大阪の高校 パート14 ..
[2ch|▼Menu]
127:名無し行進曲
13/10/02 21:44:39.54 puoG7jYu
そもそも時期が時期(吹連全国大会のすぐ後)だから、関東以外の団体は全国レベルのところは出ない。
ひと月に何度も遠征じゃ、旅費がかかるからね。

逆に関東からの出場校は習志野や柏、高輪台、片倉などそうそうたる面々。大編成部門は人数制限がないから、
コンクールでレギュラー落ちした部員も全員で出れるからエントリーする団体もあるんだろうね。

ってか、後は自分で調べなよ。ホームページもあるし、専用スレもある。

128:名無し行進曲
13/10/02 22:06:15.40 lPX+1ypN
>>127
検索して調べました。
見た限り最優秀賞をとった学校は桐蔭と扇町だけのようです。

ありがとうございました。

129:名無し行進曲
13/10/03 18:05:45.02 V3DaW9YW
精華はここ数年、S組から順調に伸びてきて一昨年夏コンで関西に出たけど、
そこから思うように結果が出てないなあ。

南の方には清教以外に吹奏楽の盛んな私学が無いから、南地区中学の経験者で
高校でもガッツリやりたい生徒が増えると思ってたんだけど・・
急成長してきた学芸に生徒が流れてるのかな?

130:名無し行進曲
13/10/04 07:46:08.30 CDg2Fie/
>>129
南地区の経験者でガッツリやりたくても、普通に勉強できたら精華は行かんやろ。
偏差値低すぎ。
だが、清教には偏差値足りへんって生徒が集まったのが学芸やな。
急成長の背景には、部員のほとんどが経験者ということもある。
吹奏楽推薦でも集めてるようだし。
鉄板校を打ち破れる日も近いかもな。

131:名無し行進曲
13/10/04 12:22:38.00 Hkv0sjYC
南の中学でましなのは清教くらいで、他はレベル低すぎでしょ。
南の熱心な中学生が大阪市内の高校に行くことがあっても、大阪市内の中学生が南の高校へは行かんよ。

132:名無し行進曲
13/10/27 20:51:41.13 KIcW2wue
近大付属 銅?

133: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8)
13/10/27 20:58:01.21 eqvT7b42
桐蔭 銀?

134:名無し行進曲
13/10/27 21:18:34.02 KIcW2wue
淀工  金?

135:名無し行進曲
13/10/28 09:41:52.49 UrkkHqvO
銅ってどうなの

136:名無し行進曲
13/10/28 20:15:48.88 D0K/dP3R
まさかだね。

137:名無し行進曲
13/10/29 08:41:46.25 YhjB/uaO
桐蔭、「本番前にトラブルがあって満足のいく演奏ができなかった」って
ホムペに書いてるけど、何があったん?

138:名無し行進曲
13/10/29 08:52:13.07 l8HnfuRH
言い訳すんなよな
見苦しい

139:名無し行進曲
13/10/29 13:47:35.21 jDvHjWQB
>>137
直前の柏の演奏が上手過ぎたってのがトラブルかな
桐蔭にとっての

140:名無し行進曲
13/10/29 16:51:07.67 Aa9IQkI6
>>137
すべては笑コラで明かされます!
乞うご期待

141:名無し行進曲
13/10/29 17:27:26.31 GUN3zJFe
>>137
このホームページって誰が更新してるんだろう
満足いかなかったって、生徒は全力で演奏したんじゃないの?
誰が満足いかないの?

142:名無し行進曲
13/10/29 17:36:57.84 30ky3omF
学校の経営者向けに書いてるんじゃねーの?

金以外は許される状況でない雰囲気なんだとおもうぞ。金かけてる経営者からしたら、なんで今まで金だったのに落ちたわけ?とか無言のプレッシャーとかかけられてそうだし。
銀が続くようなら新しい顧問をどっかから探してきそうだしね。

143:名無し行進曲
13/10/29 17:52:24.12 h2zG1Dl3
平成25年10月28日(月)
10月27日(日)に開催されました、「第61回 全日本吹奏楽コンクール」において、銀賞を受賞しました。沢山のご声援ありがとうございました。
本番直前のトラブルなどもあり、本番では満足のいく演奏は出来ませんでしたが、この結果を真摯に受け止め、今後の活動に活かしていきます。
今後も当吹奏楽部への応援をよろしくお願いいたします。
URLリンク(www.toinbb.com)

144:名無し行進曲
13/10/29 22:13:52.60 f23PVJJp
桐蔭は少し余裕や油断有ったかな最高の施設に最高の指導者に関西の優秀な生徒。金賞は当たり前と思ってたのかも審査方法も変わり銀賞だし来年に期待。金賞以外は許されない環境になってるかも

145:名無し行進曲
13/10/29 22:20:43.52 y6UIO31+
情報の演奏邪魔しといてよく言うね

146:名無し行進曲
13/10/29 23:32:51.26 XiQK+gPO
最高の指導者…

147:名無し行進曲
13/10/29 23:51:17.31 YhjB/uaO
最高の指導者と言うより、潤沢な講師陣ってとこやな

148:名無し行進曲
13/10/30 01:17:51.03 L1CeNmUa
>>143
本番直前のトラブルなどもあり、本番では満足のいく演奏は出来ませんでしたが

まるで他人の所為にしてるようなコメントだな。

149:名無し行進曲
13/10/30 19:31:44.35 lKEVxJh8
>>145
346 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 22:16:48.93 ID:iJVunule
情報の課題曲の出だしでガッシャーンだの最悪。
354 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 22:30:01.67 ID:b4ph4yss
>346
そういえば、後半終わった後にどっかのおっさんが情報の時にガッシャーンって鳴ったでしょ?あれうちなんです。グロッケンの足が壊れてしまって…言ってたな。
どこのおっさんだったんだろう
過去のBJの写真見たらわかりそうだけど
357 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 22:32:20.04 ID:cAOhkBCb
>354
桐蔭かな??
グロッケンを二人で持って運んでいたので、もしやと思ったが。
勘違いか...
スレリンク(suisou板)

150:名無し行進曲
13/10/31 07:56:10.00 3cRUdK3R
放出から桐蔭に行った根性腐ってるチューバの女はまだいるのか?またソロコンダブルエントリーか?

151:名無し行進曲
13/10/31 08:33:54.42 2s8OhfnU
>>150
今、3年生やけど・・・生徒を誹謗してやるなよ。
ダブルエントリーの件はほとんど顧問の責任やろ。「これでかまへん」と言われりゃ
部員は従わざるを得ないんだし。根性腐ってるのはその中学の顧問と違うか?

152:名無し行進曲
13/10/31 21:34:00.82 Y/0fmtXO
顧問がどう言おうと、自分の意思で断ることが出来たんじゃないのか?
中学3年生なら、それぐらい判断出来るはずだ。
それなのに、桐蔭行ってからもまたソロコン出れる神経が異常。
とんだキチガイ女子高生だ。

153: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8)
13/10/31 22:10:08.03 0Br7Haef
>>152
中三ならまだ広い社会に出てないんだからしょうがないだろ
女子高生をいじめるのはゆるさないぞ!

