【音楽】フィル・コリンズ、脊椎を傷め二度とドラムが叩けない体になってしまったことを告白 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:27:28 pOIZQoGk0
>>246
リズム・キープに限り世界レベルとかっていう

251:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:27:40 7lVeZqXd0
トリック・オブ・ザ・テイルの太鼓はかっこよかったね
軽くてスマートで攻撃的

252:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:28:25 lW+tI1B40
>>221
まあそれなりにこなすなあ…。

253:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:28:58 jl/AEYbb0
バディ先生がバスの中でメンバーをこっぴどく罵ってるテープらしいんだが
誰か英語分かる人訳してくれ
URLリンク(www.youtube.com)

254:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:31:26 s72ayhsU0
yoshiki?

255:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:33:10 H79e9fDFP
ハゲしく叩かなくていいんだから

256:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:34:06 YChYIzno0
>>253
「おい、このクソサックス。俺を殺す気か?なんだあのボケプレイは」
自信無し

257:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:36:11 qlpWPksd0
>>64
はい
解決しました

258:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:44:12 2n4GfMNq0
>>253
>>256
バックステージで、あのシナトラにこの下手糞と言って殴りあいした人だから・・・まあ、ガチな人でしょ

259:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:45:07 hc34KsXZ0
>>253
「俺はなんであんなに猫背なんだ、you?」

260:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:47:07 i9nbSO6j0
歌うたえるんだからいいだろ禿げ

261:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:48:46 pOIZQoGk0
>>253
あんなものを演奏と言えるのかこのうすらマザーファッカーズ
オレをバカにしてえるのかこのくされアスホールズ
ホーンはやる気ねーだろてめえマザーファッカーズ
テンポひとつキープできやしねえこのアスホールズ

みたいな・・・

262:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:49:41 lWM1nog80
>>247はもうちょい評価されてもいいかな


263:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:50:48 m3FKIEeF0
ソロになってからのフィル・コリンズしか知らない人に
Turn It on AgainのPVを見せてみたら「このドラマー誰?」だって…。

264:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:51:53 4b5IVEsHO
この人の娘がイギリス王室の花嫁候補に挙がってなかったっけ?

265:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:53:06 9V3HodFR0
URLリンク(www.nicovideo.jp) これすき

266:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:53:47 0a1bjbQA0
むしろ、ドラマーだったのかよw

ジェネシスのボーカルじゃないの?

267:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:55:28 iF7Su7ZnO
あのドスンバタンって音が好きだった…

268:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:57:01 JZue0PZo0
Supper's ready にはびびった

269:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:57:07 X+hKv5nU0
>>197
いい曲だね。
歌いながらドラムセットへ。
ヘッドセットをつけて
Its no stranger to you or me ♪
ダダンダダン ダダンダダン ダンダン

で鳥肌が立つ

270:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:57:40 AkLRz1OV0
まあバディ御大はシナトラと花瓶投げあったり、
ハイハットでシナトラの顔潰したりホント酷かったらしい。
ただ独立してビックバンド作るとき金の工面したのはシナトラだったそうな。
有名なセリフ
「俺のほうがバラードだって唄えるし、太鼓も叩ける!テメェは俺にケツ向けて唄ってんじゃね〜!クソッ!」
とシナトラに言い放ったとかw


271:名無しさん@恐縮です
09/09/15 23:59:11 KSoXe/I20
>>266
プログレ時代のジェネシスを聴くべし。
うまいよ。
>>267の言うとおり、ドタバタしてるけどw

272:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:01:21 5eTEqyp/0
ツアーは日本に来なかったが
元気だったら海外でも行ってこれたかもしれないのに!!!!!!!!
むかつく

273:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:01:26 0FcrBtbsO
そんなことになってたのか
残念だけどしかたないね。
レコードの中で生き続けてるから大丈夫だ。
あーシネマショウ最高〜

274:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:01:38 z+JG7Ycw0
プログレ界で一番下手なのはカール・パーマーだな。
俺は好きだけどw

275:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:01:42 Ix/sBYE/0
>>263
そりゃPVで分身するから悪い

276:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:04:44 bv/DsihJ0
明日のとくダネのOPでオヅラさんなんかコメントするかな

277:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:05:38 Ix/sBYE/0
でもフィル・コリンズ前から引退するとか言ってたから驚きもないんじゃないの?

278:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:05:41 Me/g0pQO0
>>274
俺も好きだwww
リズムキープできない凄腕ドラマーということでw

279:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:07:09 op1FQwAY0
>>275
でも同じアロハシャツ着てるのにそりゃないだろって思ったよw

280:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:11:44 HKVfVSWIO
>>253
クリスチャン・ベール並だなw

281:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:12:30 Ix/sBYE/0
>>279
まあねw
見た目も一緒だし。

282:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:18:03 9BQqt/zC0
one more night

283:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:19:43 cWwo6kEx0
コンサート行って、あのドラムにしびれたなあ。
One More Nightがヒットしていた頃。

284:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:21:24 wlLJhjC+0
70年代バリのメロタムのセットだったなあ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

285:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:23:56 WLMU1rrz0
マジかー…10年以上前にソロでのLive観といてよかったかもしれん。

286:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:24:14 nGurJRBu0
カール・パーマーだけど、展覧会の絵のThe Gnomeのスネアの音って
凄くいい音だよね。ああいう音出すのって難しい。

287:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:29:38 0G4kr5uv0
トーチャード・ソウルのデブが志を継いでくれるよ

288:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:29:58 FejUTHatO
フィル・コリン
じゃないよね?

289:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:31:13 WLMU1rrz0
>>288
それはDef Leppardの美形ギターだね。

290:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:32:55 EnOogXq80
against all odds は人生ベスト3に入る好きな曲ですた...

291:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:35:35 XCITUAYv0
10.09.09 Statement from Phil Collins
10 September 2009

In the UK press today, there appeared some articles about Phil's physical state, with some slightly misleading headlines.
Here, in Phil's own words, are how he describes his situation:

"There isn't any drama regarding my 'disability' and playing drums.
Somehow during the last Genesis tour I dislocated some vertebrae in my upper neck and that affected my hands.
After a successful operation on my neck, my hands still can't function normally.

"Maybe in a year or so it will change, but for now it is impossible for me to play drums or piano.
I am not in any 'distressed' state, stuff happens in life."

Phil

We are glad to hear of Phil's positive attitude, and wish him continued rest and recuperation during this time.

292:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:36:45 eUL5+JEZ0
>>113
なんぞこれーwwwww

293:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:37:56 CTig29kF0
こりん星ときいて

294:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:39:07 +v6pLw210
>>290
URLリンク(www.youtube.com)
ソロもチェスターがサポートなんだね。

295:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:41:19 O1E7ZjhDO
フィル コリンズって左利き?
ドラムセットが全部逆。

296:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:43:05 agp4jnsP0
ドラマーの音楽生命短いな


297:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:43:18 NA1MsCIB0
左利きです

298:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:43:21 QZQK2SDrO
"Down & Out"の攻撃的でシャープなドラミングが好き。
初めて聴いた時は強烈だったなぁ。
もう叩けないなんて残念だ…

299:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:44:35 +v6pLw210
ジェネスレに朗報が!

859 名前:名無しがここにいてほしい[] 投稿日:2009/09/16(水) 00:30:39 ID:Tuds0xGG
>>852
それ、歪曲報道だから。ジェネシス・オフィシャル・サイトの
フィルのコメント読んでみ。「誤解を招く」報道だそーです。

URLリンク(www.genesis-music.com)
この前の再結成ツアーで脊柱を脱臼して手に影響がでたので手術した。
手術は成功したけど未だ手をうまく使えない状態なので、
ドラムは今のところ叩けない。そのうち良くなるだろう。別に
悲観してない、よくあること。

そんだけ。「二度と叩けない」とかウソ八百。


300:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:45:23 n8AFfWEj0
さいきん腰悪くするドラマー多いね。

301:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:46:28 pCyfI6iK0
20数年前に武道館ライブ見た
完璧な叩き語りだったな

302:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:46:43 SzWWbHPq0
>>82
イ`

303:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:49:49 XCITUAYv0
>>291
適当訳。

こないだのマスコミの記事だけど、いくつかすげー間違ってんのよ。
以下フィル自身の説明。

別に障害ってほどじゃない。
こないだのジェネシスツアーしたときに、頚椎をちょっと脱臼してそれで手がしびれてるんだよね。
首の手術には成功したけど、まだ上手く動かせないだけだし。

ま、一年かそれくらいしたら、治るだろ。今のところドラムやピアノ演奏するのは無理だけどさ。
別にストレスは感じてないし、これくらいのことはよくある。

304:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:49:59 wlLJhjC+0
>>295
うん 同じく左利きの深紫のイアン・ペイスと同様に左利き用の組み方
左利きでも右利き用セットのリンゴ・スターみたいな人も多いらしいが

>>300
腱鞘炎、腰痛、腰痛はドラマーの持病ですわな

305:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:50:10 SzWWbHPq0
>>297
イアン・ペイスと同じだな
ちなみにビートルズのリンゴも左利きだっけ

306:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:52:12 EfRUS4z2O
でもあの声は健在なんでしょ?

307:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:52:27 EnOogXq80
>>294 サンクス
みたいだね。常になのかな...

この曲はプリンスファンだった昔グラミーの表彰式中継で
ポップだったかサントラだったかを争ってて、なんてさえないおっさん
なんだ?と思ったのがきっかけですた...

308:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:52:31 8EAon1fx0
あの軽く乾いたドラムに、
フェニックス・ホーンの音が
合うようで、合わないようで、合うようで・・・・・

309:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:52:33 SzWWbHPq0
>>288,289
すぐにステージ上で上半身裸になる人だっけか
あの光景見て、アッー!!な人かと思ったんだがw


310:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:53:02 8j+/jlrY0
イアン・ペイスをみてみろ
ビルダーのごとく腕マッチョにトレーニングして正しい姿勢で叩けば還暦過ぎても激しいドラミングは出来る

311:名無しさん@恐縮です
09/09/16 00:59:01 kDwngdtLO
テーイク テイク ミー ホーム♪

312:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:17:27 th80IHZg0
シリアスヒッツツアーをアメリカで観たおれは勝ち組

313:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:21:07 4pg6t4oT0
代々木で見たな

314:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:22:17 iCFopRmz0
ススーディオってどういう意味?

315:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:26:25 WOjz+IuU0
>>201
YOSHIKIって素人目に見ても大げさな叩き方だと思うし
あんだけヘドバンしながら叩いてたらそりゃ首やるわ

316:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:28:43 A3MLV4PEO
デフレパかと思った

317:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:31:16 TVGHIDyP0
キースムーンの完コピできるからWHOに入れてくれって言ったんだっけ?

318:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:32:28 UPYL5pbqO
>>45
いいよね〜
あと、恋はあせらず ね♪

319:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:34:45 sUb1030y0
もうあのブラストビートが聞けないのか・・・

320:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:43:22 sTtoSwuCO
>>45同じく。あの曲のワクワク感はハンパないわ。

321:名無しさん@恐縮です
09/09/16 01:44:22 bBafcIei0
そうか。可哀想だな
似た境遇のワイアットほどには私は愛せないし
(まぁそもそも音楽性が違うか)
売れてた頃にはあまり好く思わなかったけど
実はイーノの『科学の前後』で叩いてたり
よく見るとやけに収まりの良い丸顔ハゲが愛嬌タップリだったりして
憎めないというか、少なくともドラムは良い仕事するっていうか


322:名無しさん@恐縮です
09/09/16 02:21:30 KrkixNWjP
脊髄痛めてドラムたたけないとか
障害者を馬鹿にした発言を平気で言う根性が
既に江川卓www

323:名無しさん@恐縮です
09/09/16 02:24:10 e1zfJE6k0
>>291
良かった。誤報だったのか。まあ歳なんだからのんびり養生して悠々自適に続けてくれや。

324:名無しさん@恐縮です
09/09/16 02:38:34 Bi5J6lgg0
>>202
YMO タカハシユキヒロ

325:名無しさん@恐縮です
09/09/16 06:46:02 IBzkuBLv0
70年代までのジェネシスやブランドXでのドラムは凄まじいな。
変拍子も軽くこなしてるし。
タム回しがかっこいい。

326:名無しさん@恐縮です
09/09/16 06:48:43 AUxiyXO80
ドラム叩きながら歌うなら森高千里が一番うまいやろ?

