【サッカー】欧州サッ ..
[2ch|▼Menu]
383:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:09:59 5ePO1QI30
>>368
それを裏でやってて一般人に被害を及ぼさないのならまだしも
ブックメーカーやらトトカルチョやらで賭けの対象にされてるのが問題なんだろーが

384:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:11:50 9NdNMBkD0
>>383
賭けの会社とかが純粋に結果に賭けてブックしてるなら
競技>博打 だからいいんだけど

賭けの都合がルールに影響を及ぼすようだとアウトですね。
それは競技<博打 っていうことになってしまう。

385:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:11:51 nbUogucb0
八百長とはわざと負けるのが基本だから、引き分け上等のサッカーでは非常に簡単だ
シュート打たなきゃいいし、打つときもふかせばよい。

386:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:12:30 GpUCjYSq0
欧州サッカー八百長疑惑ww
URLリンク(www.youtube.com)

387:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:19:37 B4+I3Qb8O
奴隷お遊戯の限界(笑)

たまけりww

388:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:20:14 GpUCjYSq0
>>386
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


389:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:20:54 VXy3T4MC0
サカ豚完全死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:21:15 5ePO1QI30
>>384
でも選手やら審判やらが関わってしまったら貴方が言う
>純粋に結果に賭けてブックしてる
の根底である結果を操作することができてしまうから
賭けの会社が純粋に結果だけに賭けていたとしても競技<賭博にしかならない

391:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:21:43 9NdNMBkD0
>>385
いやいや、真に実力が試される場だぞ。






日頃培った演技力が。

392:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:22:03 VXy3T4MC0
世界のさぁっくぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:23:01 9NdNMBkD0
>>390
もちろんそうです。

だから競技主催者(ルール作成者)側は
八百長疑惑を常に払拭する必要がある。
ただサッカーは、まったく抜本的にやれてないってことですね。
いつまでたっても繰り返してる。
健全な成長とはほど遠い。

394:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:23:45 I/18oXTk0
>>391
「上手く審判を騙すためにわざと転ぶ練習」が練習メニューにあったりするんだよな、サッカーは

395:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:24:27 qkXMWiQP0
ID:GpUCjYSq0
がんばれよw


世界のさっかーは逮捕者もでてこれから大変だからな

セリエAの教訓は生きなかった玉けりの世界

396:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:25:33 y/WtOH7w0
>>386
>>388

釣り&自演までして動画を見せるサカ豚www

397:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:27:42 o8NqCotPP
>>391

演技は上手いぞサカ豚はw

イタリアのサッカー選手がコケる練習
URLリンク(www.youtube.com)



398:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:27:55 h4laEZmc0
台湾見習ってきっちり捜査しろよな
いつもナアナアで終わってるから

399:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:28:29 5IFZSelH0
目の肥えたファンもたくさんスタジアムにいる、
取材に来ているマスコミもいる中で、
どうやってばれずに八百長できるんだろう。野球もサッカーも。

選手としての本能で、外すべきところを入れてしまう、
入れるべきところを止めてしまう、とか無いのかな。

お金払って観に来てるファンが一番の被害者。
真剣勝負を観に来てるだろうに。

400:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:28:32 9NdNMBkD0
>>394
まあイタリア代表のあの映像は
イギリスのブラックジョーク映像らしいけどね。

ただまあ子供の頃からイメージトレーニングはできちゃうでしょ。
間抜けな審判を、不当でもなんでも「味方に付ける」事が立身出世と尊敬獲得の近道だということは
よーく浸透してると思うよ。

401:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:29:05 h4laEZmc0
>>397

ズッコケすぎwwwwwwwwwwwwww


402:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:29:46 I/18oXTk0
>>397
Jリーグ(笑)だって負けてないぜwwww


都並監督「コケろ!倒れてファウルをもらえ!」
スレリンク(mnewsplus板)

都並監督が自ら“コケ方伝授”

 J2・C大阪の都並敏史監督(45)が29日、大阪市内の練習場で「コケ方指南」を行った。
始動7日目のこの日、初めて攻撃練習に着手。その場で体を寄せてくる相手に対し
倒れてファウルをもらう動きを監督自らピッチに倒れ込んで実演した。
都並監督いわく「ベッケンバウアー仕込み」の高等技術で、C大阪は“コケ”続けながらも、目標のJ1昇格に向かって突き進む。

 “都並セレッソ”初の攻撃練習でそれは起こった。“デカモリシ”ことFW森島康が強引に寄せてくる守備陣に対し
体勢を崩しながらもボールをキープ。そこに大声が飛んだ。「コケろ!倒れてファウルをもらえ!」。
声の主は都並監督。次の瞬間、「こうやるんだ」と監督自らコケた。ピッチに前のめりに豪快にズッコケた。

403:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:30:10 ctLx0I6r0
世界を股に掛けた八百長だな。
はからずもサッカーは世界で大人気ということを裏付ける結果となったのだ!

404:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:30:52 o8NqCotPP
>>400
そうなのかw
すまんすまん、八百長の話しましょうぜぃw

405:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:31:03 I/18oXTk0
>>400
イタリアのがネタなのは知ってるんだぜ、一応
それでもアレだと思うけどね
李下に冠をって奴で
あの映像が出たら、「ああ、演技か」って客にも審判にも思われる


Jリーグは記事になるくらい大真面目にやっちゃったので(>>402)wwwwwwwwwwwww

406:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:31:21 h4laEZmc0
正直者が馬鹿を見る

407:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:32:15 B4+I3Qb8O
>>397
幼稚園児のようなガリガリチビが、短パン履いていかに巨大な魚網の前で上手くずっこけられるかを競うお遊戯会だからな(笑)たまけりって

しかも八百長だらけで、それをポカーンと口を開けて>>386みたいなヘディング豚が、「おーにっぽー」って叫んでるんだぜ(笑)

なにこれww

408:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:34:06 qkXMWiQP0
結局世界に広めるには多少の八百長はかまわないってのが

ヘディング脳ってことなんだな

409:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:34:09 5ePO1QI30
>>394
足にボール当てられて顔面押さえて倒れこんだブラジル代表がいたなw

410:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:34:15 y/WtOH7w0
ボクシング 3回転んだらアウト
さっかぁ(笑)転び放題www

411:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:34:32 I/18oXTk0
>>409
あったあったwwwwwwwwww

412:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:36:30 qkXMWiQP0
まぁ女子サッカーも頭おかしいしなw


【米】 おさげをひっぱる、殴る蹴る 女子サッカー部員の動画がYoutubeにうpされて祭りに
スレリンク(poverty板)l50

動画
URLリンク(www.youtube.com)



413:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:36:52 9NdNMBkD0
サッカーが「紳士のスポーツ」と言われていたのは
日本に伝来した時点では民衆に解放していない、
実はラグビーよりも若干上流のものだったから。

それが災いしてか、
リアル上流はド庶民を飼い慣らしたいのか同情したのかは知らないけど
サッカーを貴族のルールそのまんまで解放してしまってこうなった。

つまり、貴族が庭を開放したら乗っ取られて変な作物植えられて茂りまくってるでござる。


414:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:37:04 9g1u9jWU0
はっ、・・八百長

415:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:37:11 TpOxe48f0
球蹴りの八百長はハンパないなw
現時点で逮捕者が2ヶ国・17人、それ以外に関与したのが200人
9ヶ国、試合数が200試合w
おまけに欧州CL3試合でも八百長の疑いかw
欧州リーグでも12試合w
八百長球蹴りは世界で大人気w

416:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:38:46 u0cTFwIoO
てか、バスケも世界中でやってるけど八百長問題ってないよねw
競馬は世界中で行われてるいるギャンブルだけど八百長問題が起きることは滅多にないw

サッカーって競技としてもギャンブルとしても欠陥お遊技なんじゃないか?

417:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:40:01 I/18oXTk0
>>409
見つけてきたよ^^

URLリンク(www.youtube.com)
そのプレーが0:43あたりにある
他も抱腹絶倒だよw

何も無いところで転んで相手の反則主張wwwww

418:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:40:15 TpOxe48f0
球蹴りの八百長が発覚するのは何度目だ?w
そら金が賭けられてたら、世界で大人気なはずだwwww

419:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:41:13 y/WtOH7w0
亀田といいサッカーといい
民度の低い奴らほど八百長を好むんだなwww

420:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:41:54 TpOxe48f0
>>417
ワラタwwwwwwwwww
コントかよwwwwwwwww

421:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:43:48 h4laEZmc0
体動かせばスポーツだと思ってる下劣うんこコロガシ豚
ズルでもインチキでも八百長でも体動かせばいいらしいね

422:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:43:56 qIWyCjZU0
>>416
そもそもバスケの賭って聞いたこと無いね。どこかにやっているところがあるのかな…。

423:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:44:05 xscHcCTOO
>>412>>417

ワロタww
玉蹴り選手アホすぎ

424:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:44:42 y/WtOH7w0
>>417
昼から大声出して笑ってしまったw

425:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:46:36 9NdNMBkD0
>>417
主審「さえ」一瞬だませればOKってことだよな。
観客の目にどう映るかなんて完全に除外だ。
TVカメラで証拠を押さえられてる時代なのに、とぼけすぎだろホント。

426:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:47:04 qkXMWiQP0
>>422
バスケもある可能性はあるけど、誰も得しないわな

サッカーは国家公認の八百長だからすげえわ



427:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:48:03 9NdNMBkD0
>>422
ブックメーカーとか、つまり私的に賭けてることはあるよ。

でも結局、競技と博打を切り離したい、という清潔志向というか潔癖性の問題だろうね。
スーパーボウルなんかも私人間での賭けは黙認されるけど、ネットでは厳しく取り締まったりする。

つまり日本や米国はその清潔傾向が強いと言えるかな。
学生スポーツが隆盛なのと関係あるのかなあ。

428:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:48:38 a8W6GyPQ0
>>417
これ面白すぎるwwwwwwwww

429:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:48:45 I/18oXTk0
>>427
バクチとスポーツが切り離されてるかそうでないか、かな…

430:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:49:24 TpOxe48f0
>>402
「コケ方指南」て吉本新喜劇かよw

>倒れてファウルをもらう動きを監督自らピッチに倒れ込んで実演した
>次の瞬間、「こうやるんだ」と監督自らコケた。ピッチに前のめりに豪快にズッコケた。

面白すぎwww

431:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:49:51 qIWyCjZU0
>>426
ほぼアメリカ限定みたいなスポーツだしメリットはなさそうだね。
広く賭をやっているのはサッカーと競馬くらいしかなさそうだね。

432:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:50:36 qIWyCjZU0
>>427
そうなんだ。サンクス。

433:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:51:26 I/18oXTk0
>>417に自己レスになるが
これ、外人さん作だよな?