154:名無し行進曲
13/10/31 22:11:28.18 2s8OhfnU
まあ当時はJBAの運営にも問題があったやろ。2ヶ所の予選にダブルエントリーして
両方で代表推薦されててもスルーだったからな。
たまたま地区予選で落ちてるハズの子がなぜか関西大会に出て、全国に抜けたから発覚したけど。

高校になってからソロコン出てるのは(なにも違反してなければ)問題ねーよ。いちゃもん付け過ぎw

155:名無し行進曲
13/10/31 23:04:51.77 3cRUdK3R
女子高生言うても、顔面ゴリラ並み、体は岩石やから。
期待すんなよ。

156:名無し行進曲
13/11/01 00:59:32.83 EJLhKbtN
あの件以来、JBAも地区予選応募時に「他の予選との重複参加はできません」と入れるようになったし、
プログラムやサイトも注意して見てるが、あの時のような(日程・人数の改ざんなどの)おかしな所はない。
運営もそれなりに気にしたんじゃないの。わざわざほじくり返してやるなよ。

157:名無し行進曲
13/11/01 01:24:22.40 EJLhKbtN
もう一つ言っとく。全国に抜けたせいでチューバの子ばかり話題にしてるが、
その時に(同じ中学で)あと3名、同じく重複参加した上で関西大会に出てたんだぞ。
しかもJBAのプログラムではその事をごまかすかの様に予選の日程や代表数が改ざんされていた。
だから(生徒が全く悪くないとは言わんが)責任の大半は中学顧問と運営にあると思ってる。

158:名無し行進曲
13/11/01 11:00:16.36 6ejitqo1
今年はこの話題がでるの早いなぁ。

もう放出=ダブルエントリー=桐蔭のレッテルはしっかりついてるんだから、
それでいいんじゃないの?
みんなこれからもあの学校には注視していくだろうし。

忘れないように出すってのもあるかもしれんけど。
生徒云々より顧問の問題だと思う。

159:名無し行進曲
13/11/02 22:07:22.15 9DbvBofS
桐蔭はなぁ内部が腐敗しきってるんだよ。
今まではスタープレイヤーがいてなんとかごまかしていたの
だけれども。
まあこれからは慢心を持たず謙虚に練習してください(
笑)

160:名無し行進曲
13/11/02 23:06:22.40 q5gP2Fb9
>>127
関西創価は昔から普門館回避のために、そっちの大会をメインにしてるのでは。
名古屋に固定されたら変わるかも知れないけど。

161:名無し行進曲
13/11/03 20:04:47.42 YUUTuvKq
関西創価・豊中・精華、管楽コンテストお疲れさまでした。

162:名無し行進曲
13/11/07 12:12:04.43 NTiUvs/K
ESA音楽学院ではオーケストラのオーディションに合格、コンクール、コンテストに入賞できることを目的とした
新学科 「特設オーケストラアカデミー」を開設予定でしたが担当講師KFの逆鱗に触れ、
頓挫しました。
この件に関しまして事務長は一切関わりございません。
しかし吹奏楽分野で20年間の歴史を持つ本校は全国大会金賞受賞のノウハウを
お伝えしていきたい。ぜひご入学下さい。

163:名無し行進曲
13/11/09 20:34:16.34 a0QjGdqd
皆さん、こんばんわ!
明日(11月10日)淀工の文化祭で、吹奏楽部が守口市民会館さつきホールで
演奏会があります。開演は午前10時40分の予定です。
無料です!満員になります!お早めにどうぞ!コンクール26回目の金賞受賞です!

164:名無し行進曲
13/11/10 17:30:11.62 vReTvAKi
まああれだ
話しは日本語がちゃんと書けるようになってからだな

165:名無し行進曲
13/11/25 05:02:34.04 kZNby2p0
O阪T蔭吹奏楽部OBの福○ち○と、マジキモい。
「か○し〜、か○し〜」うっさいわ!!
妹が妹なら姉も姉やな。
マジキモ。

166:名無し行進曲
13/11/25 21:29:21.14 oOQe6T+F
明日はいい天気かな?

167:名無し行進曲
13/11/26 11:35:03.03 fB2vxU4/
いい天気ー

168:名無し行進曲
13/12/08 21:54:04.32 lUKkwVQ6
淀工グリコン4公演すべて、初日完売

169:名無し行進曲
13/12/09 10:07:18.14 dXxsT7YW
大阪桐蔭の顧問の指揮ぶりは自意識過剰者ね。
関西大会では指揮棒なし、全国では指揮棒を反対に持っている。
高層性なんだから普段と違うことすると駄目なんだよ。

170:名無し行進曲
13/12/09 20:59:46.59 fMXY0s24
粘着キモイね〜

171:名無し行進曲
13/12/11 19:51:46.86 bEFCA/vD
吹連のアンコンの順番はまだ発表されないのでしょうか…

172:名無し行進曲
13/12/11 20:58:49.46 vai953+T
>>171
一昨年はアンコン本番10日前くらいに発表してたみたいだけど、
昨年はタイムテーブルも結果も年内には発表してなかったんじゃないかな?
毎度毎度、なんで事前にHPで発表しないのかが分からん。

173:名無し行進曲
13/12/12 00:43:44.36 YNUFrBoA
>>172
当日行ってみないと分からないかもしれないですね…(>_<)
ありがとうございました!

174:名無し行進曲
13/12/22 19:37:13.44 HBEjjVZk
昨日の大阪桐蔭クリスマスコンサートにいかれた方、どうだったでしょうか?感想聞きたいです。

175:名無し行進曲
13/12/23 07:52:37.04 rVQy42of
アンコンのプログラム見てみたら、今年は淀工(金5)と畷学(管打7)が出るんだな。
淀工の金管なんて久しぶり。
桐蔭(Sax4)はもう昨年のリベンジやな。4名中3人が昨年と同じメンバーで3年生。
仰星も今年は打楽器に戻してきて打8のグラステイルもの。 
淀工・桐蔭・仰星がほぼ確実で、畷学と近大附属(クラ3)・明星(クラ3)が残り枠を争う形か?

176:名無し行進曲
13/12/23 21:16:51.39 nWSaet9P
>>174
とても良かったですよ♪
URLリンク(www.youtube.com)

177:名無し行進曲
13/12/23 21:50:14.15 YbWGbN25
2月23日はヤビク先生と情報の子達なんにんかゲストででるんだな。
お詫びをしにいったときに頼んだのかな??

178:名無し行進曲
13/12/26 23:40:44.92 O7eqQpOz
アンコンはどういう感じだったの?

