【MH3】スラッシュア ..
[2ch|▼Menu]
2:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:34:06 t8lxIidm
□武器派生表はこちら
URLリンク(www1.atwiki.jp)

強撃ビン→剣モード時に物理攻撃力1.25倍
強属性ビン→剣モード時に属性攻撃力1.25倍
麻痺ビン→剣モード時に麻痺属性付加(覚醒時の属性値と同数値)
滅龍ビン→剣モード時に龍属性付加(覚醒時の属性値と同数値)

Q. 剛と天で迷った。どっちを作ればいいの?
A. 両方作りましょう

Q. GNTってなんですか?
A. グレートナバルタスクの略称です

Q. 麻痺・滅龍ビンの武器を覚醒させたら
  剣モードはビン効果+覚醒効果でとんでもないことに…?
A. なりません。斧モードに麻痺・龍属性が付くだけです

Q. 強属性ビンにスキルの属性攻撃強化は乗る?
A. 乗ります。同様に麻痺ビンに状態異常攻撃強化、
  滅龍ビンに属性攻撃強化も乗ります。


3:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:34:39 t8lxIidm
斧モード 超初心者向け(ソロ用)

■振り回しはとりあえずは封印推奨
 斬り上げの後はスティック入れっぱで縦斬りにつなぐクセをつけるべき

■(始動)斬り上げ → 縦斬り
 主力。出が速く、リーチが手頃で高所に糞強い高性能技。

■(始動)突進斬り → 縦斬り
 かなり遠めから間合いを詰めつつ攻撃可能。近い時は斬り上げ始動の方が使いやすい

■(始動)抜刀横斬り → 斬り上げ(突進斬り) → 縦斬り
 横斬りは別に弱くはないが、前方リーチと高さが足りないので雑魚向け
 斧モードの場合、抜刀状態を維持して斬り上げ・突進斬り始動の方が戦いやすい

■突進斬り → 剣モード変型斬り
 斧→剣に攻撃しながらスムーズに移行できるルートはこれだけ

■斬り上げ(突進) → 縦斬り → 横斬り → 斬り上げ(突進) → 縦斬り ・・・
 斧ループ

4:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:35:01 t8lxIidm
          ┌────┐
          ↓              |
     突進→縦斬→(抜)横斬→斬上→振回し
     |↑          ↑↑
     ↓└───┘|           斧モード
━ (変形斬り) ━ (変形斬り) ━━━━━
     |            ↑
     ↓      ┌─┘              剣モード
  (抜)縦斬←─→横斬
     ↑└─┐↑
     ↓      ↓↓
.回避→斬上─→開放突→フィニッシュ→(斧モード)


5:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:38:30 t8lxIidm
スラッシュアックスシティ募集テンプレ
■区名:
■サーバー名:
■街門名:
■街名:
■募集文:
■名前:

Q.今斧街ありますか?
A.言いだしっぺの法則です。探して無ければ建てましょう。
Q.下位なんですが斧街参加してもいいですか?
A.斧街への参加条件は斧が好きなことです、HRなんて飾りです。
Q.斧街に行くときに注意することはありますか?
A.一応入室時「スレから」など一声かけていただけるとわかりやすいです。

・自由区や求人区の過疎サーバーを推奨
・スレ以外の人が紛れないような募集文にしてください。(仲間と遊んでます推奨)


6:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:39:23 kSE82/2A
彼女に属性解放突きしたら妊娠した

7:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:40:40 t8lxIidm
>>6
誘導してないのに何でこんなに早いんだ・・・

8:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 00:44:50 kSE82/2A
>>1


>>7
きたらちょうど立ってた

9:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 02:13:10 B2sQHwN3
【MH3】スラッシュアックススレ 変形16回目
スレリンク(ogame2板)
重複とちといとくにもちかかち
すまん

10:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 02:48:34 T4+eCXia
>>6
あれほどフィニッシュキャンセルしろと…

11:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 03:02:19 2PokwljY
寸止めは心臓に負担かかって、下手したら本当に死ぬから気をつけてね

12:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 03:10:21 EQ2+B8gr
即フィニッシュゆゆうでした

13:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 10:26:47 B3iLySIH
上位になっていろいろ新しいの作れると思って作りやすいのから作り始めたら
アンバースラッシュさんディスられすぎだろ・・・

14:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 11:34:47 WOWX+P0r
>>13
俺も上位上がったばっかりだけど、どういう意味?
やっと属性に多少幅が出ると思って楽しみなんだけど、アンバースラッシュ弱いの?

15:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 11:48:21 B2sQHwN3
切れ味が酷い
街☆5に入ってもすぐにはまともな武器は手に入らないし、しばらくは期待しないほうがいい

16:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 11:55:36 t8lxIidm
ファイヤテンペストはまだ実用的だな

17:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 12:33:09 Co5FUsrh
> 重複とちといとくにもちかかち
誰かこれ訳して
頭痛くなってきた

18:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 12:38:42 B2sQHwN3
さっぱり分からん

19:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 12:39:44 ydHydcO/
>>14
アンバーはゲージに泣いた気がする。



20:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 12:42:49 Co5FUsrh
>>18
おまw書いた張本人がw
意味無いならいいんだw

21:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 14:01:36 Bzt19xZj
「とちといとくにもちかかち」が、かなモードで入力したものだとして
それをローマ字モードで入力すると「SASESHIMATTA」
前の「重複」と合わせると「重複させしまった」
…恐らく被害者は「重複させてしまった」と言いたかったのだろう

22:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 14:03:50 wGhdZHT0
なんというダイイングメッセージ

23:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 14:05:06 b+ZUIo9Q
なるほろ

24:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 14:05:10 Co5FUsrh
>>21
SUGEEE
感動したありがとう

25:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 14:49:35 B2sQHwN3
そうか、そういうことだったのか
昨夜の記憶が全く無い

26:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 15:31:46 t97E+SEP
ファイヤーテムペスト

27:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 15:52:49 Ml4EH9Gw
この手のカナ入力ネタはよく見るが、実際にカナ入力してる人の割合はどれくらいだろうな
意外と多いのだろうか

28:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 17:32:03 Nbt2gNRy
かな入力は慣れるとローマ字入力より遥かに使いやすいそうな

そんなことより>>1

29:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 17:33:04 W/FTXcoW
理屈の上ではキータッチ回数が半減するので
スピードや量が要求される現場では自然淘汰で多くなる様子。

30:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 20:19:29 YaTdvgz8
>>27
かな入力はわりといるよ。初期の全力スレにwiiでかな入力がうてないとテンプレに入ってたくらい
PS2は対応してたのにwiiはローマ字しか対応してなくて、泣く泣く鈍いローマ字打ちで、トライやってる
そのくせ「かしこいATOK」は全く進化してないのには呆れる
防具、工房、咆哮、人、船が一発変換できない馬鹿変換は健在

暇でセカンドはじめたけど、斧専門だったから今までやってなかった武器でと思ってたのに
ボーンアックスに手を出してしまった
慣れているせいか、使い辛かったはずのボーンアックスが楽しいとは新鮮!

31:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/18 22:55:53 ViLyVeEp
すっげぇどうでもいいけど、言いたいから言わせてくれ。



せらとなか

32:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 00:35:09 UqIbZW9q
>>1
ってかテンプレにモンス別に担いでく武器リストは組み込まないの?

33:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 00:45:15 2JiTOT8G
そんなのいらないだろ。好きなの担がせろよ

34:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 00:46:16 2JiTOT8G
というかいきなり過疎ってるけどどうしたんだ

35:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 00:51:30 qDYenthg
個人的には一覧表あると嬉しいな。
どんな武器がオススメがわかるのは。
あくまで目安みたいなこと注意書きしとけばいいんじゃないかな?

36:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 00:54:01 P7wUyZ9k
☆5以上になったら作れる全属性武器を作ればおk

37:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 00:55:41 4BLvZXql
弱点属性かあとはバスバス・ソルブレとか選ぶくらいじゃん

38:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 01:45:47 kzK0jUPS
ハンマー用に高耳匠装備作ったんだけど、スラッシュアックスにも流用しようと思います
この一本はオススメっていうのは何でしょうか?

39:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 01:48:36 P7wUyZ9k
アルメタ

40:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 01:53:37 cFsvTSyC
ワロタw

41:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 02:26:22 0znuN35D
GNTなら業物の方がいいと思うんだ

42:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 03:28:25 yQjf0if6
アルバソロ倒したら寝ようと思ったのに、寝れない

43:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 03:29:16 k/VjdW7X
属性開放突きってフィニッシュじゃなくて連打の段階でも他の人ふっ飛ばしちゃう?

44:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 04:05:44 d5sKQ4wU
始めの突きとフィニッシュだけ吹き飛ばし

45:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 04:18:52 w1YTna72
>>14
いや、見た目も良いし、性能も上位剥ぎ取り素材無しにしては
十分なんだけど、切れ味的に業物か匠が無いと厳しいから
だと思う。
ペッコとかボロスに有効だし、使えないって事は無いよ。
ただ、ナバルタスク持ってたら、とりあえずそれで十分ではある。

46:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 04:22:23 YT3wjknf
>>31

せらとなか
ってなんだっけ??
金田一だっけ?
暗号の意味も覚えてなくて気になるし
何で出てきたのかも気になって
眠れなくなったじゃないか!


47:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 04:27:20 W79nhFAv
ぽすt

48:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 04:53:47 /6X51fTE
>>35
持ってきたので、テンプレへ。

49:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 04:54:22 /6X51fTE
全て匠あり爪+護符 期待値で計算 全体防御100

剣モード       

リオレイア    ブラハベ ※腹、足のみ雷迅剛  
リオレウス    ブラハベ ※腹、足のみ雷迅剛
クルペッコ    GNT    ※翼のみゴアフロ
ギギネブラ    GNT    ※匠なしの場合翼足以外はフレテン
ベリオロス    雷迅剛  ※匠なしの場合翼以外はフレテン  
ディアブロス   ゴアフロ ※首、腹、翼先、足、尻尾中はGNT  
イビルジョー   ブラハベ ※頭、首/背中、足、尻尾は雷迅剛 
イビルジョー怒  ブラハベ ※首/背中、尻尾は雷迅剛
ボルボロス    GNT
ボルボロス泥除去 フレテン ※腕のみGNT   
ウラガンキン   GNT    ※頭、首/背のみブラハベ 
ラギアクルス   フレテン ※頭、胴体はGNT 
ロアルドロス   フレテン ※尻尾のみGNT 
チャナたん    雷迅剛  ※腹のみGNT 
アグナコトル   GNT    ※冷却時は尻尾のみゴアフロ
ドスジャギィ   GNT
ドスバギィ    フレテン

50:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 05:15:47 2JiTOT8G
そんなの貼られると効率房様がわめくから貼らなくていいよ

51:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 05:31:20 hYQUdY/o
>>46
原作じゃ血吸い貝に砂とかだったなぁ
かな入力でせらとなかはローマ字入力でポスt
多分ポスターと入力する途中で殺されたんじゃなかったっけ
スレチスマン

52:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 06:03:36 eIpctg2z
>>49
武器指定する人間増えるからいらないんじゃない?
鉞や各種天武器担ぎにくくなるし

53:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 06:19:55 pnecsCPl
まさかりは、GNTあるからいらない子ですか?
なんで水属性が二つもあるんだろ。
毒とかほしかったわ。


54:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 06:36:32 o/oTubFA
その名のとおり
見た目斧のまま使うなら魔鎖狩のほうが強いですし。
見た目牙の剣として使うならGNTのほうが強いですし。

55:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 07:33:02 9eYv1/9E
レウスGレッド「この世の悪を守るため!」
バンギスブラック「人々の心に、にくしみと悲しみをもたらし、」
レイアGグリーン「こんとんとしたはめつの世界を作るのよ。」
ブナハGピンク「それが、私達のはかなくも美しいりそうきょう。」
ガンキンGイエロー「我等、スラアクせんたい!」
「「オノレンジャー!!」」

