最近の洋ゲーが凄い件 at NEWS4VIP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:03:30.71 nWPdo1zc0
スパイクアウトより面白いゲームがないから和ゲー大勝利

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:04:22.15 +5m29hVo0
>>285
洋ゲーだととにかく宇宙とか異次元とか行きがちだしなw
文化の差ってやつか。

あと話の仕方において雑だというのは残念ながらあるな。
そのゲームでの専門用語を一つ一つ丁寧に説明とかしないで、テキストでばーっと書いて終わりとか。
これはローカライズが足りてないせいかもしれんけど。

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:04:37.14 HTIpCN52P
>>294
外人はロールプレイ好きだろ・・・
指輪物語オンラインだっけか。RP用サーバーと普通のサーバーあって日本じゃRPサーバー過疎オンラインだったの

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:05:11.55 7NLDnQfN0
>>301
FF13

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:05:32.98 O19xIDu20
おまいらのおすすめゲーム教えてくれ
〇〇が好きなら〜
とか全く無しにして純粋にはまったゲームを

305:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 20:05:40.11 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   11章は逆に嫌気がさしたな 早く一本道に戻してくれよぉってなった
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:06:26.54 El0wLoN90
パルスのファルシのルシがコクーンをパージしてサッズがシ骸

307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:06:42.74 Dgu+D6O70
同じスニークゲーでもMGSとスプリンターセル、ヒットマンで良く差がでてると思うな

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:06:50.84 HTIpCN52P
>>304
ウンコが好きならセインツロウ2
バキュームパーぱくってウンコを町中に撒き散らすお仕事がある

309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:07:05.62 tz8gXpNb0
GOW興味わいてるんだけど1,2のセット買ったほうがいい?
3からやっても問題ない?

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:08:13.63 Ojf2LXz/0
とりあえず洋ゲーをマンセーしていればカッコいいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:08:15.70 xFqbisCC0
>>294
やってるやってる
抵抗あるかもしれんがそれくらいしないとオフゲーで体感してた脳内プレイに追いつけない
そしてそれ以外の分野ではもはや日本のゲームメイカーに勝機はない
たまに塊魂とかwiiみたいな新しいプレイ感のゲームは出るけどそれだけでセールスできないし

312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:09:10.67 Dgu+D6O70
>>308
PS3版は規制の嵐でひどかったな

>>309
それはハゲている方のGoWですか、それともハゲていない方のGoWですか?

>>310
それ一番カッコ悪い

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:09:32.77 HTIpCN52P
ごめん。意味全く逆だったwwwwwwww
まいっか

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:11:03.90 GUjDzfka0
fallout3持ってるけど追加パック同封のやつもいっこ買おうかと思ってるんだけど、アリかね
あと何かオブリとfallout以外にやり込めるゲームない?

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:11:31.01 tz8gXpNb0
>>312
ハゲてるほうのでおながいします
てかあれって洋ゲー?じゃない系?

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:11:47.36 0uzVCjOL0
>>309
3部作になってるから1、2やった方がいい
2はほんとに1の直後みたいな始まりだったし、2のラストも3に続くって感じで終わったし

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:12:25.22 El0wLoN90
ゴッドオブウォーは洋ゲー

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:12:32.18 Dgu+D6O70
>>314
機種によっては追加パックだけの奴もあるぞ
やり込めるゲームなら侍道とかオヌヌメ

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:13:10.41 xFqbisCC0
>>314
いっそ国産のelonaやろうぜwww

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:13:40.30 7NLDnQfN0
>>314
洋ゲーのスレで申し訳ないがデモンズソウルおすすめ。

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:14:09.85 eg+CR3zC0
>>304
バットマン
マスエフェクト
フォルツァ3
バーンアウト3
零(月触)
マリオブラザーズWii
エースコンバット5
セインツロウ2

あとはなんだろ、忘れちゃったな。
この辺のゲームはハマったね。

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:14:40.97 eCXlgiv80
ふと思ったんだけど最近のFFがとにかく糞なだけで他の和製ゲームは割りといい線いってんじゃね?
外人に受けるかどうかは別として

323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:14:42.78 gmfZEPmm0
>>304
Fallout3
god of war2
anubis
COD4
ビューティフルジョー
DMC1
ゼルダ時オカ
マリギャラ
ハーフライフ1、2
portal
バットマンアーカムアサイラム

