東関東の高校 総合スレ Part13 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し行進曲
14/09/12 16:25:58.28 DVBQCXqP
明日のチケットは持ってるか〜?。

451:名無し行進曲
14/09/12 17:59:13.51 Oh1eVJd9
>>449
言い得て妙

452:名無し行進曲
14/09/12 21:02:35.26 f4LMi3+0
常総の役人ききたいね

453:名無し行進曲
14/09/12 21:40:31.10 ByxK/LMe
>>452
普門館最後の年の役人は気持ち悪いくらい上手かった

454: ◆msRmi89mnI
14/09/12 21:51:13.30 /ZosUfDI
>>453
俺は休憩かと思って外に出て生で聴けなかった良いおもひで…(´;ω;`)

455:名無し行進曲
14/09/12 23:49:18.31 GCZ5ZxmJ
>>453
ボーンの男女がやばかった。

音色が凄まじい程同じで、どこで入れ替わってたのか視覚じゃないと困難なレベル。

456:名無し行進曲
14/09/13 00:40:28.21 LU9d+PNA
>>453
客席で聴いてたけどあんまり印象にない。

457:名無し行進曲
14/09/13 00:43:35.34 g1hdJS7C
あれは凄かったよ。あの年の一位は常総。

458:名無し行進曲
14/09/13 08:19:17.10 yn4IE30g
今更役人かよ、しかも二回目だしって感じだったし東北代表みたいなアクもなかったし
まあ無難に得点加算されがちな演奏だったってだけだな

459:名無し行進曲
14/09/13 09:43:11.84 Pt9CCtm0
無難に得点加算されるのが大変なんだよ

460:名無し行進曲
14/09/13 10:43:53.85 zYj0KTNC
常総が役人2回目って、何だそれ。
それに東北の湯元の演奏なんて、アク無しの無難の極みだろ。
テキトーな事言うなボケ。

461:名無し行進曲
14/09/13 12:56:15.77 C7hfQ1tL
常総って南東北でしょ?だっぺよ〜だっぺよ〜って言いながら稲刈りしなきゃっぺよ〜

462:名無し行進曲
14/09/13 13:52:14.22 Pt9CCtm0
クオリティ…

463:名無し行進曲
14/09/13 18:17:39.33 Yw+noPn/
これ???

URLリンク(www.nicovideo.jp)

464:名無し行進曲
14/09/13 18:35:22.15 r2nmdmrq
高校B結果
【代表】横須賀学院、荏田、境
【金】横浜創学館、昭和学院、弥栄、相模女子大高等部、大西学園、市立稲毛、藤沢総合、市川南
【銀】横浜市立東、千葉黎明、慶応義塾、水戸桜ノ牧、古河一高、並木中等、川崎総合科学、銚子商業、伊奈、桐蔭学園、国分、追浜
【銅】四街道、日立二高、土気、大田原、浦安、黒磯、矢板東、宇都宮東、霞ヶ浦、下館二高、土浦二高

465:名無し行進曲
14/09/13 18:39:38.10 r2nmdmrq
小山城南忘れてましたたごめんなさい。

【代表】横須賀学院、荏田、境
【金】横浜創学館、昭和学院、弥栄、相模女子大高等部、大西学園、市立稲毛、藤沢総合、市川南
【銀】横浜市立東、千葉黎明、慶応義塾、水戸桜ノ牧、古河一高、並木中等、川崎総合科学、銚子商業、伊奈、桐蔭学園、国分、小山城南、追浜
【銅】四街道、日立二高、土気、大田原、浦安、黒磯、矢板東、宇都宮東、霞ヶ浦、下館二高、土浦二高

466:名無し行進曲
14/09/16 10:25:59.11 ByvLtz6j
常総支部落ちしたのかよ(笑)