ピンクは広域必須な

56:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 07:35:25 tS/8tYDH
   ∩〇∩   
  〇o゜ω゜o〇  るどろすがいないのはおかしい
   〇〇〇  
  .c(,_uuノ

57:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 08:05:13 RylAFmTX
回避7スロ2のお守りでたけどシミュ回せないから脳内シミュでバスチオン用に
覚醒 回避1 業物 異常強化ってのを考えたが覚醒珠状態−とか・・・orz

58:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 08:35:08 4BLvZXql
大型モンスター狩猟中のルドロスとリノブロスのうざさ

59:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 08:39:27 NJKn5OzN
今作でうざくない雑魚なんてケルビだけじゃ
アプトノスたんと歩歩たんまで何を勘違いしたのかハンターに襲い掛かってくるから困る

60:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 09:05:28 dVHZ4RcC
>>57
切れ味+1、状態異常強化、見切り+3
がバスバス最強かな
見切りに達人6S2以上が必要だが(7S1でもおk)

61:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 09:07:32 0znuN35D
>>57
異常強化は捨てていいと思うよ
ソースは俺の体感

62:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 09:18:39 tS/8tYDH
バスバスは異常の蓄積値少ないし弱化も強化も誤差みたいなもんだな
まあブナハ装備着たいからいつも付けてる人多いが

63:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 09:25:21 tn0DI8Y4
切れ味+1見切り+3回避性能+1でいいんじゃないか

異常強化本当に使えないよな・・・・
属性値1.5倍とか100%エフェクト出るとかくらいあってもいいと思うんだが

64:31
09/10/19 09:47:07 GSiJ/a5j
>>46
>>51の解説通り、金田一であってるよ。
テレビ版の学園の魔術師編。
ポスターで壁の死体を隠してたのをダイイングメッセージで残した時、
かな入力になってて、ってヤツ。
かな入力/ローマ字の話を聞くと必ずこれを思い出すんだ…。
スレ違いすまんゼヨ。

65:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 09:50:57 FkjWW0va
>>55
URLリンク(www.geocities.jp)

66:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 10:13:21 w0CgakI9
おいらのバスバス装備は w抜刀に集中 なんですが
我ながらどうなんだろうこれ まだあんまり試してないんだ

67:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 10:20:34 XPMpCVPD
大剣の流用装備に見られるな

68:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 10:21:53 tS/8tYDH
抜刀会心つけるなら集中いらん
抜刀減気はまあ他につけるスキルが無いならありじゃない?

69:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 10:22:01 0znuN35D
>>66
それ別にバスバスじゃなくても良(ry


70:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 10:30:04 XPMpCVPD
バスバスなら耳栓(高耳)集中が欲しいな

71:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 10:50:14 RylAFmTX
バスチオンは異常強化あまりいみないのか・・・
また脳内シミュしたら、回避2 集中 業物 異常強化 回復速度1ってのがあったから帰ってきたら作ってみようかな

72:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 11:10:17 vAVHBNBr
斧に集中って意味ある?
剣ゲージ系に関係?

73:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 11:12:07 NJKn5OzN
ゲージ自然回復速度が倍化する感じだな
意味は十分ある

74:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 11:20:33 k/VjdW7X
つけなくてもそれなりの速度で回復するから倍化ならかなり早そうだな。
ただハンマー用の匠高耳集中装備はあるが、スラアクで回避性能外すのは不安だな・・・

75:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 11:30:24 FkjWW0va
匠高耳に回避性能絡めると他にロクなスキルがつかないな
よくて砥石高速化か
これなら匠高耳回避性能砥石でハンマーでアルバにも持っていけるな
強撃スキーとしては集中を入れたいところだが…

76:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 12:31:16 XPMpCVPD
匠高耳回避性能1でも充分なんだけどね
高砥石付けたいけどお守りや見た目の関係で諦めたな

海賊専用装備のメドが立ったけど対ラギア用装備の癖にほぼラギアG一式だから困る


77:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 12:51:54 X26j6wTz
集中について
スラッシュゲージMAXを100とする
剣モード横斬り、縦斬り、斬り上げがそれぞれ25回振れることから4消費とする
集中無し
5秒毎に5回復しMAXまで100秒
集中有り
リロードで40程回復
5秒毎に6回復しMAXまで85秒

数値的には大したことないが体感的にはあると剣モード維持が楽になりますね。

78:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 12:55:47 X26j6wTz
連投スマン
リロードは
集中無し
40程回復
集中有り
50程回復

79:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 13:10:18 Xy5DCS5i
リロード回復量まで変わるんだ・・・

80:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 13:22:39 hbMQmxQb
>>57
フルバンギスでいいじゃん
攻撃大匠回避1となかなか

81:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 13:54:32 GiN5M9wf
フル日向・覇もオススメ!調合-5%無視すれば武器スロ無しで耳栓も付けられる。
集中・業物・回復速度2・耳栓・回避1・調合-5% GNTに最適!!
(回復速度1でよければ日向混合で調合-5%も消せる)

82:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 13:58:19 XPMpCVPD
>>80
回避7s2じゃないと攻撃大にできないんだよな
裏山

83:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 14:03:11 dVHZ4RcC
回避7S2か回避7研ぎ3S1が欲しいです…

耐暑10研ぎ3S1とかマジぬるぽ


84:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 14:09:28 FoU11+eW
ガッ

85:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 14:35:32 ul3rzLiQ
>>81も回避性能7S2が必要だよね?

86:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 14:41:11 GiN5M9wf
>>80


87:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 14:43:47 GiN5M9wf
↑書き込みミスった。
>>85 うん。日向混合の回復1のやつは回避性能6スロ2でいけたはず。

88:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 14:59:47 If3xCtCl
フルなんちゃらに、お守りで回避7S2とか書くいみなくね?
工夫凝らしてる訳でもないし。。


何がいいたいかと言うと、
お守りでねえよ、ウワーン!

89:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 15:18:51 0znuN35D
逆に考えるんだ!
回避7s2がないから装備の組み合わせを考える楽しみがあると!


まあ嫉妬なんですけどね

90:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 16:29:20 dVHZ4RcC
300時間掘れば60%の確率で
1000時間掘れば96%の確率で回避性能7S2が出るぞ


91:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 16:36:54 Bj+qiBJ6
オレたちはいつのまにかどんどん隅に追いやられ
ふと気がついた時には弾き出されていたという間抜け者……
火山マラソンで神お守りをもらえなかった落ちこぼれだ……
いいのかよ、それでっ……!

92:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 17:35:20 veNImPBT
覚醒バスバスで斧振り回しランナー付けてる人いない?
剣撃&集中+業物(匠)の方がやっぱり良いかな。

まぁ、麻痺担当するなら影縫いの方が上なんだろうけどさ。
最近はスラッシュアックスだからスラッシュアックスで担おうかと
思ったり思わなかったり・・・とりあえず麻痺やるなら黙って影縫い
担いでろ!とかは言わないでおくれ・・・w

ってか回避2の感覚と回避1や0の感覚を分けられてる人なら良いと思うが、
訳もなく回避2で適当に貼り付き避け回ってると、回避2外した時が
恐怖のドン底ってくらい被弾しまくる程に麻痺するから
あまり浸るのはお勧めできないような気もするが。。

93:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 18:24:46 0znuN35D
>>92
強走薬がアップを始めました

94:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 18:35:41 dXYKoPTf
2ndGにあった毒大剣のスローター
あれのスラックスバージョンが欲しい
ゲリョス居ないけどな

95:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 18:38:42 Lolx55Z1
水中戦がしんどいです・・・('A`)

96:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 18:40:49 B32lk5xV
>>92
攻撃を回避する、って面では回避1と2に大した差はないっしょ
回避2≧回避1>サクサク回避の壁>スキル無し
って感じ

そこであえて回避2にまでするのは、咆哮対策の面が強いと思う

97:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 20:47:31 VFDAsrhZ
>>49のテンプレ入り確定
異論認められない

98:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 20:52:10 4BLvZXql
自演ご苦労様

99:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 20:56:19 GSiJ/a5j
>>98
ああ、ジエン書いてないもんな。

100:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 20:58:09 o/oTubFA
効率主義がスラックス使うわけがない
効率主義スラックス使いが知らないわけがない
効率気にしないスラックス使いは趣味で選ぶ
以上の理由からテンプレに>>49はいらない

資料としてはgj

101:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 21:08:22 P7wUyZ9k
>>95
闘技場ラギアを15分以内に安定して倒せるようになってくれば、何かが見えてくるはずだ!

102:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 21:22:53 XPMpCVPD
>>49
テンプレにはいらないよ
たまに誰かが貼るくらいが丁度良い

103:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 21:39:41 EMi7aqgM
>>71
出来た?期待してますよ。

104:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:00:59 tS/8tYDH
今日は斧街ないのか

105:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:05:27 VFDAsrhZ
>>49の奴古龍種無いな

>>104今ないと思うからたてたら

106:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:08:29 7F1tsvz0
さて、ディスられまくりのソルブレさんですが
いい運用方法みつけたゼヨ
モガ森レイアの頭に剣でシュパシュパするとあら不思議
怯みまくりでずっと俺のt(ry
良心的にも、ゲージがちょうど切れる頃にレイアさんがハァハァ言いながら逃げていきます
後は捕まえるかぬっころすのかはご自由に

レウスは知らん

107:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:10:07 2JiTOT8G
黒ハベならゲージが切れる頃には終わるよね

108:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:29:00 tS/8tYDH
>>105
うんこもれそうだから素直に寝るわ

109:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:37:25 8ZaYVgXb
あなたたちソルブレさんの良さなんて全然分かってないじゃない!!
ソルブレさんは・・・ソルブレさんは・・・







スロットが3つ開いてて採掘とか運搬用装備を作るときにとても便利なんだからあああ!!

110:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 22:48:02 /+K4Ozol
>>109
無駄に改行するパターンは卒業したほうがいいぞ

ためてためて・・オチを書いているつもりだろうが、
このパターンが面白いと思ってるのは書いてる本人だけなので注意すべし
特にオチ部分の語尾に(爆笑)やwwwをつけていた場合は救いようが無い
2chでは使えないが、タグで強調していたりすると目も当てられない

111:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 23:12:54 2JiTOT8G
そんなレスするお前も救いようがない

112:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 23:38:05 VCrMRlAo
匠あり爪+護符 期待値で計算 全体防御100

斧モード           

リオレイア      ブラハベ
リオレウス      ブラハベ
クルペッコ      魔鎖剛  ※翼のみゴアフロ
ギギネブラ      ブラハベ ※頭のみ魔鎖剛
ベリオロス      ブラハベ
ディアブロス     ブラハベ ※頭、背/翼、尻尾先(堅い所)はゴアフロ
イビルジョー     ブラハベ
イビルジョー怒   ブラハベ
ボルボロス      魔鎖剛
ボルボロス泥除去 ブラハベ ※頭、首/胴体のみフレテン
ウラガンキン     ブラハベ
ラギアクルス    ブラハベ
ロアルドロス    ブラハベ
チャナたん     ブラハベ ※棘のみ雷迅剛
アグナコトル    魔鎖剛  ※前足 背ビレはブラハベ冷却時も同様。
ドスジャギィ    魔鎖剛
ドスバギィ     フレテン

ナバルデウス  ブラハベ
ジエン・モーラン ブラハベ

113:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 23:38:30 VCrMRlAo
匠あり爪+護符 期待値で計算 全体防御100