高槻て…

179:名無し行進曲
13/12/27 01:26:52.57 l8/p0hSG
高槻は毎年、明星と競うくらいクラは上手いぞ。
今回は近大も明星も上手かったんだけどね。高槻が一歩抜け出した感じ。
>>175の通り、淀工・仰星・桐蔭は揺るぎなく鉄板。
あと、名前だけ見たら意外なところが金賞取ってるが、審査はまぁ妥当だった。

180:名無し行進曲
13/12/28 10:03:53.03 V1JDb1TJ
アンコン代表校の感想をお願いします。

181:名無し行進曲
13/12/28 16:48:24.10 zbbVwd5w
どのへんが意外な金賞?

182:名無し行進曲
13/12/28 17:31:07.55 s6QDsz0J
吹コンの成績からみると、高槻は意外

183:名無し行進曲
13/12/28 18:53:48.38 11fOyr3f
>>181 岸和田の木管8とかかな
貝塚南って銅賞だったんだけど、あそこのマリンバってソロコンで関西行ってなかったっけ
期待してたんだけど

184:名無し行進曲
13/12/28 19:55:10.75 qlO7B+GZ
例年の成績から行くと音色だけ見たら 明星がよかったし 
明星が行くかなとは思ったけど 
高槻も 意外だけど悪くはなかったよねー

185:名無し行進曲
13/12/28 20:17:09.44 qlO7B+GZ
ってか 明星も吹コンはイマイチなのに
なんでアンサンブルは それなりなん?

186:名無し行進曲
13/12/28 21:14:52.38 tLaDQwqu
個人技が高いとアンコンはそこそこいい演奏になる。吹奏楽は指導者次第。

187:名無し行進曲
13/12/29 07:23:17.22 KaHngdZ6
桐蔭OBの福&amp;#9898;&amp;#65038;ち&amp;#9898;&amp;#65038;と、ウザい。
誰かあの糞豚だまらせて。

188:名無し行進曲
13/12/29 09:48:55.98 J8VuRp6t
>>187
お前は機種依存文字もしらないのか
30年間ROMれ

189:名無し行進曲
13/12/29 21:08:31.97 7W7W9p0o
プールは指導者が変わって、吹コンの成績低下に続いてアンコンも中高揃って銀か…

190:名無し行進曲
13/12/31 09:17:31.17 0bd+8P+4
プールは指導者よりも
学校の人気が下がって
全然人数がおらんくなってきたらしいよ

191:名無し行進曲
13/12/31 12:00:23.33 dRmXq17+
仰星の打8には中学からあがってきたメンバー入ってたんだろうな。
全国にいけるとしたらここか。
桐蔭は鉄板で文句無し。
関西までにはもっと完成度あげてくるだろう。
高槻は音色・ピッチともに揃っていて安心して聞いてられた。
でも、順番が変ってたらどうだったか。
淀工はもうここまでコンクールやコンテストにこだわらなくてもいいのでは。
どうぞ他の高校に譲ってあげてください。

他の金賞校は代表争いに絡むことはなかったなぁ。
頭一つ分抜きんでていた。

数年前まではコンクールはそこそこでもアンコンは強い学校があって、聞いててもおもしろかったのだが。

192:名無し行進曲
13/12/31 12:03:36.71 lM8JXVo5
そろそろ中高一緒に出る形に戻るのかな?

193:名無し行進曲
13/12/31 13:35:05.78 YukLjOcQ
桐蔭は全国でれるか?
コンクールとアンサンブルは指導方法違うからなぁ。

194:名無し行進曲
13/12/31 16:14:18.05 C9lzqTLJ
アンコン、関西から全国は2枠だよね。府大会を聞く限りでは
仰星・桐蔭・淀工の中からだと桐蔭が落ちそうやな。

195:名無し行進曲
14/01/01 08:19:46.34 dUBs6c5B
桐蔭はスタッフに金かけてるし個人指導はほかとは比べもンならんから大丈夫だ。他も同じと言えるかもしれんが二つ上回ってるかならスタッフが

196:名無し行進曲
14/01/01 09:51:32.41 lKbLttgU
淀工はコンクールにはこだわってないだろ
まあ 桐蔭には金の使い方は どこと比べてもまけるやろ

197:名無し行進曲
14/01/02 01:04:03.16 osyWhJvW
代表四校の曲目は何だったんだ?
府大会見に行けてないから誰か教えてくれ

198:名無し行進曲
14/01/02 08:38:59.65 pRaoeujN
仰星 打楽器八重奏 「エターナル アキュラシー」 J.グラステイル
淀工 金管五重奏 「金管五重奏曲」 V.エワルド
高槻 クラリネット四重奏 「3つのラテンダンス」より P.ヒケティック
桐蔭 サックス四重奏 「四重奏曲」より3楽章 A.デザンクロ

199:名無し行進曲
14/01/02 20:57:01.94 osyWhJvW
>>198
ありがとう!
桐蔭は個人技術はずば抜けて高いのにアンサンブルでは結果が残せないよね、不思議

200:名無し行進曲
14/01/03 20:03:03.97 PRgONos8
福井○さと キモい クソ豚。妹も調子にのるな

201:名無し行進曲
14/01/03 21:11:59.88 j6s1+rJv
>>200
あ、お前だれだかわかっちゃった

202:名無し行進曲
14/01/05 01:24:18.26 I7+/dxCA
201、あててみろや。

203:名無し行進曲
14/01/13 23:06:03.57 f2fC0YvV
全国制覇

204:名無し行進曲
14/01/13 23:52:06.37 egYXfu+l
>>203

205:名無し行進曲
14/01/15 22:46:58.19 mg+qvtBr
てす

206:名無し行進曲
14/01/23 23:17:29.53 xGQkGHTm
グリコンどうでしたの

207:名無し行進曲
14/01/28 23:57:08.03 plZTbp0C
明浄の吹部の3年がツィッターで学校
の事、ボロくそに書いてる。
立つ鳥後を濁さず。残された、後輩が
可哀想。
定演楽しみにしてたけど、なんか見る目
変わるわ。

208:名無し行進曲
14/01/29 12:57:31.44 jV4s13iL
>>207 いいやん。
ほっといたれや。
お前こそ内部に近いところにおるんちゃうか?
こんなところでいやらしいヤツやな、お前。

209:名無し行進曲
14/01/29 14:19:46.95 NKsANpyb
見る目変わるって・・・元からそんなもんと思ってたがw

210:名無し行進曲
14/01/30 11:15:50.47 PbndqW58
>>207残された後輩が〜なんていいながら、より不特定多数の目に触れる2chに書き込むお前はなんなんだ
あんなに人数いるんだから、不満持つ奴がいるのは当たり前だろ

211:名無し行進曲
14/01/30 22:40:22.80 FqKucDxu
学校のこと?部活のこと?顧問のこと?