サカ豚の言う「世界ではサッカーがどこでもナンバーワンスポーツニダ!!」ってのとは裏腹に
外人も「サッカーとか審判騙す上手さを競うお遊戯じゃねーか」って思ってるって事だよな…

434:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:53:37 fnooAzIuO
やっぱり
CLのバルサ チェルシー戦は






435:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:53:56 9NdNMBkD0
>>429
競技主体であるたとえばJRAが
賭の胴元もかねていれば、これはもう公的な賭けであり
競技第一とは言えないでしょう。

そういう意味ではサッカー賭けも、
各サッカー協会とは無関係の機関が一応やってはいるんだけど、
こうも八百長が出まくるとなると
欧州(の下層)っていうのは、闇が深いというかねちっこいって感じがしますな。

436:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:54:20 9NdNMBkD0
>>431
アイスホッケー、バスケは欧州でもすっごい盛ん。

437:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:56:13 qIWyCjZU0
>>436
サッカーメインの国かと思ったけどそうでもないんだね。

438:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:56:51 PCKmJpI40
いよいよ来年ワールド八百長カップが開催されるぞ!全世界待ちわびた祭典だ!どこが勝つんだろうなぁ

439:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:57:30 I/18oXTk0
>>437
北欧に、野球が国技の国があったりもするしな
欧州って別にサッカーがナンバーワンって国ばかりなわけでもない
フランスだとチャリでイタリアはF1だっけな?

440:名無しさん@恐縮です
09/11/21 13:59:46 9NdNMBkD0
>>439
フィンランドはペサパッロ(ペサ=ベース、パッロ=ボール)っていう
非ダイヤモンドで、流れが切れにくい野球があるな。
フィンランド代表はW杯出たこと無いでしょ。サッカーの。
ベネズエラとかもだけど。

そもそも競技人口なんて
公称信者数みたいなもんで、それを
かつてのTV番組の視聴率のごとく(あるいはフリーザ一味のスカウター値のごとく)
信奉してる体制自体がもう偏っている。

441:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:01:29 XjecG1+w0
今になってやっと裁く気になったのかって感じだよなぁ。

442:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:05:56 I/18oXTk0
>>440
その「視聴率」もサカ豚によると
「サッカーの視聴率低下は捏造(キリッ
 野球の視聴率低下は野球人気低下の証明(キリッ」
だからなw

443:名無しさん
09/11/21 14:06:37 vUQTxYJR0
八百長疑惑
スレリンク(part板:842番)


444:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:08:27 ONTLgVKH0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ID真っ赤にしてる人達の
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    人生が少しでもマシになりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、



445:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:09:57 gxFvPWVn0
ONTLgVKH0調べたらサカ豚だった

446:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:10:02 xscHcCTOO
>>440
フィンランド出てなかったっけ?
やり投げの選手が強いイメージあっけどな


結局W杯でも78年の大会でもアルゼンチンがお金で優勝をもぎ取ったのは有名だろ。
ジーコも本で暴露してるしな

ずっと世界規模で八百長なんだよ
騙されてるのはサカ豚だけw



447:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:10:36 TpOxe48f0
>>442
なるほどw
今日NHKで中継してる税リーグの視聴率が悪くても
それはNHKもしくはビデオリサーチが捏造したってことだなw
何の為かは分からんがw

448:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:13:39 a7tbmaqn0
ニュースで見たから来てみたんだけどなんか全く盛り上がってないのね
大事件かと思ったんだけど違うの?

449:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:13:54 2SC9Q41nO

馬鹿が球蹴って、無職が応援する世界最大のスポーツ 笑

450:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:14:22 n8Exacyc0
>>446
よく、サッカーを「FIFAを本部としたネズミ講」と称するな
さしずめ日本は上得意様か

451:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:15:39 B4+I3Qb8O
>>449
正解じゃない

×スポーツ
○お遊戯

452:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:15:54 XjecG1+w0
>>448
野球叩きのしょうもないスレが伸びてこれが伸びないのが芸スポ。

453:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:17:17 qkXMWiQP0
>>448
それだけ芸スポはサカ豚の巣ってことさ

これスポーツでも最低な事件なのにサカ豚来ないもんw

臭い家畜の豚サカが来ないこのスレは正常なんだよw

454:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:17:21 9NdNMBkD0
>>446
W杯もユーロも
フィンランドは本戦出場経験はなし。

>>450
人口人口いうのも、それに上限があったら困るからだな。
ネズミ講ってことはだ。

455:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:19:51 RS+3yxCG0
結局審判のさじ加減が勝敗に大きく影響するように改良されてきたのが
現行ルールだからな
ルールそのものを見直さない限り八百長はなくならないだろう

456:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:20:04 hyZWznGK0
>>417
これはおもしろいなあ

457:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:21:47 y/WtOH7w0
サカ豚の脳内

野球のパクリ>>>>>>>>>>>>>>>>>さっかぁ(笑)の八百長

458:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:29:24 qkXMWiQP0
こんな最低事件は芸スポ以外もスレ立ってるんかな?

459:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:31:34 VkhSf3ad0
>>448
1人の元野球選手が何かほざいただけのスレで嬉しそうにコピペを貼り付けてるサカ豚なら大量にいるな
球蹴りネガニュースばかりのなかで、よっぽど嬉しかったんだろう

460:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:34:49 a7tbmaqn0
よくわからんがフランスのハンドもでかい騒ぎになってるみたいだし
ワールドカップ近いのに大変だな
熱い議論が展開されてるのかと思ったから拍子抜けしたぜ


461:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:35:15 a8W6GyPQ0
野球の場合悪いニュースが出た場合野球ファンも叩きに
回ってるのにサッカーファンはスルーだもんな
普段はアホみたいに世界が〜世界が〜って言ってるくせに

462:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:37:00 XZncEINMO
焼き豚うれしくて射精wwwwwwwwwWww

463:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:38:21 9LRUhyo+O
24日のバルサとインテルの試合はどっちが勝つストーリーなの?

464:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:40:29 u3H+OqFZO


野球みたいな2ヶ国しかやっていスポーツとは規模が違うな




465:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:40:36 ZnH8TkTs0
サッカーって、ロースコアで決着する競技だから、八百長がやりやすいんだろうな。

466:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:40:59 9NdNMBkD0
>>464
八百長の?

467:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:41:31 9NdNMBkD0
>>465
いや、逆説的に
八百長のためにロースコア化が進んでいる、のかもしれない。
W杯の平均得点は下がりに下がり続けてる。

468:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:43:02 UjfUDBPy0
人身売買とか、21世紀になってもまかり通っている社会だからな

469:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:43:12 y/WtOH7w0
>>464
確かにサッカーの規模は大きいですね













DQNの多さや八百長の多さではwww

470:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:44:57 y/WtOH7w0
サカ豚の脳内
元野球選手のほざいた発言>>>>>>>>>>>>>17人逮捕された八百長問題

サカ豚八百長問題からログアウトされましたwww

471:名無しさん@恐縮です
09/11/21 14:52:44 qkXMWiQP0
まあ野球はサカ豚の同胞の韓国を倒したからねガチでw

野球で八百長あればアメリカが優勝してたかもな

472:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:07:37 y/WtOH7w0
【野球】「何でもサッカーのマネばかりするな」 応援方法やサッカー用語からの“パクリ”を江本孟紀氏が批判★5
スレリンク(mnewsplus板)

サカ豚隔離病棟(笑)5スレ目突入www
よほど暇人なんだなサカ豚www

473:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:10:36 xscHcCTOO
>>467
ロースコアだと審判も勝たしたいチームにファウルあげやすいだろうな。
アンリのPKも再試合しないってことは、フランスに出て欲しいからだろう

サッカー内の自称世界規模で
集団詐欺軍団みたいだなw


474:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:12:17 /rIyVodCP
サッカ-てのは、珍プレー大賞クラスの行為を

11vs11で行う競技ですよ

いわば、フィールド上で
達川が22人でコンタクト探す光景を90分見せられてるようなもの

475:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:16:13 9icNUgG6O
あれ?イタリアは?

476:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:30:29 TGFNf6Ye0
21世紀になっても
サッカー界は19世紀並みだな

477:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:34:25 hgN0DtOUO
>>442
「野球が〜野球が〜」ていってる間に、タマケリ代表は男子バレーにも視聴率で逆転されましたw

478:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:36:19 fGD2Ykpu0



URLリンク(www.yahoo-vi.co.jp)
好きなスポーツ   1位野球18.1%       2位サッカー8.6%(前年比ー1%。4年連続減少)
観戦・見るスポーツ 1位野球49.7%(前年比+1%) 2位サッカー32.8%(前年比-3.1%。4年連続減少)





479:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:36:35 UX+8ylDq0
サッカーは八百長できるからな

数年前のワールドカップ最終予選の日本対韓国もヤオだったしな
あれは、分かりやすい八百長だったw 韓国が全然責めないんだものw

480:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:41:07 RpGYzoI40
サッカー終わったな

481:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:42:25 nMuwdlsn0
日本のJリーグもtotoが始まってから
怪しくなった

審判の疑惑判定多すぎるし

482:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:42:27 9NdNMBkD0
>>480
終わりはしない。




始まるんです。
完全に下層遊技のレッテルを貼られて。

483:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:43:43 y/WtOH7w0
代表人気低迷 →サカ豚「野球が〜野球が〜」
欧州リーグ八百長→サカ豚「野球が〜野球が〜」


484:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:47:04 X4LTgZLh0
ボスニア・ヘルツェゴビナもか。
アマル・オシムがジェリェズニチャルの監督をしているけど、大丈夫かな。

485:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:48:52 9TIfoMtM0
02W杯の韓ry

486:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:54:30 S8KdApmSO
調べたけど殆ど2部リーグ以下じゃねーかw

487:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:55:22 9AWVvnoTO
しかしマスゴミに守られてるさっかー
ここまで一切報道なしw

488:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:55:29 VkhSf3ad0
>>486
2部リーグなら八百長してもいいのか

それは斬新な発想だな

489:名無しさん@恐縮です
09/11/21 15:56:32 Px3mV46GO
>>485
八百長じゃなくて買収

490:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:00:02 qkXMWiQP0
>>486
さすがへ脳末端はOKですかww
チンピラサカ豚w

W杯ドイツ大会で八百長?/サッカー瞬刊誌 サポティスタ
URLリンク(supportista.jp)

ググれば色々あるさww

問題はセリエAを中心にずーっと八百長が行われ今現在も進行中

当然世界最高峰が八百長なんだから

「世界」の一部税リーグも八百長に関わってると疑われても仕方ない

491:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:03:04 xscHcCTOO
セリエAはまだ八百長やってんのかなww

主要ビッククラブかなり処分受けた気がするが
全然回復してないだろう
だから観客動員も落ちてるみたいだしな



492:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:04:58 8aGqJF4Y0

サッカーの規模は大きいな。


日本、韓国、北朝鮮の3ヶ国だもんな。




493:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:08:40 PEvp4ptnO
↓琴欧州が一言

494:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:16:42 o8NqCotPP

YouTube - 欧州サッカー約200試合、八百長疑惑

URLリンク(www.youtube.com)

欧州チャンピオンズリーグの3試合
監督、コーチ、審判も含む20人以上が操作対象
欧州サッカー最大のスキャンダルと発表

>こいつら身内で庇いあうから自浄作用できないだろう
腐った家畜は家畜のまんまの「豚」でもできちゃうサッカーの世界



495:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:25:29 hgN0DtOUO
馬鹿専用スポーツだからカモりやすいんだろなw

496:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:33:06 wdo3AAJr0
なんだ思ったより伸びてないな
もっと頑張れよ焼豚

497:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:35:22 y/WtOH7w0
>>496
豚は隔離病棟へ帰れ
くせーんだよ

498:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:35:45 9NdNMBkD0
>>488
トップだけで閉じずに
二部、三部リーグとの厚いつながりがサッカー体制の自慢なのにね。

499:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:38:34 hgN0DtOUO
>>496
チャンピオンズリーグなんて所詮は視聴率1%のゴミクズコンテンツだからな

500:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:40:10 qkXMWiQP0
日本で不人気スポーツサッカーなんか

どーでも良くなってきたw

まぁ一般人にはサカなんか興味ないしなw

501:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:43:48 4jiQKKfsO
まあユベントスだけのはずがないよな
レアルやバルサもやってんだろ

502:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:52:22 tej0ISMi0
サッカーって八百長ばっかなんだな・・・ あんまり子供には見せちゃダメだな

503:名無しさん@恐縮です
09/11/21 16:59:24 OzGKBWWUO
なぜこのスレはのびないんだ?

野球叩きスレは3近くまでいってるのにw野球叩いても玉蹴りの人気は戻って来ないのにな

504:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:08:30 H0JwEUU20
八百長がないわけないだろ
これぐらいで動揺するなんてガキかよ

505:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:09:57 a8W6GyPQ0
>>504
これだけ大人数が関わってるのに普通の事なんだね
サッカー=八百長って事だね

506:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:10:01 9NdNMBkD0
>>503
サッカーファンは(本当の意味での)確信犯だからでしょうな。
法律や常識が間違ってると思ってる。

507:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:11:03 pNxsr2QdO
>>503
蹴り豚が日頃からどんだけストレスためてるかがうかがえるよな。コワイコワイ

508:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:13:53 9NdNMBkD0
>>507
私生活は知りませんが
そもそもサッカー観戦はストレスがたまるもののようです。

509:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:15:27 KJpZ8Tw/O
>>507
さんざん煽って叩いた挙句、燃料投下を
他人に頼むとかサカ豚は情けないw

510:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:15:50 ZVCwEk9qO
>>503
このスレ八百長問題を語ってるだけ
野球ファンはイチイチサッカーに構わないってこと

分かったことは
数として
野球ファン>>>>>>>>>>>>>>サッカーファン

サカ豚>>>>>>>>>>>>>>>>焼き豚
とゆうのが証明されたかな

野球叩くしか生きがいないんだよ芸スポのサカ豚は

サカ豚は陸上スレにも来るからウザいから早く市ね

511:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:24:53 h4laEZmc0
とことん追求して欲しいね
あれもこれもインチキだったってことになるんだろうな

512:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:29:43 bdnYV7dIO
>>509
おい!俺を抽出しろwwwww

空気読んでくれww

513:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:30:48 u3H+OqFZO


2ヶ国しかやってい野球とは規模が違うな



514:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:31:58 pNxsr2QdO
やってい

515:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:35:09 OzGKBWWUO
しかし200人は凄いなぁ
野球で八百長騒がれたのは最近だと台湾で日本だと黒い霧事件かな

玉蹴りは八百長もパクりって言ってきそうだ

516:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:36:29 XhDI3ayH0
Jでは100%八百長はないの?

517:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:39:03 bdnYV7dIO
>>516
やってるだろうな。

特にやらせを。

518:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:43:18 8NjQSVFBO
>>516
一昨年の終盤は浦和に有利になるようなこと連発してたよ。
結局、組織の後押しもむなしく浦和は自滅して鹿島が逆転優勝したけど

519:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:47:10 9NdNMBkD0
プロレスのようなスポーツのような。

520:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:49:54 bdnYV7dIO
>>518
だな。

まずレッズ低迷するとJは絶望的だからな。

521:名無しさん@恐縮です
09/11/21 17:57:53 o8NqCotPP
>>520
すでにレッズは低迷してますなw

浦和・闘莉王、危機感…「空席気になる」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

浦和DF闘莉王が19日、ホーム観衆の減少傾向に危機感を漂わせた。
。「以前はチケットを手に入れるのも難しかった。いまは空席が気になる」。
前日18日に元浦和社長の日本協会・犬飼会長が「(1試合平均)5000人も減るのは大変なこと」と発言。
黄金期を知る闘将は「ACLに出場して盛り上がれば、サポーターも(会場に)行こうと思ってくれる」と残り5試合の必勝を誓った。(大原)

>5000人も1試合平均減るあほーたーww
闘莉王自身も退団の予定ww

おっさんあほーたーは税リーグの心配しとけ

522:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:03:08 bdnYV7dIO
>>521
よく大原グランドまでレッズの練習見に行くけど、最近は全く人来てないしな。真面目な話。
小野とかいた辺りがピークだった。
まあレッズ自体首脳が腐ってるから、それがJに反映してるんだろうな。
Jはほんとこのままじゃ消える。

523:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:04:34 52iewGhT0

サッカーって八百長ばっかじゃないか

なんてスポーツだ

524:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:06:49 Ko6Vwf6U0
台湾野球の次は
欧州サッカーかw

525:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:07:41 9NdNMBkD0
>>524
ていうかサッカーは年がら年中八百長だらけ。

526:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:07:50 qkXMWiQP0
>>522
だよな俺も小野が居るころはサッカー自体に期待した時期もあっけどな
もう手遅れだよ

527:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:08:43 Ko6Vwf6U0
ヤクザとかマフィアとか絡んだら終わりだな

528:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:10:47 xscHcCTOO
>>524
中国サッカー=台湾野球だからまぁセットみたいなもんだわ。

ただ欧州はヤバいだろう
サカ豚の『世界がぁ〜』全て否定されるからなw



529:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:12:30 Z7DPtlGSO
マフィアは怖い
ビデオ判定なんて導入したら消されるな

530:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:12:33 bdnYV7dIO
>>526
ぶっちゃけるがサポーター自体が終わってる。埼スタいくと相手を2chのサポーターのような煽り方してるしな。
リピーターのみで新規が全くいないし。

531:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:14:07 xmqGLVpcO
サッカー八百長の歴史ww

URLリンク(www.youtube.com)


532:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:14:50 ibF6x2KI0
この八百長の裏にあるものは賭博?

533:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:17:01 +Bg8VEXwO
八百長を題材にした映画があるからMLBの方がどうとか言っていたアホが前に居たな。
世界で人気な分八百長の歴史じゃ野球なんか比較にもならないのは当たり前なんだがw

534:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:17:25 bdnYV7dIO
つか韓国対イタリアだっけ?
あんときは八百長だの審判買収だの、サポーター自体言ってたのにな。まあ韓国叩きも含めて。

実際問題が明るみになるとサポーターってのはスルーするんだな。

535:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:19:54 qkXMWiQP0
>>530
そうなんか・・まぁアホーターの暴力動画みてこいつら頭おかしいなって思うけど
なんかtotoも絡んでっから完全劣頭になってるだろ
俺はBIGtotoだけ買って試合どうでもいいからなw

536:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:20:49 ibF6x2KI0
>>528
世界では賭博の材料にされているから八百長が横行しています
ということなだけじゃないの?

537:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:24:04 9NdNMBkD0
>>536
賭博が主なのか
競技が主なのか、ってことです。

等価で並び立つものではないですから。
競技の結果におこぼれとして賭けてるのか
人を夢中にさせるサイコロの性能UPを望んでサッカーのルールを胴元がコントロールしてるのか、
そういう違いがあります。

ただ八百長・買収とくれば賭博としても成り立っていないのだから
さらに論外かと。

そういうのがやりやすいルール、システム、組織なんでは?世界統一されて、と
こういう疑惑は乗るでしょうな。

538:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:28:51 B4+I3Qb8O
所詮は奴隷お遊戯(笑)

ヘディング脳以外は、とっくに見限っているうんこさっかあ(笑)

539:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:29:33 Mx/ibQnh0
  アメリカW杯アジア最終予選 平均29.3%
  フランスW杯アジア最終予選 平均27.2%
    ドイツW杯アジア最終予選 平均 36.5%
南アフリカW杯アジア最終予選 平均 14.4%

Jリーグ優勝決定試合
  【2006年】 12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」
  【2007年】 12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 「横浜FC×浦和レッズ」    ※優勝は鹿島
  【2008年】 12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」