剣モード       

リオレイア    ブラハベ ※腹、足のみ雷迅剛  
リオレウス    ブラハベ ※腹、足のみ雷迅剛
クルペッコ    GNT    ※翼のみゴアフロ
ギギネブラ    GNT    ※匠なしの場合翼足以外はフレテン
ベリオロス    雷迅剛  ※匠なしの場合翼以外はフレテン  
ディアブロス   ゴアフロ ※首、腹、翼先、足、尻尾中はGNT  
イビルジョー   ブラハベ ※頭、首/背中、足、尻尾は雷迅剛 
イビルジョー怒  ブラハベ ※首/背中、尻尾は雷迅剛
ボルボロス    GNT
ボルボロス泥除去 フレテン ※腕のみGNT   
ウラガンキン   GNT    ※頭、首/背のみブラハベ 
ラギアクルス   フレテン ※頭、胴体はGNT 
ロアルドロス   フレテン ※尻尾のみGNT 
チャナたん    雷迅剛  ※腹のみGNT 
アグナコトル   GNT    ※冷却時は尻尾のみゴアフロ
ドスジャギィ   GNT
ドスバギィ    フレテン

114:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 23:39:05 VCrMRlAo
ナバルデウス   ブラハベ ※尻尾のみ雷迅剛
ジエン・モーラン GNT    ※角のみブラハベ

匠なしの場合炎弱点の敵はフレテン一択。匠ありでもGNT白ゲージの短さによりフレテンが有利か。
海賊Jは覚醒させる手間があるため除外。迷ったらバスバス。過去スレより。

115:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/19 23:52:06 8ZaYVgXb
>>110
ごめんなさい

でもスロ3便利だよね実際、見た目もいいし
まあブラハベあったら戦闘に出番はなくなるのはいたし方あるまい
非戦闘系の装飾品いれるのに便利な武器それがソルブレイカー剛


116:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 00:26:34 6X6j9U3P
なんだソルブレは炭鉱夫用か

117:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 00:46:05 PbxJNBk9
そろそろ食わず嫌いのスラアクでもやってみようかと思ったけど
wiki見てもどれが強いかいまいちわかりづらいのがスラアクの難しいとこなんだなとわかった
とりあえずハンマーのアルメタみたいにこれ作っとけってのはないから全属性作っとけであってる?

118:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 00:49:05 2NLa3gE3
合っている
弱点属性武器さえ担いでいけば誤差はあれど問題なし

119:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 01:06:05 Ig26ercN
ハンマー程じゃないがブラハベも
それ一本で押し通してもいいぐらいの性能ではあるがな

120:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 01:07:37 fmJIdbrQ
GNTも強いな

121:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 01:22:02 uLEqXYzb
困ったら強撃ビン

122:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 01:30:16 1ctj/69j
最近バスバスの地雷をよくみるが、こればっかりは使い手次第だから仕方ないか
ソルブレはガキョンって変形する音が好きだな


123:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 01:33:54 fmJIdbrQ
流石にレウスにバスバスは向いてない気もするな・・・
解放突きがメインになるからマジで難しい

124:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 02:43:13 +/qXbPFS
ヤダ……ゴアフロ君の解放突き…格好良すぎ……///

125:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 02:49:18 Hlygp6tt
段々スラアクにも慣れてきて楽しくなってきたが、斧モードさっぱり使わんな。
確かに切り上げの上方向へのリーチは魅力だがループも「ループしてんの?」
ってくらい遅いし、どうにも剣ゲージをリロしてしまう。ソロだといいんだろうなぁ。

属性解放キャンセルも楽しいが、あれって剣で普通に殴ってるのと
どっちが威力高いんだろ?
そもそも他の人が居ることが多くてなかなか撃てないけどさ。

126:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 02:57:00 QcHPZcJa
>>125
斧はホバリング中に使うとちょっと使いこなしてる感がして楽しい
あとボーンアックス改は切れ味がゴミすぎて剣モードメインで運用しづらい
ディーエッジも業物ないと剣モードはちょっとツライかな?

真面目に使う場合は顎に餅搗きとか

127:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 04:08:31 +okyw/DF
散々既出だけど、斧モードは、
レウスレイアのホバリング撃墜、
顎、ジョー、アルバ尻尾攻め等、
高い位置に当てた瞬間の脳汁がパネェよね。
仕事した感が良い。
一撃が重たいから、ラッシュまで斧で一撃離脱→転倒したら剣ループ
ってやると良いかも。
下位武器は切れ味的にどうしても剣メインだけどね。

128:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 04:22:31 RLxmazYr
切り上げで部位破壊はギモヂッィィィィィィ

129:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 04:47:47 Duo+RjCu
>>117
メインは剣撃な上に>>49を見てもわかる通り「強撃瓶」の3本+アルバ強化武器で回す感じだよ。
それ以外はお蔵入りだけど、選択の余地のおもしろみ味面では、大剣やハンマーよりはまだましかなw

ランスもアルトラスとセイバートゥースに百狐、ベリオ翼にアムピの4本だしランスみたいな感じか。
太刀に最優秀麻痺武器の冠を取られてる上に、全属性武器が件並に底上げされてて
本来の売り所がなくなってしまっている今作の片手よりは
遥かにマシだから、まぁ、楽しんでくれw

130:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 05:48:20 ftN+zA9q
斧は縦切り→ステップ→縦切りで張り付くのが楽しくてよくやってるんだけど、
切り上げ→縦切りや突進切り→縦切りに比べて微妙なのかなぁ?

131:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 09:47:31 uLEqXYzb
誰かの一番があなたの一番とは限らないように
あなたの正解が誰かにとっても正解とは限らない
しかし不正解とも限らない
その程度の話です。

132:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 10:31:44 Hlygp6tt
>>127
顎アルバはともかくジョーの尻尾には確かに使えそうだな。
ホバリングは普通に剣で撃墜してたけど、今度は斧使ってみるか。

剣モードのオート心眼状態はアグナで便利だね。
あれ白以上の状態で弾かれる部位あんの?ガンキンの顎でもガリガリ行けてたけど。

133:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 10:50:17 fmJIdbrQ
無いと思う

ジョーというか、基本尻尾は斧がやり易いな
サイズが小さくないと剣じゃ当たったり当たらなかったりだ

134:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 10:50:28 dXmEs7BE
斧初心者の自分に>>3の剣モードバージョンもご教授下さい
つか絶望的だった自分の動きにも一筋の光が
このスレ最高

135:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:06:31 GOj6WBzt
思ったんだが>>3って超初心者向けじゃなく
基本な動きに変えるべきだと思うんだ。

136:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:13:02 uLEqXYzb
>>3剣モード

■縦斬り → 斬り上げ → 縦斬り ・・・
 基本にして究極のループ。剣はぶっちゃけこれしかしなくても困らない。

■(始動)前転斬り上げ →  ループ
 主力。遠間から一気に攻め込む。

■(始動)変形抜刀斬り → ループ
 納刀からはこれ。

■属性解放突き(始動) → 属性解放突き(連続ヒット) → bでキャンセル → 横斬り → 属性解放突き(始動) → ・・・
 解放キャンセルループ。俗称寸止め。味方を飛ばさないよう注意。

各縦斬りは踏み込み縦斬りに変更可

137:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:18:48 ZUQFrhte
アルバソロってどう立ち回ればいいの?
ネカフェだからソロ動画みれないの・・・
フルベリオ集中GNTでやってます。
皆さんご指導お願いします

138:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:23:08 uLEqXYzb
まずググれるブースに移動します

139:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:26:17 CLYpumO8
次に全裸になります

140:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:28:57 Hlygp6tt
属性解放突きは出始めのふっ飛ばし判定が無ければ良かったのに。

141:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:48:23 dXmEs7BE
>>136
超感謝
早速ペッコに行ってきます

142:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:51:09 vszImWn3
>>122
ボーンアックスをそのまま何も考えず強化した人か
麻痺武器=強いって考えちゃってる人なんじゃね

143:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:51:31 OUMNMZKR
いつも思うけど
解放突きのbでキャンセルっていらないんじゃない?
連打辞めれば勝手に止まるよ?


144:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:53:07 vszImWn3
>>113
改めてGNT強すぎるな
ハーベストが強撃だったらとんでもない事になってるなやっぱ

145:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 11:59:51 GOj6WBzt
>>112-114
さりげなくチャナがチャナたんになっててワロタ。
こんなの貼ると効率厨が沸くとかよく見るが
アグナ相手にフレテン担ぐような人がいるわけじゃないし
弱点属性持っていけば誰も文句は言わないだろう。
個人的にはよく調べられていてなかなか良いと思うよ。

146:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 12:10:00 CLYpumO8
真の効率厨なら匠攻大丸薬込みで既に計算してあるさ
中途半端な効率厨に中途半端な知識が蔓延するのが一番困るんだな

147:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 12:11:20 +/qXbPFS
>>144
その辺でなんとかバランス保てたのは良判断だったね
どこもかしこもアルバ武器だらけで嫌になるわ

148:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 12:33:28 /jS4klVM
今マサカリ、ナバルタスク改、ゴアフロと
所持してるんですが、
アグナとガンキはどれが良さげですか?


149:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 12:39:55 GOj6WBzt
>>148
>>1解析のダメ計算ってところに行ったら幸せになる。

150:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 13:04:14 W7xKk1zB
やることなくなった人たちがとっつき悪い斧に手を出し始めてるから、
オススメスキル構成とか考えてみた。
回避1あれば困りませんという結果になった。

151:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 13:10:16 Hlygp6tt
回避性能より回避距離の方が相性はいいと思うんだけど、
匠高耳と併用出来んのだよなぁ。

152:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 13:26:46 9M5U55IE
回避距離はあると便利だけど
ゲージ自然回復があるから、武器しまって走っていくのも
デメリットじゃないから、無いなら無いで困らないな

153:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 13:30:11 weDVxX8i
>>150
回避業物集中で剣ループはまじパねえから試して欲しい

154:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 13:35:41 /jS4klVM
>>149
すいません。ありがとう。

155:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 14:20:33 VmGaN8yo
バスバスのマイナス会心って消した方がいいの?
というコンセプトで、見切り3、耳栓、回避1、アイテム強化という装備を作ってみた。
アイテム強化はお守りの恩恵。
武器スロが足りないと見切り2になる。

スラアク初心者なので有用なのかどうかさっぱりわかりません。

156:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 14:24:28 GOj6WBzt
バスバスは麻痺させるのが目的だから会心消すために見切りはいらんと思うよ。
覚醒付けるか、集中回避距離で剣モード麻痺生かすかの二択だと思う。

157:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 14:58:20 H3iTYxhQ
見切り3なら+会心になるから普通の武器への見切りより大分効果ある。
それに集中と業物その他を載せればバスバス用装備としては申し分ないと思うよ。

158:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 15:08:06 UYwCgOVy
麻痺用武器と割り切って使うも麻痺らない

麻痺兼火力武器と割り切って使うも今一つ

本当に浪漫武器だよな

159:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 15:14:29 MN5t9GTK
でもHR30〜50アルバまでは一番お世話になったよバスバス。ありがとう。

160:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 15:15:11 H3iTYxhQ
でも麻痺担当一人の場合での麻痺 −> 他キャラがダウン奪う等 −> 麻痺のしやすさはトップクラスだと思うよ。

161:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 15:26:55 uE1hJheW
スタミナ切れたディアに音爆弾で誰も寄り付かない背中から解放ループキャンセルとかやってるとバスバスも捨てたもんじゃない。
たぶんバスバスは後半のスタミナ切れ中落とし穴で解放ループキャンセルの手数を活かすと輝ける。はず

162:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 15:59:47 CRRY23LN
PTが最終武器だらけになると麻痺も2回させられるかどうかで狩猟終了になるから
ソロ遊び専用になってしまって寂しい。

163:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 16:03:10 H3iTYxhQ
狩猟終了・・・


プークッスッスッス

164:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 17:51:09 YER+s76g
> 見切り3なら+会心になるから普通の武器への見切りより大分効果ある。
これの意味がよくわからない
-から+にするのと+伸ばすのに期待値の差あるの?

165:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:04:13 H3iTYxhQ
>>164
-会心でダメージが減る事が無い武器への%上昇より、
-会心でダメージが減る可能性のあるものが無くなり、
会心が出る確率が出てくるので他の武器より有用性が高いって意味で。

166:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:08:05 fmJIdbrQ
でもバスバスですら見切り3より攻撃大の方が期待値高いんだよな

167:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:08:57 CLYpumO8
>>165
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:
  :/:::::: r(__人__) 、 :::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /    /:

168:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:13:41 fmJIdbrQ
AA使ってまで煽る程のことか?


169:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:26:09 YER+s76g
>>165
ああそういうことね
だとしたらそれは勘違い
発動率が状態異常みたいに一定ならそれでいいけど
パーセンテージで決まるわけだからゴアフロにつけようがバスバスにつけようが有用性は一緒だよ

170:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:30:14 Ddcdz0vc
バスバスのオススメ防具セット公開plz

171:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:31:25 GOj6WBzt
自分でシミュれks

172:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:36:02 z5OZB2pc
フルラギアGもしくはフルエスカ

173:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:41:09 fmJIdbrQ
耳栓(高耳)と集中があれば何でもいい

174:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:47:13 ftN+zA9q
>>164
切れ味には色によってボーナス会心があるけど、それは会心が+の時のみ
だから元々ボーナス会心のある+会心の武器に見切りつけて更に伸ばすよりも、
−会心の武器を見切りで+会心にする方がおトク
ただバスバスたけしはデフォ切れ味緑だから匠と併用しなくちゃ意味ないけど

175:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:50:51 Ig26ercN
バスバスと攻撃力が同じソルブレ剛の斧モード緑ゲージで比較してみた

スキルなしバスバスで防御率80のレイアの頭に斧三連撃の期待値
71 33 51 計155
見切り3バスバス
77 35 55 計167
結果
+6 +2 +4 計+12

同条件スキルなしソルブレ
76 35 54 計165
見切り3ソルブレ
82 38 58 計178
結果
+6 +3 +4 計+13

わずかにバスバスの方が見切りの効果が低いといえます

176:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 18:58:59 YER+s76g
>>174
3その仕様無くなってるよ

177:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 19:00:36 H3iTYxhQ
>>169
なるほど、そうだったのか。
参考になったよthx。

178:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:08:17 vD2/jJLZ
>>175
その条件だと実質的に倍率190(ソルブレ)と178(バスバス)を比べてることになるんじゃないの?
上昇率が同じなんだから、元の倍率が高いほうが上昇量が大きいのは当たり前
検証に文句付けてる訳じゃなくて、データの基準をどこに定めたら公平になるのかって話ね

今回の場合だと倍率を190で揃えたけど、本当の意味で公平に調べるなら会心を含めた実質倍率、
190と202.6(会心-25%で倍率190になる数字)を比べないとダメなんじゃないだろうか
まぁそんな倍率の武器は無いし、計算しても誤差レベルの差だから切り捨てられるんだろうけどね
文系には難しい話だ

179:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:12:41 YevgskwS
>>170
日向・覇
セレネG
セレネG
ブナハG
アロイG
スロ2以上のお守り


絶音珠、特襲珠、特攻珠、匠珠*2

発動スキル
切れ味+1、高級耳栓、状態異常アップ


ちなみにスロ3のお守りがあるとカゲヌイでもこのスキルが発動出来るぞ!

180:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:14:05 4paZz4cW
突然ですいません。
HR80の今まで、スラアク一筋でやってきてほとんど武器がそろいやりたいことがとくになくなったので暇な時にソロでのタイム短縮をやってるんだけど、
イビルジョーのタイムが短縮できなくて悩んでいます。
今のベストタイムはブラハベを使用して,スキルは回避性能2、回避距離、攻撃力UP小、寒さ無効小、龍耐性10で25:37なんですけど、これ以上短縮できないです。
非怒り時は、斧で切り上げ→縦切りで頭や腹を切っていき、怒り時は剣モードにして腹をブレスの後や地響きをステップで回避した後は腹の位置が下がるので確実
に当てていき、尻尾を回転させる攻撃のときは腹に解放突きをしています。疲労時は責めにくいので罠肉であえて怒らせて責めるようにしています。

だれか、参考になる動画や20分台前半や10分台で討伐できる人がいたら他に何かいい方法があったら教えてもらえると幸いです。

181:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:21:16 YevgskwS
>>180
武器はライコウ剛にして耳栓と不屈、回避性能辺りを発動させてやればもっと早くなりそう


182:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:21:50 FRlq2U+Q
バスバスの攻撃力UP率は、匠>攻撃大>見切り3
しかもスキルポイントは匠が一番少ない

バスバス使うんなら高耳は必須だなぁ
麻痺などの大きな隙に対して剣でズバズバ斬って高ダメージ狙えるのがスラアクの長所だけども、
バスバスはその隙を作るのも仕事の1つになっちゃってるから辛い

183:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:24:32 CLYpumO8
>>182
アンチシナジーなんだよな、麻痺とスラアク自体が
ぶっちゃけ無理にバスバス専用なんて使わず適当にブナハあたりと合わせてればいいと思うわ

184:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:30:38 uW/vomIF
シナジー /相乗(共同)作用

前もこのパターンあったな・・あとは別の人かな?「ケージ」だっけ
べつに麻痺とスラアク自体はアンチシナジーじゃないと思うけどね

185:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:32:09 Duo+RjCu
何が辛いって、一番汎用性が高くも総合的にトップであるGNTがS0って所なんだよな・・・。

強撃3本で回すにしても他はS1あるから、かなり広がるんだが、
汎用装備を設けるに当たって、GNTのS0は本当にネックだわ。

186:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:37:56 Hlygp6tt
防具の見た目の自由度以外なら別にS0で困らんのじゃないか?
回避性能なんて+1で十分だし、匠高耳回避性能+1でバッチリです。

187:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:39:57 fmJIdbrQ
ですよねー


188:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:40:58 Duo+RjCu
バスバス担ぐなら、黙ってブナハ+影縫い担いだ方が賢明だよ。
スラッシュアックスを担ぐなら、当たり前に火力特化枠担った方が良い。

