【映画】北野武監督、7年ぶりR-15作品に 「暴力的過ぎて笑っちゃう」・・・最新作「アウトレイジ」の完成報告会 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@恐縮です
10/02/11 00:51:46 5eN4EAZO0
>>840
そういえば夏川結衣って石井隆の「夜がまた来る」で椎名にレイプされたっけ?
あの映画の椎名は根津甚八の親分893を慕うホモ893の役だったような、、、


851:名無しさん@恐縮です
10/02/11 00:54:30 wpyl/7ZK0
>>835
ほー。サンクス。

852:名無しさん@恐縮です
10/02/11 00:54:35 iWrBtuel0
>>846
パクリでも何でもいいだろ。
作品が良ければいい。

>>848
誰が良いと思う?
仁義無き戦いなんかの若手はめちゃくちゃ格好良かったよな〜

853:名無しさん@恐縮です
10/02/11 00:55:27 QrL/JJ5z0
石井隆、黒澤清、松本人志、このランク

854:名無しさん@恐縮です
10/02/11 00:55:57 V2CwnQUE0

15歳以下が大人の格好して観に行く映画ってことだね♪

855:名無しさん@恐縮です
10/02/11 00:56:39 wpyl/7ZK0
地味に加瀬亮と三浦友和に期待。

856:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:00:01 wMu6svZj0
小沢仁志が観てみたかったw

857:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:01:04 c0A67MN30
>>854
一昔前の成人映画かw

858:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:02:23 kU5tX7h+O
たけし、滑舌、顔面、崩壊してきたな。
まだまだ老け込まずに沢山映画撮って欲しいぜ。

859:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:02:41 T7w4oOLW0
>>830
たけしの映画出たいって有名外国人役者は 何人か居たのに
BROTHERしか撮らなかったのは残念。

860:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:03:16 utbu+VMyO
>>850
レイプはそう
根津は記憶してるけど、ホモのくだりは残念ながら忘れた。

関係ないけど根津は今、難病だかで車椅子生活らしいよ。

861:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:04:31 QrL/JJ5z0
アウトレイジが公開されたら、みんな興奮して
取っ組み合いになるんじゃないかな
ドリフのセットみたく

862:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:05:06 iWrBtuel0
>>859
オマーエップスって今何やってるんだろう・・・

863:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:05:29 F0CyUCJg0
たけし映画好きだけど
頂点はキッズリターンだったんじゃね?

まぁ、その後の映画も出演者の演技とか殺害シーンの演出とかリアルでうまいなぁとは思うがw

864:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:06:37 p1njXt5JO
>>853
黒澤ではなく黒沢でお願いします
黒沢明とか書く人いるけどなんかしっくりこない
やはり
清は黒沢
明は黒澤
がしっくりくる

865:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:06:58 utbu+VMyO
>>862
テレビ中心らしい

866:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:07:30 ivzJtyhL0
頂点はもっと前。
ソナチネ、3−4X10月、あの夏一番静かな海。
あとはどうでもいい。

867:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:07:51 QrL/JJ5z0
みんな暴れたくてしょうがなくて
成人式とかすげーもんな
すぐ影響されるもんよ

868:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:08:06 p1njXt5JO
>>859
ジュード・ロウだったかキリアン・マーフィーかが出たいって言ってたような…

869:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:09:50 utbu+VMyO
>>868
リップサービスだか知らんが言ってた
デップも

870:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:10:28 /7025EqZP
たけしの銃の撃ち方がなんかリアルで好き


871:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:10:32 rpDQTjXf0
鈴木が音楽って聞いて
これは絶対に座頭市路線のバイオレンス映画だろな。

つまり普通に面白い映画。

872:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:11:13 utbu+VMyO
>>868
ロウだな。
つかってはくれないだろうけど
と前置きして

873:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:11:19 QrL/JJ5z0
むかしの、マルサの女だっけか、イタミジュウゾウ?
ヤクザが怒ってスクリーンを日本刀で切ったよね
映画なのにマジで怒って、思わず映像切ったってすごい
今回も何が起こるやら

874:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:15:47 ipUn+1h70
>>863
あれは事故後の復帰第1作だから森社長がかなりこだわったみたいだな
たけしは役者の演技が気に入らなかったらアングル変えてごまかしたり
編集でその役者のシーン全部カットしちゃったりするらしいけど
キッズリターンの時は結構時間かけて作りこんだんじゃねえかなぁ

875:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:16:18 c0A67MN30
>>871
鈴木慶一のこと?
たしか座頭市の音楽担当してたよね。
あの映画、音楽や効果音の使い方とか好きだわ。

876:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:16:42 T7w4oOLW0
>>862
オマーはBROTHERの数年後にメグ・ライアンがボクシングのトレーナー役
やってる「ファイテイング×ガール」?にボクサーで出てたな。
あれ観て「オマーが良いから、あいつでキッズ・リターン2 撮りたい」とか
たけしが言ってたの思い出したよ。 
その時期 ジュード・ロウとも共演してたけど偶然かな
..ジュードがBROTHER観て 声かけたのかもね。


877:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:16:59 QrL/JJ5z0
銭湯みたく刺青ある方は入場禁止


878:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:18:04 utbu+VMyO
トレーラーのラストの死体をみやりながらニヤリとする役者は誰?

879:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:19:33 rpDQTjXf0
ホモヤクザは絶対に入れて欲しいんだが。

加瀬がそうだろ?違うのか?
それならかなり怖い。

880:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:20:29 c0A67MN30
>>877
歌舞伎町と広島では絶対に上映できないなw
客席がガラガラになるの見えてるしw

881:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:20:32 Guo3lVcY0
黒澤監督の息子は記念館を結局建てないのかネエ

882:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:21:36 X3Q8GUcZ0
>>873
ちゃんと挨拶して金払ってるから100%大丈夫。

883:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:22:41 p1njXt5JO
たけしがジュードロウ出すならどんな役になるか
なんとなく出店の金魚の養殖してる男の役かな

884:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:23:14 rpDQTjXf0
ゾマホンの黒人ヤクザも出して欲しいんだが。

885:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:24:08 w2y39yod0
お爺さんになってもヤクザ憧れって・・・
やっぱり芸人はアホなんだな

886:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:26:28 DvrNmE/3O
予告編のたけしが棒過ぎて笑っちゃう

887:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:29:11 3ihJtPUL0
うーん、トレイラー見たけどこれは…
全員迫力が無くて熱くなれない
やっぱり90年代の勢いはないな
國村隼のいやらしい演技に期待

888:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:31:15 rpDQTjXf0
加瀬と三浦。
この二人のヤクザを見ていれば良いんだろうな。

889:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:31:26 n2qvVAyN0
これが本性だろ

黒澤きどりやってても
客が入らなくて疲れたんだろうね

890:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:31:52 5eN4EAZO0
>>859
アキ・カウリスマキが北野映画のファンで、映画際でたけしに会ったときに
自分の映画に出演して欲しいと言ってた話があったな


891:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:37:38 5eN4EAZO0
>>875
ムーンライダースの長年のファンだが、座頭市は意外だったけどな。
こういうのも書けるんだっていうか。
鈴木慶一のいままでやってきた音楽とまた違った感じしたわ。

たけしは結構音楽に注文つけるみたいね。
インタビューで何度か書き直ししたという話をして大変な仕事だったって言ってた。
久石もお任せじゃなく、こういう感じの曲を作ってくれみたいなことは言ってたようなこと言ってたし。
宮崎駿は音楽のこと何もわからないので完全にお任せみたいだけど。


892:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:37:49 n2qvVAyN0
ちなみに黒澤監督はヤクザ映画を心底嫌ってたとさ

在日朝鮮人のきもちわるい同胞愛とか異常愛は
オナニーみせられてるような感じ

もういい加減にしたほうがいいよ
感化されやすい馬鹿たちのタガをはずすような映像は
つくるなよ 

芸術ってのは、激しい感情を表現した上でそれを制御してこそ美しく
癒しがおとづれるのであって、激しい感情をぶちまけるだけなら誰でもできるんだよ

たとえば、歌手が騒音のようなキチガイのようなシャウトをし続けたとして
そんなもの誰でもできる。赤ん坊には勝てないが。

そこに抑制をきかすから、芸術になる。救いがある。

こんな映画じゃ
ただ関心をひけばいいという、あくどいグロCMと一緒だ。

ネット広告でもあるだろ?他人を確信犯的に深いにさせ、トラウマを
うえつけようという意図の広告が?アトピーとか巨乳とか。

これから、あの手のグロ映画が急増するはず。
こんな無責任なもの野放しにするな。

893:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:40:59 dRGYUrHh0
予告見たけどたけしの「この野郎!!」が迫力いまいちだったな

894:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:42:37 ZXY7GYIS0


>>892


ぼくは中卒のアホです、まで読んだ




895:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:43:43 kv0jZXya0
>893
わざとかもな

「もう年だよ、あのじじい」、と思わせといて・・・・・

896:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:47:23 iWrBtuel0
>>892の言う芸術が具体的に何なのか激しく聞きたい。


897:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:48:58 iWrBtuel0
>>865
>>876
トンクス。
そういえばオマーでキッズリターン2がの件は何かで読んだ気がする。

898:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:50:48 O72hsw7a0
今回のは、ステレオタイプのヤクザをさらにデフォルメして
逆にヤクザをおちょくるメタヤクザ映画と予想

899:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:52:32 ipUn+1h70
>>892
トラウマをうえつける巨乳って何だ?

900:名無しさん@恐縮です
10/02/11 01:59:03 utbu+VMyO
>>898
同じようなこと考えてた
あの罵倒仕合の演出、プラス最近の3部作からそう思える

901:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:01:10 kv0jZXya0
>898
それはヤバイ
ある筋から脅されるよ

902:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:05:16 5eN4EAZO0
ヤクザ映画ばかりというが、純粋なヤクザものってソナチネとBROTHERだけだよね


903:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:07:11 rpDQTjXf0
ソナチネってヤクザ映画って言うより
哲学映画って感じだが。


904:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:08:49 bDdpXVwR0
ヤクザ映画のフォルムを借りたなんか別のものだアレは。

905:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:09:49 utbu+VMyO
>>903
いろ〜んな解釈が可能なんだよ
だから一際優れてる

906:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:11:38 2uIH2IEl0
>>1
これは外人に受ける。日本のやくざ映画は唯一実写で外人にファンがいるジャンル。


907:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:12:54 rpDQTjXf0
ヤクザでホモの純愛映画とか
絶対外人に受けると思うけどね。

908:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:21:35 iWrBtuel0
>>
ひげと髪の具合が哲太に見える・・・


909:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:22:18 iWrBtuel0
↑は
>>878

910:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:25:49 IVb8Yglt0
注意

このスレの書き込みは9割オフィス北野の書き込みです!

911:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:35:13 NvkVMxXc0
必殺仕事人を撮ってほしいな ジャに抜きで

912:名無しさん@恐縮です
10/02/11 02:46:55 utbu+VMyO
殺しのシークエンスがコントならマジで神映画

913:名無しさん@恐縮です
10/02/11 03:03:30 ggbybPNcO
今のたけしは顔面崩壊が末期だから悪役が似合うわ
もっと殺人鬼とか演じて欲しい

914:名無しさん@恐縮です
10/02/11 03:32:06 8WoH5vgIO
時代劇のが外人にウケるけどね 忍者とかも

915:名無しさん@恐縮です
10/02/11 06:14:25 bW3WPUwrO
全員善人

916:名無しさん@恐縮です
10/02/11 06:20:30 w5o6GoTXO
洋服の青山は悲しきヒットマンだよ

917:名無しさん@恐縮です
10/02/11 06:28:52 kDssbTdb0
>>892 作文は3行以内な! 観る才能しか、ないんだからありがたくどんな映画でも
見させていただきなさい。

918:名無しさん@恐縮です
10/02/11 07:30:49 E1vrW0Lv0
>>11
あこがれてるんじゃなくて
世話になった恩返しでそ

919:名無しさん@恐縮です
10/02/11 07:35:16 pkGOC5KJO
>>910
グレート義太夫や井手らっきょがパソコンを操作しているとこを想像した

920:名無しさん@恐縮です
10/02/11 07:56:31 RFHg/GJS0
>>815

こいつアホやなぁW

921:名無しさん@恐縮です
10/02/11 07:59:32 +7XQrf+2O
これがのりピー復帰作?