212:名無し行進曲
14/01/30 23:18:50.32 Vd/UaQAF
こういうひと見てるとやっぱり吹奏楽部って宗教だなと感じる。
所詮部活なんだから生徒がどんなに悪いことしたって勝手なのに

213:名無し行進曲
14/01/31 08:10:52.74 shmBKilY
>>212 宗教というより軍隊やな。
みんな同じ方向じゃないとダメみたいな。

214:名無し行進曲
14/01/31 09:42:27.37 l2hsrkXC
そりゃ集団で行動する種類の部活なんだから、ある程度協調性や規律が重んじられるのは仕方ないやん。
それこそ「所詮部活なんだから」自分に合わなきゃ辞めればいいのに、内部の文句をぐちぐち垂れ流すのは
いやらしいよ。

>>212「生徒がどんなに悪いことしたって勝手なのに」←釣りだとしてもこりゃねーわ。バカ過ぎw

215:名無し行進曲
14/01/31 23:02:26.80 mXrLG7Ye
>>214
ちょっと言葉の使い方が甘かったかな。
悪いことっていうのは、もちろん常識範囲内で許されることだよ。
twitterで学校の悪口言おうが常識の範囲内で許されることだろ。
なのに、吹奏楽部がそれをやると叩くひとがいる。
それが、宗教じみているといっているんだよ。

吹奏楽部と宗教団体の本質は同じなんだよ

216:名無し行進曲
14/02/01 00:34:15.49 pS9PyruR
別に「吹奏楽部」だからってワケじゃないやん。「全国レベル」の部だからだろ。野球でもサッカーでも一緒。
注目する人も多い全国レベルの部活内での内部情報を、グチグチ世間にツイートしてりゃ叩く人も居るのはあたりまえ。

>twitterで学校の悪口言おうが常識の範囲内で許されることだろ。 なのに、吹奏楽部がそれをやると叩くひとがいる。
はぁ? あんたの「常識の範囲」が分からんわw  実例でもあげてみ? 

217:名無し行進曲
14/02/01 08:50:42.09 LK3Uy4jF
よっしゃ、食いついてきた。

いやいや、吹奏楽部自体のアカウントならまだしも、個人のアカウントならお前みたいな変態以外は普通は見ないだろ
あと、お前運動部の全国行ってるところが吹奏楽部みたいに宗教的にやってると思ってんのか?w
そんなわけないだろw
あまり公にはされないが、かなりひどいところもあるのを知ってる。実名は避けるけど

実例って、お前が叩いたことそのままだよw
>>208>>210が常識人だから、叩くことはおかしいって言ってる

218:名無し行進曲
14/02/01 09:56:47.48 pS9PyruR
>あまり公にはされないが、かなりひどいところもあるのを知ってる。実名は避けるけど
>個人のアカウントならお前みたいな変態以外は普通は見ないだろ

・・・この2つは吹奏楽部に限ったことじゃないよね? 他の「全国レベルの運動部」にも言えるでしょ? 
「集団で行動する全国レベルの部活」なんてどこも宗教的に見えるもんだ。
それに、俺は>>207で書いてるツイッターなんぞ見てないし何が書かれてたかはどうでもいい。変態呼ばわりは心外やなぁw

俺が食いついたのは「学校の悪口は叩かれないのに部活の悪口は叩かれる」ってところ。
そんな実例は見たことがない。常識的には両方とも叩かれる(反論・異論が出てくる)と思うんだけどな。
 

219:名無し行進曲
14/02/01 10:20:56.73 LK3Uy4jF
>>218
>「集団で行動する全国レベルの部活」なんてどこも宗教的に見えるもんだ。

全国レベルの団体に限ったことじゃないぞ。日本の吹奏楽部のあり方自体が異常。


>それに、俺は>>207で書いてるツイッターなんぞ見てないし何が書かれてたかはどうでもいい。変態呼ばわりは心外やなぁw

そうか、それは勘違いやった、すまん



>俺が食いついたのは「学校の悪口は叩かれないのに部活の悪口は叩かれる」ってところ。

ちょっと勘違いしてるよ。
部活の悪口が叩かれるじゃなくて、吹奏楽部員の発言だったら叩かれるということ。悪口を言ったのが他の部活の生徒だったらだれもなにも文句を言わない。

220:名無し行進曲
14/02/01 10:42:06.71 pS9PyruR
なるほど、そういう事か。俺も感違いしてたわ。
最後の行は俺も同感やね。「吹奏楽部は品行方正ありき」が行き過ぎてる部分は感じる。

でもな〜・・・やっぱり学校の中じゃ人数の多いクラブだし、共学だと男女が一緒の部活で何かと問題も起こりやすい。
一人でも問題を起こしたら全員が活動できなくなる(一人の発言・言動が与える影響が大きい)ぶん、
細かいことでもとがめられるのは仕方ないんじゃないかな・・とは思う。

帰宅部の生徒なら何をしようがその生徒の責任だけで済むから誰も気を止めないが、
20人の部活と100人の部活じゃ目の届き方も違う。 何か問題が起きた時に責められるのは個人ではなく「部活」だからね。
例えば、100人の部員が居る野球部でレギュラー外の1年が飲酒したとして、世間はその子だけの責任で済ましてくれないでしょ?
必ずクラブの指導者や学校名が引っ張り出されて叩かれる。 吹奏楽に限らず「日本の部活制度」のあり方の問題じゃないかな。

221:名無し行進曲
14/02/01 23:16:13.42 VtZrEMea
引退、卒業を目の前にして現役がそういう事を
不特定多数が閲覧できる、SNS に書くのは、無責任って
話でしょ?
そりゃ部活に対する思い入れは、それぞれちがうわ。
頑張ってる残された部員や関係者はいい気はしないよ。

222:名無し行進曲
14/02/01 23:38:39.85 LK3Uy4jF
はいはい、もうそのはなしは打ち切りましょう。

223:名無し行進曲
14/02/01 23:49:49.02 pS9PyruR
>>221
そう感じるのが普通だと思うんだけどね。せめて鍵アカで書かなアカンわな。

「それに関係者が文句をつけるのはおかしい」「宗教的だ」「他の部活なら何も言われないのが常識」
とかいうレスがあったから食いついただけ。

224:名無し行進曲
14/02/01 23:51:20.24 pS9PyruR
わりい、リロってなかった。もう打ち切りましょう。
これからは時期的にソロコンとか関ステ、定演の話題かな。

225:名無し行進曲
14/02/02 04:47:24.58 5xRS/mze
ココもそうだけど、吹奏楽の現役は女の子ばっかりなのに、2ちゃんの吹奏板のスレは男ばかりか?

