裏設定が怖いゲーム ..
[2ch|▼Menu]
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:23:51.81 5kLCmg2V0
>>5
レジ系ポケモンですが、なぜ突然点字を使ったのでしょう?
聞いた話ですが、どうやら原爆に関係があるようです。
なぜかレジ系全ては、ハートの鱗を使用する事で大爆発を覚えます。
過去に大爆発があったのを伝えたいのか?
点字では「新たなる時と希望と愛をもち空を目指せ」と言う文章が。
この文は、原爆により被害を受け障害者となった人間に対する言葉にも聞こえます。
レジ系の形は、何故が人間の形に似ています。
それも完全なではない…そうまるで障害者のような形です。 足より長い手、細すぎる手

さらに点字です。 次に「ここで穴を掘れ」と書いてあります。
障害者、または、空襲で焼け死んだ人を埋めたのでしょうか?
そして一番気になった言葉です。
「私達、この穴で暮らし生活し、そして生きてきた」「だが私達、あのポケモン閉じ込めた」
「勇気ある者よ希望に満ちた者よ」「全てポケモンのおかげだ」「恐かったのだ」
「扉を開けよ、そこに永遠のポケモンがいる」
家族は、自分の子供が障害者と他の人に知れ渡るのが恐く、
家に閉じ込めたように聞こえる方もいると思います。
この点字には、様々なとらえ方ができそうですね。
点字を使用した理由がやっとわかったようでした。

更にレジアイス、レジスチル、レジロックの各種が眠る場所は
第二次世界大戦で大空襲が起きた土地です・・・。
レジアイスは長崎の原爆、
レジスチルは宮崎の空爆、
レジロックは大分大空爆。
そして、レジ系の出現する石室の周りの石・・・。
昔は障害者はまとめて同じ墓に入れられていたらしいです。
もしくは、家の中に何人かの障害者が居たと考えることもできます。
レジ系は指がまともにありませんね・・・。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:25:04.94 hNmFWY1+0
詳細かけや!!!!!!!!

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:26:21.78 mFzwfRu20
ポケモンのレジ系は裏づけがしっかりしすぎてるよな
信じざるをえない

ぼくなつは32日は設定ってかバグじゃね 狂気感じて怖いけど

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:27:04.05 eU3klc5r0
>>11
さくらの手紙のこと?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:29:15.61 KAgcXclmO
>>19-20
怪文書だけどストーリーには無い設定

確か【ググってはいけない】の本に載ってたよ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:32:57.24 G6UeOHIm0
ネコッかわいがり!
ただの抜きゲではなかった

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:35:10.37 5kLCmg2V0

WARHAWKってゲームの

ローカル幽霊

単なるネット上の障害やバグとして説明がつかないのが
ローカルサーバーを立ち上げた時に出現するこの幽霊兵士である。
一人で練習しようと、オフラインと同義でもある
ローカルサーバーモードでサーバーを立ち上げ、
苦手な人も多い戦闘機の練習をしたり、
狙撃の練習をしたりしている時に、誰も居ない筈、
居得ない筈の他兵士が遠方でエッサホイサ歩いていたり、
スコープズーム内に一瞬映り込んだりするもので、
中でも身の毛のよだつ話が、
後ろからナイフを振り回す音がしてそのまま殺され、
走り去ってゆく兵士を目撃し、
その後報復もかねて確認しにいっても誰も居ないという物である。
どのケースでも確認は行っているが、
再見された事はない。オンラインならともかく、
ローカルサーバーは同じLAN上に二つ以上のPS3と
ウォーホーク・アカウントが無ければもう一人の兵士など出現できるはずもない。
画面分割をしていたなら即座にわかるし、

何よりナイフで1キルを稼ぐなど、
兵士として遜色ない動きは何らかの意思が無ければ不可能な話で、
ノイズやバグでの誤動作では説明できない。


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:35:11.28 RN5OyTh1O
R-TYPEだな

・敵機は元仲間
・機体によって、パイロットは脳だけ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:38:14.74 5kLCmg2V0

31 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/06/07(土) 12:39:19 ID:0epJAmwd0

有名な話だがMYST

ゲーム中のヒントがJANUARY 17, 5:46AM
阪神淡路大震災が1995年1月17日5:46AM
分まで一緒

そのヒントの先にある別のヒントが135
淡路市の東経が135°

MYSTは1993年発売のゲーム\(^o^)/


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:38:21.44 5gXwYWjD0
かまいたちの怪文書ってライフルで狙われてるとか警告のか

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:39:40.21 QVg043++0
>>28
怪文書って1の我孫子がどうこう言ってるやつ?
それとも2の電波文?
裏設定って言うのかなあれは・・・まあ電波文は結構怖かったけど

