【サッカー】国民からの人気が得られていないサッカー日本代表「これまでの代表と比べて暗く、華がない」 選手のマスコミ対応にも悪評★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:04:10 LTmLHQbM0
サッカー攻撃してるのは全員野球側って思ってる奴は病気キチガイ糞尿

101:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:06:39 krDPjuVO0
今までもずっと華がなかったじゃん・・・

スポーツ選手なんて馬鹿が滲み出てるんだから当たり前

102:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:06:56 cCmTOsdZO
カズを外した国賊岡田なんか支持出来るかよ
しかもフランスワールドカップで3敗惨敗の戦犯じゃねえかよ
事ある毎に逆切れする小心者で代表監督の器じゃねえよ

日本国民全員の空気読んでクビ吊って死ねよ岡田

103:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:07:55 3T/NVSFD0
監督を蓮舫にして
茸と朝青龍を交換すれば明るくなるぞ

104:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:07:56 V/DgQOAgO
まだ本番まで半年以上あるのにな。

やきうの代表なんてwcbが無かったら知らないし、てかもうメンバー忘れかけてるし(笑)

105:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:08:06 WdUompmVO
サッカーを攻撃する事自体、不思議。
「攻撃」って何がそんなに気に食わないんだろう。

106:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:08:59 ea/JJjKtO
2ちゃんのサカ豚も酷いしな

他のスポーツ敵視して自ら首絞めてる

107:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:09:21 Iluvm5u6O
>>89
東スポは例えになってないね。ごめん。

とりあえず、ナイマガは糞ゴシップ紙だから一般紙とかと同列ではないと思うよ
ソースが嘘でも誇張でも売れればいいのがゴシップ紙だし

この話の中澤の下りもブブカの芸能人のウワサくらいのレベルでしょw

108:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:10:06 WdUompmVO
>>102
国民w
一緒にしないで下さい。

109:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:10:43 cCmTOsdZO
>>100
怯えて吠えてる馬鹿犬にかまう方が悪い

110:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:11:06 Xa6LBdM70
犯罪者しかいないからなさかぶーはw
サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
スレリンク(mnewsplus板)

111:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:12:05 UX+8ylDq0
>>102
岡田は日本サッカーの最大の功労者、カズを外したんだよなぁ
支持されない理由はそれもあるな


112:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:12:54 +OG9hz5p0
>予定調和なことしか言わないから面白くない
>闘莉王はキャラが立っているが、ポジティブなだけで冷静な分析ができていない

矛盾してないか?

113:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:15:15 QWuxwPHeO
サッカーなんてどうでもいい

野球、石川、内藤、バレーには勝てない

落ち目フィギアといい勝負だな

114:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:15:45 sHpABKfZ0
>>107
そういう事は皆そういう事は承知済みでしょう。
そんな事ではなくて、例えば「華がない」とかそういうところに
「その通り」って話。

記事を見て「なるほど〜」って思ったのでなくて
「そうそう、そうなんだよ」って事だと思うよ。


115:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:16:07 y/WtOH7w0
02年が一番だったな

116:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:18:17 V/DgQOAgO
サッカー日本代表はアレの代表ごっことは違って季節もんじゃ無いからなw


117:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:19:22 yYzbn2xR0
カズを外したっていう事実そのものはともかく、あそこでカズを外してしまうようなセンスだから
つまらないチームしか作れないのかもしれない。

118:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:22:27 9MnHlBvfO
岡田になって、なんだか日本サッカーは後退した気がする
今さら98年に戻ったみたいな

得点の臭いがする場面はほぼ皆無
まったく連動もない

ジーコやオシムを肯定する気はないけど、W杯直前のドイツ戦とか、
スイス戦のような先を期待したくなるような試合をやってくれ


119:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:23:48 kZkQPoHb0
日本サッカーの最大功労者は、カズじゃなくて翼君

異論は認めない

120:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:24:22 gAwmMl5sO
じぇいり〜ぐぅの視聴率で2%なんでしょwww
ウケるwww

121:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:24:32 Xa6LBdM70
低脳の興行、それがサッカー!

122:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:25:45 KaWSRfyx0
八百長やりたくなる気持ちは理解できます

123:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:29:04 TpUWhkWw0
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表
>国民からの人気が得られていないサッカー日本代表

サカ豚脂肪

124:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:29:51 M9lKmyfz0
日本代表はホントつまらないね

125:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:30:03 ixlFmHy0O
サッカーは八百長できる
野球はど真ん中に投げても併殺になるバッターがいた

126:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:33:15 bMW4b7Dw0
なんだかんだで中田で持ってた気がするなあ

127:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:33:40 Xa6LBdM70
誰からも興味ないのに血税つかうなんてゆるせない

128:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:36:32 huuX1tZnO
>>126
サッカーほとんど観ないけどそれは大きいと思うよ

サッカーわかんなくても中田だけは観たかった

129:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:37:47 0Bz9XZPAO
サッカーファンは岡田のせいにしてるけど駒があれだから誰がやっても大差ないよ
開催国+黄金世代でもGL突破が精一杯だったんだし

せめてプレミアでバリバリやれる選手が出てくればなぁ

130:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:38:04 lLZYuy+jO
ワールドカップで勝ってくれればそれでいいんだよ
国民が欲しいのは中身じゃなくて「勝利」の二文字
代表なんてそんなもの

131:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:38:08 dUsTsukqO
網にボール入れるだけのサッカー(笑)
四年に一度の国際大会で確執とか言っちゃうサッカー(笑)
少しの接触で大袈裟にこけるサッカー(笑)
世界を強調するが全く世界についていけない日本代表(笑)

132:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:38:41 u9speyeO0
サッカー関係者はまずこの状況をきちんと認識してほしいね
でなきゃ終わりだよ

133:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:39:19 t6yIcokE0
協会が日本サッカーの目標をどう定めているのか、が判らないのが…

単なるカネ儲けで、世界云々と言ってるだけのような…
ホントは強くなる気がないんじゃないのか?

