福岡の高校♪その20 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し行進曲
14/08/10 17:41:29.55 lDlZitJE
南高あれやっぱ銅だったのか
あれで勝ち抜いたとは、、、北九州支部の落ちたな

301:名無し行進曲
14/08/10 21:49:28.46 2cB5l5wK
筑紫台もだいぶ落ちたね。
去年といい今年といい。

302:名無し行進曲
14/08/10 22:04:45.20 lrIAH2UT
県は点数公表されてるん?

303:名無し行進曲
14/08/10 22:24:29.46 AAighhNl
団体には配られるよ。
でもどこの団体もその場で広げてOBも現役も写メるからもう意味ないと思う。
昨日もそれがTwitterに流れてあっという間に広まったし。

もう閉会式後張り出しでいいんじゃないの?
福岡に限らず九州どこの県も団体だけってもう意味ないよ。

後日送付とかならみんなは見なくなるかもしれないけど。

304:名無し行進曲
14/08/10 22:33:20.01 uXJnrY3t
金賞代表
98 精華
93 城東
89 中村
86 筑紫台、大牟田
銀賞代表
83 第一、修猷館
82 飯塚
銀賞
82 東筑、市立、門司学園
75 香住丘
74 九産
72 嘉穂
70 京都
66 鞍手
64 小倉
銅賞
55 小倉南

305:名無し行進曲
14/08/10 22:57:20.40 lrIAH2UT
303>>なるほ せんきゅーな!
貼り出せばいーのに

あと気になるのは82点同率の
決選投票(?)で飯塚高校代表かなあ過酷

306:名無し行進曲
14/08/10 23:04:02.10 Ga0MhgKb
精華基準? 個人的には精華より明らかに城東の方が完成度が高かったと思うのだが…

城東は自由曲のラストで鳴りきれなかった分、感銘度が若干下がったがそれまではほぼ完璧だったと思う。

課題曲での差は歴然。精華は各パートが押しまくる演奏で良く言えば元気があるとかなんとか言えるが悪く言えば整理不足。

また不自然な抑揚は聴いていて嫌らしさを感じた。

合奏体としての完成度では明らかに城東の方がクオリティーは上。サウンドしかり。

精華基準になるとイケイケドンドン的な演奏ばかりが評価され、音楽的に洗練された演奏が評価されないという傾向になってしまう。

福岡第一などもっと評価されるべき。修猷館しかり。後、中村が近年の中ではかなりレベルが高いと感じた。

ただ課題曲のテンポが速すぎこの曲の面白さが伝わって来なかった。自由曲での木管のサウンドは秀逸だった。

結果的には順位共々ほぼ納得。精華の得点も納得といえば納得だが(レベルが高いのは認めます)がこの団体にはイケイケドンドン的な曲ばかりでなく

弱奏で魅せるような選曲で真価を発揮して欲しい。弱奏あっての強奏だと思うのだが強奏、強奏では聴いていて疲れるし長くは聴けない。

いくら凄いストレートでも変化球が一級品でこそ、そのストレートも活きてくる。

代表校のみなさんには九州での活躍を期待します。

307:名無し行進曲
14/08/10 23:34:52.82 KCtc1l4o
まあいろんな意見があるとは思うが、城東が完成度が高いとも思えない。
課題曲は無駄にテンポが早いし、終始変化のないサウンドで、走り抜けた
だけの課題曲に聞こえた。要はアナリーゼ不足。
一方精華の課題曲は、1曲の中でさまざまな色を見せていたと思う。
よく弱奏弱奏というけど、世の中弱奏が無い曲も沢山あり、今の時代では
そっちの方がポピュラー。でも人々は、弱奏が無い・・・・なんて不満は言わない。

308:名無し行進曲
14/08/11 00:09:14.80 OKHIpyB0
城東は凄く洗練され上手いんだけど、ドキドキ感とかが少ない。
誰が聴いても上手いと思う演奏。
対称に精華は、ドキドキ息を飲みながら聴いてしまう。
難しいホルンも空気を揺らし、ユーフォは心地よい。
細かいミスはあったけど、関係なくラストへ向って
観客を取り込んでいく。
この差は何なんだ…。
あの拍手の数は…。
支部→県→九州→全国 全て聴いたら
答え見つかるのでしょうか。

309:名無し行進曲
14/08/11 00:42:10.17 s4BuF2Hk
最下位とブービーは課題曲Vなんだよな。>>197 >>304

310:名無し行進曲
14/08/11 07:12:16.26 egQ5EzP2
門司学園の宇宙の音楽はフルパワーすぎて、音量の差みられず、速くて連符がまわってない
九産は絶対金賞で代表に選ばれると思ったが残念
城東は、うまし❗️ ちょっと課題曲の伸ばしの音程のズレ若干感じられたのでなおすといいとおもう
精華は課題曲のテンポのズレが気になったかな
福岡第一はホルンなしで代表はすばらしいね 繊細で綺麗な音楽だった 自由曲の個人のテンポのズレがきになる
中村は普通にうまいね。 去年の支部落ちは、今年の演奏からすると考えられないね
嘉穂は全体的に綺麗な音楽という印象 城東のガツガツ系の後だから評価されにくかったのが残念

