お前らは死への恐怖を ..
[2ch|▼Menu]
2:Ψ
09/09/06 22:52:10 h8jJl9JR0
前向きに生きようぜ

3:Ψ
09/09/06 22:53:11 bp09/nNa0
克服するのが面倒になりました
人生の明るい面を見ようじゃないかっあっ見ようじゃないか〜

4:Ψ
09/09/06 22:53:49 w/f++bbL0
俺は死んだ後で極楽浄土に行けるから心配ない

5:Ψ
09/09/06 22:53:57 dnINFu2U0
「レンジャー!」と大声で叫べば恐怖感など吹き飛んで行くぜ

6:Ψ
09/09/06 22:54:08 ioM/jpRhO
死ぬのが怖くて行きてられるかよ。

7:Ψ
09/09/06 22:54:15 eiXOtAS40
寝るのと一緒だと思ってる

8:Ψ
09/09/06 22:54:43 MP+U4PS/0
恐れる事はない、いずれは我が身と共にこの世から消滅するのだから
死神が来るまで、のほほーんと暮らしていればいいのだ。

9:Ψ
09/09/06 22:54:48 e79ThO9+0
オレ死なないしw

子供の頃に家が火事になった時も二階から生垣に掘り出されて助かったし、
高校で脳腫瘍が見つかった時も手術で今はピンピンしてるし、数年前に運転
をミスして崖から日本海に車ごと落ちた時も車は沈んだけどオレは擦り傷ぐ
らいしかなかったし

10:Ψ
09/09/06 22:55:29 aQTbXVYH0
無になるからよいのではないか

11:('A`)♪
09/09/06 22:55:41 67rkZ8MiO
みんな突き詰めて考えずにグダグダに生きてるんだよ

12:Ψ
09/09/06 22:55:58 bf0sa28p0
池田大作先生の説法を聞いてる

13:Ψ
09/09/06 22:56:28 E7EihhYI0
ぶっちゃけもう死んでもいいかなと思う
家と会社を往復する人生なんてねぇ
結婚でもしたら変わるんだろうか

14:Ψ
09/09/06 22:56:49 +IjD3auJ0
何言ってんの!天国に行けるんだよ〜キレイなお花が咲いていて、美味しい食べ物もたくさん有って
満員の通勤電車もイヤな上司もハロワも将来の年金問題も、イヤな事は地上に置いてきて
ふあふあ雲に乗ってお空に浮かんでいられるんだよ!

15:Ψ
09/09/06 22:57:56 gBOK/1nu0
これ以上生きていてもいいことがないと悟れば死など怖くないわ。

16:Ψ
09/09/06 22:58:18 qK5AAYxM0
>1は「今」が見えなくなってるだけだよ。
脳を一人歩きさせちゃだめだよ。

17:Ψ
09/09/06 22:58:21 IOnIKr+V0
死ぬのはいいんだけど死ぬとき痛かったり苦しかったりしそうで怖い
みんな無になるのが怖いってよく言うけど
死ぬ苦痛は怖くないのかい?
どうやって克服したらいい?

18:Ψ
09/09/06 22:58:37 rP3AGRjgP
昔3日間恐怖が頭の中を支配した

4日目にどんなに恐れても回避できない事に気づいた。

19:Ψ
09/09/06 22:58:54 Zoqc0M9K0
死を恐れていては、HDDは使えない

20:Ψ
09/09/06 22:59:16 M8TxtjeO0
URLリンク(www.youtube.com)

21:Ψ
09/09/06 22:59:22 h8jJl9JR0
>>17
自殺願望?

22:Ψ
09/09/06 22:59:44 1QUrQVCr0
現実的な解は、惚けること。惚ければ解決。惚ければ幸せ。
っていうか、惚けってのは、悟りなんて無縁な庶民が、
死の恐怖を克服するためにあるんじゃないかね。

周りは大変かもしれないけど、ま、当人は分かんないしw。

23:Ψ
09/09/06 23:00:00 fJxgQWtw0
お前らを道ずれにしてやる!!