欧州CLを観始めると、特にそう思う。
あそこはゼニ儲けにも余念が無いが、面白いのもまた確か。

134:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:39:35 sHpABKfZ0
>>128
確かに。
特にエンタメはアンチも含めて「人気」だしね。

135:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:40:48 hCfm7VQc0
日本も欧州リーグみたいに八百長して盛り上げたらいいやん

136:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:42:11 ig/YHRssO
世界、世界っていっても、松阪、松井、イチローの年棒に勝てる日本人選手はいるのだろうか?そんな世界だろ所詮。

137:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:42:25 WdUompmVO
サッカーの何が>>131をそんなに楽しげにさせるんだろう?
サッカーに限らずだけど、娯楽や芸能人みたいな実生活に関わりないものに対して
アンチ的に攻撃的になる人っているよねぇ。

138:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:42:57 4H82TqAzO
中村がチームを仕切ってからだろ。

139:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:42:59 lLZYuy+jO
>>135
最近J1の優勝決定が必ず最終節な件

140:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:43:54 WdUompmVO
>>136
そんなもんだろの意味がわからない。

141:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:43:58 lLZYuy+jO
>>138
スポンサー様の圧力だから

142:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:45:11 objWgRug0
本田はキャラクターは素晴らしいんだけどスターになるには実力が圧倒的に不足している。
両方を兼ね備えた人材が今の日本サッカー界にはいない気がする。

143:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:47:01 ZOehPNepO
どうせ誰呼んでも負けるの分かってるんだからカズと中山呼んで盛り上げろよ

144:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:48:19 WdUompmVO
カズと中山ってまだそんな力持ってるんだ。

145:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:48:55 huuX1tZnO
サッカー後進国の日本から異国の地に渡り世界で活躍した中田はほんとカッコよかった。
今の日本代表は観たいと思う選手がいないんだよな〜
職場の女の子は内田内田言ってるけど
サッカーたまにしか観ない層からするとやっぱスタープレーヤーを観たいのよね

146:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:49:20 N2Aplq3X0
この記事は俊輔以外はダメって言ってるのにな
俊輔叩いてる奴ってアフォなの?
てめーらがさっかー詰まんなくしてんだよ

147:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:50:20 0Bz9XZPAO
華がないってそれは実力、実績がないってことだろ
サッカー選手の華はキャラクターの面白さじゃない

148:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:50:23 9k+xtzYFO
>>136
金だけあって世界で無名な「すたあ」wほんと、やきう好きってバカばっかw

149:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:52:11 fW5E+62m0
バレーからゴッツを呼ぼうぜ

150:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:52:32 N2Aplq3X0
中田と小野の角質を煽って足を引っ張ってたマスゴミが偉そうに
マスゴミなんて相手にしなくてよし

151:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:54:44 ixlFmHy0O
組み合わせ抽選いつなの?サカ豚さん教えて

152:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:55:19 fW5E+62m0
>>151
12月5日

153:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:55:29 Y0mCtHerO
弱いから人気ない。これに尽きる。

さらに試合内容がつまんない。これは中村俊輔のせい。

スターがいない、華がない。これも中村俊輔のせい。

154:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:55:49 95AXTjU10
強ければ皆応援するだろ
負けられない戦いとか連呼しといてもどうせ大した成績残せずに帰ってくるんだろうな
今回はベストフォーいくらしいけどw

155:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:56:12 3Bqanwm30
2002年は自国開催もあって盛り上がって当然だった。
それ以降の試合から2006年のW杯までの流れが神だったからな。
そしてあれがピークだった。

156:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:56:37 8D2SSNKfO
闘莉王…www
中澤…wwwww

実際に会ったらきっといい人達なんだろう…と、思うことにする。

157:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:56:49 vCD9G09pO
中田もローマに移籍するまでが華だったわ
世界に通用するトッププレイヤーが全く出て来ないのは環境がダメなんだろ

158:名無しさん@恐縮です
09/11/21 02:56:51 70ziRSEX0
腐った茸、じゃなかった腐ったミカンを取り除け

159:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:00:51 +8syhopO0
優秀な人材がみんな野球に流れちゃってるんだから
日本サッカーが脆弱なのは仕方ないよ
サッカー選手って野球選手と比べると
選手寿命短いし、給料も低いし、Jリーグ自体も落ち目だし・・・・

160:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:02:18 t6yIcokE0
>>157
本気で世界に、と考えるのなら…

先ず、中学高校の部活を止めて、地域クラブに資源を集中させる。
そして、評価を、勝ち負けじゃなくて、トップチームに有用な人材を
どれだけ送り込めたか、にすべきじゃないかと。


161:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:03:18 ixlFmHy0O
>>152
もうすぐじゃん

162:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:03:47 PfpnT9xI0
スター選手がいないのは確かだな。
中田くらい世界中に名が知れ渡ってる選手が全く出てこないな。

163:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:04:59 0OoRJ4kH0







164:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:06:06 PCTZqYmWO
>>159
NPBを潰して金と人をサッカー他の競技にまわせば、と思わない日はないよな。

165:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:06:13 o1wXnn1y0
人口比からするとそろそろ世界的なサッカー選手が出てきたもおかしくないはずなんだけどね

166:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:07:42 gwagRV0h0
いまのクソサッカー続けてW杯で勝てるわけがない
そんなのわかりきってるんだから、代表なんてもう見ないよ