課題曲Wを選んだ高校はどこもそうだが、シンバルが遅れ気味
順番バラバラですいません
印象にのこった高校でした

311:名無し行進曲
14/08/11 08:45:12.80 IlWF/N3+
なんだか時代は変わったね。嘉穂も小倉も久々代表に選ばれた第一も一昔前じゃ考えられない順位。
この三校が県大会で存在感が薄くなったほぼ同時期に筑紫台や市立が存在感を増してきたわけだけどかといって九州では上位には食い込まない。嘉穂や第一は九州ではほぼ必ず九州金だった。県と九州では審査基準が根本的に違うのかなと思う。

312:名無し行進曲
14/08/11 09:25:35.57 Cvlg36Bm
むぅ、俺も城東が明らかに上手だと感じたけどなー
どちらもうまかったけどw

313:ビースガ
14/08/11 17:03:05.28 1YimQNPX
せいかの九州大会の順番でたら教えてください

314:名無し行進曲
14/08/11 17:43:09.38 0skvRfsd
じょうとうはなんか色がないな。つやっていうか。

315:名無し行進曲
14/08/11 17:44:39.96 6KJFqIjd
基本に忠実なんだろうね。

316:名無し行進曲
14/08/11 20:08:49.08 l8au/A7m
>>304 今順位と点数を始めてみた。しかし、南小倉はともかく小倉は下から二番目ほぼ銅の銀になるほど悪かったのか?

317:名無し行進曲
14/08/11 21:43:35.88 1YimQNPX
ねえ福岡の人ーー
慣れてそうだから熊本県の点数探してーー

318:名無し行進曲
14/08/11 22:54:45.82 V1j56Lnt
熊本県は後日送付なのでその場で団体に渡されません。

319:名無し行進曲
14/08/11 23:00:45.70 P5YKaDES
福岡県立玄界高等学校吹奏楽部第22回定期演奏会
URLリンク(genkai.fku.ed.jp)

320:名無し行進曲
14/08/11 23:24:25.69 CRQ4IWeV
大分で安く泊まれる温泉ランドみたいなのなかと〜?誰か教えちくれんね。
ちなみにソレイユホール向かいの駐車場9時から4時半すぎまで停めてて600円だった。
ありがたや〜。ありがたや〜。でないとかいな?

321: ◆msRmi89mnI
14/08/11 23:30:19.11 imnvZeNT
>>320
向かいの駐車場、9時に着いたがけっこう空いてて助かった(笑)
ほんとはそこが一杯だとまずいと思って大手町出口近くのリパークに目星をつけていたんだが…行ってみると更地になってて駐車場の面影すらなかったwww
ストリートビューに騙されたw

322:名無し行進曲
14/08/11 23:40:10.83 JRA1YXf8
>>314
色を付け過ぎた結果が2010年や2012年だと思うんだが

323:名無し行進曲
14/08/12 06:51:59.99 M3KK99Ix
>>316
南小倉は中学校。高校は小倉南。

324:名無し行進曲
14/08/12 14:17:46.85 XkKykIyv
大牟田高校86じゃなくて89ですよ!!!!!!!!

325:名無し行進曲
14/08/12 15:16:17.59 2g5SU5ZU
賞が発表されたらすぐに順位順位!
の流れがなんか残念。。
気になるのはわかるけどさ。

326:名無し行進曲
14/08/12 15:44:50.95 dSF5ndBA
>>320 車無しなら隣の別府駅そばにある「別府駅前高等温泉」が便利かも。2000円ぐらいで相部屋(温泉あり)に泊まれる
観光もするには別府の方が良い

大分市内なら豊の国健康ランドとかランプの湯とかがある

327:名無し行進曲
14/08/12 21:57:46.73 daG98lZp
【午前】那覇 せいりょう 筑紫台 大牟田 佐賀北
しょうよう 第一 等々
【午後】精華 城東 コザ 玉女 中村 そうせいかん 佐賀学 等々

という噂だがどうなんだ

328:名無し行進曲
14/08/12 22:02:14.92 Wsi547v1
616 : ◆msRmi89mnI :2014/08/10(日) 08:11:49.49 ID:yREuV93s
18のうち
Tは0
Uが4(全部代表)
Vが2
Wが11
Xが1
まあ九州らしいっちゃらしい
>>197

329:名無し行進曲
14/08/13 09:51:44.88 5bCOyFt9
>>324
>>254 >>277では86になっているのだが。

330:名無し行進曲
14/08/13 20:28:24.62 XeOHAfZx
>>329
それは間違いなんです!!本当は89なんです。

331:名無し行進曲
14/08/13 21:31:41.49 XeOHAfZx
>>330

そんなむきにならなくても....