24:Ψ
09/09/06 23:00:50 e79ThO9+0
>>19
オレには買いためたエロDVDもダンボールで二つある・・・
それにアニメとか興味ないそぶりをしてるが、ハルヒとかのDVDも

25:Ψ
09/09/06 23:01:11 h8jJl9JR0
>>23
あらららら

26:Ψ
09/09/06 23:01:21 uNByoTvT0
熟睡してる時も一時的に死を体験してるようなもんだろ

27:Ψ
09/09/06 23:01:56 nsJT3nK70
人間は葬式もやってもらえるし墓もあるし悲しんでくれる人も居るし(必ずではないが)そう思えばなんてことはない

28:Ψ
09/09/06 23:01:56 bp09/nNa0
>>23
フェリーニの「道」って良い映画ですね

29:Ψ
09/09/06 23:01:57 TV/2yGmD0
待ち焦がれてる
2分後にやって来ても悔いはない

30:Ψ
09/09/06 23:02:19 4+Eo3wBu0
敢えて言うと死んだら無になるという事の意味が自分を含めて
ここにいるみんなもわかっていないのかもしれない

ビート君「あんまり死を怖がると死にたくなるんだよな」

31:Ψ
09/09/06 23:03:07 w/f++bbL0
眠っていて意識がない時が死んでいるのと同じ状態と考えていい
これが永遠に続くと考えればいい
苦痛も何もないから、そう悪い状態ではない

32:Ψ
09/09/06 23:03:14 QxkotrBG0
トゥールビヨン搭載携帯が出ると信じているから、恐慌なんて一時の辛抱

33:Ψ
09/09/06 23:04:26 o/6wLH410
虹の世界にはまれば恐いものなんて無い!

34:Ψ
09/09/06 23:04:58 h8jJl9JR0
欲を言えば宇宙葬にしてほしい

35:Ψ
09/09/06 23:05:46 DFDr1VeZ0
生まれる前にもどるだけ

36:Ψ
09/09/06 23:06:25 /l2ahs8t0
そういう覚醒をしないこと
つまりはその恐怖を意識下に置くことで
のほほんと生きています。

37:Ψ
09/09/06 23:06:42 e79ThO9+0
死んだあとの肉や骨は捨てようが犬に食わそうがどうでもいいが、臨終の間際に
意識がしっかりしてた場合、一人ぼっちだったら相当さびしそうだなw

38:Ψ
09/09/06 23:08:17 pG77Oynt0
○ソコとかいう恐ろしい都市伝説について思いを馳せていると、死への恐怖が薄らぐ。

39:Ψ
09/09/06 23:08:44 Zoqc0M9K0
>>17
マジレスすると、神経は一定以上の苦痛(情報)を脳に伝えることは無い。
痛みにも限度があると思えば、少しは気が楽になるか?

>>24
ダンボール2箱分の未練だなw

40:Ψ
09/09/06 23:08:49 m/JO/vLI0


克服できない!!!  どうしてもできない!!! どうしよう!!!



41:Ψ
09/09/06 23:10:33 i1VpgzzP0
>>1
正直に言おう


                 だから毎晩 晩酌してる。


42:Ψ
09/09/06 23:10:34 Zoqc0M9K0
>>34
デブリ反対w

43:Ψ
09/09/06 23:12:29 rP3AGRjgP
>>42
デブのデブリか

44:Ψ
09/09/06 23:12:41 mrXQiltg0
死への恐怖を克服出来る訳が無い。
その瞬間まで、気付かないふりをするしかない。

ある高僧に、凡俗が死について尋ねた。
高僧はこう言った。「死にたくない。」
重ねて凡俗が死について尋ねた。
高僧はこう言った。「本当に本当に死にたくない。」


45:Ψ
09/09/06 23:12:52 lEnAr5pY0
別に死ぬこと自体は怖くない。痛いのとか苦しいのは嫌だけど
守らないといけない人がいる人や自分がいないと立ち行かなくなる地位にある人、人生が楽しい人
等は死を恐れる