226:名無し行進曲
14/02/02 08:39:59.86 vpCPGvRf
>>225
何でそう思う? レスの文章だけで男か女かなんて分からんぞ。
まぁ、現役「高校生」は少ないと思うが。

227:名無し行進曲
14/02/10 08:18:42.27 Tg0MixEQ
関ステ、見に行ってきたけど、淀工なにあれ?「1年生ステージ」って・・
小学校バンドとか、15名しかいない中学校バンドだって「バンドの持てる精一杯」の演奏を披露してるのに。
自分とこの定演とか無料の依頼演奏だったら気にせんが、入場料払って聴きに来たお客さんに失礼やと思わんのか?
テスト期間だとか1・2年で出れない事情があるのなら、しゃしゃり出て来んと枠を他に譲ったればええのに。
せめてアマトップくらいのステージはやると思ってたからげんなりやで。

228:名無し行進曲
14/02/10 19:49:20.10 9ILE3m/A
>>227
それ、まじで思った。

プログラムや事前告知には淀工しか書かれてないのに、演奏終了後『1年生チームによる演奏でした』とかアナウンスさせてたし。
ということは、丸ちゃんも、この演奏は1年だからいつもの淀とは違って下手くそなのわかってる。
で、何も言わないと淀がこの程度かって思われたくない。だからアナウンスで言わせた。

1年ででるなら事前告知するべきだよね。

ま、1年だけなら大阪大会すら抜けれないサウンドが2年後には全国トップになる。
ソロ吹いてたトランペットなんて中学府大会でももっと上手いごろごろいるのにそれより下手くそだったかは初心者なんだろうね。経験者であれだったら残念だけど。
個人レベルで1年の段階で淀より上手いバンドなんてごろごろいるのに2年たってもそんな上手くならないバンドと、上手くできるバンドの違いを感じられてわらけたけどね。

229:名無し行進曲
14/02/10 20:28:59.35 bvGmzJo2
日本語でおk

230:名無し行進曲
14/02/10 22:50:49.23 zSEYnQVd
一年生の精一杯の演奏じゃ嫌かね?

231:名無し行進曲
14/02/10 23:20:18.32 Tg0MixEQ
>>230
自分とこの定演で「1年生ステージとしてやる」とか入場無料の市内音楽祭とかなら気にならんと思うけどね。
全国金賞のプライドがあるなら、入場料払ってるお客さんに(バンドとして)手抜きと思われる様なステージはアカンやろ。
わざわざ「1年生チームによる演奏」とかアナウンスさせてるのもセコい。「1年生だけやから下手でも当然やでw」ってか。
他の高校は3年まで出てるバンドや1・2年だけのバンドが混在してるけどいちいちそんな事説明しないでしょ?
「1年生の舞台慣れの為に出てきたんかい!」と思われても仕方ないんじゃないの。

232:名無し行進曲
14/02/10 23:53:17.24 FWvZzxEr
228・231
同感やな!グリコンもそうや。2000円も金とっておいて、1年生の紹介が40分、○で、身内の学芸会やな。
それでも見に行った奴が・・・・かな?まー関東では、そんなのないw〜。

233:名無し行進曲
14/02/10 23:53:50.92 zSEYnQVd
各団体がバンド名をアナウンスするのと一年生ってアナウンスする違いは何よ
一年編成の『akio's』とかなら納得するか

234:名無し行進曲
14/02/11 00:03:50.15 4jUpZ68a
へ〜
よどこうって初心者多いのに1年だけってやるな〜。

235:名無し行進曲
14/02/11 00:21:06.83 JEO1KztM
>>233
>>231に書いてるでしょ。「1年生だけやから下手でもしゃーないで!」としか受け取れんわ。
部員たちはホントに頑張ってると思うし、初心者から今までの期間であれだけ吹けるようになるのは
相当の練習を積んでるのもわかる。 
が、淀工という看板を背負って、明浄・箕面自由・滝2・早稲田・橘らと同じステージに上がるのなら、
それ相応のプライドを持って臨んで欲しかった。
今挙げたバンドは(定演直前で)3年まで出てたり、3年が引退して1・2年で出てたりしてるが
どこもバンドとして今の時点で全力のステージを作ってきてたと思うぞ。

236:名無し行進曲
14/02/11 00:21:37.91 6PY0J/Y4





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
スレリンク(senmon板)






237:名無し行進曲
14/02/11 01:10:56.40 iRbARNMz
早稲田摂陵は構成がマーコンと同じで残念じゃ

238:名無し行進曲
14/02/11 02:00:19.43 JEO1KztM
>>237
そうだなぁ。個人的には昨年のアマトップでやってた「ベルばら」とかやってくれたら良かったが。
マーコンでは絶対やらないような演目ね。
だけど、やっぱりあのカレッジスタイルの完成度は凄い。武庫女や早稲田は金払って聴くだけの価値はあるよ。

239:名無し行進曲
14/02/13 08:15:03.62 fPTkIuh3
関西アンコン行った人いますか。感想聞かせてください。

240:名無し行進曲
14/02/18 17:44:42.68 a1rOvREq
>>239
関西スレに書いたよ
詳しく聞きたい団体があれば質問してくれればさらに書くよ

241:名無し行進曲
14/02/19 01:01:35.39 OTyEhOUm
明浄、箕自の定演の感想希望。

242:名無し行進曲
14/02/19 02:19:37.84 gwt3kPIq
箕面自由演奏ぐたぐだやけど構成、演出は素晴らしい!

243:名無し行進曲
14/02/22 08:36:54.30 SMpghI2Q
明日の桐蔭、屋比久先生ゲスト出演って書いてますけど、
何か紹介とかお話があるのですか?
それとも演奏があるのですか?

244:名無し行進曲
14/02/22 10:57:04.42 dPguZZL9
指揮をされるそうですよ。

245:名無し行進曲
14/02/22 16:26:18.72 SMpghI2Q
うわあ、それってすごいですね!
見たいな!

246:名無し行進曲
14/02/23 05:41:01.11 xJ/IKRxt
コンクールのお詫び的な?

247:名無し行進曲
14/02/23 23:04:23.75 x0S7c6yX
屋比久先生のエルザすごく良かった!
鹿児島情報も大阪桐蔭もいいね!

248:名無し行進曲
14/02/24 00:38:54.16 y+xrqggg
桐蔭さあ・・・今日の関西ソロコン、定演とカブってて出れないから「ソロコン大阪府大会」では
ハナっから推薦辞退(桐蔭部員を抜いて代表決めてくれ、とか)してたんだろうけど、
それやったら地区大会から推薦辞退するか、今年はソロコン不参加にしたらいいのに。

府大会で参加120名中50人近くも地区から代表として出てきてるのに、
「ウチら関西大会出れませんねん。代表枠は他校にゆずりますわ」って、
勝手すぎると思うのは私だけ? どうもやってることが鼻につくなあ。

249:名無し行進曲
14/02/24 13:52:04.95 4IErGvBI
ソロコンはなあ。。。

鼻につくのは同意だけど、もともとあくまでも個人のものであって、
学校同士で競ってるものじゃないからね。
いっそのこと所属団体名を隠して、全員私服で参加、なんてしちゃったらいいんじゃね?