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:41:08.00 EEIQbKopO
>>29
射殺ですね

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:41:20.63 HBSLBEyk0
詳細かソースのうrlを

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:42:28.89 t9zFbV5DO
首領蜂

敵機は全部味方
ただ一人のエースパイロット(主人公)を育てるために全員死んでいく

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:46:12.42 v+XWAQKvO
もしかしてゼビウスとかにもそういうのあるのか

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:46:59.65 KAgcXclmO
怪文書の内容は番外になる
たぶんググらないとわからない内容

誹謗、暴力、虚言、精神害な文面が出る。
ストーリーではなく、人の思考で言えば狂気的な内容です
主人公:透の思考ではないです。
キモオタニート基地害の思考だと思います

具体例:秋葉事件

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:47:23.91 Cp6a3P75O
初代ガンパレ
もうどこから裏設定なのかすら分からんが

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:47:24.39 5kLCmg2V0

こんなん発見

トロと休日、心霊写真
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:47:54.60 XnwM/jxHO
昔のシューティングは設定が悲劇的なものが多かったよな

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:48:56.28 PfF1cBmu0
どうぶつの森は
ぼく夏と似てる32日がらる系
村民がほとんどうなくてたまにいても首がないとかなんとかかんとか
テレビつけてしばらくすると血だらけの画面になって
電源が落ちる

このゲームは他にもいくつかあるみたい

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:49:12.15 KAgcXclmO
>>34
2番目で正解です。

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:49:14.33 DJQ8A14h0
バイオ2のタイラントの製造に必要な物質のひとつに
生きた人間の頭蓋骨を麻酔も掛けずに切り開き、脳の下垂体を切り取る
ことで入手できる物がある

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:52:08.03 5gXwYWjD0
あの電波文と秋葉事件を結びつける奴の方が怖いんだが

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:54:14.36 QVg043++0
>>32
後で確認してみよう・・・

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:55:29.40 JoXm70PnO
スクイズ
誠の親父

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:56:13.18 KAgcXclmO
>>46
あの電波文をリアルに例えるならだから
最近の全国ニュースをモチーフに出来るネタはないから一部の例を出しただけ。

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:59:19.89 jIBUDj5bO
おまいら鮫島事件って知ってるか?

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 14:59:24.99 o3QB7L0L0
あの電波文はたまたま見つけたなら怖いが実際にはクリア後のおまけみたいなモンだしなぁ…

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:04:12.17 QVg043++0
>>51
狙ってる感プンプンなのがちょっとな・・・


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:05:30.61 JoXm70PnO
神龍の謎の謎

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:08:32.69 nELNar0h0
リサトレヴァー

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:12:02.66 ErCQnzShO
そういやどうぶつの森で、他の住人の家のタンスを開けるとメッセージが出てくるじゃん?
あれで「血だらけの死体が入ってる…」とか出たって聞いたことある。

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:14:46.80 Eyuxg05BO
レジ系はあの3体

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:15:45.73 Eyuxg05BO
間違った
3体だけなら疑わしかったけど、レジギガスでかなり可能性が高まったと思う

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:19:37.60 Niw3ZiGLO
ポケモン屋敷や最果ての島の日誌とミュウツー
マスターボールとフジ老人にカツラ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:21:27.69 5kLCmg2V0

556 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/08/06(水) 13:48:25 ID:QRQnLzcf0

初代XBOXのO・TO・GI(知ってるヤシいる?)で、
中盤〜終盤にかけて敵キャラで平将門が出てくるんだが
何度も倒さないと進めなくて、やってく内に姿も結構えげつないものに変わるんだが
それをも倒さないと進めなくて、俺はそのステージをクリアさせる度に
インフルエンザにかかった。

発売直後の年末と、明けた年の夏やって、両方とも病院でぶっ倒れて苦しんだ。
かなり面白い良ゲーなんだが・・・
さすがにもう出来ん。

確か昔のファミ通でもこういう時期になると恒例の
ゲーム業界怪談特集みたいなのが毎年あって、
メガテンだったか、将門を使うからと御祓いしたにも関わらず、開発中に
怪奇現象が頻発したとか書いてあった記憶がある。
将門は相当やばい様だな。

長文スマソ。



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:21:32.00 y6y13fdW0
星のカービィもけっこう酷いよな
初期設定の話が本当ならだけど

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:21:35.97 f4ZNTQqy0
もりのようかんは案外怖くない
と、ようかんを食いながらマジレス

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:21:56.79 PzlOTjRm0
>>2


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:22:40.24 WGAMGSRe0
>>59
SJは発売日が台風だったな

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:22:41.93 lS9Vl+xp0
>>61
つまらん

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:23:38.49 5kLCmg2V0

772 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/08/16(土) 08:10:12 ID:3x2BPY1hO

