社に甘えきった体質のフロントは毎年のように監督を代える愚挙を犯し
    迷走に拍車をかける。サポのヌルさも有名であり、ホーム完敗も拍手と声援が
    要塞にこだまする様は異様である。強いのか弱いのか計算し辛いチーム。

小結 瓦斯
    アウェーに強くホームで弱い自他共に迷惑なチーム。勢いはあるが波には乗れない
    不安定さが特徴である。地味な印象を受けるがネタには困らないリーグのボケ担当。
    選手達は奇面組のような顔で笑いを誘う。サポはアウェー試合での食事への関心が
    高く、集団で売店に襲い掛かる様は、蝗の群れと喩えられて畏れられる。
    赤いところと黄色いところが苦手で鬼門としている。


9:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:19:43 OP1Mqt8t0
06年新潟・中位王への挑戦状


新潟が何かしようとしている

第1節対川崎 開幕戦なので相手に初勝利をプレゼント
しかし久々の公式戦でさじ加減を誤り6点も謙譲してしまうオチャメっぷり

第2節対瓦斯 初戦で勝利済みで新潟より上位にいた瓦斯に初黒星をプレゼント
しかも完封勝ちで前節の6失点はチョットした不注意だった事をしっかりアピール

第3節対大宮 ここまで1勝1分と無敗で新潟より上位の大宮に初黒星をプレゼント
しかも今回はトニーニョを退場させずに勝つという気配りを見せる

第4節対磐田 未勝利でサポ怒り始めた磐田に初勝利をプレゼント
しっかり福西にゴールも決めさせ人間力、福西不要論を落ち着かせる

第5節対桜 未勝利でチーム内がゴタゴタし始めた桜に初勝利をプレゼント
J2時代から良きライバルの小林伸二監督の窮地を救う

第6節対広島 未勝利の広島に勝つ訳にも行かないが、広島初勝利の呪いが怖くてドロー
しかもレンタル放出中の上野優作をしっかり得点に絡ませ試合後新潟サポは優作コールを送り
上野優作を気分良く帰路につかせ上野優作の呪いを回避しようと言う裏ワザまで駆使

次は新潟より上位にいる甲府との対戦だが甲府はすでに勝分負すべて経験済み
もし新潟が勝てば、新潟は3勝1分3敗で8〜9位あたりに来そうだが・・・

名古屋様の許可を得ずこんな勝手な事をしている新潟は名古屋様の逆鱗に触れるのではないか
もっとも鯱に鱗は無いが・・・・


10:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:19:56 OP1Mqt8t0
中位論の主なものには次の5種類があるといわれる

形式的中位論
7位から12位までの順位にいるものを形式的に中位とするもの。
初期の素朴な中位論で一般に分かりやすいが、中位的でないもの、例えば「上位に負け下位に勝つもの」なども中位と分類されることになり中位論者の間で反発が強く現在では説かれることは殆んどない。

観念的中位論
形式的中位論の反省をもとに「上位に勝ち下位に負ける」ことが中位の本質であり、その傾向の強いものを中位であるとする説。
ただ、ここで言う上位、下位が自分を基準とした相対的なものを指すのか、形式的中位論者の説くような絶対的なものを指すのかで混乱が見られる。
現在の主流の中位論の一つである。

実体的中位論
名古屋と新潟の間の順位が全て中位であるとする説。
名古屋と新潟は「中位力」を分有しており常に中位であるので、その間の順位のものも全て中位であると説く。
中位力を実体視する傾向が強いので実体的中位論と呼ばれる。現在最も支持されている中位論である。

原理主義的中位論
名古屋様を絶対的中位としそれを輝く太陽に見立て
新潟を太陽を公転する惑星としその他のクラブは新潟の周りをまわる衛星とする
それらの動きにより順位が形成されるという理論
古代ギリシアにすでに似た考え方があったがルネッサンス期まで忘れ去られっていた
近年世界的ファンダメンタリズムの高まりとともに復活しつつある。

融和的中位論
格差社会から生まれる勝ち組&負け組という発想を根絶しようとする動きを指す
地方発のクラブの環境改善と地位向上を目指し、全世界のクラブは全て中位であるという発想の起源でもある
この論理が達成された時、地球上では一切の紛争が無くなると言われている
近年国連総会でも議論されたが、浦和と鹿島の拒否権により採択はされなかった

11:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:20:15 OP1Mqt8t0
神秘的中位論
観念的中位論から派生したもので、自分を基準とした相対的な意味での「上位に勝ち下位に負ける」ことこそが中位力の本質であり、その目的はリーグの「総中位化」にあるとする。
様々な神秘主義思想と結びつき多用な展開を見せており現在最も注目される中位論となっている。

融和的中位論
格差社会から生まれる勝ち組&負け組という発想を根絶しようとする動きを指す
地方発のクラブの環境改善と地位向上を目指し、全世界のクラブは全て中位であるという発想の起源でもある
この論理が達成された時、地球上では一切の紛争が無くなると言われている
近年国連総会でも議論されたが、浦和と鹿島の拒否権により採択はされなかった

量子論的中位論
例えば光は波であり粒子でもあるという特性を持っている。
中位力も鯱でもあり潟でもあるという特性があることが近年の研究で
明らかにされた。
そしてその力は宇宙のどんな場所・状態で測定しても中位に居ることが
確認されている。
たとえ上位に居るように見えてもその場で測定するとやはり中位なのだ。
その場合戦績表が伸びたり縮んだり、シーズンが延びたり縮んだりと
めまぐるしく変化している。

