【野球/あの人は今? ..
[2ch|▼Menu]
2:ミットモナイト▲φ ★
09/11/27 20:52:51 0
(>>1より)

「朝7時開店の午後3時店じまいも讃岐スタイルです。“夜もやってよ”と常連さんに
よくいわれるんですが、うどんを練るのも打つのも、ツユを作るのもボクひとり。
野球で鍛えたといっても、夜までは体がもちません」

 ちなみに、上福岡からは夫人の実家が近い。

 さて、00年、徳島県立阿南工業高校からドラフト5位で巨人に入団した條辺さんは、
2年目には早くも開幕一軍入り。翌02年には当時の守護神・岡島までの中継ぎとして活躍し、
原・巨人初の日本一に貢献した。

「でも、その頃からフォームが原因の肩の故障に悩まされていましてね。
何度も改造を試みては失敗。05年、泣く泣く引退しました」

 そんな折、徳島県出身の先輩で評論家の水野雄仁さんに紹介され、「うどんのなかにし」で
未入籍だった夫人と1年半のうどん修業。その後、開店にこぎつけた。

「去年の11月に長男が生まれ、仕事が終わったら自宅直帰です。子供と毎日遊べて、成長を
肌で感じる喜びを実感してます。地方回りが多いプロ野球選手よりも、うどん屋の店主になって
正解だったんじゃないでしょうか」

(終)

3:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:52:51 RVYe01f7O
2

4:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:53:03 uiAOCBMs0
「し」で終わらせるな

5:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:53:11 YVKcS3MgP
何回目だよ
もうみんな知ってるよ

6:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:53:20 J//bI9RS0
なぜ今更

7:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:13 9KAb7ervO
↓この記事を読んだ辻本が

8:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:13 /jcJ3/wt0
開店したときちょっと話題になったよな
ともかく、嫁さんは偉いな

9:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:16 ZXZyOKx50
條辺キター!

10:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:28 NzRqInpsO
充分知ってるわ
何回目だ?

11:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:54:43 jTDWJOre0
これ新しいコピペになりそうだな

12:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:55:03 vmRFVuk00
イラブのウドン屋はどうなった?
ジョービーさん開店する資金あって良かったな

13:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:04 HfieWGWK0
>暖簾の『條辺』という文字は長嶋茂雄終身名誉監督に左手で書いていただいたもの

いい話だなぁ


14:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:08 BoVB22nLO
何故今更こんな記事を何回も載せるか? 

簡単なことです。野球が大嫌いなサカ豚のクズ記者 
ミットモナイト38歳無職だからです

15:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:10 UQIewxjXO
成功例だな

16:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:14 POKDcGhC0
裏で大きな力が働いている・・・

17:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:30 ZXZyOKx50
ランデルは今

18:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:41 4Ke7d2Kj0
四条のコンビニもヨロシク

19:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:41 2i7hglU60
條辺のうどんってまずくは無いけどわざわざ行くほど旨くもないって友達が言ってたな

20:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:45 F2eKZXP/0
入来は小汚い田舎で弁当屋 これ豆知識な

21:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:56:52 gTdcXHNc0
肩を酷使(故障)して引退→うどん屋
最近ではリアルでもネタとしても定番化してきたけど
伊良部と條辺以外に誰がいるのだろう?

22:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:57:02 9mAfLy9HO
近所にパチンコ屋が多いから開店前と昼時は大体混んでる
もとより美味いし

23:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:57:32 bnnnDfqe0
伊良部のうどん屋はどうなった?

24:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:57:58 tydUDaQVO
>>1
関連スレ
【午前中が】讃岐うどん・條辺〜七玉目【お薦め】
スレリンク(jnoodle板)

25:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:07 UYNCaHWk0
>>13
ちゃんと利き手で書いてやれよ・・・長嶋って右打者のはずだろ?

26:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:19 jaW/m+VXO
岡崎の焼肉屋は無くなったんだっけ?

27:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:34 OJAaxWFT0
帽子が臭い人か

28:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:58:44 R8l8syWl0
つか元気そうで嬉しいぞ。

29:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:02 unTtgWhpP
一度行ってみるかな

30:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:09 SJdKlnZl0
嫁が着いて来てくれたんだよなぁ

それに引き換え、うちの嫁ときたら。。。

31:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:23 Xh1AovzYO
若いスポーツ選手の引退後としては成功例だろ
辻本とかもちゃんとフォローして上げてほしい

32:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:30 IUXqhBLK0
新山千春と結婚した人はどうなったの?

33:名無しさん@恐縮です
09/11/27 20:59:54 brDGTB520
ニートの俺も肩壊したらうどん屋になれるかな

34:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:01 qIa2wKku0
>>20
横浜で打撃投手やってるぞ

35:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:04 sdGVyGqn0
驚くほどの巨根だ、バカ野郎!

36:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:16 LYe890zUO
前に野球選手は高学歴だとか鼻息荒く吹聴してた輩がいたが、
結局引退後はこういうところに落ち着くんだな。

37:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:18 8hf8jipR0
これ1回テレビであって気になってたんだ。

ひやかしで1回食べに行ってみるかな。

38:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:18 5QNMmjqN0
>>30
平松は哀れだったな

39:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:26 gOTYR8sc0
>>30
本田さんこんばんわっす

40:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:28 STyzaUYxO
俺は蕎麦派なんだよなぁ
西日本ってうどん派なんだよな
でもいい話しだな、夫婦仲良さそうだし

41:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:40 deayk3V10
立ち食いそば屋は回転率が高くメニューが少なく仕入れ原価も低く抑えられるのでボロい商売だぞ
しかもうどんってそばの原価の10分の1だからな

42:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:43 sOtaumFR0
こんな宣伝スレ、不景気で最近アレなんか

43:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:00:59 J51zC9fu0
何度目よ

44:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:18 6s61a9Y+O
あの人は今?

高橋由伸のことだな

45:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:19 K6yaMcco0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.les2.net)
URLリンク(www.les2.net)

46:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:24 yVm0isX80
>>36
野球選手は契約金と年俸でこういう店がやれるけど
税りーがーはフリーターか犯罪者になるしかないwwwwwwwww


47:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:31 bVbwB3xXO
出身高校近いから伯父が応援してたよ
なつかしや

48:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:38 ykQjPrr+0
02年の日シリで投げてたっけ?

49:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:47 GF0PK2Oy0
残念だな條辺、長嶋が本気で応援しているうどん屋には右手で書いてる

50:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:47 2BL6VrY70
このさきずっとうどん屋でやってくのかねぇ

51:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:01:59 fJF/p4Gw0
>>34
それは弟だろ

52:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:06 jEL9NsBZ0
今更すぎワロタwwwwwwwwwwww

53:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:07 x82YFuB70
>>36
篠辺って高卒だろ

54:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:09 J51zC9fu0
>>42
ゲンダイがそんな気の利くことすると思うか?冷やかしのつもりなんだろ

55:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:35 5QNMmjqN0
>>41
手打ちうどんと、そこらの量産製麺とは違うと思うが

56:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:36 hqKnRMmQ0
伊良部は?

57:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:02:37 sn+guJhDO
ゲンダイプッシュの絛辺にはなんか引くわ

58:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:01 QbogsavF0
またかよ

59:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:05 PmJkbHVN0
>>19
美味いと言われてるよ

60:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:05 fJF/p4Gw0
そのうち越智も続くよ
うどん屋ロード

61:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:03:23 SoooFfJz0
そのうち、攝津庵も・・・

62:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:10 qIa2wKku0
うどんに美味いとか不味いとか無いだろw
どこで食べても味なんて大差無いよ

63:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:11 MvxClFqUO
ゲンダイ記者見てる?
皆知ってる情報を何偉そうに記事にしてんだ?
クソみたいな仕事やめろよ。
バーカ

64:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:24 KMk8ssy+0
うまかったよ

65:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:25 u/ZyEhuc0
辻内はある程度復活してきたから
辻内のうどん屋はもう少し先になりそうだな

66:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:28 jgLMAPiE0
なんで福岡を選んだのだろうか?

67:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:04:55 J51zC9fu0
>>60
野球辞めてからの人生の方が長いんだし
うどんや転職して條辺のように成功すれば万々歳だな

68:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:06 qFA9VVpQO
うどん屋 龍神 雷神

2012年 オープン

69:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:10 PmJkbHVN0
>>62
店と家で食うのはさすがに違うけどな


70:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:22 MjIrH/HaO
どうでもいいけど当時の守護神は河原だろクソゲンダイ

71:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:37 K7LEKjniO
多田野が引退したら何を開業するかな

72:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:40 bYLJQrtK0
肩の故障でうどん屋引退したのかと思った

73:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:50 tYNVNtgV0
まぁ数千万は稼いだんだし
すごい勝ち組なよなぁ・・・

74:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:51 tydUDaQVO
>>66
誤>福岡
正>上福岡

75:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:05:56 dPpSDd6XO
中野渡の店も紹介してやってください

76:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:10 PmJkbHVN0
>>71
ゲイバー

77:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:10 /xyRqmgBO
辻本頑張って

78:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:28 5QNMmjqN0
>>71
アダルトショップでいんじゃない

79:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:06:34 tjt/I00c0
いつの間にか条辺は酷使の末路からセカンドキャリアの成功例の筆頭になってるな
怪我の理由もフォームからくる肩の故障に変わってるし(もっともそれは真実だろうけど)

80:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:03 b/hNzsdeO
気が強そうだけどいい嫁さんだな

81:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:11 DUZdGDe90
やきうの引退選手ってこんなんばっかだな・・・

一方、サッカーは・・

元Jリーガーが司法試験に合格
スレリンク(news板)

82:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:11 vPM5B/6hP
>>45
この奥さんも、エリート巨人軍の1軍で活躍している旦那を捕まえて
将来はセレブ生活!!