46:Ψ
09/09/06 23:12:59 AKF8zmlVO
>>1 オレも十代の頃怖かった。 今はむしろ・・・

47:Ψ
09/09/06 23:13:51 8R1YhKK2O
いつか必ず来るもの

成長と一緒だね

気軽に待とうや

48:Ψ
09/09/06 23:14:34 Ro/iwa0J0
眠るように消えてなくなれるなら
そんなにうれしいことはないけどなぁ

49:Ψ
09/09/06 23:15:24 0XH6jkyt0
無になるんだから、恐いって感覚ないんじゃね?
それより整理整頓、HDD対策とかw

50:Ψ
09/09/06 23:15:39 A1ECEcYK0
>>13
自分も眠ったまま起きなければいいのに、という思いはずっとあった。
就職しても消えずにあった。
恋愛して結婚しても消えずにあった。
ところが子供が生まれてからは、そんな思いはどこかに吹っ飛んで消えたよ。
子供ってパワーがあるなぁとつくづく思った。
そして子供が成人して家を離れた今、またその思いが甦ってる。

51:Ψ
09/09/06 23:16:54 1FS2Cdvk0
>>1
消極的に考えるなよ。生きるときは精一杯生きるけど、死んだら死んだら、今
度は死んだ親父やお袋や、兄弟や愛犬が待ってる所に行ける楽しみがあるとで
も思って、死ぬのもまた楽しみみたいに考え方を改めろ。死んだら無に帰する
なんて、そんなこと真理かどうかわかんねんだから。地球上には神様がいると
信じてる人間がごまんといるんだから、まるっきりのうそなら、そんなにもみ
んな信じるはずもないとでも思って、お前はお前で勝手に死ぬのもまた楽しみ
になる方法を考えろ。わざわざ物事を悲観的に考え、つまらなくする、おかし
な奴だな。

52:Ψ
09/09/06 23:17:12 e79ThO9+0
>>50
逆の未練が生まれそうだけどな・・・

子供が結婚するまでは!
孫の顔を見るまでは!
孫が大きくなるまでは!
・・・

53:Ψ
09/09/06 23:19:40 em0SvWQz0
>>1大丈夫だよ
釈尊(ブッタ)が言うには
死んでない 魂がまた新たな肉体に入れ替わるだけ
あるがまま ありのまま
ただ善行積んで生きなさい


54:Ψ
09/09/06 23:21:58 0w+2CkD30
死を恐れているのは、生きてる証拠。
死んでしまえば、何も感じることが出来なくなる。
「喜び」「悲しみ」「恐れ」「不安」一切の感情から解放される。
だからこそ、昔の人はその状態を「極楽」と表現したのだと思う。


55:Ψ
09/09/06 23:22:50 eTq0AS8O0
死は寝るのと同じ、
有名な禅僧は殆どの方が死の数日前に段取りしてそれからさよならしている。
生まれる前に戻るだけと思えばたいしたことはない。

オレの弟は首を吊って死に オヤジは排ガス自殺。 
次はオレの番だが どうやって逝くか現在思案中。


56:Ψ
09/09/06 23:23:36 2HLUywll0
>>1
人間国宝、桂米朝師匠の古いCDを漁って「地獄八景亡者戯」ってのを聞いてみるがいい。
これを聞いて死ぬのが楽しみになった人が多いという。

もちろん、これもネタだがな。w

57:Ψ
09/09/06 23:25:26 xft+BCnr0
>>1
死を恐れなかったらとっくの昔に死んじゃってるじゃんw

58:Ψ
09/09/06 23:25:32 pWd6ZGMA0
死より 老化が怖い

59:Ψ
09/09/06 23:26:56 sLdafatiO
死んだらすべての悩み事、苦しいこと、悲しいことから解放される
死ぬのは怖いけど死んだ後は安全だ

60:Ψ
09/09/06 23:27:50 NsIDHrXAO
多分誰も克服できてないよ。目ぇ逸らして無視してるだけ。
たった一人で死の恐怖と向かい合えば、皆まともじゃいられない

61:Ψ
09/09/06 23:30:44 MqOJPMjm0
死ぬことよりも、その前に来るであろう苦痛と、
家族がどう生活していくだろうという心配が大きい。
自分の死そのものに対する恐怖というのは今のところは実感がわかない。

62:Ψ
09/09/06 23:31:06 AKF8zmlVO
>>55 おいおい、ダメだぞ!