250:名無し行進曲
14/02/24 15:03:04.26 2BZ8+K/p
ソロコンのエントリーは学校も容認はしてるけど、推奨はしてないらしいよ。
なので、個人のモラルの問題。
学校の名前背負って出てるアンコンとは違う。

251:名無し行進曲
14/02/24 17:13:51.26 6opAMO6Y
しかし、主催である管弦打楽器ソロコンテスト実行委員会も、
主管の大阪狭山市吹奏楽(管弦打)連盟もそれを認めてるし、
特に問題なしと思ってるからいいんじゃないのかなぁ。
過去にはWエントリーをもみ消した主催者でもあるからね。

逆に桐蔭が関西大会を辞退してくれたおかげで、
本来なら上がれないような技術の出場者まで関西大会に行けたんだから、
それはそれでいい経験ができたって感謝したほうがいいよ。

でも、なんで桐蔭は定演をその日にしたんだろうね。
会場の関係かな。

252:名無し行進曲
14/02/24 17:24:08.97 y+xrqggg
そもそも、運営のほうも「推薦された上位大会に参加可能な者のみエントリー」と但し書きが無いのがね。
ソロコンに参加したい部員の気持ちはわかるけど、120名中50人近くが「推薦辞退」なんて異常やろ。

最大でも10人なんだから、エントリーした以上(代表かどうかは運に任せて)推薦辞退などせず、代表となったら
定演1日目を抜けてでも関西大会に出て欲しかったと思う。
モヤモヤするのは地区大会の時点で推薦辞退ならまだしも「地区は代表とって府に出てるのに」府では代表辞退してるところ。
地区大会、次点で抜けられなかった子は「そんなら最初から出るなよ!」と思うでしょ。

253:名無し行進曲
14/02/24 17:36:12.67 5DJ2KORS
おれ地区大会で次点で抜けられなかったけど、そんなことは少しも思ってないよ

254:名無し行進曲
14/02/24 17:55:00.79 6opAMO6Y
>>253
またまた〜そんなわかりやすい釣りを。
地区大会の次点なんて発表してないからwww

次点で抜けられなかったような奏者は、仮に桐蔭が辞退して府大会にあがったとしても、
その先はないと思うけどな。
まぁ、府大会出場記念にはなっただろうが。
>>251にも書いたけど、こんなラッキーチャンスで関西大会にあがれた奏者は、
桐蔭の辞退に感謝しろってこと。
もうこんなチャンス二度とないからね。
あと、全国に推薦された奏者も同じこと。
桐蔭がでたら、その分枠が減るんだから。
彼らの辞退に感謝しないと。

255:名無し行進曲
14/02/24 18:29:14.99 5DJ2KORS
>>254
やばい、こいつ真性アスペや。

まあ俺のは釣りやけど、

>地区大会の次点なんて発表してない

と知っときながら、

>地区大会、次点で抜けられなかった子は「そんなら最初から出るなよ!」と思うでしょ。

と言っているし、
最初は桐蔭の批判をしてたはずなのに、後のレスではなぜかソロコンにギリギリで通った人をばかにしている。
非常に論理性に欠いた言動である。

中学生とかだったらごめんなw

256:名無し行進曲
14/02/24 23:51:28.87 y+xrqggg
おいおい、>>252を書いたのは私だが>>254は別人やぞ。

>あと、全国に推薦された奏者も同じこと。 桐蔭がでたら、その分枠が減るんだから。彼らの辞退に感謝しないと。

はあ? 去年は桐蔭が関西に7人も出てたけど、全国どころか優秀賞に2人入っただけですけど?
そりゃ「吹奏楽コース」なんだから地区・府レベルじゃ確かに上手いけどな。
俺は「推薦辞退などせず代表になったら関西に出て欲しかった」だけだ。

思った通りこんなアホな事言うヤツが出てくるし→「こんなラッキーチャンスで関西大会にあがれた奏者は桐蔭の辞退に感謝しろってこと」
結局は桐蔭部員のイメージダウンになる。JBA運営も学校側も想像できなかったんかねえ。桐蔭部員が可哀想だわ。
 

257:名無し行進曲
14/02/25 00:06:14.69 SFxzV+qM
東京芸大や京芸にはいる子が桐蔭からいるんだから個人レベルやレッスン環境はすごいってことだよな。

東京芸大ってのがすごすぎる。
そこらの音楽高校でも東京芸大に現役や浪人含めてうかるレベルのこなんてなかなかいないわけだし。

258:名無し行進曲
14/02/25 02:01:42.72 GMgUSAU4
大阪ソロコン高校の部の結果がやっとUPされたね。JBA運営はココ見てるのかな?

府大会の結果を見てみるとちゃんと桐蔭部員も含めて順位(1〜3位)も出てる。
あらかじめ「桐蔭部員は推薦受けても辞退します」と申し入れがあったのだろう、
桐蔭抜いても10名確保できるまで代表枠を増やした感じだな。
という事は、もし推薦辞退しなければ桐蔭からは7名出てたんやね。

まあ来年からはJBA運営もその辺は考えてもらいたいね。
「桐蔭の辞退に感謝しろ」なんてアホな意見が出てくる事態になってんだから。

259:名無し行進曲
14/02/25 02:18:54.92 GMgUSAU4
>>250
同一校からあれだけ大量に地区大会にエントリーして、府へ50名近く勝ち抜けてて
「定演とカブるので関西大会は推薦されても全員出れません」←これが「個人のモラル」の問題か?

260:名無し行進曲
14/02/25 10:58:18.04 x1gJSa1X
もし府大会代表になっても関西に出れないのでその時は辞退します、と表明があった場合に、
あなた方からたくさん府大会代表が出ると思うし、それでは困るので、
それなら府大会そのもの全員エントリー遠慮して下さい、なんて、
審査もしてないのに主催者側から言えるわけ無いよね?
全員へたくそで、ひとりも代表に選ばれなければ全く話題にすらならない話。
もしも代表が出た場合のことを、事前に考えてあったわけだから、
むしろ主催者も桐蔭も良い対応して、粛々と審査が行われただけのことだと思うけどな。

261:名無し行進曲
14/02/25 12:39:39.65 uWPiBE03
>>256
おっと、勘違いだ、すまんな

262:名無し行進曲
14/02/25 18:14:58.74 GMgUSAU4
>>260
だからルール違反だとは言ってない。ハナっから関西大会に出れないのが分かってるんだったら、
地区にエントリーして演奏するのはともかく地区大会から推薦辞退してれば良かったんじゃ?って話。

極端な例えになるが・・・例えばマーコン府大会高校の部で参加校が「桐蔭、淀、箕面自由、早稲田」だけだったとする。
4校だけだったら代表は2校程度だから桐蔭と淀が抜けた、として
関西大会に出る時点になって「全国大会の日は学校の用事で出れないので推薦は辞退します」と桐蔭が申し入れて
関西代表が「淀、滝2、橘、すばる」とかになったら・・・
箕面自由や早稲田の子は「ふざけんな!それなら府大会から推薦辞退しろよ!」とは思わんかね?

