【米中】最近の北京の傲慢さは何に由来するのか?―米誌ニューズウィーク[02/11] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 01:29:20 kQb4bVjz
傲慢国家同士ぶつかってどっちも自滅しろよw



192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 01:32:09 dGOQImU/
>>1
> 中国の指導者はこれまで米国主導の世界に溶け込む努力をしてきた。

そもそもこの一文が間違いなだけじゃん・・・


> 今の北京は世界的な問題について文句を言う、脅す、協力を拒絶する以外、
> 米国にほとんど興味を示さない。しかも最近は、米国に対する制裁措置を
> 堂々と発表するまでになった。

中国と外交関係持ってる国・機関・組織でその対応されなかった国存在しないでしょ・・・


193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 06:06:24 upIYAPt3
>>192

アメリカは自国にならわない国が気に入らないんだろーね。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 06:07:07 upIYAPt3
>>192

つーかいつまで自分だけが大国のつもりなんだろ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 09:31:28 yk72qdHF
>>194
向こうも、ジジババが世界のリーダ気取りなんよ。
で、ネットなんてしないから…

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 21:52:40 CjQ+fH5Q
なんだかんだいっても、ロシア製(もしくはコピー)兵器ばかりだから凄みがないんだよな。
「悪の帝国」とまでは呼びたくないというか、その称号を出し惜しみしてしまうというか。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 22:05:55 0lm3VlsI
>>189
マネーサプライ20%変動なんて中国ではほとんど意味が無い
中国は偽札分だけで5〜10%含み益(損?)という世界なんだぞ

共産党支配企業と国営銀行でお金のピンポンやってるんだから
自由経済システムの統計と比較してもダメだよ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 22:16:47 DGjqFwl/
>>1
没落国アメリカと、いかさま国家中国との茶番劇だろ。
そのうち、チベット・ウイグル騒動は、
米国が扇動したとでも言い出すだろう。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 23:02:41 +et8hUUp
>>173
つ 大東亜共栄圏
つ 東アジア共同体

右にも左にもアジア主義っつうのは、それこそ維新前からいたわけで。
特に左に非アジア主義ってのがいないから、(自称)インテリ層に限れば、
ある意味、ず〜〜〜っと多数派だったりするわけで。

200:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/02/17 01:40:24 vpooOEER
>>199
そりゃ何処にでもそういう尖がった人はいるよ
そちらの意見に同意はするが、ナンタラに限ればとかあんまり意味はないと思うのだけれど

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 22:41:41 CgXZYb4D
北京に関わらず基本的に中国人は傲慢だと思う。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 22:51:15 RxE1zh+J
アメリカって中国を賛美したり警戒したりするけど
その都度、日本がメーワクしてるんだよね。
かつてのアメリカの中国幻想が原爆投下にまでつながったかと思うと
何だかやりきれないねぇ。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 22:57:18 BGxnpyRk
>>202
原爆投下と日本に勝ったことで結局戦争の泥沼にはまってるし…
十分しっぺ返しはされてるんじゃないかと

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:00:59 KdxV5Gu3
アメリカも傲慢だからな
傲慢対傲慢というところか

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:01:58 WBIcIXjQ
中国賛美はハメ込み

206:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/17 23:11:34 zBSYlZ26
>>205
某証券会社の支店長もチャンコロの事をヨイショしてたからな。
嵌め込む気満々

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:12:34 pFdGRt+V
>>199
結局、日本が栄えるにはアジア主義からの脱却しかないんですよね

いつもそうだった

208:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/17 23:16:30 zBSYlZ26
つか、これからの日本はあまり廻りばかりに気をとらわれずにガラパゴス化して
ひたすらテクノロジーを磨けば、自ずと海外が擦り寄ってくるよ

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:19:22 0BPjZWcX
で、金策に困っている中華様、とうとう虎の子の米国債を売りに出したようですな。
・・・当然のことながら、日本が全量買い取ったようで。
 →あげくに、米国債の発行残高の割合で、日本の持ち分が世界一に戻ったようで。
(CNNの今日のニュースでやってた)

ま、中華様の凋落も目に見えて顕わになるんじゃない?

210:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/17 23:27:10 zBSYlZ26
>>209
結構チャンコロは欧米のゴミ債券を持っている可能性は高いから
これからが見ものw

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/18 22:21:02 hK8v1fSm
>>207
大特亜共産圏を鼓吹する教育・報道・政権を見てると恐ろしいわ。
フリチベで知り合ったチベット人みてえに俺も亡命先で頑張ろう、とは思うが。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/67 KB
担当:undef