467:名無し行進曲
14/09/16 23:38:45.48 98fiG25P
>>466
今頃かよ田舎もんwwwwww

468:名無し行進曲
14/09/16 23:48:28.75 gy4i0FzB
常総の時代は終わった

469:名無し行進曲
14/09/17 10:59:14.57 0u5dWXnZ
創英じゃ全国金とれねーわな。

470:名無し行進曲
14/09/17 11:04:26.74 GUvstQYS
その創英に負けた常総

471:名無し行進曲
14/09/17 11:24:52.43 WO1kN4yv
全国での成績予想
柏、銀
習志野、銀
そうえい、銅
去年のように三つ金賞を期待してるが今年は九州が上手そうで

472:名無し行進曲
14/09/17 18:14:02.29 eb4uO5/w
柏、銀
習志野 金
創英  銀or金

473:名無し行進曲
14/09/17 18:51:40.64 P9iU7Zfv
創英は銀似合ってるwけど金も狙えなくないと思う

474:名無し行進曲
14/09/17 21:13:35.75 J3PmeuTM
習志野は金取れるでしょう。裏金。

475:名無し行進曲
14/09/17 23:17:56.27 KJOtpqH7
習志野の自由曲、どの場面もおんなじような息のスピードでメリハリなさすぎやしませんか?
あの序奏はいくら何でもまったりしすぎでは…

476:名無し行進曲
14/09/17 23:27:20.89 IKo9GDdX
創英に金を期待するのは無理だと思うけどなぁ。いくら演奏順に恵まれたとしても。良くて銀だよ。
創英は過去出たとき、支部よりもできが悪いんだよね全日本。
たぶん関係者含め東関東を抜けることが目標であって抜けた後、全日本までの調整/仕上げが出来ないんだと思うわ。
お抱えのトレーナー含めね。
全日本終わってみれば常総出てれば幕総出てればという書き込みばかりになっていなきゃ良いけど。
逆に柏、習志野は全日本に合わせて支部も調整してくるからどんなに悪くても銀止まりで金の確率は非常に高いと思うがね。
創英が金とれれば今後も継続とまでは行かないまでも全日本抜けは多くなるかな。

477:名無し行進曲
14/09/18 00:30:57.60 enVWZ2Xi
終わってから、常総が幕総がとか言うのはバカのやることですな

478:名無し行進曲
14/09/18 11:48:21.17 Lf7KRArB
創英 金
習志野 柏 共に銀

479:名無し行進曲
14/09/18 12:48:50.47 BnFK7wdg
代表三校とも、大いに期待しましょうよ!たのしみです。

480:名無し行進曲
14/09/18 12:56:09.99 qwf1ydK8
柏は金いくっしょ

481:名無し行進曲
14/09/18 22:43:03.22 ggHUShe0
常総って、今年といい前回の科戸の全国といい、録音で聴くとおそろしく上手いと思うんだけど、現地からの2ちゃんの感想だとイマイチってのが多いんだよね。
いったい何が悪いのか・・・
現地で聴けない身としては、不思議でしょうがない。

482:名無し行進曲
14/09/20 17:10:21.51 uxFg+BcV
常総の今年の演奏は聞いてないけど、科戸は良かったね。細部までよくアナリーゼされてた演奏だった。ただ、鳴らし過ぎ感が嫌われたかな。ディオニソスの時もそう。
常総はアレンジ路線に戻せばよいと思う。

483:名無し行進曲
14/09/20 17:39:19.43 j2tB5zkt
今年の常総は課題曲で落ち着きがなかった。
バタバタしてたというか、散らかってるというか。

予想だけど、指練習してたテンポより指揮者が速く振っちゃったとか、振り間違えたとか、そういうことじゃないかな?
生徒が動揺していたって考えると納得がいく演奏

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:47:13.51 KL5eSdSs
常総、科戸は現地では微妙だったよ。
CDでもあまり印象は変わらない。
ドンファンのときと似たような感想になるが、
アクの強さと微妙なピッチのズレが気になった。
常総ならもっと整理ができた気がする。
ディオニソスは話にならなかった。
最近ではバッハが一番よかったかな。