今一番やりたいのはアンチャ2

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:14:53.18 GUjDzfka0
>>318
残念ながら360なんだよなー。
ていうかどうせED直前しかセーブないからまた育てないといけないしそれなら新品買おうかと
侍道は面白かった!なんでNFS車道を360で出さないのか

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:15:35.59 Dgu+D6O70
>>320
なんかデモンズってFPS以前の古き良き洋ゲー臭がぷんぷんするよな

>>322
しかしFF以外で外人が好きな和ゲーって・・・バイオくらいかのう

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:17:05.45 gmfZEPmm0
>>322
参考に具体例挙げてくれ。国産に疎くなってるのは否めん。
朧村正とか「小粒な良作」挙げられると寂しいなあ

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:17:16.79 VMtlMIEV0
オブリとかFALLOUT3好きな人はFABLE2やったらいいと思う

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:17:22.26 7NLDnQfN0
ゲハ住民はなぜ他ハードを叩いてるんだ?
全ハード買えばよくね?
必要に応じてPCも。

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:17:37.38 tz8gXpNb0
>>316
サンクスコ
友人もおもすれー言ってたし期待して発売を待つわ

330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:18:14.53 GUjDzfka0
>>320
それってオフでも楽しめる?3はネット繋いでないんだけど
若干地雷くさくて買ってなかったんだけど

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:18:29.86 El0wLoN90
お外でうけてる和ゲー・・・最近のはバイオ、デッドライジング、・・・くらいかなぁ

>>328
連中、ほとんどハイエンドPCと全機種持ってるぞ
きのこたけのこ戦争みたいなもんだ

332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:18:41.25 O0MihU0l0
>>328
ですよねー
自分も現行ハード5種+それなりのPCそろえてる

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:18:44.96 Dgu+D6O70
>>328
ホントはどっちでも良くて言い合いしたいだけでしょ

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:19:42.54 7NLDnQfN0
>>325
バイオ5は外人もつまらないって言ってるよ。

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:20:17.36 gmfZEPmm0
>>328
財布が貧しい連中と、心が貧しい連中と、そんなゴミに影響される馬鹿がゲハの主成分。
連中ゲームにはもう興味なんかないのさ。
>>329
三本セットが確か出るよね?PS3買ったら即買おう。

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:21:03.97 eg+CR3zC0
>>314
今の所あの辺のゲームに似た様なのは無いかもしれない。
MMORPGくらいしかないよ。

>>322
ラストレムナント
白騎士物語
ロストオデッセイ
ブルードラゴン
テイルズオブヴェスペリア
マグナカルタ2
SO4
FF12
FF13
ドラクエ8(9は未プレイ)

どれも手出してみたけど、全部微妙だった。
ロストオデッセイはディスク2枚目まで行ったけど、結局積んだ。
8も途中までやったけど、やっぱり積んだ。
ただ不思議な事に、最近プレイしたPSのサガフロンティアは最後まで遊べたんだ。
昔のRPGと比べると何かが足りない気がする。

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:21:13.33 7NLDnQfN0
>>330
あれはオンあっての神ゲーだからオフのみならやめた方が良い。

338:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 20:21:14.36 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   和ゲーを非難するのに FF13を出すのは辞めろ!
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       んなもん出されたら 反論できなくなるだろ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:21:28.50 GUjDzfka0
>>331
デッドラはローカルだけで国産じゃないお…;;

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:21:43.76 Dgu+D6O70
>>334
うーん・・・
近年だと評判良かった和ゲーってなんだろうか?
マイナー作品が褒められることはあってもヤッパリメインに乗るのは任天堂系しかないか

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:22:09.31 tz8gXpNb0
>>335
あれ、1,2セットじゃなかったっけ
まぁ3本セットがでるならそっちのが楽そうだな

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:22:09.84 El0wLoN90
>>339
あれ、外注って2だけじゃなかったのか

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:23:21.10 vvhLcqdK0
洋ゲーあんま好きじゃないけどアンチャーテッドだけは認める

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:23:48.93 cQUWx9TQ0
海外の人たちはクソゲーオブザイヤーみたいなのはやらないのかな?

