ニュー・サウンズ・イン・ブラスを語ろう at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し行進曲
11/07/10 21:53:08.24 g4NcASZ2
バカには分からない魔法の言葉です。

301:名無し行進曲
11/07/13 21:15:22.85 AThpHil+
URLリンク(www.nsbspecial.com)
吹奏楽の定番!人気楽曲「宝島」が1位獲得!〜『ニュー・サウンズ・イン・ブラス』377曲人気投票6月ランキング
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

302:名無し行進曲
11/07/14 00:15:53.35 pkuVAYoG
>>295
是非ゴスペル・ジョンも入れてやって
バリトンソロのある曲は希有

303:名無し行進曲
11/07/14 16:27:39.91 l0GoUc2l
>>301
あれ〜?蘭ねえちゃん、なんだかこのランキングおかしいよ〜??
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

304:名無し行進曲
11/07/30 06:04:36.93 6fTWoCMz
「メリーゴーランド」とか好き

305:名無し行進曲
11/08/25 06:11:18.95 eYa6IR32
age

306:名無し行進曲
11/08/25 21:42:56.82 EtEXiEAL
俺個人的に宝島よりベイブリーズのほうが好きだわ
似てるって言われるからね

307:名無し行進曲
11/08/29 12:29:13.02 WodlbRcp
その理由がイマイチ分からん

308:名無し行進曲
11/09/10 13:40:05.62 A4l5DYsk
age

309:名無し行進曲
11/09/11 08:44:50.96 5fJi7NmF
>>306
「ベイブリーズ」をなぜか「ブイヤベース」と読んでしまったw

310:名無し行進曲
11/09/11 19:23:23.01 5nSfLlZO
>>309
何でだよ

クラが楽しいから好きだったベイブリーズ


311:309
11/09/11 20:10:06.19 2rOXbQ9E
>>310
だから「なぜか」と書いている。

312:名無し行進曲
11/09/11 22:53:03.01 5nSfLlZO
>>311
それは俺がなんでベイブリーズが好きかってこと?

313:名無し行進曲
11/09/11 23:01:44.69 2rOXbQ9E
>>312
マジレスすると、普通ならば「ベイブリーズ」を「ブイヤベース」と聴きちがえるとは
考えにくい。が、ところが、『なぜか』聴きちがえてしまった。

それだけのことを書いております。

むしろ、なぜ「それは俺がなんでベイブリーズが好きかってこと?」
という解釈をされたのか、そのことを逆にお聞きしたいですね。

314:名無し行進曲
11/09/12 12:33:45.77 yDFmVmQA
行間を読めないゆとりだからだろ。

315:名無し行進曲
11/09/12 15:49:06.65 hLGWQNEu
なぜ2011のNSBには数原さんがいなかったのですか?

とても残念です。

316:名無し行進曲
11/09/12 17:45:13.23 Dd1c4zTU

軽い脳梗塞だったらしい。
今は快復してる。

317:名無し行進曲
11/09/12 17:52:02.74 hLGWQNEu
そうだったんですね
まだまだ数原さんのトランペットを聴きたいです

教えて頂きましてありがとうございました

318:名無し行進曲
11/09/12 18:59:02.19 csebGWhv
数原さんの音色はカリキオの楽器使ってた頃の方が好きだな。


319:名無し行進曲
11/09/12 19:19:26.54 sg73QZjw
>>313
悪い俺ID違うからおまえ>>309じゃなくて>>307だと思ってた
よく読んでなくてごめん

320:名無し行進曲
11/09/13 14:50:27.57 2KFEgtNV
木原 墨www

321:309
11/09/17 16:50:51.57 9q1Mjtt2
>>319
そういうことでしたか。それなら了解です。

322:名無し行進曲
11/10/01 21:24:01.78 NXulKN+h
URLリンク(www.nsbspecial.com)
K-POP上位。やっぱりこれはいい。

323:名無し行進曲
11/10/01 23:42:18.23 +9TSjITN
>>322
>>303


324:名無し行進曲
11/10/03 18:50:50.90 HJceDPTh
宝島のサックソロってCDでは誰が吹いてるの?
須川氏ではないよね?

325:名無し行進曲
11/10/03 20:31:53.32 +a0NX0pM
>>324
どのCDの演奏のことを言っているんだ?

326:名無し行進曲
11/10/04 00:47:09.65 3AvBVvHY
金色のやつ

327:名無し行進曲
11/10/04 08:40:43.47 OuveC3Zg
それを先に言えよ!

328:名無し行進曲
11/10/04 20:23:13.29 dfXJnzMs
>>324
NSBスペシャルのソロは伊東たけし

329:名無し行進曲
11/10/25 13:50:25.28 rQIkc5zH
そうだったんですか?
知りませんでした

330:名無し行進曲
11/10/25 23:10:49.99 Ep+n1tKA
なんちゅー亀レスww

331:名無し行進曲
11/10/26 08:36:12.90 7pbc+Y5R
>>329
君はCDを買ったら、誰が演奏してるかチェックしないのか?

332:名無し行進曲
11/10/26 14:39:21.01 knLyb1tA
最近のゆとりはCDに書いてある文字なんか読まないんだろう。

333:名無し行進曲
11/10/30 15:46:59.66 drIEhUu6
買ったCDの文字読まんとかありえんわw

なんのためにCD買うんだよ

334:名無し行進曲
11/10/30 17:36:35.02 Zup/NkVg
読んでも理解出来ないんだろ。

335:名無し行進曲
11/10/30 23:46:29.86 JjHMMQp4
買ったCDなのか?w

336:名無し行進曲
11/10/31 09:55:32.26 lt84Dc95
CD買ったらすぐにiPodとかに取り込んで
ヤフオクとかで転売しちゃうんじゃないの?

337:名無し行進曲
11/11/06 18:45:20.04 xjICn1sA
CDプレーヤー派の俺。

338:名無し行進曲
12/01/02 00:22:53.29 3o4h2awx
2012年版の曲名でたな。

URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

アメリカン・グラフィティXXII
■ン■■−・■ェ■■■メドレー

■・■ン■

■■■■ィ・■■■■

■■ィ■■■■■■ゃ■■■■い

■■大■

■藤■■メドレー

■■■い■■■ャ

■■■い■

ジャパニーズ・グラフィティXVII
■■■■りメドレー

■■■■■メドレー2


339:名無し行進曲
12/01/02 10:26:31.19 jxYmiRsi
>>338
■・■ン■→

>
> ■■■■ィ・■■■■
>
> ■■ィ■■■■■■ゃ■■■■い
>
> ■■大■
>
> ■藤■■メドレー
>
> ■■■い■■■ャ
>
> ■■■い■
>
> ジャパニーズ・グラフィティXVII
> ■■■■りメドレー
>
> ■■■■■メドレー2
>

340:339
12/01/02 10:29:12.70 jxYmiRsi
途中で送信してしまったorz...