63:Ψ
09/09/06 23:32:22 e79ThO9+0
>>55 腹上死

64:Ψ
09/09/06 23:36:28 JqbE4mPY0
怖かったよねーあの頃は、死ぬのが。
明日、やることがあったんだろーね。
ウラヤマシーよねー
今は死ぬことなんて何にも怖くなくなっちゃった・・ハハ

65:Ψ
09/09/06 23:37:22 P9hxLSNt0
人間も生き物だから、生命を脅かすものを恐れるようにできている。
死が恐いのはあたりまえだ。ガケから落ちるのが恐いのと同じ。
人間として生きていることの意味とか、自分なりの生きる目的とか真面目に考えてると
やみくもな恐怖はなくなると思うよ。
天国があるとか、あの世があるとか、宗教的慰めに逃げるのはつまらないと思う。
君の恐怖は、ほとんどの人間が共有しているものだ、と思えば、何か温かな気持ちがしないか?


66:Ψ
09/09/06 23:40:11 k07HdnDd0
買ったまま放置してある数千本のゲームをどうにかしない事には、死んでも死にきれん

67:Ψ
09/09/06 23:40:57 0w+2CkD30
オレは、死ぬことよりも「病」で身体が思うように動かなくなるほうが恐怖だ。
観ることも、聞くことも、話すことも、歩くことも、出来ない。
そんな状態でなお、生き続けなければならない現実が待っていたらと思うと
その方が怖くてたまらない。

68:Ψ
09/09/06 23:42:52 TV/2yGmD0
>>64
空き家に泥棒は来ないからな

69:高校生より中学生のが売春の比率高いよ
09/09/06 23:42:55 GkA9ZAr10
今 流行ってる 死ぬかと思った

70:Ψ
09/09/06 23:44:30 7VKMrK1n0
黄泉ケット教に入れば、死はむしろ楽しみに変わる

71:Ψ
09/09/06 23:45:05 XSazELdI0
>>1
おまえは、もお、死んでいる
ホラ、こわくなくなっただろw

72:Ψ
09/09/06 23:45:27 Gscbl+7N0
>1
渋沢竜彦の、快楽主義の哲学を読むことを勧める

73:Ψ
09/09/06 23:48:20 ecCz0dMJO
俺ら生きながら死んでるようなもんじゃねぇか

今更無だなんて

74:Ψ
09/09/06 23:49:24 53N5mQ/VO
人類には死か、奴隷かの選択肢しか残されてないから
戦士になれば勝利の中で死は燃え尽きる

75:Ψ
09/09/06 23:50:08 qBGXLn6vO
恐怖?憧れだろ

76:Ψ
09/09/06 23:51:45 nzx4k6ewO
>>16

その考え方面白いな。

77:Ψ
09/09/07 00:12:04 1zC+hMDa0
恋人ができたら死にたい一辺倒だった俺が
少し死にたくなくなった でも最近病気になってしまって・・・

78:Ψ
09/09/07 00:12:11 JgdWAGRjO
希望をもちなよ
解放されるんだよ
もう死ぬことにしか希望が持てなくなったら最強
死を否定してもやってくるんだから

これやり遂げたら死ねるんだから

79:Ψ
09/09/07 00:13:27 xSf2tP7u0
死への恐怖なんて死ぬ一秒前に克服できりゃ良いんだよ。
それまでは死ぬことを恐れてひたすりゃにげまくればいい。
人間ってのはそういう風にできてるんだから。

80:Ψ
09/09/07 00:14:22 mwpYfvRj0
殺された牛やブタや鶏や魚を食べていて、自分だけ死ぬのが怖いというのは
おこがましい

81:Ψ
09/09/07 00:15:10 mwpYfvRj0
でも俺も怖い。

82:Ψ
09/09/07 00:18:56 BwBm33Te0
病人を看取るとな
死は安らぎだと思えてくる
俺も致死性の毒を持っておこうかとか考えてしまった

83:Ψ
09/09/07 00:19:29 jX77Rmgk0
生活苦だから、日々の生活をどうするかでいっぱいで
死への恐怖まで頭が回らない。


84:Ψ
09/09/07 00:21:45 ECI+yIgM0
>>50
そうか
俺も子ができたらそうなるかな

>>52
生きる目標というか支えができるならいいじゃない

85:Ψ
09/09/07 00:23:23 UWPyLlDP0
>>1
死んでからどうなるかを知っていればなんてこと無いよ。
俺はいつ死んでも良いよ。行く所解ってるから。