332:名無し行進曲
14/08/13 22:17:17.02 VeUa+z7M
>>331
むきになったつもりはなかったですけど
言い方が悪かっただけですね...
すいません。
あと、86であってるみたいでした。
すいません

333:名無し行進曲
14/08/13 23:14:32.75 0KOqAXPL
ずっこける落ちかよ

334:名無し行進曲
14/08/14 00:31:14.24 Ny+zpAhr
>>324
89点は福岡支部大会での点数では。>>176

335:名無し行進曲
14/08/14 05:33:40.60 oQQ57Qb5
>>310
中村は、甘糟さんがトレーナーで入ったから変わったのだと思う。

336:名無し行進曲
14/08/14 06:43:02.85 Ny+zpAhr
>>166

337:名無し行進曲
14/08/14 13:11:35.79 1RmAjCWN
>>335
甘糟さんは3年前から中村行ってますよ〜

338:名無し行進曲
14/08/14 14:19:46.58 y9WnCcyM
甘糟さん効果が浸透し始めた世代が
今の中村ってことじゃね

339:名無し行進曲
14/08/14 22:34:08.67 WNMxJUSc
URLリンク(www.musicabella.jp)

340:名無し行進曲
14/08/15 04:01:40.98 16PIZIo0
>>338
そう、高校生は3年でやっと全員が入れ代わるしね。

341:名無し行進曲
14/08/15 22:51:11.82 JRMC2+tx
>>313
5 筑紫台
9 飯塚
10 大牟田
12 第一
14 城東
15 修猷館
18 中村
24 精華

342:名無し行進曲
14/08/15 23:10:02.65 XGnPcFEI
城東の自由曲なに?

343:名無し行進曲
14/08/15 23:57:08.61 JRMC2+tx
>>197

344:名無し行進曲
14/08/16 01:21:22.21 0Dl5jzZs
今更だけど、少し前の第一といえば、
部員が腐る程いて補欠もたくさんいてっていう
感じだったと思うんだけど
人数減ったの?しかもホルン不在だなんて…!
部員はいるけど人数すり減らして出てるとかですか?

345:名無し行進曲
14/08/16 01:40:07.97 YCzGMW3k
えっ?
ホルンいないの?

346:名無し行進曲
14/08/16 06:49:27.31 EAQZO5GC
城東は復興ですよ

347:名無し行進曲
14/08/16 13:07:24.64 wgPOQw0R
九州大会高校の部チケット、10分で完売\(゜ロ\)(/ロ゜)/

348:名無し行進曲
14/08/16 16:00:19.88 0Dl5jzZs
≫345
そんな感じのレスがあったからさー
県がたまたまいなかっただけか?

349:名無し行進曲
14/08/16 17:46:41.31 ibxiyU9a
>>344
3年前くらいから部員が減り始めて、どんどん減ってきてるよ。部員のほとんどが音楽科だから、ホルン専攻がいなければホルンがいなくなるし…

350:名無し行進曲
14/08/16 17:53:17.75 ZHftIQLr
>>227 >>280 >>310

351:名無し行進曲
14/08/16 17:53:44.26 WYqNJuJd
今年の県大会に行って思ったこと。
これからも吹奏楽ファンが増えることは良いことだと思うけど、九州大会や全国大会のようにチケットがネット販売になったら、県大会のチケットですらオークションで高額取り引きされる時代になるのかなぁって…
ネットが普及して、今まで以上に便利な世の中になったことは間違いない。
でも、今まで以上に楽に金を稼ごうとする輩が増えていることにもなっていると思う。
県大会くらいは、ふらーと聞きに行けるままであってほしいと思うおっさんの戯言です。

352:名無し行進曲
14/08/16 19:57:02.99 0Dl5jzZs
>>349
そうなんだ、、ありがとう。
まさか第一がなぁ〜自分の時とか
考えられなかったな

353:名無し行進曲
14/08/17 01:30:51.03 Rvlt/2nd
音楽科の生徒ってコンクール出れる?
普通科吹奏楽コースとかじゃなかったっけ?

354:名無し行進曲
14/08/17 01:50:13.66 fGFuW0ar
普通科で入った生徒が吹奏楽部に入りたいというと
簡単に音楽科に転科させられます。
そういう学校です。

355:名無し行進曲
14/08/17 17:52:00.79 3i/aRJHa
嘉穂の復活はもうないのだろうか…。現顧問で全国行ってるのになあ。なんか昨今、演奏にまとまりが感じられない。

356:名無し行進曲
14/08/17 22:33:22.57 NsRBCd53
URLリンク(www.musicabella.jp)

357:名無し行進曲
14/08/17 23:16:00.08 0d0YL3E4
>>351
同感です。
昔は全日本でも当日ふらりと行って入れたんだけどねえ。
中村女子が代表だった頃だけど。

358:名無し行進曲
14/08/17 23:43:34.73 XZzg7DHs
嘉穂の場合公立高校にありがちな成績が落ちた翌年の新入部員減少。
波乱と言われた2008年の翌年部員が大幅に減ったのでは?
そこからズルズル落ちていった感じ。
356のサイト見てみたら一昔前は精華城東につぐ強豪校。

359:名無し行進曲
14/08/18 13:59:23.31 66goeH8w
>>358
嘉穂って竹森先生時代に若かりし頃の淀工○ちゃんが何度か見学に来てたくらいの強豪校だったからね

360:名無し行進曲
14/08/18 17:46:59.25 X8iOR109
>>353
普通科系の音楽科だね。
でも、音楽科だから上手いというのはあるわけじゃないから、別に制限されてないみたい。

361:名無し行進曲
14/08/18 18:25:01.55 Vy+jMJ47
>>359
1970年代前半?
シンフォニアノビリッシマとかマスクやった頃?

