福岡の高校♪その20 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し行進曲
14/07/25 21:20:17.88 xWmbKW7Q
>>47
そんなに差があるようには思わなかったけどなぁ。

51:名無し行進曲
14/07/25 22:00:49.06 kxGCjCsS
城南が落ちたのは予想外だったかな

52:名無し行進曲
14/07/25 22:13:45.78 ce1SP6Ka
順位分かる人ー?

53:名無し行進曲
14/07/25 22:20:21.94 xWmbKW7Q
>>48
理由については、何もアナウンスはなかった。

54:名無し行進曲
14/07/25 22:27:25.16 kIU+4w4m
城南は推薦無かったんだねー
推薦団体の感想お願いします

55:名無し行進曲
14/07/25 23:26:46.67 kxkyTaD7
城東が1位抜けという噂

精華朝一だったからねー

56:名無し行進曲
14/07/25 23:29:56.95 vrTNNjdA
>>55
朝二でしょ。

57:名無し行進曲
14/07/25 23:33:12.52 HN0BYx4y
城南、中央、筑紫丘
の演奏どうやったん?

58:名無し行進曲
14/07/25 23:48:25.51 cNu4Xdfk
昨日の精華は正直あんまり好きじゃなかった。

59:名無し行進曲
14/07/26 00:03:36.24 7ZIg+xQD
精華は、本番後にすぐ東京へ飛び本番。そして今日Mステ

60:名無し行進曲
14/07/26 00:08:56.75 uF/Km7fA
Mステみた。 
今まで、AKBって一部を除いてイモ娘ばかりと思っていたら、
可愛かったんだと実感したよ。今日は。
なぜだろう。

61:名無し行進曲
14/07/26 00:13:00.82 QO4QPbM+
精華5位だったんでしょ?

62:名無し行進曲
14/07/26 00:15:48.20 gwaZVmL7
5位どころか…

63:名無し行進曲
14/07/26 00:45:02.69 UzRal6dW
支部の順位はいつも当てにならん。
去年は、周遊が1位、その前は、城東が1位。
でも県大会、九州大会では、その通りには絶対ならない(笑)。
だから、支部では上位じゃない方が安心するという、罠。
にしても精華は練習しなさすぎだろ、コンクールの。
大会前に指揮者が殆ど福岡にいないみたいだし。

64:名無し行進曲
14/07/26 02:57:16.12 69ca7Bkf
>>53
そうなんだ…ありがとう。

順位より代表の感想お願いします

65:名無し行進曲
14/07/26 08:43:22.20 7Q4UGx5K
今日は筑豊支部予選ですね
残念ながら成績発表まで残れないのでどなたかよろしければ速報お願いします

66:名無し行進曲
14/07/26 08:48:30.57 8ObzIaM/
>>64 2日目しか聴いてないけど。

2日目では中村がずば抜けていた。とても良い演奏をしたと思う。
昨年は代表を逃したからここに照準を合わせてきたのかも。
修猷館はマイナス要素が少ない演奏。手堅くまとめてきたという感じ。
九産は自由曲が良かった。課題曲はマーチらしい溌剌さがなくて「あれ?」と思った。
エンジンのかかりが遅かったのか?
香住丘はまとめた演奏。細かいミスをなくせばまだ伸びる要素はある。
筑紫台は聴けず。

銀でも良い演奏をした団体がいくつかあった。
上にも書いてあるけど、かわいそうな銀は2日目にもあった。
今年は審査が辛かったと思う。

以上、個人的感想。

67:名無し行進曲
14/07/26 09:45:13.45 03YO6RF4
>>57
筑紫丘は聴いた感じ銀賞だと思った
縦も揃っていない勢いだけの寒い演奏

68:名無し行進曲
14/07/26 09:55:26.33 SjnMWRJR
北九州支部審査員
池田千瑞(大阪市音楽団 打楽器奏者)
田中美佳子(東京吹奏楽団 クラリネット奏者)
中根幹太(日本フィルハーモニー交響楽団トロンボーン奏者 くらしき作陽大学講師)
橋爪伴之(大阪フィルハーモニー交響楽団 トランペット奏者)
米田正博(関西吹奏楽連盟理事長 全日本吹奏楽連盟常任理事)
です。

69:名無し行進曲
14/07/26 11:01:58.96 3DIxULT5
>>63
審査員も違うしね

70:名無し行進曲
14/07/26 11:33:45.40 c1WXug3+
URLリンク(twitter.com)

71:名無し行進曲
14/07/26 11:42:22.37 SjnMWRJR
Bパート
豊国 奨励
八工 優良
かな。
Aパート
京都>小倉南>倉商>敬愛>大翔館
かな。

72:名無し行進曲
14/07/26 13:23:29.37 SjnMWRJR
東筑>八幡>九国>明治>愛真>倉工
かな。

73:花のフアンタジーのDOI☆
14/07/26 13:32:07.07 bbDlo27f
DOI☆のフラワーはロイヤルマジェスティー♪
まさに「芸術」でアーティスティック!
DOI☆のマジカルハンドからは、溢れるようなエクスタシーとともに、
ウルティメットなフラワーのビウティーが紡ぎだされるのです。
しかしながら、DOI☆の才能に、福岡市南区長丘の○ナヒロからジェラシーされ、
DOI☆のグッドタレンテーディングを阻み、エグゼクティブフラワーアーティストとしての、
アクティブな活動を邪魔するのだ!

DOI☆のエスペシャリーフォーユーで、
インペリアルスイートなフラワーのオーダーは、NFDを通して受け付け中ですよ?
センシティブでマーベラスをビウティーに溢れる
アートフラワーに魅惑します。

74:名無し行進曲
14/07/26 14:04:39.96 xB77cgQl
北九州地区の午前中の部
どうでした?

75:名無し行進曲
14/07/26 14:08:14.86 SjnMWRJR
豊国 優良
八工 優良
です。

76:名無し行進曲
14/07/26 15:31:51.66 OFGTrquC
北九州市立
課題曲Xは緊張感が高い音楽に仕上がってて、まず間違いなく代表になると思われる。
去年に比べて強奏のインパクトが薄い。

77:名無し行進曲
14/07/26 15:33:31.80 OFGTrquC
小倉
池田先生の指揮でした。課題曲、自由曲ともにバランスが悪い。去年は人数の少なさをまとまりでカバーしてたが、今年は厳しい。当落線上かと。

78:名無し行進曲
14/07/26 15:35:09.85 OFGTrquC
戸畑
課題曲Tのホルンが上手でした。課題曲も自由曲も曲の流れに関係なく唐突な ff が鳴ったり、全体の流れが捉えづらかった。

79:名無し行進曲
14/07/26 15:39:53.55 SjnMWRJR
市立>戸畑>小倉>自由ケ丘>青豊
かな。小倉の指揮者は池田仁史先生。

80:名無し行進曲
14/07/26 16:37:54.43 OFGTrquC
小倉東
課題曲は安定感あるマーチ。自由曲もまとまりのある仕上がりで減点するところのない素晴らしい演奏。こじんまりしてたので、他校と比べてどう評価されるか。