86:Ψ
09/09/07 00:27:20 vQI16P2x0
虫も動物も人もいつ死ぬかなんて分からん
いつだって死と隣り合わせ
だがいつか死があるから今を生きられるんだ

87:Ψ
09/09/07 00:27:41 Or36QQ8fO
産まれたときから、死に向かって時間は進んでる。ただそれだけのこと。

88:Ψ
09/09/07 00:29:35 ECI+yIgM0
と言うか月曜になって憂鬱なのに寝る前に見たスレがこことかもうね

89:Ψ
09/09/07 00:30:57 tUYfQlv+0
ロボトミーで前頭前野摘出して想像力なくしてもらったら克服できたお

90:Ψ
09/09/07 00:38:55 WhYJQct60
俺死んでも寂しい葬式だろうな、というより葬式
もなく無縁仏かも。でも豪華絢爛な葬式も野垂れ死にも
当人は威張る事も惨めな気持ちになることもなくてまったく同じ
公平な死。生まれたときは格差があるけど死だけは本当に公正。
そこが結婚式と違うね

91:Ψ
09/09/07 00:40:36 LVKDR2zx0
我思う故に我有り
我有らば我に生有り
我死すれば我は無し
故に我に死無し

92:Ψ
09/09/07 00:59:32 lUsNWlzwi
よく死ぬ勇気があればなんでも出来るとか 言うヤツがいるけど、そんなこと言うヤツはなんもわかってない

勉強したい
遊びたい
デカい波に乗りたい
あの山に登りたい

ってのと同じ位に、
本人が[死にたい]って事

これを止めるのは、
本人が気が付く以外はほぼ残念ながら無理



93:Ψ
09/09/07 01:02:14 jFJMf/cp0
無になるのって悲しくね?

意識が未来永劫続くのもある意味怖いけどさ。
だって地球が滅んでも行く末が見続けなければならないってことになるんなら。

94:Ψ
09/09/07 01:11:37 Ew4nPbphO
死などは存在しない。 肉体を構成している原子、分子の並び方が変化するに過ぎない。
何十億年も前から存在している原子やら分子が、現在たまたま此処に在るだけ。灰になろうと煙になろうと原子自体は消滅しない、 と自分に言い聞かせている。

95:Ψ
09/09/07 01:21:13 rYhTJe1eO
俺は生まれた瞬間を覚えてる(少なくとも思いこんでる)から全然平気。
ある瞬間に突然世界が始まった。テレビで同じことを西村知美が話してて感心した。

96:Ψ
09/09/07 01:27:17 tVJb3AA5i
死への恐怖を克服するなんてのは意味が全然ちがう

そんな事言うヤツは死にたくないヤツだ
克服なんて考えずオナニーすりゃ忘れる
恐怖の克服なんて、その恐怖に慣れれば克復できる

本気で死を望む事の、
そこにあるのは希望だけだ

97:Ψ
09/09/07 01:39:49 XSJYPws+0
実際のところ死ぬ恐怖って想像できていなかった。
死を観念的にしか理解していなかったというか。
だから、まあ苦しむのは嫌だけど、俺は勇気があるのかなとか思ってた。

ところがある日、死ぬ夢を見たんだな。世界中に放射能が落ちてきて、地球が滅亡するという夢w
そういうニュースをTVで見ていたんだけど、突然、ああ自分は死ぬんだという恐ろしいほどの実感!
あの怖さには本当にビビッた。目覚めてからも心臓がバクバクして、今までの自分の意識はなんだったんだ、
とガックリしたよ。


98:Ψ
09/09/07 01:54:36 QJUGGcUG0
人はこの世とあの世を永遠に旅する旅人である

もしあの世がないとするならば

この世で好き勝手に生き
やりたい放題の犯罪者も

この世の苦しみ耐えきれずに自殺する者も

その行為は理解できる

なぜなら死ねば終わりなら
なにをやったとて関係なくなるからである

しかし厳然たる事実がある

それは自らの「思い」と「行い」によって
死して行く場所が決まってしまうということ

その「思い」と「行い」が善ならば同じく善の者が集う所へ
その「思い」と「行い」が悪ならば同じく悪の者が集う所へ

そう未来への選択は自らで選べるのである



99:Ψ
09/09/07 01:56:47 1jD7aEtSO
過去のことも未来のことも考えず毎日全力で生きてみる
それでも時には何かに不安になったりする
それでもいいさ
人間だもの
ちょっと疲れたら少し立ち止まる
それでいいじゃない
それでもダメならもっと立ち止まり
たまには何も考えずに過ごしてみる
そんな私でいいと思うよ

