【大学野球】ハンカチ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:01:48 xdCQtUEjO
2なら打者転向

3:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:02:39 TFdwhivPO
旬が命のスポーツ選手で
意味不明な進学宣言したてめえが悪い

4:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:02:46 spfBspgB0
こいつレベルの投手ならベイにもゴロゴロいるし

5:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:02:49 PP+heczbP
早大の監督が無能だったってことでしょ

6:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:04:50 6Onjt/0W0
早稲田行って劣化しなかった投手は和田さんが最後でしょ

7:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:05:14 a8yfWsOq0
中学校の先生になったほうが、ウハウハな人生送れそう・・・・

8:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:06:31 BdUvohTMO
ハンカチをちゃんと使ってんのか?ハンカチないとダメだろ!

9:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:07:33 j+pE4v0PP
そらそうよ

10:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:07:34 OZ3txsq5P
劣化王子

11:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:07:37 yIW/lf2sO
>>5
先発した次の日にリリーフさせてたな

12:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:07:39 Iz1h7ORu0
どうしたものやら
メジャーとか言ってられないわな

13:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:08:07 Mf8iWCYD0
斎藤はプロでは通用しないよ
セならハマスタやドームランで軽々ホームラン打たれるだろうし
パなら並みいる優秀な投手達ダルや田中涌井岩隈杉内
と比較されて悲惨でしょ

14:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:08:26 KWaztXid0
恥かく前に退部しちゃえば?

15:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:08:36 4iRMX76/O
176センチ74キロって数字だけだと小デブだな

16:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:09:12 SEyP3IjF0
でも斉藤以上に人気のある大学生はいないよね

17:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:09:27 yJqwN06LO
就職したほうがいいって
DQNどもにまじってチビだ弱いだ言われるより早稲田生にしかできん職場いったほうがいいじゃない

18:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:09:37 Re+EV9CbO
お別れにも使えるハンカチのマスコミ適応力は異常

19:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:10:12 i6h6eLvz0
>>15
なんちゃってビルダーの俺からするとガリなんだけどなw

20:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:10:45 FvitCame0
実際は176もないだろ 

21:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:11:10 cXTYH/Ai0
大前が最後の早慶戦で代打で出て来る様な早稲田だからな
高校時代の貯金残高がもう直ぐゼロに

22:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:11:17 69vMm6x/0
>>15
いくら落ち目とはいえ、一般人とは筋肉の比率が違うよ

23:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:11:29 9vmG1Kyx0
ざまぁwww

24:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:04 +poylLtVO
あんまり見たくないからメジャー行ってくれ

25:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:06 Ygh1FC/U0
走り込みが足りないのか?

26:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:08 pwamyrp0O
人気だけで野球できたら世話ねーわ

27:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:12 1jmXw4tR0
処女じゃなくなってから劣化しだした

28:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:13 KYyJHic40
>>16
×でも斉藤以上に人気のある大学生はいないよね
○でも斉藤以上に人気だけある大学生はいないよね

29:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:52 beS8tZiHO
じゃあその実力のある奴の記事を書けばいいのに

30:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:12:56 S2w/PJvEO
佑ちゃん迷言集 改訂版
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「いずれ160キロ出したい」

31:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:13:47 9NNGrgdE0
だからあれほど無茶使いするなと忠告したのに

32:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:14:38 6Onjt/0W0
斉藤は脱いだらがっかりするタイプ 深キョンみたいにプニプにだ

33:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:14:54 EQmYmLvwO
もともと高校生のときからそこまで評価高い選手じゃなかっただろハンカチは

34:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:16:03 9vmG1Kyx0
>>33
マー君はプロで通用するって言われてたけど、ハンカチはそこまでじゃなかったな

35:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:16:50 M7ezOVdcO
以前、こいつは全国の大学の中では何本の指に入るのかと叩き気味に思ったが、まだ3年だもんな。
結果は来年わかるだろう。

36:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:16:53 KWaztXid0
>>30
新しいのが追加されてるw

37:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:17:21 jcWNUFjP0
球威でカバー出来ないってことね

38:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:17:49 Av+EfbBU0
マスゴミ初め周りにちやほやされて狂っちまったか

39:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:01 69vMm6x/0
171cm 80kg

URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

40:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:03 Z1crCNET0
結果が出ない原因がわからないって致命傷だよな

41:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:24 Iz1h7ORu0
>>31
それは大きいよな
監督は贔屓してるようだが、実は潰したいのと違うかと疑いたくなる

42:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:35 W4Qfomuf0
今の球威・球速でもコントロール乱すんじゃ、劣化ARAKAKIなんじゃないの?

43:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:41 T0/Lz/Q10
マー君と見比べればわかるけどさぁ
明らかに身体出来上がってないじゃん?っていう

44:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:45 pPblKXAAO
今のところ来年の目玉は菅野?
高校生ではだれかいる?

45:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:47 WhJTJ4mO0
別にプロ野球に進む気ないかもしれんな
なんかマスコミに興味あるみたいだし

46:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:49 NeSqg3GZO
馬鹿田大学行くと劣化する人多いよな

スーパーフリーとか

47:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:18:57 DWX9jide0
中田とこいつの人生だったら俺だったらこっちを選ぶわ

48:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:19:00 2gfz9ifR0
こいつはどうでもいいが早稲田の糞監督ざまあみろと言いたい


49:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:19:36 X51y2CfR0
高校のときは確かにすごかったよ
あのころは純粋に野球だけに打ち込んでたんだろうなあ。遊ぶ暇なく。
環境って大事だね

50:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:19:54 wVdtDahT0
プロにはいけるときに行ったほうがいいってことだな

51:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:20:24 f5/TpYfBO
西武が責任もって立派な俺達にしてやんよ

52:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:20:46 yJqwN06LO
劣化というかはじめから身長175の庶民だろ
プロなんて180超えばかりでエース級は185以上ばかり
無茶だろ

53:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:20:54 o0BAVaCcO
とりあえず斎藤叩いとけ、みたいな風潮

54:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:20:57 jcWNUFjP0
ヤクルト臭がプンプンするんだが。

55:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:21:43 kp1HNbOq0
恋の悩みでしょ
もてすぎるから大変

56:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:21:54 Mf8iWCYD0
175もない気がする


57:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:22:07 KWaztXid0
身長176もないだろ

58:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:22:11 tFF3I3B+0
>>49
それでもそこまで評価も高くなかったけどね
そこから劣化してるんだからきつい
あと1年どうにか立て直してほしいけど

59:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:22:49 eDTHI9b5O
犬ルト新潟移転の目玉か

60:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:02 TzLWTy9w0
>>30
ヒデ姐さんと被るわ・・・

61:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:07 4csEZfTq0
アスリートは精密機械だって言うからな。コーチやスタッフが悪いのか。

早稲田は所詮大学だな

62:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:09 O3VUHAKwO
斎藤は深田とヤリまくって野球が疎かになった
まーくんは女とヤリつつ大金も貰いつつ投手としても進化した
松坂は松阪牛ばりに太った

63:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:39 aKSXFHsL0
      ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  読売新聞に入れて 巨人に出向 ダメなら呼び戻せ ハッハッハ
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


64:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:43 9vmG1Kyx0
マー君はアメリカ遠征でアメリカ人からも注目されてたけど、
ハンカチは全く注目されてなかった

65:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:54 KbXfoYyoO
>>15
オレが176センチ、72キロだから筋肉があるのだと信じたいw

66:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:23:56 yJqwN06LO
高校時代野球だけってこともないだろ
勉強もしてたろ

67:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:24:03 4OPHalWeO
>>51
布者か

68:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:25:51 OZ3txsq5P
まーくんとは覚悟が違うよな
周りも忠告してプロ行きはやめさせろ。

69:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:26:08 hBgiZhdc0
早稲田に行ったのが間違いでしょ
でも学校の宣伝上、彼に選択権は無かったのかもね

70:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:26:14 +eZZV1k5O
ものすごい悪意に満ちあふれたスレタイだな
元記事のタイトルと一致するのはハンカチ王子だけか

71:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:26:57 TjqPRkge0
こいつから制球力とったら何も残らないだろ

72:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:27:15 yHS7nU9f0
ここぞとばかりにハンケチ叩きが酷くなってきたな

73:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:27:45 fNlIw+zP0
人寄せパンダにはなるけど、それもそこそこ結果を出しての話だからな。
ずっと2軍でくすぶってるなら、あっという間に人気がなくなるよ。

74:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:27:50 zsJHQ9HBO
部員内でも、「なんでこいつが主将なの?」って感じなんだろうね。

75:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:28:08 p/RI+Sc50
コーチ陣の無能さもあるけど下半身は本人の練習不足だろ?
コントロール命の投手なのに球速落ちてノーコンとか劣化も甚だしい

76:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:28:39 dfGteP970
すべては、応武と「ハンカチ」と騒いでた阿呆が原因

77:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:28:43 VHu31jfaO
>>51
長者コースか
あれも高校時代は良かったけど…

78:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:28:52 fmT85Zxu0
最初の半年くらいはドラ1で取る価値はあるだろ。

2年目からは価値もないから戦力外で解雇だけど。

79:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:28:54 VarrBKQK0
こんなチビじゃメジャーリーグ無理

80:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:29:04 lHLt0uzuO
この人野球駄目になったときを想定して教育学部選んだハズだよね。だったら教師になれば?

親の意向もあっての教育学部でしょ。なら教師になっても親大喜びwww

81:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:29:06 OI7Uj/xI0
ハンカチって実力あるの?

82:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:29:13 JGB7udyK0
プロはもう無理
アナウンサーも無理
今更普通のリーマンも無理

83:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:29:47 bsZ8HBLq0
高校時代からハンカチの人気なんて、「ルックス7:実力3」ぐらいなもんだったからな。
そりゃ実力だけで評価されてた田中の方が伸びるわな。

84:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:31:19 YYEws32dO
この世代はハンカチ世代ではなくまさお世代に言い換えねばな

85:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:32:22 bzUw1pszO
大石、福井、ハンカチの順番だよな

86:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:32:24 9zXTNrVJ0
ハンカチ王子(笑)

87:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:32:47 h8A+fueQO
お前らが“王子”と呼ばれる様なイケメンに厳しいのはよく分かったw

88:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:34:23 F1jxsf9VO
来年は各球団がどの地点で斎藤から手を引くかでドラフトの勝ち負けが決まる

89:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:34:42 qukp1D3m0
斎藤の六大学リーグ戦成績
07春 登板6 4勝0敗 27.1回 防御率1.65
07秋 登板8 4勝2敗 57.2回 防御率0.78
08春 登板9 3勝2敗 46.1回 防御率1.75
08秋 登板9 7勝1敗 65.0回 防御率0.83
09春 登板8 4勝2敗 52.0回 防御率2.25
09秋 登板8 3勝2敗 38.0回 防御率3.08

二神(阪神ドラ1)の六大学リーグ戦成績
06春 登板無し
06秋 登板1 0勝0敗 *0.1回 防御率0.00
07春 登板4 0勝1敗 *8.1回 防御率4.50
07秋 登板7 0勝0敗 12.2回 防御率4.26
08春 登板6 1勝3敗 26.0回 防御率3.81
08秋 登板6 1勝1敗 23.2回 防御率4.56
09春 登板5 4勝0敗 38.1回 防御率1.41
09秋 登板6 3勝2敗 41.2回 防御率2.81

戸村(楽天ドラ1)の六大学リーグ戦成績
06春 登板2 0勝0敗 *2.2回 防御率20.25
06秋 登板1 0勝0敗 *2.0回 防御率0.00
07春 登板8 1勝2敗 22.0回 防御率3.27
07秋 登板2 0勝0敗 *3.0回 防御率9.00
08春 登板5 0勝1敗 12.1回 防御率4.38
08秋 登板7 2勝3敗 36.1回 防御率2.23
09春 登板9 3勝2敗 45.1回 防御率2.98
09秋 登板11 4勝6敗 74.2回 防御率2.77

90:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:34:57 yJqwN06LO
一流会社のリーマンなったらいいじゃん

91:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:35:24 XuuW71aS0
プロ野球選手無理だったら何になるのか気になる

92:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:35:27 f5/TpYfBO
>>67
ケチ者で

93:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:35:29 +eZZV1k5O
>>72
ゲンダイもZAKZAKも面白いように掌の上でアンチが踊ってくれて
見てて楽しいだろうな

94:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:36:46 yJqwN06LO
>>89
劣化してるのはわかる数字だな

95:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:37:36 kp1HNbOq0
高級焼き肉店で深キョンに手を握られて肉を焼いてもらってたのに
いまさらリーマンで地味に暮らすのは無理だと思う

96:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:38:13 rwilJgBFO
自分でフラグ立てまくった

97:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:38:41 kPoa4X1b0
田中と並んで立てば、その違いに驚くだろ

バッターならともかく、ピッチャーが大学進学して伸びるとは思えないな

客寄せパンダで巨人が取るか...
巨人も最近は実力見るようになったから、ただの客寄せパンダに億単位の金を払えるかどうか

98:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:38:43 69vMm6x/0
>>95
電通にでも入ればいいんじゃね?

99:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:38:58 HxXUb+F6O
あだち充の漫画の主人公みたいな人だと思ってた。高校野球がピークの人

100:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:38:59 IXghXxG10
桑田やヤクルト石川のように小柄でも大成したPもいる

101:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:39:59 SZ919aUE0
ハンカチ王子がいなかったら石川遼もなかったんだからそこんとこは評価してほしいわ

102:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:40:29 tFF3I3B+0
>>97
まぁ球速20キロくらい伸びる奴とかもいるし
伸びないこともないよ

103:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:40:52 arQaNKg40
スピードとすべてを持ち合わせた投手になり、
来年は最高の1年にしたい。ゴールデンイヤーにしたい」
だと、素人には理解し難いがプロ関係者はそういうのを見越して評価しているんだろうね

104:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:40:56 JnXpyPPlO
縦スラいいけどね
あの落ち方はホレボレしたよ
今はどうかしらんけど

105:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:40:57 dfGteP970
>>97
いや、巨人は若い野手がまだ足りないようだ(だから、マーの年にマーに見向きもせず堂上指名→くじ外れる→坂本ゲット)
だから巨人はハンカチを採らない

106:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:41:39 RnxGQsYSO
ハニカミ王子に根こそぎファンかっさわれたような印象

107:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:41:41 Z7CbHGwk0
毎日のようにこいつのスレ立ってない?

108:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:42:41 dvakPwKD0
野球もいいけど、ちゃんと講義聞いたり単位取ったりしてるのかな?

109:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:42:43 5BRWNKlu0
こうなることは分かってただろw

110:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:42:57 Vl8wmvC5O
没落王子

111:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:43:03 2lVMuOXJP
スレ読んでないけど
ハンカチババァが暴れるスレですね

112:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:45:51 yJqwN06LO
いやいや巨人は先発投手だろ
ろくな日本人先発一人もいない
外人頼り
今年だって長野より投手いくべきだったろうに

113:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:47:34 DmjetGRT0
意外だ。随分身体が小さいんだな。田中も菊池も180後半だろ。
将来を見据えた、身体を大きくするようなトレーニングを何故させなかったのか…

114:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:47:37 TJTkbyUZ0
ハンカチは大学行ってて正解だった気もするなぁ

115:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:47:53 7nDuOju9O
ハンニチ王子の鳩山は?

116:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:48:12 pF7Fa1Fr0
オリックスとヤクルトなら指名あるかもね
5位ぐらいで

117:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:48:28 Pm/5/Kop0
プロ野球(メジャーも)は慢性的な人材不足だから来年なったら菊地同様の騒ぎになるだろう

118:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:48:35 yj9dnPwX0
>>89
ハンケチーフ成績いいじゃないか
気になるのは他2人は年々成績上げてる傾向なのに
ハンケチは下がってるってことくらいだ

119:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:48:49 VpG/rPcN0
大学二年で中退してプロ転向にしてたらすごい旬だったのに。
もう来年はもっと悪いよ。

120:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:49:29 pF7Fa1Fr0
>>118
東大戦が多かったから鵜呑みにできない

121:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:50:22 LfLayGJ80


>>100
長いプロ野球の歴史でそんくらいだもんな
チビの投手はすんげー難しいのは分かるわ
メジャーでも175p以下の名投手なんかいないし

122:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:50:34 ER6w0XAeO
巨人は澤村だろ
斎藤使う位なら木村正の方がマシ

123:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:51:02 PEEvLHx2O
>>118
それじゃ駄目じゃん。

ま、人気取りのために一位指名するとこはあるだろが

124:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:51:13 04RtW7dF0
残念だけど斎藤君はアマチュアレベルの投手だったということ
話題性でプロには成れるかもしれないが
プロとして結果を出すのは不可能だよ

125:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:51:21 /dzToSCM0
3年真面目にやってたんなら何とか格好はつけるでしょ最後の1年
器用なPだと思うし肩休めてたかもしれんし

ただそれがどのレベルでまとまるかっていうと

126:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:52:03 DNJwog7e0
野球ダメでもキー局アナって保険があるから余裕だなww

127:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:52:35 tdYhZHOw0
6大学って最近レベル低いだろ プロ入り即戦力の選手がいないし

128:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:52:36 tNhDeHlWO
東大のレベルは
リトルリーグよりもへた
入学してはじめてバットを振ってみたとかいってるやつがふつうにいる

129:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:52:41 WCDHt0Q80
>>11
それは大学野球なら当たり前

130:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:53:44 1y0H3q9IO
ハンカチはプロでは通用しない。一生アマで頑張れよ

131:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:53:58 UejPMQa1O
ドラフト1位

132:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:54:29 cXTYH/Ai0
田中よりも俺の方が良い女抱いてるぜ!とか言ってそう
実際そうかも知れないがw

133:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:54:38 F1I1LPiu0
田中と斎藤何故差がついたか、慢心環境の違い

134:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:54:38 vtjCTBKn0
>>89
去年の秋の成績神じゃん
今年は悪かったけど去年よかったからとるなんてドラフトでよくある話
三澤レベルってことだけど十分通用するよ

135:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:54:50 LT9YrcGK0
半価値王子

136:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:54:59 ExJ7sbbjO
そんで慌てて100代目主将とかに祭り上げたとw

137:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:56:26 2DFLnKILO
ハンカチの実力は化けの皮が剥がれたけど興業面でとりあえずは一位指名する球団有るだろ。実力より人気の荒木大輔と非常に被る。

138:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:59:34 Ys1X37+q0
でも、甲子園で活躍したあのフィーバー時から、TVでは皆こぞって大学進学を進言してたよね。
あれ何でなんだろ。
どうせプロになるんだったら大学野球いくなんて時間の無駄じゃねーの? 

高校の時にはまだプロにいけるかどうかわからにような微妙な実力の奴らが、自分の実力をあげて最後のアピールチャンスとしていくところなんじゃないの?


139:名無しさん@恐縮です
09/11/07 16:59:45 yj9dnPwX0
まさおとの投げあい見たいからセ球団は空気読んでもらいたいところ
まぁドラ1指名すりゃ重複まずなさそうだけど

140:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:00:22 B+Ym0mlM0
>>139
ヤクルトとロッテは1位確約

141:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:00:51 pT86HuAD0
早大卒でハンカチ王子なら、35歳までは営業職で活躍できる。
本人の資質次第で、勿論、その先にも行ける。プロに転向すべきでは
無いと思うな。

142:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:00:53 ExJ7sbbjO
>>137
荒木はハンカツと違って真面目な男だぞ。両親も。

143:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:01:55 j/j4VjOGO
彼は自分をよく知ってるのだろう。
プロに入っても大成するとは思わなかったから、安定の道に進んだ。


144:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:02:32 p/RI+Sc50
>>138
早大OBのTV局の人が持ち上げてたからそうなるんだろうw

145:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:04:40 JsPOIRpf0
>>143

そうかなあ?
高校、大学で伝説作ってからプロ入り!おれかっこいい!!
とか思ってたっぽいけど。

146:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:04:55 d3Py4Rfc0
まぁ本人がプロ志望届を出せば、話題性は
高いから目玉候補にはなるんだろうな。
つまり実力とは別の部分で。

147:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:08:39 eHwwvVXQO
しかしまあ、よくも目ざとく見つけてスッ飛んでくるもんだね駒苫オタはw
一日中ハンカチ関連のスレ監視してんの?

148:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:10:42 B+Ym0mlM0
>>147
お互いさまやで

149:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:12:00 m2t2iZoW0
>>140
ヤクファンの俺としては早稲田との繋がりが強いから来て欲しいが
ロッテがまた空気読めない指名するのか・・・
制球力低下ってのは気になるな。
うちには石川や今年出てきた高木など140Km出なくても
制球力あれば1軍でやっていける先輩がいるから戻れば
活躍できる下地はあるんだが。

150:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:12:50 dfGteP970
荒木大輔、92年に復活した時


「こいつが古田って言うのか・・・」

151:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:12:55 FCcFzU9kO
腐食玉子

152:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:13:12 oBpZb8SW0
>>147
今や球界を代表するピッチャーの1人になった田中が駒大苫小牧関係者にしか注目されてないと思ってるのかw


153:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:13:27 7qMFOTVw0
こりゃパンダが欲しい不人気パリーグ遺棄だな

154:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:15:22 9Ga7eH9hO
巨人は尾藤の件で早稲田と絶縁状態だからとらなくていいな

155:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:15:33 yJqwN06LO
身長ないし
早稲田慶応なら進学して当然だろう
身長あったが田村や白村も進学したし

156:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:16:28 5cUQ2aIz0
めずらしく学歴スレみたいになってない

157:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:16:31 voqgm+ltO
檻か横浜に

158:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:16:52 kp1HNbOq0
ヤクルトは加藤村中増渕はどうなったの?
由規も微妙だから斎藤くんには行ってほしくないです

159:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:17:08 hgvGoPCN0
速報!スポーツLIVE
11月8日(日)19:00〜19:58 / テレビ朝日
甲子園から3年…斎藤佑樹TV生出演!!プロとの対決へ闘志

就職活動?

160:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:17:31 GFr8wNIh0
勝手に持ち上げといてこれですか
マスゴミ

161:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:18:13 vTuO5OkP0
>>149
高市がもう1人増えるだけだろw


まあ、高校時代はドラフト上位候補の投手だったが
進学して4年秋の最後の試合で思い出代打に出てきた
大前を見ると斎藤って何気に頑張ってるとも思うw


162:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:19:25 tFF3I3B+0
>>158
由規は十分順調に育ってるよ
村中は怪我
加藤はどこでも駄目臭い
増渕は伸び悩み

163:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:20:53 dfGteP970
>>159
テレ朝といえば、かつての「甲子園のアイドル」の娘が女子アナでいるよな
島本だったか

164:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:21:28 vTuO5OkP0
ほんの数年前には大学BIG3なんてのもいたなあ…

165:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:22:55 Y2I1pfi60
あれ・・・伸びなかったのかw

166:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:23:18 zPDmvIcp0
来年は大学生が豊作っぽいからできればハンカチに一位指名が集中してほしいな

167:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:24:22 eHwwvVXQO
同じ駒苫負かしても明治の野村には一切触れないが
斎藤にそれだけ粘着するって、やっぱり三連覇阻止されたのが理由か?
それとも大会中盤辺りからニワカにも注目されだして
一気に主役の座を田中と駒苫から奪われたからか?

168:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:25:07 FjlwPNzGO
三澤2世として謙虚にプロ生活を送れ

169:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:25:19 0ecuxOfI0
>>149
一場と高市が立つ瀬無くなるからその辺にしておけ

170:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:27:04 WccL5MHi0
>>1
この投手の25勝の内わけってどんな感じなの?

171:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:27:22 9Ga7eH9hO
>>168
三沢とかオフにじょうべの店を手伝ってアメリカの独立リーグで野球やってるんだっけ

172:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:27:24 FKb8eB6G0
ハンケチーフさんって深きょんとSEXした奴だっけ

173:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:28:24 PvJoszIp0
プロに行くつもりがあったなら進学しないでしょ。
そういうこと。しかも監督が應武の早稲田w

174:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:31:08 dfGteP970
>>167
決勝再試合やってるからかねぇ・・・?
引き分けになった方のは生で見てたが

175:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:31:14 G1tk751/0
>>137
荒木は東京という競争の厳しい所で3年間甲子園に出続けた点は立派。
チーム全体の力はあるが。
それと性格は良い。

176:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:32:25 5apU+UQfO
大学行って価値下げちゃったな

177:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:32:29 vtjCTBKn0
なんで大学進学に否定的なやつが多いんだ?
仕事に悩んだことない世代か?

178:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:32:37 YYEws32dO
>>170
別に東大がほとんどっとか言ってないよ

179:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:34:05 dfGteP970
>>177
結果論になっちゃうけど、応武が元凶だったのかもね

180:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:34:20 zgbXrBTBO
大学ビッグ3全員使えない‥
高卒ビッグ3の方がまだ頑張ってるよな

181:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:35:27 QfosDRvSO
監督が悪い

182:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:36:35 /dzToSCM0
>>177
だから何がしたいの大学行って
って
そりゃどこぞに普通に就職すんならいいけどさ

183:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:36:38 QqyGdL9mO
学力は向上したけど制球力が低下したってこと?

184:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:37:09 YAQnSAZlO
で、斎藤は教員免許はとったのか?

185:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:37:23 Hei3NkbLO
斎藤はしたたかだと思うから、一冬越して、四年次にピークに持ってくるでしょう。



186:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:37:26 4HGzbmoyO
やらしてからホザケ

187:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:37:51 NA8N3k1e0
お前らが須藤を低評価してるから
俺はプロに行っても大成功すると断言しておくよ。

この書き込みは残しておいてもいいよ。

188:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:38:11 yJqwN06LO
逆に早実や慶応から大学いかず直プロいった奴誰?

189:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:39:40 zsJHQ9HBO
結局、大きくなったのは「くち」だけかw

190:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:39:47 5cUQ2aIz0
>>188
荒木大輔

191:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:39:48 NA8N3k1e0
>>182
仮に結果が出なかった場合でも、プロ引退後に球団関連に天下りやすいから。
体育会系は意外に学歴社会だよ。

192:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:40:22 GaSEFd2R0
>>147

斎藤ヨタに依頼スレまで確認してる超デープなのがいるのは間違いない。


スレリンク(mlb板:302番)

193:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:40:23 zgbXrBTBO
しかし前にも後にも優勝投手はいたし大学の道もたくさんいたけど
今でも注目されるのは凄いよな
巨人の太田や日ハム中田みたく最初注目すごかったけど
不振だとマスコミにも見放されたけど
そうなるのかな

194:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:40:35 629Q7+hwO
>>182
普通に就職するつもりで進学したんじゃないの?
マスコミがストーカーするから訳わかんないことになってるだけで

195:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:40:44 hWTjpg3S0
大学は勉強するところ
野球をするところではない

196:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:41:29 NBGqEeLXO
>>188
荒木大輔

197:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:41:39 In/vwoza0
早熟だったようだな

198:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:42:39 /dzToSCM0
>>191
それでいいんならそれでいいよ

まだキー局アナにとかいうほうがふざけてて好きだが
堅実だねえ

199:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:42:53 bn5v7xKkO
アナウンサーにでもなるんじゃねえの?

200:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:43:30 6fF/ks7l0
まあオリの川越くらいになれれば成功だろ。

201:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:44:04 vTuO5OkP0
大学野球って高校時代に既にドラフト上位候補の投手にとって
実際にどうなんだろうねえ

木製バットで投高打低で温い環境に浸るかもしれんし
ただでさえ高校時代に酷使されてるのに
大学でも3日連続先発とか酷使無双が普通にありそうだし
お酒解禁とかで誘惑も多そうだし、
名門だと無意味な体育会系上下関係があるだろうし

202:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:44:39 nxf+T7b8O
やはり早熟駄馬か

203:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:44:53 gB//zKNXO
>>191
学歴社会というより
学閥&コネ社会

204:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:45:26 g+olym60O
明治の野村に負けてる現大学3年達が豊作?

205:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:45:37 svsmx2MbO
>>126
ハンカチ先輩、舌滑良くないから、アナウンサー向きじゃない。
プロ行って頑張ってほしい。

206:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:45:45 BDNChNEI0
斉藤ってスピードコンプレックスなの?
フォーム崩してまで来年もまた球速にこだわり続ける気か

207:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:45:54 5cUQ2aIz0
プロで活躍することだけを考えた田中と
プロで結果が出なかった場合のことも考えた斎藤
ってこと?
どっちがいいとは言わないけど

208:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:49:04 cEFo9LRw0
大リーグがどうとかいって種w

209:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:49:29 NA8N3k1e0
>>207
今の時代なら後者のほうが人生的にはいいだろうね。
夢を求めるなら

210:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:50:28 zgbXrBTBO
一球でも良いから150出して150キロ投手と呼ばれたいと言ってたよ
球速高く出る球場で投げまくれば良いのにね

211:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:51:24 SzDHr3V7P
>>188

王貞治


212:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:51:41 YYEmBGrK0
>>210
神宮のガンは他11球場に比べて甘いほうだと思われます

213:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:53:11 eHwwvVXQO
>>174
まあ今更、説明の必要がいらない高校野球史に残る決勝だったよな。
どっちかと言えば駒苫というか甲子園三連覇を見たかった側だけど
最後、田中が三振した時の表情が印象的だった。
気付けば部屋を通り抜ける風が夏のそれから秋のに変わっていた。
せっかくの好試合がその後の駒苫オタによる…

214:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:55:43 yYXXQMBZO
熱血根性論の頃は、高卒で潰されたりしてたけどね〜。

215:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:56:25 BDNChNEI0
この人、酸素カプセルを使わなくなった影響って大きいの?

216:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:57:26 pu5QWlRhO
パンティー王子になるわ

217:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:58:43 r9jBQHYBO
右腕で低身長がプロで成功するわけない
今の球界を見ればわかるがいい成績の右腕は大体高身長

218:名無しさん@恐縮です
09/11/07 17:59:31 3BVr9nIyO
散々監督に目をかけられたのにこれだもんな
大前も須田も潰れたし
早稲田の環境に問題あるんだろ

219:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:00:09 pPxB1LZM0
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」

(゚д゚)バーカ

220:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:03:17 B+Ym0mlM0
田中もOB連中に駒大行きを強く推されたらしいがな
田中はあくまでもプロになりたいからってプロを選んだけど

221:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:03:25 JEIWRaKF0
高校時代でもう完成しちゃってたんだろうな
伸びしろ自体はもう残っていなかったと

222:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:05:45 zEjXk8B50
斉藤は実物みたけど、たぶん170センチ前後だよ。
175の俺よりかなり小さかった。プロじゃ無理。

223:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:06:29 Blwgebz70
>>221
高校時代で止まってるならまだしも、劣化してるから
全てあのキチガイ監督のせい
中1日で投げさせたり、先発して次の日にリリーフさせたりして酷使して潰した
インフルエンザで高熱があったのに、無理矢理投げ込みさせてたりもしてたな


224:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:11:01 S7ITL4WHO
>>221
それを自覚しての大学入りなら、プロがダメでも早大卒として就職先には困らん罠

225:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:11:59 PTeQnMiL0
プロは145kmくらいの棒球なら軽々とスタンドへ持って行かれるからね
上背も低いし、伸びしろも期待出来なさそうだ

226:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:13:40 hu6gvTbR0
制球力がないならプロじゃ絶対無理
スピードも落ちてるのなら普通の就職したほうがいいよ

227:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:13:43 U7w/1UdqP
チンポコ感満載だなこいつ

228:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:14:18 CffauxwN0
>>199
アナになるんなら今頃の時期に仮内定が出てるんじゃないの?

