【野球】もはや楽天・ ..
[2ch|▼Menu]
2:ミットモナイト▲φ ★
09/11/19 10:51:33 0
(>>1より)

【関連スレ】
【野球】早大・斎藤はドラフト上位指名レベルではない…対戦チームの監督「斎藤の球は見切った。簡単に攻略できる」「もはや脅威ではない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】早大・斎藤はまだまだ発展途上…広岡氏「プロでは厳しい。今のままでは」…某プロ球団スカウト「マー君にはだいぶ水をあけられた」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】楽天・田中はマスコミが作り上げた早大・斎藤との「盟友・親友関係」や、未だに何かにつけて斎藤と比較される事に嫌悪感★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】“NPB U-26選抜vs大学代表”の出場選手発表 巨人・坂本や早大・斎藤らが出場、楽天・田中は登場せず
スレリンク(mnewsplus板)

3:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:52:13 YYf6kv4FO
ハンカチで涙ふけや

4:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:52:50 1Cp7AZyVO
さすが神の子!

5:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:53:08 vYmKC1hG0
そんなん当り前やん

6:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:53:18 PTQ9myS00


田中はおまえらも必要としていない




7:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:53:50 6JaBim0B0
まだ同じ土俵にすら立ってないんだし

8:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:53:55 ECcTGZGA0
活躍しているステージが違うんだからライバルだとは思わないだろうな

9:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:54:02 1Cp7AZyVO
>>6
うるさいばか

10:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:54:11 WLOgCOnLO
田中逃げんなよwそんなに負けるのが怖いかw

11:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:54:30 uC84NxJ30
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」 「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」 「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った。」

12:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:55:15 6XJsb9v30
田中はダルとか涌井を目指してるわけだし斎藤をみているわけがない

13:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:55:18 XUZiJmk50
東大キラー斎藤に失礼だぞ

14:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:55:52 6JaBim0B0
斉藤は1年がピークでもう劣化してるっぽいし・・・
4年間まったく無駄に過ごしたとしか思えん
欲しいって企業は多いだろうから普通に就職したほうがいいと思う

15:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:55:54 b1XPh/Nn0
来年どうなるかで全てが決まる

16:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:56:07 jcjzn6umO
ハンカチはガチで情けない男。プロ入りの旬を逃してまで、大学行くってありえない。

17:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:56:10 4Vsi6lxN0
>>1
死ねよ低学歴

18:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:58:12 6JaBim0B0
保険と遊び心の為に大学にいったんだろ
そのまま就職したほうがいいよ
当時は高校トップだったけど、今は斉藤より上の大学生ピッチャーは何人もいるし

19:トンスル
09/11/19 10:58:32 ++wIr6Bg0
東大しか勝てない奴に用はないんだよw

バーかw

マスゴミ死ねよw

それよりも小沢自治労と鳩山の犯罪を追及しろ!

20:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:58:32 UPPsB+SP0
レベルの低い六大学の選手と遊んでも仕方が無いんです><
ということか

21:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:58:41 52YZALakP
斉藤ってアナウンサー志望だっけ?
遊びで野球やってる奴とプロじゃそりゃ全く世界が違うだろ

22:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:58:50 f6fE02P20
至極当然の反応。
ライバルと煽るメディアは無礼で無知。

まして斎藤が真に受けているとすれば道化にもほどがある。

23:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:59:06 lPD+yRzi0
>>17
高卒の無職の分際で何をほざくwww

24:名無しさん@恐縮です
09/11/19 10:59:08 BVfMtre10
既に田中はプロ相手に「田中なら負けても仕方がない」と諦められるレベルの投手。
比べる方がおかしい。

25:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:00:58 mC6ONayF0
最近の斎藤くん

11月 1日 前日の情けない投球が響き早慶戦で勝ち星を落とし優勝を逃して号泣
11月15日 業界人の誕生パーティーでピンクのハートをつけ「たけのこにょっき」ではしゃぐ

26:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:01:53 OwPwVdsnO
格下からライバル視されるのってウザいだろうなw

27:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:01:55 uC84NxJ30
>>25
業界人パーティーを詳しく

28:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:01:56 861MOixl0
ハンカチ君は学歴あるんだから素直に野球止めて就職すれば?
高校で騒がれても劣化した大卒選手はまず使い物にならんし。

29:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:03:01 dtDnYyRI0
>>25
>11月15日 業界人の誕生パーティーでピンクのハートをつけ「たけのこにょっき」ではしゃぐ
こういうところで遊べるようになったら勝ち組一直線だろ。
あまり好きではないが正直羨ましい。

30:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:03:09 DFQBSx2g0
高校時代は人気も含めて勝ってたのにな

31:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:05:21 PTgTbTH0O
オーバーホールでアメリカ?
上田を追い掛けに行ったのか??

32:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:05:31 6Ws5DKPI0
wiki 見ると六大学で22勝なんだが相手別の勝利数のデータってないのかな?

33:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:05:32 5MSzTrEo0
田中が必死に2ちゃんで叩いても、前売り券は速攻完売したけどな

34:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:06:13 5T0GlfhLO
まぁそりゃそうだろ。
つか斎藤関係なくWBCもあったのに
更に今年も年末まで野球とか
マジで田中が潰れてしまう。

周りもそういうのをもう少し考えてやれって。

35:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:06:20 0jAtKhKp0
神の子に失礼だぞー

36:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:06:53 drN8xi+v0
抜群の知名度、有名大卒、まあまあのルックス
勝ち組になる要素がありすぎる。

もしプロ野球選手になったら20代で無職確定だろ。
保険のために大学行く奴なら簡単に答えは出るだろ。

37:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:07:00 XAgdgD2Y0
当たり前だろ。
1軍の選手が学生の延長相手に出来るか

38:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:07:20 jECzOPc20
>>33
それこそハンカチ関係ないね
企画の珍しさ、坂本見たさだろうな

39:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:07:49 4Cbt1+Js0
そらそうだよなぁ
ハンカチだかバンダナだかしんないけど
野球漬けのプロと、アマチュアじゃ環境が違いすぎるだろ

40:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:08:20 q2IMkbhF0
広告塔田中の「マー君効果」は…

楽天問題で“場外論争”ぼっ発
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

41:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:08:34 CyaNbbJkO
当時のスカウトの目は確かだったんだな まぁプロ入り煽ってたのは、マスゴミだけだったけどな

42:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:08:34 USE6SliaO
田中「斎藤?雅樹?隆?」


43:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:08:42 XAgdgD2Y0
>>36
つまり、斉藤は田中を就活のダシにしてるわけか。

30年後ぐらいわざとらしい笑顔でインタビューに答える斉藤とかなんだろうな
名勝負の記憶とかそういうキャプションの番組で

44:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:08:48 dguj53A0O
それが普通だろ。
大学野球やってる一般人にいつまでもライバル視されても
周りがそう仕向けてるだけかもしれんけど

45:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:09:01 mC6ONayF0
>>27
浅尾○和の社長のブログ
他の参加者のブログにも斎藤の写真があったが批判コメントとともに削除された

46:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:09:21 W0UfgFm+0
>>29=>>36だろ?
ID変えながら同じ内容のレスをオウムのように繰り返すババア必死だな

47:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:09:31 uC84NxJ30
抜群の知名度、有名大卒、まあまあのルックス
勝ち組になる要素がありすぎる。

結局、野球で優劣をつけた場合
負けたって事だな

さっさとプロには行かない宣言をして
コネが使える間に、マスコミ関係なりに面接でも行ってくれ

48:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:09:31 eTxVgMx0O
プロの三年と素人の三年を一緒にしたらアカン
サカ豚の俺でも分かる(キリッ

49:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:09:41 0HakTHse0
そりゃそうだろ
田中はもうプロなんだし

50:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:10:20 uNKQC82p0
まあ甲子園での投げ合いはみどころが多かったけどなw
もし斎藤がプロになったらそういう試合を見る機会はいくらでもあるっしょ。
それからでもかまわないし、実現しなかったとしてもまぁいいかなとw

51:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:10:47 moyhMDwoO
もう成人してるから
ハンカチ王だよな?
ダセーネーミング

52:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:11:01 D7MNzb5L0
斉藤は、マスコミが聞いてくるので
否定するのもなんだから「そうですね、対戦したいですね」と答えると
記事では「斉藤が対戦を熱望」だの「ラブコール」と書かれ

田中は斉藤を意識するでもなく、
プロ選手としてのスケジュールを優先したいだけなのに
「斉藤との再戦を一蹴」と書かれる

ほんとつくづくマスゴミってのは

53:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:11:22 W0UfgFm+0
>>17
スレ立つたびに記者叩きをするのがかっこいいと思ってる低学歴ババアw

54:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:11:25 jLp1iGpZP
そもそもライバルなんて思ってなかったのかもなw

55:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:11:41 XAgdgD2Y0
>>51
王として戴冠してないから、単なる「ハンカチ野郎」

56:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:13:35 TTNG8pjY0
早熟系で甲子園ピークだったハンケチ 一方荒削りで未完成だったマサオ
そりゃ差は開くわな まあハンケチはプロ指名されるとは思うが よくて中継ぎ
悪けりゃ敗戦処理か二軍暮らし 現実突きつけられたくなければTV局入社が一番だと思う

57:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:14:28 WSNK+fvUO
「マーくん神の子」

「マーくん貧乏神の子」

58:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:15:00 /toiN3+AP
元々、ポテンシャルが違う上に、
田中はプロで追い込んだ。斉藤は大学のぬるま湯に逃げた。

そりゃ、差がつくわ。

59:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:16:09 kxDpGfcrO
今大学No.1投手って中央の澤村?
斎藤はフォームが変わっちゃって昔みたいな凄みを感じない


60:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:16:20 CI+uU6bP0
3年前落合も評価は田中>>>>>斉藤だったな

61:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:17:13 yoTmOLoU0
>>52
そのとおり

62:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:17:32 hdb7mr6B0
田中かれすりゃ、単なるマスゴミの餌みたいなもんだもんな。

63:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:18:01 BjiOSB8CO
>>47
プロ行き撤回したら、コネも消えるだろ。

64:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:18:02 cvoBf3wXO
フォーム所か球自体もキレがない上軽いからな
文字通りハンカチ球だよ

65:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:18:21 WSNK+fvUO
不景気を呼ぶオトコマーくん

66:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:18:53 MD8X2SNA0
当時の斉藤は持ち上げられすぎてたし、田中はブサメン扱いされすぎた。
両方ともマスコミに対しては何らかの怨念を持ってそうだ。


67:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:19:22 +NCz9/bSO
王貞治・阪神のスカウトが田中はカスで斎藤は神と評価してんだから…

68:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:19:24 5MSzTrEo0

立教・戸村 2.77 ←楽天ドラフト1位
法政・二神 2.81 ←阪神ドラフト1位
早稲田・斎藤佑 3.08

絶不調の秋でこれだから余裕でドラ1クラス
まあ下のプロを選べばだが

69:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:19:31 XAgdgD2Y0
>>63
いや。元高校球児ってだけで垂涎のオッサン経営者ってまだ多いからなあ・・・。
マジで理不尽な採用はある。えり好みしなければだけど。

おっさんたちキチじみてるから

70:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:19:41 845i2ZJa0
異なるカテゴリなんだからライバルも糞もないだろうに

71:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:20:03 SKGP3sWaO
マーくん世代

72:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:20:29 10e24eb40
単なる大学生で、プロ選手との大事なゲームには絶対出場だろうし、報道陣に横柄な態度を取れない。
プロ野球選手で一流。お祭りゲームに出場拒否でき、報道陣への取材拒否すら可能。

の違いだけで、どっちも思っているのは「いい加減にしろ」だろ。

73:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:20:35 izqXOjgI0
そもそも斎藤は熱闘甲子園で作ったヒーローでしょw

確かに高3の時はそれに見合った活躍したけど、
大会が始まった時点では、昨年の優勝投手だった
田中の方がずっと格上だったわけで。


74:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:20:56 W0UfgFm+0
>>65
ケータイでID変えられないのかw

75:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:21:14 pcxj/jJ90
これからはタケノコ王子で・・・・・・・・

76:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:21:36 Ydnh9xb10
マー君はえらい!

77:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:22:23 YXCf9/3P0
周りが話題作りで勝負させたいだけじゃん

>楽天の米田純球団代表が『投げなくていいから、せめて(球場に)姿だけでも現してくれ』

なんだよこれw

78:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:23:25 WSNK+fvUO
赤字広告搭マーくんww

79:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:24:38 BjiOSB8CO
>>45
もう斎藤のパーティー写真は見れないの?
魚拓も無い?

80:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:25:25 xAjkqdbt0



今年はハンカチ王子こと斉藤君が来ていてびっくり!
ミーハー的に写真を撮っていただいちゃいました(笑)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(ハンカチババアが特攻し削除w以下魚拓)
URLリンク(s02.megalodon.jp)


乾杯の音頭をとってくれた彼!
若いのにありがとう!突然の指名でびっくりしただろうね!
でも、甲子園のマウンドより楽でしょ! 斉藤君
URLリンク(ameblo.jp)




81:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:26:18 WJQnj0jb0
WBCと年間ローテ守った投手をこれ以上酷使してどうする、アホか

82:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:29:16 OtuuzwSnO
プロとして100%正論だな。

83:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:29:28 /Df5Bqbs0
>松本、亀井を選出…プロVS大学 マー君は外れる
>田中選ばれず

大会に出ない田中&出さない楽天を早稲田系マスゴミが叩きはじめたのか
ライバル関係もマスゴミが勝手に作っただけじゃんか

84:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:32:07 WthhOKAZO
大学なんか行かずプロになっときゃよかったのにハンカチは馬鹿だなー
親不孝もんだよほんと

85:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:33:14 AKvDgrXtO
一番年少の斎藤になぜか乾杯の音頭を取らせ
ブログでさりげなく斎藤との親密ぶりをアピールする社長

86:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:34:53 5MSzTrEo0
>>84
別にプロ行けるし親孝行だろ

1回貼ったけど
立教・戸村 2.77 ←楽天ドラフト1位
法政・二神 2.81 ←阪神ドラフト1位
早稲田・斎藤佑 3.08


87:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:35:56 yLm7CeL/0
ダルビッシュははじめてみた瞬間こいつは凄いと思った
田中は何がいいのかさっぱり分らない
落ちる球があるだけで球自体は棒球


88:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:36:31 uC84NxJ30
>>86
戸村や二神は伸びしろがあるけど、ハンカチには伸びしろがない

89:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:41:00 Oon5e3PuO
そらそうよ

90:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:46:01 BVfMtre10
>>87
>落ちる球があるだけで球自体は棒球

いつの話してんだ

91:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:47:16 p6zMcPST0
>>39 バンダナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ワロタw

92:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:48:09 Cy05yl/X0
74 :名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:20:56 ID:W0UfgFm+0
>>65
ケータイでID変えられないのかw


93:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:49:47 Fx2a3ancO
>>51
成人しただけで王子が王になると思ってるオマエがバァカ

94:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:50:43 0Hf58w+e0
背も低いし、高校時代がピークで年々劣化が進んでる

プロなら万年2軍のゴミレベル

95:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:54:49 0Hf58w+e0
405 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/19(木) 08:51:54 ID:PDMmYjS30
報道ステーション
放送日時 2009年11月19日(木) 21:54 〜 23:10
▽斎藤佑樹が100代目早大野球部の主将へ…監督の壮絶なスパルタ特訓の下で

96:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:56:23 8qc6qKb2O
別にハンカチが何か悪いことした訳じゃないけどな…
周りが勝手に持ち上げたり落としたり

97:名無しさん@恐縮です
09/11/19 11:57:09 Je0Fs8/RO
>>95
スパルタ特訓のわりにはどっかの社長さんのパーティーに出る余裕はあるんだな

98:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:01:57 IyUmqfai0
大学行ってチャラ男に変身か
どうりでダメなわけだw

99:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:01:59 LMFTCB1w0
>>96
まあ必死に落としてんのは嫉妬の掃き溜め芸スポ内だけ
世間になんら影響なし

100:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:02:18 i9ibLWB+0
>>95
マスゴミって本当クズだな
>>80の写真見てどこが壮絶なスパルタ特訓だよって思う

101:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:05:37 QRJfphgrO
結局、一番マスコミに乗せられてるのってお前らだと思う。

102:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:06:16 Cy05yl/X0
田中婆「いまIDを変えてます」

103:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:06:34 zp9kDH3V0
そもそも元からライバルじゃないし
たまたま夏の決勝であたっただけじゃん

104:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:07:16 LMFTCB1w0
ID:i9ibLWB+0とか必死すぎ

嫉妬してねえで練習しろ田中

105:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:07:21 P/ovPX4lO
どんだけ意識してんのww

106:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:08:55 aE6Ma7MBO
マーとハンカチどうして差がついたのか?慢心・環境の違い

107:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:11:14 RWLzEx2f0
プロ行かないんだったらさっさと野球やめていろいろ先を考えた方がいいと思うけどな

108:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:12:31 cq8SDxGZO
大学生活という自覚なき堕落に浸り過ぎたな。


駆け出しであってもプロの生活してた田中のが
実入りも多く堕落も少ないんだろう。

109:Ψ
09/11/19 12:15:06 JLkt+m1Y0
マー君は野球自体が目的で、ハンカチェは野球が手段という感じだな

110:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:18:28 +MIfNah50
ジーターを打ち取った男ですから

111:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:18:56 6uTsHDUmO
3年終了時で25勝の防御率1.60だから
プロでも二桁は約束されたようなもんだろ

112:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:19:20 5MSzTrEo0
実際田中ってマスゴミでゴリ押ししたけど人気ないからな
あの手の下品な関西人は東日本で嫌われるだろ
Kスタでもガラガラだし、声援は永井のほうが多い

113:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:19:50 Cy05yl/X0
>>109
工作が忙しそうだなwwwww

114:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:21:51 WSNK+fvUO
金のならない木マーくんww

115:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:25:00 jpjTZigY0
>>111−114
ハンカチババア怒涛の連投

116:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:26:17 AChZBab8O
江川化

117:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:26:58 4OenHqwg0
>>99
世間はもうハンカチ王子なんて忘れてるもんな

斉藤が別に悪いわけでもないし、田中の判断は当たり前
憶測と希望で記事書いている記者がバカ

118:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:28:49 8BFzpxjmO
まわりにダルや岩隈みたいな怪物がいるんだから関心なんかなくなるよな

119:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:29:49 vhyrFeFS0
今年はWBCがあった分始動も早かった訳だから、オフは休むべきだよな>田中

120:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:30:24 80oeLsD70
22日招待券で見に行くからハンカチの現状をたっぷり見せてもらうよ
蚊が止まりそうと言われるヘナヘナ球が楽しみw
周囲の巨人ファンもそんな奴ばっかり

しかしそれでもハンカチババアの脳内では
「斎藤目当てでチケット完売」ってなるんだねwww

121:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:31:20 lqvct6MO0
これは田中の方がプロ選手として正しい。

122:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:32:32 /B4wgAYHO
斎藤ドラフト一位指名あんのかね?
話題性はあるけど実力じゃあ三流だよな

123:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:32:58 /7qXiDPe0
よくわからんが斎藤にとって田中は投げなくて良かったんじゃね?
てゆーか誰にとっても好都合じゃね?


124:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:33:47 /Zi1vuX50
プロが怖くて大学へ逃げた臆病者なんざはなから相手にしてないだろ


125:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:33:56 iSxpabXnO
田中が普通の新人選手みたいに負けて二軍に落とされてテストされながら一軍と二軍を行ったり来たりしてたんならそんなにレベルも変わらんかったかもしれんが、負けてもビッチリ一軍で使ってくれた野村のお陰ですっかりプロになったからな。


もはや、半ケツ玉子とはレベルが違う。

126:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:35:07 397fxUrxO
片やプロ野球界を代表するのエース
片や別にアマチュアのエースでもない

気にしろという方がおかしい

127:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:36:39 lqvct6MO0
齋藤は大学野球のピッチャーとしては上の部だけど、超一流ではない。
球威、フォーム、精神力すべてが3年前よりレベルダウンしている。

ただ齋藤の適応力は超一流。
だから生温い環境に適応してしまったんだろ。

128:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:37:06 WSNK+fvUO
貧乏神マーくんが交流戦でなくて正解ww
チケが売れなくなるで〜w

129:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:37:27 CgdBCwSH0


【政治】ダム受注の裏金か「小沢氏側へ5000万円持って行った」 水谷建設元会長の供述に民主党激震 「事実なら原爆級」


1 :出世ウホφ ★:2009/11/19(木) 11:45:47 ID:???0


民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、
法人税法違反罪で実刑判決を受け服役中の中堅ゼネコン「水谷建設」の元会長が
「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と東京地検特捜部の
事情聴取に供述していることが判明し、民主党内には波紋が広がった。

ある中堅議員は19日午前、「(事実であれば)スパッと議員辞職してもらった方がいい。
内閣支持率にも大きな打撃になる」と頭を抱えた。別の同党議員は「事実だったら原子爆弾級だ。
幹事長も辞めざるを得なくなる。特捜部は諦めていなかったのか。事実でないことを祈っている」と語った。