監督変えるか、このチームでも結果出せるスター選手でも出ない限り、状況は変わらんだろうね

167:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:08:32 /rIyVodCP
まず、競技自体に真剣にうちこんでるとは思えないし

まったく見えないよね。

弱いのに、髪形命のメンタリティーだもん

坊主かアイパーで強そうに見えるようにすべき

168:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:19:39 PfpnT9xI0
>>163
茸なんか知名度ないだろ。
スコットランドリーグなんかで優勝したところで誰も注目しないし。
やっぱり語学力ないとダメなんだろうな。

169:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:20:02 y/WtOH7wO
他国にレイプされませんように…

170:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:24:26 RVa4hd3d0
>そもそも語彙力がないから活字になると稚拙に見えてしまう。

と語ってるが、スポーツ紙の記事・内容も相当なもん

171:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:26:44 lLZYuy+jO
人材が野球に取られてるなど言い訳に過ぎない

一番の問題は指導者がクソな事とノウハウがないこと

172:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:28:47 bWPV16ZsO
マスコミがクソだからまともに対応したくないんだろう

173:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:30:58 PfpnT9xI0
>>172
そんなガキみたいな発想の選手ばっかりなのが問題なんでしょ?
ゴンみたいな気さくな選手少なくなったと思うよ。

174:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:33:15 fiuEGs+nO
>>164
w

175:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:38:03 4dNtXGOKO
>>167
ほんとですね

176:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:38:14 AnxTgPH5O
>>170
スポーツ誌でもダメって相当馬鹿語しゃべっているんだよな

177:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:40:28 ZrH6CF1Q0
監督:糞メガネ
エース:陰湿茸
エースストライカー:雑魚専

むしろ人気が出る事を期待してるやつが馬鹿だと思うわ

178:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:40:40 RJv1zBefO
前の代表でスターシステムは懲りたからな。別に今のでいいよ。岡田嫌いだけど

179:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:42:43 hq1rcmeGO
中澤佑二がアダルトビデオ(笑)
まあ、バラされたら腹立つわな(笑)

180:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:46:17 F2SDNGO40
「絶対負けられない試合」に負け
「絶対絶対負けられない試合」にも負け
「必ず勝たなければならない試合」にも負ける

もう心が折れてしまいました



181:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:46:34 MqEJUVEZ0
ただお前らが好きな低俗なネタがないだけだろ
中田の記事書いてるときは楽しかったんだろうな

182:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:55:24 q1Jd6Dhg0
サッカーメディアはともかく、大手メディアにたたかれるとしたら、
それは『まとも』だということを忘れてはいけない。
ただ、サッカーメディアにはもっと厳しく評価してもらいたい。

183:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:55:56 iq+ZCGmD0
今の代表には全盛期カズ、中田みたいなスターがいないからなあ…
有名であろう選手もゴン、小野、名波、高原、宮本、川口は
代表に選ばれなくなり(または引退)俊輔、中澤、稲本ぐらいしか残ってないし
遠藤、釣男は…有名所なんだろうか?
森本、本田、長友、内田、香川とかの有望株が更に活躍すればスターや有名所に
なれるかもしれんけど。大久保、松井とかも微妙になっちゃったなあ。
ルックスいいのも今は玉田に内田に微妙だが中澤、稲本、楢崎ってとこか

184:名無しさん@恐縮です
09/11/21 03:59:13 XzRPaPps0

野球の日本代表は割とイケメンが多いのにサッカーはいまいちだな

すべてにおいて、中途半端というか微妙な奴ばかり




185:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:04:47 GmT3oaEvO
華がないてwwwwwwwwwwww(´;ω;`)

186:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:06:02 OSG8PbAx0

プロ、アマ問わずスポーツ選手なんてほとんど在日か帰化の朝鮮人
オリンピックの日本代表なんてクソチョン代表とほぼ同義語
応援する価値すらない、ましてや税金でチョンを養う必要もなし
相撲、柔道ですら例外ではない、日本人は皆無


187:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:07:44 fGD2Ykpu0

URLリンク(www.yahoo-vi.co.jp)
好きなスポーツ   1位野球18.1%       2位サッカー8.6%(前年比ー1%。4年連続減少)
観戦・見るスポーツ 1位野球49.7%(前年比+1%) 2位サッカー32.8%(前年比-3.1%。4年連続減少)


188:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:08:06 EZWaNYH90
中田が居た時に泣かされていたから、鬼のいぬまに仕返しか。

もういっぺん、中田さんに焼きいれてもらいたいw
あの質問した後の空気の悪さがたまらんw

189:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:08:18 y/WtOH7w0
【サッカー】中山雅史「Jリーグの人気が落ちている。僕らの力でサッカーが盛り上がってくれれば」
スレリンク(mnewsplus板)l50

304 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:08:12 ID:SEl/PwVUO
Jの人気が落ちているなんて、ゴン中山ってやき豚だったんですね!



m9(^Д^)プギャー

344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:31:32 ID:TbfK7Ma70
ゴンは焼き豚

ゴンが折角危機感を感じているのにサカ豚はこのありさま
だから不人気になるんだろうね
真面目にやってる選手達が可哀想

190:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:10:40 xgETlcIu0
オシム就任3試合目くらいからずっと言われてるな
だからあのジジイはやめとけと言ったのに。大事なとこで結果出せないし

「国民からの人気が得られていない」
「これまでの代表と比べて暗く、華がない」

191:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:11:18 X6+X+Zjx0
野球で勝てる なんて言って逃げてないでさ
本当の真の国際スポーツで世界と勝負しようぜ

いい加減に目を覚まそう 焼豚の諸君


192:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:11:25 /iWOHTcO0
>>186
馬鹿な誇張乙w

193:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:13:01 y/WtOH7w0
>>191
サカ豚って世界で人気だからサッカー好きなの?
じゃあ視聴率とれてるからって理由でヘキサゴン好きな奴と同類なんだね

194:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:13:05 xgETlcIu0
>>77
オシムがやめてやった〜〜〜!!!と喜んだ人は多かったのに
その後岡田になってみんな暗くなってたからなww

195:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:14:40 y/WtOH7w0
サカ豚はもう一度現実と向き合ったほうがいいぞ
馬鹿の一つ覚えみたいに野球を叩いても何も始まらない
今の代表、リーグ何が悪いかを見つけ改善していけばまた人気が上がるんじゃないだろうか?

196:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:15:07 7RfguLbZO
カズ、ゴン、中田はスターと言えるだろうし小野、稲本、高原らはWY準優勝の黄金世代だし
華もある。俊輔もCLで活躍した。他なら宮本や川口も華がある選手だった
彼らは別格と言っていいと思う。
今はそれだけの選手がピーク過ぎた感のある俊輔、稲本位なんだよなあ。本田や森本とか
希望持てる選手はいるが。アテネ世代がダメダメなのもあるんかな?釣男、松井、大久保とかは
まあ頑張ってはいるけど全体的に谷間と言われた通りな気がするなあ

197:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:15:20 OzGKBWWUO
野球にいい人材取られてるから勝てるはずないじゃん

指導者も糞、選手も糞でどうやって勝つんだ?負け続けて喜ぶ奴なんていないんだから人気もでないし

198:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:15:36 fGD2Ykpu0
【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」
スレリンク(mnewsplus板)

小西
フル代表の視聴率。昨年の9月の「バーレーン対日本」は一桁。昨年の11月の「カタール対日本」、これも10%。
サッカーファンはみんな言ってるけど、岡田ジャパンは人気が基本的になかった。スターが少ないとかがあると思う。

川淵
日本代表の観客動員がすごく落ちたというのも、女性のお客さんがすごい減った。
大リーグの松坂や松井だとかイチローに全部シフトされていってる。

小西
第一生命のアンケートのように、1位は野球選手になりたいって少年が今多い。
サッカーのファンは30代40代がコア世代。もうちょっと下の世代は野球。
キングカズの息子が野球なんですよ。

川淵
今は明らかに少年サッカーより少年野球の方が人が多くなった。
サッカー見たいって人の数が圧倒的に減ってる。

小西克哉が斬る!「日本サッカー協会名誉会長川淵キャプテンに質問!」(2009年6月9日)
火曜日:小西克哉「デイキャッチャーズ・ボイス」

199:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:19:34 Iluvm5u6O
>>198
ファンが減ったのは残念だけど、ツネ様とかイルハンとか言ってた女はいなくなってよかった

200:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:19:33 fGD2Ykpu0
衝撃!サッカー選手の運動神経・身体能力の低さはガチだった。

・・・スポーツマンNo.1決定戦とは?・・・
A.様々なアスリートがテレビ番組にもかかわらず本気になる事で知られているテレビ企画である。
特にサッカー選手の野球選手へのライバル視、真剣度はガチ。
2005年持久走にてサッカー日本代表の森崎「野球選手には絶対に負けたくありません!」ネタバレ:即、野球選手に敗北

・・・この大会での優勝回数・・・
野球選手:5回 サッカー選手:なし。優勝なし。0回。
*サッカー日本代表の森崎「野球選手には絶対に負けたくありません!」

・・・MONSTER BOX (跳び箱、跳躍力)・・・
野球選手記録 20段 サッカー選手記録 19段
・・・BURN OUT GUYS(20mラン+腹筋20回+10m上りうんてい)・・・
野球選手記録 58秒07 サッカー選手記録 61秒11
・・・THE GALLON THROW(力、背筋力)・・・
野球選手記録 6m20cm サッカー選手記録 4m50cm
・・・SHOT-GUN-TOUCH(瞬発力、短距離)・・・
野球選手記録 13m60cm サッカー選手記録 12m90cm(サッカー選手の記録保持者、興梠慎三の上に野球選手9人w)
・・・FINAL RUN(持久力)・・・
野球選手 3勝 サッカー選手 2勝 
*日本代表:佐藤寿人の競技前のコメント「サッカー選手のスピードとスタミナを見てください」←2軍の野球選手のスタミナについていけず。
・・・BEACH FLAGS(瞬発力)・・・
野球選手 7勝 サッカー選手 2勝
・・・POWER FORCE(綱引き、パワー系)・・・
サッカー選手 なんと体操選手の池谷に敗北。

しかし、誰よりもガチであるサッカー選手であった。
サッカー日本代表の森崎「野球選手には絶対に負けたくありません!」

201:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:22:12 sxsc+VFNO
>>200
森崎がいつ日本代表に選ばれたんだ?

202:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:34:16 1MBwClEC0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)、岩崎恭子(水泳)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)、森本貴幸(サッカー)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
16歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)、岩渕真奈(サッカー)

203:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:38:12 CCE6yB9c0
ジメジメの毒茸がいりゃ暗くなるわな

204:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:39:06 sV8A1Y7I0
>>202
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、亀田大毅(ボクシング)
        森本貴幸(サッカー)
19歳 124万 中田翔(野球)
18歳 122万
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
16歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)

この選手達は実績が無いから削除するべきレベル

205:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:41:12 SuAn420S0
やきうなんかよりファンは多いだろwwwwwwww

206:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:42:24 yzhkzmq6O
>>195
サカ豚には焼き豚にはいないあちらサンが多くいるから

207:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:43:18 y/WtOH7w0
野球叩いてサッカーが人気になるんだったら今頃代表もJリーグも大人気で忙しいはずなのにねえww
むしろサカ豚が叩けば叩くほど不人気になっていってる現実
ざまぁwww

208:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:46:32 ixlFmHy0O
中村はフリーキックなら国内で1番なんでしょ?

209:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:52:50 TTPdrKaLO
>>201
アテネかな?

ってか両方広島(´・ω・`)

210:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:53:27 BI05jAezO
>>1
茸に華が咲くわけないだろ

211:名無しさん@恐縮です
09/11/21 04:58:04 CRkB1C950
この記事も保存した
来年ワールドカップあるからWBCの視聴率と比べて勝負がつくよ
不人気岡田サムライブルーと大人気(笑)のイチロー率いる原サムライジャパン
どっちが視聴率上かで簡単に勝負は決まるよ
その時に視聴率と一緒にこの記事を出そうと思うw

212:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:03:33 pkVUi06sO
ワールドカップの日本代表の試合より決勝の視聴率の方が高かったりして

213:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:05:37 3c/QAID7O
いつも見てるわけじゃないけど確かに今のサッカー日本代表って華がないというか、全体的にイキイキしてない感じするよね
俺が記憶してる範囲でいえば1番イキイキしてたサッカー選手は茂原だな
その次が菊池

214:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:06:53 AnxTgPH5O
>>178

スターシステム発動させた選手が遊び歩いてことごとくこけるからね

215:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:07:53 eWPDoaoH0
朝鮮人そのものの顔が多すぎるからなんでしょ
ぞっとするわ
日本人を名乗っている異民族ww

216:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:08:45 8GU292oGO
視聴率より内容だろ。三連敗したら何の意味もない。一つ引き分ければ上出来だが。

217:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:10:42 m1YCtG6M0
Jの人気が落ちていると言ってもサポーターの答えは観客動員数は増えてる
これは事実らしいが
毎年のようにどこかのチームが存続の危機という報道がされる
思わず笑ってしまうよ

218:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:11:19 EltQXGj2O
ただサッカー叩きたいノータリンばっかだな

219:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:12:11 CRkB1C950
>>212
現にそうだね
日本代表が絡まない試合が65%取ってる
この数字をサッカー日本代表が抜くとしたらまさに決勝まで行くしかない
その日がテレビ局が野球を捨てる日になるだろうね
歴代スポーツ視聴率1位を更新する可能性を持ってるのはサッカー日本代表だけだ
イチローがいたWBCでさえ40%だ
もうイチローは歳だ
この数字を大きく越えることはWBCでは不可能だよ

220:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:12:18 qkXMWiQP0
サッカー八百長で17人逮捕=欧州200試合に疑惑 - 時事通信 - Yahoo!スポーツ

URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

これが真実サッカーは八百長、嘘まみれの世界
Jリーグもわざとらしく最終戦まで4年連続帳尻してるんだってな・・

まあ、世界ww
最高峰のセリエAの八百長の親玉がミラノのオーナー&首相だから
八百長は世界公認でOKでいいよな?

サカ豚さんw


221:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:12:41 xfXnX4gm0
代表に華がないから人気低下じゃないと思うね
サッカーとW杯そのものに興味がなくなっただけでしょ

現にユーロの日本国内の視聴率は最悪
欧州じゃW杯以上の大会なのに
五輪代表の視聴率も悪かった
他の競技とかわらない

222:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:14:15 uVNBXJpa0
今でもまだ高いくらいだろ
南アWCでも惨敗すればやっと適正値くらいになるんで内科

223:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:15:23 jJnOwwNc0
カズや中田みたいなスーパースタークラスがいないからな
一人そういった存在がいるといないとでは大違いだわな
日本の男子ゴルフから石川遼がいなくなったらおそらく誰も男子ゴルフに興味無くなる
今のサッカーはそんな感じだろ

224:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:17:03 CLxr8tjHO
>>221
日本人が出場しない海外のスポーツ中継としては日本で一番数字とれてたと思うよ

225:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:18:35 gDlpAoBcO
10番が気持ち悪い。
負のオーラが漂っているw

226:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:19:50 zNBX7xMlO
外見しか考えてない学生のサッカー部の典型みたいなことしちゃいかんでしょ

227:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:21:03 4No2imhoO
まあ全てはジーコのせいだけどな。あんな惨敗したら誰も見なくなるだろ。
1−0から10分で1−3て…しかもまた岡田とか…

228:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:21:16 AnxTgPH5O
>>217
大分が3期連続黒字発表するのがJ基準

229:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:25:43 y/WtOH7w0
サカ豚が隔離スレに行ってるからまともな議論が増えてきたな
やっぱりあいつらは癌だってことがよくわかりますね

230:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:26:27 7ojRoSzj0
だって有体に言うと、岡田キモイんだもの。
オブラートに包んで言えば暗い、華が無い、つまらない、ワクワク感がない、カズへの仕打、閥人事。
ナイナイづくし、当然応援できナイ。

231:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:29:44 vCD9G09pO
注目されない競技は叩かれもしないから叩かれてるウチが華だよ

232:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:30:37 EltQXGj2O
水野コーキ?みたいなイケメンがプレミアに移籍して
バンバン点取る様になれば間違いなく人気でるだろーな

233:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:33:55 JI4R19j5O
以前よりも大分サッカーを身の丈で見られるように進歩したと思う
いいじゃん華がなくて話題がなくても
WCで結果を出して自力で人気作れよ

バレーボールみたいな惨劇を見習うことはない

234:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:40:25 ugxxcODQ0
カズが好きだったやつや、中田が好きだったやつが
うまく次に応援したい選手見つけられなかっただけじゃないのか?