81:名無し行進曲
14/07/26 16:52:11.33 OFGTrquC
北筑
指揮が個性的なのは田代先生譲り?
音楽の流れがしっかり作れていて、安定した好演。小倉東の上位互換。

82:名無し行進曲
14/07/26 17:09:07.25 SjnMWRJR
北筑>八幡南>小倉東>折尾>東筑紫
かな。

83:名無し行進曲
14/07/26 17:13:52.48 OFGTrquC
八幡南
マーチUのラスト、トロンボーンがよく聞こえたんですが、ちょっと後押しぎみで残念。レミゼはよい曲ですね。
このグループはハイレベル。

84:名無し行進曲
14/07/26 18:35:56.05 mk6xhwwI
質問です。
他県のものですが、8月9日の県吹奏楽コンク−ルを聞きに行きたいのですが、
券の発売方法や、どれくらい混むもの(朝何時頃から並ぶのか)等
教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

85:名無し行進曲
14/07/26 18:38:09.75 OFGTrquC
門司学園
文句ないでしょう。木管がウィークポイントっぽいので、まだまだ県大会ではよくなるかと。

86:名無し行進曲
14/07/26 18:38:40.84 5mSJObvK
ねえ精華女子 華麗なるぶきょく?

87:名無し行進曲
14/07/26 18:38:52.40 SjnMWRJR
門司学園>小倉西>八幡中央>若松>若商
かな。

88:名無し行進曲
14/07/26 18:39:53.29 OFGTrquC
午後から聴いてました。スレ汚し失礼しました。
午後は
門司学園、市立、北筑が抜けてた。
小倉、小倉東、八幡南が混戦かな?

89:名無し行進曲
14/07/26 18:48:38.86 SjnMWRJR
市立>門司学園>東筑>戸畑>小倉>北筑>八幡>八幡南>小倉東が金賞
若商が銅賞
残り銀賞と予想。

90:名無し行進曲
14/07/26 18:55:28.68 0ATnXLzS
>>84
例年だと県大会は普通に当日券買える。
怖いなら開演に間に合うように行けば余裕かな?
あくまで例年ですが。

>>86
だよ。
精華
2005年 T/ルイブル
2006年 3出休み
2007年 W/宇宙
2008年 T/フェスバリ
2009年 W/華麗
2010年 3出休み
2011年 W/宇宙
2012年 W/ルイブル
2013年 W/フェスバリ
2014年 W/華麗

91:名無し行進曲
14/07/26 19:15:19.54 e6z3KhCe
福岡支部の順位教えてください

92:名無し行進曲
14/07/26 19:16:23.36 ExWoPi4M
北九州の発表はまだですか。

93:名無し行進曲
14/07/26 19:24:01.48 SjnMWRJR
敬愛 銀
小倉南 金
京都 金
倉商 銀
大翔館 銀
愛真 銀
倉工 銀
東筑 金
九国 銀
明治 銀
八幡 銀
市立 金
小倉 金
青豊 銀
戸畑 銀
自由ケ丘 銀
東筑紫 銀
小倉東 金
北筑 金
折尾 銀
八幡南 金
若商 銅
小倉西 銀
八幡中央 銅
若松 銀
門司学園 金

94:名無し行進曲
14/07/26 19:26:09.85 SjnMWRJR
代表
小倉南
京都
東筑
市立
小倉
門司学園
です。

95:名無し行進曲
14/07/26 19:28:00.58 5mSJObvK
福岡の人いいなー 華麗なるぶきょく聴けて。
まあチケット入手難しいと思うけど

96:名無し行進曲
14/07/26 19:33:45.14 G3M0Utr0
筑豊の結果もわかる方いらっしゃればお願いします。

97:名無し行進曲
14/07/26 19:37:07.85 ExWoPi4M
代表校の曲目を教えてください

98:名無し行進曲
14/07/26 19:40:57.61 SjnMWRJR
小倉南と京都は良かったが東筑がもっと良かったので最初のブロックから代表は出ないと思ったのだが。

99: ◆msRmi89mnI
14/07/26 19:41:12.45 TBxBFe4X
>>84
前回北九州であったときは少なかった、というか小学校の部が先にあるので高校目当てのひとはあとから増えてきてましたよ
福岡県大会は目当ての学校が終わったら出ていくひとが多い印象

100:名無し行進曲
14/07/26 19:44:56.72 SjnMWRJR
>>99
前回北九州であった2011年から小学校の部が先になりました。

101:名無し行進曲
14/07/26 19:47:22.04 QXRTi52/
昔くそ暑い中サンパレスに聴きに行ってたなあ・・・
高校生とかの手伝いの人から「おはようございます」って言われて清々しい気分になってたっけ。
今は関東なので行けないけど機会があったらまた熱い演奏を聴きたい。

102:名無し行進曲
14/07/26 20:07:21.16 SjnMWRJR
小倉南の指揮者は野田健一氏
京都の指揮者は石田聖三氏

103:名無し行進曲
14/07/26 20:11:28.30 mk6xhwwI
84です。
情報下さった方ありがとうございます。

104:名無し行進曲
14/07/26 20:17:28.99 7Q4UGx5K
筑豊は飯塚、嘉穂、鞍手が金賞代表でその他は銀賞でした
代表校3校は課題曲Wでした

105:名無し行進曲
14/07/26 20:25:38.05 G3M0Utr0
>>104
ありがとうございます。

106:名無し行進曲
14/07/26 20:45:29.90 8W77ICyA
>>59
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
>>62
URLリンク(twitter.com)

107:名無し行進曲
14/07/26 20:48:11.50 DYZkgL4N
筑豊順位
嘉穂
鞍手
飯塚

108:名無し行進曲
14/07/26 21:54:27.09 8W77ICyA
URLリンク(www.seabreezeweb.com)
URLリンク(getnews.jp)

109:名無し行進曲
14/07/26 23:02:02.57 xpbiR8q+
>>61
城東>中村>九産>精華
らしいっす

110:名無し行進曲
14/07/26 23:17:41.28 ssPgUYes
小倉南 V・「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 八木澤教司
京都 W・ミュージカル「レ・ミゼラブルより」 福島弘和編曲版
東筑 W・祈りとトッカータ J.バーンズ

111:名無し行進曲
14/07/26 23:21:31.46 ssPgUYes
北九州市立 X・「トリトン」より第1楽章 長生淳
小倉 V・<地球>「トルヴェールの惑星」より 長生淳
門司学園 W・宇宙の音楽 P.スパーク

112:名無し行進曲
14/07/26 23:23:36.21 ssPgUYes
午後から感想書いた人だけど、午前中ってそんな良かったの?
午前中行けばよかった。感想教えてください。

113:名無し行進曲
14/07/27 00:11:33.20 DioTNokU
>>77
URLリンク(twitter.com)

114:名無し行進曲
14/07/27 01:49:35.23 r6QKyLKi
精華女子さんMステ出演おめでとうございます

115:な
14/07/27 12:33:20.59 piKchBWk
東筑どうでした?