485:名無し行進曲
14/09/21 21:29:02.37 DADn2vp7
わからないか、そうか。

486:名無し行進曲
14/09/22 00:24:02.99 hQFnYNsG
常総はまとめ上げたら勢いで持っていこうとする悪い癖があるな

かつて名演と言われたステンドグラス1楽章のように弱奏でじっくり聴かせる場面が極端に減った
技術・テクニックのオンパレードで「どうだ!スゴいだろ!」みたいな演奏は可もなく付加もない銀賞の典型だと思うが
審査員風に言うならその作品で何をしたいのか、説得力を含ませた演奏をしないとだね

邦人作品はもうお腹一杯だけどね
柏と常総、どちらか選べと言われたら安定感と表現で柏に軍配が上がるな
常総はテクニックよりサウンド勝負のアレンジかオリジナルでオンリー1を目指せば良いんでは
バッハやったらオルガン並に重厚になりそうだね

487:名無し行進曲
14/09/23 15:54:35.57 CJaV4B8b
だけんども、習志野商業が全国はありえない。

488:名無し行進曲
14/09/30 22:52:27.18 uVKcIptw
習志野は twitterで相当たたかれてるらしいね。

489:名無し行進曲
14/10/05 12:32:27.59 uDyAm4K9
今日はマーチングか

490:名無し行進曲
14/10/05 14:05:30.14 IDFOqaBE
まずは高Bの結果

【金】西武台千葉中高、千葉商業高
【銀】拓大紅陵高
【銅】向上高

491:名無し行進曲
14/10/05 18:00:16.74 wSl8QzaD
マーチング高A結果
【代表】市立習志野高、市立柏高
【金】松戸六実高、市立船橋高
【銀】大西学園中高、東海大相模高
【銅】青藍泰斗高、洗足学園中高、小山城南高

492:名無し行進曲
14/10/05 18:15:13.48 DgGNHLfs
千葉全部金ワロタ

493:名無し行進曲
14/10/10 10:05:28.37 12+8iMkA
来年2月の東関東吹連20周年記念演奏会、指定席チケットが1分でA席もS席もすべて完売!!
・・・自由席チケット取るのがやっとだったorz

494:名無し行進曲
14/10/10 10:08:33.88 Dr2gvUQj
>>493
というか、10時ちょうどでも、SとAの指定席が売り切れって・・
販売してたのか?

495:名無し行進曲
14/10/10 18:03:07.62 9woCvvMR
指定席は、買えた人いないんじゃないかなあ。
自分もパソコンの前でちょうどに押したけど、その時点で両方完売。
関係者に渡って販売してないか、ごく少ない枚数か。
ただ、前回の幕張でやった記念演奏会のときは、左右のサイドにステージを2つ作って、演奏中に、片方は準備みたいにしてたから、逆サイドでもなんとかなる。ただマーチングは悲しいが。

496:名無し行進曲
14/10/10 19:59:11.32 FeCp09Qa
出場校だけに教えられるURLで先行発売されてる。

497:名無し行進曲
14/10/13 13:08:47.24 Gz58VwEG
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
スレリンク(senmon板)


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
スレリンク(senmon板)






498:名無し行進曲
14/10/26 21:16:51.68 l1SxDQcu
市立柏 金賞
習志野 銀賞
横浜創英 金賞

柏&創英おめ。
これで東関東支部は小学校から職場一般まで全部門に金賞出たね。
2年連続銅賞ゼロ!

