多色・多機能ペン統一スレ 20色目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 03:10:19.10
修理扱いだろ

351:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 07:18:12.56
回転式orノック式で3色以上、シャープペンは不要
金属軸で極力細いもの
替え芯は、4C以外
ラバーグリップ以外
なんていう軸はないのかなぁー

352:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 08:59:23.56
コレトの1000円の軸とかはどうだろう?

353:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 09:18:24.92
スタフィマイスター(小声)

354:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 09:19:32.66
>>353
淫夢厨は巣に帰れ

355:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 09:40:45.62
>>351
ジェットストリームスタイラスは割と細め

356:353
14/08/15 10:37:38.84
>>354
すまん。淫夢厨なんて言葉があるの今知ったわ
今後は気を付けるよ

357:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 10:48:19.87
>>354
なんで淫夢厨なんですか?

358:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 06:58:30.30


359:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 07:43:19.78
アクロボール4にスタフィジェスト入れた
緑のジェストがないからシグノで代用

360:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/22 20:18:00.97
>>359
俺もそれやってた
その時シグノの方が書きやすい事に気付き
いつの間にか全色シグノになってた

361:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 00:12:08.20
>>360
なんで俺の事知ってんだ
今日俺もシグノの方がいいと思って全色シグノにしたところだぞ

362:P ◆OR5EEXJtSc
14/08/23 00:45:00.02
油性よりゲル、ゲルより水性の方が書きやすいのは世の常。

ジェットストリーム

シグノ

プロテック

ただし水性で筆記を安定させるにはフィンを内蔵させたりしないといけないので、スタイルフィット化は不可能。

363:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 09:43:11.46
vボールrtはスタフィみたいなリフィル作れそうだけどエナージェルそっくりの書き味で水性って感じしなかった
書きやすいけど

364:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 19:33:53.17
Lamy2000の4色BPの軸が折れたから新たに4色BPを買おうと思ってるんだけど、お薦めってある?

希望条件
○4色BP (4色あれば多機能でも可)
○振り子式ノック or 回転式
○実売¥10,000まで

ざっくりと探してみた感じだと、Lamy2000、エグゼクト4色、4+1リッジしか見当たらなかった。
Lamy2000は7〜8年使って飽きてきたところだから、できれば他のを使ってみたい。
パイロットの2種とも33gで重めだけど、長文筆記はしないから慣れてくれば大丈夫かな?

365:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 19:35:26.57
OHTOが色々出してたような

366:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 19:48:05.57
>>365
サンクス。
オートを見てみたら3色しか見つからなかった。見落としてる?

367:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 22:28:20.56
ググってみたらMFC-15BA4てのがあって
0.7mm3色+0.5mm黒らしい

368:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 22:39:43.26
>>367
おぉ、ありがとう。
細身で軽いから使いやすそうだ。
実物を見られたらいいんだけど、安いから試しに通販で買ってみるのもいいかも。

369:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 22:51:32.02
クリップがへたると収納出来なくなるので、ポケットには差さない方がいいわそれ。

370:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 22:53:37.71
そんなトラップがあるのか。

371:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/24 01:31:32.68
>>364
>Lamy2000の4色BPの軸が折れたから新たに4色BPを買おうと思ってるんだけど、お薦めってある?

どんな使い方してるんだよ
もっと物を丁寧に扱えよ

372:P ◆OR5EEXJtSc
14/08/24 02:19:31.88
>>364
見かけじゃなくて実を取るなら4色から3色に減らしてアクロ3にスタフィ シグノを入れるのが一番書きやすい。

373:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/24 02:38:39.02
>>371
まぁまぁ、そう言わんでくれ。
数年前から接合部(ネジ部)がちょっとズレてきてたんだ。
見ても分からないけど撫でると分かる程度のズレ。この頃からもう怪しかったんだと思う。
数年経って数ミリズレたと思ったら折れてた。
僅かに段差のある個体を使ってる人は注意してください。

>>372
ありがとう。仕事柄4色は必須なので色を減ずるのは無理なんだ。
1〜2色分を他のペンで代用することもできるんだが、ペンケースが嵩張るので勘弁して欲しい。
提案してくれたのにすまん。

374:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/24 11:44:01.89
>>372
素直にアクロ4にスタフィじゃダメ?
アクロ4のクリップが邪魔ならFEED AG4

375:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/24 11:51:16.13
正直、アクロ4とか軸が太過ぎるんだと思うのよね。ラミー2000使ってると特に。

ただ、ラミー2000はグリップに難有りだから、アクロ4を軸細目で作ってくれたら最強なんだけどなー。

376:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/24 11:57:47.95
4色で細いのはゼブラのクリップオンスリム
但しスタフィは切らないと装着出来ないし
クリップオンスリムの口金は芯先ガタつきが半端無い

377:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/28 02:09:35.17
多色の蛍光マーカーでないかなぁ
スタイルフィットとかコレトで1.0mm位の蛍光色とかでもいいのだけど。

378:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/28 12:12:44.44
1本drピンクと黄色ならノベルティでもらったけど。

379:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/28 12:13:41.50
drってなんだよorz
dr→で

380:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/28 13:18:18.30
処分品だからってスラリ4を5本も買ってしまった俺ってほんと馬鹿

381:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/30 21:34:53.65
ウチの近所でもスラリ4の処分品が20本ぐらい出てたけど
そのうち少なくとも2本はペン先がインクで固まってた

382:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 09:01:28.50
スラリ4Cの軸はすごい使いやすくて好きなんだが、芯が嫌いでなw

383:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 10:05:19.27
スラリ4はグリップが溶けて捨てた

384:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 11:10:56.35
溶けるのが嫌なので、モルツとかグリップが木のものを愛用している。

385:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 13:59:48.58
>>382
プレフィールの軸は他社の芯が全然使えないけどスラリ4Cは割と使えるので、
EK芯抜いて他社の芯入れるといいかも
スタフィ軸のクリップがあまりにもショボいので、スラリ4Cにスタフィ シグノ芯
入れたりしてる

386:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/01 22:03:52.10
ゼブラJK芯 径3.5の太めのやつ に互換のある軸ってサラサ多色以外にないんですか?
去年ついで買いしておいたレッドブラックをためしてみたいんだけど

387:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/01 22:23:25.76
今も売られてるか知らないけどシグノの多色と互換だった

388:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/01 22:25:06.65
そういや古いサラサ0.4がJK芯だったな
昔はサラサ多色はいろんな色が使えてた

389:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/01 22:35:29.45
>>386
多色軸じゃないけどジムノックJKの店頭在庫を探すとか
URLリンク(www.zebra.co.jp)

390:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/01 23:30:38.91
情報ありがとうございます。シグノ多色もジムノックJKも店頭在庫かぎりのようですね
JWIMAのリフィル互換みたら、寿 φ3.5 PPパイプGEL とかいう謎のリフィルと互換性ありそうですが
自社ブランドで製品化されていないみたいです

391:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/02 08:50:05.03
ジムノックJKは最近100均で見た
通販でもまだ扱ってるところはあるね
シグノMF3はさすがにもう見かけないなあ

392:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/08 08:53:36.24
ぺんてるのKFS7が意外にいいな
取り扱いが少なすぎるのが難点だが

393:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/08 19:50:18.37
>>391
ハンズで1本だけあった。
なんか別のボールペンの中に紛れ込んでいたのだが、
ちょうど欲しかった青だったので買った。
そもそも、元が油性のゲルインクバージョンだから、
どこを探すべきなのか迷うw

394:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/10 21:55:27.09
スタイルフィット シグノ0.5mmの軸としてアクロボール3を使ってて、調子良かったんだけど、
シグノ0.38mmに変えたらアクロボール3の軸ではガタツキが気になるようになった。

どの軸を使えばいいだろうか?

395:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/10 22:24:01.68
>>394
コレトルミオは?

396:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/10 22:27:30.92
>>395
これシグノ入ります?

397:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/10 22:31:06.78
>>396
カットが必要だけど、かなり簡易的に出来る組み合わせだよ。

398:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/10 22:38:57.60
コレトとスタイルフィットの芯を買って、スタイルフィットの芯をカットしてコレトの頭と合体ってことですか?

399:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/10 22:58:28.12
>>398
そう、そのやり方。
簡易的に出来る中ではまぁまぁの組み合わせだと思う。
個人的にはLAMY2000にジェストが最強かな。

その中で副産物で、ルミオ+スタフィが出来たんだけどね。

400:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/10 23:05:43.93
>>399
分かりました。
ありがとうございます。

401:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/11 18:56:36.67
多色とか多機能とかって、芯が斜めに出るのをできるだけ立つように持って書くものなの?
下か上かで30度くらい違いそうだけど、測ってみた人いる?

402:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/11 19:20:42.92
>>401
三菱鉛筆のFAQがわかりやすい
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

403:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/11 20:32:04.53
ジェットストリームFとかSKシャーボ+1のような回転式だとほとんど意識しなくてもいい。
普通の人は手にあたらないようにクリップを上にして持つが、
回転式はクリップ直下のリフィルが出るようになっているから自然と立てて書く状態になる。
URLリンク(ballpen-illust.net)

404:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/11 21:49:24.92
いろいろな事情があるんですなあ

405:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/11 22:37:20.71
>>401
ノック部を上にして持てば芯が立って書き易くなる。
クリップが上になった方が書き易いので、芯を入れ替え、よく使う色はクリップの左右に集めます。

406:401
14/09/11 23:27:53.84
デフォだったんですね〜 了解です
元々立てて書く方だったんであまり気にしてませんでしたが今後は気をつけてみます

407:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 20:18:14.16
多色ボールペンを収集している変態、いや神はいないのかな?

408:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 20:24:22.49
多色ボールペンを収集している基地外ですが何か?

409:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 20:42:30.66
>>408
私はこれから集めようかなと思っていたところです。
先輩、よろしくおねがいします。


  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

410:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 21:33:36.62
マルチペンってボールペン2色+シャープの2+1系が多い
でも自分は青を使いたいので2+1は好きじゃない
一番好きなのは3+1だけどあまり選択肢がないのが残念

3+1>>3色=4色>4+1>>2+1>2色=1+1
の順で好きだ

411:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 21:59:56.94
多色アクロボール軸が好き
ジェストビクーニャゲルインクなんでもありだ

412:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 22:17:12.11
軸として好きなのはクリップオンマルチの500円と1000円、あとクリップオンスリム
芯先のガタ付きが無くなって1mm芯が使えて内蔵消しゴムの性能がパイロット並みになれば言うことなしだが
叶えられないのでドクグリ4+1を使ってる

413:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 23:20:08.87
>>412
bsrfの1mmを短く切れば入る

414:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 23:32:22.74
あと黒以外のインクの色もゼブラの方が好きだったりして
黒だけBSRF6M切ろうかな

415:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 18:27:01.14
書き味はジェストが好きだが、軸が駄目、特にクリップが弱すぎ。
手帳用がメインだけど、偶に黒も使うので細さと書き味でビクーニャ4C
アクロの青は0.5でも濃いので換装するかも・・・アクロ4はクリップと太さが両立したらなぁ
細さに拘るなら4色はリポーターがベターなのかな、一応切れば殆どの替え芯使えるんだよね。

416:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 19:22:20.42
手帳用ならラミー2000にジェストが鉄板。

つーか、軸は好みで良いが、ジェストの出回り方が尋常じゃない。
文房具店どころか、本屋、コンビニで手軽に手に入る。

以前のハイテックC並の普及率。

417:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 19:29:33.57
手帳にジェストは禁忌だぞ
片面筆記を貫くつもりならいいが

418:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 20:04:25.05
>>415
アクロの0.5金属リフィルをお好みでクーペか毒栗に入れるといいよ
軸が細いのが良ければパイの高級軸から探すといい

419:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 21:44:52.63
>>418
4C系はね〜コスパ悪いし、回転式はヤッパリ使いづらいから、現行品だとLAMY2000L401かlogoの三色かジェストprimeしか選択肢が無いんだよね。
ジェストprimeの4色が出てれば少しは救われたんだけど
πはアクロインクの標準化してるから良くも悪くも選択肢が無いw

ジェストは本当に皮脂とかに弱いのが残念。2008年の手帳で長期滲み抜けがある。サラサは安定してた。コレトは日に曝さなければ大丈夫。
最新のインク成分が変わってれば良いんだけど、報告あったっけ?

420:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 21:53:02.47
今年の初めにほぼ日で裏抜けするって騒ぎになった時にジェスト買ってきてメモ帳やバインダーノートに片面筆記しておいた
結果ウチでも油染みが出来たのでジェストは封印した

421:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 22:36:33.98
>>420
> 今年の初めにほぼ日で裏抜けするって騒ぎになった時に

そのようなことがあったのですね…

422:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 22:56:37.98
僕のシャー坊、かわいいよ

423:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 23:00:55.92
セブンイレブンでプラチナの3色ボールペン買った
なかなか見た目が気に入る多色ボールペンが見つからなかったけどこれは気に入った
セブンイレブン普段行かないから知らなかったけど文房具良いのが沢山あるね

424:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 23:33:03.73
それ自分も買ったけど
軸が細いわりに重くてスルスル滑るのであまり合わなかった
クリップが硬いのも気になった
回転式3色は貴重だし見た目もいいんだが

425:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 00:21:11.71
>>423
デフォルトで0.5mmが入ってるのは貴重
長さが短めだから手帳用かな。値段考えると回転のクリック感も良い。手帳用シャーボより良く出来てると思う。

426:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 02:11:50.15
似たようなビクーニャEXと比べてみたが、回転のズムーズさではプラチナステンレスのほうが上。
消しゴムを出すときに回すキャップやそのねじも金属製のプラチナのほうが上だと思うが、
下軸の出来はビクーニャEXのほうが上という感想。

427:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 17:51:55.77
>>414
ゼブラの色が好きならBSRFよりK-1.0を切った方がいいのでは
URLリンク(i.imgur.com)

428:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 18:00:16.20
ありがとう。でも黒はパイロットが好きなんだ。

429:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/16 19:16:30.09
プラチナのDOUBLE ACTION R4買ったけどこれいいな
短い多機能ペンって珍しいし
リポーターコンパクトと違って4c互換なのが嬉しい

430:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/16 20:43:35.05
>>423
あれ同じくセブンイレブンで売っているプラチナの2+1のやつと軸が共用だから、3色ペンでノックできるんだよな。

431:364
14/09/16 20:47:01.77
以前にLamy2000が折れたから新たに4色BPが欲しいと相談した>>364だけど、結局リッジにした。
4+1の方じゃなくて4色BPの方。やっぱりちょっと重いね。このペンも壊れるまで使うよ。
相談に乗ってくれてありがとう。

