多色・多機能ペン統一スレ 21色目 [転載禁止]©2ch.net at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/24 23:57:04.25
うは、HN間違えた

パイロットも般若心経ペンとか作ってる暇あったらもっと多機能ペンに回して欲しいぜよ

101:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 00:03:44.31
俺と同じくアクアリストか

102:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 09:07:45.42
プラチナが高いのだしてるじゃん

103:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 16:01:11.33
>>102
出してる?
オフィシャルHP見る限り全部2万以下だよ

104:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 21:06:36.55
>>103
確認したら確かに万年筆並みの値段のはなかった
すまん

105:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 21:10:21.48
万年筆の世界は10万20万がゴロゴロしてやがるからな・・・。
限定品だと100万クラスも・・・。

106:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 21:13:30.11
単機能なら万年筆級のは結構あるんだけどね
多機能は全然ないね

107:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 00:24:13.61
パイロットのバーディスイッチの万年筆版とか作れそうだけど需要なさそう

108:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 00:42:14.96
あれはどう考えても失敗作だろw

109:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 00:54:06.16
>>108
そう?
色んなとこに入れっぱ刺しっぱするのに便利なんだけどな

110:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 01:14:15.09
と言うか、デザインが無理ですわ。

111:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 01:27:37.03
携帯性がウリなのに紛失リスク高いパーツがあるとか、終わってるにも程がある

112:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 13:32:26.36
見た目は人を選ぶけど、携帯性・機能性は3or4+1RiDGEがダントツだな

早くパイロットは2+1のラインナップを3or4+1に持ってきてくれ
いやむしろお願いします、2色じゃ足りないんだよ…

113:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 20:29:21.19
でも2+1でも4本分のスペースあるヤツはダメだ
ノックした時にぐにゃっとする

114:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/27 03:03:22.11
>>112
俺は希少派な、木軸限定厨だから
レグノがジャストミート。

115:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/27 17:14:33.53 r5t8ovEm
普段使う時にペン軸切り替えを多用するんだがノック式使ってたら2本壊れた
オートの細い奴、好きだったんだけど仕方なく回転式に今度変えることにした
ノック式はプレイベート用にしようと思う

116:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/27 18:18:27.88
>>115
振り子式のこと?

117:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/27 22:20:01.06
銀製で黒革の6穴システム手帳に合う細身のが欲しいよねぇ

118:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 03:40:17.21
>>117
シャーボX
4色だとリッジ41しかないね。
後はもう全部安っぽい。
っぽいって言うか実際に安物しかないんだけど。

119:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 05:28:43.17
アホ、そりゃ銀色のペンだ

120:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 07:02:11.40
アホって言わないの

121:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 07:05:44.02
まあ確かにでも銀製ではないね
銀色ペン?

122:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 08:18:15.13
スタンリーゲスのペン結構良いよ

123:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 08:36:52.37
中2病デザインはちょっと(汗

124:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 10:28:13.69
>>117
2+1で良いならセブンの1000円のが好きだ。自分は3色の黒を使ってるけど。
デザインと細さならウィルソンもいいけど、黒革には安っぽいか

125:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 10:57:12.31
>>124
今使っているのがスラリシャーボ2000の白だからね。
DAKSの黒革ミニ6穴なんでコントラスト含めた見た目と機能優先。
本当はφ10以下の銀製が欲しい……

126:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 10:58:10.46
セブンて銀製のペンを1000円で売ってんのか?
銀色が2+1で黒が3色なとこまでは覚えてるが

127:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 11:05:49.97
銀製に拘るのは何なんだ?

128:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 11:15:13.62
しゃぶると旨い

129:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 11:18:05.32
プラチナとクロスから出てる様だけど。
2+1位しか見つからんね。

4色が条件なん?

130:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 11:24:30.04
URLリンク(i.imgur.com)
これの骸骨無しのやつ使ってる

131:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 11:39:25.06
>>129
プラチナの銀製多機能筆記具は普段使いしてるけど、軸が太くて入らないんだよ。
入るようなら買い増ししたけどね。
シャーペンと赤黒があれば事足りるから2+1で十分、というか、3+1だと
入るようなペンってないでしょ?