>>338
■・■ン■ →「ラ・バンバ」だろうね。

■■大■ →「情熱大陸」かな…。

■藤■■メドレー →「加藤和彦メドレー」?

341:名無し行進曲
12/01/02 10:33:22.86 +Ug8JHYT
一番最後、まさかK-POPメドレー2ではあるまいな

342:名無し行進曲
12/01/02 17:56:26.81 ure81AQP
もしそうだとしたとキミは驚喜するの? 憤死するの?

343:名無し行進曲
12/01/03 22:01:17.12 nYcBhBvi
AKB48メドレー2

344:名無し行進曲
12/01/03 22:03:53.71 pffBRk+c
> ジャパニーズ・グラフィティXVII
> ■■■■りメドレー →「美空ひばりメドレー」

345:名無し行進曲
12/01/03 22:23:59.37 663AzoHG
美空ひばりはレコード会社の版権の理由で東芝からは出せないんじゃなかったっけ?

346:名無し行進曲
12/01/03 22:44:28.87 nYcBhBvi
スウィングしなけりゃ意味がない

これは間違いないでしょ
好きな曲だけどやっと来たか

347:名無し行進曲
12/01/04 00:42:08.47 uNLGVDfa
石川さゆり かな

348:名無し行進曲
12/01/04 01:14:46.13 Jw7h5yXt
劇団ひとりとか、うそです。ごめんなさい。
人の名前とは限らないかも。

349:名無し行進曲
12/01/04 11:05:00.50 oNNi2DXa
アメグラが分からん
カントリー・ウェスタン とか?

350:名無し行進曲
12/01/04 11:36:07.94 YZv6Hc7d
40周年でもいつもの内容か

351: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/04 12:15:07.03 MSS2DY6n
80'sアイドルメドレーってのはなかなか出ないね・・・。

352:名無し行進曲
12/01/04 12:42:23.86 uO+CoWWv
>>340
加藤和彦メドレーは
「帰ってきたヨッパライ」「水虫の唄」「愛、おぼえていますか」のメドレーか?w

353:名無し行進曲
12/01/04 12:57:48.29 1QxQw8i0
>>351
松田聖子メドレー、チェッカーズメドレーは?

354:名無し行進曲
12/01/04 13:14:51.81 bJy9Fb5F
>>349
うちもそれしか思いつかんかった

355:名無し行進曲
12/01/04 18:19:36.78 MIAuxvYU
昨年は伏せ方が甘かったから3日後には全て推測されてしまってたな。>>225-245

356:名無し行進曲
12/01/04 21:47:48.19 r6GsRvBq
今年は編曲者にまで伏字あるけど何故?

357:名無し行進曲
12/01/04 22:44:12.79 rYvXwzS3
>>356
昨年の木原塁は完全に伏せていたけどな。

358:名無し行進曲
12/01/04 22:51:20.28 uO+CoWWv
>>340
「佐藤直紀」メドレーかも。
海猿とか、ALWAYSとか。

359:名無し行進曲
12/01/05 00:08:22.43 /qsA34rc
>>356
まあ小島里美さんだろうけど、初登場だからかな

360:名無し行進曲
12/01/05 00:26:35.09 x6QX3tW5
わざわざNSBで書くということはディズニーだろうから
星に願いをかな

361:名無し行進曲
12/01/05 00:36:53.17 EAnPL5b/
>>346
アレンジャーが真島氏だからまず間違いないだろうね。

>>359
M8専属アレンジャーが他社のアレンジをすることはないはず。
あそこは縛りがきついから。
本澤なおゆき氏がニューサウンズを降りたのもそのせいだと聞いた。

362:名無し行進曲
12/01/05 11:55:28.68 FXcy3zgh
いしげりか

363:名無し行進曲
12/01/05 12:11:39.29 oMEZS3wu
ひらがなで書くとなんだか下品だなw

364:名無し行進曲
12/01/05 12:49:41.59 x6QX3tW5
ああ、石毛里佳さんね

365:名無し行進曲
12/01/06 01:09:27.50 /0X/7pYS
■■■■ィ・■■■■ 真島俊夫

■■■い■■■ャ 三浦秀秋

あとはこれか

オブラディ・オブラダ
なわけないか

366:名無し行進曲
12/01/06 21:23:01.24 kkA9ve8z
■■■い■■■ャ → 「美味しいモンジャ」
…なわけねーな。

367:名無し行進曲
12/01/06 21:24:10.17 kkA9ve8z
>>365
「オブラディ・オブラダ」は確かにぴったりだけど、大昔に単品で出てるからなぁ…。

368:名無し行進曲
12/01/07 02:03:12.71 vFjXxV0j
かわいいアイシャ
Isn't She lovelyかな?
でも普通「可愛い」だよな

369:名無し行進曲
12/01/07 15:13:26.71 FRX3glrz
■■■■ィ・■■■■
TOTOのジョージィ・ポージィとかないかな?

370:名無し行進曲
12/01/07 15:35:43.04 x/h9Uqez
鈴木英史氏は2年続けて名がないけど何かあったの?

371:名無し行進曲
12/01/07 19:21:49.92 Cj788ZC9
>>369
だったら■ョ■■ィ・■■■ィとしそうな気もするが

372:名無し行進曲
12/01/07 21:38:22.48 GPAqz2tS
ラプソディ・インブル
だきっと

373:名無し行進曲
12/01/09 17:38:42.23 tmZ/lm27
ベイブリーズ>>>>(越えられない壁)>>>>>宝島(爆笑)

残りは真島オリジナルの記念作品であると期待しとく

374:名無し行進曲
12/01/09 18:10:23.08 gM/h6rVz
それなら伏せ字にする必要ないんじゃないかと

375:名無し行進曲
12/01/10 12:48:30.12 cojGZdb6
>>367
1972年リリースの第1集のA面1曲目に収録されていますね。

376:名無し行進曲
12/01/10 13:00:38.10 zc42x7o2
ビートルズが最近ラインナップに上らないのは
とうに旬は過ぎてしまったというのもあるだろうけど、
それ以前に著作権料がべらぼうに高くて出そうにも出せないとか・・

377:名無し行進曲
12/01/16 20:26:57.89 AY2+pwnV
age

378:名無し行進曲
12/01/16 21:03:06.15 wRU8WOYl
真島俊夫編曲のこの「ミスティ」が収録されているcdはいつのニューサウンズか
分かる方いますか?中学生当時よく聞いていましたがテープだったのでもう音源が無くて
URLリンク(www.youtube.com)