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:23:57.88 eCXlgiv80
>>304
RPGなら真女神転生3、ボクと魔王、ヴィーナス&ブレイブス、アバタールチューナー、ディスガイア
アクションならDMC(2以外)、ベヨネッタ、アーマードコア3、ゴッドオブウォー、ZOEanubis、バットマン
ゴッドオブウォー3とニーアレプリカントとAC5に期待

>>325
外人の受けは考慮しないでほしかった・・・DMCシリーズは受け悪いのか?
>>326
日本じゃFFやDQ、マリオポケモンみたいにネームバリューが無いと売れないからなあ・・・どうしても小粒になってしまう
でもベヨやDMCシリーズは結構よく出来てたんじゃないかと RPGだとヴィーナス&ブレイブス(小粒・・・)とか

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:24:01.43 cgRgQYRk0
ホッカルさん的にフロムソフトウェアの洋ゲーっぽい和ゲーはどうなのよ?

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:24:16.75 wVh+vp3LO
洋ゲーよくしらないps3もffしか持ってない俺にps3でできるオススメの洋ゲー教えてくれ

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:24:46.21 0uzVCjOL0
>>340
ベヨネッタは結局どうだったんだろうか

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:25:02.34 7NLDnQfN0
アンチャにしろバッドマンにしろ据え置きであそこまで表現できるのはすごいよね。
グラフィックが全てじゃないけどさ。

350:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 20:25:43.15 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>346  やってない アーマードコアシリーズの事だろ?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       買うかどうか迷って 結局 面倒臭そうだったから買わんかった 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:26:20.87 GUjDzfka0
>>342
書いた後で気づいたお;;
モストウォンテッドがいつやっても色褪せない
NFSシリーズいい加減公道レースに戻してくれないかな…

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:26:57.30 7NLDnQfN0
>>347
これからさらに発展するであろうFPS業界に向けてCOD4でも買っておけばおk。
中古で安いし。

新しいもの好きならMW2買っとけ。
俺は持ってないけど。

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:27:19.36 Dgu+D6O70
>>345
DMCはウケ悪いってかマイナーだねぇ・・・
少なくても日本でもCoD4とも比べ物にらないくらい少数派

>>347
取り敢えず入門としてFallout3とコールオブデューティ4

>>348
結構流行ってるぞ
売上もTOP10入ってるし

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:27:24.05 z9zpjxaW0
>>328
彼らは全ハードそろえてるという脳内設定上で戦ってるらしいよ

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:27:44.78 eg+CR3zC0
>>349
バットマンなんか、ファンにしてみれば感動モノだよな。
バットマンとか好きじゃなかったけど、
あれやって初めてバットマンがカッコイイって思った。

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:28:42.02 gmfZEPmm0
>>348
ベヨ評判良いぜ。国内だとハード差と神谷のキャラのせいで狂信的なアンチに粘着されてたけど、
メタスコアもユーザースコアも極めて高い。
でも売れてねえwww

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:29:31.29 HTIpCN52P
ウッ・・・装備画面はブリトニー、屋外マイケルな顔ができた

358:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 20:30:03.92 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   おいらは据え置きはPS3だけしか買ってないな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        WIIはあのコントローラがキモいし、糞箱は反日ハードだし 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        携帯ゲーム機はPSPもDSも持ってる                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:31:05.40 U9VYr+LR0
オブリビオンてどんだけスゴいゲームかと思ったら
おつかいしてもしなくてもいい程度のRPGで期待はずれだったな

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:31:53.30 pTMueL7u0
最近Codばっかやってるけど、これマウス対応させてくんないのかな

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:31:56.64 eg+CR3zC0
>>347
とりあえずレースゲームならバーンアウトパラダイス
バットマン・COD4
この3つは最低でもやっとくべき。
どれかがツボに嵌らなくても、どれか一つは必ずツボに嵌る。

これがツボに嵌ったら、フォールアウト3・オブリに手を出して行った方がいいかも。


>>351
シフトとか出されても微妙なんだよな…海外では評判良いみたいだけど。
カーボンとアンダーカバーでコケたからもう公道系は暫く出ないと思う。

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:32:20.34 El0wLoN90
>>360
PC版やればいいんじゃないの

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:33:15.30 cQUWx9TQ0
これから日本のゲームはお金なくて冒険しないからどんどん衰退していくんだろうな
面白いゲームを紹介しなきゃいけない雑誌もマジ役に立たないし終わったな

洋ゲーのほうはこれから伸びそうなの?

364:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 20:34:21.35 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  っていうか海外のゲーム市場が携帯機へと移行してくれる事を期待しているよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       NDS2は WIIよりも性能が上らしいぜ? 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:34:29.78 7NLDnQfN0
>>354
お金に余裕ができて、全ハード揃えててハイエンドPC組めるようになるとゲハは気にもかけなくなるぞ。
ネタでやってるのかもしれんが。
確かに中学生ぐらいの頃はPS2買えなくて悔しい想いでゲハ覗いてたが。

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:34:38.57 FzI3X4b8P
>>322
外人に日本のゲーム受けまくりだろ?
ニンテンドックスとかWii Fitとか売れまくってるはずだ

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:35:16.07 HTIpCN52P
>>359
うちのオブリとは違いますね^^

368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:35:17.17 +5m29hVo0
>>326
朧村正を小粒とか言うな。
ものすごく丁寧に作られてるぞ。グラフィックは言わずもがな2Dドット絵描画の極致だし
ばーっと爽快に斬りまくりたい人もきっちり攻略したい人も両対応の作りだし。
売上には恵まれなかったけど、評判がものすごくいいから任天堂が廉価版出す手助けした。

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:35:22.37 Dgu+D6O70
>>360
XFPSとかFragNSteinとか

>>363
米国系は結構日本と同じでどん詰まり
俺は東欧とか旧ソ連圏のインディメーカーが来ると思う

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:35:23.68 El0wLoN90
wiifitは本体に無料でつけてるから数字大きくなってるだけよ
メタルギアとかグランツーリスモもそうだけど

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:36:51.57 XZB5jEGD0
携帯ゲーの方が対戦プレイがしやすいもんな

NBA2k9って画像すごいんだけど、洋ゲー?

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:37:46.14 FzI3X4b8P
>>370
あ、そうなんだ
Wiiスポーツが同梱なのは聞いたことあったけど、今Fitになってるのか

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:37:48.25 ePinjV820
PS3のウォッチメンは体験版しかやってないけど面白かったなぁ何回も同じ体験版を繰り返しやってた

374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:37:49.61 UA3PnvWJ0
>>369
最近の東欧のゲーム会社すごいよな
S.T.A.L.K.E.Rとかクリオスタシスとか

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:37:57.84 gmfZEPmm0
>>304へのレスに殆ど名前が挙がってるバットマンすげえ。

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:38:00.63 Dgu+D6O70
>>371
洋ゲーだな
スポーツ系は日本も洋ゲーも同じプラットフォームに立ててるいい土俵だと思う

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:38:00.71 7NLDnQfN0
>>355
ダークナイトが神映画だったてのもあるな。

>>359
俺はオブリとかフェイブル2は合わなかったな。
でも何故かFO3はハマった。
世界観の問題だろうな。
かといってデモンズはやり込んだしなんなんだ。

>>360
PC版やれよ。




378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:38:07.35 eg+CR3zC0
>>363
売れない→お金がない→冒険しない→面白くない→売れない(以下ループ)
この悪循環が続いてるからもうダメだわな。
売れたと思えばマリオだもん。面白かったけど、冒険は何もしてなかった。

洋ゲーは冒険してミリオンしまくってるから
どんどん活性化してるよ。

379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:38:34.98 +5m29hVo0
>>352
FPSは海外でも頭打ちのジャンルですよ・・・
人気ナンバーワンだったのも今は昔。

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:39:04.14 GUjDzfka0
>>361
PS2の車道2は最高に面白かったんだけどな
バーンアウトってそんな面白いの?パラダイスは微妙って誰か言ってたよ↑で

>>371
ゴリゴリの洋ゲ
そういえば皆ファイトナイト4は買うよな!

