【格闘技】DREAMvs戦極のルール&判定基準が決定 梅木レフェリーの改名もひっそりと発表=Dynamite!! at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:けん引きφ ★
09/12/29 23:46:37 0
29日、都内のホテルで島田裕二ルールディレクターが会見を行ない、DREAMvs戦極の対抗戦の
ルールについて説明した。

「基本的に戦極のルールとDREAMのルールを足して、より良いルールを決定させていただきました。
試合時間は5分3Rでインターバルは60秒になります。グラウンド状態における踏みつけや
サッカーボールキックは戦極さんは認められているんですが、対抗戦ルールにおいてはありません。
あと判定なんですが戦極さんは各ラウンドでつけていくんですが、対抗戦のルールはトータルラウンドで
ジャッジングしていきます。ただし、各ラウンドごとに必ず審判員がジャッジペーパーでラウンドごとに
評価をして、その評価を見た上で必ず優劣をつけるということになっています。そこは梅木くんに
言われたので、ぜひ強く書いてください」

「バンテージは戦極さんは4種類用意しているそうなんですが、今回の対抗戦ルールは主催者が
1種類用意しまして、もし自分たちが使いたいバンテージがあれば明日のルールミーティングに
持ってきてチェックをすることになっています。コスチュームは事前にチェックを受けたものを使用すると
いうことで、道衣もシューズもチェックを受けたものはOKとなっています。判定の基準はですね、
KOや一本を狙う姿勢にプライオリティを与えるということで最後にどちらか優劣を決めます。
ドローはありません」

「レフェリー、ジャッジは戦極さんでやられているジャッジはDREAMとも被っているんですが、混合で
やらせてもらいます。レフェリーは梅木くん……ここでビッグなお知らせなんですが、梅木さんが名前を
変えて千葉(義則)さんになったという話なんですけど(報道陣は無言)。この情報はあまりいらないですかね。
戦極側は梅木さん、木村さん、芹沢さん、DREAMは自分と大城くんということになります。(「島田さんが
一番上なんですか?」という質問に)ということになるんですかね? とりあえずは。ただ、吉田さんと
石井選手の試合は戦極さんのルールで行なわれる梅木くんあらため千葉くんが権限を持ってやることに
なっています。DREAMワンマッチとミノワマンvsソクジュの試合は5分3Rで行われます」

というわけで、梅木レフェリーの改名まで明らかになった。

URLリンク(www.kamipro.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4089日前に更新/8092 Bytes
担当:undef