で、銀製品は好きだよ。仕事から帰って革製品のブラッシングと銀製品の磨きは至高の時間だ。

132:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 12:16:47.41
>>131
まぁ、その悩んでる間も楽しみのひとつだし。
妥協しながら、新製品を待つしかないね。

133:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 12:46:36.13
ヤンボー
マンボー
シャーボ

134:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 12:54:05.67
天気予報

135:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 13:42:17.88
ZOOM L104は結局来年か

136:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 16:54:40.48
>>131
銀好きならならヤードオレッド買うんだ!買うしかないんだ!
多機能ペンでもなくbpの芯が書きづらい上に値段も高すぎて
使ってる人ほぼいなくて売ってる製品も極一部のmpオタしか喜ばないがw

137:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 17:11:18.91
>>130
かっこいいね
リフィルはbic?

138:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 17:24:43.88
>>136
悪くはないが、多機能筆記具で欲しい自分には向かないな。残念ながら。

139:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 18:37:00.10
ちょっと前にここで名前をよく見かけたのでセブンイレブンの3色1000円のを買ってみた
重心が上の方にあって違和感ありすぎるんだけど慣れれば使いやすいもの?

140:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 18:41:12.38
>>139
重心バランスは変わんないよ。
慣れじゃどうにもならない。
そういう重心が好きな人が居て、
そういう人向けの商品。

141:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:10:15.39
3色の方は真鍮製で、ステンレスの2+1より重かったはず

142:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:14:22.13
あと塗装が剥げやすいから注意

143:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:16:46.01
重心が上のペンは持つところも後ろの方を持たないと使いにくい

144:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:37:19.18
>>139
標準的な持ち方でペン持った時に
人差し指の付け根にペンが当たる位置の1cm位したに
ペンの重心がくるとちょうど良くなるから
そうなるように重心の高いペンは後ろ持つと使いやすくなる
持つ位置かえても対応できないような重心が極端に高すぎたり低すぎたりするペンは流石に設計ミスっぽいw
まあ、極端な重心のペンはあんまりないけど
旧ロットリングニュートントリオペン600は極端に重心上すぎてめちゃくちゃ重くてやばかったw

145:139
14/12/28 21:55:43.50
皆さんありがとう
上下の繋ぎ目辺りが重心みたいで、そこに指先が当たる持ち方だとバランスはいい感じ
でもそれだと筆記面までが長すぎ、後方は人差し指の付け根にギリギリ届く程度
上下を逆さまにして持つとバランスは完璧…
今までプラスチック製のものしか使ったことがなかったから、こんなに重心が重要だなんて知らなかった

146:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:04:15.95 BmHkI0JT
レグノ買ったけどいいなこれ

147:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:08:55.97
>>146
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

148:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:17:50.27
なーんてな。



_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄

149:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:21:49.79
>>146-147
同志!!

3or4+1でも出ないかな〜

150:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:22:56.99
>>148
釣られた;;

151:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:32:55.74
な〜んてね

152:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:34:50.02
>>149
うむ、同意。

153:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:36:57.10
うむ同意、な〜んてね

154:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 23:01:44.86
あるのかないのかどっちなんだw

155:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 20:55:53.48 qRvGwoW+
レグノ使ってみたんだが、ボールペンでもシャーペンの使用時のノックが微妙に動くのが気になるな

156:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 21:09:18.04
うむ、よく気づいたな。
実はそれが今後の課題なのだ。

157:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 21:16:33.84
シャープ無しのレグノ3色なら

158:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 21:30:34.16
つかレグノのガタって、昔の多色ペンはこういうガタ多かったよね
そういうノスタルジーを感じるよ

159:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 22:44:53.23
金属口金の多色ってだいたいガタつき抱えてるよね
チップ形状を変えるとかしてビシッと先端固定できないもんかねぇ

160:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 23:03:19.36
多色はガタつくの仕方がない

161:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 23:30:53.10 6OXqRl1T
レグノ、使ってるけれど、若干重いから、
握りっぱなし っていうのは疲れるよね。

162:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/30 06:05:43.18 9obJlWlR
レボルト→持ち歩き用
ダブルアクション→家用
レグノ→職場用

163:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/30 14:24:29.35
ダブルアクションは3+1で螺鈿出してくらはい

164:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/30 23:40:38.45
お前ら!なんで教えてくれねぇんだ!!