海外サカ
08年
02/21 *1.9% 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX 〜UEFAチャンピオンズリーグ〜「セルティックvsバルセロナ」
03/08 *1.2% 26:15-27:15 CX* FOOTBALL CX UEFA チャンピオンズリーグ ダイジェスト
04/10 *1.9% CX 25:30-27:30 FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ・ 「ASローマ×マンチェスターU」
04/30 *1.7% CX* 25:43-27:43 欧州CL 「マンチェスター・U×バルセロナ」

09年
03/12 *1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル


                      /.::.::| |    | |::.::.\
                   |.:.:.::.:::| | ̄ ̄| |:::.::.:.:.|
                   |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|
                   |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|  サッカーの
         さぁ、さぁ      |.:.:.::.:::| | 破 | |:::.::.:.:.|  新たなる扉が
          .いそぐニダ♪ |.:.:.::.:::| |  滅 | |:::.::.:.:.|       ついに開かれたニダ!
                ∧_∧ .:.::. | |    | |:::.::.:.∧_∧
               <丶`∀´> .::.| |    | |:::.::.<丶`∀´>
                  ノ   `つ.::.:::| |__| |:::.::.:.と   ヽ
        ______ ( O   ノ :.:::.:::| |    | |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
                  `(,__,ノ "'  .,|_|    |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)

540:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:31:30 o8NqCotPP
>>537の言うとおりだわなw

バスケ、野球、五輪全てブックメーカーの対象だけど
選手が買収に関与するのは論外だろう

バレなければよしとするサッカー界の負の遺産だな

541:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:35:06 bdnYV7dIO
>>535
W杯後から中途半端なDQNファンが増えたんだよ。
2chのサポーター見れば分かると思うけど、痛いの多いでしょ?www
レッズの現場もこんなのばっかwww
新規がこなくなって今勧誘にかなり焦ってる。

542:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:37:36 zo3PJISHO
サッカーはガチ(笑)


543:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:37:47 9NdNMBkD0
>>540
1,ほぼ純粋なスポーツ
 ・ブックメーカーが細々とネットで賭ける(スポーツだけじゃなく、選挙結果なども賭の対象になる)

2,賭博と競技が半々
 ・胴元が圧力をかけて競技ルールを変えさせる、変えさせない

3,ほぼ純粋な賭博
 ・胴元と競技主催者が同一(公営競技など)

論外
 ・競技/賭博のふりをして賭金をまきあげる→詐欺

つまりサッカーは2ですかな。
実は3は賭博に特化してるから逆に不正には厳しくできたりするわけで
スポーツと賭博のいいとこ取りをしようとして、さらに詐欺までやれる温床になっちゃってる。

544:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:40:38 xmqGLVpcO
八百長WC
URLリンク(www.youtube.com)


545:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:44:42 yzhkzmq6O
>>541
サカオタはJに危機感持ってるし数少ない試合だから足繁く通うだろ

芸スポに居着いてるのは、在日のサカ豚

546:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:45:51 qkXMWiQP0
>>539
結局南アフリカと日本の試合の視聴率計測不能だったのか?w

つか2006、2007の優勝試合は5%超えてたんかよw
それが翌年旧消費税割れの2.9・・
そら悔しくてスレ荒らすわなw


>>541
でも新規ってのはニワカや数多い野球ファンを取り込むのが先決だよな
2ちゃんとはいえ野球ファンは確実にサッカー大嫌いになってるぞw
まともなサッカーファンのスレがあれば行ってみたいけどな

547:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:57:23 ibF6x2KI0
>>546
まったく表に出ないって不思議だよな
ビデオリサーチの週間トップ10@スポーツ編の10位が9.9だったんで
それ未満だということは確定していると思うんだけどね
ビデオリサーチって電通の息がかかってるんだっけ?
であればとてもじゃないが表に出せない数字が出たんで隠蔽しているのか?

548:名無しさん@恐縮です
09/11/21 18:58:34 bdnYV7dIO
>>546
サポーターはF1だのバレーだの将棋スレにまで突撃するからなwwww
すでに芸スポにいるサポーターが象徴となって、あらゆる所から嫌われてるし。つか飽きて、レス自体少なくなってるしなwwぶっちゃけサポーターは、叩くよりもからかった方が面白い。まともな会話もできないからな。

549:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:05:00 Wq0DGqDp0
さすが土人の競技

550:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:13:01 xaYxSk71O
サカ豚の言い訳まだぁー?

551:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:13:39 o3jykOzI0
>>550
昨日の朝からずーーーっと野球叩きスレでコピペ貼ってるよw

552:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:20:34 OzGKBWWUO
>>550
言い訳もなにも玉蹴りでは八百長が当然だからなにを今更って感じなんじゃないのか?