立大から日テレに入った上重が正にそれだったからね。



229:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:15:30 ltsrCROk0
若い時点で変化球やらコントロールやらで打ち取ろうってピッチングやってるPに
今後の成長は期待できん、最近の甲子園で言うと堂林とか、だから投手じゃなくて打者に専念
コントロールやら変化球なんて後天的・後からどうにでもなる

230:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:17:38 Qwtl1hzsO
1年目22試合7勝5敗 防御率3.89
2年目27試合13勝8敗 防御率3.27
3年目28試合15勝8敗 防御率3.15
4年目28試合14勝10敗 防御率4.39
5年目29試合18勝6敗 防御率2.97
6年目28試合11勝10敗 防御率4.50
7年目20試合5勝9敗 防御率4.97
8年目12試合4勝2敗 防御率3.59
9年目19試合1勝3敗 防御率4.20
10年目35試合3勝1敗 防御率3.86
11年目49試合2勝2敗 防御率3.09
12年目57試合1勝0敗 防御率1.85
13年目62試合3勝2敗 防御率2.55
14年目58試合1勝4敗 防御率3.20
15年目27試合0勝0敗 防御率4.40
引退だな

231:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:18:19 VhNZ9QYGO
>>128
お前実際に見たことないだろ

232:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:19:34 2Td5L42s0
ハンケチ王子って何ですか?
テレビ見ないからさっぱりわからんw
まあ、興味もないけどw

233:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:20:48 J82OHQ8IO
来年の一位候補

斎藤(早稲田大)投手・右
大石(早稲田大)投手・右
澤村(中央大)投手・右
加賀美(法政大)投手・右
乾(東洋大)投手・左
南(立正大)投手・右
岩見(大阪ガス)投手・左
一二三(東海大相模)投手・右
島袋(興南)投手・左
多司(PL学園)投手・右
勧野(PL学園)外野手・右右
西川(智弁和歌山)外野手・右左

234:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:22:24 MBrHAE0B0
完全に売り時間違えて1億パー

235:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:24:39 BDNChNEI0
>>229
> コントロールやら変化球なんて後天的・後からどうにでもなる

高井も由規も、プロ入り前はそういわれてた
でも実際は・・・


236:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:27:08 7iLApbnhO
早稲田に進学した大野くんは?
高校時代、かわいかった。

237:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:28:05 g+olym60O
コントロールは例外あるけど先天的だろ。
変化球はきっかけ次第だが。

238:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:28:34 vTuO5OkP0
斎藤と同い年の国学院大の村松は
大学入学後に化けて一年春に
イキナリ150`の豪腕で一躍話題になるも
その後名前を聞かなくなったのとかを見ると
斎藤はかけられてる期待が大きすぎるだけで
まあまあ頑張ってるほうじゃね?

239:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:32:34 BDNChNEI0
>>238
ってか去年の秋はハンカチの成績すげえ良かったからね
プロの投手でも毎年同じくらい勝つ訳じゃなく、年単位で浮き沈みがある
マスコミは持ち上げるのも下げるのも過剰だから、ちょっとおおげさな気がする

240:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:32:49 /HRUbtf50
>>238
どっこいじゃね

241:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:33:56 g+olym60O
>>239
去年の春は防御率0.00が出るくらい各大学の打線が低レベルです

242:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:35:17 g+olym60O
春じゃねえ、秋だ

243:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:37:20 /HRUbtf50
>スピードとすべてを持ち合わせた投手になり、
>来年は最高の1年にしたい。ゴールデンイヤーにしたい

この期に及んでまだ大口叩けるのか
現状見んかい


244:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:39:18 B4ImyesYO
こんな小物を持ち上げてた馬鹿は、どうしようもないな

245:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:41:23 Ca/obR7gO
斎藤はかなり活躍してる方だろ。 
くだらない記事だな。

246:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:41:30 KWaztXid0
結局コイツは高3の頃だけ確変起こしてたのかね
大学野球でも結局1年の時が一番成績良かったんだろ
あとは落ちてくだけか

247:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:42:03 6/nLWqkm0
もうほっといてやれよ
3年前の甲子園でいい思いさせてもらったんだから


248:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:43:02 IXaFPuQpO
こいつを今から1位指名確約している球団は馬鹿過ぎるな
自分の応援しているチームには入って欲しくない

249:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:44:13 6151dOPJ0
斉藤より実力有る投手は大学野球で200人はいるだろうね


250:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:45:23 l9EZF3Nt0
日シリみても
球速よりも変化球、緩急、投球術で
打ち取ってる投手ばっかり
そろそろ考え方を変えたほうが良い

251:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:48:06 41LjwkvR0
大学4年間で良い女抱きまくってチヤホヤされて
一流大卒の肩書き手に入れて、もうプロに未練ないだろ。
普通に就職しちゃえよ

252:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:48:21 ueMfG2syO
ドラ1候補には変わりません!
客寄せ用の置物として!

253:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:49:35 UV1BNqdk0
>>252
そこそこ成績良くないと客寄せすらできないんだが

254:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:52:06 rn3N9F8l0
まだ叩くのか
おまえらは

255:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:52:48 cbzm7aGB0
>>253
プロの客はその辺シビアだよね
プロファン≠ミーハーババアはガチ
相容れない

256:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:55:23 WlgzUxZx0
ハンカチがプロで壁にぶち当たり苦悩する姿なんて想像できるか?
毎年10勝前後でうまくまとめてくるんじゃない?
ハムの武田勝だってコンビネーションで抑えてるし、と期待を込めて言わせてもらった。

257:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:57:32 IXaFPuQpO
斎藤本人は何も悪くないがババア達の存在がウザい

258:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:58:28 mwL3iWdqO
佑ちゃんよりいい投手の名前を教えてください!

259:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:59:11 cnLwCSoG0
こいつは
NPBに進めば…かつてのライバルまさお超え(新人王受賞、1年目から二桁勝利)
社会人に進めば…大学の先輩投手で散々煮え湯を飲ませた須田超え(若獅子賞受賞)
が必須になる 出口無し 詰んでる


260:名無しさん@恐縮です
09/11/07 18:59:11 ElNKK3ZQO
2ちゃん見て現実を知って欲しい


だれひとりファンでないことをw

261:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:00:51 v5p0Gs0C0
>>256
今思いっきり低迷し苦悩しているようですが何か
それこそ人前で泣き喚くほどw

262:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:01:52 WlgzUxZx0
>>261 プロに入ってからの話だよ

263:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:02:01 QwwAqR8pO
しかしカネにはなるんや!
大人の事情なんや!

264:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:03:06 vah3XR6L0
応武は進学でも田中より上のピッチャーにするって言っていたよなw

265:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:03:24 YYEmBGrK0
>>258
URLリンク(www.big6.gr.jp)

明治 西嶋、野村、難波
法政 加賀美、二神
早稲田 大石
立教 戸村

斎藤は12人中8位だが、11位、12位は東大

266:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:04:12 EoWCuJNpO
この前見たけど、変化球の制球は相変わらずいい
ただ追い込んだ後に投げるストレートが真ん中高めに行ってた
これはプロでは間違いなく長打をくらう
高校時代みたいに力まずに制球重視のキレあるストレートを取り戻さないと厳しいよ

267:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:04:44 wwrUm9GwO
むしろプロに入って世間に実力を見せつけて欲しいw

268:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:07:43 kp1HNbOq0
プロになって壁にぶち当たったら
「苦悩する18番ー斎藤物語:密着取材で巨人入団発表からのすべてを見せます」
を日テレでやってくれたら視聴率が取れると思う


269:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:09:13 ATGufs/b0
せっかく学歴あるんだから普通に就職しなさいよ。

270:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:11:53 QV6K3B0Z0
俺もプロ入りキボンw
最後のアマ時代を何事もひとり特例特例特例…で来たヘッポコ天狗が
特例なしの環境下で苦しむところが見たいw

271:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:12:51 BDNChNEI0
>>262
今、低迷してる人が
プロで低迷せずにいられるのか?
すげえな

272:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:13:45 Vk2d49dz0
大石の方が順位上になるんだろうなwww

273:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:15:27 0JRkn8YdO
>>263
ハンカチ王子は関西のキャラじゃないだろ

274:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:16:12 uQZufvaxP
怪我したわけでなく高校の時よりダメになることもあるんだな

275:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:17:26 zSfXw4w30
田中がいた駒大をたまたま破っただけなのにかわいそうなやつだよな。

276:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:17:47 560dfswzO
お歌家の金づる。
哀れ斎藤

277:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:18:17 oOEH8tguO
もう大学出たら電通に就職しろよ

278:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:19:22 zykE3WMO0
スピードとすべてを持ち合わせた投手になり

>>絶対無理
  スピードもなければ球威もないノーコンピッチャーって?

279:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:22:12 0JRkn8YdO
メガネッシュも大学で劣化してったくちですよね

280:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:22:36 BDNChNEI0
>>274
フォームが変わるだけで相当変わるからね
経験者のコーチ、トレーナーがいるプロの世界でさえフォームを変えるのは博打って言われるくらいだし
ハンカチは球速を求めてフォームいじりすぎ
今は高校時代と全然違う投げ方だし

281:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:26:06 X51y2CfR0
大学野球では敵なしだったSB大場が勝てないんだからね
それくらい大学とプロの差は大きい
プロで斉藤が勝てるわけないね

282:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:26:48 FKIhzZvU0
ハンカチの最近の動画ないの?

283:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:26:58 toqXSFrYO
今のピッチングはどたばたコメディのレベル
テレビに映すシロモノじゃない

284:名無しさん@恐縮です
09/11/07 19:29:41 pPxB1LZM0
【野球】オリックス・岡田監督、斎藤佑よりも早大・大石に注目!「斎藤よりええのは決まってるやんか」
スレリンク(mnewsplus板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4410日前に更新/199 KB
担当:undef