116:名無し行進曲
14/07/27 12:39:05.80 BSlhDwem
1位抜けはどこだろう??

117:名無し行進曲
14/07/27 13:31:59.23 8bKZXrzN
京都ってどうでした?

118:名無し行進曲
14/07/27 14:43:26.67 vfkZWiCK
北九州、銅賞二つか…

他にも銅賞な演奏あったけどなw
むしろ…

119:名無し行進曲
14/07/27 17:54:29.87 yXLkJKuB
他県の者ですが九州大会チケット何分で売り切れる??

120:名無し行進曲
14/07/27 20:08:34.84 r7QY8e2r
八幡と戸畑銀だったんだ
個人的に結構ビックリ

121:名無し行進曲
14/07/27 20:28:42.63 iJolIzhT
東福岡ナイス

122:名無し行進曲
14/07/27 22:35:06.99 C/bOqRz4
県大会の出演順わかりませんか?

123:名無し行進曲
14/07/27 22:56:30.33 TTtEUPJA
>>117
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)

124:名無し行進曲
14/07/28 00:24:36.39 tarvTJ8v
県大会のチケットは、どこで買えますか?

125:名無し行進曲
14/07/28 00:46:11.50 IZBy8j9+
県大会のチケットは当日会場で

出場団体には割り当てのチケットがあるので、
お知り合いの方がいましたら、譲ってもらえるかも

126:名無し行進曲
14/07/28 01:25:58.76 0gPpNCwD
東筑惜しかったなあ・・・

127:名無し行進曲
14/07/28 01:49:23.47 3x3ABpTS
>>120

確かに!
というか、今年の北九州の審査…なんというか…疑問符だらけ…。。。

128:名無し行進曲
14/07/28 01:56:20.52 ww2LikNo
北九州支部の順位わかるかたいますか?

129:名無し行進曲
14/07/28 01:57:45.89 ww2LikNo
北九州支部の順位わかるかたいますか?

130:名無し行進曲
14/07/28 11:39:13.99 JgAgoGHJ
福岡支部代表校の自由曲わかる方いませんか?

131:名無し行進曲
14/07/28 12:40:40.95 lVuEnK1g
>>117

twitterに講評が上がってた
URLリンク(twitter.com)

132:名無し行進曲
14/07/28 16:40:50.57 cB9wMQnt
福岡支部代表校  課題曲/自由曲

内浜   U / ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
早良   V / 大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン〜
下山門  U / 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
那珂   U / 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
春日   W / プラトンの洞窟からの脱出
青葉   W / 交響曲第3番「グレイト・スピリット」 第1楽章「ガウディ」
春日西  W / ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜
壱岐   U / サントス・デュモンの大空への夢
花畑   W / 吹奏楽のための小狂詩曲
玄洋   U / 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
長丘   W / ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜
姪浜   U / ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
香椎第3 U / 大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン〜

    

133:名無し行進曲
14/07/28 16:45:43.86 cB9wMQnt
↑2校忘れてました

宇美東   V / 大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン〜
小郡    U / 三つのジャポニズム

134:名無し行進曲
14/07/28 16:48:49.12 cB9wMQnt
すみません<m(__)m>
間違えて中学のを書き込んでしまいました…

135:名無し行進曲
14/07/28 17:04:59.37 9kyQPqhd
>>134
助かりました。わざわざ中学スレ見なくてよくて。

136:名無し行進曲
14/07/28 21:54:08.13 YYsBdsTx
福岡支部代表の点数と順位を教えてください

137:名無し行進曲
14/07/28 22:11:34.88 BQx1KIS1
>>130

精華 W 華麗なる舞曲
大牟田 U ハリソンの夢
第一 U 時に道は美し -愛について-
城東 W 復興
筑紫台 W 交響曲第2番「ロマンティック」より 終楽章
九産 W ラテン幻想曲 エル・カミーノ・レアル
中村女子 U 歌劇「タイス」より
修猷館 U ファントム・ドゥ・ラムール 〜幻影〜
香住丘 W 三つのジャポニズム

138:名無し行進曲
14/07/28 22:36:26.63 XhVnqa3m
>>137
ジャポニスムね

139:名無し行進曲
14/07/28 22:42:40.16 BQx1KIS1
137の順番はプログラム順です

140:名無し行進曲
14/07/28 22:43:56.94 BQx1KIS1
>>130

精華 W 華麗なる舞曲
大牟田 U ハリソンの夢
第一 U 時に道は美し -愛について-
城東 W 復興
筑紫台 W 交響曲第2番「ロマンティック」より 終楽章
九産 W ラテン幻想曲 エル・カミーノ・レアル
中村女子 U 歌劇「タイス」より
修猷館 U ファントム・ドゥ・ラムール 〜幻影〜
香住丘 W 三つのジャポニスム


すみません
書き直しました

141:名無し行進曲
14/07/28 22:53:32.10 LHL3UGQn
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

142:名無し行進曲
14/07/28 23:39:13.00 fwf/WPtg
県大会の順番分かりますか?

143:名無し行進曲
14/07/29 07:01:47.61 kxWqW21a
URLリンク(twitter.com)

144:名無し行進曲
14/07/29 20:18:55.78 N/NA9+tO
昔九州女子が演奏したロマンティックは凄かったな・・・

145:名無し行進曲
14/07/29 20:39:21.54 lAE40dMi
精華 城東 高輪台
聞きに行った人はいないのか!
俺も行きたかったんだが

146:名無し行進曲
14/07/29 20:43:39.88 lAE40dMi
精華 城東 高輪台
聞きに行った人はいないのか!
俺も行きたかったんだが

147:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/07/29 21:25:34.16 7sltM4r7
今日の演奏会は自由曲大会 高輪台の白鳥の湖はセンセの編曲だったw

合同演奏は森田版レミゼですた
畠田センセが城東の楽器をやたら褒め、「グロッケン持って帰りたい」と言い出す始末w
藤重センセはMステの暴露(というほどでもない)→「ウチは生演奏だったがAKBは口パクだった」

以上チラシの裏

148:名無し行進曲
14/07/29 21:28:36.16 lAE40dMi
各校の演奏は!

豪華すぎうらやまwww

149:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/07/29 21:49:19.19 7sltM4r7
あ、持って帰りたいのはシロフォンって言ってたっけ確かw すまん
演奏は・・・城東ウマス。 以上w

150:名無し行進曲
14/07/29 22:00:57.13 lAE40dMi
なるほ
精華は定番の藤重氏の口笛と予想www
あとは各校自由曲か...

丁寧にありがとう
行けなかったから感謝!