100:Ψ
09/09/07 01:56:54 4xenPt0q0
>>1
思考の終焉は睡眠をするようなもの、物を忘れるようなもの。

問題は、存在に対して無駄に終わる事。そこが問題だ。
ハードディスクだけはきれいにしないとな

101:('A`)♪
09/09/07 01:57:14 Qr3AiCzCO
>>97
参考になる

102:Ψ
09/09/07 01:58:22 Vp4nGylv0
死ぬ事自体は怖くないが
死までの苦しみが怖い

103:Ψ
09/09/07 02:00:08 ZlEo4PaW0
HDD一個だけ壊せば思い残すことがなくなったんだからいい時代だと思うよ。

104:Ψ
09/09/07 02:01:57 RZEYuWWY0
日々えろふぁいる棄てるのに忙しい おかあちゃんこわい
考えてる暇もねえ うん。

105:Ψ
09/09/07 02:03:12 26pYaISYO
後悔のないように〜とか言うけど
死んだら後悔する自分もいない

「死んだ後に悪口言われてたらイヤだな」とかはね、もうアホかと

死ぬ=永遠の無を分かってない奴らを見るたびに腹が立つ

106:Ψ
09/09/07 02:03:21 HP/AKNZY0
ゼロになりたい。

107:最低王子
09/09/07 02:04:25 eXljHL6XO
大宇宙超妖星ピリウス星人様にワタクシの
パワーライフをダウンロードして頂いたので、
ワタクシは不死身になりました(≧∇≦)


108:Ψ
09/09/07 02:15:32 Vp4nGylv0
>>90
式というものに対する価値観が強いと色々と大変そうだな

どこどこの郵便ポストについてる鍵は何万もする、業者総出でつけた鍵、鍵なんてつけない
みたいな差。やりたい奴がやりたい様にやってろよと。その代わりそれを称えも貶しもしないよと。

式に対する価値観が低いと↑こんな感じでどうでもいい事

109:Ψ
09/09/07 02:20:26 sBuSteeSi
>>102
>死ぬ事自体は怖くないが
>死までの苦しみが怖い

死までが苦しいなんて言ってる人間は
死が怖いって事だ
執着だよ
自然で健康な証拠だ





110:Ψ
09/09/07 02:26:46 Vp4nGylv0
>>109
痛いのが嫌だって事
ただ痛いor苦しいだけでなく、文字通り死ぬほど痛いってのが嫌すぎる

仮に0.1秒でも苦痛が一切ないで死ぬ場合は何も怖くない
無への恐怖や死後の風評に対する悩みはない

111:Ψ
09/09/07 02:33:48 DM6VQH7xO
>>110
凍死だと眠るように死ねるんだっけ?




やっぱり、死後が無の可能性があるってだけで怖い
思考が停止するのが怖い
ただ、永遠に思考が停止しないのも怖い

112:Ψ
09/09/07 02:34:58 XSJYPws+0
>>1
映画「顔」 (1999/日)より
正子「死ねたらいいです。死ねたらいいです」
律子「あのね、お腹が減ったらご飯食べて、また、お腹が減ったらご飯を食べて、
遠くを見なくていいの。そうしなきゃ、私だってとっくに終わっているんだから」


113:Ψ
09/09/07 02:38:36 WhYJQct60
>>108
別に葬式は俺もどうでもいいと思っている。それより

もし、やりたいことも愛する人も愛してくれる人も
住む家も金も仕事も健康もなくて、そこから這い出す意欲も
スキルも行動力もそして死ぬ勇気もないという究極の絶望状態になったら死ぬより辛い。
死より恐ろしいのは絶望の中で生きる事だよ。
死はある意味甘美なもの