379:名無し行進曲
12/01/16 21:23:41.54 xMcUSRVq
すみません。
かつてニューサウンズでアコーディオンを使う曲があったような気がするのですが、
何という曲だったでしょうか。
もしかしたらニューサウンズじゃなかったかも知れませんが。


URLリンク(nsbspecial.com)

380:名無し行進曲
12/01/16 23:23:48.79 Lg8Zmheo
>>378
Wikipediaで「ミスティ」があるかどうか調べてこい。

381:名無し行進曲
12/01/16 23:25:57.06 Lg8Zmheo
>>379
そこに収録されている「モンマルトルの小径」で使われているのは
正確にはアコーディオンではなくてミュゼット。
かつてアコーディオンが使われた曲があったかどうかは知らない。

382:名無し行進曲
12/01/17 00:03:02.76 UbKcJcV6
>>381
そうだったんですか。ありがとうございます。

383:名無し行進曲
12/01/17 11:13:49.22 a6OznEcK
>>378
コレは私の記憶では80年代末頃に指導者orマニア向けに東芝EMIから販売されたCD&楽譜の特盛セット(名前は忘れた)の中にありました。確か。
CDでのフリューゲルホーンは数原晋さんだった気が…
大学の時にビッグバンド編成に書き直して演奏したの思い出した。懐かしい。
今普通に販売してるかは知りませんが、東芝EMIに直接聞かれてみては?演奏するならですが。
…真島さんは委嘱作品を知らん顔して他の団体に出したりしてるからあんまり好きではありません。クサいコード進行は好きですが。

384:名無し行進曲
12/01/17 14:07:58.82 nvd1D2B2
アメグラはカントリー・ウエスタン
主に西部劇だよ
岩井作品のもう一曲はラ・バンバ

385:名無し行進曲
12/01/17 14:16:28.67 UGqH5OF8
いやラ・バムバだ

386:名無し行進曲
12/01/17 18:09:21.47 UD5AgZi3
>>379のCD聞いてみたけど、特にミュゼっトがフィーチャーされてるわけでも
ないんだな。めちゃ普通のニューサウンズのメドレーって感じ。

あの年はほかの曲もちょっと・・・


387:名無し行進曲
12/01/18 00:52:19.24 Fi9hZA7R
>>384
関係者乙

388:名無し行進曲
12/01/18 01:03:54.81 bTh+zE0F
>>383さま。ありがとうございます。このCDには他にも映画音楽が収録されていたと思います。
もう市場には出てなさそうですが、東芝EMIに聞いてみます。

389:名無し行進曲
12/01/18 10:33:15.30 qAlsj5Br
>>388
EMIから市販されてた吹奏楽ポピュラー名曲選 Vol.1(TOCZ-9136)にも収録されたますよ。


390:名無し行進曲
12/01/20 16:58:00.25 5n1dIfF6
>■■■■■メドレー2

エリ●ク氏のツイッターで画像が出てるな!!

391:名無し行進曲
12/01/20 20:21:43.35 JjQAcNFZ
>>390
1曲目わろたw


392:名無し行進曲
12/01/20 21:03:24.00 J6Njo7z6
斉藤和義かな。



393:343
12/01/20 23:31:28.84 4lQV7gO2
>>390
オレの予想当たってるじゃん
見た感じフライングゲットですな

394:名無し行進曲
12/01/21 05:34:04.92 8brba/p+
可愛らしいフォントにしてる星出氏ワロスwww

395:名無しさん
12/01/23 09:56:11.03 SbVdgcfH
アメリカン・グラフィティXXII
カントリ−・ウェスタンメドレー(岩井直溥)

ラ・バンバ(岩井直溥)

■■■■ィ・■■■■(真島俊夫)

スウィングしなけりゃ意味が無い(真島俊夫)

情熱大陸(天野正道) ?

■藤■■メドレー(森田一浩)

■■■い■■■ャ(三浦秀秋)

星に願いを(石毛里佳) ?

ジャパニーズ・グラフィティXVII
■■■■りメドレー(星出尚志)

AKB48メドレー2(星出尚志)

396:名無しさん
12/01/23 11:35:53.05
石毛里佳さんの曲は「負けないで」だそうです。

397:名無しさん
12/01/23 15:48:26.48 k8CowNPi
情熱大陸ではなく、もしかしたら南極大陸では?

398:名無しさん
12/01/23 18:16:50.25
幻魔大戦とか・・音楽キース・エマーソンだし。
プログレ世代の天野さんならありえるかも。
・・とも思ったけど誰も知らないかww

399:名無しさん
12/01/23 19:34:33.89
情熱大陸は確定ですね。
譜面、写っちゃ…

400:名無しさん
12/01/23 19:37:31.41
今年はディズニーはないのかな

401:名無しさん
12/01/23 20:07:18.99 lpCaog/C
>>390
URLリンク(twtr.jp)

402:名無し行進曲
12/01/24 21:07:34.13 PdIkx9LM
>>396
正解のようだね
URLリンク(hagiya.blogspot.com)

403:名無し行進曲
12/01/25 11:11:04.23 QsogM4HD
>>402
えっ、そうる透氏、なんか激ヤセしてないか…?

404:名無し行進曲
12/01/25 12:22:32.52 PSOi72CH
エリックもしっかりオヤジになってるなw
なんだかんだ言ってもアラフィーだもんな。

405:名無し行進曲
12/01/26 15:55:48.64 EBgKGOra
アメリカン・グラフィティXXII
カントリ−・ウェスタンメドレー(岩井直溥)

ラ・バンバ(岩井直溥)

■■■■ィ・■■■■(真島俊夫)

スウィングしなけりゃ意味が無い(真島俊夫)

情熱大陸(天野正道) ?

■藤■■メドレー(森田一浩)

■■■い■■■ャ(三浦秀秋)
負けないで(石毛里佳) 

ジャパニーズ・グラフィティXVII
■■■■りメドレー(星出尚志)

AKB48メドレー2(星出尚志)


406:名無し行進曲
12/01/26 17:40:38.26 6t+/zSu5
>■■■■りメドレー(星出尚志)
石川さゆりメドレー
由紀さおりメドレー
日本夏祭りメドレー
  :
まさかとは思うけど、やっばり美空ひばりメドレーなんじゃない?



407:名無し行進曲
12/01/26 19:10:30.30 HEn9g+BU
■藤■■メドレー(森田一浩)

加藤和彦メドレー ってのはどう??