151:名無し行進曲
14/07/29 22:13:00.09 x9DLBcAC
twitterのurl貼るのやめろって。

152:名無し行進曲
14/07/29 23:20:35.68 6acv+tJ6
>>126
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

153:名無し行進曲
14/07/30 00:08:57.08 fqEm5aHA
今日の三校合同演奏会。
それぞれの学校のステージも、それぞれのカラーがあって良かったが、
最後の3年線の合同ステージは圧巻。
エル・カミーノ・レアル、あんな華麗な響きのエルカミ、聞いたことない(笑)。
レミゼも、歌心たっぷりで、前日だけのリハとは思えないアンサンブルだった。
最後は、OSBの指揮者森島先生が特別出演で、サウンドがガラリと大人の
艶やかなサウンドに。今朝10分だけ合わせただけなんだそうだが、
課題曲2番を完璧に演奏。全部で4時間ほどの演奏会。
1000円とはまた安い(笑)。
それにしても九州の高校と東京の高校、正反対のサウンドが面白かった。
そうそう高輪台は、自由曲のスワン湖よりも、エルサレム賛歌が
バンダも使って、圧巻だったね〜。課題曲4番のアナリーゼも完璧!

154:名無し行進曲
14/07/30 00:11:32.54 +qFiQcAn
どうして精華は淀工みたいになってしまったのか

155:名無し行進曲
14/07/30 02:07:24.33 +jj6wBc1
>>153
知らなかったー。
毎年やってたのかこれ。
昨日休みだったのに。

156:名無し行進曲
14/07/30 07:15:39.18 72DmfxKn
>>155
毎年じゃないよ。

157:名無し行進曲
14/07/30 20:13:36.91 8QNUGz2c
>>142

1 福岡県立東筑高等学校
2 福岡県立香住丘高等学校
3 福岡県立鞍手高等学校
4 福岡第一高等学校
5 福岡県立小倉高等学校
6 中村学園女子高等学校
7 飯塚高等学校
8 福岡県立京都高等学校
9 精華女子高等学校
10 九州産業大学付属九州産業高等学校
11 北九州市立高等学校
12 福岡工業大学附属城東高等学校
13 福岡県立嘉穂高等学校
14 福岡県立修猷館高等学校
15 福岡県立門司学園高等学校
16 筑紫台高等学校
17 福岡県立小倉南高等学校
18 大牟田高等学校

158:名無し行進曲
14/07/30 23:28:06.50 sgLbCj6Z
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

159:名無し行進曲
14/07/31 22:40:32.35 GMn2PlGu
小倉東は3年連続カラ金か。

160:名無し行進曲
14/07/31 23:55:24.51 RqBjx4yy
今年は精華見にいけなかった
精華見た人詳しく感想聞かせて

161:名無し行進曲
14/08/01 10:29:22.84 ypDd6a+G
精華はここ数年で言うと良くないと思う。
県大会までどれだけ仕上げてくるか
下手すると県落ちもありうると…
輝きが無いんだよな音に、スケジュール多いのも大変だろうけどコンクールに集中出来てない感じがしました。

162:名無し行進曲
14/08/01 12:51:17.71 yLbPR+JT
精華の県落ちは無いと思う。
悪いなりにも、支部を4位で通過してる。
例年だと福岡支部からは5〜6校が九州に行ってるし。

163:10人に一人はカルトか外国人
14/08/01 14:52:49.64 mpAYOsOC
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,

164:名無し行進曲
14/08/01 15:54:20.36 Qu20fxsc
支部は最下位抜けだよ、大牟田と同点で。

165:名無し行進曲
14/08/01 15:59:03.00 Qu20fxsc
ちなみに >>109の間に他にいくつも団体入ってるからね。
城東99
中村95
九産92
91〜89点多数
精華大牟田88

城南86

本当にギリだったんだよ。

166:名無し行進曲
14/08/01 16:45:10.77 M0My2MPO
中村は95点か。
さすが甘粕だな。
ところで城東は94点説もあるのだが。
精華は全体的に低かったわけじゃなく、課題曲自由曲に3点を2つ
付けた1人の審査員にやられたらしいな。

167:名無し行進曲
14/08/01 17:47:18.65 s0tuqXj6
このままじゃ下手すると
マジで県でコケる可能性大だな。精華

168:名無し行進曲
14/08/01 20:03:34.75 4vP9auuH
>>165
お書きになってる点数が実際と違っている学校がありますよ。
訂正はしませんけどね。
該当学校関係者です。

169:名無し行進曲
14/08/01 20:29:38.13 TR9PwY5R
つーかいっそのこと県で落ちろ
そしてローテ辞めろ それがおまえらとコン厨の輝かしい未来のため(キリッ)

170:名無し行進曲
14/08/01 21:22:52.66 OK1Q2sNW
それは大きなお世話というものです

171:名無し行進曲
14/08/01 21:57:58.78 KBzuQ6Mm
城東は99説が有力と思われ

172:名無し行進曲
14/08/01 22:07:53.30 62DEz//a
精華は顧問があっちこっち行ってたみたいだからね
精華が本気を出せば勝てるバンドは少ないと思うが

173:名無し行進曲
14/08/01 22:47:50.07 XdPVqNBH
何その本気出せないまま死ぬフラグ

174:名無し行進曲
14/08/01 23:08:45.30 QD91xmrp
代表校の全ての順位教えてください。

175:名無し行進曲
14/08/01 23:14:56.70 M0My2MPO
>>165
精華と大牟田の点数も、ちょっとだけ違うぞ。

176:名無し行進曲
14/08/01 23:18:09.06 KBzuQ6Mm
>>175 そこは89説だっけか

177:名無し行進曲
14/08/01 23:31:18.12 BVyGg8n/
こうしてみると2002年のあの件を思い出すなあ…

178:名無し行進曲
14/08/01 23:40:00.72 DYi61iO5
URLリンク(twitter.com)

179:名無し行進曲
14/08/02 00:26:55.27 jIRUwKZe
国内
<高1同級生殺害>ネット情報で「2次被害」

長崎県佐世保市の高1同級生殺害事件に関するさまざまな情報がインターネット上に拡散している。
過激な画像や誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)にあたる書き込みもあり、
逮捕された少女(16)と殺害された女子生徒(15)が通っていた高校では、
事件によるショックに加えてネット上の情報で体調を崩す「2次被害」とも呼べる事態になっている。

拡散する情報の削除は困難だ。長崎県教委は掲示板の管理者らに書き込みの削除依頼をすることも
検討したが、プロバイダー責任制限法が原則として、第三者による削除依頼を認めていないため、
見送ったという。

神戸大大学院の森井昌克教授(情報通信工学)の話 
個人情報など本当に悪質な書き込みは削除要請すべきだが、
すべての誹謗中傷を消すことは難しい。書き込んでいるのはホットな話題に乗じて
お祭り騒ぎをしている人たち。いちいち付き合う必要はないし、
根も葉もない情報が拡散するのがインターネットだということを生徒たちに教えていくしかない。
書き込む側は、単なるコピペ(コピー・アンド・ペースト)でも、
刑事罰や民事上の損害賠償請求の対象となることを自覚すべきだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