362:名無し行進曲
14/08/18 18:53:05.47 3IKoKyqd
Wikipedia のこれはウソかね。
規定みても「職業演奏家」しか書いてないね。音楽科のある高校が吹奏楽コンクールへの参加をアピールしてるし。

-------
また奏者として職業演奏家(中学や高校の音楽科、音楽大学等の音楽専攻団体、そこに所属する在校生も含む)の参加はできない。

363:名無し行進曲
14/08/18 19:35:35.96 XSQS0ot4
もぎもぎ〜

364:名無し行進曲
14/08/18 22:39:17.32 nsSvUmub
>>362
Wikipedia項目リンク
URLリンク(www.ajba.or.jp)

365:名無し行進曲
14/08/19 17:42:35.45 JnivbjM1
>>362
一般の部の話みたいだね。

366:名無し行進曲
14/08/20 21:24:20.12 Mx69vsE3
>>234 3つ外し
>>236 2つ外し

367:名無し行進曲
14/08/21 22:41:59.81 4oCEz+ZR
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

368:名無し行進曲
14/08/22 23:00:13.01 k7IWyYV2
URLリンク(www.kita9-ba.jp)

369:名無し行進曲
14/08/23 21:32:40.18 teS+5XDl
明日だなあ わくてか

370:名無し行進曲
14/08/23 23:29:44.32 WjS7DiGX
午後からめっちゃ楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

371:名無し行進曲
14/08/23 23:32:29.95 EjeJgfp6
URLリンク(www.kita9-ba.jp) >>158

372:名無し行進曲
14/08/24 23:45:32.61 4uJhkOzP
九州産業大学付属九州産業高等学校吹奏楽部第29回定期演奏会ー繋ー
URLリンク(www.facebook.com)

373:名無し行進曲
14/08/24 23:51:55.32 Q6M1gPeI
そんなことより11月SMAP来るで

374:名無し行進曲
14/08/27 13:32:53.50 BLXWdEgM
いいなあ、うちらの定期にそんな大物呼べないわ

375:名無し行進曲
14/08/28 08:28:42.59 y1ec8LK8
県大会成績
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14
※ 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 代 代 代 代 代 福工大城東
代 代 銀 代 代 代 ※ 代 代 代 ※ 代 代 代 代 精華女子
代 代 銀 代 代 代 代 代 代 代 銀 金 代 代 代 大牟田
代 代 代 銀 代 銀 代 銀 銀 代 銀 金 代 代 銀 北九州市立(旧戸畑商業)
− − − − − − 銀 代 代 代 代 金 代 代 代 修猷館
− − − − − − − − − − − 金 銀 代 銀 門司学園
代 ※ 代 代 銀 銀 代 金 代 − 代 代 − 代 − 城南
代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 代 金 金 銀 代 福岡第一
銀 代 代 代 代 代 代 代 代 金 代 代 金 銀 銀 嘉穂
代 銀 代 銀 代 代 代 金 代 代 代 代 代 銀 銀 小倉
− − − − − − − − 銀 銀 代 代 銀 銀 代 飯塚
銀 − 代 銀 代 − 銀 銅 − 銀 銀 − − 銀 銀 鞍手
− 代 銀 代 銀 − 金 代 代 代 銀 代 代 − 代 中村女子
− − − − − − − − − − 代 代 代 − 代 筑紫台
代 銀 銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 − − 銀 − − 北筑
代 − − − − − − − − − − − 銀 − − 宗像
銀 銅 − 銀 − 代 − − − − − − − − − 福岡

376:元社会不安障害 稗田友明
14/08/28 17:23:01.86 pEriRSeY
2014/8/26に、福岡で「あがり症・緊張・SADの人の為のスピーチサークル」を作りました。
現在、メンバーを募集しています

興味がある方はこちらをご覧ください。

URLリンク(ameblo.jp)

377:名無し行進曲
14/08/29 03:11:43.14 H3ZzHiVV
>>375
横棒はどういう意味?

378:377
14/08/29 03:12:26.16 H3ZzHiVV
あ、すまん。地区予選で落ちて、出てないってことか。

379:名無し行進曲
14/09/06 07:12:57.58 ecyGYS/M
URLリンク(yurix.munakata.com)
URLリンク(www.sopiashingu.jp)

380:名無し行進曲
14/09/12 23:26:26.45 FIsYAzQw
平成26年 高文連北九州地区音楽会
URLリンク(www.kurosaki-bunka.jp)

381:名無し行進曲
14/09/13 00:18:15.12 jfOYvvDJ
ゴールデンコンサートin ARAO
平成26年11月8日土曜日
熊本県荒尾市 荒尾総合文化センター大ホール
開場12:00 開演12:30
精華女子高等学校吹奏楽部と玉名女子高等学校吹奏楽部の九州の全国金賞のジョイントコンサートだそうです。
主催 荒尾ロータリークラブ
入場料 1,000円
チケットのお求めは、
荒尾総合文化センター、大牟田文化会館、スズヤ楽器のようです。

382:名無し行進曲
14/09/14 10:40:59.43 jPWbHb+z
高文連北九州地区
代表
2004年 小倉、小倉東、八幡南、東筑、小倉商業、北九州(市立県大会招待演奏)
2005年 小倉、小倉東、八幡南、東筑、戸畑
2006年 小倉、戸畑、市立、小倉商業、北筑(小倉東県大会招待演奏)
2007年 小倉東、小倉、戸畑、八幡南、門司学園
2008年 小倉、戸畑、八幡南、市立、小倉西、小倉南
2009年 小倉、八幡南、小倉東、門司学園、京都(市立県大会招待演奏)
2010年 市立、小倉、八幡南、小倉東、戸畑
2011年 市立、小倉、戸畑、門司学園、東筑(小倉東県大会招待演奏)
2012年 小倉東、小倉、門司学園、東筑、八幡南、小倉西
2013年 小倉東、小倉、門司学園、東筑、八幡南