茸? 勘弁して下さいよwwww

235:名無しさん@恐縮です
09/11/21 05:52:28 sHDei7U40
夢と希望がない

236:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:27:56 3yBP9bCj0
90'イタリア予選時に比べたら雲泥の差なのに
ビデオリサーチ契約家庭の趣味嗜好に流されてるだけじゃないの?

237:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:33:28 bRjVWKq4O
空虚なともだち、見えない顔、同居する陰気さ・・・女子中学生みたいなんだよ今の代表

238:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:38:37 OzGKBWWUO
とりあえずWCは惨敗と中村の言い訳が見たいから強豪国とやって欲しい そしたら全試合見るわw

239:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:42:05 X6+X+Zjx0
考えてみたら野球って何も無いよな
力のある選手がメジャーに挑戦するぐらいのもんだろう?

例えばサッカーなら
同じように力のある選手は欧州リーグに挑戦出来る
リーグでは優勝すれば国内リーグの代表としてACL出場
優勝すればクラブワールドカップに出場して世界の強豪と世界一をかけて戦える
リーグで下位に低迷すれば降格が待ってる J2からの入れ替え戦もある
代表は言わずもがなW杯優勝を目指して皆必死だ 国民的行事になってる

野球には何があるんだろう?
先に挙げたメジャー挑戦ぐらいじゃないか?
他には何もない 勝っても負けても国内完結の毎年同じことの繰り返し
中国や台湾と試合やったってレベルは低いのに意味無し
オリンピックからは削除され 代表は参加国が殆ど無く盛り上がらない

そら面白くなくなって当然だよ・・・

240:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:48:29 c16+7aMI0
結論:中田は偉大すぎた

241:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:49:25 OzGKBWWUO
面白くないなら日シリ(国内戦)20%も視聴率取れないだろ…

それより(自称)面白くて人気のある玉蹴り決勝が4.7%ってのもおかしな話だな。また世界〜がマスゴミの陰謀だって叫ぶのか?w

242:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:49:43 9knRkvfyO
プロ化して20年経つんだぞ。
いい加減、見る側も
「華があるかないか」とか「イケメンかどうか」
なんてレベルから脱しようぜ。

243:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:52:38 c16+7aMI0
>>242
そんなんサッカー好きだけでええやん
大多数の国民がサッカーよりもヒーローを見たいんだよ

244:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:55:47 Iluvm5u6O
野球もサッカーも視聴率下がってるのは地上波見ないからだろ

野球もサッカーもスカパーで見るし、代表戦も松木が嫌いだからBSで見てる

野球なんて巨人ファンじゃない野球ファンはスカパーで自分の好きなチームの試合見るだろ

245:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:58:18 OzGKBWWUO
日本のヒーローが世界相手に勝つってのを見たいんだよな

だから世界相手だと盛り上がる。今回は良くて1引2敗がいいとこだろうけどさ

246:名無しさん@恐縮です
09/11/21 06:59:13 njjOmcUa0
これまでは誰か華があったのいたか?

247:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:01:23 zVblGY1zO
>>239
Jはショボいまで読んだ

248:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:01:31 CCE6yB9c0
最も華が無いのがテレビ

249:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:02:04 fxYUSrYz0
>>246
カズ、中田は別格として小野だの宮本だのいただろ

250:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:02:17 Y4eLwkKO0
華といえばカズ、三浦カズ。

251:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:04:32 yzhkzmq6O
>>246
中田のデビューも当時全米やニューヨークをわかせた野茂や伊良部に比べたらな

フジの騒ぎっぷりに関西人は冷めて見てたよ

252:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:04:53 wB6ZFok+O
プロ意識の欠如だよ。サッカー界が悪い

253:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:05:44 EltQXGj2O
カズ→中田→茸→?

254:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:10:05 fxYUSrYz0
>>253
カズ→中田→×→?だろ?
茸がこの系譜をちゃんと継げていれば今見たいな不人気になってない

255:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:10:48 8kkvEwrjO
頼みのアネハの視聴率が情けないくらい低いからって、「アネハも野球も」ってバカかw
アネハはせいぜい5%がマジノ線だが、野球様は20%とってんだよ。マルシアだよ
BSCS視聴率入れても(あるいは入れた方が)我が野球軍の「視聴力」は世界イチィィィィだから

256:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:11:20 nehrpYFt0
アネハ建築士

257:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:16:40 9AWVvnoTO
未だにさっかー見てんのは電通に踊らされたオッサンだけ

258:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:20:11 CCE6yB9c0
未だにサッカーを見てないのは世界の首都が5つ言えない低脳者だけ

259:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:21:37 xa8+6VUfO
夜中はサッカー擁護、野球叩きのレスばっかりだったな。

サッカー好きに無職が多いって本当だったのね

260:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:28:15 dXmBIJEnO
中田英寿は詐欺と脱税で豚箱にぶち込まれるべき人間だよ。
彼が日本サッカーを崩壊させた。

261:名無しさん@恐縮です
09/11/21 07:28:42 BvpxYH3X0
そもそもオシムの後釜がなんで岡ちゃんなんだよって思う
日本人の代表監督なんて、あと20年くらいいらないと思う
日本以外でなんの実績もない人にベスト4とか言われても誰も夢なんか見れない

262:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:00:58 i51Eer/U0
岡ちゃん、ベスト4って最初は否定してたよね
その姿勢を貫くべきだったのに、何故こうなってしまったんだろ

263:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:08:51 ZrrBxYdMO
じめーっとして、ねとぉーっとして、暗く重い
茸に率いられた日本代表

264:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:11:06 67PKY1zFO
>>259逆だろ昼間からやきうは老害が擁護

265:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:23:38 3sqef3bUO
>>253>>254
どっちも正解
→本田と森本に期待