ただし、中位力にはまだ謎の部分が多く、中位力を構成する新たな
物質の存在が最近各研究者から予言されており、今シーズン中には
発見されるのではないかと言われている。

量子論的中位論についての補足

「名古屋様はサイコロを振らない」
 1926.12 マックス・ボルンへの手紙より

   アルバート・アインシュタイン
    1879〜1955


12:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:20:28 OP1Mqt8t0
★排他的論理和による中位の証明
名古屋と新潟の順位の間に存在する「仮想中位空間」を数学的に証明する際に使用されるのが排他的論理和である
【解説】
例えるなら、階段の上下階にある電気スイッチ(A)(B)の関係こそが名古屋(A)と新潟(B)の関係であり、
名古屋と新潟の直接対決では双方が勝利する事は成立しない事から(積集合A∧Bが空集合)
その中間に位置する空間こそ中位であると証明できる


「中位力」
上位に勝ち下位に負ける力のこと。
2005年に名古屋が世間にその存在を知らしめた力。宇宙に存在する電磁力、重力、大きい力、小さい力に続く
第5の力ではないかとも言われている。
その後、禅定による中位力の移行が
名古屋から新潟へ行われようとしているという。
ちなみに「注意力散漫」とは、名古屋が本来負けるはずだった
下位の柏にうっかり勝ってしまった時
「今日は中位力三万だった。」と語った古事による。

民明書房刊 「中位の歴史」


チューイズム(中位論)

左派           中央派         右派
(観念的)        (主体的)        (実存的)   
アルビレックス     グランパス       マリノス


13:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:20:42 OP1Mqt8t0
2009年・ゲシュタルト中位崩壊
中位性を持ったまとまりのある構造から中位性が失われ、
個々の構成部分にバラバラに切り離して認識し直されてしまう現象をいう。

例えば生まれてから疑う事なく受け入れてきた中位の環境や知識があり、
ある時それらと全く違う上位世界を体験した場合、それまで持っていた中位的自我、
中位力アイデンティティーの存在意義について自らが立っていた中位的土台そのものが
崩される思いをする現象である。

※名古屋(traitor)の離脱、新潟(彷徨えるオランダ人)の放浪


シュレディンガーの鯱

中位波動関数(Central Wave Function)の収縮のパラドクス


次の(  )にあてはまる言葉を、下記のA B Cから選びなさい。
問1
今後の名古屋経済には(   )が必要だ
A リニア早期開通 B 駅再開発 C 中位力

問2
名古屋と新潟の間には(   )がある
A 長野県 B 富山県 C 中位圏

問3
新潟県知事は(            )に全力を挙げる事を表明した
A 災害復興 B 朱鷺の放鳥 C 弱気を助け強きを挫く事


14:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:20:53 OP1Mqt8t0
∇中位=i(∂中位)/(∂鯱)+j(∂中位)/(∂新潟)+k(∂中位)/(∂瓦斯)



名古屋様のある愛知県と新潟さんのある新潟県はかなり離れているが実は隣の
隣でしかない。
間に1県しか無いのだがそれが長野県だ。
長野県は隣接する県が8つもありその全てにJチームが存在するという状況に
今年からなってしまった。
北から時計回りで新潟さん、草津、大宮、浦和、甲府、清水、磐田、名古屋様
岐阜、富山(今年誕生)である。
こうやってみると最強から最弱、そして新潟さん名古屋様に隣接した長野県
こそ中位文化に馴染んだ物凄いところなのでは無いかと密かに期待してみたく
なるものだがご存知のとおり戦国の世から国内抗争に明け暮れ他国から侵食
され現在も長野市対松本市等抗争には終わりが無い状況である。

つまり中位神は中位力を作る際に中途半端力を傍らに配置したのだ。
まさに長野県はJリーグの暗黒物質(ダークマター)であり
Jリーグ(中位力でバランスをとっている)が今後どうなるのかも実は
長野県しだいなのだ。


15:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:21:03 OP1Mqt8t0
中位

あるものにとっては憧れであり、また、あるものにとっては激震の引き金でもある
あるものにとっては、幾多の経路を経た結果でもある

いろいろな比較対象の結果で認められるものであり、幾多の基準が存在する
現在の順位の中間、しかり、基準となる2チ−ムの間、しかり

自分より上のチームに負け、自分より下のチームに勝っても中位であり
自分より上のチームに勝ち、自分より下のチームに負けも中位であり
シーズン最初に負け続け、シーズン最後に勝ち続けても中位であり
シーズン最初に勝ち続け、シーズン最後に負け続けても中位であり
シーズン通して中位でも中位である

シーズン最後に中位にいることは、優勝争いというプレッシャーや降格(J1)というプレッシャーがないのが救いである
中位の水は甘く居心地が良いところが毒である
一度犯されると抜け出すのに荒治療が必要になる
降格争いで心をと体を鍛え、優勝争いできれば幸いである

中位に幸あれ


16:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:21:14 OP1Mqt8t0
中位分析法

構造化分析(こうぞうかちゅういぶんせき)
順位表上のチームをいくつかのブロックに分け、メインとなる勝点で大まかな中位グループを分割し、得失点やH/A星取表によって細いグループに分類していく方法。
現在の中位分類法では特に明示されない場合でも、ほとんどの場合は構造化されているといえる。