ポケモン初代でクチバの港を波乗りで進むと
トラックがあるのはあまりにも有名だと思うんだ。
そこで色彩コードか何かを変更すると、


「GENGAA HA NAKAHASHIKOYO」といった文字が出るという。


更にゲンガーの鳴き声をスロー再生すると「こうようゆるして」と聞こえるそうだ。
ゲンガーはゴーストが人間に取り憑いて進化したらしく、恐らくポケモン初代を作成中、
なかはしこうようという人が何らかの形で帰らぬ人となってしまったと聞いた。

これに関しては情報が少ないから、何か補足要素があったら頼む。



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:24:10.03 t/nOS6hP0
メガテンだかペルソナだかは裏話が多いみたいだね

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:24:34.51 pj4OM6iw0
>>24
>第二次世界大戦で大空襲が起きた土地です・・・。
>レジアイスは長崎の原爆、
>レジスチルは宮崎の空爆、
>レジロックは大分大空爆。

広島・長崎・沖縄とかこじつけられなかった時点で三流だよねw

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:25:32.60 HTVVONhW0
>>55
なにそれkwsk

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:25:42.35 y6y13fdW0
>>59
何人か事故死したってのっだったか?
SJの時は発売日に台風直撃した程度だったけどな
「ミシャグジさま」ってのに様が付いてるのは
どうとかいう話も聞いたなオシラ様ってのも居た気がするが

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:25:58.45 auO/MC4OO
サイレントヒルは主人公の妄想ではないだろ
2はそうかもしれんが

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:27:52.21 NMt8GcCg0
サイレントヒルはラスボスの女の子の妄想、の間違いじゃね

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:28:16.41 I/Q3hKW10
>>24
このコピペなんかむかつくんだよね
敬語な点も含めて

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:28:46.73 AqO62OQS0
>>60
ググって見たけど分かんなかった
kwsk

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:30:29.27 v+XWAQKvO
バーチャロンのヤガランデ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:30:30.55 auO/MC4OO
>>71
というか裏設定ですらない
劇中で普通に言ってる

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:33:56.62 N8pGLjMp0
バンゲリングベイも凄かった気がする

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:40:48.79 zdFKdS/hO
フロントミッションオルタナティヴは
発売前から公開されてた情報の時点で仲間キャラにゲイがいたり男→女性転換者がいたり
またゲーム内容だけを見ても武器名が全部チンコの隠語だったりと色々尖ってたけど
裏設定はさらにディープだった

例えば敵部隊のドロンジョ様一味チックな三人は全員ドラッグ中毒だったり
(なお各メンバーのコードネーム「トップ」「バッズ」「リーフ」もそれぞれマリファナ関連用語)
味方補給部隊の調理担当のおっさんはマゾで、上記の性転換した人の犬にされてたり
エンディングのスタッフロールの背景で散り落ちていく薔薇の花ビラには
「人間の手によってやりたい放題の品種改変を加えられてきた薔薇という植物」を
「欧米諸国によってやりたい放題の覇権争いの場にされてきたアフリカ大陸」の象徴とした意味が込められてたり等

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:42:21.40 5kLCmg2V0

R-TYPEの設定

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 18:32:41.37 ID:3VUGxyQ90
R-TYPE tacticsから

* バイド軍のパイロット名

全パイロットを揃えるとメッセージが出来上がります

艦長:キガ ツク トワ タシ ハバ
チーム:イド ニナ ツテ イタ ソレ デモ ワタ シワ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ ダケ
フォース:ドチ キウ ノヒ トビ トハ コチ ラニ ジユ ヲム ケル

『気がつくと私はバイドになっていた、それでも私は地球に帰りたかった
だけど地球の人々はこちらに銃を向ける』


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:46:15.84 V5F1dL4K0
>>78

R-TYPEやったことないけどすげぇな
その裏設定というか、なんというか

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:46:57.80 CuI+JPlO0
バイドってのは何なの?化け物かなにか?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:48:58.71 y6y13fdW0
>>80
確か未来の人間が作った自分で進化する兵器だったと思うが

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:49:27.79 HBSLBEyk0
超束積高エネルギー生命体の総称かなんかだったような

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:50:23.52 HBSLBEyk0
>>81
それに近いのはフォースだな
バイドを応用した兵器

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:50:38.49 DM1V0k+8O
ジャミラみたいだな…

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:52:49.26 aWxEIkbfP
・バクテリアン星団(グラディウス)
暗黒の破壊神バクテリアンによって統率される軍団
多くの幹部を抱え、幾度かグラディウス星に侵略するものの未だにその正体はよく判っていない
破壊神バクテリアンがいうには、「人間の悪意が生み出しだ存在」らしい
バクテリアンの死により滅びるかと思われたが、活動ペースが穏やかになっただけで未だに侵略の影を潜めている