408:名無し行進曲
12/01/26 20:44:57.85 PZTABIN+
斉藤和義だろうね。
ミタと歩いてかえろうで。



409:名無し行進曲
12/01/27 06:54:17.33 jo7EydQs
まさかの伊藤康英メドレー

410:名無し行進曲
12/01/27 08:23:51.82 zpFwr5TB
>>406
香西かおり
五月みどり
眞鍋かをり
辺見えみり
初音みのり
  :

…どれも無いな。

411:名無し行進曲
12/01/27 08:28:15.86 qPnPyeJT
工藤静香メドレー
水森かおりメドレー

…ないな。

412:名無し行進曲
12/01/27 11:16:04.44 x30d7RTz
>>409
それ面白そうw

>>406
去年、坂本冬美だったから、石川さゆりはありかも。
津軽海峡冬景色とか天城越えとか

413:名無し行進曲
12/01/27 19:04:56.39 LLXdhtLS
>>407
>>340 >>352で既出。

414:名無し行進曲
12/01/29 01:39:25.31 5oo8qQiT
伊藤一郎(ELT)
安藤正容(T-SQUARE)
工藤新一(コナン)
  :

やっぱり無いな。

415:名無し行進曲
12/01/29 01:47:25.35 ftfX+HMs
由紀さおりがEMIからセルフカバー、カバー、洋モノ含むアルバムを最近出してたような・・・
関係あるかどうかわかりませんが。


416:名無し行進曲
12/01/29 12:23:34.87 PcVsk0u/
三浦と真島枠が気になる。

417:名無し行進曲
12/01/31 23:35:22.06 albCOgZD
>>399
天野さんの情熱大陸も正解のようだな
URLリンク(swo-blog.seesaa.net)
写真を拡大してよくよく見てみると曲名が・・・。

418:名無し行進曲
12/02/01 00:10:37.60 oiEOW66j
「美空ひばりメドレー」も写真がありますよ。

419:名無し行進曲
12/02/01 00:20:03.03 oiEOW66j
これは何メドレーに読めます?
URLリンク(stat.ameba.jp)


420:名無し行進曲
12/02/01 00:23:36.56 oiEOW66j
こっちの方が分かり易いかな?
URLリンク(ameblo.jp)


421:名無し行進曲
12/02/01 01:18:15.51 OzxGfGqm
少なくとも「美空ひばりメドレー」には見えないな

422:名無し行進曲
12/02/01 01:23:46.05 oiEOW66j
あ、それは美空じゃないですよ。
多分、■藤■■メドレーだと思うんですけど。

423:名無し行進曲
12/02/01 01:37:32.85 oiEOW66j
美空はこっち。
URLリンク(star.ap.teacup.com)


424:名無し行進曲
12/02/01 02:38:23.37 OzxGfGqm
>>420
伊藤美紀に見える

425:名無し行進曲
12/02/01 08:25:37.81 Ahd2wNsb
森田さんってクラシック系のアレンジを得意としてるイメージあるし
やっぱり佐藤直紀メドレーじゃないの?

426:名無し行進曲
12/02/02 10:08:32.94 oBt1X8d3
>>420
俺も佐藤直紀メドレーだと思うわ。

427:名無し行進曲
12/02/02 10:10:33.98 oBt1X8d3
アメリカン・グラフィティXXII
カントリ−・ウェスタンメドレー(岩井直溥)

ラ・バンバ(岩井直溥)

■■■■ィ・■■■■(真島俊夫)

スウィングしなけりゃ意味が無い(真島俊夫)

情熱大陸(天野正道)

■藤■■メドレー(森田一浩)

■■■い■■■ャ(三浦秀秋)

負けないで(石毛里佳) 

ジャパニーズ・グラフィティXVII
美空ひばりメドレー(星出尚志)

AKB48メドレー2(星出尚志)

428:名無し行進曲
12/02/02 16:43:04.13 B8J8vq2v
>>418 >>423
URLリンク(star.ap.teacup.com)

429:名無し行進曲
12/02/04 13:57:23.07 eICN8bk9
何という情報収集の速さ!
さすが2ちゃんだ

430:名無し行進曲
12/02/05 16:06:05.41 mrw+eadt
まさか今年はディズニー系ないのか?
おととしあれだけヒットしたトイストーリーのメドレーもなかったしな

431:名無し行進曲
12/02/05 16:23:08.70 +KDdIBNy
トイ・ストーリーは好きだけど、
吹奏楽でやりたいような曲あったか?

432:名無し行進曲
12/02/06 03:53:47.26 usUrHljJ
マシマシのもう1曲がディズニーなのではと

433:名無し行進曲
12/02/08 17:38:24.41 0xkOboy2
オブラディ・オブラダ

434:名無し行進曲
12/02/08 17:51:55.87 Sr4t+KBn
>>365 >>367 >>375

435:名無し行進曲
12/02/11 05:30:46.59 47uuM17p
■■■■ィ・■■■■

ィの前にくる大文字って普通に考えて「テ」しかなくない?

■■■ティ・■■■■
でディズニー関連の曲思いだしてるけど出てこないな… ディズニーじゃないのか?

436:名無し行進曲
12/02/11 05:35:33.29 47uuM17p
あ、ごめん
ディ でもいけるね

437:名無し行進曲
12/02/14 19:56:39.91 saHkHgjg
うぃ

438:名無し行進曲
12/02/15 10:45:48.30 1sG+AeEz
大穴で森田さんのアレンジ、近藤真彦メドレーなんてことは、ないですよね。

439:名無し行進曲
12/02/15 11:44:59.85 HnSnvCTF
何で今さら近藤真彦?

440:名無し行進曲
12/02/15 16:55:12.50 2t4qrVC3
それがおれのやり方だから?

441:名無し行進曲
12/02/15 18:45:54.17 4L6/pkXP
>>437
春日かッ!!


442:名無し行進曲
12/02/15 21:48:05.24 oNjCiohF
ブラッティ・マンデー は無いよな。

443:名無し行進曲
12/02/16 03:48:13.04 c6gyeoh1
何それ?
少年マガジンでやってるマンガか?

444:名無し行進曲
12/02/17 13:15:38.90 etOvJXul
あ、もしかしたらですけど、もう一つの真島さんアレンジ、zippa die doo dah だと思ってたんですけど、ちょっと音引きで字数オーバーになったので、違うかな?



445:名無し行進曲
12/02/17 14:32:39.26 TXhRLLHT
ジッパディドゥーダーなら最初の伏字を
■ッ■■ィ・■ゥ■■■
とかにするんじゃないかなー

画像見てもやっぱりなんとなーく
オブラディ・オブラダに見えるんだよね…
でもかなり昔のNSBで出てるんだよね
メドレーの中の曲が単品としてまた取り上げられるのは何度もあるけど…
毎年恒例の「コーラスとバンドのための」シリーズなのかなー?


