【映画】北野武監督、7年ぶりR-15作品に 「暴力的過ぎて笑っちゃう」・・・最新作「アウトレイジ」の完成報告会 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:25:33 7Dz680u00
中野英雄がやせちゃって、別人みたい

101:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:25:50 Ewa/ituP0
トレーラー見たら怒鳴ってるヤツばっかだったけど
たけしの言ってるとおりで本当になんでだか笑えてくるなこれw

102:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:26:23 Lrv/hMM90
よく飽きもせず暴力団の映画作れるね

103:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:28:31 J94BtpUm0
>>100 ビックリした。

104:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:28:55 /vk0ck7q0
ソナチネ最高って奴
座頭市はおもしろかったけどな、って言う奴
キッズ・リターンは神って奴
いやいやドールズ最高って奴
やっぱり、最初の「その男、凶暴につき」だろって奴
音楽がなくそのスタイルを確立した2作目最高だろって奴

結構、その人の趣味っていうか嗜好を映す鏡になるから
武映画は面白い。

105:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:29:01 GSDzNSdI0
椎名桔平は似合うだろうな
またホモのシーンねーかなw

106:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:31:00 gg3woMpe0
荻野目慶子がキレまくってたのが好き

107:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:32:11 j1qJx8pZ0
>>91
ごめんよ。松本は天才でたけしはくそだったわ。邦画のクオリティはどれも高いし、日本にはいい映画監督いっぱいいるもんな。例えば元宏さんとかな

108:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:32:43 /vk0ck7q0
GONINの武は怖い。あれおススメ。

背中の存在感が半端ない。

109:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:32:47 ne2GIagI0
>>97
コミック雑誌なんかいらない

110:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:33:03 7Vpl1ZF50
あんたも血の臭いがするな〜

111:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:33:06 mPDQ2u3m0
こびてないのがいいよな。

112:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:33:53 hgXMeDPe0
>>104
ほんとだね。 「アキレス〜」ですら感動してる奴がいるんだから。

113:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:35:49 S+fddAzj0
>>31
予告ワロタ

114:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:35:50 QLlvNqGB0
キッズリターンとソナチネ撮ってるからな。
何本駄作を撮っても、俺にとっては名監督だな。

115:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:35:50 ZF6ONTHa0
たけしの映画って映画館で一度見て
???な気持ちを引きずってしばらくしてから
改めて見直すと、素晴らしいんだよ。これが。
おれ座頭市は映画館ではカッチョイイシーンもあるけど
編集や細部が雑だなって思っていたんだけど
あらためて見直すとこれがきちんとしているんだよ。面白いんだ。
ソナチネも映画館で「なんじゃこりゃ」って思ったけど
見直すとあまりの凄さに驚嘆したし。
むしろ映画館で素直に感動したHANA−BIは
見直すと雑なんだよな。
両方で感動できるのはキッズリターンだけ。
とにかく不思議な監督だよ。
批判する奴はそれはそれでかまわないがもう一度だけ見直してくれ。

116:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:37:23 HvoU3+cJ0
小日向文世みたいなヤクザはガチで怖そうだな・・・。

117:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:37:39 AvnugH0p0
公式サイトのトレーラー観たけど、たけしが丸くなったせいで見た目の迫力に欠けるね。
それとも台詞を結構喋ってるからダメなのかな。黙って映ってるだけならまだまだ狂気はありそう。
TOHOのイベントもアイアンマンもあるし、6月は忙しいなー。

118:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:37:49 S+fddAzj0
キッズリターンってそんないいか?
武といえばあの夏一番静かな海とソナチネだろ

119:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:40:33 PyWhKI3d0
>>68
> 今年、フランスで武映画ばかり流すイベントがある

kwsk!

120:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:41:37 5HU7UhFx0
出たマスターベーション映画
過大評価しすぎだし

121:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:42:25 GU4o2+Rq0
つまんね。

122:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:42:47 Ophs9IgC0
>>120
映画はマスターベーション

123:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:44:56 C7K0QaM30
チョロが激痩せした貴乃花みたいになってるな・・・

124:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:45:09 LlxspmQp0
これわかる奴いるかなぁ?・・・

メガロマニアだよな?

125:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:47:34 tOTddwNr0
たけちゃん!
しあわせ

126:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:48:05 DcZyQI1M0
>>122
たけしのマスターベーションって最後までイカないじゃん
はっきりと糞だよ

127:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:49:11 GU4o2+Rq0
梅宮アンナの世界と同じだろ

128:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:51:04 pYyAVP310
ソナチネは好きだ

129:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:51:13 uJMdtML50
>>126
だからマスターベーションなんだろ?

130:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:52:55 GU4o2+Rq0
もう梅宮アンナ監督でいいだろ、この業界

131:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:54:50 4BsCE8ZN0
北村総一朗、塚本高史って大根だろ

132:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:57:47 GU4o2+Rq0
梅宮アンナこそ名優で巨匠だよ、それでいいだろこの業界

133:名無しさん@恐縮です
10/02/08 20:59:39 gy7/JEa50
小日向刑事かぁ
ニコニコなヤクザって怖そうで見たかった

134:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:01:17 kWUkIxUU0
北野映画はリアルが売りの一つのはずなのに、座頭市で灯篭を刀で切っちゃう北野

135:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:01:37 xCcSz0Lt0
ビートくんはヤクザ物とって本領発揮できる

136:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:03:18 UqjTj87N0
これはマジ早くみたい

137:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:04:16 ZF6ONTHa0
この予告編で台詞のない
三浦、加瀬、国村、塚本、中野
コイツラの台詞無茶苦茶で
バカヤローコノヤローが一番ソフトな表現

だったらこの映画はあたる


138:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:04:56 xbyXc7YL0
ネタが無けりゃ、エロかグロか暴力しかないよね。

139:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:04:59 F8KYvgAl0
>映画『座頭市』以来7年ぶりのR-15指定作

R-15指定の映画を放映するテレ朝って凄いな。

140:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:05:25 fgXZaRcu0
TRAILER見たが、

杉本かっこよすぎる

141:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:05:26 aXazipt10
青春物とバイオレンスは本当に上手いな

142:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:06:54 TylnhGaP0
映画館でちらっと特報みたいなのを見たが 久しぶりに期待できる
DOLLSとかアキレスと亀とかつまらなかった

143:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:07:52 bex5uIpQ0
なんか面白そうだな。

144:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:08:47 TbpwiSIGP
>>119
ググったけど出てこない。1月の初旬ごろに日経の社会面の片隅に出ていたんだけどな〜
そのとき芸スポにスレ立つかな。とみていたのに立たなかった。
デマか他の国だったのかな〜

145:・
10/02/08 21:09:03 KzX1xXwX0
>>102
オレが武映画に入門した初めての作品がキッズリターンだから
これは別格。当時めちゃくちゃ衝撃受けて感動したのを覚えてる。
それ以前だとソナチネ、あの夏〜は最高。
ハナビ、菊次郎は普通に良作。ブラザー、座頭市は誰でも楽しめる。
ドールズ、タケシズ以降はアートとか趣味みたいな感じが強くなりすぎて
ついてけなくなったけど、今回はかなり楽しみだ!
分類的にはブラザーとか座頭市に入りそうだな。


146:145
10/02/08 21:11:04 KzX1xXwX0
訂正
>>102×
>>104

147:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:13:02 /vk0ck7q0
>>134
あれは頼まれ仕事で、武としてはエンタメに徹した映画。

だから武映画見慣れてない人にもかなり受け入れられてヒットした。

148:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:13:29 qP6YX/hr0
北野武映画は暴力以外見所が無いからな

149:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:14:39 m140dHay0
>>104
それは松本の作品にもいえる
大日本人が良かったという奴
しんぼるが良かったとう奴

150:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:16:53 2M+Ku+vq0
>>31
笑った。

猫がギャーギャー喧嘩してるみたいだw

151:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:17:51 8/5Hw5fF0
お前ら働けって言われたからって妬みすぎだろw

152:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:19:46 hgXMeDPe0
>>141
青春物撮ってほしいね。
さすがに現代のは描けないと思うから 時代背景は 武が楽しく生きた時代でいい
..本人の主役が無くなるから可能性は低いけど。

153:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:21:49 TbpwiSIGP
>>31
本当に良くしゃべるなw けどこれは確信犯的にワザとだな
おおばか映画を期待するw

154:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:27:09 crEdwljE0
予告編見たけどコラコラ言ってるだけだった

155:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:28:04 gnqUBHda0
>>31
また客は入らないなw
しかし最後の死体のショットなんてすげええ
こういうワンショット見ただけでも怖い、リアルに痛い映像に出来るって一体何者なんだろう?って感じ
こりゃまた外人大喜びだわ


156:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:28:06 ibzU5eqP0
>>64
うん

157:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:28:42 jQCpRgsk0
ジョーカーみたいなたけしがどんどん狂っていって
後戻りできないような映画であってほしい

158:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:31:41 1ejx4ErB0
>>152
監督バンザイのコールタールの力道山って短編は結構よかったもんな
たけしくん、ハイの暗いヴァージョンみたいな感じで

159:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:32:59 1ejx4ErB0
>>155
予告の最後のショットは初期の北野映画を彷彿とさせるね
色合いもブルーだし


160:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:34:12 /vk0ck7q0
>>155
あれ、死体なのか?

怖ぇな。
あのショット、半笑いで去っていく車との対比が良い。
ああいう画がまだ撮れるなら期待してしまう。

161:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:35:12 wfZpTuvM0
>>157
そうじゃない映画が今まであったか?
いつもいつも勝手に暴走して周り巻き込んで
メチャメチャにしちゃうじゃん。
たけしはひどい奴。

162:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:35:47 crEdwljE0
俳優としての武はもうソナチネのときみたいな凄みはないね

163:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:38:08 /vk0ck7q0
>>162
落ち目のやくざさん、ってセリフ言わせてるし、

そこらへん自覚的なんだろう。武はそのへんはかなり客観視出来てると思うよ。

164:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:45:07 jQCpRgsk0
>>161
うん、だから今回もそれを期待してるww

でも、今回はたけしが主役って感じでもないんじゃないか?
役者が濃いからな、今回は。
豪華な俳優陣でソナチネみたいなバイオレンスできるのかな。
作風が今回違うんじゃないか?

165:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:47:56 HAioDdv60
ビートたけしってヤクザ大好きだな
またかって感じ

166:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:48:10 bex5uIpQ0
3-4X10月とかソナチネの頃の武になら抱かれてもいい。

167:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:50:06 cbcYr3CO0
>>163
オタはもう意見すんの控えろよ
何言ってもつまらん

168:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:51:34 crEdwljE0
ソナチネのすごさってのは結構久石譲の音楽の力もあるんだけど
もう使ってないんでしょ久石は
最近のやつは見てないから知らんけど

169:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:52:23 4EyYJ8/I0

さすがに赤西の「バンデイジ」には負けないよな。w

170:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:52:50 Tk96okYk0
面白そうだな

171:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:54:34 /vk0ck7q0
>>167
意見なんて大それたもん言ってるつもりないけどねw
あなたの「何か」を刺激してしまったんだろう。

つまらなくない、有意義な「意見」とやらをお願い致します。

172:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:54:51 ZF6ONTHa0
・衝撃のデビュー作:その男
・同業者へ凄まじい影響を与え:ソナチネ
・語り継がれる名作を取り:キッズリターン
・権威ある賞を受賞し:HANA−BI
・興行的に大ヒット:座頭市

基本コレだけやれば巨匠と呼んでいいと思うよ。
コケたいくつかの作品をあげつらって批判する奴が
いるけど、この諸条件を満たした同業者は現存で宮崎くらいだろ。
じゃぁ宮崎がTVタレントとして大成功とは言わないまでも
ソコソコ売れているかと言えば監督専業だからな。
あくまで副業としての映画監督であることを思えば凄いの一言だろ。

173:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:55:55 6SeBdamA0
>>31
予告観て思ったんだけど、スナッチを作ろうとしたのかな?

174:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:56:19 Ugaaqwc90
CMみてテンション上がったわwwwwwww

175:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:56:34 xAOfkKd/0
久石って日本人じゃなくヨーロッパの人だったら
作曲家として世界的にもっと評価されてるよね


176:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:56:51 wf0lRM8M0
とにかく役者として出るのはやめれ
武の映画はそれで大分損してるわ

177:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:58:10 aULsSGsRP
たけしの映画は雰囲気がよい
富野のアニメみたいなもんだ。

クソな事も多い

178:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:58:17 ZF6ONTHa0
>>175
パクリ野郎として笑われるだろうけどね。

179:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:59:31 PJF4ftoy0
>>33
>>67
>>88
心から同意。
一応見るけど。

180:名無しさん@恐縮です
10/02/08 21:59:53 gnqUBHda0
>>175
絶対ない

181:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:01:13 PyWhKI3d0
>>175
坂本龍一は久石に厳しいけどね。

182:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:01:34 L73L3i7h0
アキレスと亀好きなんだけど周りに好きな人いない・・・・

183:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:01:47 7OhMdKR90
ただ、やくざがやたら声を張り上げて凄むのはかえって白ける。
押し殺した落ち着いた声で凄む方が迫力あると思うんだが。
たけしのやくざモノは、昔からその点が好きになれんな。

184:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:02:57 0dQ2/GdJ0
今作の音楽は誰が担当したか
クレジットはまだ出ていないのか

185:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:04:15 0SbLaiAy0
>>184
マザー作った人

186:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:04:22 9fBtYuRm0
久石より鈴木慶一の方が好きだけどな

187:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:05:36 crEdwljE0
小日向文世が「コノヤロー!」なんて言っても
コメディにしか見えなくて笑いそうになるな

188:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:05:56 1ejx4ErB0
>>181
俺も久石の音楽はそれほどたけしの映画にあってると思えない
菊次郎の夏だけはあってたな

3-4X10月の音楽一切なしがよかったな

189:185
10/02/08 22:06:03 0SbLaiAy0
修正
ファミコンのマザーの音楽担当した人だったw

190:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:06:17 Tk96okYk0
キッズリターンは本当に邦画史に残る名作だと思う

191:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:06:32 xAOfkKd/0
>>181
そうなの
批判的なの?
それは興味深いなぁ

久石と教授へのつべの外人のコメント見てると
いい勝負って気がするけどね
でも、久石の場合は、ジブリアニメとの相乗効果が凄いから
その分割り引いて考えないといけないけどね

192:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:07:50 C7K0QaM30
>>175
世に出ること自体、なかったかも

193:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:15:44 eARgzvo70
アキレスと亀も地味にいいぞ

194:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:18:19 xy3xajiO0
まーた893賛美か

195:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:21:42 RD+2HNAE0
しかしたけしはヤクザ好きだねえ。
実際にはどのくらい付き合いがあるんだろう?

196:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:24:02 PyWhKI3d0
>>183
>  北村「十何年ぶりに悪い人間をやったんだけど、なかなかいいんだよ、これが。
> 北野監督は滋味にあふれた演出で、すごくすてきなんです。テンポが速いし。
> ちらっと『小さい声で言って』とか言ってくれるんです。
> それだけなんだけど、あっと気づいて小さい声でやると、それがまたいいんです。そのシーンがものすごくいいんですよ。
> まあ、見てください。どのシーンかわかんないけど(笑)。いろんな意味で感動しました、一緒にお仕事をさせていただいて。
> ぜひみなさん、見てください。怖くてね、すごい映画ですよ。リアリティーがあって、たまりません。これ以上言いません」

197:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:27:10 UMn3xNOL0
noiq

198:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:30:12 RpwUBAuY0
ブラザーは越えられないだろなぁ
あれは生涯で1本撮れるか撮れないかのレベル

199:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:32:39 Emcw/wZ60
インビクタス見に行ったら予告編やってたよ。

北野武    「てめぇ、誰に向って口聞いてんだ」
小日向文世 「落ち目のヤクザでしょ」


北村総一郎がヤクザやってはったで〜怖かったで〜。

200:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:32:46 nMSelPhD0
AVと変わらないよ。
新しいプレイの暴力シーンと
ギラギラな男優でしょう。
ザーメンが血のりに変わっただけだよ。
銃ぶっぱして、まぁいちおうはストーリーはあるけど。
AV好きな松本に北野ですもん

201:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:35:12 /vk0ck7q0
まだガンアクションにアイデア残ってたのかな。思いついたのか。

まぁそこらへんも楽しみだ。

202:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:36:23 jQCpRgsk0
URLリンク(www.youtube.com)
これ何の映画?

203:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:40:24 /vk0ck7q0
>>202
タケシーズだね。

204:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:41:25 nMSelPhD0
タケシスでしょう。やっぱ銃のシーンはすごいな。
暴力シーンはタケシブランドだね。
撃ったあと、殴ったあとのボーとしたカットとか。
やっぱAVの感動と同じだ・・

205:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:42:27 lSFu5jXT0
川上なんちゃらが妹で主演してたのは面白かったなー

206:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:44:07 jQCpRgsk0
>>203
>>204
ありがとう!
最近のでも迫力あるから、やっぱ今回は演技だな
あの怖くないブチキレは

207:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:44:18 L73L3i7h0
何でテレビドラマとかでたけしさんの暴力シーンとかパクルって言うか
真似しないんだろう?

208:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:45:51 W45cdSSG0
 中野はガチだろ。

209:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:47:10 pneEz4u60
今後どんなにクソ映画を撮ったとしても
キッズリターン、ソナチネまでクソになるわけじゃないからいいよ

でも画面に向かってガナる演出なんてたけし映画っぽくないな

210:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:47:22 XY4IWy7g0
今時、こんなVシネみたいなテーマで映画が撮れるのは、日本じゃこの人くらいだな。

211:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:47:43 nMSelPhD0
女はほとんど出ないけど、
出たらレイプされるか、殺されるか。
ドンパチ、レイプ。
映画でストレス解消しているんだ。
俺たちの2チャンネルで、言いたいこと言っているのと
同じことかもよ。

212:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:52:06 /vk0ck7q0
なんだかんだで独特の緊張感があるから映画館に見に行くと思う。

あの「K」マークが出てくると、あぁ始まるんだな〜て身構える。
あのロゴが出る時の音楽は久石さんのかな?好きだな。

213:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:58:55 nMSelPhD0
松本ってウンコ好きだよね

214:名無しさん@恐縮です
10/02/08 22:59:13 34txqosS0
どうしてももう一度ソナチネを期待してしまうんだよな
あんなの二度と作れるわけないのに

215:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:01:43 Bvl+jB5SP
ソナチネ思い出した あの映画よかったな
役者としてはGONINの殺し屋の役は凄かった
その男、凶暴につきも凶暴だったし

戦場のメリークリスマスはラストで泣いちゃったw





216:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:01:56 /vk0ck7q0
「ソナチネ」を映画館で観た人は自慢していい。

1週間で打ち切られたんだっけか。さすがに見逃ししまったよ。

217:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:03:07 EWvoykoc0
久石は残念だがもう枯れてる
少し早かったけど切ったのは良い判断だったと思う

218:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:04:38 jQCpRgsk0
久石は印象に残るけど、たけし映画ではくどいかも。

219:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:05:17 N2FDZQR40
またヤクザかと思って呆れて予告見たら意外と面白そうだった
まあでもこんな威勢がいいだけのヤクザは今時生き残れないだろ
狡猾にしぶとく生きてるヤクザを描けないもんかね・・・

220:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:05:23 icEKZc+y0
なんで長淵剛と桑田圭祐を出さないんだ

221:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:05:47 Bvl+jB5SP
ソナチネはタランティーノも絶賛だったもんね


222:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:06:40 o82DsQ7P0
ワーナーと組んだのか

223:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:07:37 I7truT7M0
今回は行こうかな

224:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:08:46 jQCpRgsk0
今回は結構売れるんじゃないか

俳優が豪華だし

225:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:09:25 fCyZMT9x0
ビートさんは出ないほうがいいと思う

226:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:09:26 EWvoykoc0
シンボルのレンタル始まったね


227:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:09:29 PJF4ftoy0
>>213
チンコもね。

お笑いとしては松ちゃん大好きだよ。映画はダメ。センスがない。

228:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:11:55 nMSelPhD0
松本ってかなりAVからヒントを得ているような気がする。
たけしは実生活から、アイデアを搾り出しているのでは

229:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:11:55 34txqosS0
>>216
ベネチアでグランプリ取った後過去の作品まとめて映画館で上映してた時に見たな

今田と東野が当時映画館でソナチネ見てこれは絶対に当たるって思ったとかラジオで言ってたような気がする

230:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:13:06 VKOFP/tr0
映画に関して言えば事故前と事故後で変わったよな。
俺は事故前の映画の方が好きだった。
事故後でも好きなことには変わらんけど。

231:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:14:29 LQSUrp740
ヤクザが暴力的なのは、ホモの体で産まれてきてしまったので人生捨て鉢にるから。


232:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:14:49 PJF4ftoy0
>>230
同意。

233:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:15:48 /vk0ck7q0
>>229
それは良かったな。

黒澤さんが亡くなった時の追悼上映で「七人の侍」を見れたりとかはあったけど。

234:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:16:20 LQSUrp740
ここで北野武の映画を好きだなんだと、ほざいているのはオフィス北野の連中wwww


235:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:16:29 DPd90VF/0
バンデイジかとオモタ

236:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:16:58 R1OMSKHL0
困ったらドンパチw
相変わらずだな

237:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:17:02 S/dJroJF0
俺は、あの夏・・・を
池袋のサンシャイン劇場でみたのがトラウマだな
外は、人が沢山いるのに、
中には、俺入れて5人しかいなかった
映画の波の音とエアコンの音のシンクロがなんともいえなかった

238:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:18:55 7yL4pqCD0
大杉漣と寺島進は?

239:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:19:04 dXz6VEUe0
>>104
あんたの言うとおり!

240:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:19:18 /vk0ck7q0
>>234
オフィス北野にも入れなかったよ。引きこもってる訳ではないけどね。

精神的には引きこもってるか。

241:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:21:47 rkVcjYk30
ヤクザ映画よりもキッズリターンみたいな作品もっと作ればいいのに

242:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:22:35 tsiO18lK0
この人そんなすごいのか?
座頭市期待して見て、悪くないけどふーん…て感じ。
キッズリターンまあまあ。でももうよく覚えてない。
hanabi…見たはずなんだが…絵が大映しになるとこだけ覚えてる。

いやアンチじゃないんだが、海外でなんであれほど絶賛されてんのかなーと。
つか画にこだわって、脚本がおざなりなのかな。

243:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:25:55 jQCpRgsk0
>>242
芸術性が高いんだと思うよ。
ソナチネの静寂、数学的に消える仲間、自殺願望持ったことある人間じゃないと
分からんのかも。

244:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:26:53 CKO/dPk30
その男凶暴のたけしは、今見ると別人でマジで怖い。白竜も

245:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:27:50 LQSUrp740
本当に感動する映画とかあるのに、たけしなんかテレビにでまくってんだから映画なんかとるなよな。

結果的に良い映画にケチつけてんだよあ。


246:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:28:27 dB9mPcdY0
中野英雄やせたね〜〜〜

247:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:28:52 xCMiUBFB0
適度にリアルで、アクションがあって、
金のかからないジャンルということで
ヤクザ映画なんだろうね

248:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:29:25 agv9+gey0
苦しいときのバイオレンス頼みw もう底が見えてますよ、北野さん。

249:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:29:30 9fBtYuRm0
>>242
静かな暴力ってのを撮れるというのが凄かった

250:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:29:41 1ejx4ErB0
>>49
今回のはカンヌ行ったところで賞とは無縁の映画っぽいね
HANA-BIやソナチネのような叙情性は無さそうだ
座頭市が銀獅子とったり、タランティーノのパルプフィクションのような映画が取ることもあるのでわからんけど

251:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:29:43 jQCpRgsk0
太田光も結構才能というかセンスを感じる。
喜劇を作るらしいけど、バイオレンスはどうなんだろ?
太田の場合、何でもしゃべるから無理かな?
たけしは孤独感を隠すタイプだから味が出るんだろうな。

252:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:32:27 aXazipt10
>>250
しかも今回審査委員長がティムバートンw

253:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:33:27 WiC82nm+0
>>1
女が全くいないのはいいな
なんか女がしゃべると時間の無駄だとかいってたな

254:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:34:18 +8oiFw3V0
またタケシがワ〜っと騒いで終わるんだろ

255:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:34:34 F0IeSQO70
>>248
前たけしが同じ事言ってたよ。
もし(映画)がだめになってきたらバイオレンスに戻ればいいって。
結構追い込まれてたのかもなw

256:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:36:15 VTpQZEP60
>>242
あんた鋭いね。


257:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:36:18 L73L3i7h0
>>255
あれだけ好きな事を連続でやってんだから
偶には客容れないと次が撮れないじゃん

258:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:36:30 tsiO18lK0
>>243
>>249
thx
なるほど、2人共書いてることが共通してるな。静寂、静かな暴力…
そういえば自分は暴力=派手な描写を期待してるかもしれん。
ここで評判がいいソナチネ、まだ見てないんで見てみるよ。

259:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:36:32 tduy1dZY0
武が馳星周で映画やったら、当たる気がする。

260:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:37:15 /vk0ck7q0
「ばんざい」「アキレス」じゃなぁ…

「タケシズ」が名作に思えたもんあの後では。

261:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:38:24 U899fb9J0
大杉漣と寺島進は出てないのな
渡哲也に一緒にやろうと頼まれたヤクザ映画とやらは無くなったのか

262:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:38:35 PJF4ftoy0
>>255
えー。
そういうつもりなら、もう撮んなくていいよ。

263:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:39:27 3UNKVUfTP
>>242
>この人そんなすごいのか?

最近はダメになった。
監督としての頂点は「キッズ・リターン」
役者としての頂点は「ソナチネ」だよ。

ソナチネの迫力に比べれば、近作の役者たけしが、
いかに衰えてしまったが良く分かるよ。

264:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:42:40 wnr947Ji0
昔アウトレイジってバンドがいてな

265:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:42:43 U899fb9J0
これ松竹絡んでないのか?

266:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:43:13 5xYgFumt0
また暴力映画って言う人も多いが、今回役者一新したんで期待してる
たけしは出ない方がいいかな
そうか、加瀬亮にはこんな使い方があるのか

267:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:44:26 AoEY8JFT0
ブラザーはすごく面白いんだよ
ラストで黒人が泣くシーンを除けばな

268:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:46:55 zugt6mx+0
そろそろ警察官目線の映画撮ろうよ。頑張っているのが多いんだからさ

269:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:46:59 pneEz4u60
>>267
俺あのシーン好きだけどな…

役者たけしの男の色気が凄いよね

270:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:47:21 U899fb9J0
たけし出ないほうがいいって言うけど
バイオレンスの北野映画でたけし出なくて興行的に大丈夫かと思うんだよな
主役である必要はないと思うけど

271:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:49:22 er+gKbDd0
>>189
k1さんか

272:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:50:16 AoEY8JFT0
>>269
> 俺あのシーン好きだけどな…
>
あれは蛇足だと思ったよ、描写する必要ないじゃん、言わぬが花っていうかさ

ブラザーは冒頭のカットがガツーンと頭ぶん殴られたぐらいカッコよくて引き込まれたな

273:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:50:24 Bvl+jB5SP
GONINも役者 たけし 椎名桔平 根津甚八 本木雅弘 佐藤浩市 竹中直人 木村一八 鶴見辰吾 永島敏行
何気に名作だよ


274:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:50:27 jQCpRgsk0
もう年齢がな〜
コメディとのほほん系の映画をやらないで
青春系とヤクザ系を中心にやっていたらソナチネを超える作品があったかも・・・・


ホラーやミステリーやってもいいと思うな〜
数学的なトリック、今までのような人間の狂気を描いたら最高なのに。
映画でたけしの連続殺人犯を観てみたいな〜

275:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:50:40 hFkiBrt+0
たけしの出ないたけしの映画作れよ
かつぜつの悪い太ったモグラみたいのが出て来ても
リアリティないんだよ

276:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:53:07 HArkiUe40
ヤクザもの作ると、それ関係からいい事してもらえるの?

277:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:53:25 PJF4ftoy0
昔のテレビドラマの特番か何かでほんの何秒か見ただけだけど、
ドラマで実在する殺人犯をたけしが若い頃やってて、超怖かった。痩せてたし。
今はただのおじいちゃんだもんな。血と骨も期待してたけど、怖くなかったし。

278:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:54:12 3UNKVUfTP
>>275
>かつぜつの悪い太ったモグラ

酷い言い方だけど納得だなぁ・・・。
TVでやった「怪人二十面相」は、滑舌が酷すぎて悲惨な出来だったよ(´・ω・`)

279:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:56:22 4SrtmRkv0
>>252 >しかも今回審査委員長がティムバートンw
どんな映画を評価しそうなの?
自分の作風とかぶるファンタジー要素が強く情感に満ちた感じの映画については、
同族嫌悪的に拒否反応が出てしまって、逆に評価がひどく厳しかったりして。
 


280:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:57:27 4FkXnk+p0
正直たけしの映画は松本の映画より糞だよな
どんだけバブル時代引きずってんだよ

281:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:58:00 INvc5Llu0
三浦友和が中川酒に見えた

282:名無しさん@恐縮です
10/02/08 23:59:42 er+gKbDd0
バークレオと陣内誠のインタビュー

283:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:01:33 iCeUhhV80
中川酒の出演映画というものを一度見てみたかった。
味のあるなかなかの男前だったと思うよ。中川酒
落選したので、気分転換にちょっと俳優。という人生の寄り道もよかったのでは。
でもそんな事やってると、次も落ちるか。

284:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:03:40 JQq4ShxH0
よっぽどヤクザが好きなんだな

285:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:07:22 IQ1Z7IU50
>>202
Yes, three very famous people in Russia, Lenin, Stalin and Kitano.


286:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:10:20 IQ1Z7IU50
>久々にエンターテイメントとしてなりたったので、楽しんでほしい


おい!やっぱり自分でわかってたんじゃんか!

287:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:11:43 p3RG50FZ0
役者としてのピークは戦メリ

異論しかないだろうが戦メリ

288:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:12:21 Gc5kfvWT0
演技はよく分からんけど
予告編見る限りたけしも刑事役のおっさんも
大根すぎないか 

289:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:12:51 jRcAkOVG0
中野英雄は病気なのか?

全然昔のイメージ無いんだが…

290:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:14:21 npNm3W020
>>31
たけしは顔は迫力あるんだけどセリフ吐いちゃうとダメだなw
ソナチネみたく真顔でバンバン撃つ方がたけしに合ってる

291:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:15:24 drLSt1jD0
本人出演してるの?
超絶大根だから止めとけばいいのに

292:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:16:12 S0TgMKQp0
最近は内向きでアート寄りの作品が続いてたから、こういう娯楽っぽいのは普通に楽しみ
座頭市も好きだし

293:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:16:20 sTpgdbk30
丹下のドラムは好きだったな

294:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:18:10 8ijWQeu00
久しぶりに見たいと思わせる映画作ったね

295:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:19:58 Dgq20Dnr0
>>253
淀川センセイと対談中、「あんたの映画に女が登場しないのは、あんたが潜在的な同性愛者だからに違いない!」ってホモ認定されて、
「いや、自分はただ恋愛とかそういう余計なものに時間を割きたくないんですよ」って言ってたわw

296:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:20:56 408ci8+u0
俺は座頭市ダメだったな〜
ソナチネ系がインパクトありすぎてw
もう純粋なエンターテイメントをたけしに求めてないな俺は。
まぁ大衆向けとバイオレンスの融合なんだろうけど今回は

297:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:21:07 91BiKg7e0
R15って15歳以下禁止だろ
俺の歳を半分に割っても見れる映画
俺はこの歳まで何をしてきたのだろう
一応安定的な収入を得るようになったが
結婚できそうにない
親はこの先死んで行く
俺はどうなるのだろうか
いっそこのまま死んだほうが良いのだろうか
もう人生楽しくない
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

298:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:21:09 Gc5kfvWT0
そういや北野映画でヤクザものなのに
寺島進がキャストに入ってないのが意外

299:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:22:57 7eiLmeNf0
大杉漣もいないよね・・・・。スポンサーが下ろせって要請したらしい
って週刊誌にあったね・・。かーなりまえだけど

300:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:23:31 DkICnVyq0
>>297
俺の年を3で割っても観れる映画だw、
去年、無職になったし。

301:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:26:36 jdSA2OGcP
あ〜いぼ〜!お〜れを使いなさいって!

302:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:27:24 cR2gpW3i0
>>301
きよし師匠は今作は知らないがずっと最近北野映画に常連だぞw

303:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:29:10 38MixJCN0
>>297
どうしたんだいきなりw

笑い事じゃないか。とりあえずこの映画封切するまで生きていようぜ。
俺は見るぞこの映画。なんか面白そうな気がする。
そろそろヒット打ちそうだ武さんは。

304:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:30:24 Q6lKz4x80
また893映画か

305:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:31:05 JEpksNRE0
とりあえず,サクサク人が死んで主役級のもすぐに死んで誰が生き残るかをくじ引きで
決めてから台本作るような作品なら見に行くけど,生き残りがジャニーズ系とかだとなえる。

306:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:31:32 aiD7xq7a0
中野英雄の激痩せっぷりはどうしたん?
演技のため?病気?
一瞬、峰岸徹かと思ったぞ
URLリンク(mainichi.jp)

307:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:32:01 UtWFHtbn0
>>39
> ワーナーと北野オフィスが組んだのはじめてだっけ?

間違いなくこれがはじめて。

それにしても最近、ワーナーは邦画に力入れてるな。
こないだのウルトラマンや彼岸島もここがやってたし。
銀玉のアニメもワーナー配給じゃなかったっけ?

308:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:32:40 qc/mBoG90
>>306
おれもだ

309:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:35:27 UtWFHtbn0
>>277
「大久保清の犯罪」だな
あれ、中学生の時に見たんだけど、たけしの演技がすごいと子供心に思ったわ。

310:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:36:25 yQzpEbHU0
>>202
>URLリンク(www.youtube.com)


311:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:37:24 txS2ByqO0
これは確実にこける
まあこけっぱなしなんだけど

312:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:37:55 MlvFGeyJ0
例によって例のごとくたけしが出るんだろ?

もう出てくんなよ。せっかくまともな俳優陣で映画撮るならたけしは出てくんな。

ちゃんとした俳優のちゃんとした演技が見たいんだから。

313:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:37:58 HkUnBypp0
まあこいつの映画もしょうもないよなぶっちゃけw



314:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:40:31 JC9UYQYJ0
>>295

それはホモ認定というよりも

「たけちゃん、あんたのこと好きよ」

って言ってるだけのような・・・

315:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:44:46 16ZtnRThQ
>>298>>299
意外だよね。何でだろう?

316:淀川長治
10/02/09 00:45:11 UtWFHtbn0
>>314
「こんばんわ、シュワちゃん、あとで一緒にお風呂に入りましょうね、たけちゃんも一緒よ」

317:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:45:17 4wSTlOPc0
武は監督に専念しろ
絵面がきたない

318:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:49:49 408ci8+u0
>>315
今回はあえて今までやってない人にしたんだよ
プロデューサーに言われたんだとか

319:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:50:12 IGWeLUAq0
>>317
バンデイジでも見てろカス

320:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:50:29 HyFfd0mEP
>>309
「大久保清の犯罪」youtubeでダイジェスト見たけど、

URLリンク(www.youtube.com)
ボソボソしゃべるシーンの迫力が凄い。
反面、暴れるシーンは全然上手くない。むしろヘタだな。

321:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:50:35 DkICnVyq0
>>317
外国人が見ると感じ方が違うかもしれないぞ。
イーストウッドだった、本国では「汚いジジィ」って感じてる人が いるかもよ。

322:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:52:49 UtWFHtbn0
杉本哲太、國村隼、石橋蓮司、中野英雄 

この人たちは初登場だったのか…
以外だな。
もっとはやくから出演してそうだが。

323:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:54:30 UtWFHtbn0
>>320
あのドラマは取調室で佐藤慶と対峙するときの演技が見もの。


324:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:55:19 nJ3vybCv0
たけしの映画は一度も見たことないなw

325:名無しさん@恐縮です
10/02/09 00:59:32 zXU9BFNp0
中野ダイエット以外の方法で痩せたんかな

326:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:01:44 pdKRvXWt0
たけしは何でこんなにヤクザが好きなんだ

327:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:04:46 2d9z9yZF0
>>320
これ俺も放送時は見てないが…すごいね。
静かで、でも押し潰されそうな気分になってしまった。
動より静が怖い男か、そりゃあ不気味だ。

328:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:05:11 uLR5daLt0
>>322
國村は作品選びが下手だったからな

329:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:05:22 rd1UQq/S0
>>321
汚いジジィがイーストウッド嫌いなんだろ

【全力でいくか?】たけし「イーストウッドのグラントリノはつまらなかった」
スレリンク(news板)

1 : 真空ポンプ(東京都):2009/11/21(土) 21:50:18.18 ID:ZWaaKIM0
第10回東京フィルメックスが11月21日、開幕。東京・御茶ノ水の明治大学アカデミーホールでは、
北野武監督が第10回記念シンポジウムに登壇し、特別講義を行なった。

