【MLB】打とうが打つまいが松井秀じゃ客を呼べない…エンゼルス、観客が3万人強も減少…「そもそも松井には客を呼ぶ程のインパクトがない」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ミットモナイト▲φ ★
10/05/15 16:59:32 0
不振に追い討ち 松井秀「客は呼べない」「頼みは監督だけ」
本拠地は3万人減

 踏んだり蹴ったりという感じになってきた。エンゼルス・松井秀のことだ。12日現在、
本拠地「エンゼルスタジアム・オブ・アナハイム」は20試合を消化し、観客動員数は78万2856人
(1試合平均3万9143人)。昨季は20試合で81万3194人(1試合平均4万600人)だから、
観客は計3万人強も減っている。

 開幕ダッシュの失敗も響いているのだろうが、地元アナハイムでの不入りは
深刻な打撃不振に陥っている松井と因果関係があるのか。

 地元紙「LAタイムズ」で黒田のドジャースを担当するディラン・ヘルナンデス記者は
「ワールドシリーズMVPとはいえ、そもそも松井には客を呼ぶほどのインパクトがありません」
とこう解説する。

「昨オフのFA市場の目玉だったベイ(メッツ)やホリデー(カージナルス)ならともかく、
1年5億円程度の契約で移籍してきた松井への関心は低いと言わざるを得ない。
04年に5年総額7000万ドル(当時のレートで77億円)でエクスポズ(当時)から加入した
ゲレーロほどの注目度はありません。ここ数年、エンゼルスは勝って当たり前のように
なってきた。プレーオフ進出争いが熾烈になるシーズン終盤になれば、少しは集客が上向くかも
しれませんが、松井の好不調とエンゼルスの客離れはリンクしないのではないでしょうか」

 打とうが打つまいが松井じゃ、客を呼べないというのだ。アナハイムのあるオレンジ郡には
白人の富裕層が比較的、多く住んでいるが、同記者によれば「長引く不況の影響からか、
財布のヒモを締める住民が少なくない」そうだ。

 内部での「主軸」としての立場も微妙になってきた。

 12日は今季2度目のスタメン落ち。ソーシア監督は「ヒデキは少し行き詰まっているみたいだ。
肩に力が入っているようにも見える」と話した。

 それでもフロント幹部には「ウチはヒデキのチームだ。彼が打たないと勝てない」
と説明しているそうだ。

 確かにヤンキースとは違い、エンゼルスの中にいる長距離打者は限られる。といって
開幕から35試合のこの時期、松井に代わるスラッガーを他球団から獲得するわけにもいかない。

(>>2以降へ)

2010年5月14日発行の日刊ゲンダイより


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/127 KB
担当:undef