だからこのスレにはこないで野球叩きスレに集まってる

553:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:23:37 LFl0sktQ0
サカ豚がファビョりながら語ってるサッカーってやつは八百長だったんですね

554:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:28:28 B4+I3Qb8O
ヘディング脳でも流石に今回は抵抗出来ないとわかって、全くこのスレによりつかないな(笑)


555:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:30:41 ReAHRfCe0
またヤオプールだけは免れる

本当に腐ってるな
ジェラードなんて交通事故にでも遭って死ねばいいよ

556:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:30:43 xscHcCTOO
これがメジャーの八百長で選手逮捕だったら
サカ豚発狂してむちゃくちゃするたろうなw
サーバー落としよるよな多分w

ここのスレは良心的だよみんなw
やっぱキチガイの火病野郎はサカ豚だけでしたって感じだな


557:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:32:33 o3jykOzI0
>>556
リアル生活あるしな
コピペでスレを伸ばしたところで何の得にもならんしw

558:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:35:21 Eg4KiU380
これはにはドン引き
「世界」が八百長に加担してたんだから

サカ豚はやく釈明しなきゃよ?
イチロー罵倒スレを必死に上げて誤魔化そうとしてるけど

559:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:36:41 AE5UxmTTO
CLも八百長w
深夜に眠い目こすって観てた奴アホだなw

やっぱ球蹴りはアホが見るスポーツだ


560:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:37:30 bdBNtiiCO
サッカーファンだからって別に擁護する必要はないだろ(笑)

561:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:39:08 t1iH/qVF0
>>560
だが、批判するサッカーファンも別に来ない
「アーアーキコエナイ」状態って事でしょ

で、頑張って野「球はサッカーのパクリ!!」ってスレを一生懸命伸ばしてる

562:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:43:35 o8NqCotPP
>>558
イチロースレまであげて誤魔化しかよ
イボータとサカ豚結婚しろよww
血縁は一緒だろうによw


563:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:44:40 UHqocu2qO
>>561
あんた、野球叩きレスを繰り返してんのがサッカーファンだとずっと思ってたの?
アイツ等は、野球中継のせいでバラエティやアニメが見れないor録画失敗に恨みを持ってる
ただのテレビ好きだよ、何かといや視聴率の話になるし

564:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:46:01 wb5A4cgVO
野球は台湾プロ野球世界が大騒ぎになったが、サッカーは欧州みんなが八百なんだ(笑)つまりは世界中サッカーは八百なんじゃないの?

565:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:46:13 IN6e1sI9O
野球も数少ない仲間の1人である台湾がヤバイよね(´・ω・`)

566:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:46:13 t1iH/qVF0
>>563


567:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:46:26 AE5UxmTTO
ワールドカップも八百長あると思うな

568:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:47:07 wb5A4cgVO
八百長やった国はWCや五輪には参加させないとかのルールにしたらサッカー出来なくなりそうだな(笑)

569:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:49:52 OzGKBWWUO
サカ豚の頭の中って凄いのな
野球に恨みもってるテレビ好きの仕業(キリッ

570:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:51:03 /uxZmUR20
>>569
自治スレとか凄いぞ
サカ豚「荒らしてるのはサッカーファンじゃない、視スレのヤツラだ(キリッ」だもんよwwwwwwwwwwww
自分たちはいつも被害者の気分wwwwwwwwwww
加害者が被害者気取りってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

571:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:51:50 Q2/hIsqfO
サカ豚ってサッカーのネガスレでも野球のネガスレでも 
野球の批判ばかりしてるな
受け身な豚ばっかw

572:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:52:18 5J7EwX6+O
おもしろくなってキターwww

573:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:53:05 ibF6x2KI0
次は具体的にどの試合で八百長が行われたかを公表しないといけないな
そうなった場合は来季の欧州サッカーはどうなるのかな?
クラブはCL出場権剥奪とか国内リーグでの降格処分とかがあるのかな?
ただ代表の場合はどうなるんだろうか?

574:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:54:39 /uxZmUR20
〜野球ネガのニューススレが立ったとき〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./坂_豚\.  n∩n   やきうwwwwwwwwwwwwww
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  世界から除外された豚双六wwwwwwwwww
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  焼き豚死亡wwwwwwwwwwサッカー最高wwwwwwwwww
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜サッカーネガのニューススレが立ったとき〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./坂_豚\.  n∩n 彡 野球叩きレスを繰り返してんのがサッカーファンだとずっと思ってたの?
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  アイツ等は、野球中継のせいでバラエティやアニメが見れないor録画失敗に恨みを持ってるただのテレビ好きだよ
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i サッカーファンは被害者ニダ!!!!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  


575:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:55:45 rI1oB0090
さすがに、プレミア、セリエ、リーガの名前は出てこんか。


576:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:56:51 DuyUFT1wO
これで欧州サッカー人気落ちるかね?

577:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:56:58 /uxZmUR20
>>575
セリエAなら、もう出てきたぞ
3年ほど前に

578:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:57:08 rI1oB0090
>>574
ちょっとひねりすぎだな。
セリフは絞って短くしないと、ダメージが小さくなる。

579:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:57:21 KctNqGag0
まあ、マフィアが絡んでるんだろうな

580:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:58:03 Q2/hIsqfO
サカ豚ってスポーツ界のチョンだよな 
あらゆるスポーツ叩いてるし 


581:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:58:32 rI1oB0090
>>577
ユーベのやつ?
あれとは別件になるのかなあ、と。


582:名無しさん@恐縮です
09/11/21 19:58:37 bdnYV7dIO
>>567
あるに決まってんじゃん。お隣さんがイタリアと他もう一ヶ国と八百長やっちゃったじゃん。八百長つうか審判買収か。
まあいずれにしろ八百長でも審判買収でも、サッカー界ではスルーされるんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3801日前に更新/160 KB
担当:undef