【相撲】大相撲一月場所十三日目 白鵬連敗!魁皇18戦ぶり白鵬下す 鮮やか捻り朝青龍!1敗守る 幕下・三段目・序ノ口優勝決定 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@恐縮です
10/01/23 00:31:56 zpTx33CY0


もうドルジ強すぎだろ・・・・

それにしても白の目が飛んでたな。病気じゃないのか??

601:名無しさん@恐縮です
10/01/23 00:33:13 iU0EiNE00
魁皇は立会いとったりに行ってたんだな。
今は亡きチヨスの腕の痛みを、白鵬は身をもって知れということか。

602:名無しさん@恐縮です
10/01/23 00:44:24 gKcFNr1Q0
>>595
まだまだ取りこぼし多いけど
俺はじつは豊ノ島にはけっこう期待してる
まあ横綱は流石に無理だろうが

603:名無しさん@恐縮です
10/01/23 00:47:57 sWEIGfRl0
日本人の大関や横綱はしばらく諦めるから平幕優勝くらいはたまには見せてくれ

604:名無しさん@恐縮です
10/01/23 00:53:12 QSPzJkEG0
今更知ったが魁皇勝ってて吹いた

605:名無しさん@恐縮です
10/01/23 00:53:33 yD+JLx4s0
>>603
カロスと魁皇はいたところで問題ないだろうけど、
青と白いのと日馬富士が同時に休場しないと無理だろうなあ


606:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:01:43 ZcItl6ob0
>>605
そこでチヨスの名前が出てこないのが今場所なんだよなぁ(´・ω・`)

607:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:12:15 SyIHzpo80
>>598
>琴欧洲とバルトは技術身につけたら反則だからな。

ワラタ 一理あるな

608:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:15:26 e7872mVF0
モンゴル人横綱は優勝の目がなくなると
気合が入らなくなって連敗したりケガのせいにする悪癖があるなw
やっぱ横綱は日本人じゃないとダメだな

609:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:21:16 sWEIGfRl0
>>605
稀勢の里はその3人には勝てそうなのに他にころっと負けるからな

610:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:22:22 sG4vtW170
貴乃花が一番強いね やっぱり凄い

貴乃花 vs 朝青龍 「ガチ」 貴乃花は膝の大怪我、手術後の久々の復帰で引退間際の相撲
URLリンク(www.youtube.com)
朝青龍 vs. 貴乃花 (1) まだ関脇の朝青龍
URLリンク(www.youtube.com)
貴乃花 対 曙 〜永遠のライバル対決〜 2 パート1では曙が強かったが貴乃花が成長してきて逆転する
URLリンク(www.youtube.com)

貴乃花 対 武蔵丸 最後から2番目の相撲は有名なシーンです 
そのかわり代償は大きくその後、武蔵丸とは1回しか取れませんでしたね。
URLリンク(www.youtube.com)

611:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:23:01 W6CnKF1d0
>>608
実際、両横綱の地力を考えると
負けがこむのは体調悪いんじゃないかと思う
調子よければ一方の横綱以外には普通に全勝できる力があるんだから

612:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:28:31 KSEJNwt/0
上位と当たりまくって3−6だった豊ノ島の巻き返しがすげぇ

ハルマとひろゆきには勝ってるし、ひょっとして日本人で最上位の強さじゃね?

613:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:28:39 tLegl5sk0
朝青龍の相撲は面白いな

614:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:31:34 bo/2RHk60
>>380杏野はるなより有名人じゃんww

615:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:32:53 bDrjM/Ab0
>>609
キセは最近その3人に全然勝ててないぞ。
青白ヒマカロには通じない、というのが現状。

616:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:33:29 GxTRkZeOP
テス


617:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:35:22 ZNjqN4T70
白鵬は今場所気力がないな。予想通り魁皇が勝った。
魁皇は稀勢の里は苦手だから勝ち越すには白鵬に勝たないと厳しいからね。
八百長とは言わないが白鵬が日馬富士戦あたりから無気力相撲に見えた。
場所前から朝青龍が90%の確率で優勝すると思っていたが予想通りだな。

618:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:35:32 D9QP/vS00
親方のコメント見るとどうも白いのはプライベートで何かあったみたいだ。

619:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:44:30 sG4vtW170
>>617
来場所は白ですね

青が負け続けると引退しないといけないし相撲界も必死です

620:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:45:41 PdBpltba0
>>618
2月に披露宴があるってだけだよ
ちょっと浮ついてんじゃないとは言われてた

621:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:46:46 e7872mVF0
体調が悪くたって勝たなきゃいけないのが横綱
かつての大横綱たちは全盛期に終盤3連敗とかなかったぞ

622:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:48:51 PdBpltba0
まぁまだ3連敗してないし

623:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:50:40 sG4vtW170
白も青も4敗が当たり前になってきた横綱


624:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:51:56 IomIucfn0
ドルジかっけえwww

625:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:52:54 oosR9SQl0
無気力というより苦手意識が顔に出ていた
今日もあとがないという焦りが顔に出ていた

626:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:53:17 B4RZj4DK0
でも最終的に優勝するのは白じゃね?あくまで相撲って興行だし・・・

627:名無しさん@恐縮です
10/01/23 01:54:57 XN9iMtcC0
>>621
双羽黒なんて8勝7敗ばっかじゃねえかw

628:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:01:50 YzdQO5IQ0
朝青龍も一回負けるとズルズル行くからな
まだ分らん

629:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:04:01 i1pVbpv40
久しぶりに幕内の頭から見たけど
結構、期待できそうな新顔が増えてんだな
北太樹は、やたらふてぶてしい感じがして好きだわw

630:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:08:32 CYQSqbty0
腕捻り=肘肩外し
小手投げ=腕へし折り

631:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:10:10 CYQSqbty0
>>621
優勝争いから脱落したらドルジは最後は負けまくりです。チヨスにも負けるくらい。

632:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:13:01 2tTsSmkA0
カイオーミスターエイト&セブンっていわれとるwww

URLリンク(www.youtube.com)

633:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:24:41 9QWtbklb0
>>628
優勝の可能性高いからズルズルいくことはないんじゃね?
しかし、最初は白鳳盤石に見えたんだけどねえ

634:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:38:52 43JTY9i00
明日もし元・海女がドルジに勝ったら、白鳳の残り2日の気力次第だが
めっちゃ久々の優勝決定巴戦(いつ以来だ?)の可能性がかなり出てくるな。

635:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:47:21 e7872mVF0
>>634
買い王に負けるようじゃカロにも勝てないでしょw
10勝5敗で終わると思うよ>白鵬
優勝の目がなくなると急に弱くなるからなモンゴル横綱はw

636:名無しさん@恐縮です
10/01/23 02:57:28 pfQVLr2H0
次ハチナナだったら七場所連続か?

637:636
10/01/23 02:58:21 pfQVLr2H0
あ、今場所でハチナナか

638:名無しさん@恐縮です
10/01/23 03:26:06 LPLn9Oit0
最近一番注目してるんだが豊真将ってどう思う?
日本人力士の中では一番才能ありそうだし横綱張れそうな予感がする



639:名無しさん@恐縮です
10/01/23 03:29:06 WfiQF1tf0
>>638
歳食ってるしなぁ。

640:名無しさん@恐縮です
10/01/23 04:19:22 MnMqpOZLO
この日の結びで白鵬を必死に倒しまるで自分の優勝をアシストするかのような活躍を見せた魁皇の姿を
土俵下で見守っていた朝青龍は「魁皇関は来場所も優しく寄り切ってあげよう」と心に決めたのでした

641:名無しさん@恐縮です
10/01/23 04:20:21 5tj5UBYI0
最近、なんか大物ぶって余裕かまし過ぎてる感じがしたからな。
昔の恐ろしい子に戻れ。