オブジェクト指向分析(OOCA、英: object-oriented chu-i analysis)
勝点や得失点などの「データ」と、上位叩きや振り子変動などの「振舞い」をカプセル化したオブジェクトと呼ばれるチーム類型で中位を構成させる。
同じ対戦でも異なった結果を引き起こす「ポリモフィズム (多態性、多相性)」 や、元祖中位チームの特徴を新興の中位チームが引き継ぐ「継承」などの手法をサポートする。

アジャイル分析
従来のウォーターフォール法では、シーズン終了時に完了させた分析結果を元に次シーズンの分析行うが、チーム力の変化などに追従できずに破綻することが多いため、
シーズンをイテレーションと呼ぶ短い節に分割し、順位変動にすばやく適応して迅速かつ適応的に分類する軽量な分析手法群の総称。


17:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:21:30 OP1Mqt8t0
中位ライン
URLリンク(kintubo.kakiko.com)
URLリンク(kintubo.kakiko.com)


Jの中位から世界の中位へ〜〜

2009年12月のCWC準決勝、UEFA CLを制したバルセロナと全世界が息を呑む熱戦を繰り広げ、
惜しくも延長の末敗れた名古屋はアフリカ代表との3位決定戦に嘘のように大敗するのだった・・・

世界4位、これが名古屋様の次のターゲットです。


18:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:21:40 OP1Mqt8t0
貫禄の中位。
中位王とは、宇宙の天秤の中央。不動の支点に座する名古屋様以外には考えられないでしょう。
日本の中央。いや、宇宙の中央と考えなければ、絶対中位は説明が付きません。
無論、現状では相対的中位しか明らかになっておりませんが、
何れ天才数学者が、絶対中位の方程式を導くでしょう。
その自然界の証明となるのが、他ならぬ中位王。名古屋様であられるのです。
神秘的宇宙の摂理。そう、中位真理に、一部の人々は気付き、崇め、奉り、
そのピラミッドの頂点に名古屋様が君臨なされるのです。


19:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:21:59 OP1Mqt8t0
みなさんは、中位中位と簡単におっしゃいますが、
あなた方は、中位力がなんたるかが解っておられない。
それは、努力をしたところで、万人が得られる地位ではないのです。
なるべくしてなる。結果的にその位置にある。ただ必然の如く君臨する。
とても多いとは云えない18チームの中で、限られた34試合という統計学的にも少ない、
あまりにも少ないサンプルにも関わらず。
当然の如く中位を、中位王の冠を戴く。
それが神の手によるものでなくて、何だとおっしゃるのですか。
私は、大きな宇宙の力を、摂理というべき何かを、感じずには居られないのです。


20:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:22:09 OP1Mqt8t0
最近の中位の傾向

@攻撃的ポジションに非常に優秀な選手がいる。
A引き分けが多い。もしくは勝ちと負けの数がほぼ同数。
B監督の評判があまりよくない。
C戦術浸透度が高くない。あるいは戦術が選手に合っていない。
Dレギュラークラスが故障などで離脱中。
E外国籍選手の扱いで苦労している。

思いつく限りではこんなものかな
異論は認める
ちなみにどのチームをモデルケースにしたかは・・・
ご想像にお任せします。


21:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:22:20 OP1Mqt8t0
最近の中位の傾向

@GKに非常に優秀な選手がいる
Aサイド攻撃を多用
B監督の戦術がチームに浸透している
Cユニフォームが赤い
Dスポンサーの規模がデカい
EACLに出場している


22:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 18:38:48 qUxnP8QrO
乙〜

中位ってこんなに凄かったんですね

23:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 19:26:44 igfL2G0dO
テンプレ多いなw

24:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 19:33:03 kTnVGxu1O
テンプレ更に増えてるw
アカデミックな>>1の中の人はネ申!!

25:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 19:35:46 fJxOVe1i0
>>1 テンプレメンテ 乙

それにしてもテンプレ増えたなぁ
中位学術論は、そのうちどこかがまじめに研究していそうなぐらいw

26:瓦斯男
09/10/24 19:47:57 0BXRICGrO
三男としては明日壺に勝つべき?

27:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 19:57:40 AbgOPH970
今期の名古屋様のお仕事

第1節 vs大分○
大分の開幕戦ジンクスを破り呪いを跳ね返す
そう、大分の今年の命運は既にここで決まっていたのである
第2節 vs山形△
吹雪の一戦はドローで昇格山形の処遇はとりあえず様子見
身を張って春秋制の危険性を提示する
第3節 vs清水○
清水の今期の躍進を予期させるようなフルボッコ
早くも最終節に期待がかかる
第4節 vs川崎●
開幕以来予想外の苦戦を強いられた川崎に初勝利をプレゼント
第5節 vs浦和●
うっかりホームの試合で赤壁を乗り越えろなんて企画を立てたため
お得意様浦和に赤壁を乗り越えられてしまう
第6節 vs柏○
チームに馴染んでいないダヴィの無慈悲な2発
柏相手に中位力は無効なのか…!?
第7節 vs横鞠○
中位力対決まずは一勝
第8節 vs広島△
昇格広島はとりあえず様子見ドロー
第9節 vs京都○
わずか2本のシュートのうちダヴィが1点を決めまさかの勝利
この頃からダヴィ放出も視野に入れていたはず
ちなみに京都のシュートは11本であった
第11節 vs神戸△(ACLのため日程調整)
金南一のとてつもないオウンゴール
衝撃のあまり試合はgdgd→ドローに

28:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 19:58:21 AbgOPH970
第12節 vs大宮△
「優しさをくださいよ名古屋様」「だってきみどうせ残留するじゃん」
という会話が聞こえそうな心理戦はドロー
第13節 vs磐田●
前田イグノには入れさせないのに2失点して負けるあたりさすがの一言
イグノは日本最後の一戦だったはずだけど…あれ?
第14節 vs千葉●
もはや説明不要
当然得点は深井である
第15節 vs新潟●
戻ってこいという言葉を振り切る新潟さん
去年のこともあるからお互い様か
第10節 vs鹿島● (ACLのため日程調整)
王者鹿島に近代サッカーのトレーニングを受ける屈辱
首位を独走する鹿島に時限爆弾を仕掛けた
第16節 vs大阪○
松代が松代った
第17節 vsF東●
絶好調瓦斯が大虐殺
ダヴィのリーグ最後の試合
第18節 vs京都△
ジーザス光臨。同じ一得点でも
ドローに持ち込むあたり既にダヴィより馴染んでいる
第19節 vs浦和○
鬱憤をはらす大虐殺
浦和が低迷?でもそんなの関係ねぇ!
第20節 vs大分●
ロスタイムにまさかの逆転劇で自身初の7勝5分8敗を達成(とうこく漫画調べ)
時を同じくして本スレもPart758 に突入、
ドメサカのみならず芸スポまで絶賛の嵐に包まれた

29:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 19:59:09 AbgOPH970
第21節 vs川崎●
鹿スタの呪いがうつったのか?
とはいえ2敗の貸しはACLで払ってもらう
第22節 vs千葉○
残留の望みを抱かせる残酷な勝利は
さながら獲物をもてあそぶ鯱のごとしである
第23節 vs大阪○
まさかの松代が松代る再び
ええいそこまでして優勝したいかガンバ!
第24節 vs新潟○
今度こそ帰ってこいの一勝
もう十分楽しんだだろう?
第25節 vs柏●
これでボトム3から一敗づつしたことに
当然名古屋様にしかなしえない偉業である!
第26節 vs大宮○
「優しさをくださいってば名古屋様!」「だからきみどうせ残留だろ!」
大宮の降格するする詐欺を一蹴
第27節 vs鹿島○
ガンバの魔法使いの力で曽ヶ端が松代るお笑い試合に
ACLを控えてターンオーバーしたはずが今期一番の圧勝
第28節 vsF東●
先制するも逆転負け
ACL川崎戦が嘘のような一戦
第29節 vs横鞠●
中位力対決はピクシー弾でドローのはずが審判には認められず
現地にいたものにしか味わえないプレミア感を演出

残り5節
優勝も残留もまったく予想のつかない大混戦
どうなるJリーグ!


30:新
09/10/24 20:10:20 BS8pg1I70
やっぱ名古屋様の継承者は俺達なんだな。
それでも、今まで負けたことのない神戸相手だったから勝ちたかった・・・。

31:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 20:34:55 doPWfgu70
スレ立て&テンプレ乙です
一時は今期中にスレ埋まらないんじゃと
言われてたのに伸びたなぁ
四天王に赤さんの活躍あってこそだな

32:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 20:38:42 6N4+N6YGO
スレ立て乙です

>>8はそろそろ古いかなぁ
名古屋様はミスター帰還後ちょっと変わってきたし(ミスター自身がネタ作ったり)、
瓦斯には最終節で何かやらかすチームという最大の特徴が書かれていない

33:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 21:02:31 UnK4cqqh0
大宮は今年もちゃんと勝ち点献上してるから残留か
きっちりしてるな

34:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 21:05:36 +y3PePYo0
やたらアカデミックなすげースレだなw

35:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 21:21:10 lT9rcHEo0
5,6年したら新しい説がどんどん出てきてテンプレだけで100レス埋まりそうだなw

36:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 21:35:46 SRqGLMUAO
まとめサイトが必要になってくるな

37:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 22:08:07 nyagBE1d0
ここ以上にテンプレが長いスレってあるのか?

38:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 22:10:01 H7aGlQbD0
ドメサカにはなさそうだ
他の板なら結構あるけど

39:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 22:14:45 hJMYH53H0
46 新潟●  広島※  東京※  浦和※
45
44
43
42
41 横浜△  名鯱※


計画通りか

40:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/24 22:21:28 OVO7klj3O
鯱 緋村剣心
昨年は修羅のごとく他チームを斬り亜細亜開化に貢献
しかし今シーズンは弱きを守り強きをくじくさすらいの中位へ

鞠 相楽佐々助
「中位力だ?んなもんに興味はねえ 9位をぶんどるのみよ!」

新潟 高野恵
ストーリーにあまり絡まず

東京 弥彦
俺は強くなったんだ!

41:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 00:06:50 E/YgD1SP0
>>8を改訂するとしたら
赤さんは入りますか

42:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 00:38:00 bjpp3KgwO
山形スレより


946 鯱 sage 2009/10/24(土) 23:21:02 ID:vxL6zZpF0
必要な勝ち点はあと3でいいんだね
まかせろ


ちょw
名古屋さまwww

43:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 01:01:00 IAkRlqZr0
>>42
成りすましだろw

44:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 02:04:48 g8zVj0MxO
山形は時節10位浮上ある?よね

45:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 05:36:54 DuEBzKryO
>>42
名古屋様は山形を落とそうとしているのか
残留争ってるチームが名古屋様に勝つと・・・

46:新
09/10/25 05:45:25 Z9tYluDfO
よ!お前ら!宜しくな!

47:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 06:38:02 41lW5k6X0
毘沙門天の伝統は受け継がれてますな

48:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 10:20:04 Mq4riYON0
>>47
マルシオを移籍させて『敵にシオを送る』とかそういうギャグが見たいな

49:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 10:24:57 IAkRlqZr0
>>48
甲府に?w

50:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 12:49:54 vj9hZxNt0
名古屋様の象徴がお戯れ
URLリンク(www.youtube.com)

51:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 13:33:43 Jta19cS3O
スレ伸びすぎw




52:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 14:31:33 tC1kcWDR0
中位力がWIKIに載るのはいつごろ?

53:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 15:53:33 FntBLpaj0
中位力=リーグ戦などで上位に勝って下位に負ける
    戦力的には上位に並ぶ力がありながら
    なぜか下位チームに勝ち点を取りこぼし
    最終的には中位の位置に甘んじてしまう
    見えない力は何なのか学会でも議論の
    的になり始めている
    =日本の中部地方のチームに顕著にある傾向
    名古屋グランパス、アルビレックス新潟
    =グラフ、図など座標上の真ん中を好む傾向がある力←new

54:鯱
09/10/25 16:09:40 sk7o19AH0
調整中です

55:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 16:36:58 CppygwN10
鞠だが、うちはもう残留は確定。

優勝もあり得ない。

次節は降格が決まった大分。何をお望みですか?名古屋様。

56:赤
09/10/25 16:38:05 WhZD1Gun0
こんにちは。どうやら大宮に勝ち点6を献上しそうです。
大分と柏にも3ずつプレゼントしました。来年はもっと貢献できるよう頑張ります!

57:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 16:40:26 sk7o19AH0
中位の女神はどちらに微笑むのか!
乞うご期待!

58:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 16:45:56 S2lZfax80
>>56
おう新人 よろしく
がんばれよ!

59:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 16:56:33 NdEGvc870
浦和はまじでマリノスと同じ下降線を辿っているな

60:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 16:58:07 Zujx07u50
名古屋様は完璧な支配運びでございました
寒気がするほど素晴らしい

61:赤
09/10/25 16:58:29 LrMdSrdKO
4年周期、栄枯盛衰、盛者必衰の理


よろしくお願いします

62:鯱
09/10/25 16:59:01 gkeSE9ED0
12勝6分12敗となかなか美しい戦跡になったお

63:鯱
09/10/25 16:59:13 TZJ9fJdy0
どう?みてくれた?www

64:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 16:59:27 Zujx07u50
>>60
失礼ちょっと手が震えてしまいました
支配 -> 試合

65:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:00:20 S2lZfax80
第30節

55 
54 鹿島○
53 
52 川崎※
51 大阪△
50 清水●
49 東京○
48
47
46 新潟●  広島※  浦和●
45
44
43
42 名鯱△
41 横浜△ 
40 磐田△
39
38 京都△
37 山形○  神戸○
36 大宮○
35
34 
33
32
31
30
29
28
27 木白●     24 千葉●         20 大分△


66:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:00:42 J2rxOIrI0
赤は得失点差も±0か。
大宮へのお情けといい、今年の仕事っぷりは素晴らしいな。

67:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:01:44 Zujx07u50
名古屋様は監督のあり得ないこと好きの体質が
クラブ自体にますます身に付いてきているようでございますね

68:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:02:17 NdEGvc870
名古屋すげーな

逆転の可能性があったのに、ブルザノビッチが神の手をやらかすのもいい

69:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:04:17 v8KxDjFpO
今年は赤も中位力バリバリっすよ
前田にハットトリック食らったのに同点にした名古屋様には勝てないが


瓦斯はこれで中位から抜けた?

70:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:05:13 Zujx07u50
ブルザノビッチがチームにフィットしてきている証拠ですね

71:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:06:56 J2rxOIrI0
名古屋様にはほとほと感服でございます。

72:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:11:30 sk7o19AH0
磐田の1000ゴールまであと3点という話を聞き、
更に前田が得点王争いをしているので、
とりあえず初出場GKとFW巻をCDFにコンバートすることで
前田にハットトリックさせ3点与える。

その後ACLの予行練習として、4点取ろうとしていたが、
さすがに大逆転勝利すると磐田のメンタルが心配なので、
クロスバーに当て予行終了。
前回ACLの試合で課題となった10人での試合運びを練習するため、
手でゴールにたたき込みブルザノビッチ退場。
10人で回し、試合を終える。

73:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:12:21 wMxUFc+2O
今季の名古屋様はちょっと凄すぎないか???
例年までの調整力も凄かったが、今季はもう次元が違う

74:磐
09/10/25 17:12:22 jnQ2LlGn0
エースがハットで通算1000ゴール
そして残留確定なのに・・・

75:赤
09/10/25 17:15:41 +CPn+hqEO
どうどう?
うちも結構中位力ついてきたと思うんだけど…

それにしても名古屋様、前田にハットさせ日本人得点王アシストまで成し遂げるとは。

76:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:15:45 JAeqRUOJO
>>72
鳥肌立った

77:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:18:24 3yorX0ah0
ハット喰らって0-3からこれとは
中位神の恐ろしさを見せ付けられたわ

78:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:20:21 EH39HhHV0
赤さんは正直、ただ弱くなっただけのように思います…

79:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:23:13 v8KxDjFpO
>>78
それを言うなら鞠は…

80:鯱
09/10/25 17:23:55 H0lrVddc0
泣いていいやら笑っていいやら……結果がいつもの中位力ったって、その道程が険しすぎる(つД`)

81:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:44:57 tC1kcWDR0
新潟も3−0から磐田に追いつかれてたな

82:赤
09/10/25 17:52:10 +CPn+hqEO
それ言っちゃダメ、絶対。


……言わないで(;ω;)

83:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 17:54:53 wZVhpuCq0
>>72 wwww

これ早くも点プレ入りだな

84:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:03:19 Jta19cS3O
概念的には多種多様だが、秋も深まり、中位仲間が続々と集まってきた感がある

次節にはスレタイの概念に当てはまる中位は爆発的な流行のピークになりそうだね

85:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:10:39 Ez0Ua6kk0
名古屋グランパス

12勝6分12敗 42勝点 43得点 42失点 得失点差1

名古屋の中位力は強大だな
これで得点があとひとつ少なければ・・・w

86:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:13:14 AVA52YaC0
チーム名からエイト取っ払ったのにむしろ中位力が増してるような・・・

87:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:14:43 E/YgD1SP0
>>85
得点が1多きのは、
中位だけどGKだけは日本一だもん…!
ってゆう名古屋なりのプライド

88:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:16:52 PvURPTP20
オレ、鹿なんだけど
なんだろ、最近名古屋が、つまり
名古屋から、そう名古屋に
ああ、なんなんだこの気持ちは

89:四水
09/10/25 18:18:32 TmI9HjvtO
はいはい本家けさいがJ1昇格濃厚だというのにウチときたらガッチリ単独4位キープですよ
瓦斯男にやられて優勝争いから撤退しました


>>75
新潟さんと名古屋様の間が中位という説の場合・・・w

90:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:20:41 aVdslvDLO
>>88
わかるよ、それが恋だ

91:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:24:02 TmI9HjvtO
>>88
おまいらなんかに名古屋様を渡すもんか!
スレ違いだ 消えな!

92:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:41:18 e1HRX7CjO
9位の座は渡してもらおーか(´ω`)

93:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 18:57:18 VvFNybKN0
俺は大きな勘違いをしていたようだ。

名古屋様に勝ったクラブは王の怒りを買いJ2に堕とされると思っていたのだが
実際には王の御心の中ですでに堕とすクラブをお決めになった上で勝点3を
与えておられるのだな、勝点に飢えている下位クラブはそれに毒が盛られているとも
知らずに…

その証拠に毎年のように王からの勝点を賜ることを頑なまでに拒否し続けている
大宮が残留している。奴らは喉から手が出るほど勝点が欲しくても、取っていい
勝点とそうでない勝点が分かっている。そしてそれこそが残留力の正体である。

千葉もかつてはそうだったが業を煮やした王が深井を送り込み、欲しくもない
勝点3を得ることに。去年は奇跡的に残留したが、二度目を赦すほど王は寛大では
なかったということだな。 名古屋様オソロシス

94:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 19:00:05 NdEGvc870
中部地方(ちゅうぶちほう)は、日本の地方区分(全国八地方区分)の一つで、本州中部の総称である。
大きく分けて、日本海に面する北陸地方、内陸部の中央高地、太平洋に面する東海地方に分けられる。
日本海に面する県:新潟県、富山県、石川県、福井県
内陸に位置する県:山梨県、長野県、岐阜県
太平洋に面する県:静岡県、愛知県
Wikipedia項目リンク

95:しみず
09/10/25 19:21:26 Af90/Z1bO
ただいまー。

96:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 19:35:25 EH39HhHV0
>>86
全体に浸透したのであえて冠さなくてもよいという判断

97:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 19:44:59 PYF/R+Jb0
名古屋様の中位力は妖精力を取り込み

より華麗な試合展開とより美しいリーグ展開を手に入れてしまったようだ…

それが前節の見事なダイレクト退場ゴールと今節のACL予行演習の上に得た

12勝6分12敗 42勝点 43得点 42失点 得失点差1 という結果に象徴されている

98:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 19:52:48 zlTSNxis0
同点になった瞬間、このスレの事をはっきり意識した事は言うまでもなかろう…

99:鯱
09/10/25 20:08:40 J/v/Rnzk0
>>98
三都主が?

100:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 20:42:02 3fqLcD4n0
【速報】 臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。
民主公明マスゴミ一体化で外国人参政権を秘密裏に進めるつもりか?!