383:名無し行進曲
14/09/15 23:13:42.28 dc49AOtb
URLリンク(www.okabe-hospital.or.jp)

384:名無し行進曲
14/09/19 23:28:31.84 v4kDKi2X
URLリンク(twitter.com) >>141

385:名無し行進曲
14/09/20 12:23:52.50 auERoJp9
高文連北九州地区出演順
行橋、八幡中央、慶成、中間、若松、小倉工業、小倉、希望が丘、小倉商業、
小倉東、折尾、青豐、京都、九国、八幡南、小倉南、戸畑、門司学園、東筑
12:45開始とのこと。

386:名無し行進曲
14/09/20 13:45:50.75 z2NHQn41
北九州の曲目お願いします。

387:名無し行進曲
14/09/20 14:20:08.11 auERoJp9
倉商>倉工>若松>中間>慶成>中央>行橋
かな。小倉と希望が丘は出場辞退。

388:名無し行進曲
14/09/20 14:50:32.53 z2NHQn41
曲目教えてください(>人<;)

389:名無し行進曲
14/09/20 16:43:31.57 auERoJp9
東筑>門司学園>京都>戸畑>八幡南>折尾>小倉東>小倉南>九国>青豐
かな。

390:名無し行進曲
14/09/20 16:50:10.40 auERoJp9
上位は
東筑>門司学園>京都>戸畑>八幡南>倉商>折尾>小倉東>倉工>小倉南
かな。閉会式は16:55からとのこと。

391:名無し行進曲
14/09/20 16:59:55.20 auERoJp9
代表
京都
八幡南
戸畑
門司学園
東筑
です。

392:名無し行進曲
14/09/20 17:07:41.53 7egn+Smh
小倉東の演奏、どうでした?

393:名無し行進曲
14/09/20 17:43:07.29 auERoJp9
京都 アーサー王と三人の湖の乙女
八幡南 セントアンソニーバリエーション
戸畑 神話
門司学園 モンタニャールの詩
東筑 森田一浩版レ・ミゼラブル

394:名無し行進曲
14/09/20 17:47:19.98 auERoJp9
県大会は11/16(日)石橋文化ホールとのこと。

395:名無し行進曲
14/09/20 17:56:45.33 aLOa+gFS
戸畑の感想お願いします

396:名無し行進曲
14/09/20 18:10:48.79 47T/Zn7g
有力校だけでなく、様々な視点での感想やアドバイスをお願いします。

私は今日聴けてないのですが、審査員はどなただったのでしょうか?

397:名無し行進曲
14/09/20 21:34:57.89 qSFkLq1U
390さん予想的中すぎ
東筑と門司学園はここ数年で伸びてきて
逆に小倉とか小倉東はなにやってんだか

398:名無し行進曲
14/09/20 22:52:33.13 YA0bjbDV
小倉は出場辞退>>387
小倉東は6年ぶりの地区落ち>>382

399:名無し行進曲
14/09/20 23:23:14.91 7egn+Smh
東、そんなに悪かった?

400:名無し行進曲
14/09/21 23:27:19.22 1WgI1TZL
>>396
審査員
石坂久、木村美千子、西川和已
でした。

401:名無し行進曲
14/09/24 20:37:28.34 unYw4onn
>>400
ありがとう

402:名無し行進曲
14/09/25 03:17:27.95 edJibIaK
小倉辞退だと!!?

403:名無し行進曲
14/09/25 17:36:32.82 0nWsiNxw
小倉、希望ケ丘辞退

404:名無し行進曲
14/09/26 20:55:40.57 D1mPD2rh
URLリンク(www.ishibashi-bunka.jp)

405:名無し行進曲
14/09/27 09:07:20.84 l0agI9Iz
高文連筑後地区代表
2004年 伝習館、浮羽工業、小郡、福島
2005年 伝習館、朝倉、三池、久留米
2006年 伝習館、朝倉、三池、久留米、浮羽究真館
2007年 伝習館、朝倉、三池、久留米
2008年 伝習館、朝倉、三池、久留米
2009年 伝習館、朝倉、三池、八女
2010年 伝習館、朝倉、三池、久留米、浮羽究真館
2011年 伝習館、朝倉、三池、久留米
2012年 朝倉、久留米、八女、ありあけ新世
2013年 朝倉、久留米、八女、小郡

406:名無し行進曲
14/09/28 22:12:26.01 ZLtkuLiz
ゆかいな仲間 全国大会出場記念演奏会
梅林中学校、香椎第3中学校、片江中学校、金武中学校、那珂中学校、長丘中学校、姪浜中学校、福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部による合同演奏会です。
是非、ご来場下さい。
URLリンク(jyoto.fit.jp)