と夢見ていたと思うんだが、
今じゃ、ど田舎の香川で、そこら辺にいる不安定な自営業のうどん屋の女将として働いていて、不満はないのだろうか

83:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:12 UcCELX3t0
一人で調理全てやってるのか。たいしたもんだ。

84:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:12 jWLq9RpV0
    03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

85:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:30 BK2AyThQO
こいつと岡島は01年だよな?
02年は河原だろ

86:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:31 GMGoBPZl0
>>20
そのまんま東がブログでとりあげていたような記憶がある
宮崎県庁の近くで兄貴がやっているんだったか。

87:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:50 J51zC9fu0
うどん屋とか馬鹿にしてる奴いるけど、下手なサラリーマンより稼いでるからな

88:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:07:53 zAo0wvuWO
何千万て貰ってたらまともな仕事出来ないよ
月二十万そこそこのために働けなくなるプライド高いし

89:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:06 5QNMmjqN0
>>79
TDNの投げ方も危険だな

引退後は本業の俳優業に戻るのかな?

90:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:07 qFA9VVpQO
近鉄・オリックスの投手だった吉川は少し前に焼肉屋をオープンさせた。

91:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:20 UNDKfvkPO
>>82
埼玉だぞ

92:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:20 TOkvKIMY0
奥さんすげー綺麗だよな
プロ野球選手と結婚したのに
うどん屋の女将さんになっちゃって
でも健気に支えているんだから
相当いい人だよな
見た目も性格もいいって條辺最高だな

93:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:34 GMGoBPZl0
>>82
香川のうどんや中西で修行していたが、今は埼玉のどこかの開業だったはず
ちなみに俺は中西でみたことあるよw

94:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:46 MjIrH/HaO
>>82
お前の馬鹿さ加減に笑わせてもらったよ
ありがとう

95:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:08:48 xFacIlzA0
日本で一番野球がうまいうどん屋めざしてがんばれ

96:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:04 lByUeYbl0
條辺のうどんはうまい

97:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:05 c2iy8n290
真に評価されるべきはこんな境遇になってもしっかり付いてきてくれる美人奥さん
というかそういう奥さんゲットした條辺が結局大した奴なんだが

98:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:07 J51zC9fu0
>>82
なんつーか、間違いだらけ

99:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:19 9xvrB8KqO
旨い店なのか?

100:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:09:48 g+uzRN8tO
嫁さん凄い美人なんだよな

ついてきてくれたことに感謝して頑張って欲しいね

101:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:01 tydUDaQVO
>>82

102:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:04 oi5q55Pc0
契約金+年俸1000万以上稼いだ上に
巨人の知名度生かしてうどん屋成功してるんだから勝ち組だな

103:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:25 b/hNzsdeO
>>82
どうした?
うどんでも食って落ち着けよ

104:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:27 /xyRqmgBO
確かに金目的なら離婚されてるしな

105:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:10:42 GMGoBPZl0
>>99
じょうべのうどんは知らないが、修行していた中西のうどんは讃岐うどん的には
普通の店。 うまくもなく、まずくもなく・・・・・早朝からやっているというのが最大の長所かなw

106:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:01 W1rVw6kY0
>手打ちうどんは1玉380円から

高くないか?

107:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:03 PmJkbHVN0
>>79
まぁ、酷使酷使言うのはネットのバカ連中が勝手に広げて、それに影響されたバカ連中が思い込んで言ってる事だからねw
ほとんどネタだけど

108:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:08 DUZdGDe90
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。

「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。
 そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。
 あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
 お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」

しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、
ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、
薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で十万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。
そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、
誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
今日も彼はハンドルを握り続ける。


アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業


1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん



109:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:15 Wr81dB9XO
さんざん2ちゃんねるなどで、「條辺=うどん屋」って分かってるから、あの人は今って話題でもない。

110:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:20 R0c4USZH0
評判良いから時間ありゃ食いにいきたいなぁ

111:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:28 VPvB2W69O
じょうべ懐かしいな。
かつては確かに試合中継で何度も何度も見たのに,
今日まで完全に,引退したかどうかすら忘れてたw

112:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:38 H7A2CL/H0
山口「私ももうじきうどん業を追いかけますから・・・」
越智「ボクもお供させてください!」

113:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:11:59 tydUDaQVO
>>97
こんな境遇、とな!?

114:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:04 uqT3rY2vO
地にしっかり足が着いた商売をやってるんだな

115:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:25 iSFCgy1hO
本当に美味いらしいから、一度は行ってみたいんだけど
上福岡が微妙に遠いw

116:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:32 mb19rmxFO
うどん派から蕎麦派に寝返る可能性は?

117:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:37 G5AR9MVx0
1年経った今でも客入ってるんなら味は悪くはないんだろうなあ

118:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:12:43 qFA9VVpQO
これからが大変なんだろうな。

今は条辺をしってる人も多いが、10年後は分からない。
これから30年くらいあるわけだし。

119:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:03 hy4waRImO
友達が仕事場が上福岡で、通っていたが、うどんは美味いが
天ぷらはまずいらしい

120:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:09 TOkvKIMY0
>>116
あるよ
昼、ざる蕎麦食ったし

121:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:19 J51zC9fu0
>>74
嫁さんの実家が近所なんだよ

122:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:33 IgyBdSCUO
偉いな

きっちり やれてる

123:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:44 5QNMmjqN0
俺達の引退後の商売を考えてくれ



124:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:13:45 yzgmOVVtO
水野雄仁←こいつが斡旋ブローカー

125:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:13 qIa2wKku0
>>116
ちょっと何言ってるかわからない

126:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:15 uYM2GWWFO
30才の奥さんは超美人
子供も生まれたんだな

127:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:16 Tw/02ejiO
條辺は普通にいいピッチャーだった

128:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:22 b/hNzsdeO
>>106
仕入れのコストとか入れたら埼玉ならそんなもんだろ
香川じゃ半額以下だけど

129:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:40 KZEGq79N0
鬼平に出てた一本饂飩を食ってみたい

130:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:14:58 /M4lcvpHO
サンドイッチマンのネタかあ。

131:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:02 DFycjTGrO
巨人で高卒三年で首になった投手達
平岡…一年目堀内に壊されてそのまま首、今は球団職員
かどわき…スペ体質で三年で首、今は専門学校通いながら社会人クラブチーム
大抜…全く通用せず三年で首、今は巨人の打撃投手

132:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:10 Z/1FMH3K0
奥さんが出来た人なんだな・・・
プロ野球選手みたいな有名人種だと、そのブランドに飛び
ついてくるだけの女も多そうだけれど、引退後に一緒に
苦労してその上で入籍と言うのは中々出来ないだろ。


133:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:23 tydUDaQVO
>>124
オープン当時は嫁を伴って條辺を手伝ってたしな。

134:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:24 hmROsyVnO
辻内「ぼ、僕を弟子にして下さいっっ!(涙)」

135:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:15:29 LvM2WQEO0
最近うどんばっか食べてる

136:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:02 qIa2wKku0
>>131
加登脇はトライアウト受けちゃったから球団に残れなかったんだよな可哀想に

137:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:03 0EJjGlnHO
>>123
ホテルマン

138:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:08 GtmHpNTTO
>>82
お前はまず記事をちゃんと読めよ

139:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:09 wfzcWWo30
あの人は今のコーナーだけ妙にゲンダイは視点が優しいな

対象がもはや叩きようがないほど落ちぶれた人間だからだろうか?

140:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:22 r2USGq1QO
スパッと野球界から離れて違う職人の道に転身って素直に凄いね。しかし長嶋ブランドは偉大だわ。

141:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:28 k0dSjBCC0
東京の讃岐うどんでうまくて安い店みたことない

142:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:37 PzDOv/m6O
>>108
スゲー

143:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:38 hy4waRImO
>>56
スーパーうどんはとっくに潰れた

144:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:55 J37ScyO5O
條辺頑張ってんなぁ
俺も頑張ろう

145:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:57 9rwMq4DTO
いい奥さん貰ったよな

それに比べ、河原の元奥さんときたら…



146:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:16:59 zTLihbWA0
今のセの中継ぎ陣から見たらこのくらいで酷使とか甘えって言われるレベル

147:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:05 /cKlFPL10
ファンの女の子が引退後うどん屋になった條辺に泣きながらファンですって手紙渡してたよなあ。
テレビで見たけどその女の子は今でも食べに行ってるのだろうか・・・良い話だっただけに

148:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:23 zePAQgZqO
>>62
うどんは舌で味わうんじゃない。
喉で味わうんだ。

149:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:27 lrp5s7+qO
山口も山口県でうどん屋開くのかな

150:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:38 RfySDZK70
>>75
中野渡はインタビューで性格の捩れっぷりが滲み出ててワロタ

151:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:40 BBniORfwO
川口に30年住んでっけど、未だに上福岡がどの辺りにあるのか知らん

152:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:43 tydUDaQVO
>>82然り>>139然り、寝起きみたいなレスしてるヤツがいるな。

153:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:46 5QNMmjqN0
中継ぎで獅子奮迅の活躍している俺達から見たら甘え

154:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:47 bLGiEV5KO
で新情報は?

155:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:47 9yFRMJ7MO
>>131
球団職員になれる人となれない人の差はなんなんだろう

156:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:51 YINQaEkU0
うどん作りは、体力を使うから、
元野球選手には適任かもね。

157:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:51 DFycjTGrO
>>136
まあ本人が専門学校通って社会人でやり直す道を選んだからしゃーない
確か西多摩倶楽部は巨人の斡旋の筈

158:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:55 TOkvKIMY0
>>108
映画化決定だろ、これ

159:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:55 Ya92WQnC0
俺たちはプロ野球選手だった 條辺剛 26歳 編
URLリンク(www.nicovideo.jp)

條辺@上福岡 「温玉うどん2玉+あなご天」
URLリンク(www.youtube.com)

160:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:17:55 7e488/Xn0
評判いいようで、よかったよかった。
家族もいるし、体に気をつけて頑張って欲しい。


161:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:13 PyJvPwzG0
再来年にはラーメン屋「辻打ち」開店する

162:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:29 EtPG5o7r0
巨人の選手が一番引退後もまともな生活してるだろ
他球団の選手なんて話にも出てこないけど何してんだ

163:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:34 VPsoggA/O
なんで朝7時から店をやる必要があるのかわからない
開店時間を後ろにずらしたほうが儲かるだろ

164:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:41 a/UEYnvu0
高卒ドラフト下位入団選手には球団は何も保障しないからね。
こいつは成功したけど大半の選手はそれまで野球のエリートだったのに、そこら辺の中小企業勤めの凡人と同レベルになる。

高卒時にドラフト余裕でかかるレベルだけど、まずは大学や社会人に進む選手がわんさかいるのも当然だわな。

165:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:18:50 qIa2wKku0
シーズンオフになると前略三澤興一ですがアルバイトしてるよ

166:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:19:41 ygomyrLF0
そういや矢野ってなにやってんの?北島康介似の

167:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:19:50 qIa2wKku0
>>155
トライアウト受けるかどうか
ドラ1の原俊介もトライアウト受けちゃったから職員になれなかった

168:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:42 DFycjTGrO
>>155
平岡は一年目一軍で酷使して壊した謝罪的な意味があるが大抜の場合はコントロールは良かったが球が軽くて打ち易すぎたからな、逆に打ちやすい球を持ってたから打撃投手にスカウトされたって感じ

169:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:48 Wcli9lYVO
のれんの文字書くくらいだから、長嶋さんも心配してたんだろうね・・・ 

今頃、天国で安心してるよ!

170:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:58 UWMBMvuo0
正直、開業間もないうどん屋を成立させてる條辺は
引退後のプロ野球選手としては平均より遙かに上の成功を手に入れてると言っていいだろうな。

記録に残るような元超一流選手でも
怪しげなビジネスの広告塔になってたり、借金で首が回らないような人もいるし、
数年前には、タイトル争いの常連だった選手が、のたれ死にしてたという記事もあったくらいだからな。

171:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:20:59 e3kdri19O
武蔵野線沿線住みの俺は 北朝霞で乗換すればすぐなんだよな
でも面倒くさいw

172:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:00 jQ5o7OvA0
>>106
1玉380円ってのは高いと思うかもしれんが、
2玉で430円、3玉で480円と、1玉追加は50円アップのみ。
1玉も3玉も手間は同じぐらいだからこういう値段設定なんだろうな。
手打ちうどん3玉で480円と考えたら安いだろ。

173:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:02 TOkvKIMY0
芥川賞を受賞したけど
それっきり何もかけなくなって
10年以上夜間警備員やってた人を思い出した

174:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:21 mdBwCmUF0
奥さん、えらい綺麗だよね

175:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:21:52 fJF/p4Gw0
はなまるうどんとどっちが美味い?

176:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:09 R8l8syWl0
しかし普通に年収1千万くらいありそうだし、
奥さんは人を見る目があると言う気もするな。

177:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:21 DFycjTGrO
>>164
育成枠の選手でも高卒には扱いがいいよ巨人は、大卒はほったらかしだが

178:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:26 9yFRMJ7MO
>>167
なるほど
サンクス

179:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:27 gBtBcaOM0
>>163
修行したうどん屋と同じにしたらしいぞ。

180:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:34 gtK408c70
良くも悪くも引退後の選手の代名詞になったよなぁ>うどん屋

181:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:41 iSFCgy1hO
>>166
ゲイバーで二岡にチン毛燃やされ
非紳士的行為で原に干された

182:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:43 q4qdmCRg0
あのころの巨人は石毛とか條辺とか薄幸の男前で大男なPが印象あるな

183:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:22:51 hKeo9JiUO
なぜ上福岡?実家の近くだし行ってみるか。

184:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:14 Av4NpwAIO
>>153はマイケル

185:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:28 q4qdmCRg0
>>162
もとドラ1の安達智次郎はたしか甲子園近くでバーを経営してる

186:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:30 PyJvPwzG0
数年後のライバルは「中田うどん」

187:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:47 vMvzT5CP0
この人長嶋の酷使で潰されたんじゃなかった?

188:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:51 6w5g8uux0
>>12
すでに潰れてるって聞いた。

條辺はうどんより綺麗な奥さんがくっついてきてくれたってのが
一番だと思う。野球選手の嫁ってみんな引退したら離婚するか別れるイメージだし

189:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:52 c21+s5DVP
年収は1000万円を軽く超えるくらい
だってね
はっきり言えよ

190:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:23:58 ycbyfZ1fO
巨人は生え抜きだけじゃなく、巨人で引退した外様(特にトレード組)の面倒見が凄くいいよ。

まあ、選手に巨人に来たいと思わせる為だと思うけどw

191:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:04 dm0gR14w0
讃岐うどん 條辺(上福岡)
URLリンク(allabout.co.jp)
條辺のしっぽくうどん 上福岡
URLリンク(allabout.co.jp)

192:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:05 sugqyIdI0
実働2年なんだね、驚いたよ。4,5年活躍したイメージだったけど・・・
10試合以上投げた年
2001年 46試合 65イニング 防4.02
2002年 47試合 37イニング 防3.16

参考
越智
2008年 68試合 71イニング 防2.40
2009年 66試合 71イニング 防3.30
山口
2008年 67試合 73イニング 防2.32
2009年 73試合 80イニング 防1.27

193:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:11 HoXN/+SXO
嫁さんメンタル弱そうな顔で大丈夫かなと思ったけど上手くいってるんだな

194:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:13 Q1xRx8hd0
誰か元阪神の頭がシースルーの奴に教えてやれよw

195:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:15 RfySDZK70
うどん屋の前は焼肉屋を開くという話をよく聞いたが今はどうなんだ?

196:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:20 M+czTaO00
とにかく奥さんが偉いなぁと思うよ
結婚前に引退、うどん屋やるからって一緒に修行して支えてる
少なくとも奥さん選びだけは間違ってなかったんだなぁ

197:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:23 DFycjTGrO
>>167
原俊介とか相模だから直属の巨人系列なのにな、惜しかったなあ
wiki見てると後藤や十川と野球教室やってるみたいだが

198:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:24:33 sTXT1dTiO
自分が行った時は奥さんも接客してたよ
かわいかったなあ
美味しかったしまた行きたい
奥さんも見たいし

199:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:00 P4wcooj20
>>172
チャージ料込みみたいなもんか

200:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:11 sa0piorjO
いつか行ってみたいな

201:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:34 E0XaViTA0
>>178
球団によってはトライアウト後に声をかける場合もあるけどね

202:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:40 6xRmRMH7O
何回も見たような記事だ

203:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:25:54 yVm0isX80
>>195
焼肉屋は岡崎だろ
ドームの側でやってる

204:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:10 THEb5S99O
>>183
奥さんの実家が近いらしい

205:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:21 FCKEY4yNO
條辺も偉いけど奥さんも偉いよなぁ

一場は引退したらどうするんだろう

206:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:23 DFycjTGrO
>>192
高卒だと大抜やかどわきみたいに一軍にすら出ずにやめてく選手も居るからな、

207:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:26:50 gBtBcaOM0
>>193
入籍したのって首になってしばらくしてからだからね。

208:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:03 gJcr4NYS0
次のうどん屋候補は風神、雷神のどっちだろ?w

209:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:04 l4TZptS4O
ここのうどん期待してなかったけど食べてビックリ凄い美味かった!揚げ物の種類増やしてほしいな。

210:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:15 1HMkF4I50
一度行ってみたいが、その前にまず本場香川で食ってから行かないとアレだよなあw

211:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:20 a8lNkW+VO
>>205
もちろん99イチバの店長

212:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:30 L/W4cCmeO
條辺のビッグマグナムには誰もかなわない

213:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:44 q4qdmCRg0
飲食店で成功するのはよほど真面目にやらんと無理だからな。
この人は人件費をかけずに自分で全部やってるのがエライ。
資金だけ出して人任せに経営してるやつはほぼ失敗してる

214:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:47 DFycjTGrO
>>201
選手の格にもよるわな、吉武やカステラなんかはトライアウト後球団職員になってるし

215:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:27:57 cjh2UtPkO
がんばってください

216:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:00 /OvBPs0h0
奥さんの実家の近くで開業したっていうのが
家庭円満の秘訣だな。
稼ぎがあまりない人は参考にするといい。

217:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:13 DdFO1y4n0
条辺がんばれ

“うどん屋”か…  立派な職人さんになれよ


218:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:28 Z/1FMH3K0
しかしまぁ、修行に2年費やしてるんだからやる気満々だな。
それで着実にお客さんが付いてくれてるんだから、修行の
甲斐が有ったというものだろう。
やはり頑張っている人はそれなりに報われないとなぁ・・・

219:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:30 JZQnJoXbP
URLリンク(www.saveon.co.jp)
これってもう売って無いの?

220:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:51 2EqZzCA40
>手打ちうどんは1玉380円から
香川なら3玉くえる値段だな。


221:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:52 Ro0PfGpgO
>>175
はなまるは会社経営からしてクソだからこっちだな


222:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:28:58 7Qv0puK20
香川で美味いうどん食うならうどん屋より製麺所ってイメージが

223:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:10 tydUDaQVO
>>200
「俺、この任務が終わったら條辺に行って冷やかけ2玉と
半熟玉子天とおにぎりを腹いっぱい食うんだ。」
みたいな?

224:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:12 cMLKaAx30
育成のカープを見習えよ

小林幹英
1年目 9勝6敗  生涯19勝

山内泰幸
1年目 14勝10敗
2年目 11勝8敗 生涯45勝

澤崎俊和
1年目 12勝8敗  生涯24勝

苫米地鉄人
1年目 2勝3敗
2年目 5勝3敗 引退


225:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:14 91SXWiHa0
もういっそジャイアンツうどんとかで読売がチェーン店出して行き場のない屑を面倒見てやれよ。

226:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:28 fVw7uUMTO
ちなみに條辺と同期入団の宮崎は競輪学校に入学したらしい
Wikipedia項目リンク

227:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:29:54 KaW4SDaUO
こいつは巨人の時もそうだったけどいぶし銀って感じがする

228:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:30:02 z14VBiw3O
普通は5年くらい修業するもんでは?

229:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:30:42 I8Ocj9aHO
越智は愛媛だよな。うどんの素質はある

230:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:24 s48Svtdr0
当時の巨人は育成に力を入れず
他所から大金を使って選手をかき集めていた
思えば彼も不運な選手だった
当時から育成が進んでいれば一流選手になっていた可能性もあるのに

231:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:25 q4qdmCRg0
>>220
香川はラーメンが100円で食えるんだろ

232:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:40 H+1aJmKd0
今日の注目アイドルの卵
URLリンク(ameblo.jp)

233:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:31:50 TOkvKIMY0
結婚前に戦力外通告

條辺「俺たち判れようか・・」
久恵「え?」
條辺「俺はもう、明日から無職になるし・・・」
久恵「何言ってんの?」
條辺「おれはもう自信がないよ。もう野球選手の妻にはなれないんだぞ?」
久恵「私があなたと知り合ったとき、あなたが野球選手だったなんて知らなかったのよ!」
條辺「・・・!」
久恵「くだらないプライドなんて捨てなさいよ」
條辺「久恵!」
久恵「剛!」

                  合体

234:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:11 0BUP7gkZO
この記事は完全にテンプレになるな…さすが條辺さんだ…。

235:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:13 L1BVcfB80
>>108
これまじ?

236:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:33 iaZbBhv70
じゃあ、辻内崇はラーメン屋やらせろ。 「ジャイアンツ軒」か「元木屋」で。

237:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:39 2IZERwvxO
また宣伝スレか

238:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:32:46 DFycjTGrO
>>229
越智クラスはスカウトとして残れるんじゃね?
早稲田卒で一軍で泣かず飛ばずな織田ですらスカウトやってるんだし

239:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:33:05 u8OPBBJ10
さあ次にうどん屋になるのは誰だろう
二岡あたりかな


240:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:33:34 HdGSnJRH0
マー君並の才能はあった

241:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:13 dm0gR14w0
>>236
元木屋w

242:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:16 u8OPBBJ10
大森でもスカウトやってるんだから
条辺でもスカウトくらい出来たと思うんだけどな
大森よりは活躍したしね

243:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:23 2EqZzCA40
>>231
香川に出かけると麺類はうどん以外食わんので、
ラーメンの値段はしらぬ。


244:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:26 hy4waRImO
横浜ベイスターズのうどん屋候補
真田 高崎

245:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:29 7FE18T4SO
結構うまいよ
ただ、うどんうちに必死であんまり挨拶はしないけど

246:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:26 mmbLgI8B0
本物の愛だな。

247:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:34:40 WOOmS4Q50
こういう人生は好きだな
応援してやりたい

248:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:17 FitE2bWX0
高野忍はまだプロレスやってるの?

249:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:19 E0XaViTA0
>>242
大森は大卒ドラ1だしなあ

250:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:24 Rx51sotzO
>>213
おっと、“SUPER UDON”伊良部さんの悪口はそこまでだ。

251:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:44 DFycjTGrO
>>242
スカウトは大卒や社会人のコネが無いと難しい
大森はあれで慶應閥の幹部だからな

252:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:35:52 MjIrH/HaO
ちょっと足をのばして今度食べに行こうかな

253:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:11 FCKEY4yNO
そういや藤井は連絡来たのかい?

藤井も四国だよな
うどん屋候補かな?

254:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:29 ZyObg+pNO
ここうまいよ。うどん板にスレもある。じょうべさんの体の大きさに驚いたな。

255:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:51 q4qdmCRg0
條辺は現役の時から真面目な雰囲気があったよな
真面目にやって真面目に潰れたが、こういう幸福の形もあるわけだ

256:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:51 YINQaEkU0
>>230
もしかすると、大リーグに行ってたかもしれないね

257:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:36:51 Z/1FMH3K0
そもそも、なぜ水野は讃岐うどんの店のコネが
有ったのかが謎だ・・・

258:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:37:58 MjIrH/HaO
>>251
大森は慶應にねじ込んでもらってラッキーだったな
こういっちゃなんだが、ど田舎のバカ高校卒だったら潰しが利かなかったはずだし
坂本取ってきてくれたし巨人的にもよかった

259:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:38:00 gD9P5XHt0
條辺くんの奥さんは偉いね
プロ野球選手の高給にまどわされてついてきたのかと
思ってたけど違うんだね
それに比べて前妻は黒人の子供を産みやがって…。

260:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:38:05 b8Z9nJpiP
粉物は原価がめっさ安いから良い商売だな
元プロ野球選手の肩書きで宣伝できてるうちは相当儲かるんじゃないか

261:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:38:35 ckLQ+P8I0
長嶋が暖簾の字を書いた


これだけで年配が店にきてくれる

262:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:06 2EqZzCA40
>>257
徳島の池田と讃岐は近いから?


263:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:10 YT410ygWO
ベンツから原付になった時にスカッとした

264:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:17 ZmGdRb0/O
うどん屋うどん屋簡単に言うけどみんながみんな野球が
だめなら即うどん屋になれるわけないし。
じょうべは恵まれとる。

265:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:17 N4N9PGZgO
>>235


オージーはマイナーリーガー結構いるし。

266:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:35 dm0gR14w0
>>257
出身は隣の県だよね

267:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:47 HdDErr1OO
>>172
>>106ははなまると比べて言ってんじゃね?
はなまるはかけ1玉105円だし
でもかけ以外を頼むと一気に高くなる
だから俺はかけしか食わないw

268:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:39:51 q4qdmCRg0
>>259
いや、でも金の切れ目が縁の切れ目とばかりに離婚されたなんて話は
鹿島の元キャプテンぐらいしか聞かねえ

269:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:04 MjIrH/HaO
>>261
年配はそんな情報得られない

270:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:08 0MDWoMXZ0
謙虚ライオン!!

271:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:14 Z/1FMH3K0
伊良部のうどん屋は條辺のうどん屋とは違うだろ。
條辺はうどん職人を目指したけど、伊良部は経営者
を目指した。
たぶんフランチャイズ展開したかったんじゃないか?
もちろんまじめに経営したんだろうけど、條辺と
伊良部では、同じうどん屋でもまじめに取り組む方向
性が違ったわな。


272:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:14 FCKEY4yNO
>>259 とりあえずお疲れ

273:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:21 N4N9PGZgO
>>268
平松。

274:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:44 dm0gR14w0
>>259
馬面の人乙w

275:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:40:53 7Mz4kRhPO
うどん作るのに肩が痛くならないのかね

276:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:11 J51zC9fu0
>>257
讃岐うどん屋じゃなく製麺所
製麺所で働いてるうちにうどん屋に興味を持って香川で修行したんだよ

277:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:28 hy4waRImO
大洋−ヤクルト−巨人 大野 田町で鰻屋
ヤクルト−大洋 岩下
青葉台で鉄板焼き屋
中日 小島 焼肉屋
中日 郭 台湾料理屋
中日−阪神 大豊 台湾料理屋
横浜 中野渡 国分寺でもつ鍋屋
阪神 金本 鉄板焼き屋

278:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:29 0mkTRKi4O
>>257
水野が紹介したのはなかにしでもなければ、香川の店でもないよ。
條辺がなかにしに行く前に修行した宮崎にある店。
キャンプに行った時は、よく食べに行った店だよ。

279:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:41:47 VEkMiWJ1O
だいたい開店してから月1のペースで行ってるわ
客があまりいない時間帯に一回写真撮らせてもらった。
奥さん白いんだよなあ。

280:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:42:13 8pWFdCwwO
>>259

> 條辺くんの奥さんは偉いね
> プロ野球選手の高給にまどわされてついてきたのかと
> 思ってたけど違うんだね
> それに比べて前妻は黒人の子供を産みやがって…。

281:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:42:37 dm0gR14w0
>>271
職人と経営者の違いか
そうなると前者を応援したくなる

282:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:42:53 KfZUHZTtO
プロスポーツ選手は、引退してからの人生の方が長いからな。これは良い例。

283:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:43:06 ZyObg+pNO
>>25
まだ右半身が不自由なんじゃないかね。

284:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:01 q4qdmCRg0
賢くて可愛い嫁さんもらう以上の人生の成功なんて無いのかもしれないな

285:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:04 DFycjTGrO
>>258
まあそういう意味では越智は早稲田の幹部候補だからな

286:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:04 iyXpt+cYP
西村のお好み屋はリアルにありそうだったから休めてよかったな

287:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:05 cyBOJJsK0
やっぱり謙虚になればうまくいくんです

288:174
09/11/27 21:44:24 mdBwCmUF0
2009/11/27(金) 21:21:21
みてみて並んだぁw

289:名無しさん@恐縮です
09/11/27 21:44:36 pKOihvHN0
>>258
大森が高松商業に進学したのは、
慶応に推薦枠があったから
という話だったような記憶がある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4784日前に更新/185 KB
担当:undef