・ベルサー星人(ダライアス)
人間に近い生体を持つと推測されている知的生命体
宇宙を全て自分達の所有物だと考えている、超攻撃的な
侵略者集団で、自ら技術を生み出しはしないものの
ひたすら他文明の技術を吸収する貪欲さを持っている
複数のグループに分かれて宇宙各地を侵略しており
一つのグループが壊滅しても、他のグループが侵略を引き継ぐ

・バイド帝国(R-TYPE)
22世紀の人類が、宇宙に進出した際に遭遇した悪意の生命体群。
その支配者バイドは、実は26世紀の人類が生み出した忌まわしい生物兵器だった
倒されても幾度となく復活を遂げてきたが、ファイナル波動砲によりついに完全消滅した

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:55:05.95 5kLCmg2V0

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/01(土) 20:14:07.06 ID:gBxh5iT8O

バイオ2の量産型タイラント作成過程の一つに
生きた成人男性の脳下垂体を麻酔をかけずに摘出する
というのがある
ガンサバイバー1のファイルに書いてある



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:55:36.05 AqO62OQS0
人類出身やら人類似やら
人間怖いな

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:55:37.59 y6y13fdW0
>>85
そうそうバイドって26世紀に作られたけど暴走したから
未来人が異次元に飛ばしたせいで22世紀に流れたとかだったと思う

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 15:57:07.29 jEOKwFvz0
>>15
なんだボスが卑猥なほうかと思った

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:01:29.93 q/I7TsMj0
スーパーマリオブラザーズのブロックは
魔法で姿を変えられたキノコ王国の住人…とかいう話を聞いたことがある
まぁ多分誰かが勝手に作った話だろうけど

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:04:06.11 WGAMGSRe0
GBワリオランド3の敵は全て姿を変えられた普通の人間だったけど別に殺してなかったからいいか

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:06:07.90 zdFKdS/hO
>>90
それは確かマリオ1の説明書にしっかり書いてあった気がする
マリオがブロックを破壊する事によって封じ込められたキノピオの魂を解放できるのでどんどん壊しましょう、とも

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:11:20.81 N8pGLjMp0
こわっマリオこわっ

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:14:17.09 QsxahRHb0
ガンパレードマーチの裏設定がヤバいらしいんだけど軽くググってみてもなんだかよくわからん
詳しい奴、どこかどういう風にヤバいのかやったことない俺に解説してくれ

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:14:54.05 5NzVLIgkO
魂を解放するだけか……クッパ倒せば元に戻るのかな
洞窟ステージヤバすぎだろjk

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:18:19.77 y6y13fdW0
>>73
カービィには自分の意思はなくて子供の見てる夢の存在
正義のヒーローだから何度死んでも生き返るし絶対負けない
カービィは任天堂に作り直される前はティンクルポポってので
初期設定を尊重して宮本の指示で今も裏設定として残してあるとか
宣伝でカービィが言ってたセリフの

「君を見ていると、ずっと昔からおともだちだった気がするよ。」

ってのは君も昔はそうだったよねって意味らしい
スタッフが漏らしたそうだけど本当かは微妙


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:18:24.36 q/I7TsMj0
ガンパレはどこからが裏設定なのか分からんところが一番怖い

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:20:00.49 AqO62OQS0
>>96
ほえー なるほど ちょっと怖いね
ありがとう

夢野いずみを守るモノか

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:25:58.73 5kLCmg2V0
477 名前:VIP774 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:05.36 ID:ayOBojJH0

シオンタウンのポケモンタワーにライバルが居た理由は、ラッタを埋葬するため

それ以降ライバルはラッタを使ってこない


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:30:20.27 sVrEjOtt0
オカ板でやれ

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:31:02.78 JuOKKfzh0
>>99
これはガチそうだな

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:32:30.50 y6y13fdW0
ラッタの話はよく聞くけどどうなんだろうな
パーティのバランスのために預けたってのも聞くが
公式の回答があったような気がするけど

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:34:09.55 TfCmib1h0
>>78
ちなみにR-TYPE TACTICSUでは、バイド兵器に所有するか否かを巡って、
人類同士で三つ巴の大戦争になる。その後、バイドの大部隊が地球に襲来したので、
戦争してる場合じゃないってことで人類が団結、バイドとの戦いに挑むが、
大部隊の正体は『バイド化したことに気付いてない前作(Tの)主人公たち』。
Uの主人公はT主人公を撃破して、バイドの中枢を破壊するが、謎の空間に飲み込まれ・・・