ソロの話なら、また別だとは思うが。

189:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:44:46 Duo+RjCu
>>186
下手に良いお守りがあるから、もう1つスキルへ手を伸ばせるのが悩み物って奴だな。

「十分」って言葉を使えば、それこそ十分なんだろうけど、
そこで十分だなんて言わずに考え楽しむのが醍醐味だろうw

190:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 20:49:35 fmJIdbrQ
醍醐味は人それぞれ

191:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:01:09 +/qXbPFS
ガンス復活しねーかなぁ

192:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:08:22 Duo+RjCu
おいおい「人それぞれ」で締める奴に碌な奴はいないぞ。

世の中、全ての事柄・価値観が「人それぞれ」だからな。
全てそこに辿り付かせる奴には持論も糞もないってのが世の常だ。
専用の題材を設けている場の、他人の感覚に対して「人それぞれだ」
なんて言い跳ね締めてしまうのは匙を投げているようなものだから、
滑稽以外のなんでもないって気付くと良いよ。

そもそも何事でもそうだが「考え楽しむ事」が醍醐味ではない、
それは人それぞれだ、ってどんだけ思考停止してんだよw

193:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:11:05 uLEqXYzb
と、他人に考えさせて自分は答だけさらっていこうと目論む
頭のいい方が申しております

194:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:14:57 e4klm2In
本当に人それぞれな事に言われてもどうしようもない

195:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:15:57 4paZz4cW
>>181
アドバイスありがとうございます。
不屈をつけてやってみようと思います。

196:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:22:27 PbxJNBk9
とりあえずスキルシミュ以外より長い場合は触ってもろくなことなし

197:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:23:00 PbxJNBk9
3行よりって抜けてるしもうやだ

198:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 21:31:12 fmJIdbrQ
価値観を押し付けられてもねえw
こんなことでファビョる人もいるんだなぁ


199:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 22:17:32 CLYpumO8
なんだ今日も斧街無いのか

200:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 22:26:01 jIPuwDhb
いいだしっぺの法則

201:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 23:24:22 rAOHZUjW
HR40になったけどフルアロイGじゃそろそろ無理があるな
当たらなければどうということはないとか言ってられんw

202:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/20 23:25:46 e4klm2In
300もあればどうにでもなる

203:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:08:06 CqQXNTl+
とはいってもアロイGくらいしかまともな装備ないな
俺はアロイG→ラギア打ち直しっていった気がする
ベリオは何故か作らなかったなー

204:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:20:00 3sQsced7
俺はペッコ強化したりアロイGだったりだなあ
ボロスGメイルで攻撃うp大を発動していた時期もあった

205:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:28:09 fBVI8IZh
とりあえず手が届くところからって事でレイアとレイアGで凌いでた。
組み合わせると体力+2と時期の割には高めの防御力、耳栓なんかも
ありがたかった。

206:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:50:26 55fRnZDu
頭胴レイアG その他下位強化レイアで50まで他の防具はいらない。
40からはベリオに通って装飾品とゴアフロ作成余裕があればベリオGの胴腰を作っとくと便利。
50以降GNTやヘリオスを考えるとラギア防具一式を強化しとくといい。
緊急用にペッコG一式もあるといいね。
フレテンはガンキン玉が運よくでたら作っとくと便利。

207:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:54:27 0OFc7pqg
>>201
アロイGを舐めてもらっては困る
爪護符フル強化で331行くし、巣のスキルも優秀でスロもたっぷり

俺の正装です

208:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:58:10 nDn2pHoK
自分はHR30台で作ったフルレイアGとHR40台で作ったフルラギアGでアルバまではいけた。
レイアGは耳栓&防御力も高く、体力+50だからネコ飯は防御力UPとスタミナに振れる。
(もち悪加護消す)火耐性高いから火山&アルバ戦(要龍耐性UP)もOK。
水中戦はラギアGに任せてこの二つで☆6突入までは乗り切った。
そのあとゆっくりエスカ・ベリオ・セレネG・日向覇を揃えていった。当時ジエン中々こなかったし。

209:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 00:59:56 QRgGjGE6
>>207
最終強化までいってないんだ、まだ230しかない

210:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:02:40 JjTobGPZ
>>207
せめて匠・耳栓(必要なモンスへは)くらいは付けようぜ。

パーティーの時はさ。

211:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:05:10 QRgGjGE6
とりあえず皆さんの過去を参考にしてみま、ありがとうです

212:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:08:34 0OFc7pqg
>>210
砥石、罠師、見切り+3、回避+2あれば十分じゃない?

防御も300越えれば即死もないし

213:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:13:31 JjTobGPZ
>>212
いや、効率厨って訳じゃないけど自分もHR50越えで、
HR50越えの面々とやるならば、砥石や罠師なんてのは
モンスが確実に作る隙で行えば良いし、回避性能も良いが
そこは当たらなければ、むしろ当たっても自分自身の問題だし、
それより匠&耳栓で討伐タイムを縮める方に寄せた方が良いと思うよ。

匠の性能ってのは、それくらいぶっとんでるしさ。
ソロならまだしも、周囲に他人を交えてやるなら
当たり前に添えておいた方が良いと思う。

PT時は自分が楽なスキルより、って奴で。

もし自分が野良で出会したら「(え?砥石?罠師?見切り?)」って思ってしまうかも。

身内だけの流し楽しみわいわい狩りならともかくさw

214:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:18:09 M6ILwfmb
どうかんがても効率厨様です

215:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:18:53 7zCX0Wfj
あの頃はほしい武器が多くて防具かえる余裕なかった

HR1〜ペッコ→HR31〜ペッコとペッコG混合→HR60〜ベリオG→HR70〜スキル重視

最初の頃は防具強化してなかったからきつかったなあ
フルペッコで防御71だったのを覚えてる
そして上位ペッコを狩ってる時に出てきたジョーさんの攻撃で即死

216:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
09/10/21 01:20:51 3sQsced7
>>213が特別に性格悪いだけだ
他人のスキルなんてたいして気にしないわ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4380日前に更新/216 KB
担当:undef