取り敢えず茸は線が細く死にかけのロバ顔で華がない
死相さえ見えてくる
見た目以上にプレイも干からびてショボイ
こんなのが代表の顔だから人気低迷も頷ける

良くも悪くも中田のように女子人気あり実力も備えた選手が待望されてる
カズや中田は赤
茸はヒーロー(リーダー)になれない緑なんだよ

266:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:24:46 cHADzP/W0
野球にまーた突き放されるヘディングスポーツであった

267:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:26:56 pXi4WdG70
俺、焼き豚だけど
華がないとか、くだらねえ。
強ければ絶対に注目される。
がっかり試合が多いからファンが
離れていくんだろ。

268:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:32:02 lraifZgvO
岡田と茸だもんなあ・・人を惹き付ける魅力がない

269:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:37:57 68pgApClO
中身空っぽのお子ちゃまだってのを北京五輪で曝したからな。


270:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:40:27 oethaBE70
>「語彙力がない」wwwwwwww



271:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:42:30 WgYcdSzNP
>>267
それは正論
ただ、岡田監督と中村を見るのが憂鬱という面もあると思うぞ

272:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:47:18 ThyYnU07O
サッカーつまんねー

273:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:51:17 oGhdYaKkO
無職サカ豚がサッカーの癌だからなぁ
ネット・競技場でも嫌われている

274:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:52:59 xn0B6JQ2O
岡田が監督
中村が10番として存在
Jリーグから調子良い選手を呼ばない、呼んでも上手く使いこなせていない
サッカー協会黙認
サッカー評論家、マスコミも不能
オワタ

275:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:53:03 +NhrAbC30
中田さんみたいにビックリマンチョコ大好きな選手は出てこないないのかね
今の代表つまらんよ

276:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:54:17 8jk4RUa1O
個人的には今の代表、歴代最強になれる可能性もってると思うんだけどな。
剣豪や遠藤、長谷部あたりなんてすごいいい選手だし
岡崎も決めるし、森本や前田にもかなり期待できる。
でもこれらを全部ひっくり返して代表を弱くしてるのが中村俊輔と岡田。
この2人を外して半年時間与えればだいぶ違ってたのに。

277:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:54:45 qIWyCjZU0
サッカー八百長で17人逮捕=欧州200試合に疑惑
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

サッカー\(^o^)/オワタ

278:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:54:54 W0OLoxVCO
日本人はマスゴミに印象操作に左右されすぎ

279:名無しさん@恐縮です
09/11/21 08:56:35 YZi0TXFYO
中澤w

ワールドカップなんて誰も期待してねえし。
全敗して予選敗退はガチだね。

サッカーバブルは終わり、野球も死んでる。
ここでラグビー、いやカバディーなんてどうよ?


280:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:01:18 ioBeihmFO
中心人物が陰湿な眼鏡出っ歯&茸だからな
見る気なくなるわ

281:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:01:59 Mntc4k6pO
スポーツ選手本人達は、時代は変われども懸命にがんばっていると思うが…。
見る側の意識の低下が、スポーツ自体の価値を下げている気がする。
その中でもサッカーファンは、特別チャラいイメージが強い。


282:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:02:16 UHqocu2qO
とりあえず、カズを監督にしようか。
現役にこだわるなら兼任でもいい、念願だった本戦出場もできるし

283:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:02:35 SqGysITRO
今のサッカー選手は、みんなJリーグバブルの頃の浮ついた感じが嫌いなんだよ
だから普段明るい選手も、テレビカメラの前じゃ真面目に振る舞う。

まあ、あの浮ついたチャラついた雰囲気はマスゴミが望んで作った物だし、あれが否定されてみんな硬くなったわけだから、マスゴミには文句いう権利は無いな

284:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:05:29 EW/j13OeP
せめて、代表に一人ぐらいはCLのベスト4に入るぐらいのチームに在籍してれば、扱いやすいんだろうけど、
今の欧州組が在籍してるチームは全部微妙というか・・・w

これから代表人気が復帰するには、代表全員CL出場クラスのチームで主力、、ぐらいにならんと無理だと思う。

285:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:05:53 B4+I3Qb8O
八百長たまけりだししゃーない

286:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:06:28 GpUCjYSq0
WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)

287:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:07:27 xn0B6JQ2O
>>281
スタジアムにいるミーハーのことか?
君はサッカー好きじゃないだろ?
ミーハーや俄はスポーツに限らずいる。

288:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:07:28 zDS3BrZ00
オレは中田のピッチにゴローンで完璧に冷めた。
20年以上応援して来たのにな。いまでは立派なアンチです。
馬鹿は大嫌い、バッカー選手は死ね

289:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:07:50 ZlcJNK+OO
八百長って>>68みたいなことを言うんだろ

290:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:09:22 8OIpQpWt0
代表が人気無いのは、印象もあるけど世界で見て弱いから。
だから一番盛り上がるのはWCの予選。
出れる出れないで緊張感があるからね。
ただ、本大会出場を決めてから見えてきたのが、
決勝トーナメントには進めそうにないという部分。
オランダ戦までは、結構期待している人が居たかもしれないけど、
そこで明確に現実を見せ付けられたからね。
負けると判ってる大会を期待して待つっていう一般のファンは殆どいないでしょ。

291:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:10:25 GpUCjYSq0
>>288
WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:10:37 Mu29KJ4pO
>>5
中田はセリエ7シーズンで全試合の2/3にスタメン出場してるだろアホが

今の小粒な代表とは華が違う。

293:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:12:36 qIWyCjZU0
>>291
コピペで涙目敗走www ここはサッカーのスレです。( ー`дー´)キリッ

294:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:15:59 WNzlW1OwO
>>290
香港相手に点を取った所で希望に変わるわけでも無いしなぁ。
オランダ戦の完封負けは思ったより痛かったと思うよ。


295:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:18:24 ig/YHRssO
ワールドカップもプレミア感がなくなり、でるのが当たり前になり、サッカーが盛んな国じゃない国で開かれるようになり冷めた。

296:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:18:28 VvvLMOuJO
>>1
胸キュンいい加減にしろ!

297:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:20:01 pPJP1+0s0
>>1
我が日本代表www

298:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:22:51 8OIpQpWt0
>>294
ハイプレスでボールを奪い、走り回ってポゼッションを高める。
その代表のコンセプト通りに出来て、見た目でオランダを圧倒する時間帯(前半20分間)があったからね。
しかし、最後は体力が持たず惨敗。
サッカーで負けるならまだしも、戦術による体力の浪費で負けるとか話にならないよ。
「ベスト4」という魔法の言葉の効力が完全になくなった日だと思う。

299:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:26:38 GKB9U3Xa0
>>298
そこで茸以外の選手が90分走るのは無理と発言

茸&岡田はこのままの戦術を続けると発言

これでサポは諦めた

300:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:29:28 pO/NlAiXO
別に見ない奴関心のない奴についてはどーでもいいんだよ
強制できるもんでもないし、見る奴は関係なく見るから
むしろ全国民がチームの成熟度関係なしに応援してたりしたら
その方が怖いwwwww

301:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:31:07 AFjl2i990
>70

>谷本雅顕という名前でググってみろよ

下品なニュースしか出てこなくてワロタ
こいつの書く記事は読まなくてもよろしい

302:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:31:31 WJU1u+9N0
それでどっかの機関が変なあだ名をつけるんですね

303:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:38:51 niKGGgpY0
本大会の試合になったらテレビの視聴率は良いだろうな…
事前情報を仕入れず見る人が多いと思う
公開処刑の中継を見る事になるとも知らずに…

304:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:42:41 w3EWP4cXO
サカ豚は茸と眼鏡のせいにしてんのかw
はは、ひでえなw

305:名無しさん@恐縮です
09/11/21 09:50:57 ig/YHRssO
電通は自重しろ。

306:名無しさん@恐縮です
09/11/21 10:16:34 Hw/tjFBv0
強い弱いが代表不人気の原因じゃないと思う
弱くても必死で応援したい代表ってのが理想で、その対極にあるのが現代表
弱いところ相手にソコソコ勝っているのに代表商売にしか見えない
Jで鹿島が史上初の3連覇か川崎初優勝か騒いでいても
その圏外にあるような代表ではJのファンが代表を応援するのも期待できないよ


307:名無しさん@恐縮です
09/11/21 10:24:38 e8zQyuqyO
勘違いな天狗男や、
ヤンキーの集まりにしか
見えなくなって来た。
サッカーそのものが
綺麗なスポーツではないしどうでもいい。
浦和市民だけで盛り上がっていればいいんじゃない?

308:名無しさん@恐縮です
09/11/21 10:54:04 vEs257rP0
お互い敵対して嫌いだから見ないとかじゃ
日本のスポーツ衰退するぜ
野球もサッカーも楽しむが絶対に良い

309:名無しさん@恐縮です
09/11/21 10:57:57 cHADzP/W0
野球にまーた突き放されるヘディングスポーツであった

310:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:22:06 nysg5DiX0
茸がもの凄い選手なら容姿や性格も関係ないけど
あの程度で幅を利かして代表に陰気なオーラを纏わせてるからな。
茸が引退するまで代表人気は低迷し続けるだろう。
チームの顔は凄い奴か、好感持てる奴のどちらかにすべき。

311:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:36:19 UuBntvxkO
自分で勝手に立てておきながら…
スレリンク(mnewsplus板:68番)

68 裸一貫で墜落φ ★ sage 2009/11/21(土) 01:42:02 ID:???0
申し訳ありません、前スレがまだ埋まっていないので先にこちらを埋めてください。

【サッカー】国民からの人気が得られていないサッカー日本代表 「これまでの代表と比べて暗く、華がない」 選手のマスコミ対応にも悪評
スレリンク(mnewsplus板)



(°д°;)ポカーン…


312:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:38:37 7CSedOfdO
スカパー!全放送
J1第32節
11月21日(土)

14:00アウトソーシングスタ
NHK総合/テレビ静岡
清水エスパルス
ガンバ大阪

14:00NDソフトスタ
BSーTBS
モンテディオ山形
大宮アルディージャ

14:00埼玉スタ2002
テレビ埼玉
浦和レッドダイヤモンズ
ジュビロ磐田

14:00西京極
KBS京都(録画)
京都サンガFC
鹿島アントラーズ

14:00東北電力スタ
NHK新潟
アルビレックス新潟
柏レイソル

17:00広島ビッグアーチ
サンフレッチエ広島
名古屋グランパス

17:00ホームズスタ神戸
NHK神戸
ヴィッセル神戸
横浜Fマリノス

313:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:39:19 VT5tiGvB0
マスゴミによるとチームを引っ張ってるのが根暗茸らしいから仕方ない

314:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:39:27 7CSedOfdO
11月22日(日)
13:00九州石油ドーム
NHK衛星1/NHK大分
大分トリニータ
川崎フロンターレ

13:00フクダ電子
ジェフ千葉−FC東京


J1第33節
11月28日(土)
11月29日(日)

J1第34節最終節
12月5日(土)

315:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:39:56 aj6nIMpyO
内田きゅーーーーーーーーーーーーーん

316:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:40:16 UuBntvxkO
きゅん

317:名無しさん@恐縮です
09/11/21 11:45:01 osxN/F/l0
稲本もいるけど空気だよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4559日前に更新/180 KB
担当:undef