180:名無し行進曲
14/08/02 00:33:46.85 cGWuv9M6
>>174
支部大会の点数は当該団体に当該団体のものしか知らされない。
順位教えろって言うやつはいい加減理解してくれ。

181:名無し行進曲
14/08/02 01:29:13.18 BKcr1yrR
精華って、いつも支部点数低くないですか?
全国が近づくにつれ、完成度上げて化けますよね〜。

182:名無し行進曲
14/08/02 03:42:42.90 p23gBpzu
確かに精華はいつも支部は低いね。
県大会は、高かったり低かったり。
九州では、ほぼ

183:名無し行進曲
14/08/02 03:43:27.30 p23gBpzu
確かに精華はいつも支部は低いね。
県大会は、高かったり低かったり。
九州では、ほぼ無敵に化ける。

184:名無し行進曲
14/08/02 05:25:57.42 vhf4wkz0
演奏そんなに酷かったのか…
やっぱり聞きたかった

185:名無し行進曲
14/08/02 08:43:26.13 tt6bqk59
>>180
筑豊は全団体の採点表を配布してるよね。

186:名無し行進曲
14/08/03 00:05:01.92 ZatJvc39
精華、2009年の全国大会の華麗なる舞曲、ユーホニウムソロ外してるけど今回の支部大会でも外してましたね。
ファゴットも外してたしピッコロトランペットもダメだったが、県大会どうなるかな

187:名無し行進曲
14/08/03 00:16:49.24 nFYvqzct
>>177
URLリンク(www.posaune-akirac.com)

188:名無し行進曲
14/08/03 00:36:10.13 GSGMrkHq
華麗なるは、ホルン格好いい曲だよね〜。
そいで、各パートソロ決めれば更に最高に格好いい曲。
難しい曲だから、バシッと決めれば凄いんだろうけど…

189:名無し行進曲
14/08/03 15:21:02.62 0LGsMh0H
>>188
スミスの曲自体ホルンいじめの分かっこいいよなー

190:名無し行進曲
14/08/04 22:48:17.51 BQpBgTgi
>>162
2007年 福岡6北九州0筑豊1
2008年 福岡6北九州1筑豊1
2009年 福岡6北九州2筑豊0
2010年 福岡5北九州1筑豊2
2011年 福岡5北九州1筑豊2
2012年 福岡6北九州2筑豊0
2013年 福岡5北九州2筑豊0

191:名無し行進曲
14/08/04 23:29:30.72 yXJbERk5
台風が心配だが9日大丈夫なんだろうか?

192:名無し行進曲
14/08/05 07:04:29.30 gB9EqyXr
1992年は台風のなか開催。

193:名無し行進曲
14/08/05 12:25:35.63 woNrAMEI
あと県大まで3日か(´・_・`)

194:名無し行進曲
14/08/05 19:25:01.08 ACSR+KjI
今年も佐賀からいくけんね!

195:名無し行進曲
14/08/05 20:03:25.19 eVNs5KZO
本当に9日、台風大丈夫だろうか(-_-)
演奏は室内やけど、記念撮影は外よね。
室内でできるスペースはあるんだろうか(´・_・`)

196:名無し行進曲
14/08/05 21:03:23.84 u04ElgtA
北九州なら山口方面からの聴衆も結構いるかもね。
駐車場の空きはあるかな?

197:名無し行進曲
14/08/05 21:59:51.25 fvKt1eoX
1 東筑 W 祈りとトッカータ
2 香住丘 W 三つのジャポニスム
3 鞍手 W ラッキードラゴン
4 第一 U 時に道は美し-愛について-
5 小倉 V 地球
休憩
6 中村 U タイス
7 飯塚 W ルイブルジョア
8 京都 W レ・ミゼラブル
9 精華 W 華麗
休憩
10 九産 W エルカミーノレアル
11 市立 X トリトン
12 城東 W 復興
13 嘉穂 W バッハの名による幻想曲とフーガ
14 修猷館 U ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜
休憩
15 門司学園 W 宇宙の音楽
16 筑紫台 W 交響曲第2番「ロマンティック」より終楽章
17 小倉南 V 公慶の悲願
18 大牟田 U ハリソン

198:名無し行進曲
14/08/05 22:42:09.21 8lGbpMub
該当校の友人情報

予定通り開催する
来れない場合は棄権とみなす

とな

199:名無し行進曲
14/08/05 23:30:46.42 ACSR+KjI
紫川のとこかな、都市高速うまく行かずに反対方向に行ったなぁ、こないだ北九州でやったとき(笑)
すげー分かりにくかった

200:名無し行進曲
14/08/06 02:31:06.23 E0BWaHAF
2ブロックから3ブロックにかけては絶対に聴きたい&amp;#8252;&amp;#65038;

201:名無し行進曲
14/08/06 22:52:16.99 wEdYHqQP
URLリンク(marigaux.hatenablog.com)
URLリンク(twitter.com)

202:名無し行進曲
14/08/06 23:36:13.92 pomsNqRP
9日もろに台風のど真ん中じゃないか?車で行くが…あ〜憂鬱だ。

203:名無し行進曲
14/08/07 00:35:10.62 BwEJYXXV
今さらだけど、中村って本当に2位なのか?

204:名無し行進曲
14/08/07 00:45:59.69 enbiNqaq
中村女子 日はまた昇る。

205:名無し行進曲
14/08/07 19:30:21.22 hG3ToYye
>>203
自分もここで順位を知ったけど、納得の演奏内容だった。

206:名無し行進曲
14/08/07 21:39:50.64 GwBY7i6J
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

207:名無し行進曲
14/08/07 23:54:13.86 +FHy/32o
支部聞けなかった分、さらに成長した県大会の精華楽しみ!
各ソロは、フルートが良かったって聞いたぞ

208:名無し行進曲
14/08/08 07:35:32.18 4063e5fT
精華絶対に聴きたいー(((o(*゚▽゚*)o)))

209:名無し行進曲
14/08/08 07:48:07.29 8aW/P4oh
何だかんだ言っても精華は、全国行くっしょ。

210:名無し行進曲
14/08/08 19:36:31.82 i7VPAcCj
精華は12年ぶりに県で、しかもあの厚生年金で落ちるのか
それとも激ウマ演奏なのか  期待

しかしもっと期待しているのは 中村

211:名無し行進曲
14/08/08 19:54:54.51 Zi9M8Hvt
間違いなし!