327:名無しさん@恐縮です
09/09/16 06:50:34 fI8Ek0AD0
リアルコリン星

328:名無しさん@恐縮です
09/09/16 07:02:34 dRV1yjO/O
そういや、フィル・コリンズ世田谷っていうアパートはまだあるの?

329:名無しさん@恐縮です
09/09/16 07:20:33 P4JHKgP5O
>>324

稲垣潤一もだな

330:名無しさん@恐縮です
09/09/16 08:35:31 2VdBxsd7O
>>202
稲垣がいるだろ?

331:名無しさん@恐縮です
09/09/16 08:42:26 +Em0bNBv0
アカイのサンプラーを叩けば良い

332:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:01:27 rfuVk5dA0
>>202
森高千里

333:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:07:55 0Q9RAqUBO
「混迷の地」が好き。

334:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:08:15 zHFYgFnI0
ちょっと猫背気味になってた頃はもう悪化してたんだろうね
骨周りのトラブルは生来の体質もあると思うよ。
若い頃から体が硬い人は気を付けるべし。


335:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:09:17 UYeeBL83O
二度とじゃないじゃん!"術後で今は無理だがいずれ"じゃないか!
よかった。80年代をこよなく愛する者としてはフィルは欠かせない!

336:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:10:33 UYeeBL83O
森高はシーラEの真似したのか?

337:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:15:57 kCIOkLylQ
コリン星の人だったのか!

338:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:22:03 YTXnaS310
芳樹がキーボードで伴奏して、フィルが歌えばいいんじゃない

339:名無しさん@恐縮です
09/09/16 09:32:45 liminzgs0
あきらめちゃダメだ
浜崎だって耳が聞こえるようになったんだし

340:名無しさん@恐縮です
09/09/16 10:56:18 Yqj6iPrY0
もう60近いし、それなりに蓄えもあるだろうし、
もう充分やってきたろうから、焦りとかあんまりないんじゃないの?

洋楽にどっぷり嵌ったのはこのおっさんがきっかけだったわ。
あんまり評価されてないみたいだけど、ソロの2nd"Hell, I must be going!"が個人的には好き。
恋はあせらずをはじめ全曲好きなんだけど、とくにインストの"The West Side"が
めちゃカッコいい!

341:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:20:37 lWZpAUzI0
>>340
Phil Collins Drum solo "The west side" 1990
URLリンク(www.youtube.com)
フィル・コリンズはテクもあるけど圧倒的な華があるな
重症じゃなくてよかった

342:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:44:25 Yqj6iPrY0
>>340
リリース後のツアーのこれ↓が原曲に近いというか忠実なんだけど、
90年のドラミングもいいね♪
URLリンク(www.youtube.com)

343:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:46:03 Yqj6iPrY0
イケネ
>>342>>341へのレスだった

344:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:49:13 fF5yQ36m0
体に負担は掛からないだろうけど。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

345:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:52:22 xYjfI62EO
もうクラプトンとBad loveのセッションは出来ないのか…

346:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:55:53 Bfx7FLtJO
ホモが無理な姿勢でナニを叩いただと?

347:名無しさん@恐縮です
09/09/16 11:59:36 AQ+tvI1PO
レディへの奴かと思ってすげーびっくりした

でもあいつよく考えたらすげー姿勢よく叩いてるしな

348:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:22:39 zH+xpoWx0
>フィル・コリンズ
こりん星出身の方ですね。わかります。

349:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:37:16 P4QQ55JTO
当然、オープニングの視聴率稼がせて貰ってる特ダネ!の小倉智昭はお見舞いに行くんだろ?

350:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:39:10 pxTQs6bu0

すげードラムテクだな
URLリンク(www.youtube.com)

351:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:42:23 RegQ7l/uO
ハゲのひとか

352:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:42:41 q70FVlwN0
つーかブルッフォードが引退してたのをさっき知ってそっちのがショック

353:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:49:03 P4QQ55JTO
>>350 しばくぞ!

354:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:50:39 mHFJcXwQ0
そうなんだぁ

彼のドラムは本当に素晴らしかった。

豪快かつ繊細。それでいて印象に残る。

初期ジェネなんて、他のメンバーが下手糞すぎて彼がういてみえたよ。

355:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:58:30 fIyNlsHkO
レツゴー三匹の人か

356:名無しさん@恐縮です
09/09/16 13:58:49 Lu6gdSCg0
稲垣潤一は唄ってる間はほとんど止まってるからw

357:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:01:54 YgPD0O4uO
フィルコリンから一言


358:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:03:06 t20n7X+Q0
ビービイージラーバ
ビフォヨアナルペロチー

ヒヨペネペネ
アンゾラスクンダー!!



359:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:34:25 th80IHZg0
フィル・コリンズってヴォーカルとしては有名だけど
この機会にドラマーとしてのフィル・コリンズも知ってもらえて
ある意味うれしい。

360:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:35:45 FpZ+hZdw0
イスに座る姿勢ってやっぱよくないのかな

361:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:36:06 WGXjrhwsO
かわいい名前だ。
こりんず

362:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:40:54 Ky+nvgPOO
良いドラマーだった

363:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:45:16 eblVmjZh0
ボーカルだけでいいよ。


364:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:45:44 kpWZ1vI00
マイケルジャクソン、フィルコリンズ
俺がよく聞く曲のアーティストがみんな消えていくのか

365:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:50:28 tjz9UXyV0
>>354
へー、そうなんだ、へんな踊りするおっちゃんに目がいって、
ドラムの音、ちゃんと聞いてなかったわ。 (´・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@恐縮です
09/09/16 14:58:41 kpWZ1vI00
で、お前らのベストはどの曲?
俺はMAMAとかI dont care anymoreとか重い感じが好き。


367:名無しさん@恐縮です
09/09/16 17:27:32 qWTsLsIc0
上手いけどあまり好きな太鼓の音ではない
歌えるといってるが最近は声も劣化してるな

368:名無しさん@恐縮です
09/09/16 17:31:25 Q4aOWsjD0
だっれっか ロマンティック とっめって ロマンティック♪

という曲をドラムを叩きながら歌ってたオジサンね

369:名無しさん@恐縮です
09/09/16 17:50:58 xBrf+vA50
>>367
分かる気がするわぁ
テクは凄いけど音が好きになれなかったフィル・コリンズ
テクも音も好きだけど聴いて疲れるニール・パート
聴いて楽しいカール・パーマー
なぜかコピーできないジェフ・ポーカロ
なぜか好きになれないビル・ブルッフォード

370:名無しさん@恐縮です
09/09/16 18:01:08 CCFIOGm5O
>>76
だからそういうニワカはブランドXの超絶技巧を聴いてから
えらそうな事をほざくように。

371:名無しさん@恐縮です
09/09/16 18:06:09 PHnPqNW00
はげてないよ・・・・・
どっから見てもフサフサよ


372:名無しさん@恐縮です
09/09/16 18:12:36 uP+r1O9oP
高橋幸宏は大丈夫だろうか…

373:名無しさん@恐縮です
09/09/16 18:50:48 cwt/xcnD0
>>371
ハゲてるやん! めっちゃハゲてるやん!