446:名無し行進曲
12/02/17 18:54:20.94 mN6avNW6
>>445
>画像見てもやっぱりなんとなーく
>オブラディ・オブラダに見えるんだよね…

あれ、どっかにそれとおぼしき画像でもあったっけ?

447:名無し行進曲
12/02/18 02:20:14.85 iC3tE6fR
>>446
URLリンク(star.ap.teacup.com)
もう上がってるけど、これの4枚目、
写真右に収録の進行予定表が貼ってあるよね
それの下から2つ目に書いてある文字を拡大してみるとめちゃめちゃボヤけて何が書いてあるかまではわかんないんだけど、
・の位置からして■■■■ィ・■■■■
の曲なんじゃないかなーって勝手に予測した
で、オブラディ・オブラダだと字の形的にもなんかしっくりくるんだよね…
その下がおそらく■藤■■メドレーかな?

448:名無し行進曲
12/02/18 09:36:23.02 eTk/5T7R
例年ならそろそろCDの情報が出る頃だね

449:名無し行進曲
12/02/18 10:17:42.88 zZtFWvEd
アメリカン・グラフィティXXII
カントリ−・ウェスタンメドレー(岩井直溥)

ラ・バンバ(岩井直溥)

オブラディ・オブラダ (真島俊夫)

スウィングしなけりゃ意味が無い(真島俊夫)

情熱大陸(天野正道)

佐藤直紀メドレー(森田一浩)

かわいいアイシャ(三浦秀秋)

負けないで(石毛里佳) 

ジャパニーズ・グラフィティXVII
美空ひばりメドレー(星出尚志)

AKB48メドレー2(星出尚志)

でした。

450:名無し行進曲
12/02/18 14:56:53.08 HfKoBQHM
オブラディ・オブラダだったか…。
単品ものがアレンジを変えて再発されるのはNSBでは初めてかな?

451:名無し行進曲
12/02/18 17:29:49.10 iC3tE6fR
佐藤直紀ってことは映画プリキュアオールスターズの曲が来る…!! わけないよね…

ベタにALWAYSとか龍馬伝とかカーネーションとかだろうか

452:名無し行進曲
12/02/18 20:49:11.10 6vNSUQLU
年に10曲しか出さないのに重複とかどうなんだろうね。

そんなに旧アレンジってアレなの?

453:名無し行進曲
12/02/18 21:42:57.48 0ClOpson
NSB2012と同じ日に発売される予定の「NEW SOUNDS IN BRASS SUPER BEST(TOCF-56094)」って何なんだろね。

これが例の40周年企画盤と言う奴なんかね??

454:名無し行進曲
12/02/19 01:52:26.23 PxznKUxY
>>452
岩井氏のアレンジがアレという訳ではないと思うが、40周年記念でありかと。


455:名無し行進曲
12/02/19 07:26:24.74 iYd5/eBA
ラコッツィ・行しん曲

456:名無し行進曲
12/02/20 01:21:01.41 O2wBM1Zl
いとしのエリーとかも再発してるよ

457:名無し行進曲
12/02/20 02:06:00.86 Ui3W34B4
↑サザン・ブラスだな


458:名無し行進曲
12/02/20 09:15:18.89 zzffqqqW
アレンジャーがかぶってるから
>>456みたいに勘違いしている人が結構いるけど
サザンブラスはニューサウンズとは無関係な東芝EMI(当時)独自の企画だよ。
Wikipediaの記載も誤り。

459:名無し行進曲
12/02/23 10:12:45.56 CqIoQJFs
詳細キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)

460:名無し行進曲
12/03/03 19:23:29.98 5DHJ/0R2
>>458
Wikipedia項目リンク

461:名無し行進曲
12/03/03 19:43:20.62 69FoijKC
今どき、Wikipediaの記述がすべて正しいと信じている人はいないと思うが、
そもそも、そこに書かれているような
サザンブラスに「ニューサウンズ」の冠は付いていないし、
楽譜もヤマハではなく東芝から出版された。

462:名無し行進曲
12/03/04 12:02:32.15 6ot2uNB3
URLリンク(www.neowing.co.jp)

463:名無し行進曲
12/03/04 21:06:56.27 wBuzUgSs
NSB SUPER BESTの曲目
URLリンク(www.shop.kotenha.com)

464:名無し行進曲
12/03/04 22:15:04.66 ZbDSnRMp
>>463
新録をしたのかと思ったが
「最新デジタル・リマスタリングを施しながらも・・」と書いてあるから
いつもの東芝お得意の旧譜のコンピレーションか。

465:名無し行進曲
12/03/16 12:05:31.76 iLX768X8
New Sounds in BRASS 2012
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
New Sounds in BRASS Super Best
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

466:名無し行進曲
12/03/28 23:41:24.07 dEvigadF
AKB48メドレーが先行配信したというのにこの過疎りよう・・
ダウンロードした人はいないのか?

467:名無し行進曲
12/03/30 14:17:41.00 qUKfzkEr
ダウンロードしてみた
さすが星出さんの安定クオリティ
ソロもかっこいいね
録音は少しリバーブ強いか

468:名無し行進曲
12/03/30 18:04:13.49 7RHRuEpy
>>466
URLリンク(twitter.com)
ガラケー持ってないし、、、

469:名無し行進曲
12/03/30 22:15:05.79 oVudoI9X
>>468
iTunesからも落とせるぜ
URLリンク(itunes.apple.com)

470:名無し行進曲
12/04/23 21:59:07.93 acCfDGBt
お尋ねします
Vol.6に収録の「キャラバン」の中盤に
サムソンとデリラのバッカナールと同じメロディーがありますが
なんなんでしょうか

471:名無し行進曲
12/04/24 00:45:50.17 PJNKrVv+
いきなり売り切れ、再入荷待ちかよ!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

472:名無し行進曲
12/04/24 14:19:45.62 1x+9rlT7
明日発売か
レビュー頼むよ

473:名無し行進曲
12/04/24 20:51:17.45 12RkYs9z
ここで一部試聴出来るよURLリンク(www.ymm.co.jp)