212:名無し行進曲
14/08/08 20:13:33.23 SuYS4dbv
中村って誰や

213:名無し行進曲
14/08/08 21:01:39.66 fJvIu8WO
激ウマに期待。
明日は熱い演奏が聞けそ〜。

214:名無し行進曲
14/08/08 21:15:03.37 i6sv7hWt
明日は絶対に九州にいけるように聴いている人が感動する
ような演奏をしてやる&amp;#8252;&amp;#65038;( *`ω´)

215:名無し行進曲
14/08/08 23:10:28.40 F0/SMiuk
北九州での県大会開催日
2002/08/03(土)
2003/08/01(金)
2008/08/04(月)
2011/08/08(月)
土曜日開催は12年ぶり。

216:名無し行進曲
14/08/08 23:44:15.38 lBkv+6Kr
>>212
中村学園女子のことでしょ。

217:名無し行進曲
14/08/09 03:20:03.02 XoUVQiL6
ホールの向かいの駐車場は埋まってるかな?素直に他に停めるかな。

218:名無し行進曲
14/08/09 09:07:59.24 g0DKslad
福岡スレで「中村」を知らない人がいるとか、時代は変わったね。
今年、全国が決まったら何10年ぶり?

219:名無し行進曲
14/08/09 09:08:13.14 BEive0eB
会場着いた

暑いよ…(;´д`)

220:名無し行進曲
14/08/09 09:23:14.57 aSMTeLeS
>>218
1991年以来23年ぶり。

221: ◆msRmi89mnI
14/08/09 09:26:29.44 BEive0eB
傘を持ってくるべきだった…

222:名無し行進曲
14/08/09 10:20:07.35 aSMTeLeS
審査員
川上肇(関西フィルハーモニー管弦楽団・トランペット奏者)
濱崎由紀(芸大フィルハーモニア・クラリネット奏者)
増井信貴(京都市立芸術大学・大学院教授)
宗貞啓二(エリザベト音楽大学講師・サクソフォン奏者)
目黒一則(国立音楽大学講師・打楽器奏者)
です。

223:名無し行進曲
14/08/09 11:54:23.59 aSMTeLeS
小倉>第一>東筑>香住丘>鞍手
かな。

224:名無し行進曲
14/08/09 12:09:57.05 JvFDy3xY
小倉、あの人数で?さすがだ

225:名無し行進曲
14/08/09 13:04:51.39 aSMTeLeS
精華>中村>飯塚>京都
かな。

226: ◆msRmi89mnI
14/08/09 13:08:02.69 JP+jH7jk
精華>中村>飯塚>第一?

227:名無し行進曲
14/08/09 13:18:14.62 s05suWR0
精華>>>>小倉>>第一>>>>飯塚中村>後他

精華はさすが。
カット無し?で最速の演奏目指す?
課題曲腹八分目で心地よい。
華麗なる舞曲もギリギリで破綻せず、早いフレーズも痩せることなく吹き切った。
ピッコロトランペットは残念。

小倉は少人数を逆手にとって終始バランス取れてうるさくない演奏。
第一も同じスタイルだけどホルンがいないのが痛い。
中村飯塚はフォルテがうるさい。
後は省略。

228: ◆msRmi89mnI
14/08/09 13:22:41.77 bUiXerGP
志免南が代表

229: ◆msRmi89mnI
14/08/09 13:26:47.83 bUiXerGP
福岡は休憩中のスマホいじりは桶ーなんだ、佐賀は休憩中でも監視される(笑)
やっぱりケータイ鳴ってたね

230:名無し行進曲
14/08/09 13:27:15.59 JvFDy3xY
久しぶりに福岡から3校、全国に行くかも?

231: ◆msRmi89mnI
14/08/09 15:06:30.49 uQU/lKQD
城東ヨカタねー
おしりが痛いので帰ります

232:名無し行進曲
14/08/09 15:06:39.10 aSMTeLeS
嘉穂>城東>市立>修猷館>九産
かな。

233:名無し行進曲
14/08/09 15:06:53.64 s05suWR0
第三ブロック終了

精華>>城東嘉穂>>>小倉修猷館>その他省略

城東と嘉穂の底意地をみた。
両校とも木管低音が美しいのと、昔みたいな爆音バンドではなくなった。
例年は上位校のレベルの枯渇が見られたが今年は上位校の更なるレベルアップが顕著。
修猷館は課題曲だけなら良かったけど、自由曲消化不良。
西嶋さんと修猷館のカラーにあって無い。うまいんだけど。

234:名無し行進曲
14/08/09 16:19:34.38 s05suWR0
最終ブロック終了

精華>>城東嘉穂>>>小倉修猷館>筑紫台大牟田>その他省略

爆音バンドが揃って辛かった。
門司学園はうまいけど、なんであんなに鳴らすの?
筑紫台や大牟田は爆音ながら自由曲が好印象

精華城東嘉穂小倉修猷館筑紫台大牟田北九州市立が推薦団体予想

235:名無し行進曲
14/08/09 16:19:56.40 aSMTeLeS
筑紫台>大牟田>門司学園>小倉南
かな。審査員紹介も終わりました。

236:名無し行進曲
14/08/09 16:41:53.36 aSMTeLeS
筑紫台>精華>嘉穂>城東>市立>大牟田>修猷館>中村>小倉>第一>門司学園>東筑>飯塚
といったところかな。

237:名無し行進曲
14/08/09 17:02:25.21 aSMTeLeS
東筑 銀
香住丘 銀
鞍手 銀
第一 銀
小倉 銀
中村 金
飯塚 銀
京都 銀
精華 金
九産 銀
市立 銀
城東 金
嘉穂 銀
修猷館 銀
門司学園 銀
筑紫台 金
小倉南 銅
大牟田 金

238:名無し行進曲
14/08/09 17:04:16.19 aSMTeLeS
代表
金賞と第一、飯塚、修猷館
です。

239:名無し行進曲
14/08/09 17:08:29.89 aSMTeLeS
福岡7北九州0筑豊1

240: ◆msRmi89mnI
14/08/09 17:09:22.61 WplrhwgB
佐賀に着いたー\(-o-)/

>>238
ありがとうございました。

241: ◆msRmi89mnI
14/08/09 17:26:43.75 WplrhwgB
>>237
ガミガミ鳴らしちゃったところは銀になってる印象。

242:名無し行進曲
14/08/09 17:41:06.25 qnNnHkjH
精華も大牟田も、支部は最下位通過でも、
県ではしっかり金なんだよな、やっぱり。

243: ◆msRmi89mnI
14/08/09 18:22:03.06 WplrhwgB
中村終わったとき、なぜか涙が出てきた。
でも録音かって帰ろうと思う演奏はなかった。
ま、九州大会に期待

244:名無し行進曲
14/08/09 18:37:27.13 hOO/jb25
天神のタワーも縮小。
来年拡大するらしいけど。
福岡で吹奏CD買える店がなくなったな。。
タワー、山野、メガストア、、hmv…………

245:名無し行進曲
14/08/09 18:39:54.06 QjganO2+
順位、お願いします

246: ◆msRmi89mnI
14/08/09 18:40:14.84 WplrhwgB
そらから、中村の制服がチェック柄になってるの初めて気づいた(笑)
いつから?