499:名無し行進曲
14/10/26 22:26:46.24 LEaXdH4w
創英は初出場から金賞まで長かったね
嬉しいだろうな

500:名無し行進曲
14/10/27 08:41:05.06 T5ZTiqb2
1999(平成11)年にトスカのテ・デウムで初出場してから15年か。

501:名無し行進曲
14/10/27 12:22:32.17 QEAoiDp5
東関東支部代表の結果をまとめてみました。
第62回全日本吹奏楽コンクール

中学校
松戸市立第一中学校 金賞
松戸市立第四中学校 金賞
柏市立酒井根中学校 金賞

高校
柏市立柏高等学校 金賞
習志野市立習志野高等学校 銀賞
横浜創英中学・高等学校 金賞

大学
神奈川大学吹奏楽部 金賞

職場・一般
横浜ブラスオルケスター 金賞
光ウィンドオーケストラ 銀賞
グラールウィンドオーケストラ 銀賞

金賞7
銀賞3
銅賞0

502:名無し行進曲
14/10/27 12:23:10.71 QEAoiDp5
第14回東日本学校吹奏楽大会

小学校
常総市立水海道小学校 金賞
水戸市立笠原小学校 金賞

中学校
市原市立双葉中学校 金賞
三浦市立初声中学校 銀賞
川崎市立玉川中学校 金賞
宇都宮大学教育学部付属中学校 銀賞
横浜市立もえぎ野中学校 銀賞

高校
茨城県立境高等学校 金賞
神奈川県立荏田高等学校 銀賞
横須賀学院中学高等学校 銀賞

金賞5
銀賞5
銅賞0

2つを合計すると…
金賞12
銀賞8
銅賞0

みんなお疲れさま!
そして東関東支部さすが!

503:名無し行進曲
14/10/27 18:13:48.98 YSrTNCZY
市貝中が抜けてるよ。

504:名無し行進曲
14/10/27 19:21:41.52 Dg8qiGXU
>>503
ご指摘ありがとうございます。大変失礼致しました。

第14回東日本学校吹奏楽大会
小学校
常総市立水海道小学校 金賞
水戸市立笠原小学校 金賞

中学校
市原市立双葉中学校 金賞
三浦市立初声中学校 銀賞
川崎市立玉川中学校 金賞
宇都宮大学教育学部付属中学校 銀賞
横浜市立もえぎ野中学校 銀賞
市貝町立市貝中学校 金賞

高校
茨城県立境高等学校 金賞
神奈川県立荏田高等学校 銀賞
横須賀学院中学高等学校 銀賞

金賞6
銀賞5
銅賞0

2つを合計すると…
金賞13
銀賞8
銅賞0

訂正しました。皆さんお疲れさまでしたー!

505:名無し行進曲
14/10/28 14:19:19.75 CdypxmJy
366!お前が晒し者じゃねーか、ほんとに哀れなやつ。

506:名無し行進曲
14/11/05 20:24:05.96 2Ipd9uhH
今年の吹コンのCD案内フォンテックから来た人いる?

507:名無し行進曲
14/11/10 09:19:00.44 P8jM0c87
今年からは金賞セレクションしか売らないんだと

508:名無し行進曲
14/11/10 09:30:05.09 qe2ARYnx
もうちょい詳しくお願い

509:名無し行進曲
14/11/10 09:31:38.79 qe2ARYnx
スレ間違いました。
ごめんなさい。

510:名無し行進曲
14/11/12 00:37:17.21 lM/5BzWS
いつもプログラム順に発売してたのに今年は金賞のみ?

511:名無し行進曲
14/11/12 09:31:21.17 Nn+ZfWbP
20周年記念演奏会ってどんな感じ?
3時間で21団体って、一団体一曲ずつ?

512:名無し行進曲
14/11/12 23:13:28.88 sPKpQ36y
>>511
AB部門問わず、15回以上東関東に出場した学校・団体が表彰されるそうです。

【コンクール】
市立習志野、市立柏、作新学院、常総学院、東海大相模・・・20回
B伊奈(茨城)、横浜創英、B大西学園・・・19回
B下館二高・・・18回
取手聖徳、市立銚子、三浦学苑・・・17回
茨城、聖徳女子・・・15回

【マーチング】
市立習志野、市立柏・・・20回
東海大相模・・・16回

コンクール・マーチング何れも旧関東時代の出場数は含まず。
御三家や創英などの東関東発足以降の3出休みは出場回数に含める。

513:名無し行進曲
14/11/13 10:20:30.96 nBc/wRWx
常総は実にうまい。

514:名無し行進曲
14/11/14 09:10:22.99 +GYqqQRy
>>512
ありがとうございました。
いろいろとつまみ食いするのが好きなので、聞きに行こうと思います。

515:名無し行進曲
14/11/14 13:38:46.68 Ccn4qnuC
>>512
A部門、見事に県立の高校が無いね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3476日前に更新/121 KB
担当:undef