474:名無し行進曲
12/04/24 21:27:26.21 /pDW9sS1
タワーレコードで買ったよ。

475:名無し行進曲
12/04/26 01:00:47.46 w+3Omb7h
今年は不作と言わざるを得ない。

476:名無し行進曲
12/04/26 02:09:25.71 dV35Ymmc
今年はアタリだろう

477:名無し行進曲
12/04/26 13:01:05.87 niVJwh5I
タワレコのサイトで予約注文したのにまだ来ない…

478:名無し行進曲
12/04/27 23:23:29.74 Sy9EZMc4
古いけど、P.マッカトニーの『My Love』傑作。

479:名無し行進曲
12/04/28 11:59:37.38 /V2SQ1sK
ネ タ ギ レ

480:名無し行進曲
12/04/28 15:03:11.30 Q/AavZ/T
とか言いつつ毎年気になってしっかりチェックする>>479であった。

481:名無し行進曲
12/04/28 18:46:53.52 uHPv3x8D
2000年に入ってからあちこちで演奏されたのってルパン、刑事、銀河ヤマト、オールディーズ、嵐、ディスコパーティーシリーズくらいじゃね?あ、結構あるわw
最近はどれも聴かないけど。相変わらず宝島ばっかりwたまにはベイブリーズも聴きたい

482:名無し行進曲
12/04/28 23:21:21.97 MT/THduO
後ろからのトlラックから聴きはじめた

なんか
愛は地球を救うでよくある前奏〜略〜金管ユニゾン〜木管ユニゾン〜以降繰り返し〜ソロ〜略


ごく初期はもっと凝ったオーケストレーションだったのに

483:名無し行進曲
12/04/29 01:07:17.38 6fwj2k+l
今年は岩井さん振れたんだ…


484:名無し行進曲
12/04/29 09:54:10.94 yU9agpkF
>>482
意味不明
オーケストレーションの意味知らないだろう

485:名無し行進曲
12/05/06 16:21:49.38 2WC+dFFg
お尋ねします
Vol.6に収録の「キャラバン」の中盤に
サムソンとデリラのバッカナールと同じメロディーがありますが
なんなんでしょうか

486:名無し行進曲
12/05/06 16:47:57.81 iwHSwIxC
>>470


487:名無し行進曲
12/05/06 17:03:22.95 juOPZHXn
バッカナール(酒宴)→その後という流れか?
Trpソロでタブーを連想するんだがw

488:名無し行進曲
12/05/07 02:39:48.55 uzEereho
ポール・マカットニーの『My Love』は傑作。


489:名無し行進曲
12/05/25 06:37:30.33 jMOX2QRV
色々聴いたけど演奏のクオリティは古い物の方が高いね。
てかドラムが猪俣猛から変わって一気にレベル落ちて聴こえる。
みんな超一流のドラマーなんだろうけど、吹奏楽に合ってないんだよな。

490:名無し行進曲
12/05/25 11:12:24.81 0AMKx19y
そうか今でもドラマーすげーいいと思うけどな
問題はあの音量バランスで実際演奏したらドラム、ベース以外何もきこえねーよっていうことだわ
制作方針に問題あると思うが

491:名無し行進曲
12/05/25 21:30:34.96 uTURn41t
>>489
> みんな超一流のドラマーなんだろうけど、吹奏楽に合ってないんだよな。

禿げあがるほど同意。
もともと吹奏楽出身のポンタでさえそうだしな…。

492:名無し行進曲
12/05/26 02:08:05.18 wYTlQYIh
スペシャル聴くといかに猪俣さんの音が合ってるか分かる。
そうる氏が叩いたディズニーメドレーとかイマイチ感動しない。
最近はロック系がそうるさん、ジャズ系が阿野さんて分かれてるんだと思うけど、どってもカッコ良くないです。
猪俣さん崇拝者じゃないけど、猪俣さんほどドラマチックにオケを盛り上げる人はいないですね。
個人的にはドラムはウィーアーオールアローン(これも旧版とスペシャルのクオリティの差が…)とかチュニジアの夜、美女と野獣メドレーなんかが好きです。

493:名無し行進曲
12/05/26 13:08:25.30 uys0iJyG
そもそも猪俣さんがNSBを降板した理由は?
今もバリバリの現役だし、何か不祥事でもあったのか?
まあ、若い頃はいろいろあったらしいけど、ミュージシャンとしての資質には関係ないことだし。

494:名無し行進曲
12/05/26 14:19:31.46 tYV1P+Sp
>>493
> そもそも猪俣さんがNSBを降板した理由は?

なんなんだろうね?ただ、かなり前のドラムマガジン誌で猪俣さんがNSBに
そうるさんを紹介した…みたいな記事があったのは覚えている。

今、「ステイン・アライヴ」を聴いてる。
この、「出過ぎず、引っ込み過ぎず」感は凄いわ…。
ドラムソロは少々古臭い感じがするが、じゃあ誰がこれを超えるソロが出来るかと問われると…、

う〜んw

495:名無し行進曲
12/06/08 22:39:01.84 J4Olj/JF
>>493-494
NSBで再び「シング・シング・シング」をやった場合にどうするのかが、極めて気になるw
スペシャル版も「ベニー・グッドマンメドレー」も、間違いなくドラムはイノさんだったはずだし、
かつて発売されたCD「イノさんのLet's Play Brass」などでも、あの曲には
とことん本気で命を懸けて演奏しているようだったし…

いや、「ベニー・グッドマンメドレー」の「シング・シング・シング」直前から
スペシャル版へ音源を合体しても、ほとんど違和感がないんでねぇ…

496:名無し行進曲
12/06/08 22:54:41.63 xeCY0ohT
'96〜98はイノさんとそうるさんが2人で叩いていた時代だけど、
CDにはどの曲を叩いたかのクレジットはない。
聴いてどちらが叩いているか分かる?
まあ、曲目で大体分かりそうだけど。

497:名無し行進曲
12/06/09 02:14:09.14 y+Sp33vH
>>496
「シング・シング・シング」絡み以外は、実は確証が持てないw
スペシャルの「シング・(ry」はライナーノーツに記述があったはず

諸事情で、CDや関連資料を全て処分したもので(音源はCCCD以外焼いたけど)、
後は自分の記憶が頼り…

498:名無し行進曲
12/06/21 19:21:18.01 qKUSo5fB
音がシャープなのが猪俣さん、丸い感じなのがそうるさんって感じだと思う。
JAZZ、ミュージカル系は猪俣さん、ポップスロック系はそうるさんかな。

499:名無し行進曲
12/07/01 13:53:03.71 UGYfl04s
ええっ、逆のような気がする>1行目
そうる氏も、最近は若い頃ほどのパワーは無くなったな。随分痩せたし。

500:名無し行進曲
12/08/10 23:19:28.61 P123EhL4
>>493
> そもそも猪俣さんがNSBを降板した理由は?
カーネギーホールで演奏してからギャラが倍以上になったからです

501:名無し行進曲
12/11/12 23:55:26.20 VuyEkwYM
hosyu

502:名無し行進曲
12/11/14 08:27:48.43 n1GOlMME
よくブックオフに並んでるCDというイメージ

503:名無し行進曲
12/11/14 12:57:46.03 0JGKWJIm
ブランド力だね!