407:名無し行進曲
14/10/03 18:52:27.52 4wfdx8oi


408:名無し行進曲
14/10/04 12:54:06.70 JBdQhX5u
高文連筑後地区出演順
久留米、大川樟風、三池、ありあけ新世、山門、福島、
休憩
祐誠、小郡、伝習館、西短、八女、朝倉
13時開始とのこと。

409:名無し行進曲
14/10/04 14:05:42.79 JBdQhX5u
福島>久留米>山門>ありあけ>三池>大川
かな。

410:名無し行進曲
14/10/04 15:04:49.46 JBdQhX5u
西短まで終了で時間調整中。

411:名無し行進曲
14/10/04 16:20:57.50 JBdQhX5u
八女>西短>伝習館>小郡>朝倉>祐誠
かな。

412:名無し行進曲
14/10/04 16:24:34.72 JBdQhX5u
全団体だと
八女>西短>伝習館>小郡>朝倉>福島>祐誠>久留米>山門>ありあけ>三池>大川
かな。閉会式は16:45からとのこと。

413:名無し行進曲
14/10/04 16:50:17.05 JBdQhX5u
代表
久留米
福島
小郡
西短
朝倉
です。

414:名無し行進曲
14/10/04 17:55:44.29 JBdQhX5u
久留米 セドナ
福島 コレオグラフィー
小郡 セドナ
西短 ジュビレーション!
朝倉 マードック

415:名無し行進曲
14/10/05 11:13:36.32 +Ae+BsH/
審査員
からかわたかこ(柳河特別支援学校)
木村慶子(小倉高校)
財津徹(博多工業高校)
松井裕子(九州管楽合奏団)

416:名無し行進曲
14/10/05 23:34:04.66 cK4gicOL
<音楽3部門>
地区大会
・10月12日(日)・・・筑紫野市文化会館
URLリンク(www.fukuoka-koubunren.jp)

417:名無し行進曲
14/10/06 21:09:55.77 z6NnhrwS
高文連福岡地区代表
2004年 筑紫丘、城南、新宮、武蔵台、福岡、精華
2005年 筑紫丘、城南、新宮、西南、春日、太宰府
2006年 筑紫丘、城南、西南、武蔵台、修猷館、福岡中央
2007年 筑紫丘、城南、西南、修猷館、筑紫中央、福工、舞鶴(武蔵台県大会招待演奏)
2008年 武蔵台、筑紫丘、城南、修猷館、福岡、上智
2009年 筑紫丘、修猷館、上智、福岡中央、春日、福女
2010年 修猷館、春日、城南、西南、太宰府、筑前
2011年 修猷館、春日、城南、筑前、筑紫丘、福岡、筑紫
2012年 修猷館、春日、城南、太宰府、上智、武蔵台(福岡県大会招待演奏)
2013年 修猷館、城南、香椎、筑紫台、東海、宗像

418:名無し行進曲
14/10/12 09:25:38.38 PzYxhwCc
福岡第一高等学校吹奏楽部第25回定期演奏会
URLリンク(f.f-parama.ed.jp)
URLリンク(www.acros.or.jp)

419:名無し行進曲
14/10/12 11:56:24.66 L2l9DKS+
高文連福岡地区出演順
福工、福岡魁誠、光陵、博多青松、宗像、須恵、香工、福女、
休憩
柏陵、香椎、西南、福翔、糸島、新宮、筑前、上智、
休憩
筑女、太宰府、武蔵台、福岡、筑紫中央、九州、東福岡、香住丘、
休憩
東海、修猷館、筑紫丘、福岡中央、城南、筑紫、春日
審査員
八馬俊也(九州交響楽団)
小野進(筑紫台高)
木村慶子(小倉高)
13:23演奏開始
本年度より、閉会式は行いません。
審査発表について
明日、各学校へFAXでお知らせします
とのこと。

420:名無し行進曲
14/10/13 08:20:34.98 /RNV9Z9T
URLリンク(www.nishitetsu.co.jp)
URLリンク(www.town.okagaki.fukuoka.jp)

421:名無し行進曲
14/10/13 11:57:26.51 f2ZVQkJc
高文連福岡地区
代表
九州、東海第五、修猷館、筑紫丘、福岡中央、城南

422:名無し行進曲
14/10/13 12:38:41.92 2sWWjZNH
>>421
マジすか??信じますよ??

423:名無し行進曲
14/10/13 13:41:34.34 1ldtvO+p
小倉は部員の減少に歯止めがかからないらしい。下手したら部が消滅する勢いで

高文連出場辞退はその辺が関係しているのかな……?

424:名無し行進曲
14/10/13 15:52:55.36 /RNV9Z9T
URLリンク(twitter.com)

425:名無し行進曲
14/10/13 16:42:41.30 c+tVaQtw
九州 鳥之石楠船神
東海 アフリカ 儀式と歌 宗教的典礼
修猷館 たなばた
筑紫丘 チャルダッシュの女王
福岡中央 スパルタクス(ヴァンデルロースト)
城南 ロシアの皇太子

426:名無し行進曲
14/10/13 20:49:24.86 tKTIuHaT
マジか。12人って少なすぎだよな。
昨日の高文連でも、1番少ない福岡工業が14人だった。
公立の常連校は人数多かった。