642:名無しさん@恐縮です
10/01/23 04:21:52 LPLn9Oit0
>>639
大器晩成の予感
今年中に大関になるんじゃないか

643:名無しさん@恐縮です
10/01/23 04:44:20 KjMVU39M0
豊真将は相撲が正直すぎる

644:名無しさん@恐縮です
10/01/23 04:57:22 FbcosmPg0
最近になって豊真将って・・・
二年ほど前はそういう目で見てたけど意外と伸びなかった
伸び盛りと全盛期があっという間に過ぎて、最早小さくまとまってしまった感があるぞ

645:名無しさん@恐縮です
10/01/23 06:37:30 sWEIGfRl0
豊真将は伸び盛りのころに怪我とか病気があったからな

646:名無しさん@恐縮です
10/01/23 06:40:17 JRZV7rCM0
魁皇は5回も優勝してるんだなあ。

それが大関時代にうまく連続してれば横綱になれたのに

647:名無しさん@恐縮です
10/01/23 06:40:51 yqzbHtP40
いまさら豊真将とかねーよwww
怪我もそうだが相撲脳が足りなさすぎ。
粋のよかった25〜6歳の頃ですら三役に上がれなかったし伸びしろは完全になくなった。

648:名無しさん@恐縮です
10/01/23 06:51:00 leum3QmC0
FOMAはねーよ。
もはやこれ以上は望めん。

649:名無しさん@恐縮です
10/01/23 06:59:55 f5bewinpO
豊真将は朝青にひじ鉄くらわされて終わった印象。

650:名無しさん@恐縮です
10/01/23 07:44:38 k41AipUD0
いまどきちょんまげにふんどしって若者に人気無くなって当然だわw

651:名無しさん@恐縮です
10/01/23 07:58:38 CqAywQl00

政治色が朝青龍騒動には見えてきた。

URLリンク(akiba.geocities.jp)

北朝鮮とモンゴルとの関係に原因があった。

652:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:04:49 fd+Ea/whO
魁皇はダメ横綱になれる位の優勝回数だなあ

653:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:14:47 ht5e370AO
カイオが横綱なんかなってたらとっくに解説でしか見れなくなってる。

654:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:29:00 vjPoU52m0
今日、かいおう、朝、はくほうの負けや押し合いの写真見た。
朝が、こけてるはくほうにわざとらしく手を出している。
いつも、土俵割ったあいてにどつく駄目押ししてる奴が・・・。
これ見て、ああ、負けるよう指示したのは朝だと確信したよ。
朝、引退しろ。かいおう、介護試合からいい加減足洗え。
琴ヨーロッパもはくほうも、今場所はまけるように指示されてる。
あさと、かいおうにね。(相撲協会もかんでるなら、相撲終ってる)

655:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:38:25 YCm6S5Ak0
>>610
貴乃花は強さもさることながら、
勝った後に自然に相手に手を差し伸べる辺り風格が半端ねぇ

青や白も見習うべき

656:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:38:37 R6ee/1E50
>>654
白見苦しいぞ

657:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:41:49 vjPoU52m0
>654
長生きしたくないのか?

658:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:43:09 vjPoU52m0
>656
長生きしたくないのか?

上の間違いw

659:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:47:29 sKRUSHHh0
ドルジの技のキレ凄すぎ
もう惚れ惚れしちゃう

660:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:51:00 LjA4bkMl0
ID:sG4vtW170

661:名無しさん@恐縮です
10/01/23 08:52:29 LjA4bkMl0
ID:YCm6S5Ak0

662:ぎが
10/01/23 09:30:41 dsTzo7lQ0
御苦労さま

663:名無しさん@恐縮です
10/01/23 09:50:20 fqRuA7Aj0
合気道なんてヤオと言うかお約束で飛んでると思ってたが
ドルジ見てると達人なら出来るかも、って気になる。
バルト投げたのもパワーより技だったしな。