922:名無しさん@恐縮です
10/02/11 09:20:22 POmdl1YH0
夏川もう一回出るんだ。
一度でも北野作品に出た役者は使わないがワーナーの条件だった
はずだが、まあ台詞も殆ど無かったし化粧して自害しただけだった
からスルーされたのかな。
座頭市では完全スルー扱いで、「お話してもらえなかった」と
さびしそうだったからな。
管野は一生使われないだろうが。

923:名無しさん@恐縮です
10/02/11 09:23:09 kv0jZXya0
>922
夏川とは、テレビの点と線で共演しているぞ
ラストは、10分位会話しているから、そこで親密になった可能性あり
だから、その縁で使ったとおもう

924:名無しさん@恐縮です
10/02/11 09:43:36 k6xVRsJM0
んー、やくざ映画とか本当つまんないな。

そんなボクが面白かった映画はエレファントです

925:名無しさん@恐縮です
10/02/11 09:56:24 5eN4EAZO0
俺はガス・ヴァン・サントって昔から苦手だな
ニルヴァーナとかヒッチコックとか題材につられてつい見てしまうけど作風がどーも肌にあわん
ショーン・ペンがハーヴィー・ミルクを演じたやつはよかったが

926:名無しさん@恐縮です
10/02/11 10:02:50 egiVbSLW0
>>922
なんで菅野は使われないの?

927:名無しさん@恐縮です
10/02/11 10:09:32 SQ14WJhc0
>>919
義太夫ってツイッターやってるらしいよw

928:名無しさん@恐縮です
10/02/11 10:15:26 YZeBZ0By0
おおーーー
早くみたい!

929:名無しさん@恐縮です
10/02/11 10:24:39 c0A67MN30
>>919
> >>910
> グレート義太夫や井手らっきょがパソコンを操作しているとこを想像した

井手のことだから携帯に自分の全裸写真を・・・

930:名無しさん@恐縮です
10/02/11 10:50:09 5eN4EAZO0
>>926
自分の演技に拘って撮りなおしを何度も要求したから嫌われたというのを2ちゃんで見た


931:名無しさん@恐縮です
10/02/11 10:54:27 CcwfWCWI0
面白そうだと思ったんだけど予告見たらテンション下がった・・・
予告作る人才能ないんじゃないの・・・

932:名無しさん@恐縮です
10/02/11 11:06:32 xOHPzqJeO
ヤクザ(笑)

933:名無しさん@恐縮です
10/02/11 11:47:46 BC4hk2y50
哲太かっこいいわー
男でも惚れるよなぁ

934:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:00:47 NKAtGeQd0
>>854
キッズリターンか

935:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:12:23 XvFlAm470
>>930
自分の映画で主役級やった2枚目系の若手スターで
他人のドラマや映画で普通に主役とか仕事がくる人は1回きりだよ
真木蔵人なんか例外中の例外とうか、ブラザーの時点で表舞台から消えてた人だから

軍団や大部屋役者が長かったみたいなおじさん?渡辺哲みたいな人とか
あとは寺島、大杉、岸本・・・
あとは脇役で大物、芳行和子、江守、伊武、麿赤字、美輪・・・。
これも交友関係的な

だから菅野だけじゃなくて、深田も、西島秀俊も
安藤政信も、金子賢も、、京野ことみも、鈴木杏も
浅野忠信も
だから、加瀬亮もこれが最初で最後でしょ?

2回目の夏川とかは、たまたまじゃね?誰でもいいっていうか
キャスト選定のルートであたって
たまたまスケジュールが空いてたとか、そんなこだわりでもない

936:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:21:56 YpECeCHz0
京野ことみはまた使うかもしれねえぞ
脱いでもらったけど映画が当たんなくて悪いことしちゃったなあ
みたいなこと言ってたからな

937:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:27:10 kv0jZXya0
>936
京野ことみは可哀相だったな
即興で漫才をやらされたり、
分けの分からないセリフ言わされたり、
裸にされたり、

がっかりおっぱいの3人に加えられたり

938:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:31:02 DzgAcqDx0
トレーラーのラストカットって死体? ゴミ?

939:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:32:27 5eN4EAZO0
ソナチネのオッパイはよかったね
あれ1作で辞めちゃったのか
あの夏、いちばん静かな海のヒロインの女の子もだけど

940:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:43:33 T7w4oOLW0
>>939
>あの夏、いちばん静かな海のヒロインの女の子
三茶の 御蕎麦屋さんの娘だっけか
 最も もうとっくにヨメに行ってんだろうけど。

941:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:53:59 ULVRf6Eg0
>>892
ヤクザ賛美というよりは、
単純に暴力そのものをネタにしたいんだろう、たけしさんは。
例えば「その男凶暴につき」を見てあれが暴力賛美に見えるようなら、
そいつの感覚が変なような気がする。

942:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:57:26 +qmf0EoSO
「監督、こういう風に撮ったらどうですかね」なんて言う役者は嫌い
って言ってたけど、加藤雅也なんかまさにそんな事言いそうなタイプだな
あの人松田優作の影響受けてるしブラザーの演技もブラックレインの優作そっくりでしょ

943:名無しさん@恐縮です
10/02/11 12:58:29 Moj7WjYD0
これ久々面白そうだな

944:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:02:03 XvFlAm470
無名時代に北野映画に使われたトヨエツもそうだし
バトルロワイヤルの安藤政信もそうだし
共演はまたべつで楽しいんだろうけど

使うかどうかはまた別問題だったり
ましてや過去作品で主役クラスやっちゃうと

945:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:04:41 gU5BIHIy0
>座頭市以来7年ぶり

もうそんなに経つのかよ…
そりゃ最近枕から加齢臭もしてくるわけだ

946:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:05:04 2xsuLMGY0
たけしが監督してない映画でも、結構いいのがあるんだよな。
ほしをつぐものっていう、田中邦衛とかが出ているヤツとか。
音楽が細野晴臣っていうのを今wikiで知ったけど、どんなだったかもう一度観たいもんだ。

947:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:07:54 bW3WPUwrO
ダンカンやユウレイやタカ使ってんのに枝豆もか
伴内は出てないよね

次回作は伴内主演で……

948:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:17:06 5eN4EAZO0
博士も使われてないな

玉袋は「みんなやってるか」でダンカンが車買うために
おじいさんの臓器を売るときの臓器移植をまつ学生役で出てたけど
すげーブラックなギャグだったな、あれ

949:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:28:14 F0CyUCJg0
::::...   たけし映画終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
  ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
    r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
 ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
         '、__,l!j    ::::..  

950:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:35:55 pXzH58Si0
この映画での小日向さんが楽しみ

951:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:45:22 eCqmsdPS0
>>935
萩原聖人はたけしの事故で流れたね

952:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:46:01 YpECeCHz0
>>948
玉袋はHANA-BIにも出てたな
金獅子賞を取った感動作のスタッフロールで涙を流しなから
玉袋筋太郎なんて下ネタ全開の名前を見ることになるとは・・・
そんなのもたけしらしくて面白いけどなw

953:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:47:11 caA4bIUm0
>>947
伴内は過剰演技に問題がありそうだなw
アキレスと亀はユーレイまさかの再主演と三又の演技力に驚いた

954:名無しさん@恐縮です
10/02/11 13:55:04 V1+AFz0f0
彼の暴力は痛みがあるからいいよな〜

絶対怖い映画だってイメージで一般人には敬遠されてる


俺も映画好きじゃなかったら見なかったかも。


グロくないし、たけしの弱さや恐怖が伝わってきてよかったな〜

955:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:03:49 ggbybPNcO
かつてたけし軍団の役者担当だった芹沢名人は何処いった?
芸能界引退したのか?

956:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:05:46 6imK+ixS0
またヤクザ系か、の感はある

957:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:07:20 oxaeiGnd0
My! Final!! Day!!!

958:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:10:49 gFrgY26i0
またヤクザかよ。w

959:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:11:39 V1+AFz0f0
>>956

たけし談
『Dolls ドールズ』とかああいうのを撮るとね、「どうしてヤクザ映画撮らないんですか?」って
言われてね、で、ヤクザ映画撮ったら「どうして、いつまでも暴力ばかり撮るんだ!」って言わ
れて、困っちゃうよね。もう、やることねえじゃねーか!(笑)ってね。



まぁこういうことw




960:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:18:51 EbYaeUXq0
たけし談
映画とかをいろいろ撮るとね、「どうしてビートきよしを出さないんですか?」って
言われてね、で、ビートきよしを「監督ばんざい!」で使ったら「どうして、ビートきよしなんかを使うんだ!」って言わ
れて、困っちゃうよね。もう、やることねえじゃねーか!(笑)ってね。



まぁこういうことw

961:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:23:16 wpyl/7ZK0
ヤクザ映画が好きなんでしょ武。

962:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:24:52 V1+AFz0f0
>>961
日本で銃撃戦やいつ死ぬか分からないって言ったら
ヤクザくらいしかないんじゃないか?

963:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:26:31 wpyl/7ZK0
面白そうだから見る。

964:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:27:40 YpECeCHz0
たけし談
『Dolls ドールズ』とかああいうのを撮るとね、「どうして脱がさないんですか?」って
言われてね、で、京野ことみを脱がせたら「ガッカリオッパイ!」って言わ
れて、困っちゃうよね。もう、やることねえじゃねーか!(笑)ってね。

965:名無しさん@恐縮です
10/02/11 14:45:29 bW3WPUwrO
>>953
でも伴内の極悪非道な
893見てみたいよw

966:名無しさん@恐縮です
10/02/11 16:01:58 2KKOwSq/0
>>922
夏川結衣出てないよ。
前に芸スポにアウトレイジスレが立った時に出たガセネタ。
一度でも北野作品に出た役者は使わないは守られてる。

967:名無しさん@恐縮です
10/02/11 16:23:31 wpyl/7ZK0
女優はゼロ?

968:名無しさん@恐縮です
10/02/11 16:50:30 k6xVRsJM0
なんか、たけしのって言うか、日本の映画で鉄砲撃っても怖くないんだよな。
もっとナイフとか、身近な凶器のほうがいいような気がするわ。

エメラルドカウボーイとか迫力がすげえ。あれ見ちゃうとたけしとか糞だよ

969:名無しさん@恐縮です
10/02/11 17:01:00 oEfpxmQJ0
今のずんぐりしたたけしはヤクザ映画では主演しない方がいいのでは

970:名無しさん@恐縮です
10/02/11 17:12:47 aKqIXah60
映画撮るのはいいけど
もう主演は辞めた方がいいと思う

971:名無しさん@恐縮です
10/02/11 17:22:47 bDdpXVwR0
>>968
「その男」のナイフ握るシーンとか見てないの?

972:名無しさん@恐縮です
10/02/11 17:57:14 k6xVRsJM0
見たけどそれがなに?ってかんじじゃん^^

973:名無しさん@恐縮です
10/02/11 18:21:09 IGD+8TCJ0
>>969
もちろん そうして欲しい。あと俺って こんなにカワイソウって役も観たくない。
でも主演続けるだろうな..そこが北野映画の特徴で限界、今はマイナスになってると思うな。

974:名無しさん@恐縮です
10/02/11 18:43:15 YpECeCHz0
>>971
握ったナイフを引き抜くシーンが痛々しいんだよな

975:名無しさん@恐縮です
10/02/11 18:47:13 ls5yUfJSO
加瀬亮が、今回のバイオレンス映画で自身に精神的なトラウマを生じさせたのじゃないか?
と心配だよ…><

976:名無しさん@恐縮です
10/02/11 18:48:09 ioRCQubE0
「その男」は白竜の撃った流れ弾で通行人の女が死ぬ場面がインパクトあった
一緒に居たその女の友達の、声にならない悲鳴が生々しかったな

977:名無しさん@恐縮です
10/02/11 18:58:51 icSipId50
たけちゃんの映画の暴力はホントに痛いからなぁ
おもわず目を瞑ってしまうんだよな
それぐらい痛くて怖い
HANABIを映画館で見てすげー怖かったもん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4079日前に更新/191 KB
担当:undef