427:名無し行進曲
14/10/13 21:31:42.10 Orc7lmx+
最終ブロックに代表集中とかw。
修猷聴いて帰ったが損したような気がする。

428:名無し行進曲
14/10/14 05:12:55.45 CgWaM0yu
>>426
高文連プログラムの出場者名簿には22人掲載されてますけどね。

429:名無し行進曲
14/10/14 11:33:59.30 S48u8eKa
>>428
3年生をだそうとしてたみたい

430:名無し行進曲
14/10/14 20:19:50.96 cV/lrluf
夏のコンクールでは37名 >>158 >>280

431:名無し行進曲
14/10/16 22:16:01.47 3+VeHku8
URLリンク(active-teshima.cocolog-nifty.com) >>420

432:名無し行進曲
14/10/25 23:30:41.67 EXK19OwW
中村学園女子高等学校吹奏楽部第40回定期演奏会
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.acros.or.jp)
北九州市立高等学校吹奏楽部第40回定期演奏会
URLリンク(www.ichiko-ed.jp)
URLリンク(www.soleil-hall.jp)
URLリンク(www.soleil-hall.jp)

433:名無し行進曲
14/10/26 18:09:27.67 ZBQd4PVj
【県大会】
期日:11月2日(日)
会場:大牟田市民体育館
URLリンク(www.fukuoka-koubunren.jp)

434:名無し行進曲
14/10/26 23:09:13.69 LE3vAT4a
全国の結果見て唖然!城東(銅賞)…県大会しか聴けなかったが銅賞は以外に感じた。
例年に比べると小じんまりした感じはあったが、その分丁寧で品の良いサウンドでよくまとまっていたと思うんだが。
城東の全国銅は初めてじゃないのか?
ただ個人技を含めて九州を代表するバンドであるのは間違いない。
来年リベンジで全国金を期待しよう。

435:名無し行進曲
14/10/26 23:21:53.86 OAl50hjW
>>434
初めてですね。
精華は金賞。

436:名無し行進曲
14/10/27 12:03:11.78 BLZxj06F
審査方法、変わったらしいね。
票がバラけると金とりにくい?
以前の方法を知らないから何とも言えんが。

↓審査方法
URLリンク(nagamochi.info)

437:名無し行進曲
14/10/27 20:30:48.71 ibz+WSz7
高文連マーチング
全国推薦
2001年 八女学院
2002年 近畿
2003年 久留米信愛
2004年 大牟田北
2005年 八女学院
2006年 鞍手
2007年 近畿
2008年 八女学院
2009年 九州
2010年 東海
2011年 八女学院
2012年 九国
2013年 鞍手
審査員
2010年 宮田洋子、内村有希
2011年 宮田洋子、内村有希
2012年 井手尚美、井端豊実
2013年 宮田洋子、小島浩毅

438:名無し行進曲
14/10/30 14:26:28.66 jrIzVsFh
URLリンク(togetter.com)
なんとなくギンッギン先生を思い出した

439:名無し行進曲
14/10/30 21:01:57.70 o48wZPJs
URLリンク(twitter.com)

440:名無し行進曲
14/11/02 00:13:19.76 j5BzOcoj
中村の定演行ってきた。
ホルンうめー。
ボーンは周りになじんでいないがバリバリ鳴っててかっこよかった。

441:名無し行進曲
14/11/02 09:35:28.09 XRD6nryz
高文連マーチング出演順
近大、西短、大濠
東海、鞍手、飯塚、大牟田、北筑、精華
URLリンク(obbc.jugem.jp)

442:名無し行進曲
14/11/02 12:51:11.71 kZBb+Y6i
審査員
宮田洋子、内村有希
です。

443:名無し行進曲
14/11/02 16:14:42.56 kZBb+Y6i
全国推薦
大濠
です。

444:名無し行進曲
14/11/02 22:13:58.51 RCucISZ0
じょうとう、やっちまったね。

445:名無し行進曲
14/11/03 04:37:45.67 6cD+QRFO
福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部第44回定期演奏会
URLリンク(jyoto.fit.jp)
URLリンク(jfunclub.jimdo.com)
URLリンク(www.acros.or.jp)

446:名無し行進曲
14/11/04 22:31:07.07 Lh212VJ6
武田先生にとっても初の全国銅賞となったな。

447:名無し行進曲
14/11/07 22:29:00.80 /d7PAs4X
TEEN!TEEN!
特集は
マーチングコンテストで全国に挑む、九州産業高校の吹奏楽部に密着。
今年定年を迎える先生のために、今年こそ全国へ!悲願は達成されるのか?
URLリンク(twitter.com)
2009年
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

448:名無し行進曲
14/11/07 23:52:04.66 x+9GzbAy

ってことは、九産は新しい顧問募集?
それとも、決まってる?