247:名無し行進曲
14/08/09 18:55:50.40 2asT89YL
誰か点数、順位教えてください

248:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/09 19:01:07.54 ieJnZhSC
みんなおつかれ
修猷館が銀なんて納得いかねーw 本当に「うんこする暇もない激戦」だったなw

249:名無し行進曲
14/08/09 19:01:38.13 qnNnHkjH
なんとまあ、精華がぶっちぎりの一位とは!

250:名無し行進曲
14/08/09 19:05:15.59 QjganO2+
でしょうね

251:名無し行進曲
14/08/09 19:05:25.21 7WBUsw6s
精華頭ひとつ抜けてたね。

252:名無し行進曲
14/08/09 19:06:37.21 QjganO2+
門司学は?

253:名無し行進曲
14/08/09 19:11:20.64 qnNnHkjH
精華
5点ほど離れて城東
4点はなれて中村

254:名無し行進曲
14/08/09 19:17:47.08 A4P3DwsK
Twitterで写真流出させてた人から

82
75
66
83○
64
89○
82○
70
98○
74
82
93○
72
83○
82
86○
55
86○

84以上金、63以下銅

255:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/09 19:35:27.07 ieJnZhSC
上から9番目のスコアに草生えたww

256:名無し行進曲
14/08/09 20:08:02.72 5O4Wnnog
>>246
あれは制服じゃない

257:名無し行進曲
14/08/09 20:08:26.18 XuC4jsTm
小倉はそんなにだめだったのか?

258:名無し行進曲
14/08/09 20:15:06.06 H5gS5J8r
そこまで小倉ダメと思わなかったけど。
嘉穂も。

259: ◆msRmi89mnI
14/08/09 20:24:25.69 WplrhwgB
>>256
じゃあ演奏用のユニフォーム?

260:名無し行進曲
14/08/09 20:35:23.87 oNwXaNZE
第一は何年ぶりの九州大会?

261:名無し行進曲
14/08/09 20:41:38.97 aSMTeLeS
>>260
2010年以来4年ぶり。

262:名無し行進曲
14/08/09 20:46:25.35 VdixxCGt


263:名無し行進曲
14/08/09 20:55:47.43 VdixxCGt
誤爆。
嘉穂が全国行ってた頃他校でしてたけど、嘉穂そんなにレベル落ちたの?

264:名無し行進曲
14/08/09 21:09:32.99 /AbNNNoj
講評とかを書いてる個人ブログを紹介してくれ

265:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/09 21:12:44.51 ieJnZhSC
「ボエー」って鳴き声の人が感想かいてくれるんじゃないかな
あの人の文章はオモロイでww

266:名無し行進曲
14/08/09 21:18:31.33 zwV00Vbr
精華 支部から上げてきたな という印象

267:名無し行進曲
14/08/09 21:20:55.70 gcDT6GEn
263
嘉穂が全国行ってたころの嘉穂高生だけど
当時よりレベル上がってると思う。
全体も相当上がってるんだろうね。

268: ◆msRmi89mnI
14/08/09 21:36:42.75 WplrhwgB
個人的に物凄い大雑把な感想

第一・中村・精華・城東と他校のサウンドに明確な差を感じました。上記以外は強奏時に音が汚くなったと思います。(それくらいしか自分で聴いて差を判断できる材料がありませんでしたwww)

修猷館までしか聴いてないのですがその中では上記4校と飯塚が確実、修猷館が当落線かと思いました。
細かいことはうまく言えません(笑)しかしレベル高杉…
九州大会も楽しみにしています

269:名無し行進曲
14/08/09 21:39:23.02 zwV00Vbr
268>フォルテがきれいなバンドは
一つの基準に十分なり得ると思う!

270:名無し行進曲
14/08/09 21:56:24.20 hyj6izOx
小倉南、55点笑笑
マジうけるわ笑よく、県大まで来れたね笑

271:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/09 22:03:10.69 ieJnZhSC
>>268
それだけ聞き分けられれば十分な気がww

272:名無し行進曲
14/08/09 22:37:37.12 0lgmJFLT
>>258
今は精華の演奏が基本になってるから、審査員もその筋ではない演奏を評価できない。
自分の身を守るためにね。

273:名無し行進曲
14/08/09 22:47:58.81 /AbNNNoj
>>265
kwsk

274:名無し行進曲
14/08/09 23:05:25.86 W8kja4FT
267
何処が?

275:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/09 23:06:30.89 ieJnZhSC
>>273
「ボエー 吹奏楽」でググったら出るw

ツイッターにゴリゴリ書いてくれるときもある
すでに知ってる所だったらすまんのう

276:名無し行進曲
14/08/09 23:09:56.40 /AbNNNoj
>>275
dクス
まだ感想は書いてないみたい

277:名無し行進曲
14/08/09 23:15:55.70 4qpRS2Jt
東筑   82銀
香住丘 75銀
鞍手 66銀
第一 83銀○
小倉 64銀
中村 89金○
飯塚 82銀○
京都 70銀
精華 98金○
九産 74銀
市立 82銀
城東 93金○
嘉穂 72銀
修猷館 83銀○
門司学園 82銀
筑紫台 86金○
小倉南 55銅
大牟田 86金○

278:名無し行進曲
14/08/09 23:17:57.62 /AbNNNoj
修猷が銀と言われたときの会場のざわめきが印象的

279:名無し行進曲
14/08/09 23:48:37.41 HXrnw5Gw
飯塚の感想教えてください!

280:名無し行進曲
14/08/09 23:51:50.93 4qpRS2Jt
今日の感想を勝手に書きます。
1.東筑高校 予想:銀賞  結果:銀賞
出番の1番が影響したか、終始モヤモヤした演奏でした。
良くも悪くも今回のコンクールの基準となった演奏でした。

2.香住丘高校 予想:銀賞− 結果:銀賞
課題曲はパッとしない演奏でした。
ファゴットの男の子が上手いと思いました。
自由曲では、打楽器が鳴りすぎて破綻しそうな感じで聞こえました。

3.鞍手高校 予想:銀賞− 結果:銀賞
課題曲はスッキリとしてさわやかな印象を受けました。
自由曲になっても、色彩感が変わらずに単調な演奏のように聞こえました。

4.福岡第一高校 予想:金賞 結果:銀賞/代表
36名と少ない人数でしたが、まとまりのある好演だったと思います。
ホルンが不在でしたが、バンドのカラーと選んだ自由曲が良くあっていると思いました。

5.小倉高校 予想:銀賞 結果:銀賞
前の団体に続き37名と少ない人数で、こちらはユーフォがいませんでした。
課題曲のシンバルの音色が気になりました。
自由曲に入ってもバランスが不安定に感じたり、音が混ざり合っていないように聞こえました。

281:名無し行進曲
14/08/09 23:52:36.56 4qpRS2Jt
6.中村女子高校 予想:金賞 結果:金賞/代表
休憩を挟んでのトップでしたが、ここから急に会場の雰囲気が変わったように感じました。
課題曲、自由曲ともバンドに良くあった曲に感じました。
今年は九州大会で面白い存在になりそうです。