ヤハ リキ ガツ クト バイ
ドニ ナツ テイ タソ レカ ラワ タシ タチ ハウ チユ ウヲ サマ ヨイ ツヅ ケタ
イツ ノヒ ニカ チキ ユウ ニモ ドレ ルト シン ジテ


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:37:10.01 4jmmhQeY0
何故バイドになってしまったんだろうな・・・

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:38:56.32 y6y13fdW0
バイドって他のと融合するとかじゃなかった?
人間と同じ2重らせん構造でどうとか

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:39:27.21 TfCmib1h0
>>104
I主人公もバイド中枢を破壊したら、発生した謎の空間に飲み込まれてバイド化してしまった。
TACTICSはSTG版とは設定が異なるため、バイドの正体も現在のところ不明

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:41:47.20 l/fOmAky0
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日創価学会に入ってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
入って良かった創価学会。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:42:02.82 q0xwKlZS0
バイドを簡単に言うとDG細胞を相当酷くした感じ

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:44:12.92 2Yy8TwKNO
>>107
かゆうまです

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:45:08.04 AqO62OQS0
面白そうだなR-TYPE
Wiiのバーチャルコンソールで出てないかな

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:45:20.72 NS1ZpvY+0
ガンパレ裏設定で一番ショッキングだったのはヨーコさんがヤク中だったこと

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:47:16.72 DIeAb56B0
>>96任天堂がやばくなったらいたちっぺでシリアスカービーだしそう

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:47:36.87 y08bA/xM0
裏設定じゃないがRule of Roseのグレゴリーおじさん


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:48:33.98 5kLCmg2V0

FFネタ

jenova(ジェノバ)

avonej(エボンジュ)

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:49:04.76 TfCmib1h0
>>110
R-TYPEVがあるが初心者には荷が重いw
PS、PSP、PS3でプレイ可能なR-TYPES、R-TYPEデルタがオススメ。
特にデルタ最終面はバイドの正体について掘り下げたような演出が目立つ。

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:52:04.96 6U96nW2w0
>>111
先生はアル中で焼却処分されるし、
餓死した幼女はバラされて人型戦車に積まれるし
頼りの兄貴は量産型だしもういろいろとね

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:53:32.48 35Dyq+z4O
ポケモン裏設定厨は見ててあ痛たたた…ってなる

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:54:03.99 5kLCmg2V0

FFネタ2

197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2009/11/18(水) 11:17:11.95 ID:448axwr+0
FF7は年表によるとOPからEDまで2週間くらいの出来事


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:54:49.98 TfCmib1h0
一番衝撃的なのは、七つの世界を地獄に叩き落す最終兵器『竜』が、
ただのヤンデレのナイフで刺殺されることだと思うが

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:55:13.06 y6y13fdW0
>>112
当時ハル研が経営やばくてネタを任天堂に買取られたときに
例のちゃぶ台返しでタイトルだけじゃなくて色々やられたらしい
もしそういうのがあるなら最後ぐらいちゃんと明かすべきだよな


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:56:29.47 JuOKKfzh0
FF7の世界はFF10の未来らしいね

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:56:30.85 zrVri4HTO
>>114
10と7の世界って繋がってるってのは公認だったよな。確か

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:56:50.39 AqO62OQS0
>>115
おー プレステならまだ動いたはずだ
中古で探してみるよん

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:57:19.28 sXeZBkl80
ポケモンはレジギガス見てちょっと考え変わった

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:57:26.86 I/Q3hKW10
>>117
ネットやってるポケモンプレイヤーは餓鬼多いよな
いろんな意味で

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:57:27.85 MjLc/illO
こういう裏設定とか都市伝説ものは好きだ


ゆめにっきとかも怖いというか悲しいよな

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:57:54.90 /QtHlgpOO
カービィが子供の夢の存在って全然怖くないと思うんだが…


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:58:13.47 KvSWSwYP0
バイドとちゅっちゅするスレか

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:58:38.68 CX32VKw1O
ゲームじゃないけど仮面ライダーアギト

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:58:40.00 crkP3hqQ0
ポケモン信じるとかゆとりもいいところだろ

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 16:58:52.72 y6y13fdW0
レジギガスのは何が元ネタって言われてるんだ?

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:00:33.32 AqO62OQS0
>>127
デデデとかダークマターとか
カービィ分裂とか 怖いというか薄ら寒い

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:00:52.76 XI1Tk1PC0
>>15
それ違う
初代では設計屋の技師とパートナーが乗り込み無事に生還することもある
アイレムから出たPCE用のR-typeにアニメ絵と一緒に最後まで描かれてる
2と3はその通り
2は最後敵の親玉倒してコールドスリープ状態で発見され生死不明
3は真ENDでは地球に帰還する模写が見られるが設定上は死亡した事になっている

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:01:23.40 sXeZBkl80
>>131
ググればすぐでるよ

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:04:12.79 XI1Tk1PC0
>>115
R-type3は初心者にもクリアできる難易度で有名
もちろんデルタのが楽で演出もカッコイイけど
TYPESなんか今時の人がやっても詰むんじゃね

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:05:00.27 y6y13fdW0
>>132
ナイトメアは悪夢ってことで分かりやすいんだが
ダークマターは何を意味するのかよく分からないな
星を食いつぶして回るカービィの天敵って何かの暗喩か?