民主党幹事長室は産経新聞の取材に対し「小沢氏の事務所に聞いてもらいたい」としている。

一方、公明党幹部は「民主党が早く国会を閉じたがっているのは、
小沢氏にまつわる疑惑が出てくるのを嫌がってのことではないか」と皮肉った。

11月19日11時38分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
元スレ
【社会】水谷建設元会長「民主党・小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」…ダム受注の裏金か
スレリンク(newsplus板)l50




130:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:39:03 iSxpabXnO
大学野球で負けてメェメェ泣いてる半ケツ玉子なんかプロでやってけんわ

131:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:39:31 JY2toApOO
野球が仕事の田中と学生の斎藤を比較すること自体が間違い

132:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:39:40 2UG530G30
>>79
これ?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

133:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:40:11 MU3AUcCY0
何故か田中が不当に貶められる可能性が高いから関わりたくないだろ

134:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:40:42 80oeLsD70
>>131
前はハンカチ自ら比較して、
高卒1年目に田中は11勝、自分は12勝だから勝ったって言ってなかったっけ?w

135:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:42:12 QwPgU9nE0
>>26
なぜかマサトと小比類巻が浮かんだ

136:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:43:02 0rdaqB9J0
>>120
高卒はやっぱりプロ側?
見栄張って大学側に潜り込むなよ(大爆笑)

137:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:44:12 /0c3j82hO
ハンカチババアは最後まで応援し続けろよ
バカなガキが勘違いして調子づいたのはハンカチババア共のせいなんだからな

138:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:44:25 80oeLsD70
>>136
一緒に行く友人カップルもうちも大学教授とその奥ですよん

139:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:46:28 0Hf58w+e0
抽出 ID:Cy05yl/X0 (3回)

92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/19(木) 11:48:09 ID:Cy05yl/X0
74 :名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:20:56 ID:W0UfgFm+0
>>65
ケータイでID変えられないのかw


102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:06:16 ID:Cy05yl/X0
田中婆「いまIDを変えてます」

113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:19:50 ID:Cy05yl/X0
>>109
工作が忙しそうだなwwwww

140:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:46:46 lqvct6MO0
斉藤は大学時代をレベルアップに使えなかったなあ。

甲子園のときは期待したものだけど、
いまは体は小さい、右腕だし、球威も140以下がほとんど。

ドラ1で取るのは勇気いるな。

141:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:46:58 Ptm0XzeT0
メジャーリーガーとガチンコで勝負するまーくんに対して
斉藤は東大相手だからなw

142:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:48:50 0rdaqB9J0
>>140
球威の意味はわからないけど球速は149何度も出てるだろ

143:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:49:02 Cy05yl/X0
田中は素晴らしい選手だなw

144:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:49:12 Hs0SywwqO
中田showみたく
客寄せパンダ?

145:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:49:25 ACVm6sIw0
3年前の秋の時点では2人とも同じくらいの高評価だったが、
まさかここまで差が付くとはな。
ハンカチもプロに行ってたら少なくともこの3年で2億円くらいは稼げてたろうに。

146:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:51:52 +4S/cYZjO
>>140
興行面で欲しいとこもあるだろうが1軍で使えないと意味ないからな。
かつて阪神が甲子園のアイドル投手の中川で失敗したのがいい例だ。

147:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:52:48 lqvct6MO0
>>142
ああ、ゴメン。急速だわ。

でも最近は1試合に140以上出るのなんて2〜3球なんだよ。
しかもそれがカウントつながらない。
コンスタントにいい投球ができないと、いま以上のレベルではむずかしいだろ?

148:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:54:46 pcxj/jJ90
田中のことより目下の問題はたけのこ業界パーティーだろ・・・・・・・・・なにやってんの・・・・・・・

149:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:56:07 0rdaqB9J0
>>147
それはないよ
お前は試合見てないか理解できてない

150:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:58:34 ewqW2HgeO
この男の話題は来年のドラフトまでもつのか?

151:名無しさん@恐縮です
09/11/19 12:59:45 ACVm6sIw0
>>149
見てないから知らないけど、ハンカチのストレートは今季は130キロ台がほとんどだってさ。

【大学野球】早大・斎藤佑は「1年生の時が一番良かった」との声も 防御率は自己ワースト、球威低下…
スレリンク(mnewsplus板)

はっきり言ってプロレベルじゃない。

152:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:00:10 lqvct6MO0
>>149
そうかな? まあ斉藤が今以上のレベルで活躍できるといいね。

153:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:00:25 4M9I4aZyO
やっぱり学生だて成長しないんだな

154:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:04:09 eTxVgMx0O
田中出ないで斎藤オタ命拾いwwww

155:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:04:38 0rdaqB9J0
>>151
ZAKZAK(笑)のガセだろ

大体泣いたのだって斎藤どころか早慶選手応援部学生みんなで泣いてた
早慶戦の場に立てる幸福感と名残惜しさだろうな

156:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:05:28 Rrj2iv4q0
タイトルに手が届きそうな位置にいる奴がなぜ大学生相手に投げないといけないのか?
一場クラスで充分だろ

157:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:06:35 f6ltz94qO
プロになれば常に少し格上として田中と比較されるのが憂鬱だから大学に行ったんだろう
正しい判断かは知らないが気持ちはよく分かる
すべてマスコミが悪いんだ


158:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:07:56 lqvct6MO0
>>155
防御率や球速の数字もガセだと言いたいの?

159:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:08:02 +dwS4QKtO
プロなら期待に答えろ
プロなら力の差を行動で示せ
みんなの記憶は三年前のままだ
負けたままだろ

160:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:09:03 dZ5t1qFI0
既に両リーグ合わせても10本の指に入る先発投手じゃない?
いつまで学生を同じ土俵で論じてんだよw


161:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:09:15 ACVm6sIw0
>>155
ガセかどうかは22日にわかるね。
130キロ程度のストレートじゃプロにボコボコにされるだろうね

162:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:10:00 jThfM8zS0
斎藤の肩は終了したんでしょ

163:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:11:32 MR21iK7O0
正直田中がココまでやるとは思ってなかった、野球大して興味
無いけど俺の見方は大した事無いと実感した

164:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:11:51 VcdCM5bv0
球団代表は出なくていいって言うべきだろ

165:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:13:08 0rdaqB9J0
>>155
130キロ台がほとんどってのがガセ

防御率は3.08 MAXが149
MAX149は既に書き込んだから理解しとけ

68 :名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:19:24 ID:5MSzTrEo0

立教・戸村 2.77 ←楽天ドラフト1位
法政・二神 2.81 ←阪神ドラフト1位
早稲田・斎藤佑 3.08

166:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:14:39 hJooswQY0
田中は消毛激しい ダルがそうなったように、4、5年で潰れる
というか、5年以上活躍した投手なんて松坂以来出ていないだろ

167:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:15:42 oOzNL7Dc0
中田との対決でどの程度かわかるな
打たれたら2軍レベル

168:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:16:03 lqvct6MO0
>>165
斉藤の149キロは、高校最後の夏、西東京大会だったはず。
大学入ってからはそれ以上で投げたことはない。

169:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:17:30 YQG2JVVU0
競馬で言えば
斎藤=エルウェーウィン
田中=ビワハヤヒデ
位の差か?

170:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:17:35 0rdaqB9J0
>>168
おれは六大学で何度もみてるから知ったかすんな

171:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:18:29 pbQRzDSdO
高卒と早稲田を比べるなんて失礼だろ。


172:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:18:41 m7ErrQbsO
>>159
違うだろ時代錯誤も甚だしいよお前(笑)

173:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:19:28 HADosJYE0
プロの世界の本当のライバルってのはこういうのを言うんだよ

ライバル伝説 西本聖X江川卓♯1
URLリンク(www.youtube.com)

再三言われてるけど土俵が違う力量が違うじゃ競いようがないだろ
ライバルに仕立て上げたい気持ちはわかるけど

174:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:19:58 8BdCfST60
プロの一軍で先発ローテを預かって田中が
いつまでもアマの選手にかまってる暇なんてないわな
失礼な話だよ

175:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:20:30 g9uxLHCF0
>>170
お前実況にいる田舎者じゃんw
「テレビで見ている」と言え詐欺師w

176:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:21:38 CfyGgjdeO
そりゃあオフシーズンに一々でばって、怪我なんかしたら笑えないわな

177:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:23:18 A63DmlpaO
かつてのライバルでも大差がついた状態・・・
全盛期武双山と今の土佐ノ海か

178:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:23:45 VcdCM5bv0
ハンケチ1年時の3、4年って物凄くレベル低くないか?

179:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:24:39 0rdaqB9J0
>>175
残念ながら現地応援組

180:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:25:10 qJDKleOZO
神宮のスピードガンは出やすいしな。
イムの160とか怪しいし。

181:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:26:35 2vdYiQ2pO
マー君を見るたびに
昔、細木K子が「プロにいったら成功しない」
と言っていたのを思い出す



182:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:27:34 HADosJYE0
テレビ中継のほうが投球内容をちゃんと見れると思うけどね

183:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:27:59 qJDKleOZO
>>181
逆に細木が当てた占いってあったっけ?

184:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:30:02 g9uxLHCF0
>>179
じゃあガチでババアだな乙
テレビ組の奴は負け犬ニートだから

185:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:30:24 Zg+Jzhc2O
マー△

186:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:30:42 kUM9QfKJ0
嘘記事で2っておまえらww

187:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:32:01 0aXC6/fNO
まだハンカチヲタっていたの?
恥ずかしいから死んだ方がいいよw

188:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:34:46 hWELIfeG0
たしか甲子園優勝投手が直接プロにいかないで
卒業後プロにいったら100%活躍してないんだっけ?
そういう意味では興味あるな
現時点ではマーくんとは天地ほどの差があるけど

189:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:37:10 1j1t43GyO
人生の全盛期は大学時代

190:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:37:58 kUM9QfKJ0
>>164
田中の発言になってるが8月時点で「WBCもあったから出さない」と言ったのは球団代表だし
主催者側に「(田中は)ただ座ってるだけでいい」発言に「それは他選手に失礼」と発言したのも球団代表

191:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:41:17 ebKoh6Vi0
田中は他チームのダルビッシュや涌井とも親しい付き合いをしているようだし、
もう斉藤では無くて、この二人こそを切磋琢磨する相手と思ってるだろう。

192:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:41:45 Zp5+/4YY0
ハンケチは周りにちやほやされて駄目になる典型的なタイプ
このタイプのナルはマスゴミ入社以外無いだろ
T豚Sぐらいが妥当だ

193:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:42:48 0rdaqB9J0
>>184
お前も高卒バレバレだな

194:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:44:31 g9uxLHCF0
>>193
野球関連スレで学歴を持ち出すお前が低学歴な


195:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:44:46 FxNZ/0Vw0
阿修羅モードの田中なら、神宮で160km出せるわ

196:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:46:39 t8ViYyGb0
甲子園を見た限りでの私的ランキング
松坂>>>>>川口=田中>ダルビッシュ>>斉藤>>>柳田
松坂は別格で即最多勝争いできるレベル、
川口と田中は即プロで通用するレベルと見てたけど。
松坂、田中のスライダー、川口のカーブは凄かった。
川口は活躍できると思ったんだけどなぁ。

197:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:46:49 mmZl2iZoO
>>178
ビッグ3は順調に成長してるだろ
唐川とかヨシノリとか

198:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:49:31 i+wBwaS5O
>>159
田中がプロで行動して結果を出し、記憶が3年前で止まっているのは極一部の層となりました。

199:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:50:36 iBKAppuh0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】に反対する署名活動をしています

「署名TV 外国人参政権 人権侵害救済法案」←で検索してください
アドレスを入れると書き込めないためお手数おかけします

匿名・ニックネームで署名できます
メールアドレスはフリーメールでOK
住所は書かなくてもOK



200:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:52:25 xl+PMkzK0
昔の野球仲間がまたとない機会だからまた投げ合えればいいですねと
言っているのに無視か・・・・昔馴染みの親友に対して礼儀がなってない・・・・
同窓会に顔出す時も態度でかそう・・・・

201:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:52:32 kzcudZ9xO
まーくんもハンカチとすぐ比べられるから今回対決して格の違いを見せてやれば今後ライバルとしては取り扱われなくなるのにね。
それとも、たまたまプロでも負けちゃうと今まで積み上げたモノを全部ハンカチに持っていかれそうだからハンカチのプロ入り待ち?

202:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:56:19 67rqui0OO
まーさんビビってんすか?

203:名無しさん@恐縮です
09/11/19 13:56:30 kUM9QfKJ0
そもそもたった一試合で投手同士の対決って言ってもなw
DHなしなの?
坂本や中田のが対決と言える

204:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:02:07 0rdaqB9J0
大学は3年以下しか出させないルールを押し付けたんだから
プロも21歳以下にすべきだろ

オーバーエイジとか何なんだ
この話題を逸らすために田中持ってきたとすら思える
田中とか実は誰も興味もない

205:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:02:19 3Fd9YvUE0
ていうか世間はもうハンカチ王子なんて忘れてるぜ
石川遼が「ハニカミ王子」って呼ばれてたのは
CMの所為で思い出してるけど

206:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:02:26 i+wBwaS5O
>>200
昔馴染みの親友というのは駒大苫小牧のチームメイトにあたる。
3年前に2、3回対戦したチームのピッチャーに試合を誘われて
「オフは疲れがあるので休みたい」
と断ることのドコが態度がでかいというのか。
斎藤にお呼ばれしたら絶対に行かねばならない、行かなきゃ不敬。
斎藤は天皇陛下か何かですかね?
ましてプロ野球選手は肉体労働者、一般人の倍は疲労が溜まるのだから。

207:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:02:36 L+3YAjnk0
雑巾王子は中田翔に凹られる

208:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:04:17 kUM9QfKJ0
この前テレ朝の番組で斎藤もプロ入り宣言してたし、こんな利権がらみな試合じゃなくてもそのうちガチ対決観られるよ

209:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:05:05 cAmQcRby0
田中もハンカチと一緒くたにされるより
ダルビッシュ軍団の一人として見られるほうがうれしいだろうよ

210:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:05:43 7g2V7pDF0
なんでスレタイにゲンダイって入れないんだ?

211:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:06:59 ACQe4AdQ0
>>205
しかも、人気実力実績スター性将来性全てでも
ハンカチが10ならハニカミは500くらいあるぞ今
二番煎じのハニカミの足元にすら及ばない元祖ハンカチ
どの口で一流プロになってしまった田中にライバル視して欲しいというのか

212:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:07:34 0rdaqB9J0
>>206
田中を誘ったのは、学生からメジャー以下の扱いになって赤字続きのプロ野球機構だろ

肉体労働者は人様の目につかないところで寝てろ

213:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:07:58 yMubTI9EO
アマチュアでゆるりとやっていたハンカチとプロで鍛え上げた田中では実績・実力が違いすぎ。

214:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:11:22 1Ax71o9a0
なんで高3や大学1年の時から劣化しちゃってるのん(´・ω・`)?

215:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:11:53 iSxpabXnO
半ケツ玉子はファンサービスとか口にした辺りから調子こいた。明らかに天狗になった。


プロに入っても人気先行で実力が伴わずに知らないうちに消えていくと思う。

216:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:11:53 VxZGdb9kO
もはやという言葉の使い方間違えてないか?
田中は最初からライバルだなんて思ってなかっただろうし
マスコミが勝手にライバル扱いしただけじゃねえか

217:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:12:09 +4CigWEv0
斎藤ってこれが本来の姿だろ
もうあのころには戻らんし求めてもムダ
ガキの体系の高校時と同じフォームにしても
体は大人になり変わってる
今の体にあわせてフォーム作りして固めりゃいい

218:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:12:15 i+wBwaS5O
>>212
先日のテレビ朝日の古田との対談では来年大石と共にプロ野球入りを希望する旨を名言。
あなたの発言はNPBや肉体労働者を軽んじているわけだが、斎藤自身がその一員となることを望んでいるわけだが。
寝てろ。

219:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:14:29 pbQRzDSdO
5年後にはマーくんもハンカチも居ないような気がする。

220:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:17:40 s25g+PN40
>>219
工藤「俺の時代またキターーー!」

221:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:19:56 wKg2jUuo0
斎藤はもう業界人気取りだなw
末はお塩か羽賀かって感じだね

222:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:25:28 cfYT0UB4O
田中「ダルさんも涌井さんも出ないので出ません。斎藤のほうが上なら上でいいですよ。勝手に書いてください。僕は斎藤をライバルと思ったことはありません。植村以下ですよ。僕のライバルは岸さんです。」

223:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:28:58 aM8M+ymt0
東大専用なんか目にも入りません

224:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:28:58 NG0xwCKJ0
>>11
痛いなこの子

225:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:29:36 GoO/4ylB0
甲子園で投げ合ってるとき実況で田中の方が凄くなりそうとか書いたら
フルボッコにレスされたっけ

226:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:33:28 CigjpOS/O
高3のときに投げてた伸びのある148キロのストレートはどこに消えたの?

227:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:33:51 iSxpabXnO
>>225
でも当時、解説者とかは田中の方が体格とかフィジカル面から見てプロでの伸び代があるって言ってたよ。

228:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:33:52 Lr1dkxtD0
>>221
それは田中のほうがしっくりくるな
お塩羽賀田中の高卒トリオw

あのキモ顔でバー系のヤクザ芸能事務所に入って、5流タレントのブラン娘やブサゴルファーの尻追いかけてるんだろ

229:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:34:12 Bx/l6GJx0
なんか西武の長田みたいになりそう

230:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:35:18 vAi3OymT0
>>51
浩宮は40歳過ぎたおっさんだけど
皇太子だよ

231:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:37:33 9/xrA5S70
>>226
プロ入りまで封印してます。

232:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:37:44 cfYT0UB4O
>>226
深田恭子のまんこの奥に消えました

233:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:38:52 jDsdOmIMO
当たり前やん

234:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:39:26 iSxpabXnO
>>11を見る限りでは既にお塩じゃねーかw

235:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:39:39 AYgnWmJ70
>>227
落合もそんなこと言ってたな

236:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:43:31 vAi3OymT0
>>173
その回感動したな
最初西本なんて眼中になかった江川が、次第に意識していき、唯一のライバルとまで言い切る
まあ本人の前ってのもあっただろうが
西本にとっては、江川はライバルというより目標だったんだろうね
ライバルだったって江川に言われて泣いてたな

237:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:48:06 NG0xwCKJ0
甲子園でアイドルでプロ野球でさえない
元木だな
10年後、アホキャラでクイズ番組でてるかもしれんな

238:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:50:11 K2fNCBlA0
テレ朝のスポーツ番組で田中のことを聞かれて
プロに行ったらやっぱり成長できるみたいですけど僕は高卒でプロに行かなくてもそのくらいのレベルになれることを証明したいこれからですって言ってた

239:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:50:18 wKg2jUuo0
早稲田の学生という身分では、誰も芸能人のわる〜いお誘いから守ってくれないんだよな・・・
あまり業界に染まらなければいいけどね

240:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:50:34 OUCYmu+cO
>>51
www

241:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:51:09 FDRXkzEu0
だから大学なんて行くなって言ったのに
選ばれた人は寄り道したら駄目だったんだよ

242:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:53:07 AYgnWmJ70
>>173
あぁこれめっちゃよかったな
これ見て西本を好きになったわ

243:名無しさん@恐縮です
09/11/19 14:53:59 1XZiGpoV0
プロでやっていく素質に欠けるのは、齋藤本人が高校生の時点でうすうすわかってたから、大学に進んだんだろう。
球威、体格が田中とは違ってたよ。

244:名無しさん
09/11/19 14:59:18 6/WhvCi6O
もう田中糞マーの話しは聞きたくない、田中の出るCMは皆買わない様に 浅尾美和大嫌い、川合俊一死ね

245:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:00:42 g9uxLHCF0
>>228
何回ID変えてんだ?負け犬

246:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:03:18 90YHSU+2O
嵐の大野みたいに大麻とセックスの写メあるだろうな

247:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:04:41 xazEfXXL0
スポーツ推薦で入った早稲田大卒なんて学歴的価値は皆無だよな。
野球が出来なきゃ広告価値も微塵もないし。

248:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:05:27 H8ao+Ghj0
マスゴミから勝手にライバル関係にされたマー君はえらい迷惑だろうな

249:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:07:33 vWLbODxsO
田中はもう一流だよ
球界の顔になって来てるじゃん

250:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:08:12 Tw4qxwlHO
てか、田中が三年でここまでの投手になるなんて想像すらしなかった。
ハンカチがプロ入りするぐらいにようやく一軍に定着するぐらいだろうと思ってたし、
それが、弱小楽天をここまで押し上げる立役者だもんな、

251:名無しさん@恐縮です
09/11/19 15:09:32 xazEfXXL0
マーの伸びが異常すぎたんだよ。
去年までは並のローテーション投手程度のレベルでしかなかったのだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4453日前に更新/224 KB
担当:undef