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:40:42.55 5KlrarPx0
>>304
sins of a solar empire
simcity4
homeworld2
MODの知識があれば一生遊べるSLG

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:40:52.27 eCXlgiv80
>>375
体験版漁りにPSストア見る

なんかバットマンのゲームの体験版があるぞ 映画面白かったしやってみよう

面白すぎワロタwwwww何これwwww

日本のゲームは冒険したとたん売れなくなるからな・・・

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:40:59.56 gmfZEPmm0
>>373
あれクソゲー

>>368
丁寧な作りなのも傑作なのも知ってるけどさ、実際規模としては小規模作品じゃないか?
国内ゲーでHALOとかCODみたいなブロックバスターで、なおかつ良作を知りたかったんだ。
小粒ってのにそれほど否定的ニュアンスを込めたつもりはなかったけど気を悪くしたならゴメン。

384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:41:02.08 Dgu+D6O70
>>374
いいねー
チェコ辺りの独特のセンスも堪らん
Metro2033楽しみだ
あと「クライオステイシス」な

>>378
もうアメリカ資本はその悪循環に入ってるだろ
EAとかインフィニティなんか完全に守りの姿勢に入ってる

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:41:15.06 +5m29hVo0
>>380
俺はバーンアウトは3を勧める。
以降のは余計な要らない要素付け足して爽快さがスポイルされちった。

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:41:33.36 7NLDnQfN0
あれだけ近代化したのに全く成長しない中国ゲーム産業。
韓国はMMOで成功してるし何でだろうね。

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:41:49.58 El0wLoN90
>>372
確か海の向こうじゃどっちか好きなほう選べるんだぜ

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:42:31.69 XZB5jEGD0
NBA2kでスラムダンク再現動画を見ててしってた

これがアニメになったりして。ちょっと違うか

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:42:42.19 cQUWx9TQ0
韓国のMMO成功ってまじでなんなの? 奇跡なの?

390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:43:04.56 FzI3X4b8P
>>380
買わないぞ
次、洋ゲーで買うのはセイクリッド2かな

「トロピコ3を江原ボイスでローカライズ」待ってるんだけどなあ、プレシデンデ


>>378
それ、Fit貰った方が得じゃんww
板は別売り?

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:43:10.12 UA3PnvWJ0
>>384
日本語版のタイトルはクリオスタシスだったと思うんだが…
Metro2033は個人的に一番の期待作

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:43:30.69 eCXlgiv80
そういや洋ゲーって携帯機はどうなの?

393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:43:49.65 7NLDnQfN0
アニメにしろゲームにしろ映画にしろ日本はたまにしか良作出さないな。
アニメ至ってはもう駄目だ。

394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:44:51.65 +5m29hVo0
>>383
国内ゲーで最近のブロックバスターっていったらとりあえずモンハンだと思う。
海外での展開はこれからだけど任天堂が全面支援するらしいからどうなるか。

395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:45:13.66 Dgu+D6O70
>>386
その代わり割れの技術が(ry

>>391
ホントにクリオスタシスだ・・・
何語だよwww
後去年から音沙汰の無いI am Alive地味に期待してる

そんなことより
D u k e N u k e m F o r e v e r は ま だ か 

396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:45:22.51 7NLDnQfN0
>>392
携帯機はゴミ。
GTAチャイナタウンウォーズは面白いらしいが。

397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:45:36.31 VMtlMIEV0
ウォッチメンは映画が糞すぎたからゲームに全く興味がわかないw
マジであれは久々に見て後悔したわ
まああのDVDでGIジョーっていう面白い映画に出会えたから
そういう意味では感謝してる

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:45:40.60 GUjDzfka0
>>389
国民性と経済の発展のせい
ハマリ性+インフラ環境の爆発的な普及と生活水準向上
あとは他国のゲームをいいとこ取りしてくる要領の良さでビジネスを掴み取った

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:45:52.07 gmfZEPmm0
>>392
こんな面白そうなのがある。市場動向は知らん。
URLリンク(gs.inside-games.jp)

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:45:53.06 FzI3X4b8P
あ、アンカー間違った
>>390の下は
×>>378
>>387



>>392
そーいや、向こうではなぜかクッキングママが大人気らしいな

401:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 20:46:03.62 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ダークナイトは大したことのない映画だったと思う
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        ジョーカーの俳優さん 死んだんだなww 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         あの演技はききせまるものがあったな              
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:46:08.28 El0wLoN90
韓国のMMO発展は、パッケージのゲームが割られまくって儲からなくなったからMMOにみんな移ったんだよ
そしたら技術がぐんぐんのびたでござる

403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:46:23.71 5KlrarPx0
>>392
俺のやったことある洋携帯機ソフトはほぼ全てゴミゲーと言い切れるレベル

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:46:45.52 7NLDnQfN0
>>394
海外でのモンハンのレビューは酷かった気がするが。
まだ展開してなかったなんて意外だな。