664:名無しさん@恐縮です
10/01/23 10:51:00 mPmlDoLS0
654 :名無しさん@恐縮です:2010/01/23(土) 08:29:00 ID:vjPoU52m0
今日、かいおう、朝、はくほうの負けや押し合いの写真見た。
朝が、こけてるはくほうにわざとらしく手を出している。
いつも、土俵割ったあいてにどつく駄目押ししてる奴が・・・。
これ見て、ああ、負けるよう指示したのは朝だと確信したよ。
朝、引退しろ。かいおう、介護試合からいい加減足洗え。
琴ヨーロッパもはくほうも、今場所はまけるように指示されてる。
あさと、かいおうにね。(相撲協会もかんでるなら、相撲終ってる)




これ以上書きこまない方がいいよ
自分の低能さを晒すのはいいけど、さすがに見苦しい

665:名無しさん@恐縮です
10/01/23 10:56:40 Oyr+fHVU0
白鵬も琴欧州も優勝が厳しくなって、
外国人というのは公私の別がはっきりしていて、
日本人みたいに結婚式や披露宴があるから優勝しよう、
なんて考えないんだな、ということがよくわかりました。


今日は、稀勢の里が魁皇に負けるかどうかが見どころだけど、
稀勢の里もいまさら互助会に入っても手遅れだと思う。


666:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:03:20 mPmlDoLS0
稀勢の里は早く大関に昇進して四股名を変えるべきだな。
稀にしか勢いが出ないんじゃ、その先も期待できない

667:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:13:50 nKA6kOUA0
さすがにこれ以上87続けるとより印象悪くするからな
ここらで横綱戦勝利を交えた87、
所謂「質のいい87」を織り交ぜることによって、批判を回避するやり方か。
なかなか策士ですな、魁皇さんよw

>>666
変えると言うより、「隆の里」を継がせるような気もするな

668:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:26:41 PdBpltba0
稀勢の里って鶴竜には結構勝つんだよな
よくわからん

669:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:30:50 fMQ0KFjL0
吐く方負けちゃったのか

670:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:31:41 jtGGNa/Y0
一人だけ決まり手がカッコイイな
かいな捻りか、いい技だ

671:名無しさん@恐縮です
10/01/23 11:36:44 BZXn7YAj0
買い王は千秋楽に美しい伝統芸を残すためにも今日は負け。

672:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:02:28 IrkLo1zk0
ちなみに幕下常連(今場所は三段目)で十両にも2回あがった古市は
勝つ相撲も7割かいな捻りで、2割がずぶねりで1割その他ってくらいの
超変則相撲。舞の海ばりに小さい。
幕下以下って90kgの超小兵白人隆の山(通称チェコの山)とか
個性派たくさんいる。

673:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:07:40 ptUbLQCg0
>>667
上位で勝ち越すから、平幕ではなくて
大関なわけなので、8−7で批判されることはないと思うよ。

しかし、魁皇は一瞬で腕を取りにいっててすごいと思った。
なんという早業www

674:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:09:04 ptUbLQCg0
>>670
護身術としても使えそうだよね。
喧嘩になったとき相手の利き腕を掴んで
そのまま投げ飛ばして逃げる。

675:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:11:15 dzHTqsXBP
魁皇クンロクあるで!

676:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:18:32 2j/kuhjjO
鶴竜戦見てて思ったんだけど魁皇って本気でやればまだ優勝争いに参加できるんじゃねえの?
15番スタミナ持つかが心配なのと怪我をしたくないんだろうけど

677:名無しさん@恐縮です
10/01/23 12:35:10 IRvU8yZ80
>674
使えねーよw

678:名無しさん@恐縮です
10/01/23 13:00:52 IrkLo1zk0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前日から集中力に欠けている。「相撲に執着がない。何かボーッとしている」とは、指導する熊ケ谷親方(元幕内竹葉山)。
「大横綱になろうというなら、仕事と私生活は別だと思わないと」と語気を強める。

私生活でなんかあったかみたいな口ぶりだなw


679:名無しさん@恐縮です
10/01/23 13:28:19 gKcFNr1Q0
たった一日で魁皇の株が急上昇中

680:名無しさん@恐縮です
10/01/23 13:53:25 8UhTTIY30
>>664
せっかくNGIDにブチ込んでるのにお前がレスをコピペしたら意味ねーじゃん
クズ氏ね

681:名無しさん@恐縮です
10/01/23 13:55:30 AQ+UCebf0
お魁皇の8勝7敗が見えてきたな

682:名無しさん@恐縮です
10/01/23 13:58:10 bMWjxIDKO
佐田の海は来場所十両か。
確か親父は肘痛めたのに強行出場して15戦全敗した事あったよな。

683:名無しさん@恐縮です
10/01/23 16:42:14 kvOb1cHc0
>>678
多分、場所後に控える披露宴のことだと思う

684:名無しさん@恐縮です
10/01/23 16:45:37 099eLNVnP
魁皇

9-6あるな

685:名無しさん@恐縮です
10/01/23 20:02:56 DjCjRRJm0
>>682
おー、なつかしいね。
息子がもうそんな年齢だったのかー。

686:名無しさん@恐縮です
10/01/24 02:40:28 6j2vDrEi0
無職ニートは怖いもん無しでいーやねw

687:金バエ
10/01/24 02:40:34 nETyg1kfP BE:1124719283-PLT(16417)
(´・ω・`)パンツまだ予告とかしてんのかよ

688:名無しさん@恐縮です
10/01/24 02:46:56 yCRATJRF0
パンツいじめられっ子だったのかよw

689:Panzerfaustφ ★
10/01/24 02:59:08 0
おいおいおいまたかよ
やめてくれよ迷惑だ

690:名無しさん@恐縮です
10/01/24 03:03:46 OH2/ju3r0
バルトのボーンヘッドで土俵際双差しの態勢まで作ったのに負けたのは感動した

力量差が出過ぎ

691:名無しさん@恐縮です
10/01/24 08:22:45 AIKTwYqa0
パンツが河村淳平に対し殺害予告★2
スレリンク(news板)

692:名無しさん@恐縮です
10/01/24 08:37:48 t1VFYeOE0
フニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チヨスとミッキーにしか勝ってないwwww

693:名無しさん@恐縮です
10/01/24 10:16:18 VpDH53Jr0
>>295
たいやき2期お願い!!!!!!!


694:名無しさん@恐縮です
10/01/24 10:21:15 BobfK1DU0
>>678
つーかこの熊ケ谷親方(元幕内竹葉山)って何者?
白鵬の正式な親方じゃないんだろ?
確かこいつ朝青龍めちゃくちゃ叩いてたやつだよな

695:名無しさん@恐縮です
10/01/24 10:43:46 g5q8LiXD0
>>694
宮城野が名目上の部屋持ち師匠だからイメージ面で非常に得してる親方
こんな失礼なことも普通に言います

白鵬陣営は、もはや朝青龍を相手にしていない。白鵬自身は多くを語らないが、
育ての親である熊ケ谷親方(元幕内竹葉山)の言葉は明快だ。九州場所前に
「警戒する力士は」と問われると「把瑠都と鶴竜」と答え、「朝青龍はどうですか」と
続けられて「問題ないでしょう」と言い切った。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

696:名無しさん@恐縮です
10/01/24 15:52:33 HMdZ0In70
>>295
(^ν^)やめとけお

697:名無しさん@恐縮です
10/01/24 16:09:08 NtER+k2h0
>>295
おk記念

698:名無しさん@恐縮です
10/01/24 17:15:47 7m444Abl0
連続ハチナナ記録止まるw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3836日前に更新/139 KB
担当:undef