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:05:27.59 WGAMGSRe0
有名だけど2ギーグの胎児と台詞の元ネタ

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:07:15.37 9rfOqJpT0
>>137
MOTHER2だよな?
糸井重里が子供時代にうっかり見てしまったレイプもののAVだったっけ?

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:08:33.27 q/I7TsMj0
俺は製作中に糸井が間違って入ったポルノ映画のセリフだって聞いたぞ

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:09:15.06 DIeAb56B0
>>127創作はそういうものだけどはっきりとカービィはおまえらの都合のいい作られたヒーローだよって言われるとなえる

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:10:09.37 4jmmhQeY0
ダークマターって確か網状に広がる銀河の間にある黒い所だよね
重力が溜まってるんだっけ

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:10:55.75 9rfOqJpT0
>>139
あーそっちだったかも
どうも記憶があやふやだ

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:11:46.41 WGAMGSRe0
とにかくポルノの台詞を胎児が喋ってるってことを邪推すると恐ろしい

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:12:57.92 TfCmib1h0
>>133
追記しておくと、

デルタ:パイロットの詳細は不明。R-9DELTA、RX、R-13の三機が発進するが、
R-13のみ最終面で脱出できずに取り残され、バイドの中枢として利用される。

FINAL:ステージ3.5でバイド化したR-13を殲滅しに行く
最終面は三つに分岐する。

F-A:ファイナル波動砲でバイドを殲滅するが、自機も破損。パイロットの生還は絶望的。
F-B:自機がバイド化、その事に気付かぬまま地球に帰還して仲間を虐殺した後、撃墜される。
F-C:バイドを作った26世紀にタイムワープ。その後の詳細は不明
   (非公式だが、26世紀の人類が自機に脅威を感じ、対抗してバイドを作ったという説も)

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:14:55.43 AqO62OQS0
悲惨すぎる

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:14:59.90 L8JW14250
イメージファイト
実戦ステージに変わるときに主人公機とその味方機の出撃シーンがある
主人公機は5機の内の真ん中くらいで発進するがステージを進んでいくと
だんだん前方から来る敵機が増えてくる、あと後方からも敵機が現れ始める
この演出で味方機はもうやられてしまったんだとわかる


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:15:34.18 y6y13fdW0
>>141
要するに目に見えないすごい量の謎の質量のこと
カービィのは単純に明るい星と暗い部分の対比なのかもしれんが

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:15:41.69 MUR+xhd8O
「ミッションコンプリート フィロソマ受精完了」

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:18:35.42 TfCmib1h0
>>146
ちなみに一週目EDは敵基地の崩壊に巻き込まれるが救出船に救助されてハッピーエンド。

二週目はSTG史上最難レベルを誇り、クリアすると救出船到着前に自機が爆発・・・

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:19:34.74 L8JW14250
1周はクリアしたよ
補習は行ってないが

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:19:45.44 xLIWYmB90
エロゲー原画家のY田Mは子会社のゲームの売り上げの全てを持ち逃げして海外に逃亡した

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:21:28.74 y6y13fdW0
エースコンバット3は作中で全部言ってるから
主人公うんぬんは裏設定じゃ無いんだっけ?
後の作品で出てくる無人機は何とかかんとか

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:23:35.51 XI1Tk1PC0
>>144
そのへんは「裏」設定でもないんだけどな
特にファイナルは特に言及せずにプレイヤーの解釈次第って回答だから

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:24:25.89 hBbRMAvz0
>>144
そのへんは「裏」設定でもないんだけどな
特にファイナルは特に言及せずにプレイヤーの解釈次第って回答だから

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:25:53.06 gPObECGV0
>>153-154

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:26:13.62 OCjU/ead0
>>153-154
え?奇跡?

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:26:36.12 hBbRMAvz0
モデム再起動かかって2回書き込んじゃった
中の人同じだから気にしないでね

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:26:40.15 BCmdvxTB0
>>151
横田守って実名書いて問題ないだろ

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:26:47.99 DIeAb56B0
>>153-154
どっからコピペしてきたwwwwwwwwwwww

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:26:49.79 MjLc/illO
>>153-154
なにこれこわい

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:27:15.96 5kLCmg2V0
大事なことなのでn(ry

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:27:19.15 sUl4e/v80
>>155-156
時間みていってんの?