ホームページに寄せられた質問に答えるコーナーでは
「クリント・イーストウッドの『グラン・トリノ』をどう思うか?」との質問に、
「つまんなかった。老人と青年の触れ合いのきっかけの描写がヘタ」とバッサリ。
司会者から、「これまで殺す側を演じてきたイーストウッドが殺される側に回った、
俳優として最後の作品になるかもしれない」という紹介を聞き、
「今やっている作品のことを考えると……ちょっとドキッとするなあ」と意味深発言。
これまで監督と俳優を兼任してきた監督だが、今のところ監督に専念するという選択肢はないようで
「森繁(久彌)さんみたいに“ただいるだけ”って俳優もいいかな。
ほかの人の作品に出演して、わざとヘタに演技して映画をダメにしてやりたい」と
最後まで毒舌は衰えず、会場は大爆笑だった。




5000万人が選ぶ! ネット番付2009決選投票
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
>監督賞
>第1位 クリント・イーストウッド 『グラン・トリノ』 22,360票

330:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:08:42 i2cjT+rb0
これはたけしは出ない方が良かったな


331:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:08:51 5lc6XLpj0
「その男、凶暴につき」は超えられないよ。

332:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:12:55 SDEwdraY0
加瀬いらね

333:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:13:08 zXU9BFNp0
 「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」

334:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:16:12 Ew9IDUuX0
所ジョージ主演でバカな映画撮ってくれ

335:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:16:46 SDEwdraY0
あれ?塚本と国村準って
去年くらいの邦画で親子役でハートウォーミングないいお話やってたな
これはまずい。なんだっけ?塚本くんの初主演映画イエスタデイか
親子で主役と準主役


336:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:19:10 SDEwdraY0
たけしはヤクザ映画というよりか
そうね犯罪の映画をやってほしい
そうね実録系の
これは新機軸だと思う。
少なくとも映画監督としては。
監督、主演でもいける

337:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:21:02 aKUgwgu+0
「ばんざい」と「アキレス」はいらんかったな
この2大駄作で客が離れた

338:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:21:30 r38+IUB30
結局ヤクザ映画かよ。暴力シーンはお手軽だからな
ヤクザものはゴッドファーザーシリーズが最高峰
あれ以上のものなどない。終わったジャンル

339:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:22:48 qEqXweqw0
魅力的な俳優が勢揃いしてるが
主役たけしで全部ダメになってそうだな

340:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:25:49 aKUgwgu+0
北野監督(大友組組長、大友役)「大友というのは、池元組のシマ以外にオカマバーを作って、
店員がいないと自分がオカマになって客の接待をするという、いいタマだという…(笑)。最悪です(笑)」



341:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:28:02 FQ4+MQQG0
>>329 グラントリノ見たけど普通に面白かったよ。
はじめはアジア人に対するネガティブな映画かと
思ったら、以外にアジアに対する理解示してるんだなと思った。

北野は毒舌吐かないとと存在価値なくなるからな
黒澤明の晩年の作品も批判してた。

342:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:29:34 C3Atygi30
武が演じるヤクザは失笑レベル

頭スリッパで叩きたくなるw

343:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:31:29 8IsUGF710
いくらヤクザ映画だからって本物出さなくてもな


344:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:39:05 +ZNWnKnh0
北野に限らずトラン・アン・ユンやカーウァイなんかも停滞気味だよね
ギドクもなんか下がり気味
ここはアジアの巨匠の一人として奮闘して欲しいところ
試写の感想をいくつか発見したけど、期待出来そうな気はする

345:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:42:06 aftkAxao0
>>341
影武者とか乱とかつまらんしな

346:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:44:00 z6mNs5AQ0
ヤクザを題材にした話なんかどうでもいいわ

347:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:48:54 qL6+CKvb0
中川家弟をべろべろに酔わせたのか?

348:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:49:04 UEtu8grB0
>>344
トラン・アン・ユンはフランスだろ
アジアはポンジュノが入ればいい
日本は西川美和がいるからいい

349:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:53:38 5TybOmRq0
>>329
他を落とせば自分が上がるわけじゃないのにまだこういうこと言うのなw
国内向け発言とはいえクソ映画連発してる近年のたけしが言っても失笑されるだけだ

350:名無しさん@恐縮です
10/02/09 01:57:34 cR2gpW3i0
>>349
芸スポ初心者か?。
そんな去年の釣りスレにマジレスってかっこ悪い

351:名無しさん@恐縮です
10/02/09 02:00:29 38MixJCN0
>>329

>>349
だまされんなよ。
これ、元のソース読むと、たけしそんな事まったく言ってないし、文脈曲げ過ぎ極解の
悪意ある記事だぜ。

基本的にイーストウッドには好意持ってるし尊敬もしてる。

352:名無しさん@恐縮です
10/02/09 02:02:35 zXU9BFNp0
クリントは映画の才能はあるわな、あの老いも哀愁でいい感じに写る

353:名無しさん@恐縮です
10/02/09 02:07:49 38MixJCN0
URLリンク(www.cinra.net)

元のインタビューこれだ

山根:今回、シンポジウムを開催するにあたって、一般の方に北野監督への質問を募集したんですけれども、
その中に、クリント・イーストウッド監督の『グラン・トリノ』(2008年)に関する質問がありました。監督は、ご覧になりましたか?

北野:見た。ただ、グラン・トリノがあんまりいい車とは思えない。まあ、アメ車の中ではいい車なんだけど。
それから、モン族の子供たちの生活がよく出てないでしょ? なんで仲良くなったのかがよくわからない。
もうちょっと違うきっかけで仲良くなるべきじゃないかと思って。クリント・イーストウッドは好きですよ。

つまんなかったなんて、一言もいってないんだけどなw
最後に、クリント・イーストウッドは好きですよ。まで言ってるのになんて捻じ曲げた記事なんだよ。

だまされるなよ、こんなのに。





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4079日前に更新/191 KB
担当:undef