504:名無し行進曲
12/11/20 19:01:06.58 s050cX+e
ブクオフで見たことがない...

505:名無し行進曲
12/11/20 21:00:49.03 I6am9y3v
うちの町にはブクオフがない...

506:名無し行進曲
12/11/21 13:34:24.03 UaxclZzJ
幾三かよw

507:名無し行進曲
12/11/21 16:43:05.52 ctZ0pfQP
ブックオフがない町なんて地方には結構あると思うが・・

508:名無し行進曲
12/11/24 09:26:23.72 aozJ6h9h
ブコフなんて、最初は小さな古本屋だったんだけどね
今や全国区か
と、お膝元(相模原)の住民が言ってみる

509:名無し行進曲
12/11/24 18:43:31.11 5rh6s3a6
URLリンク(www.bookoff.co.jp)

510:名無し行進曲
12/11/29 07:30:45.54 DZbyBGQy
>>509
おお
相模原で、当時から残っている店舗もわずかにあるけどね
本部近くの店舗(本店と言えるのか?)は、偶然昨日寄っていた
その店では中古NSBを見かけた記憶がない…(ブラバン甲子園程度は見たかもしれない)

…スレ違いなんで、一応NSBネタに振り戻したつもり

511:名無し行進曲
13/01/02 03:26:11.48 ZFFmB1l4
伏字当てようぜー

URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
@アメリカン・グラフィティXXIII「■■■」メドレー
A■■ー・■■◆■のテーマ
Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「■■■・■ー■ー」メドレー
C■O■■ O■
D■■■い■
E■O ■■■■
F「■■」メドレー(仮題)
G「■ー■■■■」メドレー(仮題)
H■■■・■ー・■◆ー・■・■ー■
I■■の■
(■は大文字、◆は小文字)

Aはスター・トレックのテーマ、Hはフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンかな

512:名無し行進曲
13/01/02 11:51:34.51 M6HO/Wcq
Oは何?

513:名無し行進曲
13/01/02 17:59:05.51 heU/BmyI
>>511
> Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「■■■・■ー■ー」メドレー

「モビル・アーマー」?

514:名無し行進曲
13/01/03 18:22:57.77 LX7yOYYK
oは普通にアルファベットと解釈していいのかな?

515:名無し行進曲
13/01/03 18:27:47.87 LX7yOYYK
Iは八重の桜
@はシカゴ?

516:名無し行進曲
13/01/03 19:41:01.75 2w79FDbp
>Iは八重の桜
アレンジ森田さんならあり得るな。
音楽坂本龍一だっけ?

517:名無し行進曲
13/01/03 19:45:43.44 iXCrRhip
>>516
まだ放送されてもいないドラマの音楽をやるかなぁ…?

518:名無し行進曲
13/01/03 20:14:31.65 S1YW19uU
>>516
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

519:名無し行進曲
13/01/03 20:22:43.89 LX7yOYYK
>>517
2009年には天地人(その年の大河ドラマ)やってるよ。

520:名無し行進曲
13/01/04 10:20:02.88 MArbdGXZ
@アメリカン・グラフィティXXIII「シカゴ」メドレー
Aスター・トレックのテーマ
Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「モビル・アーマー」メドレー
C■O■■ O■
D■■■い■
EGO WEST
F「■■」メドレー(仮題)
G「■ー■■■■」メドレー(仮題)
Hフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
I八重の桜
(■は大文字、◆は小文字)

521:名無し行進曲
13/01/04 11:35:33.37 8ts5rxDP
モビルアーマーマジかよwwww

522:名無し行進曲
13/01/04 12:51:16.00 1MR2mAKQ
過去にガンダムはあったよな。他のモビルアーマーって何?マクロスとかイデオン?

523:名無し行進曲
13/01/04 14:48:55.48 2oJB6/Pg
流石にモビルアーマーは怪しいか。
Oがアルファベットだとすると、Cは「■O■■ ON」とかか?

524:513
13/01/05 00:43:46.70 Ag008Vc5
モビル・アーマー、マジかw

525:名無し行進曲
13/01/05 00:58:21.35 1eOqXnd/
Bは15の続編的な位置付けでアニメ・ヒーローメドレーは?13と方向性被るけど…

526:名無し行進曲
13/01/05 01:03:19.63 1eOqXnd/
Gは三浦氏だから…嵐に続き「モーニング娘」とか。(今更すぎるかw)
EMIアーティストじゃないから権利問題でまだタイトル確定してない(去年のコラムより)。

527:名無し行進曲
13/01/05 15:20:05.88 Ckc3A2Vf
7は「ゆず」とか「V6」?ちょっと違うかな?

528:名無し行進曲
13/01/05 15:52:12.35 dsU0ykhM
映画かなんかのタイトルという線は?

529:名無し行進曲
13/01/05 16:05:19.02 Zi1zsmOH
5はあれだ
星に願いを

530:名無し行進曲
13/01/05 18:50:42.15 NUXcmKPf
>>526
>>338

531:名無し行進曲
13/01/06 22:24:26.07 RIQZf8R7
Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「パンク・ブーブー」メドレー

532:名無し行進曲
13/01/07 10:10:06.83 GE+Q9Ycp
@アメリカン・グラフィティXXIII「シカゴ」メドレー
Aスター・トレックのテーマ
Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「アニメ・ヒーロー」メドレー
C■O■■ O■
D星に願いを
EGO WEST
F「ゆず」メドレー(仮題)
G「モーニング娘」メドレー(仮題)
Hフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
I八重の桜
(■は大文字、◆は小文字)

533:名無し行進曲
13/01/07 10:58:30.33 NWKsYTSI
スタートレックはファーガソンのかな?

534:名無し行進曲
13/01/07 12:42:13.83 eH8mEpxZ
モーニングブスメはさすがにないだろう

535:名無し行進曲
13/01/07 13:04:35.86 Y4gPAr0J
Gはモーニング娘。じゃないだろ

536:名無し行進曲
13/01/07 20:07:59.80 +P0uslx7
モー娘だと最後に「。」が入るか
八重の桜は吹奏楽向けなの?昨日観た人いたら教えて欲しい

@アメリカン・グラフィティXXIII「シカゴ」メドレー
Aスター・トレックのテーマ
Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「アニメ・ヒーロー」メドレー
C■O■■ O■
D星に願いを
EGO WEST
F「ゆず」メドレー(仮題)
G「■ー■■■■」メドレー(仮題)
Hフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
I八重の桜
(■は大文字、◆は小文字)

537:名無し行進曲
13/01/07 21:00:47.29 pQfYjfcU
クラ吹きとしてはクラリネットの使い方が気に食わなかった

538:名無し行進曲
13/01/07 21:57:21.54 Or1w0q5t
シカゴって?
ミュージカル?ブラスロック?