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:27:19.36 9rfOqJpT0
>>157
ちょっとびびったwwwwwww

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:27:29.48 y6y13fdW0
裏っていう解釈は難しいよな

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:28:05.41 DC1sLeNQO
>>153-154
なんなんだよ……

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:28:20.84 TfCmib1h0
あとR-TYPEに関しては、
パイロットを効率的に『交換』しやすいよう作った試験管型コクピットとか、
パイロットの悪夢やトラウマを発射する波動砲とか、
前述のF-Bエンドでバイド化した自機をそのまま流用とか、
バイド化した植物や鱗で構成してみたが、機体として破綻しているとか、
バイドの再生能力を機体に導入したらパイロットの精神力まで消耗したとか、
機体を維持するために使う液体が劇物で、強化するごとに液体使用量が増えるとか、
バイドのゲル状物質に最低限の生命維持装置をつけただけの姿で放り込むコクピットとか・・・

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:28:45.29 hBbRMAvz0
>>156
いやいや、書き込み失敗でカチカチ何度もクリックしてたんだけど
ADSLの糞モデムが点灯してやがったんだ
変な書き込みになって誤解招いてごめんね

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:29:33.56 yNq1P0EUO
裏じゃないけどラジアータ

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:29:39.27 J7ifNPFlP
しかも充分コピペも可能な時間じゃねーか

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:30:14.13 y6y13fdW0
>>153-154
こうやってバイドが飛んできたんだ

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:30:19.38 5kLCmg2V0

イコのテーマは「セックスと人の誕生」
特に怖くはない

以下ソース
URLリンク(www.geocities.jp)

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:31:15.04 W7XhxOJl0
ゆめにっき

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:31:48.41 EIdL8xjk0
斑鳩とportalかな…
portalはなんかもう表も怖いけど

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:32:19.14 uu4GMunqO
スリルキル
全員が身体or精神障害者

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:33:20.91 y6y13fdW0
>>171
イコについては信者が色々言ってるな
神殿が子宮を模してるってのは公式らしいが
インドかどっかのがモデルだっけ?ガルバグリハ?

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:33:44.55 HTVVONhW0
カービィ64の表エンディングとか・・・

裏じゃないけど

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:34:22.29 AqO62OQS0
>>176
ニヤリ

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:34:43.29 9rfOqJpT0
>>176
ダーク姫「ニヤリ」

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:35:00.96 R3H2KnvF0
FF6でケフカの性格が狂ってるのはセリスを庇って実験体になったから

当初帝国では人体実験により人工的に魔道士を作り出す計画があって
最初はまだ子供だったセリスがその最初の実験体になるはずだったが
まだまともだった頃のケフカがセリスを庇って代わりに実験体になった

その実験で事故が起き、ケフカは最強の魔道士になったが人格が破綻した
その事故により人体実験は危険だとみなされ、計画の方針が見直されて
英才教育によって少しずつ魔力を使えるようにする方針になった

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:35:08.30 BCmdvxTB0
>>174
公式サイトが既に怖いのですけど

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:35:45.25 7rttHKju0
>>166
最後想像したらなんかエロいな
降りる時薄着でぬるぬるで出てくるんだぜ

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:36:11.30 tl/RDiEm0
>>2で出てよかった

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:36:20.07 ZEl14n8qO
てかポケモン裏設定っていうのか…
海腹川背みたいなことじゃないの?

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:37:03.57 Mm7l8LWFO
>>179
その前半は同人設定だってばっちゃが言ってた

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:38:44.02 ZEl14n8qO
点字とか未来はゲームで目が見えない人でも楽しめるようになれればいいって期待をこめてアクション起こしたって本のインタビューに乗ってたぞ

186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:39:07.49 tl/RDiEm0
>>183
金銀レッドやレジ系原爆、森の洋館とかはファンの想像だね

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:40:30.37 J7ifNPFlP
海腹川背って裏設定あったのか

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:41:01.52 HBSLBEyk0
家族がもうね

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:41:52.51 UqgjSNONO
どうぶつの森が気になる

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:42:05.11 tl/RDiEm0
>>187
家族離散って設定がある。主人公のキャラデザした人の設定だったかな?