374:名無しさん@恐縮です
09/09/16 19:03:20 Lu6gdSCg0
>>372
奴の場合脊椎よりも手首がヤバイ。良くあんな叩き方で平気だなと。


375:名無しさん@恐縮です
09/09/16 19:37:00 v/5gI/Z90
念のために繰り返しますが、スレタイは誤報に基づくものです。

>>291>>299>>303参照。
「手術したんでしばらく叩けないけど心配ないよ」が本人の弁。

376:名無しさん@恐縮です
09/09/16 21:43:11 cWwo6kEx0
ファンだったので、ヘアスタイル真似てみましたw

377:名無しさん@恐縮です
09/09/16 21:45:46 f93mv1+t0
>>364
お前も年取ったってことだよ・・・

378:名無しさん@恐縮です
09/09/16 21:47:31 Bc6Zzxyk0
この人の声好きだわ

379:名無しさん@恐縮です
09/09/16 21:58:01 IBzkuBLv0
>>113
ひさしぶりにブランドX聞いたけど
やっぱり凄いな・・・
このリズム隊は変態

380:名無しさん@恐縮です
09/09/16 22:27:10 Me/g0pQO0
>>341
画面編集がクソすぎる
めまいがした

381:名無しさん@恐縮です
09/09/16 23:25:29 fZyV5aXJ0
昔はイケメン割とイケメンだったよ…
URLリンク(www.youtube.com)
でも、なぜトニーバンクスは金持ちの息子なのにいつも貧乏くさい
格好なのか。

382:名無しさん@恐縮です
09/09/17 00:39:28 D7f/wH6N0
>>29
>>87
あれは本番直前に Zep 側が曲目変更したからなんだが。
つまり他人の曲をぶっつけ本番でやったんだよ、フィルは!!
文句も言わずに付き合ってくれたのもフィルだからだよ?
チャリティ・コンサートだから。フィルは責任感あるんだよ。
他のドラマーだったら「ざけんな、ペイ爺!」で
ステージ投げてるわ!
ペイ爺、ホントに最低。

383:名無しさん@恐縮です
09/09/17 00:41:07 caRKGiRJO
ヒーハー!

384:名無しさん@恐縮です
09/09/17 01:07:29 7bPCzlwB0
フィル・コリンズもフィル・コリンも横顔が美形だが、頭髪がw

385:名無しさん@恐縮です
09/09/17 02:26:14 0TlcWb/Ci
す・す・すす〜でぃお♪

386:名無しさん@恐縮です
09/09/17 10:21:52 5LlnsS+Y0
この禿のバスドラマジ凄い。
URLリンク(www.youtube.com)

俺の中ではジョン・ハイズマンとフィルが英国の巨頭ドラマーかな。
サイモン・フィリップスはあんま好きじゃない。

387:名無しさん@恐縮です
09/09/17 23:59:22 0jHloKVM0
武道館でこの曲のイントロ聴いた時はマジ漏らした
今みたいにセトリなんてわからなかったしね

快復願います

388:名無しさん@恐縮です
09/09/18 09:06:46 KO5CZuiOO
一度でいいから見たかった
ピーターガブリエルの復帰したジェネシス

389:名無しさん@恐縮です
09/09/18 09:17:07 SXdMGcui0
こうなる前にハケットとピーガブと一緒のジェネシスが見たかった

いっそのことフィルが歌ってピーターガブリエルがドラム叩くか?w


390:名無しさん@恐縮です
09/09/18 09:27:18 xsX9Qw660
パーシー・ジョーンズとまたブランドXやって欲しいけど・・・

391:名無しさん@恐縮です
09/09/18 10:31:38 P2Ok99AA0
別にドラム叩けなくても、ソロであの声があれば全然問題ないだろ

392:名無しさん@恐縮です
09/09/18 11:27:40 tqwJX5pV0
URLリンク(www.youtube.com)
高性能じいちゃん

393:名無しさん@恐縮です
09/09/18 12:00:12 KO5CZuiOO
>>391
いや、あのドラムが聞きたい

394:名無しさん@恐縮です
09/09/18 12:11:56 RYPeZdBw0
いい声だよねこの人

395:名無しさん@恐縮です
09/09/18 12:19:13 T5UoA0yW0
むかし、朝起きて、小便しにいったら、チンコが真っ黒になってた。
おもわずギャーと叫んだ。もう俺の人生終わったと思ったよ。