405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:46:46.70 XZB5jEGD0
たしかに正攻法のゲームで大ヒットしたのはドラクエ、ポケモンとモンハンくらいだ

けど、モンハンは携帯機の方が遊びやすいんだよなあ

406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:47:19.95 eg+CR3zC0
>>380
書いたのは俺だよ。
正直バーンアウト3と比べると見劣りするけど、
未プレイならバーンアウトパラダイスは神。
バーンアウト3を進めたいけど、グラフィック的にパラダイスには劣りまくってるから
今ならパラダイスで幸せになれる。

特に車道2が面白かったなら尚更だよ。
俺も車道2は猿の様にハマッた口。


ファイトナイト4は体験版やってイマイチだった。
3は猿の様にハマッ(ry

>>384
EAは赤字出しまくったし、あそこはもう守りに入ってるね。

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:47:32.16 teW2I2anP
バッドマンそんなに面白くないよ
やるならゲフォ搭載のPCでやらないと

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:48:08.14 z1DI1kdh0
ドリキャスが勝利してればゲームがプリレンダ業界ににならなかったのに

409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:48:25.16 HTIpCN52P
韓国類はOblivionのMODでも他ゲーからデータぶっこ抜きして第活躍中です

410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:48:40.46 VMtlMIEV0
バーンアウトはリアルで運転する世代にはオススメしないお・・・
俺の友達あのゲームのおかげで運転恐怖症になったwww

411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:48:46.90 UA3PnvWJ0
>>395
I am Aliveは来年に延期じゃなかったっけ
俺もこれは楽しみだ

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:48:54.91 El0wLoN90
モンハンは海外だとシリーズ累計7万本でござる・・・・。

413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:49:00.10 gmfZEPmm0
>>397
映画ウォッチメン糞でGIジョー面白いとか、余所で言わない方がいいぞ。

ウォッチメンは原作信者からするとイカ削除とかホリス死亡カットとかモヤモヤするけど。

>>407
バットマンをバッドマンって書く奴の書き込みが的確だったことって一度も無いなあ

414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:49:28.17 7NLDnQfN0
>>401
まあそれは個人の考え方の違いだな。
Vフォーヴェンデッタ見た時もそうだけど鳥肌が立つ映画なんて滅多に無いよ。
来週アバター見てくるけど凄い楽しみだ。

415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:50:22.09 eCXlgiv80
>>393
売れ行き見てるとアニメはもう萌えが正しい道なのではないかとも思えてくる 俺はそれでも別にいいけど

携帯機はわりと日本向きなのだろうか 
普及率もDS、PSPともにそんなに悪くない気がするし 開発費だって安く済みそうなもんだが

416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:50:34.14 Dgu+D6O70
>>406
MoHの新作なんかどう見てもCoD4の尻に乗っかってるよな

>>411
あのトレーラーですごく興奮した覚えがある

417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:50:45.08 +5m29hVo0
>>412
それで今度のWiiの3で本格的に売り出すらしい。

なんでも北米版はオン料金無料だとか・・・ちくしょうめ!w

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:51:03.30 GUjDzfka0
>>406
IDみてなかた
んじゃ明日パラダイス買ってこようかな!
ファイトナイト劣化してんならやめとくか…
最近PCゲー要求スペック高すぎて買うの諦めてばっかりだわ…
かといって40近く出したXPSを持て余す俺…

419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:51:17.10 VMtlMIEV0
>>413
マジでか・・・?
あの映画面白いっていう人間がいるなんて思わなかった・・・
気をつけるわ

420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:51:50.00 gmfZEPmm0
>>414
ダークナイト大したこと無い呼ばわりってのは、「個人の考え方の違い」に収めたくないなあ、俺は。
アバター面白いよ。ストーリーはベッタベタだけど。ベッタベタだけど。

421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:53:06.27 UA3PnvWJ0
で、アバターのゲームのほうはどうなんだ

422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:53:20.28 XZB5jEGD0
モンハンはトライよりP2Gの方が面白いからくらいだから…

423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:53:25.45 pTMueL7u0
姉ちゃんがアバターの事をアダプターとかアダパーとか言う

424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:54:30.27 7NLDnQfN0
>>416
MOH新作出るのかよ。
007の次にやったFPSがMOHAAだったな。