まあ、これはありえん話だから鼻で笑ってくれりゃあいいわw
私としては2回勝ち抜けた先の上位大会の日程に出られないのが分かってる場合の対処として
桐蔭の対処としてモヤモヤしただけだから、もういいけどね。今回のJBAの対応に文句は無い。

263:名無し行進曲
14/02/26 01:49:55.99 K38e0vxd
Wエントリーと同じ事やな。「自分の勝手な都合で他人の可能性を潰す事になりかねない」ところがモラルに欠ける。
JBAは「良い対応」というより、そうせざるを得なかっただけ。

これが病気や事故などの急な棄権なら仕方ないけど、関西大会と定演がカブるのは地区にエントリーする前から
分かっていたことやろ? それを承知でエントリーしてるのなら、代表に推薦されれば定演を抜けてでも参加するのが
道義やと思う。 桐蔭もだんだん淀みたいに「ルール違反じゃなければ何やってもいい」感じになっていくんだろうか。

264:名無し行進曲
14/02/26 07:14:54.43 XuNNrSn9
また宗教じみてきたな
これだから吹奏楽は嫌いなんだ

265:名無し行進曲
14/02/26 09:10:17.52 K38e0vxd
ホンマやな。定演は2日間あるのだから、1日目はソロコンの方に出たかった子も居ただろうに。
>>249の言うとおり、ソロコンなんだから学校名は書かずに個人名だけで大会やるべき。

266:名無し行進曲
14/02/26 21:24:13.86 u6ucGo2U
俺はソロコンと定演がかぶった時に定演を優先するという判断自体は、
正しいと思うし、好感を持てる。

もっともあの人数で出たり出なかったりすれば、
周囲にウザがられるのは仕方ない。
勝っても負けても出ても出なくても、
文句言われるのは宿命だね。

267:名無し行進曲
14/02/26 21:47:11.33 K38e0vxd
勝ち抜けていく「途中で辞退」してるからウザがられるんだよな。
定演とソロコンのどちらを優先という話でもない。
定演を優先するのなら最初からソロコンに出なければいいだけの事。
ソロコンを優先するなら、エントリーした以上は推薦されれば上位大会に出るのが当たり前。
来年からJBAも但し書きすれば問題ない。

268:名無し行進曲
14/02/26 22:06:23.71 qejJNe6i
まぁjbaも舐めれたもんだなぁ。

269:名無し行進曲
14/02/27 03:12:38.93 Jn1GlmPv
>俺はソロコンと定演がかぶった時に定演を優先するという判断自体は正しいと思うし、好感を持てる。

定演だからという理由で途中で全員辞退させるあたりが「宗教じみてる」と言われるんじゃないの。

270:名無し行進曲
14/02/27 11:32:55.14 AkPzNs1s
>>267同意
定演のホールて1年くらい前から押さえてるんちゃうん
勝ち上がるん分かってるのに辞退するのはやっぱ失礼やわ

学校名書かずにってのはどうでもええな
桐蔭やからポイント高くつけるってのはないわ、みんな聴いてんねんし
あの子らやっぱりうまいで、聴かせどころ心得てはるわ

271:名無し行進曲
14/02/27 12:30:45.05 Jn1GlmPv
そういえば今回の関西ソロコンでグランプリ取った浪速高の子って1年生みたいだね(学校HPより)。
ソロコン初出場?で3人もクラリネットが関西に出てるなんて指導者がクラ専攻とかなのか?
仰星の打楽器・クラとか、明星のクラ、高槻のクラなんかもいつも上手いけど良い講師がいるんだろうな。

272:名無し行進曲
14/02/27 21:52:30.88 PBah/liu
彼らだけ他のクラの子と違って一番最後に演奏してたよね
何か行事があったのかもしれないけどあういう扱いってアリなのかな

273:名無し行進曲
14/02/27 22:10:21.11 Jn1GlmPv
>>272
たとえば同日に学校のカリキュラムに組まれてる資格検定とか、伴奏者が別に本番があるとかの理由で申告して
順番をずらすのは普通に認められてる。あらかじめプログラムで最後の演奏順になってるから問題ないでしょう。

私が見に行った地区大会では電車の遅延か知らんが、プログラムを急に3〜4番飛ばしてたり
「〇番はのちほど演奏いたします」とかアナウンスされて順番がグチャグチャ。
審査員が番号と奏者を間違えて審査しそうで、不安になったわw

274:名無し行進曲
14/02/28 12:00:37.41 irkPq/mH
>>271
浪速についてる講師がいいのではなくて、
元々墨江丘のクラでアンコンで全国行ってる部員やからなぁ。
墨江丘で鍛えられたんやろ。
でも、浪速の顧問って感じいいよな。
明るくて楽しそうやった。

来年の関西大会は3月1日ってことは、何か意味があるんかな。
桐蔭の来年の定演をはずしたんかな?
まぁ、それはまた明らかになることやな。

JBAの大阪大会で、賞を発表する〇ゲの太ったどっかの顧問。
ここ見てるんかな。

275:名無し行進曲
14/02/28 14:08:48.12 TbCja1p5
>>274
いや、グランプリの子だけ好成績だったら分かるけど、浪速高自体が今年ソロコン初参加で
地区にクラが4名出場して4名とも地区抜け→府では3名が代表→関西でグランプリ+他の2名も優秀賞だからね。
アンコンも2年連続クラ編成で金賞取ってるし。 中地区の注目校ではあるけど、クラだけ突出してるな〜と思って。

276:名無し行進曲
14/03/02 20:41:58.03 Hw2TQ0rf
大阪桐蔭高校吹奏楽部卒業生の現在
プロオケ・管打コン1位がいる一方で、
フリーター・大学院・留学・できちゃった結婚・売れない脇役舞台俳優・留年が多い。

277:名無し行進曲
14/03/02 23:12:26.65 +AKCAGpx
後半の部類はどこの学校卒業生にもいると思われ…

278:名無し行進曲
14/03/03 18:28:05.16 LY7EpOFJ
ほめてるのか、けなしてるのか、
どっちやねんwww

279:名無し行進曲
14/03/04 09:37:08.43 M4X1hN3k
でき婚とか、まだ創部して9年ぐらいなんだから、そんなにいないだろ?!
最初の卒業生が23、24歳ぐらいか。

280:名無し行進曲
14/03/08 14:28:10.35 d2yoVNGi
よー知らんが 浪速はゆーめいな楽器屋が今年からバックに
ついてるみたいやぞ
楽器もくそいいやつとかゆー噂がある

281:名無し行進曲
14/03/08 22:22:28.03 YPFH8NuV
定期演奏会情報、すべて教えてください。

282:名無し行進曲
14/03/09 01:54:47.76 LwL47HYO
>>281
まずは自分で調べろよ

283:名無し行進曲
14/03/09 08:27:41.84 rIYfs6zi
ホンマそれ。毎年「まとめてみた」って書かれているのも、Closa-up Kansaiとか
各ホール・学校のHPに載ってるのを引っ張ってきてるんだから自分で調べりゃ済む話。