URLリンク(powertac.blog.shinobi.jp)

アクロボール4C芯化あめでとーーー!!
さらば!ジェスト!!

165:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 00:42:11.64
>>164
ジェットストリームプライム多色にパイロットのBRF-8Fが
使えそうだと言うのはわかっていたがBRFS-10Fというのも
あるんですか。

166:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 00:46:44.06
テスト販売か?

167:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 00:48:21.24
安いのはいいね
ジェットストリームSXR-200-07とビクーニャKBXES7は油性の中では
最低レベルのコスパだったからなあ…1円あたり1mしか書けん

168:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 00:51:52.84
>>167
ジェスト値下げするか、胡座かいてそのまんまか。

三菱の動向にも目を見張る必要があるな。

169:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 00:53:48.09
あとはセーラーがGfreeインクの4C規格を出してくれるといいな。
あのサイズで500〜600mは書けるから金属芯でも十分な距離が確保できる。

170:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 00:55:37.34
お、久々に多色に光明が!

171:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 01:46:54.97
ジェットストリームプライム3色買ったけど
音が大きく目上の人の前では使えないしインクは高い。
残ったインクを使い切ったら死蔵後廃棄か。
200円じゃ替え芯買う気がしない。

172:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 01:54:07.12
回転式でオヌヌメありますか?
カチカチするのに飽きたので、回転式でいいのがほしいと思います。

173:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 02:02:47.98
>>172
パイロットの3色4色どうだろうか。インクが(パイロットではインキ)
気がかりだったら164によればアクロも使えるらしい。

174:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 02:19:31.09
>>172
レグノ

175:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 14:39:01.03
筆記用具にこだわりのあるみなさんは達筆なの?

176:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 15:09:05.42
>>164
4Cで1.0mmを出してくれたのは素直に嬉しいな
…って、あれ?黒だけ?て事は手帳用のバーディとかに入れてお仕舞いとか言ってる?

177:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 16:58:16.24
低粘度の4cが各社揃ってきたやったー
でも4cがはいるペンもってなかったやだー

178:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 17:46:57.29
ずっと前から4Cの1.0あるだろ

179:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 17:53:01.82
>>178
アクロボールの話でしょ。

180:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/01 11:20:26.52
さて、愛用のペンで書き初めでもしようかな。
まずは ディス イズ ア ペン って書こう

181: 【はずれ】 【619円】 !
15/01/01 23:37:55.67
あけましておめでと
いい多機能ペンが発売されますように

182:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/02 03:12:36.94
昔からある油性4色ボールペンだと、コピー用紙に字を書いたら薄くなる。
そこでサラサとアクロとジェットストリームとビクーニャを買った。
どれを日常的に使おうか。使うのを1種類にすれば替え芯をいくつも持たなくてすむ。色はどれも鮮やかなので、悩んでしまう。

183:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/02 05:52:45.94
 .∧ ∧
(≡ФωФ)∩ piku piku nyan nyan!

184:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/02 19:32:24.41
耐水耐光裏抜けダマとかでどれが優れているかはあんまりしらんけど
好きな書き心地の奴でいいんじゃない?

185:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/02 23:23:35.82
半年後に油染みが出来る時限爆弾みたいな奴もあるけどな

186:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 02:29:27.51
>>182
日替りで使えばよろし
半年か一年したらまた評価変わるじゃろ
その中で経時変化無いのはサラサだけかもなw

187:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 05:26:14.42
>>183
かわいい

188:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 05:34:25.36
>>183
三味線にすっぞ

189:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 06:57:29.24
>>184
>>185
>>186
レスして頂きありがとう。
去年まで単色を中心に使ってました。
今年からは多色も使いたく書き込みました。
多色初心者の私にとって、違いは分からないので書き心地を重視したい。
でも時限爆弾や経時劣化しやすいのは避けたい。
当分の間、日替わりで使ってみます。

190:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 07:06:48.60
>>189
唯一神ローリーを使え

191:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 08:28:32.26
>>190
横レスだがローリーはダマができにくい?
ビクーニャはダマが耐えきれず使えなかった

192:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 08:36:29.48
>>188
動物の愛護及び管理に関する法律および恐喝の罪でたいーほ

193:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 08:40:20.34
>>191
古くなるとダマが酷くなるけど新しいのなら問題ないよ
多色スレでアレだけど単色ローリーの話ね

194:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 09:15:20.23
>>191
ビクーニャに比べたらどれもマシだろうさ

195:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 11:48:48.20
長期保存気にするなら顔料しかないな
コスト気にしないなら顔料ゲルでいいけど、多色軸用だとローリーとコスパが10倍くらい違う
ただローリーはしばらく使ってないとなかなかインクが出てこないことがあるので、出先で
サッとメモ取るような用途には向かない
単色軸ならコスパでもローリーを上回る顔料ゲルの製品もあるので、自分なら顔料ゲルの
単色とアクロあたりの多色を併用する

196:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 12:40:46.56
ぺんてるビクーニャ非公式イメージキャラクター「ビクにゃん」
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

特技 = 性的な愛撫を受けてビクビク感じること。

197:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 15:09:49.18
銀座伊東屋に行ってきました。JetStreamにも使えるとの噂の
パイロットのBRFS-10に関する情報を収集してきました。
店頭にはまだありませんでしたが2015年版のカタログに
載っているので近々入荷するらしいとのことです。
JetStreamスレにも載せます。

198:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 18:51:23.18
アクロボールの4C芯ってもう売ってるの?

199:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 19:17:45.16
伊東屋にも店頭には無かったが2015年版カタログにはあったから
がせねたではなかった。

200:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 19:21:53.30 BBSyAoHJ
>>146だがレグノやっぱり使いやすいな
ペン軸を換える時の回転もスムーズ

新年だし、ぺんてるのランスロットって奴を今度買おうかと思ってる

201:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 19:26:07.99
>>197
カラーバリエーションは何かわかった?
黒しか出さないのかな?

202:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 19:47:16.59
>>201
伊東屋の店頭、特にレジは混んでいてあまり聞けなかったが
0.7は4色と思いました。パイロットとしても高級多色軸の
レグノやリッジ、エグゼクトを4色アクロ化してくると
思います。0.5や1.0でどこまでやってくれるか見物です。
次の連休も銀座日本橋方面へ行くつもりですので
確認してきたいです。

203:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/03 20:06:49.63
>>202
グッジョブです!

来年からは早速各色箱買いします。
パイロットやっぱり良いね。
益々筆箱の中がパイロットづくしになる。

204:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/04 09:03:37.44
>>193
190さんの
唯一神ローリーを使え
も合わせ、ローリーの4色買って来ました。でも書き味は普通のボールペンぽく色も薄く、想像してた黒々スラスラ系ではなかったのですが、単色と多色でインクが違うとかありますか(泣)?今までジェットストリーム使ってたので、インクが違うなんて考えたこともなく、、、。

205:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/04 09:18:29.03
>>204
4色のローリーは油性染料インクで普通の油性と変わらない
単色のローリーは油性顔料インクで油性では唯一無二のインク耐性
ただ単色ローリーのBPS芯は多色軸で一般的なサイズなので、
スタイルフィットとかに入れて使うことができる

206:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/04 09:27:42.36
>>204
話題に挙がっていたのは単色の方だな
どっちにしても、ローリーは一部に熱狂的信者がいるってだけで、そんなに大したもんではないよ
色薄いし、少なくとも新油性を選ぼうって人に薦められるようなものではない

207:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/04 12:05:56.12
単色ローリーは鉛筆みたいな筆跡だよ

208:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/04 15:03:58.63
>>205-207
詳しい説明ありがとうございました。
4色で比較的細めの本体だけでも活用しようかと、スタイルフィット芯入れようと思ったら、ローリーは芯径が他より細く入らず。スレの最初の方に注意書きありましたね。
いろいろがっかりでしたが、勉強になりました。

209:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/04 22:24:31.18
>>207
ローリーって筆跡が薄くて安っぽいよね
ローリーはダマもできるし
パワタンもインクカスが汚いし
顔料は水性に任せるのが無難だわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3447日前に更新/54 KB
担当:undef