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:42:47.50 R3H2KnvF0
時オカのリンクが住んでた最初の森に人間が入ると化物になってしまう
スタルキッドは森に迷い込んだ子供の成れの果て

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:44:03.90 cZijqHsC0
ゲフリはネタ仕込むの大好きだから有り得ない事ではないと思うが
原爆論が明言されていない以上裏設定の括りには入らない

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:44:40.83 ustrxny30
>>191
スタルフォスになるんじゃなかったっけ
それで大工の息子が突然消えた設定でさ

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:45:21.41 W7XhxOJl0
ゴアスクリーミングショウ

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:45:38.96 N8pGLjMp0
>>184
なかなかいい同人だな

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:46:12.69 I/Q3hKW10
こういうスレ見てると、妊娠kimeeeeeeeeeeeeeeってなる
いやゲハじゃないけど

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:48:34.82 y6y13fdW0
曖昧なものほど勘ぐるもんなんだよ人間は
ミロのヴィーナスが芸術の至高と言われる理由

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:48:59.02 aHeICqvS0
ここ見てR-typeやりたくなってきた。
しかしシューティング不得意な俺にできるだろうか

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:49:35.59 WGAMGSRe0
>>197
今生きてない芸術家はとりあえず統合失調症認定だからな

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:49:50.20 aHeICqvS0
>>194
ゴアスクに裏設定ってあるの?
全ルートクリアしたが分からん

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:50:23.65 LcTRHKN70
海腹川背 kwsk

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:50:53.40 HSRYv/9jO
逆に裏設定がめっちゃ良い話とか明るいのないの?

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:51:18.17 cSmG0vKx0
ポケモンRSにおけるファンの妄想一覧

レジ系のうち一匹は現実世界で原爆を投下された場所にいる
レジ3匹がげんしのちから、だいばくはつを修得できる
点字のルーツをさかのぼると戦争で使われてたりする
グラードン、カイオーガ、レックウザがそれぞれ陸軍、海軍、空軍に対応している
ネンドールがLV86で大爆発修得(8月6日は広島の原爆投下があった日)
RSにてこじまのよこあなで2分待つイベントがある 長崎の原爆投下は11時02分 こじまのよこあなは現実世界では長崎


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:52:04.25 R3H2KnvF0
ピクミンでオリマーが不時着した惑星は地球
だから公式でオリマーの身長は3センチ

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:52:50.77 KvSWSwYP0
>>198
アイレム横町というところがありましてね…
STG不得意?大丈夫です要は慣れですから…

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:53:50.35 y6y13fdW0
>>198
意外と覚えゲーだから大丈夫だよ
シューティングの腕はあんまり役に立たないと思う

207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:53:51.89 tl/RDiEm0
>>203
当時の日本軍もアメリカ軍も空軍なんてないのにね

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:54:45.86 DIeAb56B0
暗いから裏にするんじゃね?

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:55:11.80 0KIoBU+0O
ガンパレの裏設定まで書いてあった 電激ガンパレとか シナリオブックまで買ったけど
裏設定の先まで行くと もう本当にわけわからんから 裏設定で止めたほうが良かっただろうに 芝村よぅ
速水 ラボで実験動物扱い ちんちんやお尻の穴を使い研究員に媚びを売ってでも生きる ラボ脱走 たまたま通りかかった速水(本人)を殺害 なりすまして学校へ
瀬戸口 ぎおんどうじ 妖怪的な生き物 シオネアラダに優しくされたので シオネの同一存在の壬生屋に惹かれつつも反発
芝村舞 唯一の人間
新井木 式神に登場する 誰も予測出来なかった本当の決戦存在
色々あるなぁ ここでやめときゃ楽しかったのに

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:55:44.89 cSGFIt3f0
>>196
何言ってんのこの人

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:55:56.20 cSmG0vKx0
>>207
当時とか関係なくね?

212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:56:11.56 nE38EM+oO
スターフォックスのアンドルフ

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:56:22.67 4In8GawV0
>>74
話だけなら怖いけど熟練PLはヤガ様なんて軽く倒すだろ

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:56:54.10 AqO62OQS0
>>211
             、  /L_ ,,
         | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前アホなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
               `ー、_,r'´

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:56:54.62 R08AI0fT0
R-TYPE FINALはおもしろいけど演出がくどいのと機体セレクトが面倒くさくてやる気なくす

216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:57:18.55 cmjwXZiN0
>>211はあ?

217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:57:19.58 WGAMGSRe0
ある意味怖い裏設定
ジェフの親友はホモ

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:57:31.90 tl/RDiEm0
>>211
原爆投下とかあるからてっきりWW2に絡めてたのかと思ってたんだが
そうでもないのか

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:57:59.31 aHeICqvS0
>>205
ぐぐった。サントラがほしかった。
シミュレーションなのかシューティングなのか謎だったw
そして欲しい

>>206
それ聞いて安心した


220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 17:58:46.37 nSmBxEVJP
>>217
ジェフ!
きみの めがねの くもりを ふいてあげたい

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/12 18:00:06.88 tl/RDiEm0
>>217
ギーグ倒したあとのトニーのセリフを思い出した。あれってホモだったからなんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4014日前に更新/255 KB
担当:undef