539:名無し行進曲
13/01/07 23:53:28.02 DG1Kzt0O
八重の桜ってあんま盛り上がらんよな
篤姫よりもメロディーも微妙だし....

540:名無し行進曲
13/01/08 00:00:26.45 pQfYjfcU
G「デーモン小暮」メドレー

541:名無し行進曲
13/01/08 00:01:24.78 TZu820Lb
うおID変わってねえ

542:名無し行進曲
13/01/08 17:27:07.50 HFiSC8SW
>>539
メロディー悪くはないけど
確かにあまりインパクトのある曲ではないな。
終わり方も微妙だし。

>>541
日付変わった直後はID変わらないよ。

543:名無し行進曲
13/01/09 00:52:19.35 XTW08Pw+
ムーディ勝山メドレー

544:名無し行進曲
13/01/09 02:18:53.42 7SPyJnDF
オーケストラメドレー
テーマソングメドレー
ホームソングメドレー
ゲームソングメドレー

545:名無し行進曲
13/01/09 12:43:06.93 aNjbriJF
エリックがNSBで"あれ"をやるらしいとツイートしている。
やだなー言っている事からファガーソンのスタートレックの可能性が大と思われ?

546:名無し行進曲
13/01/09 20:59:19.18 6dZCwqwA
URLリンク(twtr.jp)

547:名無し行進曲
13/01/10 00:48:22.48 g7mMOkgI
スタートレックで確定だろうな。ウルトラクイズのサウンドトラック版はエリックが吹いてたんだっけ?

548:名無し行進曲
13/01/10 18:05:03.74 9q7+5tg9
スタートレック確定か。87年に出版された以外に他の楽譜ってなかった?

549:名無し行進曲
13/01/12 22:18:21.17 KmldjzVL
548>>
岩井さんのオリジナル出版からファーガソン版ってでてたよね?
トランペットソロとフルートの声出しながらの吹くあのソロも
忠実に再現されてたはず。

550:名無し行進曲
13/01/15 13:35:54.16 elAyjgRH
スタートレックって、バックのトランペットも結構大変じゃなかった?

551:名無し行進曲
13/01/16 18:55:58.45 aAVcVrTP
COME ON
HOLD ON
LOCK ON
MOVE ON

552:名無し行進曲
13/01/18 09:16:57.47 uoU95jge
>550 本間さんが加入した現在なら、なんら問題ないでしょう!!

553:名無し行進曲
13/01/19 15:38:05.05 DsrN4bNx
>552 それもあるけど・・・

佼成のトランペットセクションは
曲に関係なく平気でピッコロに持ち帰るので大丈夫かと。

以前、販売された「普門館」というDVDで
フェスバリのとき何でもないところで
ピッコロに持ち替えてなかった?

554:名無し行進曲
13/01/19 19:25:12.06 92s7Xdqu
URLリンク(palsmusic.jp)

555:名無し行進曲
13/01/20 01:19:48.67 1/EhLyyH
スター・トレックでピッコロ使われたら興醒めだなぁ、キツいのは分かってるけど...

556:名無し行進曲
13/01/20 16:20:37.12 +4/RgbSK
Bホームドラマメドレー
違うな・・・

557:名無し行進曲
13/01/21 15:10:01.78 3FGx8klq
Bティースクエアとかかなと思ったが"ィ"があるか

558:名無し行進曲
13/01/21 15:50:03.00 Po9dCcpm
えっとですね、スタートラックなんですが、87年バージョンで既出なので、可能性は低いのでは?

559:名無し行進曲
13/01/21 17:25:50.88 3FGx8klq
そうる透氏がニューサウンズのレコーディングの日にスタートレックの楽譜をあげてたから確定

560:名無し行進曲
13/01/21 17:35:58.20 S6Zq+1sX
Bエーケイビーメドレー

561:名無し行進曲
13/01/21 20:47:24.54 1dQ9cSeU
>>558

トラック野郎の一番星(菅原文太)が頭を過った。

562:名無し行進曲
13/01/23 10:32:34.05 NSoFXCRg
URLリンク(star.ap.teacup.com)

☆フライ・ミー・トゥ・ダ・ムーン
☆ジャパグラ][アニメ・ヒーロー・メドレー
☆星に願いを
☆MOVE ON

だ、そうです。

563:名無し行進曲
13/01/23 14:52:10.93 vhhYB7UT
フライミートゥ“ダ”って…
打楽器がすごいアレンジでもやってんのかな?単なる打ち間違い?

564:名無し行進曲
13/01/23 17:29:12.73 dJE1gBQU
打ちミスじゃないか?

@アメリカン・グラフィティXXIII「シカゴ」メドレー
Aスター・トレックのテーマ
Bジャパニーズ・グラフィティXVIII「アニメ・ヒーロー」メドレー
CMOVE ON
D星に願いを
EGO WEST
F「ゆず」メドレー(仮題)
G「■ー■■■■」メドレー(仮題)
Hフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
I八重の桜
(■は大文字、◆は小文字)

565:名無し行進曲
13/01/23 17:29:35.78 W+g46dB3
たん球たん振たんたん振

566:名無し行進曲
13/01/23 18:07:23.15 8UPfmzvD
>>551
一番下が正解だったな。

567:名無し行進曲
13/01/23 20:18:21.43 gjKiVVko
>563
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンに似て非なるオリジナル曲なのかもしれない

568:名無し行進曲
13/01/23 21:13:50.29 x/JaFh1W
アメグラはシカゴで正解か?
そうるさんのブログに載ってる譜面では演奏指示にRockって書いてるようにも見えるが…
114bpmってSaturday in the Parkあたりか?

569:名無し行進曲
13/01/24 10:50:14.16 5lqS0T05
>>567
ニューサウンズの傾向からそういうひねりはないと思う

570:名無し行進曲
13/01/24 17:19:08.11 5mhG7xKH
ネタに・・

571:名無し行進曲
13/02/07 04:18:13.58 Ok7uKPOP
収録に参加した知り合いから聞いた話だとモンハンの何かがあるって話なんだけど。

572:名無し行進曲
13/02/07 09:12:48.47 ClNIVtUB
>>571
Gがゲームソングメドレーとか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3506日前に更新/173 KB
担当:undef