国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
          「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし

さらに、公明党は26日の臨時国会に外国人参政権付与法案を党独自で提出

■NHK問い合わせにメール・FAX・電話で抗議をしましょう!
URLリンク(www.nhk.or.jp)


821 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2009/10/25(日) 13:23:30 ID:MepRdOZ40
小泉純一郎所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継
安倍晋三所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継
福田康夫所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継
麻生太郎所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継

鳩山由紀夫所信表明演説・各党代表質問:代表質問をカットして演説だけNHKで生中継


【NHK】臨時国会は事実上「非公開」鳩山・岡田 脱税疑惑、政治資金法違反、天皇不敬問題対策??
スレリンク(news板)

101:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 20:50:54 AnGoV75G0
名古屋様が華麗に9位を奪取!
8位赤、10位鞠も虎視眈々と9位の座をうかがう。
今後のJリーグも目が離せないな。

102:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 21:22:38 S2lZfax80
   -1-2-3-4-5-6-7-8-910111213 14151617 18192021222324252627282930
*1 山脚◆◆鹿鹿浦鹿鹿浦鹿鹿鹿 鹿鹿鹿鹿 鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿清川川
*2 ◆◆鯱鹿山浦◆浦浦鹿浦浦浦 ◆川◆浦 浦◆川川川川川川清清鹿鹿鹿
*3 脚山脚脚◆◆鹿◆鯱鯱脚◆◆ 浦◆川◆ ◆浦◆◆◆清広広広脚脚脚脚
*4 広鯱鹿山浦脚鯱山脚脚◆脚川 川浦浦川 川川浦浦脚広清清川広川清清
*5 鹿宮京鯱宮山山鯱山◆鯱鯱脚 広脚瓦瓦 瓦瓦清脚清◆脚脚脚◆◆◆瓦
*6 鯱広宮浦京鯱脚脚◆山川川広 清広脚清 広脚瓦清広脚◆◆◆川広広◆
*7 京鹿山宮清宮神川川広山広鯱 脚瓦広磐 脚清広瓦浦浦瓦浦浦鯱瓦瓦広
*8 川分浦京脚京広広鞠神鞠京清 鞠清清脚 清広脚広瓦瓦鯱瓦鯱瓦浦浦浦
*9 柏浦分瓦広広川清瓦川磐瓦磐 鯱宮鯱広 磐鯱磐磐磐鯱浦京瓦浦鯱鯱鯱
10 清神神川鯱川宮神広鞠広山京 瓦京宮鯱 鯱京鯱京鞠磐神鯱京鞠磐鞠鞠
11 宮京広清瓦清京鞠清宮神鞠神 磐鞠京京 山磐鞠鞠鯱京京神磐京鞠磐磐
12 分柏柏広鞠神清宮磐京京清山 宮鯱磐宮 京宮京宮京鞠磐磐鞠磐京京京
13 神清瓦柏川鞠瓦京神清瓦磐鞠 京磐鞠鞠 鞠山宮鯱山神鞠鞠神宮神山山
14 鞠川川分分千磐瓦柏磐宮神瓦 神神千山 宮鞠山山宮山宮宮宮神宮神神
15 浦鞠鞠神柏瓦鞠柏宮瓦清宮宮 山山神千 神神神神神宮山山山山山宮宮
16 瓦千清鞠神磐千磐京柏千千千 千千山神 千千千千千千千柏柏柏柏柏柏
17 千瓦千千千分柏千千千柏柏柏 柏柏柏柏 柏柏柏柏柏柏柏千千千千千千
18 磐磐磐磐磐柏分分分分分分分 分分分分 分分分分分分分分分分分分分

103:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 22:18:44 hTyuJNS/0
我々は3つの勝ち点を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
上位チームに比べ我が中位の得失点差は3分の1以下である。
にも関わらず今日までJ1で戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我が中位の試合目的が正しいからだ!
一握りのエリートが上位に上がってマスメディアを支配して30節、
下位に居るチームが勝利を要求して、何度上位に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
名古屋グランパスの掲げる、J1一チーム一チームの中位のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。

下位との対戦、諸君らが愛してくれた名古屋グランパスは負けた、何故だ!

戦いはやや落着いた。諸君らはこの優勝・残留争いを対岸の火と見過ごしているのではないのか?しかし、それは重大な過ちである。
上位チームは聖なる唯一の優勝杯を手にして目立とうとしている。我々はその愚かしさを上位チームのエリート共に教えねばならんのだ。
名古屋は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、負けた!戦いはこれからである。
名古屋の中位力はますます復興しつつある。上位チームとてこのままではあるまい。
諸君の大分も、上位チームの無思慮な勝利の前に落ちていったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを名古屋は下位に対する負けを以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、上位チームに叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、下位チーム全てへの最大の慰めとなる。
中位よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ中位!名古屋は諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・エイト!


104:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/25 22:56:44 Ff87YT540
12勝6分12敗

美しすぎる。

105:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 00:08:35 mReHqznrP
昔、8勝8分8敗で得失点差±0ってことがあったよな?<鯱さん

106:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 00:46:30 1pBn0QPC0
中位スレ的には、望ましい最終順位はこんな感じ?