>>418
一昔前の最高スペックPCかw
今40万だせば超ハイエンドでHDでもカクつかないPCが組めるぞ。
ただしラデオンは除く。
HD5970積んでるけどゲームはnvidiaに限る。

425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:54:56.11 +5m29hVo0
>>422
それはないよw やってくと断然3のほうが面白い。

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:54:56.36 GUjDzfka0
>>423
アジャパーだったら年齢がバレる所だったな

427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:55:19.90 gmfZEPmm0
>>419
まあ、スパイダーマンやアイアンマンみたいなアクション大作か、
謎のサスペンススリラーとか期待して見に行ったら面白さがわかりづらいよね。
国内も国外も宣伝が原作未見者釣る為の嘘予告レベルだったし。
原作コミックは歴史的な名作だからマジお勧め。

428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:55:45.87 XZB5jEGD0
>>425
でもリアル友人と遊べないじゃん

429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:56:34.68 eg+CR3zC0
>>399
なんじゃこのゲーム…知らなかった。

>>407
コンシューマ機で十分馬鹿みたいに綺麗だし面白いよ。

>>418
幸せになれるぜ!

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:57:32.86 GUjDzfka0
>>424
改築とか一切してないんだけどこういうPCってうっぱらったり出来るの?
なんかスレチになってきたけども

431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:57:35.25 eCXlgiv80
>>425
ガンランスが無いとかどういうことなの・・・それにwiiはコントローラーがなあ

432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:58:22.16 +5m29hVo0
>>425
友人にWii買わせて遊べばいいじゃねえかよw

中高生とかでまだ金に不自由してるならメンゴ

433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:59:02.83 gmfZEPmm0
>>421
キャラ物の中では無難な良作

メーカー製PC買ったらグラボが刺さらない俺は情弱

434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 20:59:53.64 +MndlfpJ0
てs

435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:00:33.37 XZB5jEGD0
>>432
離れ離れの場所でしょ
PSPでモンハンが流行った理由もわかるよ

436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:00:43.13 eCXlgiv80
>>432
オンラインとその場で集まってプレイするのでは面白さが段違いだと思うんだが
3はPSPで出してさえいれば

437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:00:48.76 +5m29hVo0
>>431
リモコン実は結構やりやすいんだぜ?
大剣なんかだと特に。
あと地味だけど片手で採集の操作が全部できるというのもいいw

438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:00:59.19 teW2I2anP
>>433
ねーよ
ごみだろあんなの
ただのありふれたTPSじゃねーか

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:01:07.76 U9VYr+LR0
>>431
コントローラー?
とりあえず3やったらもう前の奴には戻れんよ
ただやること少ないからすぐ飽きる

440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:02:37.71 7NLDnQfN0
>>430
数万ぐらいでなら売れるかも。
値段に過度な期待はしない事。
その程度のスペックは今10万以下で組めるのだから。

>>433
メーカー製グラボ刺さらないってマジ?
構造が複雑って事?
最近のグラボは大きいからケース的な問題なら自作でもあり得るけどな。

441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:03:28.30 eCXlgiv80
>>437>>439
リモコンかよwww俺はクラコンのことを言いたかった
もう全てのゲームPSコンで統一されればいいのに…箱はアダプタあるらしいがwiiでもあるのかね

442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:04:12.03 UA3PnvWJ0
Naughty Bearみたいな発想が日本には必要だと思う
PCしかないからプレイできんがorz

443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:04:28.55 7NLDnQfN0
俺はモンハンを楽しめない人間で本当に良かった。

444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:05:07.23 El0wLoN90
統一するならセガか64か箱○がいい
PSコンは正直・・・

445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:05:26.89 O0MihU0l0
>>441
あるよ

446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:05:38.39 +5m29hVo0
>>435-436
2人までなら(限定的だけど)その場同時プレイで遊べるんだぜ?w

その場で集まってやることの面白さは否定はせんが
そもそもモンハンはオンで遊ぶことを主眼に置いたゲームなもんだから
それを否定されると違和感があるな。
それに3はいろいろやりやすく改良されてるから俺は3やったらもうP2Gには戻れん。