284:名無し行進曲
14/03/12 19:13:21.81 lfLZSzUl
>>280
楽器屋がついたところでそんなに変わらないんじゃね?
それやったら、学芸なんか今年楽器全部新品に買い替えたって話だぞ
どんだけ金かけてんだって話

285:名無し行進曲
14/03/12 19:34:32.47 2S9EAqP1
>>284
安く見積もっても2000万くらいか?
フルートとかオーボエとか高い楽器ならもっとかかるよな。

286:名無し行進曲
14/03/12 20:13:23.62 4Gl16U3u
喜連中みたいにまともな楽器を必要な期間レンタルできる(もちろん有料だが通常より安く)とかそういう感じなのかな。
長い目で見れば新品に買い替えるより効果的かもしらんぞ。
学芸は吹奏楽部に本腰入れ始めたのかね。私立高校の授業料実質無償化で、高校でも吹奏楽をやりたい強豪中学経験者
(中でも部活ばかりやってて偏差値の低い子)はどんどん私学に流れてるからなあ。

287:名無し行進曲
14/03/14 11:33:43.31 ZPZuRNi+
>>286
説明会で吹奏楽部専用の練習場ができたって言ってたそうだ。
桐蔭見習って、金で生徒集め始めたってことかな。
まぁ、初めはそうしないといい生徒来ないからなあ。
今後が楽しみでもある。

288:名無し行進曲
14/03/18 21:21:12.09 msmyR1Sw
淀工はA先生が抜けてどうなってるの?M先生が死ぬまでやるの?するとD先生はいつまでも二番手?

289:名無し行進曲
14/03/19 13:00:28.45 e9CQUUd2
>>284 
楽器かえたら技術なくてもええ音出る楽器
今ぎょうさんあるからな
金かけりゃ掛ける分だけバンド全体としてよくなる
まぁ確かにこれじゃ浪速の個人技術の高さは説明できへんんかww

290:名無し行進曲
14/03/20 11:18:22.95 jO1eYiE6
俺が淀に合格させてやるぜと話してたミッキ先生。
落ちたぞ、コラ!

291:名無し行進曲
14/03/20 16:32:10.18 LHgHCzys
え?淀って落ちる事あるの…

292:名無し行進曲
14/03/20 17:05:35.23 6/qOCnzf
>>291
煽ってんのか知らんがつまらんよ。いくら偏差値が低いったって、
公立で定員割れしてないんだからフツーに落ちるやろ。
今回は倍率1.3くらいだから90人くらい落ちてる。

293:名無し行進曲
14/03/21 18:05:59.50 EInpQyIK
アンコン全国

桐蔭 銅
淀工 銀  

へえ・・・

294:名無し行進曲
14/03/22 07:16:20.11 mtxk1azK
>>292
だって偏差値…

295:名無し行進曲
14/03/22 09:33:16.53 gmndEiyL
>>294
あんた、中学生か? 
偏差値が低い事をネタにからかってんだろうが、
「○○って落ちることあるの?」なんて頭悪すぎやろw

296:名無し行進曲
14/03/24 12:29:25.79 6ccrzuZJ
>>295
皮肉言われてることも理解出来てねーのか
あんな低偏差値学校落ちるなんて頭悪過ぎだろって言われてんだよ

297:名無し行進曲
14/03/24 13:25:54.38 iN1Mtnjf
やっぱりアホやw 皮肉のレベルが小学生並みだっての。

そんな事より学芸の定演、整理券が手に入らなくて聴きに行けなかったんだが
どうやった? どなたか感想お願いします。

298:名無し行進曲
14/03/24 14:41:27.17 p/LxkFFq
どんぐりの背比べ

299:名無し行進曲
14/04/02 11:09:41.66 aG0zLR1K
演奏会シーズンなのに過疎ってますね・・・

学芸、北千里、山田の演奏会に行かれた方がもしいらっしゃったら、是非とも感想をお聞かせ願いたいです。

300:名無し行進曲
14/04/02 11:16:15.32 w8f2Tsf0
>>299
学芸ならclose-upにあがってるよ

301:名無し行進曲
14/05/05 07:51:14.87 wIAARtsa
今日は北野の定演だっけか?

レポよろ

302:名無し行進曲
14/05/05 23:40:45.22 ISvH/0Hm
明日は豊中の定演だっけか?

レポよろ

303:名無し行進曲
14/05/06 07:18:20.39 g16DqvGg
>>301
>>302

うわー、
俺帰省してて行けないわ

304:名無し行進曲
14/05/09 20:34:20.72 mc/23hya
モリカン閉まったけど淀工サマコンどうするのかな?

305:名無し行進曲
14/05/10 00:35:56.09 85FadzLe
>>304
今年のサマコンは7月にルミエールで開催。と、グリコンのプログラムに書いてある。

306:名無し行進曲
14/05/11 19:55:12.67 C7Js7w3a
過疎りすぎなw

仰星の定演はいかがでした?

307:名無し行進曲
14/05/11 20:21:34.21 64Ov/wfU
過疎りすぎてマトモな情報があらへんわ

308:名無し行進曲
14/05/27 20:55:16.03 o9y0nfkK
904 :名無し行進曲:2014/05/26(月) 02:49:52.77 ID:9SXDdwEH
(大阪三強)
淀工・・・音楽の英才教育をほとんど受けていない人をスパルタ・集団教育で何とかする学校
桐蔭・・・音楽の英才教育を受けてきたブルジョワを集めて自分の手柄にする学校
明浄・・・音楽以外に取り立てて才能がない女子を集めて3年間集中させる学校
(新興勢力)
近附・・・色々と中途半端な人に外部進学を諦めさせるために3年間現実逃避させる学校
(類似品に東海大仰星、関西創価、早稲田摂陵などがある)
906 :ジャジー:2014/05/26(月) 06:20:50.65 ID:PNFmb4Vn
>904
君は、本当にお引き取り願おうか。
私たちは、他人の中傷をしたいんじゃないんだ。
続きは、チラシの裏にでも書いて欲しい。
スレリンク(suisou板)

309:名無し行進曲
14/05/28 23:40:01.72 OZ0cN+s4





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
スレリンク(senmon板)






310:名無し行進曲
14/05/29 07:49:40.30 PbbjeNZU
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

311:名無し行進曲
14/05/29 20:51:47.09 diLo/IRO
虹はいらん

312:名無し行進曲
14/05/30 22:12:39.59 6V1O9+y5
関西では今年もおけいはん音楽監督HGよしのびが大活躍かな?
西宮とサカイで細胞撒き散らすなよww生徒に手を出すなよ・・・ww金に汚いよww

313:名無し行進曲
14/05/31 13:36:08.14 xYW9BCkj
明日から十三駅西口改札営業再開です。
ご迷惑をおかけしました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3529日前に更新/232 KB
担当:undef