実は、嫁が墨汁?を塗ってイタズラだった。
前の晩、酔って帰ってあまりに爆睡してたので、
パンツ脱がせておもしろがって塗ったららしい。
すっかり乾いてつやのないへんな黒チンコになっていた。
お返しに、妻の陰毛剃ってやったら、ふたりともえらい興奮して、
週末だったので、家にこもってセクロスしまくった。
離婚する前の楽しかった思い出です。 (´・ω・`)

396:名無しさん@恐縮です
09/09/18 18:51:15 qOgp/GJhO
いつぞやのライブのシネマショウでビルブラとツインドラムバトルしてたな

397:名無しさん@恐縮です
09/09/18 19:00:46 4k5ktByr0
フィルは俺の中ではルックスと歌唱力というハンディを克服した偉大なミュージシャン。
ここでもう一つのハンディを乗り越え、ヘレンケラーのような偉人となってくれ。

398:名無しさん@恐縮です
09/09/18 20:31:37 TvpF+GsH0
自分の中ではハゲなのにイケメンのくくりだ(他ショーン・コネリー、アラン・シアラーなど)。
しかも好みのタイプ…。ついでにこの人とカート・コバーンのルックスは似ていると思う。
異論は認める、大いに認める。

399:名無しさん@恐縮です
09/09/18 22:54:41 HZY+DzVJ0
髪さえあれば、普通にイケメンオヤジ。
フィルは、元子役俳優兼モデル。名作映画「ロミオとジュリエット」
のオーディションに行きそうになったこともある元美少年です。
娘のリリーちゃんはテレビ・レポーター兼モデルのカワイ子ちゃん。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

実はちゃんとオヤジに似てるんだってば。さあ驚け。
URLリンク(www.contactmusic.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

400:名無しさん@恐縮です
09/09/18 22:55:56 fo2y7aum0
アバカブ

401:名無しさん@恐縮です
09/09/18 23:01:12 KO5CZuiOO
ピーターガブリエルバンドに参加してほしい





バンド全員ハゲ

402:名無しさん@恐縮です
09/09/18 23:02:32 iy0YdlQ90
クラプトンとやったやつ好きだった

403:名無しさん@恐縮です
09/09/18 23:11:49 hMgPXclk0
ガブリエルが抜けた時、ジェネシスは終わったと思った
だが、バンドは売れ、アメリカでまで人気が出始めた
ハケットが抜けて、今度こそダメだと思った
だが、バンドはもっと人気が出て、全米NO1まで出した

404:名無しさん@恐縮です
09/09/18 23:24:01 WrC5qNkl0
べただけどイージーラバーが良かった


405:名無しさん@恐縮です
09/09/18 23:47:53 tooXaYyj0
>>401
イーノも混ぜてやってくれ

406:名無しさん@恐縮です
09/09/19 00:48:10 9/XcoPpM0
>>399
若い頃のフィルはむちゃくちゃかっこいいよな。
今でもドラム叩いてる姿はかっこいいが、それ以外の時はハゲでぽっちゃりだから
コミカルに見えるけどね。

407:名無しさん@恐縮です
09/09/19 00:54:00 3Bc8bOMt0
>>399
真中の画像、フツーにイケメンじゃん
少し古いがチョイ悪オヤジといった雰囲気もあるし。

408:名無しさん@恐縮です
09/09/19 00:54:48 9/XcoPpM0
真ん中の画像ちょっと頭身おかしくね?