449:名無し行進曲
14/11/09 12:59:39.14 AALXQ+41
>>394
URLリンク(www.fukuoka-koubunren.jp) >>404

450:名無し行進曲
14/11/10 18:30:25.53 VYaVadKv
高文連
全国推薦
2003年 市立
2004年 嘉穂
2005年 小倉東
2006年 武蔵台
2007年 嘉穂
2008年 市立
2009年 飯塚
2010年 小倉東
2011年 福岡
2012年 嘉穂
2013年 筑紫台
九州推薦
2003年 小倉、城南、精華、嘉穂
2004年 小倉、城南、精華、武蔵台
2005年 嘉穂、小倉、西南、春日
2006年 嘉穂、西南、修猷館、市立
2007年 西南、小倉、朝倉、久留米
2008年 嘉穂、小倉、修猷館、城南
2009年 嘉穂、小倉、修猷館、春日
2010年 飯塚、嘉穂、小倉、修猷館、城南
2011年 飯塚、小倉、修猷館、市立
2012年 飯塚、小倉、修猷館、春日
2013年 嘉穂、小倉、修猷館、城南

451:名無し行進曲
14/11/11 22:50:11.84 UzhT31DB
URLリンク(rkb.jp)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
スレリンク(livewkwest板)

452:名無し行進曲
14/11/12 21:35:33.53 2Ztnf7Rm
URLリンク(twitter.com)

453:名無し行進曲
14/11/16 15:38:29.40 SHa3wUUj
高文連どんな感じですか?

454:名無し行進曲
14/11/16 18:28:44.44 wn0gjvTx
URLリンク(twitter.com)

455:名無し行進曲
14/11/16 21:20:09.97 ttgp20vZ
来年の全国大会は吹コンの県大会と同日らしいのだが門司学園どうすんだろ

456:名無し行進曲
14/11/17 02:48:15.82 uqdiw0A/
URLリンク(twitter.com)

457:名無し行進曲
14/11/17 13:27:10.78 No3aw30P
高文連福岡県大会結果

全国大会
・門司学園

九州大会(演奏順)
・九産大九州
・修猷
・城南
・筑紫台

458:名無し行進曲
14/11/17 21:04:31.20 azsBm8B0
>>455
平成27年7月31日(金)・8月1日(土)
URLリンク(www.biwako-soubun.jp)

459:名無し行進曲
14/11/18 00:40:14.02 3HcViJO4
URLリンク(twitter.com)

460:名無し行進曲
14/11/19 09:06:33.63 DRWoK0Xb
つーか筑紫台はまだ3年が演奏してんのか?
修猷と城南は3年は一人もおらんぞな。

461:名無し行進曲
14/11/19 22:15:16.95 4rJrTwLK
URLリンク(twitter.com)

462:名無し行進曲
14/11/20 11:35:42.18 Jmmerfhf
つーかツイッター貼るのやめれ。

463:名無し行進曲
14/11/21 18:12:13.02 bpwkSp1n
>>151

464:名無し行進曲
14/11/22 12:54:47.51 3RNU9tpy
>>457
九州推薦は福岡地区独占だな。

465:名無し行進曲
14/11/22 23:14:56.43 pjfiufkv
URLリンク(twitter.com)

466:名無し行進曲
14/11/24 23:13:28.63 NXww1UZ4
講評書いてる人いないのか?

467:名無し行進曲
14/11/29 23:00:47.15 N8ITvssg
URLリンク(twitter.com)

468:名無し行進曲
14/11/30 11:35:59.21 2HdI0koy
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

469:名無し行進曲
14/12/01 06:51:19.20 xGFA3LBh
URLリンク(twitter.com)

470:名無し行進曲
14/12/01 21:50:39.47 LdPZAbJB
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

471:名無し行進曲
14/12/01 22:08:20.78 HeoBlG0Y
気持ち悪いスレだな

472:名無し行進曲
14/12/02 23:13:33.88 4/bjYlXS
URLリンク(www.kita9-ba.jp)
URLリンク(www.kurosaki-bunka.jp)

473:名無し行進曲
14/12/06 07:22:44.89 lwnhx7T/
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

474:名無し行進曲
14/12/07 11:47:31.05 FyxT5YNW
URLリンク(www.m-m21.com)
URLリンク(yurix.munakata.com)
URLリンク(yurix.munakata.com)

475:名無し行進曲
14/12/08 21:40:55.53 dqSDLF3f
URLリンク(www.cosmoscommon.net)
大ホール
平成26年11月16日(日)〜平成27年1月9日(金)までは改修工事のためご利用できません。
中ホール
平成27年1月12日(月)〜平成27年3月15日(日)まで改修工事のためご利用できません。
URLリンク(www.cosmoscommon.net)

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:49:38.36 p4C9He1g
高文連筑豊地区高文祭総合発表会
URLリンク(www.yumenity.jp)
福岡県立八幡工業高等学校吹奏楽部第48回定期演奏会
URLリンク(www.g-a2k.com)

477:名無し行進曲
14/12/16 23:09:01.08 ocntO5PS
精華女子高等学校吹奏楽部クリスマスコンサート2014
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(www.marinemesse.or.jp)

478:名無し行進曲
14/12/19 23:32:04.47 tiNBSqe5
CLIMAXドリームコンサート
URLリンク(jyoto.fit.jp)

479:名無し行進曲
14/12/20 23:52:51.89 UIMf56ak
ドリームコンサート2014in北九州
URLリンク(www.soleil-hall.jp)
URLリンク(ticket.pia.jp)
URLリンク(twitter.com)

480:名無し行進曲
14/12/21 08:32:36.38 bTRr0d2W
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.kurosaki-bunka.jp)

481:名無し行進曲
14/12/24 22:48:21.90 2HPA/DSM
URLリンク(blabit.jp)
東海大学付属第五高等学校吹奏楽部第40回定期演奏会
URLリンク(yurix.munakata.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3464日前に更新/102 KB
担当:undef