7.飯塚高校 予想:金賞− 結果:銀賞/代表
課題曲はまずまずといった感じでクラリネットが良かったです。
自由曲は最近流行のルイブルでしたが、まだまだ吹きこなせていないように感じました。
伸びしろはかなりあると思うので、九州大会では大化けを期待します。

8.京都高校 予想:銀賞 結果:銀賞
課題曲は終始バタバタした感じと不安定なテンポで少し残念な印象でした。
自由曲に入って、強奏部分では雰囲気があってよかったのですが、弱奏部分にもう少し緊張感が伝わってくると良かったのかもしれません。
全体を通してミストーンも多かったように感じました。

9.精華女子高校 予想:金賞+ 結果:金賞/代表
福岡支部予選の評価が良くなったとの噂があり、どのような出来か楽しみにしていました。
課題曲はやや抑え気味の演奏に感じましたが、しっかりと計算されていたのかと思います。
自由曲に入ってからは、このバンドが持つ魅力を最大限に活かした好演でした。
ピッコロトランペットのソロ等まだまだ良くなる部分が残っていますので、益々のレベルアップに期待しています。

282:名無し行進曲
14/08/10 00:15:36.54 +KxL4ipo
10.九州産業高校 予想:− 結果:銀賞
食事に行って間に合わずに聞けていません。
友人の話では、まとまりがあって良かったと言っていました。

11.北九州市立高校 予想:銀賞 結果:銀賞
本日唯一の課題曲Xでした。
曲のもつ雰囲気は充分出せていたと思います。
自由曲に入ってからは、ややタンギングやアタックが気になりました。

12.城東高校 予想:金賞+ 結果:金賞/代表
この日18団体中11団体が演奏した課題曲Wのなかでは、一番の出来だったと思います。
自由曲は最近流行の復興でした。曲の雰囲気は充分出せていて好演でした。
しかし、完成された感じがあるため九州大会までにどのような積み重ねが出来るか楽しみにしたいと思います。

13.嘉穂高校 予想:金賞− 結果:銀賞
課題曲はあまり印象に残っていません。
自由曲になってから打楽器群のバランスの悪さが気になる演奏でした。

14.修猷館高校 予想:銀賞 結果:銀賞/代表
課題曲・自由曲とも可もなく不可もなくといった印象にあまり残らない演奏でした。

283:名無し行進曲
14/08/10 00:17:07.77 +KxL4ipo
15.門司学園高校 予想:銀賞 結果:銀賞
課題曲はメリハリがあった演奏でした。
自由曲は、難曲のせいなのか過剰な演出や音量で押し切ってしまった感じの演奏でした。

16.筑紫台高校 予想:金賞− 結果:金賞/代表
課題曲は抑え気味にしっかりと安定した演奏でした。
自由曲は曲の持つ雰囲気にあった好演でした。

17.小倉南高校 予想:− 結果:銅賞
すみません。聞いていません。

18.大牟田高校 予想:− 結果:金賞/代表
戻れませんでした。聞いていません。

284:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/10 00:19:49.19 xQzmt1MY
>>283 すんばらしい批評だ!ありがとうございます!

285:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/10 00:23:55.02 xQzmt1MY
すぺーすおかりします んで、かってにかんそうかきます

とうちく
課題曲はうまいです ホルンのカウンターメロディがモリモリ聞こえました 
自由曲もイイ作りです 朝イチでいいもの聴かせてもらいました
>>280氏の指摘の通り、音像のモヤモヤ感がもったいないなぁ

香住丘
課題曲はアーティキュレーションの変化が気に入りません 小細工いやよ
3ジャポはちょっとおどおどしたサウンドでした あと、祭は優等生的な仕上がりでつまんないです
終盤のティンパニは・・・合いの手・・・

鞍手
課題曲は高音木管の音色がうすく、たよりなく聞こえました
自由曲は尻上がりに調子が良くなりました トムトムはもう少しきこえてもいいかも

だいいち
課題曲はうまいです すっきりしてます
自由曲は木管ウマス。ただ、トランペットの音色に変化がなく楽しめないw

286:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/10 00:26:12.28 xQzmt1MY
小倉
課題曲は流しすぎです 練習番号Iからのシンバルはどうした?ww
自由曲は火星のスパルタンな感じが足りないw
つーか最後のモチーフは第1組曲だよな?ww おもろい曲だはww

なかむーら
課題曲はさすが ミリタリーマーチっぽいリズムセクションは聴いててたのしい出来映えです
自由曲はまだまだ伸びしろたっぷり 瞑想曲は文句無しの出来です

飯塚
課題曲は強奏も弱奏もいい味付けだけど、自由曲は割と吹けてませんw
でも ルイブルらしさは表現できたかな 金管のコードの吐き捨てが痛いw
難しいトーンを決めたあとの「息切れです!」という感じがなんともww

みやこ
課題曲はわるくありません 後半、トランペットのユニゾンはしなやかさがたりないです
自由曲は気合いがはいりすぎです ごーじゃすだけど高音金管がカタいです
んで、「最後の戦い」とか鳴らなきゃいけないところで鳴ってなくね?w 前のめりな演奏でした

287:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/10 00:28:00.04 xQzmt1MY
せいかがーるず
課題曲はもう少しロングトーンに中身を詰めてもいいんじゃない?
が、セーブした感じ満載でも響きやコクは失っていなかったです
自由曲は爆裂演奏ww 金管のアタックがパリっと立ち上がります すごい
細かいところでいろいろごまかしている所があるので、そこは九州で何とか・・・

きゅうさんだい
課題曲はげんきいっぱい
自由曲はトロンボーンの弱奏が汚すぎますww 
ホルンや金管上手かったのにもったいないお

きたきゅう
課題曲は割と漫然とした構成でがっかりでした 木管はうまいけど
自由曲は丁寧にまとめてました 速いところがしっかり吹けていますたよ 

じょうとう
課題曲はうまいです シンバルはかっこつけすぎです(奏法はともかく、明るすぎる音質が)
自由曲は金管の音圧を何回か変化させて聴く者をあきさせません
でも、終盤はポップスみたいでした なんかこれちがうw

288:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
14/08/10 00:29:32.00 xQzmt1MY
かほ
高音金管だけがブラステの時から進歩してないw
課題曲は丁寧だけど、自由曲ではもうすこし金管の存在感がほしいです
でもここまで仕上げてくるのは さすが、腐っても鯛w

修猷館
課題曲Uは今日最高の出来かな 歌心と知性の高さがにじみでています
自由曲はフレーズの山が何回も波のようにやってくるけど、何回もおんなじ味付けだと あきますw
でもそんな曲なんだよね、これww 「心づくし」の演奏だったが、銀賞とは厳しすぎる。

もじもじ
課題曲は元気いっぱいですが ちょっと金管が出過ぎています
自由曲はカロリー高めの演奏でした いろんな意味で痛いです
意味ないところでやたら速いしww んで、吹けてないしwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3464日前に更新/102 KB
担当:undef