URLリンク(www.dotup.org)

432:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 02:22:05.52
1000円以上5000円未満でおすすめの三色ボールペン教えて下さい。
できればシャーペンはついてないほうが嬉しいです。
できれば水性がいいです。
今悩んでいるのは
クロスのテックフォー

パイロットのリッジです。
上記のペンを持っている方は書き味や特徴を教えてくれたらすごく嬉しい

433:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 20:35:32.46
>>432
フリクションウッドw

434:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 22:10:46.89
>>432
なんかいかにも中学生だな

435:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 22:56:34.63
>>432
スタイルフィットの回転軸は安っぽい割には高性能。

パイロットに新作多色ペン出るけど、20000円するな。

素直にラミー2000の4色BPに黒2色突っ込むのも良いと思う。リフィルはハイテックCスリムスで。

436:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 22:57:50.81
スタイルフィットの回転軸は普通の黒赤青用だったら買ってた。

437:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 00:19:26.99
>>435
>>433
フリクションは買ったことはありますが、色が想像より薄くて...
ラミー2000は互換性がありますが、換えのリフィルは削ったりしなくても大丈夫ですかね?
パイロットの新作多色ボールペンが検索しても出てこないので、できれば商品名を教えて下さい
中学生みたいな書き込みですいません
何分あまり書き込みをしたことがなく不慣れで

438:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 00:40:17.79
>>437
ラミー2000は、リフィル幅2.3mmの4C規格なら、無改造で入れ替え可能。

パイロットのは、オータムコレクションで発表されたばかりで、まだ正式な発売日とかは出てなかった。

パイロットスレかどこかで見たと思う。

439:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 01:07:04.63
>>435
> パイロットに新作多色ペン出るけど、20000円するな。

どれ?
1万円の4+1 RiDGE でもないんよな?

440:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 23:24:52.03
フォープラスワンエグゼクト?

441:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 12:41:34.18
>>437
パイロットの新作多色ボールペンてこれか?

「多機能筆記具では、カスタムヘリテイジシリーズとして
初の多機能タイプである「4+1 カスタムヘリテイジ」を発売し」
URLリンク(www.nichima.co.jp)

姿、形、値段はわからず・・・
値段は、前の書き込みで2万円て書いてあるから2万円?

442:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 20:38:46.83
>>438
ありがとう!
万年筆じゃないのに2万円とか想像できないな
どんなのか気になる

443:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 23:00:39.92
多色・多機能系って、ノック部分の耐久性を考えたら、回転式のほうがいい?
多色のノック式で年数が経ってくるとレバーを下にスライドしても(ペンを出した状態が)固定されないことがあったので。

444:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 23:14:32.97
>>443
耐久性で選ぶよりも、使い心地じゃないか?
主に事務系なら回転軸、現場系ならノック式の印象。

例えば、回転軸は両手が主流になるから、不便だと言う人もいれば、
耐久性が高いから、その不便には目を瞑る。
とか、耐久性だけの判断では選ばないと思う。

445:443
14/09/22 01:02:03.71
>>444
とりあえず使い心地は考慮に入れない(自分の場合特に両手使うのは不便とは感じない)として、
純粋に耐久性だけを考えると回転式のほうがいいってことだね。
ありがとう。

446:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 01:29:07.79
方式的な傾向はあっても、
個別の頑丈さや精度は別。

ジェットストリームFは酷い

447:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 01:56:56.18
筆圧が低くて、今Vコーン使ってるんだけど、黒青赤と持ち歩くのがうっとおしくなってきたから多機能ペンにしようかと思ってる。
多色ペンで一番低筆圧で書けるのは何になるんだろうか。

448:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 05:42:04.32
>>444

スライド式は、現場で使ったらノック部に汚れがたまりスライドできなくなる傾向にある

449:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 07:05:18.64
>>447
ドクターグリップ4+1に、エナージェル(アイプラス)を刺したやつ…

たぶんw

450:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 07:33:02.29
>>448
長く使っていると、チンカスじゃなかった、手垢も溜まるよな?

451:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 10:35:27.66
仕事で使ってると「ちょっとペン貸して」と言われたり、署名を求めるために自分から貸したりする
そういうときは誰でも操作説明なしで使えるレバー式一択だろう
本当は回転式や振り子式も使いたいが、これらは家用にしてる

452:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 11:07:34.34
貸すのは単色
どうしても多色軸しかないならあらかじめ書いて欲しい色の芯を出してから渡す
自分が署名用とかにボールペン渡される時もペン先が出てない状態で渡される
ことなんてまずないけど
たとえノック式でも、>>449みたいに芯入れ替えて使ってたら相手に適切な芯
選ばせるのは無理w

453:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 13:07:11.81 VR4NflTX
千円台でシャーペンのついてない4色ボールペンって存在する?

454:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 17:59:32.62
千円台どころかセリアで輸入物のゼブラの4色を見かけた。

455:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 18:17:47.67
クリップオンスリムとかGとかとは別物?
芯先は1.0mm?

456:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 22:33:34.43
4+1じゃなくて、5っていうのはないのか?

457:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 22:41:53.03
>>456
スタイルフィットがある

458:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/22 23:00:14.41
>>456
セーラーフェアライン5+1
セーラーフェアライン6
あと無印良品でも5+1とか6とか多数

459:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/23 19:46:30.56
セーラーフェアライン5+1の愛用者だが、質問はあるかね?

(利点)
・ 他メーカーの替芯が、そこそこ使える。
・ 太めなので持ちやすい

(欠点)
・ グリップに何もついていないので、そのままだと手が滑りやすくて疲れるぞ。
他のシャーペンなどからグリップ部分を外してハメ込んでみること70年。
ようやく、PLATINUMのグラマーソフトNo.MSIQ-200の伸縮性の高いグリップに行き着いた。
フェアラインは太いので、通常のグリップは入らないのだ。

・ 消しゴム収納穴がついているのにも拘らず、消しゴムがついていない。
収納穴が大きいので、いろいろ替えゴムを買うこと30年。
ようやくパイロットの替ゴム HERFF-10に辿り着いた。
しかし長すぎるので、少し切らないとキャップが付けられないぞ。

というわけで、フェアライン5+1は手間を惜しまない変態さん向けの一品だ
誰かフェアライン5+1を使っている同士はいないのか?

URLリンク(gazo.shitao.info)

460:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/23 21:06:10.09
画像デカすぎ

461:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/23 21:07:27.11
すまんこ。
久しぶりに画像うpしたので、サイズを調整するのを忘れてた。

462:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/23 22:45:05.11
よくグリップみつけたなw
ダイソーであさったな?

463:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/23 22:53:42.36
マソコに入れたら気持ちよさそうなグリップだな

464:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/23 23:17:16.66
ダイソーのペンも含め、結構な数を買って試してみたよ。

465:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/24 02:49:08.38
459の100年、すげーな

466:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/24 12:50:06.66
フェアライン5+1古株すぎわろた

467:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/24 16:56:55.37
クツワから出てるミッフィー人形付の5色+シャープと
製造元不明のプーマのロゴ入り5色+シャープ持ってるけど
フェアライン51とまったく形状同じ(消しゴムはついてるけど)なんだがOEMかな?

シャープ付で4色以上で色つきノック式かつラバーグリップ無しと
自分の理想に近い多色ペンなんだけど
田舎なので替え芯が近場で入手しにくいのが難点かな

油性でボール径が0.5mm以下のジェスト以外ってことでBTRF-8EF入れてる
緑はBSRFかBVRFを切って、ピンクにはその時の気分でスタフィのシグノ芯から好きな色を。
替えゴムは100均とかで適当に買ったノック式消しゴム輪切りにして無理やりつけてたけど
パイロットのが使えるとは良い事きいたわ

468:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 03:27:26.35
>>467
どれかな?
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)

469:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 14:23:23.54
>>468
クツワのサイトでは載ってないみたいです

ミッフィーのはこれ(販売完了)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ミッフィーを無くしたら嫌なので接着剤でキャップ部分は固定しちゃってます

プーマは近所のスーパーの文具売り場で何年も前に買ったもの
真っ赤な極太軸でインパクト強いせいか
誰かに貸しても必ず戻ってくるw

470:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 17:40:07.52
>>469
見たいでつ!

471:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 18:10:29.23
>>469
赤いプーマってこれか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

472:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 18:16:18.59
なんだ、シャア専用か

473:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 19:55:40.04
>>471
それです、ありがとう

リア小男子向けなんだろうけど使い勝手がいいので手放せない

474:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 21:22:08.58
4色で安っぽくない軸を探してたらOHTOのBiz4に辿り着いた。あんまり情報がないけど。
細いしそれのお陰で中で芯がチャラチャラ音を出さないのもいい感じ。
ゴールドを買ったけど色がかなり薄めなんでほぼシルバーに近い。
細い、安い、金属、4C、四色で欲しい人はぜひ。

475:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 21:41:12.27
そのランクの最適解は、
「TOPVALU 多機能ペン(MF-40A)」
である。

476:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 23:41:46.85
>>475
ほえーこんなのもあるのか。今度見てみよう。
今回はMPがついてないのが良かったからいいんだけど。

477:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 00:08:10.53
現行商品なのかそれ?

478:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 00:20:20.78
ワゴンセールで50円で買ったひともいるとかw

479:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 03:16:06.05
>>476
> 今回はMPがついてないのが良かったからいいんだけど。

言っている意味が分からないんですが、MPって言われてもマジックパワーしか思いつかん

480:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 03:27:48.66
>>479
シャーペン=メカニカルペンシル=MP

481:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 03:54:30.28
勉強になった。さんくそ

482:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 23:02:18.91 h4yw3JRc
シャープペンシルは和製英語だからな
シャープが作ったからシャープペンシル

483:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 23:05:07.95
ソニーが作ったらソニーペンシルだったのか…
きっかり1年で爆発しそうだな

484:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 23:26:52.20
シャープペンシルを作ってた会社が電器屋になったんだろ

485:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 23:30:23.31
>>484
早川金属工業だね

486:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/27 09:29:11.56
シャープペンシルという商品を作っていたからシャープという屋号にした
>>482はガセ

487:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/27 10:04:02.64
サラサマルチ買ってみたけど何であんなに安っぽいんだろう
普通にクリップオンマルチの先っちょを伸ばしてくれるだけでいいのに

488:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/27 10:28:47.26
>>487
軸は交換できない?

489:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/27 14:26:03.08
>>488
クリップオンマルチに、プレフィールのジェル芯を移植しろ、ということかい?

490:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/27 14:44:24.03
クリップオンマルチ2000の赤は
ネットで見るよりボディの色がきれい
なかなか秀逸
おすすめ
でも店頭で売ってるのはなかなか見ない・・・

というかamazonでの激安時代が終わった今
クリップオンマルチ2000自体どうなるのか?

491:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/27 23:37:17.26
クリップオンマルチは500と1000の出来がいいから正直2000は微妙
アマゾンセールで買ったけどグリップも無いし持ちにくい
インクが滑らかな割に軽すぎて安定せず新油性使ってるみたいなフニャフニャな字になる(これは500や安めの単色軸にも言える)
メリットはノックレバーの静音性と見た目だけ

492:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 07:07:28.51
筆記具を他人に貸す機会が多いんだけど、ペン回しをする手癖の悪いヤツが多くて困る。
50分ほど貸して戻ってきたら、インクが数ケ所切れているんよな。遠心力だろうなと。
そこで、貸し出し用に安い3〜4色ボールペン(シャーペン付き)を探しているんだけど、いいのがあったら紹介してください。

493:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 07:49:51.12
鉛筆

494:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 08:00:42.46
>>492
100円ショップので良いんじゃね?

495:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 08:32:14.51
シャーペン付きって100均にあったっけ?

496:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 08:49:44.46
>>492
セリアで売ってる3色ボールペン&シャープペンいいと思う
>>280で詳しくレポされてるよ

497:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 09:32:50.76
セリアには他に「5ノック シャープ&ボールペン」なんてのもある
0.5mmシャープ、0.8mm黒赤青、1.0mm黒の5芯構成で108円
極細好きなら>>280のやつ、太めが好きならこっちで十分

498:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 09:33:01.84
ジェスト4+1が余ってるから、俺は貸し出し用にはそれ使ってるな。

499:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 09:46:08.76
>>498
相手のノートに時限爆弾を仕掛ける訳だな

500:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 13:07:57.55
>>498>>499

すぐ人のもの持ってくやつに貸すのか?www

501:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 14:52:52.51
>>496
セリアに行ったら、4色+シャープがありました!
これを10本買ったので、ペン回しなどというボールペン殺しを使う輩に対処しようと思います。

502:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 18:40:08.85
>>501
108円とはいえ、10本も買うとけっこうな出費だねぇ
50分ほど貸し出しってことは授業か何かかな
インク切れが起きるからペン回しは禁止ですよって一言添えてみたらどうだろう
借り物の筆記具なんだから大事に扱ってほしいよね…

503:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 19:38:00.68 7bvVl8kI
サクラクレパスのスリモって何で名前が出てこないの?

504:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 20:12:04.28
>>502
100円くらいのもんだろ?
また買えばええやん。

こんな心理でしかないと思う。

505:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 20:12:16.13
>>502
バレましたね、塾講です
貸すときには言うんだけど、50分とか90分とか長いと無意識にやってしまうんでしょうね

4色+シャープと思い込んでいたら、黒黒赤青+シャープでした…

506:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:05:31.50
>>441
> 「多機能筆記具では、カスタムヘリテイジシリーズとして
> 初の多機能タイプである「4+1 カスタムヘリテイジ」を発売し」
> URLリンク(www.nichima.co.jp)

10月発売なので商品はないけど、カタログは届いていたので見せてもらった。
黒ベースで、ペン先・中央・頭・クリップ部分がシルバーで、よくあるタイプ。
シルバー部分の面積がかなり大きく感じたのと、結構太めだった。

↓こんな感じ

□■■■□■■■□
 \=====

黒以外も見たけど覚えていない…
20000円+税ほどの価値があるのかは、カタログでは分からず。
個人的には、ジェットストリーム プライム 多機能ペン 3&1 みたいに、銀色部分が少ないほうがよかったんだけど。

507:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:19:47.42
クリポン2000はクリップがびっくりするほど弱いな!
コピー用紙2〜3枚の書類に挟んだら、持ち上げただけでスルッと落ちたぞw
なんだこれwwww不良品か?wwwww

508:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/29 01:18:32.76
>>506
ここのところに
    B-R-0.5 とか色が表示してなかったら欲しいな。
      ↓
□■■■□■■■□
 \=====

509:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/29 05:24:51.47
>>505
ダイソーに三本四色と6本いりシャープがあるので組み合わせたらどう?
どうしてもシャープ+四色のセットでないとダメなら撤回するが

510:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 18:16:33.07
ラミー2000以前使ってたが
ネジの所から折れて使えなくなった。
又、買いたいけど
今のは補強されてますか?

511:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 20:25:06.35
>>510
されてませんので、また折ると思います。

512:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 20:47:15.85
ネジのところから折れてってどんな使い方したらそうなるんだ?

513:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 21:19:13.56
複合ペンをどれにしようか悩んでいて
質問させて頂きます。
条件としては
・パイロットのBPRF6と互換がある
・2+1もしくは3+1
・名入れが1本で可能(楽天やamazonで簡単に注文ができる)
以上です。

ステッドラーアバンギャルドは名入れで持っているのですが
あのアルミのシャリッとした感じが不快で買い替えを検討しています。

あれこれ実際に書いてみたり、調べてみたりすればするほど
わからなくなってしまいました。

ご意見お願いします。

514:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 21:39:10.03
>>513
>・パイロットのBPRF6と互換がある

もうこの時点で無理
BSRFならともかく

515:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 21:47:49.95
4色+シャープでオヌヌメは何ですか?
とりあえず今日2本買ってきました。
三菱のピュアモルツ黒、ゼブラのクリポンマルチ2000黒

516:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 22:24:14.23
ドクグリとクリポンマルチの500円と1000円のやつがお勧め
クリポン2000はグリップも無いしクリップも弱めなので俺はパス

517:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 22:31:00.18
クリポンマルチの500円はラバーが弛んでしまったので、今後は非ラバー系しか使わないことにしたんですよ。
あと持つところがブヨブヨのヤツは溶け出すから、それもダメ。

518:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 22:32:39.50
>>517
クリポン使いではないが、これには同意。

519:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/30 22:36:41.85
>>515
1. ドクターグリップの千円のやつ
2. フリクション4ウッド
上記1本体と2首軸を合体。
フリクション3ウッドでも出来るが首軸がシルバートリムになる。

520:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 22:54:53.28
なるほど
俺のは3年ぐらい使ってる筈だけど
使用頻度低いから大丈夫なのかなあ
あのグリップ弛むんですね

521:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 22:58:13.18
>>520
ゆるんで、掴む度に、クチュクチュって卑猥な音がするんだぜ。
替えラバーを注文しようかとも思ったが、いずれ同じことになるからラバーに見切りを付けたのさ

522:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 08:42:57.46
持つところがラバーじゃないのは少ないよね。

523:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 08:54:27.14
>>514
あの書き心地が結構しっくり来てたんですけどね。
ありがとうございます。

524:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 22:13:33.09
ゼブラのSK-0.7とか昔ながらの芯を1本だけ入れられる軸ってあります?
工作レベルの改造ならチャレンジします

525:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 22:26:06.61
SK-0.4ならまだしもなんで0.7?

526:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 23:01:08.89
>>524
タプリクリップ0.4にはSK-0.4が入ってるので当然SK-0.7も入る
最初からSK-0.7が入ってる単色軸となると生産終了してるはずだけどアルベス ピールト
割とまだ店頭で売れ残ってるしヨドバシ通販とかでもまだ手に入る

527:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 23:02:54.00
多色の軸ってペン先がグラグラするからかっちりした単色の軸に移植しようかと
あと個別に使えたらべんりかなあということです

528:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/01 23:04:28.88
>>526
ありがとうございます。探してみます
軸の選択肢はいろいろあった方がいいですよね

529:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/02 11:13:52.67
>>523
えーと、BPRF芯って全長143.5mmもあるんで、複合筆記具に使うのはそもそも非現実的

パイロットの書き心地が好きならパイロットの名入れ専用商品の中から探すか、
URLリンク(www.pilot.co.jp)

4C芯サイズのBRF-8Fでもいいならそこそこ高級な2+1とか3+1で1本単位で名入れしてくれる店がある
URLリンク(www.pilot.co.jp)

BPRFに近い書き心地としてどこまでが許容範囲かわからないので、具体的品名はお勧めしにくい
BSRFやBTRFでもいいなら互換軸の選択肢はグッと広がる

530:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/02 19:47:44.68
>>526
アルベスピールトって初めて聞いてググってみたら
けっこうおしゃれさんなデザインなんだね

それにしても、ここの人達は詳しいな〜

531:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/02 20:42:50.17
>>530
集合体に向かって、詳しいも糞もないだろうに…

532:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/02 21:03:55.16
>>531
集合体とかなんかカッコいいなw

533:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 19:42:12.23
>>531
その集合体の中でもさらに上下があるだろ

534:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 19:47:50.85
集合体は全員が知識を共有しているので上下はない。
STAR TREK の Borg を想像してくれればよかろうなのだ。 (クイーンは例外)

535:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 22:18:55.96
ごめん、分かんない。

536:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 23:07:19.17
多色、多機能ペンも芯の集合体

537:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 23:09:04.62
ダイソーに、4色+シャープ 2本組108円があった。
4色+シャープコレクターとして買うべきだったが、財布を忘れていたので買えず…
しょぼいのは分かっているが、買わずにはいられない。
コレクターって一種の病気ですな。

538:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 23:58:37.11
>>537
いちばん気に入っている4+1は何ですか

539:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 00:02:30.15
>>537
4色BPで、一番使用率が高いものもお願いします。

540:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 00:32:28.08
>>538
軸のデザイン、表面の手触り、太さ、重さが気に入っているのは、ゼブラのクリポンマルチ2000ブラック。
ただし、重心が軸先にないことと、通常インクなことが惜しい。
ジェットストリームの芯は軸が太いので全く入らない上に、長さも2mm短いので使えないのが残念。

>>539
いろいろ使っていたので、最近の話を。
500円のクリポンマルチを1年ほど使ったが、グリップのラバーがフニャフニャになって、ラバー系を卒業。

セーラーフェアライン5+1 を2年ほど使ったが、グリップがプラスティックそのままなので、長時間使っていると滑る。
他のシャーペンからら拝借した伸縮性のあるグリップを移植。(>>459で紹介した)

これとは別に、三菱のピュアモルツ黒を2本持っているので、外ではそれを使っているが、
消しゴムのキャップ部分に大きな穴が開いていて、上から見ると白い消しゴムが丸見えで、嫌でたまらない。

そろそろゼブラのクリポンマルチ2000を通常使用しようかと思っているところ。
三菱のジェットストリーム プライム 多機能ペン 3&1 もそこそこ気に入っているけど、4+1じゃないので飾っている。

こんな感じです。あくまでも個人的な感想なので。

541:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 01:30:56.76
俺もAmazonセールで入手したクチだがクリポン2000は合わないな
クリップは弱いしキズが目立つしグリップも無くて指先に力が掛からない
1000>500>>>2000て感じ
手汗が少ないせいかグリップの劣化も少ないみたいだし
もしグリップがダメになっても買い替えればいいし

542:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 02:02:49.99
クリポンシリーズ、ジェスト4+1、ドクグリ、これら全て軸幅の太さが苦手だなー。まず手帳のペンホルダーに入らない。
そして、安っぽさが目に余る。
(実際に安いから仕方ないのだが)

シャーボX、リッジ4+1、コレトルミオ、ジェストプライム、ラミー2000

細すぎるオートの4cBPは除外、やはりこの中から選びたいところ。

543:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 07:58:50.29
こういう話題になると>>503の気持ちもわからんでもない
あの安っぽすぎる外観をなんとかして金属軸の高級版でも出せば
4+1で本体軸径12mmというのは結構需要ありそうなのだが

544:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 10:49:01.60
>>541
クリポン2000は、背広の胸ポケット用な気もする。
胸ポケットに刺すと、金属クリップが映える。
生地を傷めないようにクリップを弱くしてるとか。
塗装物は傷がつきやすいので
他のペンと一緒に入れないで
単独携行をおすすめする。

545:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 10:56:15.99
昔のハンズメッセでもらった4色ペンに
スマホのタッチペンのゴムを移植したのも
4+1でいいのかな。

546:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 11:04:15.77
>>503
存在を知らんかった
今度店頭で見て、よかったら買ってみる
(で、店頭になくて、どうでもよくなって
忘れるということになる気もする。)

547:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 11:12:48.31
同じく、存在を知らなかった。
安っぽいので合わないかもしれないが、店頭でみて見ようと思う。

取り扱いは有るのだろうか?
見掛けたことが無かったので。

548:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 11:18:50.81 z3sjxJr6
>>503のスリモって、リフィルが少し細めなんじゃなかった?
ぺんてるの細いやつ(名前忘れた)と同じタイプだったような
ジェットストリームとか他のリフィルに換えられなかったような
気のせいかな

549:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 11:24:37.52
スリモの替芯はぺんてるの多色ローリー用BKSS7と互換性がある
ゼブラのK芯互換のやつと比べると一回り細い
カタログに他社との互換性を明記してるのはサクラクレパスのいいところ
URLリンク(www.craypas.com)

550:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 11:34:30.38
俺も存在を知らなかった。
しかしラバーじゃあな…

551:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 12:19:08.92
多色ローリーは会社の備品で気に入ってたが
華奢で何回も軸を壊したw

インク切れじゃないリフィル交換ばっかしてw

552:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 12:27:44.56
ぺんてるのボールペンは地雷

553:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 12:34:31.87
>>552
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 詳しく聞こうか?
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::

554:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 14:09:13.96
「他社製でよくね?」ってなる

555:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 14:20:24.86
>>554
そう?例えば?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3490日前に更新/220 KB
担当:undef