447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:05:38.66 VMtlMIEV0
>>427
なんかヒーロー物に無理矢理リアリティをもたせようとして
空回りしてる気がするんだよね
ヒーローに一般人妊娠させて殺すやつもいれば、
それを見て見ぬフリをするやつもいるし
エゴの押し付け合いでヒーロー同士殺し合って
最後にはいい奴が正義だと思ってたヒーローに殺されるし
能力もみんな身体能力が優れてるだけ?みたいな感じで
一人だけピカピカマンが最強すぎて、こいつがどうにかすれば
いいじゃんみたいに始終思ってたのも楽しめなかった理由かも

原作読んでみたいけどアメコミって高いんだよなあ・・・

448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:05:50.72 fS/X9djT0
ハードは何でもいいから評価されて欲しい洋ゲー教えてよ
そんなに面白いなら英語しかなくても買うから

449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:06:26.84 gmfZEPmm0
>>441
wiiのPSアダプタはあるよ。重宝してる。

>>440
スロットがTVチューナーに占領されてる&向きが逆で駄目っぽい。
civi4さえ快適に動けば他に文句は言わないのにorz

450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:08:00.15 eCXlgiv80
箱○はなんでスティックの位置左右ずれてるんだよ・・・FPSやりやすくなるとか?

>>445>>449
やっぱりあるのか・・・wii買おうかなあ最近やっと欲しいと思えるソフトも出揃ってきたし

451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:08:01.56 +5m29hVo0
>>441
クラコンPROがPSコンに操作感近いよ。近すぎてGKなんかに煽られて困るくらいw

でもリモコン操作をやってみることを勧めるな。

452:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/01/25 21:09:23.11 vJIs+Fa3P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    FF14 のMMOが成功するといいな >>402
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/

453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:10:01.84 RUJgNO8k0
洋ゲーのファンタジーモノはモーションをなんとかしろ
リアリティ求めてるんだろうけど流石にあのガニ股はないわ

454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:10:46.33 7NLDnQfN0
>>449
メーカー製は謳い文句がTVチューナーなんだな。
シビライゼーションは低スペでも動くじゃん。

455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:10:50.81 gmfZEPmm0
>>448
URLリンク(www.metacritic.com)
URLリンク(www.metacritic.com)
URLリンク(www.metacritic.com)

上の方見つくろって面白そうなの買ってこい。

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:11:07.66 cHhDCfpH0
>>447
>>447
どのVerを見て糞と判断したのか知らんがDVDの
クレイジー・アルティメット・フリーキーエディション(205分)Verを見てから口を開け。

457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:11:43.60 +5m29hVo0
>>448
Wiiのハウスオブザデッド・オーバーキル
例のファミ通レビューにスタッフが文句つけたいわく付きの一品w
発売はセガだけど制作は外国の会社。

個人的にはバイオUC・DCよりも面白いと思ってる。

458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:14:17.80 gmfZEPmm0
>>454
いやー、動くは動くけど4は流石にオンボードだと設定最低でもカクカクだわ。
しばらくciviRevで我慢して、金ためたらゲーミングPC買うわ。
テレビ見ねえし、後からグラボ差せば良いやと思ってたらとんだ罠だわ。良い授業料だ。

459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:15:43.79 VMtlMIEV0
>>456
そんなバージョンあったのかw

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:15:45.90 UA3PnvWJ0
誰かオススメのPCの廃墟ゲー教えてくれ

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:15:53.88 7NLDnQfN0
>>458
パーツ気にしないならBTOしても良いかもな。
ただ単にスペック面だけで見るならばね。

462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:17:01.11 eg+CR3zC0
>>448
マスエフェクト
バットマン

評価されないと次回作が日本語で遊べない。
もう数日で発売されちゃうけどなorz
日本語版は案の定未だ発売すら未定だよ。

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:17:02.18 7NLDnQfN0
>>460
Fallout3しか無いだろう。
グレーだけど箱版買えば完全日本語化。

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:17:05.18 Dgu+D6O70
>>460
定番はフォールアウト3
次にStalkerシリーズ

465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:18:26.53 HTIpCN52P
>>453
URLリンク(www.youtube.com)
こうですか!?

466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:18:36.15 UA3PnvWJ0
>>464>>463
やっぱりFO3か…
Win7だとエラーが起こりやすいらしいから遠慮してるんだが

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/01/25 21:18:46.84 fS/X9djT0
>>455
上の方からクソの匂いしかしないんだがww
銃ぶっ放すのしかねーのかよw
アサシンクリード2って人気ないのか?
前作が気に入ったから最有力だったんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4182日前に更新/188 KB
担当:undef