409:名無しさん@恐縮です
09/09/19 01:01:53 T9tpr3aX0
>>399
嫁がモデルとか多いせいか二世美形でモデルやタレントが
多いよな。ローリングストーンズの二世たちとか

410:名無しさん@恐縮です
09/09/19 01:04:24 MMK8pEy90
>>399やはり娘は父親によりけりだなw

411:名無しさん@恐縮です
09/09/19 01:09:38 l/M1xxZjO
歌声があり得ないくらいイイ声だからいいじゃん

412:名無しさん@恐縮です
09/09/19 01:11:02 Uy3s8u5X0
ギターやベースは腱鞘炎が職業病みたいなもんだがドラムも大変だな

413:ティーヌ先生
09/09/19 02:21:02 8ekTYX6X0
>>369
俺も生理的にフィルの音は微妙に受け付けないクチ、でもフィル自身は大好き
(パンッもしくはパシャーンって感じの渇いた音だからだろうか)
WAY TO HEAVEN はシリアス・ヒッツのテンポが好きだなぁ

414:名無しさん@恐縮です
09/09/19 02:53:33 hCUznYLTO
この曲でこの人の声好きになった。
こんな風に思うさまシャウトできたら気持ちいいだろうなあ。
なにげにクラプトンがギターだし豪華なPVだ。
I Wish Would Rain Down
URLリンク(www.youtube.com)

415:名無しさん@恐縮です
09/09/19 03:07:47 caszRdRFO
タイヘンだなぁヨシキ

416:名無しさん@恐縮です
09/09/19 03:14:36 PDTjLO3GO
グレイプバインのベースとか音速のドラムなんかも
若いのに身体壊して辞めたしな

やっぱフォームが大事なんだろうね

417:名無しさん@恐縮です
09/09/19 03:18:02 TK1hTihgO
bobby jarzombekも異常に猫背だ
こいつのプレイはおかしい

418:名無しさん@恐縮です
09/09/19 03:35:40 rSmm9pzE0
クラプトンのツアーで大阪球場来た時に見に行ったなあ

419:名無しさん@恐縮です
09/09/19 04:10:16 d3rfJESn0
>129
あえてブサイクな顔を出すことで、
ルックスでなく、音楽のみで勝負、
ということ

420:名無しさん@恐縮です
09/09/19 05:31:53 zctQ3ASwO
ハゲ

421:名無しさん@恐縮です
09/09/19 15:26:18 8BRhqws1P
>>1
誤報なんだろw
削除依頼だしとけボケwww

422:名無しさん@恐縮です
09/09/19 15:32:55 Q1GozZ3G0
まだ髪の毛フサフサで痩せてイケメンだった頃のフィル・コリンズ(1970年)

FLAMING YOUTH - CHANGES
URLリンク(www.youtube.com)
歌とドラムスがフィル

423:名無しさん@恐縮です
09/09/19 16:20:47 D5EmHJeQO
>>369とはいい酒が飲めそうだ

424:名無しさん@恐縮です
09/09/19 22:36:39 8BRhqws1P
>>369
ビルが嫌いな奴は一生酒を飲みたくないなw

425:名無しさん@恐縮です
09/09/20 04:16:26 NF3QM70W0
>422
髪の毛って大事なんだな
そのままだったら、ガブ並の人気があったろうな

426:名無しさん@恐縮です
09/09/20 09:15:49 NF3QM70W0
>369
>テクも音も好きだけど聴いて疲れるニール・パート

ラッシュって、いつも聴いて思うのだが、
「3人じゃなく4-5人にした方がいいんじゃね」
と思っちゃんだよな。
無理に3人で無茶な演奏しているようで、
聴いていて疲れるんだよな。

その点、ELPは、「3人で十分」と思ってしまうんだよな。
なぜだろう?

427:名無しさん@恐縮です
09/09/20 13:35:22 PKcjTEi9O
フランクザッパ時代のヴィニー仮歌が隠れ最強ドラマー

428:名無しさん@恐縮です
09/09/20 13:38:03 N4RSTGyzO
フィルコリンズってドラムもできるんだ
脱毛

429:名無しさん@恐縮です
09/09/20 13:39:39 U+LG9PFw0
フィルコリンズがマイアミバイスにゲスト出演した時の吹替え声優はせんだみつお

豆知識な

430:名無しさん@恐縮です
09/09/20 13:46:49 uuPxUPwU0
フィル・コリンズは性格良さそうな気がする。

431:名無しさん@恐縮です
09/09/20 14:46:05 WpSKwf7w0
>>161
微妙にツボった、ガン無視されてるとこも含めてw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4151日前に更新/74 KB
担当:undef