114:Ψ
09/09/07 02:52:09 /N7WQvUcO
生きることの厳しさを真に知れば死ぬことは安らぎだと思える

115:Ψ
09/09/07 03:00:35 93XBqxbQi
>>110

>痛いのが嫌だって事
>ただ痛いor苦しいだけでなく、文字通り死ぬほど痛いってのが嫌すぎる

痛いとか苦しいとか熱いとか冷たいとかは
ただの過程であってその先には自然と死があるって事
突然死なんてのもあるが、
自ら死を選ぶ以外、誰もが死に方を選べる訳じゃない
もしもその時が自分に訪れるとするならば
どんな死に方だろうとその時こそすべてを受け入れる勇気を持とうと俺は常に思ってる

丑三つ時にどんな話だよw

116:Ψ
09/09/07 04:17:26 f9GOcuowO
極めて生物らしくて良いぢゃないですか。
人間は余りにも思考が発達し自ら死を選ぶ者もいる最中、あなたは死の恐怖ゆえ生きている。

117:Ψ
09/09/07 05:02:34 GEhlxBwX0
おはよーーーー!!!!!
今朝も絶好調だよ!!!



118:Ψ
09/09/07 06:31:16 aUlJnmXHO
98

119:中期無職 ◆tsGpSwX8mo
09/09/07 06:46:28 4xA+5LZD0
>>1
むしろそれが救いなのに。 人の考え方っていろいろだな。

120:Ψ
09/09/07 07:15:27 26pYaISYO
死ぬのが怖くないとか言ってる奴は逃げだよ
本当に死の間際に立たされたときに同じ事を思うかを情けない頭で考えてみろ

121:Ψ
09/09/07 07:23:35 uugHnwzK0
死の間際は解放される安堵感もあるだろうな
恐怖ばかりじゃないよ

122:Ψ
09/09/07 07:32:20 rYhTJe1eO
今朝の通勤電車
乗り換え駅で大量に降りていく中、汚い大きなバッグを床に置いて
肩ひもを足にかけている若者が、人の流れに逆らっていた。
バッグはドア付近で下車を邪魔し、蹴られよけられ踏み潰され引きずられ、
そいつもドア付近まで引きずり出されて「ちょ、なんだ、こいつら、おいてめぇ、ざけんな」と、
通り過ぎる下車客にすごい剣幕で息巻いてた。もちろん誰も相手にしない。
奴は隣の仲間に「ふざけんなよな〜」と威張っていたが、その後棚にバッグを上げた。

な?こんな奴が世の中にいると思えば死なんか屁のツッパリだろ?

123:Ψ
09/09/07 08:11:02 dIMqUq2hi
>>122
最後のいちぎょうに感動した

124:Ψ
09/09/07 08:51:33 Or36QQ8fO


125:Ψ
09/09/07 09:07:02 DN9MonbB0
一瞬前の自分が寸分違わず変わらぬ自分自身である筈がない
ゆえに死の連続がまた生でもある
お前はすでに死に続けている

126:Ψ
09/09/07 09:18:49 96A6aWck0
>>1
いつまで経っても「無」になれず、老いさらばえて行く方が怖いよ w



127:Ψ
09/09/07 09:23:24 WTmrFaxe0
>>1
50年は先の話しだけどね

128:Ψ
09/09/07 09:27:37 WTmrFaxe0
>>1
このままだとそうなるんだよ

129:Ψ
09/09/07 09:33:00 83D9GSR+0
だから今を精一杯生きてる

平たく言うとやりたいことを一生懸命してる

130:Ψ
09/09/07 09:37:30 Dm8Kf0tB0
>>1
なんで怖いの?
刺されたり、事故に遭ったりで「痛い」って事にたいする恐怖はあるけど、「死」そのものへの恐怖ってないなー。
だって、どんな権力者や金持ちでも死は必ず訪れる。
しゃーないかー!って思っているもん。
やり残した事があるから「今は死にたくない」っては思っても、永遠に死にたくない なんては思わない。



131:Ψ
09/09/07 09:37:40 UWPyLlDP0
死なない奴は居ない。そんなこと怖がってどうするんだ。
まあ普通に暮らしてればいいんだよ。死んでから後どんな世界に往くのか楽しみでもある



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4223日前に更新/25 KB
担当:undef