1.脚(名古屋様に対する松代神の勝点献上)
2.鹿(中位三兄弟との連敗により、三連覇を阻止される)
3.川崎(名古屋様に勝点を与えず、この位置まで下がる)
4.四水(J1永年けさ位)
5.熊(気づいたらこの位置クマー)
6.瓦斯男(中位御三家)
7.新潟(名古屋様の御前を守るため駆け下りてきた毘沙門天)
8.名古屋様(失われたエイトを求めて)
9.鞠姫(定位置)
10.赤さん(新人さんいらっしゃーい)
11〜14どうでもいい
15.大宮(残留争いのプロ)

降格組
大分、柏、千葉(名古屋様から勝点を下賜され、降格に太鼓判を押された者達)

鹿と川崎、熊と赤さんは入れ替えてもいいかな、とは思ったが、
なんとなくこちらの方がしっくりきた。


107:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 00:48:42 TIkycZi00
49 東京○
48
47
46 新潟●  広島●  浦和●
45
44
43
42 名鯱△
41 横浜△

瓦斯と鞠が外枠を固めて新潟と名古屋様が広島と浦和をエンクローズ

108:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 00:58:34 OhqFhrFyP
シーズンを通して中位をキープし続ける、鯱、鞠、磐。
中位は美しいな。

109:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 01:59:03 qSc/V6tT0
前半戦1位の鹿島が唯一負けたのは新潟だけ
後半戦現在1位のガンバが唯一負けたのは名古屋だけ

110:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 03:04:24 hxfwiuWj0
許せない奴がいる
俺たちの9位に居座る奴がいる

もういい、遊びは終わりだ
誰が本当に9位にふさわしく、また中位を統べる者なのか解らせる
名古屋と勝負をつけるときが来た

111:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 05:46:04 39htTM1aO
ええい、皆のもの!頭が高い!
名古屋「様」とお呼びするのだ!

112:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 08:28:56 WfBzMMFWO
「瓦斯から鞠までが中位」説は粛々と続いてるな
常にその中にしっかりと居座る名古屋様

113:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 09:11:26 HXMqfHFeO
新・中位三銃士はどちらになりましょうか

114:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 11:46:05 J5MSozsY0
まぁ終わってみると、今年もまた
清水から大宮の間が広域の中位になりそうだな


115:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 13:24:57 qSc/V6tT0
     名古屋様
       |
     新潟さん
       |
    新・中位三銃士
  瓦斯  横浜   浦和

116:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 17:25:35 4QQwlTXpO
>>103
ギレン総帥乙であります!
ジークエイト! ジークエイト!

117:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 18:03:25 HXMqfHFeO
>>115
Thanks!
名古屋様がルイ13世
新潟がダルタニアンてことでOK?

118:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 18:51:50 NMYJ82HM0
俺昨日も金沢も行ったんだよ。
0−2時点で金沢の再現か?と騒いだが
0−3で意気消沈だったよ、正直。
お運ゴールとかPKとかなんなの?
サントスはなんでクロスバー?

今年はおかしい。なにかがおかしい。
連続2失点逆転負けあり、ロスタイム奇跡の勝ち越しありとか。

気がついたらこのスレに来てたんだよ。


119:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 22:06:06 xIlnJcFi0
>その後ACLの予行練習として、4点取ろうとしていたが、
>さすがに大逆転勝利すると磐田のメンタルが心配なので、


別に磐田のメンタルなんか心配せんでもええやろ。

120:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 22:09:31 80783XrL0
>>119
マジレスカコイイ

121:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/26 23:25:37 tDcRY5MrO
>>119
分け隔てなく優しさをお与えになるのが、
名古屋様が名古屋様たる所以なのでございます。

122:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 05:26:39 sHA8CG3c0
それが家風でございます。

123:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 06:35:36 IddhXyEZO
>>119
そんな事も分からないのか
上位スレに帰りなさい(`・ω・)ノシ

124:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 06:57:02 4tPYxXFN0
282930
浦浦浦
鯱鯱鯱
磐鞠鞠
鞠磐磐

3節順位変動無し
無風状態の中位

125:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 08:32:21 3ooWlInZO
新型中位ウイルスが蔓延してるなあ

126:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 08:37:04 CwI0l85N0
ウイルスって…
大宮あたりが裸待機しそうだなw

127:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 08:51:19 A7W5T43H0
>>37
最近かなりコンパクトになったけどw

大局将棋を指しましょう6{第4局第1譜}
スレリンク(bgame板)

128:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 11:13:57 7ukMNqIe0
ちょっw
テンプレだけで111レスってwww
Wikiとか作ればいいのに

つか、その後のレスのやりとりにワロタw

116 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 00:19:22 ID:238Htzaz
なんで3つもスレがあるの?
117 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 01:52:34 ID:Fv2oVilQ
テンプレ失敗したから
118 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 23:30:27 ID:1KxWwcpl
苦労してんな

120 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 22:20:43 ID:wEdNdKR1
すごいスレだな
>>75くらいまで読んで挫折したです
これはもう2chでやるには限界があるのではないだろうか
121 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 03:48:28 ID:mmrkE2ZQ
やっと辿り着いた、ここが本スレか
122 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 03:57:05 ID:UZHJDGfQ
>>120
むしろ、よく>>75まで読んだな
123 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 14:37:08 ID:fpD5oyxe
>75まで読むとはなかなかの猛者…
しかし、まだまだ甘い!テンプレは最後まで嫁

129:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 11:30:44 7ukMNqIe0
Q Wikiがあるのになんでこんなにテンプレを張るの?
A 2ch専用ブラウザ使うと、駒の動き参照のレスがポップアップして便利だから。
  (テンプレ目当ての記念カキコが無いと過疎過ぎてスレが落ちるかもしれないから。)

ってあったな

まあ大局将棋という存在を知ることができただけでも良かった

130:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/10/27 11:35:12 qOUZyNW20
>>125
千葉方面には感染拡大しないと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4787日前に更新/245 KB
担当:undef